無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その55

1 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 06:49:36.64 ID:yJQAGDT9O
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は>>2

前スレ
埼玉県民専用スレ その54
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300289351/

201 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 08:39:19.91 ID:SxNAGnGM0
そういえばここ2、3日タンパク質採ってないや・・・
野菜だけ大量に冷蔵庫に入ってるけど

202 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:39:36.08 ID:Ll5V7JTS0
>>200
福島・新潟で作った電気を東京で使ってるんだぞ
なのに東京は優遇とは・・・orz

203 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 08:40:01.13 ID:gLghz1es0
>>197
アッーうちも光でんわだ.........

204 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:40:09.92 ID:EUEkgNfa0
>>185
埼玉県には水力発電があったのか・・・

205 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 08:40:12.03 ID:Y+HLOgun0
>>202
こういう時のために首都機能を分散させとくべきだった。

206 :151(埼玉県):2011/03/17(木) 08:40:39.72 ID:4Yi2rXMS0
みんな色々レスサンクス
ちょっと調べたら納豆って結構自家製も簡単そうだったからこの機会にやってみるかな
とりあえず今は開店の10時まで待つことにする

207 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:41:25.26 ID:3wy3VN0g0
>>205
新都心は失敗。周りは会社でなく住宅地になってしまった。

208 :見沼区(埼玉県):2011/03/17(木) 08:41:44.69 ID:PzbOkOOW0
ゆれてる。
長いなぁ〜。

209 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 08:42:05.81 ID:OBWYh5t40
うち正にオール殿下だよ。夫、息子に手がかかり過ぎるw
って、冗談は抜きにして…
オール電化ですが、大して困ってないですよ。

210 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:42:26.40 ID:U2k5+IeL0
>>42
消えてないよ。うちの近所のスーパーには購入個数制限あったけどたくさんあった。

211 :川口(埼玉県):2011/03/17(木) 08:42:30.81 ID:CgnZYcbn0
2011/03/17 08:39 現在の停電状況

神川町 約600軒
川口市 約500軒
越谷市 100軒未満
草加市 約39900軒
秩父市 100軒未満
三郷市 100軒未満
八潮市 100軒未満


212 :所沢 小手指(catv?):2011/03/17(木) 08:42:39.82 ID:ngmqIvzUi
東北地方で震度3

213 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 08:43:17.24 ID:JrwvTci90
昆布や海産物は全くの嘘って訳でも無いが、納豆は放射線の排出に効くって言うデマがあったろ?

214 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:43:36.70 ID:3wy3VN0g0
うち、水がないんだ。。
コンビニに行ってみる・・・
ちなみに、あったとしても買い占めはしない。。

215 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:43:51.61 ID:Ll5V7JTS0
>>204
神流湖にある設備がそうだよ下久保ダム!

216 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 08:46:18.19 ID:czPqvP+60
皆のところにはメールが普通に届く?


217 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 08:46:21.47 ID:vD0PeT8XO
>>202
日本の心臓は動かしておかんと死んでしまうから我慢だ
足立区とかは停電あるらしいし

218 :草加(長屋):2011/03/17(木) 08:47:15.24 ID:BrY55i1S0
>>216
携帯のエリアメール?
うちのauは比較的働いてくれてる希ガス

219 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 08:47:28.57 ID:gLghz1es0
>>216
いまんとこ滞りなく届くよ

220 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:49:13.27 ID:NHOYPxCzO
草加中根は停電中

…自転車で5分の職場は停電してないけど何も準備できないから遅刻する(・ω・`)



221 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 08:49:14.57 ID:GEkgrhgX0
1回も停電してないのが申し訳なくなってきた

222 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 08:49:38.91 ID:opRC5l090
>>167
逃げる場所がない人だっているんだよ。

223 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 08:50:39.55 ID:czPqvP+60
レスありがとう。
何か遅れるんですよね。


224 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:50:50.94 ID:Ll5V7JTS0
>>216
関東のは来ないが静岡のは来たぞ
あと蓮舫からの迷惑メールは必ず届く!

225 :志木(埼玉県):2011/03/17(木) 08:51:39.57 ID:gdlpAd4F0
クロネコとかゆうぱっくとか関東圏内では機能してる?
千葉の友人に粉ミルク送れるかな?

