無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その55

1 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 06:49:36.64 ID:yJQAGDT9O
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は>>2

前スレ
埼玉県民専用スレ その54
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300289351/

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:19:46.47 ID:nFwKmRUs0
法務局のあたり大行列みたいだね。


302 :所沢 小手指(catv?):2011/03/17(木) 09:19:49.28 ID:ngmqIvzUi
さて、そろそろだな

303 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/17(木) 09:19:58.42 ID:M/CM5j430
一昨日は2時間
昨日は2時間半だったから今日は3時間かなあ

304 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:20:04.69 ID:/Jz5aaRs0
誰かガイガーカウンタ見てる?

305 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:20:29.46 ID:OXIS76o7O
>>277
太平洋側の人って夕日見たことないのか?
日本海に沈む夕日は赤くて綺麗だぞ
気象条件あるんだろうけど

306 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 09:20:39.84 ID:KhBGX22wO
情報が錯綜してるな…
メディアは全地域で停電実施って言ってるが広報は回避って言ってたりするし

307 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:21:05.05 ID:hXwawy9+0
>>304
日野みてるよ・・・

308 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 09:21:08.07 ID:z9TaN7+Q0
>>272
いい厄介払いができたじゃん

309 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 09:21:07.83 ID:gLghz1es0
>>304
あれ故障じゃないの?w
いくらなんでも急だし一瞬だし

310 :西所沢G1(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:21:42.05 ID:uZXo1fUGO
防災所沢こないな

311 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 09:21:58.10 ID:z9TaN7+Q0
さいたま
9時 0.064

312 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:22:08.51 ID:zIf3rN4l0

今回の震災の地域スレはこっちでどーぞ。
緊急自然災害板

埼玉県総合

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300024162/l50


313 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:23:04.76 ID:Qm27XBCf0
>>280
蓄電あっても停電するんだ。
近所の家は停電時でも明かりついてたし、
子供のお友達の家も停電しなかったって。
システムにもよるのかもねぇ。

314 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:23:24.85 ID:L1HXpnqJO
日野ふりきれたwwwwwww
ってレスみたけど本当だったんかい?('A`)

315 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:23:34.60 ID:/Jz5aaRs0
>>307 309
故障だといいなあ
不安すぎるのでなんか食べてくる

316 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:24:02.86 ID:Ll5V7JTS0
揺れたんじゃねーか?


317 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:24:32.83 ID:yJsYbDOJO
東上線新河岸利用者です
準急に乗って無事池袋に到着できました
久しぶりに会社行ってきます

318 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:25:14.19 ID:Hq4aA72BO
県職員の友人が九州に昨日家族と逃げた。県に放射線量の正しい値を公開しないように報道管制がかかったのが原因。埼玉かなりまずい数字だが、直ちに健康に被害がでる値ではないとのこと。

319 :富士見市(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:25:59.21 ID:PzTuBCsZO
1Gまだ停電きてないけど昨日も20分予定が32分ぐらいだったから安心できんwwwww

320 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:26:05.31 ID:Ll5V7JTS0
狭い日本どこへ逃げても同じさ

321 :草加市旭町(長屋):2011/03/17(木) 09:26:13.68 ID:dPgnabI50
停電から復活

322 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:26:20.68 ID:6/m8pw0u0
>>280
せっかく自家発電してるのに停電するんだ…
その辺の機能も今後改善しそうだね

>>291
霞ヶ関から池袋なら霞ヶ関発12:30くらいまで1時間に2〜3本出てるよ
ただ帰りは池袋駅発17:00には乗らないと22:00頃までないから注意

323 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:26:31.82 ID:b5sIRLwsO
もう一週間になるんだ


324 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:27:02.02 ID:ivWPrARCO
停電終了なり〜

325 :浦和(catv?):2011/03/17(木) 09:27:27.87 ID:0L3YyEmS0
みずほATMとまったって

326 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:27:27.80 ID:ZL8bf7RM0
道路状況どう?
まだガソリンスタンド渋滞続いてる?

327 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:27:30.87 ID:r1KdhwDo0
>>315
故障っていうか停電の影響だって
ていうか実際こんな振り切れるわけねーよ
って言ってるそばからもう平常値戻ったよ

328 :所沢 小手指(catv?):2011/03/17(木) 09:27:31.15 ID:ngmqIvzUi
みずほのATMが全部止まったってよ

329 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:27:32.82 ID:0nVCOHtZ0
みずほ停止だって。ATM全国使えないみたい

330 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 09:27:46.43 ID:KhBGX22wO
停電コネー
みずほATM停止ってまずくね?