226 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:51:53.37 ID:U2k5+IeL0
よくわからないけど、携帯のメールとか通話って控えた方がいいの?埼玉県内で

227 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 08:52:44.67 ID:jllURh39O
>>224
そんな迷惑メールくれなくても協力するよって思うw

228 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:53:03.57 ID:3wy3VN0g0
>>221
うちもそうだ。せめて節電を・・と思ってる・・

229 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:53:09.69 ID:EUEkgNfa0
>草加市 約39900軒


230 :草加(長屋):2011/03/17(木) 08:53:12.74 ID:BrY55i1S0
>>225
佐川と郵便(not小包)は機能してくれてる、自分の経験的には

231 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 08:53:46.75 ID:Evg059ki0
>>226
必要な連絡はする
どうでもいいことは控える

232 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 08:54:10.36 ID:gLghz1es0
>>225
先の燃料の問題で配達も思うように出来てないらしい
でも多分集荷はしてくれると思う

233 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 08:54:12.52 ID:n4rCcQSaO
電力消費量が増えたので、今日の計画停電は予定時間きっかりに実施らしい。
ソース テレ朝

234 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:55:25.58 ID:m1jwcww0O
防災川越、今日の停電の時間についてだったよ

235 :草加(長屋):2011/03/17(木) 08:55:28.28 ID:BrY55i1S0
>>233
寒さのせいだろうなー

236 :川越(関東):2011/03/17(木) 08:56:12.01 ID:Dj2Iy+krO
>>225
日にち指定は出来ないけど、発送は出来るよ
ただ翌日には届かないかもしれないね、渋滞してるから

237 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:56:53.98 ID:Ll5V7JTS0
>>225
到着日時は分からないけど
災害地じゃなければ受付はしてるよ
クロネコは持ち込めば100円引き
差額を寄付しよう

238 :草加(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:58:01.23 ID:/uBr8jqFO
うちは夕方から夜停電予定だ‥

239 :川口(埼玉県):2011/03/17(木) 08:58:31.23 ID:3p8I6B0h0
>>225
大丈夫だと思う。
先週末、子供が図書室から借りてきた本を犬がボロボロにしちゃって、
アマゾンで注文したら翌日届いたw

宅急便も土曜日から普通にトラックが走ってたよ。

240 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 08:58:42.25 ID:1sI0mWQcO
夜停電予定
本当に消えるんかな


241 :志木(埼玉県):2011/03/17(木) 08:58:53.25 ID:gdlpAd4F0
いろいろ情報ありがとう!



242 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 08:59:05.96 ID:J5s/agcn0
俺の上司だが、仕事を放棄して一人で関西に逃げた。
元々必要ないから良かったけどw
必要の無い人程、生きたがるのは何故なんだぜ?


243 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 08:59:27.51 ID:8cmBl2DR0
こう寒いと夜停電はつらいやなぁ。

244 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:00:18.13 ID:5Fbfc+I/0
暖房なんか我慢しろって…

245 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:00:31.42 ID:G/cRSZOp0
職場近くで区の議員が相馬の友人と組んで物資送ってる。
協力したいがガソリン携帯缶ってどんなところにあるんだ?GSに売ってる?今は
普通の手段じゃ探せないか・・・・・。お金もってくしかないか。。。

246 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 09:01:18.02 ID:z9TaN7+Q0
>>211
草加なんでこんなことに。。。
R4も通ってるのに・・・

247 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:02:08.32 ID:3wy3VN0g0
>>242
この世に必要のない人っているの?

248 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:02:32.92 ID:wo5nH3QB0
今日の東武伊勢崎の混雑状況
8:00時点新越谷調べ

準急10分間隔で運行200%
一本逃さないと無理

各駅北越谷始発10分間隔で運行150%
6両の中間付近は120%で空きあり

参考までに

249 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:03:00.51 ID:62jPs9Sw0
ガソリン携帯缶、普段はホームセンターとかにも売っている
GSでも有るけど ほぼ販売用ではなくエンストとかの緊急時のガソリン運搬用だな


250 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:03:04.40 ID:Ll5V7JTS0
>>245
ガソリンの携帯って消防法で禁止されてるからどうだろうね?
昔はホームセンターの自動車用品売り場で見たけど今はどうかな?

251 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 09:03:04.09 ID:gLghz1es0
>>245
買い溜め厨のせいでポリタンクすら売り切れ続出だって
セルフスタンドで赤いポリタンクにガソリン入れてるバカが居たが
爆発して死んでくれるといいな

252 :草加(長屋):2011/03/17(木) 09:04:22.21 ID:BrY55i1S0
>>248


253 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 09:04:32.18 ID:vD0PeT8XO
>>245
ガソリン携帯缶はオートバックスとかホームセンターで売ってるけど
現地に必要な何にでも化けられる金が一番かと・・・

254 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:04:48.46 ID:rhOSWukIP
>>245
とりあえず主催者と相談してから決めるのが一番では

255 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:04:48.88 ID:2jIz+3W90


緊急自然災害@超臨時
http://hato.2ch.net/lifeline/


元々臨時地震にあったスレがすぐ落ちるので
地域スレは新板に移動してください




256 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:05:48.94 ID:OXIS76o7O
>>251
埼玉でまで火災とか起きると大変迷惑だけどな

257 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:06:37.00 ID:J5s/agcn0
>>247
自分の事しか考えない人の事。
そんな人ばかりなら。きれいさっぱり滅んでしまえばいいと思う。

258 :川口市朝日1(catv?):2011/03/17(木) 09:07:59.11 ID:jAfG6PPy0
>>246
節電大臣R4

259 :所沢(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:08:13.68 ID:wOVRg1I+O
所沢は停電すんのかな

260 :川口市朝日1(catv?):2011/03/17(木) 09:08:41.60 ID:jAfG6PPy0
>>251
俺の近所に居ないことを願うよ。
車に積んどいて爆発火災とかやめてほしい

261 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:08:48.85 ID:3wy3VN0g0
>>257
あなたも、人からそう思われないよう気をつけて。

262 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:08:50.92 ID:Ll5V7JTS0
>>247
愛染恭子と椎名りく

263 :所沢 小手指(catv?):2011/03/17(木) 09:08:51.81 ID:ngmqIvzUi
>>259
昨日の様に一部かもね

264 :西所沢G1(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:09:11.91 ID:uZXo1fUGO
昼間なら停電中に地震でも そんな怖くないか
今日こそ停電かかってこいや

265 :245(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:09:16.35 ID:G/cRSZOp0
レスくれた人ありがとう。主催者が「ガソリンの携帯缶募集」してる。議員のブログ。
ttp://futabasekiya.blog.so-net.ne.jp/

車乗らないのでこれにはガソリンが入った状態で売ってるのかとか何も知らない。
一応ホームセンター行ってみるけど、やっぱりお金が無難か。

266 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:09:21.12 ID:hXwawy9+0
え・・・
日野の9時すぎのガイガーの数値が振りきれてるんだが・・・オワタ?

267 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:09:25.71 ID:62jPs9Sw0
>>250
ガソリンの携帯は禁止されていないハズ?
ただし、保安基準を満たした専用の携帯缶を使用
携帯缶への給油には免許が必要

268 :富士見市(長屋):2011/03/17(木) 09:09:35.08 ID:Qvi/m5hn0
どなたか富士見市の防災無線聞き取れた方いらっしゃいましたら、内容教えてください!

269 :川口(埼玉県):2011/03/17(木) 09:09:43.64 ID:3p8I6B0h0
>>251
セルフってそもそも車以外にガソリン入れちゃいけないのでは…

昨日、懇意にしているお客さん(停電予定のある医療機関)の依頼で湯たんぽを買いにいったが
湯たんぽどころかカイロすら売り切れてた。
埼玉なんだからこの時期、厚着して乗り切ってよ…

ポリタンクももちろん無し

270 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:10:07.17 ID:opRC5l090
>>255
>>255
>>255
>>255
>>255

271 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:10:30.25 ID:mu6MLMdZ0
富士見市第1G

9時からの停電回避

272 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 09:11:20.63 ID:gLghz1es0
>>257
マイミクで放射能がどうのとか停電に文句言ってる奴の日記に
罵詈雑言書き込んでたら5人マイミク減ったよwwwwww


273 :西所沢(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:11:38.24 ID:uZXo1fUGO
20分からじゃね?

274 :入間(埼玉県):2011/03/17(木) 09:11:53.91 ID:E7dMSde+0
東京電力は、4日目に入った計画停電で、現在、実施している
第5グループの次の午前9時20分以降から予定している第1
グループから第4グループについては、すでに公表している各
グループのすべて地域を対象に電気の供給を止めることを発表
しました。これについて、東京電力では、17日の関東地方な
どの気温が低いため、暖房などに使う電気の需要が大幅に増え
ることが見込まれるためだとしています。

だそうです。

275 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:12:22.98 ID:6/m8pw0u0
そういや太陽光発電を屋根につけてる家って停電するのかな?