331 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:27:57.93 ID:L1HXpnqJO
逃げる当てと暇があるならどこへでもいけばいいさ
無い人は腹くくるだけしかない
普通の人じゃどうしようもないんだから

332 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:28:04.61 ID:TDaJEYJuO
最悪でも東電と戦う時間ぐらいは残ってるさ

333 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:28:14.14 ID:QDCytKiE0
停電owata

334 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:28:38.82 ID:8d+na73Y0
人体に影響が出るっつったってせいぜい将来癌になった時に放射能が原因かなと思う程度のもんだろ?
それ以上の影響が出るなら福島の住民全滅してるわ

335 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/17(木) 09:28:47.52 ID:M/CM5j430
>>314
まあ>>311を見る限り故障かもね

336 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/17(木) 09:29:08.56 ID:DxR5rHIG0
>>292

>すべて地域を対象に電気の供給を止める

うわああああああ、ついに停電くるのかー!


337 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:29:14.80 ID:wnygkbgS0
>>251
無知は恐ろしいな。
放射線よりそっちの方がよほど怖い

338 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:29:22.55 ID:oBL2oIBAO
俺はお前の笑顔を忘れない

http://c2.upup.be/lYd3skCN99

339 :志木(埼玉県):2011/03/17(木) 09:30:22.06 ID:oJG40D4D0
9:20〜13:00の計画停電は回避(第一G)
16:50〜20:30(第一G)の予定は正午頃発表

340 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 09:30:51.37 ID:KhBGX22wO
>>251
ヤバすぎだろw
店員とか止めないのか?スタンド側の責任になるぞ…

341 :所沢 小手指(catv?):2011/03/17(木) 09:30:55.36 ID:ngmqIvzUi
>>339
本当に!?

342 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:30:55.86 ID:L1HXpnqJO
あのチェルノブイリですら中にばあちゃん達住んでるんだし
どーんといこうや

343 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:31:00.33 ID:TFXO+VSI0
新座市1Gの停電はじまってますか?

344 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 09:31:33.35 ID:KhBGX22wO
停電キター
ここから3時間か…

345 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:32:01.59 ID:L1HXpnqJO
>>335
ありがとう故障だといいね

346 :入間(関東):2011/03/17(木) 09:32:15.75 ID:NR6ZYlJ2O
1G停電きたああ

347 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:32:17.44 ID:wnygkbgS0
川越豊田本(1G)停電

348 :西区指扇(埼玉県):2011/03/17(木) 09:32:24.51 ID:/v8TGEM20
どこだかわかんないからもういいや。
じゅんびやーめた。
できれば、あかるいうちに…。

349 :所沢下安松(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:32:52.09 ID:T8OpBz8RO
おはよう
起きたら停電はじまた

350 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:33:29.48 ID:zGgay/5oO
川越1G停電開始

351 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 09:33:33.00 ID:gLghz1es0
>>348
いやいや準備はしとこーよ

352 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/17(木) 09:33:50.97 ID:y0wMg5eG0
http://www.geocities.jp/bababaler/saitamasenryou.html
日付        時刻   時間  累計  線量 (μS)  1時間あたり   備考
2011/3/17    01-09   8   11.44   0.83      0.104     閉窓際
2011/3/16-17 20-01   5   10.61   0.53      0.106     20時に窓を閉じた
16-17日は西風が吹き続けてくれたためか順調に低下したもよう

353 :三芳町藤久保(東海・関東):2011/03/17(木) 09:33:51.05 ID:zYw2BfKgO
>>344
うちも1Gだがまだ電気つくぞ?

354 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:33:51.80 ID:Ll5V7JTS0
昔、沢田研二の「太陽を盗んだ男」って
見たな〜

355 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:34:02.40 ID:9uwNGREkO
陸上ばっかり計ってないで東側の海上での放射線量を公表しろよ
西風吹いてる現状じゃ東側の方が重要だろ…

356 :志木(埼玉県):2011/03/17(木) 09:34:56.74 ID:oJG40D4D0
>>341
志木市HPと放送で回避とあった
いつも突然だよね

357 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:34:56.64 ID:b5sIRLwsO
今まで散々原発の電気にお世話になっといて
危険かもと分かったら即逃げるというのは
虫がよすぎだよなと正直思ってしまう

358 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:35:05.22 ID:k0M3uMAT0
所沢停電なう