276 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:12:42.93 ID:rdMzuCVDO
今日も一日風が強い。
ボロ家だから、風の音が恐怖心煽って最悪だ。
しかも夜間停電とかキツイ。

277 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:12:47.45 ID:oBL2oIBAO
昨日の埼玉赤い太陽はかなりヤバイ!

http://c2.upup.be/lYd3skCN99

278 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:13:12.92 ID:7K6blLpJO
>>135
ありがとう!携帯しか無いのですごく助かりました!
これでとりあえず安心して病院行ける…

279 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:13:17.25 ID:L1HXpnqJO
今日第4って夜だっけ
こわすぎわろた

280 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 09:13:25.81 ID:gLghz1es0
>>275
します。
発電された電気を家庭で使えるようにする機能に電気が必要らしい

281 :所沢 新所沢(埼玉県):2011/03/17(木) 09:13:42.47 ID:Njc7Ry/k0
>>274
テレ玉見てたけど自分の地域はやるっぽいね
寒いからやるってのも変な話だが東北の方々に比べれば…!
湯たんぽ用意した

282 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:14:11.83 ID:3wy3VN0g0
>>272
GJ

283 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 09:14:18.39 ID:vD0PeT8XO
>>270
この>>255は紋切り型過ぎて分かりずらい
災害時だし2ちゃん慣れしてない人も多いと思うんだが・・・
2ちゃん慣れしてる人正しく誘導頼む

284 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:14:24.83 ID:62jPs9Sw0
もう一度言っておくが、素人がセルフで携帯缶にガソリンを入れるのは違法
給油の免許を持ったスタンドの店員が扱わないとダメ。

灯油用のポリタンクは、もちろんガソリンを入れてはいけない
ガソリンの気化に耐えられる構造ではない
火に近づければ気化したガソリンで簡単に引火する。

285 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 09:14:54.63 ID:om8MnX/B0
>>279
きっと星がきれいだ。
俺は東北のために星に祈るぜ!

286 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 09:15:45.43 ID:om8MnX/B0
>>272
そんなやつが5人も友達にいたのかい?
早めに本性がわかってよかったじゃまいか。

287 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:16:08.72 ID:62jPs9Sw0
さて、そろそろ1Gの停電時間だ
機能実行された地域なので今日は確実にあるだろう

さよなら。

288 :富士見市(みずほ台)(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:16:09.06 ID:PzTuBCsZO
1G停電なくなったの?(´;ω;`)

289 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:16:49.95 ID:bO224ZOw0
さて、今日は都内で一日打ち合わせ。前兆スレが騒がしいから出たくなかったけど、仕事だから仕方がない。
無事に帰ってこれますように。

290 :川越(関東):2011/03/17(木) 09:16:52.56 ID:Dj2Iy+krO
>>279
自分も今日夜だ…
初めて夜間の輪番停電だから怖すぎる…


291 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:17:02.57 ID:SWipxX9yO
東上線どうですか?霞ヶ関から池袋、いけるかなぁ

292 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:17:05.04 ID:SOG9AssY0
17日、1G〜4Gの停電は実行へ@NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014728511000.html

293 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:17:10.47 ID:mu6MLMdZ0
>>273

20分からでした。すみません。

でも、防災ふじみにようると
富士見市第1Gグループの9時20分からの
計画停電は回避されたとの事

294 :所沢 新所沢(埼玉県):2011/03/17(木) 09:17:41.57 ID:Njc7Ry/k0
自分もそろそろPC切るかな。
停電時間に外出する人は車に気をつけてね

295 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:18:07.91 ID:8K4zUIuC0
昨日夕方15:30-18:30くらいに停電した2Gだけど、夕方の停電よりは夜の停電の方が良いと思った
夜の停電ならそれまでに風呂や他の用事を済ませて布団に入って携帯でもゲームでも弄ってれば快適

296 :入間(埼玉県):2011/03/17(木) 09:18:32.64 ID:E7dMSde+0
うちは第3グループ。しかし、ケーブルテレビの集合アンテナの電源が第1
なんで、テレビとインターネットが使用不可になるんです。

間もなく落ちます。

297 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:18:50.51 ID:8cmBl2DR0
防災志木から放送&メール。

急遽停電中止。
・・・・でも第一始まってるってテロップ出てるなテレビ・・・

298 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 09:18:50.85 ID:gLghz1es0
>>286
いや、書き込んだのは二人なんだが
それの友達とかじゃないかな。
もともとあんまり好きじゃなかったスイーツだったから、そうとう汚い言葉使ったしwww
キニシナーイwwww

299 :西所沢G1(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:19:23.39 ID:uZXo1fUGO
うっはああぁぁあ
初停電くるか?くるのか?

300 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:19:39.35 ID:L1HXpnqJO
>>285
そうだな星の観察できると思って構えておくよ

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:19:46.47 ID:nFwKmRUs0
法務局のあたり大行列みたいだね。


219KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.