359 :所沢(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:35:42.98 ID:G/cRSZOp0
出勤もできんのでニコニコ登録してみた。

太陽電池といえば、仕組みはわからんのだが父が切れ端を買ってきて、昼間プチ発電。
夜になると電球つないでコップに入れてランプ状態。
か細い灯りだがありがたい。でも読書とかはむり。

360 :久喜(埼玉県):2011/03/17(木) 09:35:57.34 ID:KD63RhYZ0
初めての停電は夜番だ。
数年着てない安物ダウンコートを引っ張り出したぞ。

361 :ふじみ野(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:35:57.39 ID:DJ5i1AJYO
うちも1Gなのに停電してない。どういうこっちゃ

362 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:36:03.50 ID:6/m8pw0u0
>>313
あ、停電しないのもあるんですね
今回の計画停電で太陽光発電つける家増えそうだなw
停電しないシステムのものならセールスポイントにもなるし
宝くじが当たったらウチもつけたい

363 :川口市朝日1(catv?):2011/03/17(木) 09:36:07.92 ID:jAfG6PPy0
>>357
こんなことが起きないと電気がどこから来てるかなんて知らない人も多いんじゃ?


364 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 09:36:57.16 ID:KhBGX22wO
>>353
ホントに?昨日もしなかった地域?
町のHPによると三芳町は全域1Gらしいけどしないとこもあるのかな?

365 :所沢 小手指(catv?):2011/03/17(木) 09:37:00.74 ID:ngmqIvzUi
停電来ないな…

366 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:38:13.91 ID:8d+na73Y0
原発廃止しろって簡単にいってくれるよな
現状で原発に代われる発電方法なんてないというのに
あるってんならその言い分も分かるが

367 :所沢和ケ原(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:38:14.96 ID:9petm/zEO
まだ停電なし

368 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 09:38:18.92 ID:wb03NWx+P
やっと停電してくれそうだな
ここまで回避され続けてきたからやっと仲間入り出来る気分だ
4G確定地域で夜の停電になるだろうから
普段ではありえない駅前での星空を満喫するつもりだ
いつも山まで行って観てる星空が身近で観れると思えば
むしろありがたいかもしれん

369 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:38:50.71 ID:nch3fEzB0
>>358
俺んところも所沢なんだけで停電しないよ

370 :川口市朝日1(catv?):2011/03/17(木) 09:39:55.61 ID:jAfG6PPy0
>>368
空気悪いのと光害ってどっちが大きいの?
星空綺麗かなー

371 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:40:00.23 ID:MWKwgD/a0
一昨日夜停電だったが、街灯も消えてしまうので夜は結構怖かったなぁ

グループが複数被ってる地区、番地の人たくさんいると思うんだけど
外出て少し歩くと別Gに行き当たったりする?
なんかうちは停電中に外出たら隣の丁目の商店街ガンガン電気ついてたので

372 :1G入間市豊岡(新潟・東北):2011/03/17(木) 09:40:14.30 ID:EmFF1Cv1O
停電中
イオンやってるかな?

373 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:40:23.13 ID:WoE5F7Nn0
停電の仲間入りw
まあ気持ちはわかるけど

374 :三芳町藤久保(東海・関東):2011/03/17(木) 09:40:25.90 ID:zYw2BfKgO
>>364
昨日はいなかったが12:30から停電はしたらしい。
まだTV見てるよ

375 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:40:58.96 ID:EUEkgNfa0
牛乳ゲットしてきた
夕べ誰かが探してた納豆は「入荷ナシ」って言ってたよ。お米もやっぱないみたいだった。
トイレットペーパーとティッシュが飛ぶように売れてた。あるから買わないが。
電池は単3と単4のみ、いっぱいあった。

376 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:41:29.42 ID:nch3fEzB0
お前ら、完全に楽しんでるだろ
ヤシマ作戦とかつけちゃうあたり


377 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:41:59.51 ID:b5sIRLwsO
>>363
私も知らなかったよ
だから余計に申し訳なくて逃げるなんてできない
偽善者と言われればそれまでだけど

378 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 09:42:01.58 ID:gLghz1es0
>>364
こんなんあったからその内くるかもね?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00151.htm

379 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 09:42:06.17 ID:KhBGX22wO
>>374
そうなのかウラヤマシス
相変わらずよくわからんな計画停電

380 :入間市(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:42:24.90 ID:socFDAz8O
駅前ミニストップで携帯充電器と電池ゲト!ゴミ捨てついでに覗いてよかた
マスク・レインコート・ティッシュもそこそこあった
ファミマには弁当もパンも沢山あったお
もう流通結構普通なんかね?

381 :所沢小手指v(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:42:33.56 ID:vhZmsfN10
停電来ないネー
ここまで停電してないと、1回停電来るまで毎日落ち着かないよ

382 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:42:40.52 ID:JeJuyhem0
>>357
いや、離れられるひとは離れた方がいいよ。
遠い方が被害がすくないし、物も残る人に行き渡りやすくなるしね
俺は仕事あるし残るけど。


383 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:42:58.61 ID:5em7pUti0
川越停電中。
店や電車ってやっぱりしまってるかな?

384 :久喜(埼玉県):2011/03/17(木) 09:42:59.93 ID:KD63RhYZ0
モラージュ今日から通常営業。
自家発電はあるみたいだけど夜の停電中はどうなるんだろう?
駐車場だけはついてるかな?

385 :西区指扇(埼玉県):2011/03/17(木) 09:43:19.76 ID:/v8TGEM20
>>284
当たり前といえば当たり前なんだが、普段「まともに」扱ってると結構な危険物なのを忘れるんだよな。
あれだけ臭うんだから気化してるってイメージ持てと。
セルフだって下手すると静電気とかで火つくからなぁ。

湯たんぽも電子レンジつかうのとかはきぃつけろよ?

386 :和光市(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:43:27.94 ID:+QqeXj6zO
やっぱり和光市停電しないな
ずっと停電回避だ
もう待つの止めて、洗濯機回そう

387 :川口市朝日1(catv?):2011/03/17(木) 09:43:45.69 ID:jAfG6PPy0
>>377
誰かの犠牲の上に成り立ってるからね。
コンセントに差せばすぐ使える電気。ありがたみがわかった気がする。


388 :富士見市(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:43:48.99 ID:ZJCig9xBO
1Gですが来ない...夕方〜夜来るのかな...
ヤな時間帯だなぁ。

389 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:44:15.21 ID:/dkN/phD0
とにかく燃料その他買いだめだけはやめよう
同じ埼玉県民として恥ずかしい
今一番の優先順位は何か考えていこう

390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:44:59.98 ID:JeJuyhem0
>>371
するよ。うちはぎりぎりのところなんで北に何分か歩くだけで2Gになるよ

391 :川越市 大東地区(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:45:00.74 ID:UFwKp15nO
1G停電ktkr

392 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:45:10.83 ID:rhOSWukIP
日当たりの悪い家は当たり前だが月明かり当たりも悪いと気づいたw
普段は隣の建物の窓と街灯が隣接してるから夜は薄明るかったのにな

393 :西区指扇(埼玉県):2011/03/17(木) 09:45:10.90 ID:/v8TGEM20
停電来ないのはありがたいんだが、グループが全くわからない。
なにせ表だと2.3.4って素敵エリアなので「いつ覚悟したら良いか」が不明。
コレはコレで、精神的には結構いや。

394 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:45:26.25 ID:Ll5V7JTS0
東京の奴は暖房禁止で良いと思う
パチ屋は空調禁止!

395 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:45:26.45 ID:8d+na73Y0
>>376
ヤシマ作戦って言い出したのはTwitter民だからその理屈でここの人達が楽しんでるとは限らんのでは

396 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 09:45:29.53 ID:KhBGX22wO
>>380
加工工場が被害受けて出荷できない物以外は埼玉で物流の心配はそもそも必要ないよ
みんなが買いだめに走ったために一時的に品薄になっただけで仕入れはほとんど普段通り

397 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 09:45:39.46 ID:wb03NWx+P
>>370
星を観る事だけで言えば光害が一番のネック
星見スポットを探すのが趣味だったりするんだけど
夜景スポット=星見スポットには成り得ない位に光害は大きい
ほんとに絶景の星空を観たいなら山に入って外灯の無い場所を探す
ただし人の生活臭がしないトコに行くのは自己責任w

398 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 09:46:10.81 ID:RkFwdAyVO
まだ一回もきてない…@所沢

399 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:46:29.31 ID:2VdvscwZ0
>>392
自分の自治体のHPとかに番地とかの詳しいグループ分けでてないの?

400 :三芳町藤久保(東海・関東):2011/03/17(木) 09:46:30.66 ID:zYw2BfKgO
>>379
今来ないということは夜は覚悟しとけよって無言の忠告されてるみたいである意味不気味。
カップラーメン食ってくる

219KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.