無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その55

1 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 06:49:36.64 ID:yJQAGDT9O
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は>>2

前スレ
埼玉県民専用スレ その54
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300289351/

801 :戸田(dion軍):2011/03/17(木) 11:52:54.57 ID:a1XkS0ux0
>>800
アンテナ線さし直した?
壁とテレビ側と

802 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 11:53:19.95 ID:om8MnX/B0
>>800
なんか数日前の夜もそんな話が…
地デジの人だった気がする。
スレで数人、砂嵐になって、しばらくして復活。
地デジカ居ない家は砂嵐なかった。

803 :M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 11:53:26.53 ID:EmFF1Cv1O
みずほって最近
あちこちATM機すげ替えてたイメージだけど
それも関係あるのかな

804 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 11:53:36.47 ID:iMHxwiJt0
夜に停電したりしなかったり昼に停電したりしなかったり、もうわけがわからないよ・・・
春日部のG2なんですけど、今日は停電するんですか?

805 :土呂駅(関東・甲信越):2011/03/17(木) 11:54:07.39 ID:p8A8RTRoO
>>788
ケーブルテレビだかJCOMだか絡んでると
基地局が停電したら終わり

806 :川越(埼玉県)(catv?):2011/03/17(木) 11:54:09.74 ID:bUvfK1VcI
皆さんありがと♪( ´▽`)
いきなりだったから皆もテレビおかしくなったかなと。
うちだけならアンテナか壊れたかだねorz


807 :さいたま見沼区(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:54:12.89 ID:M9urwUAqO
昨日は結局停電こなかった…
同じ見沼区でも実施エリアはあったみたいだが
指扇や西遊馬の一部もこない地域あったみたいだし
16号や県道2号線沿いは除外地域かも…と予測してみた
あの交通量を警察ダケで捌くのは絶対無理だし、範囲も広いから
既出ならスマンorz

808 :越谷(埼玉県):2011/03/17(木) 11:54:29.36 ID:7+gt1Kox0
>>804
今日は確か停電するはず…

809 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 11:54:37.31 ID:8sWjdTaBO
所沢1G、今日も停電こない…
夕方2回目はくるかな?

810 :西区指扇(埼玉県):2011/03/17(木) 11:54:50.79 ID:/v8TGEM20
>>800
家にアンテナ立ってればいいけど、場所によっては機械で引いてるところがある。
(マンションの影とか)
そういうケーブルで引いてるところは、中継地点の電源が落ちると電波来ない。

811 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 11:55:10.70 ID:gLghz1es0
この人がえだのプーさんの代わりだったなら.........
ttp://www.sassaoffice.com/cn16/pg137.html

812 :飯能原市場(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:55:28.88 ID:eSOvopIf0
G2停電来るよー
PC落とせー

813 :久喜(埼玉県):2011/03/17(木) 11:55:58.91 ID:KD63RhYZ0
>>795
小の時もいちいちウォシュレットで洗って温風で乾かす?
あと月一回の時とか。その他色々女性は拭く事が必要なんですよ。
それにもし電気が来なければウォシュレットは機能しないし。

買い溜めしないでほしいって言うのは同意だよ。
うちもそろそろトイペがなくなりそう・・・。

814 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:56:16.40 ID:R3fT2whQO
>>806
テレビ映らないの?

JCOMなら調査するって言ってた

815 :◆wIydJX7i6. (チベット自治区):2011/03/17(木) 11:56:26.75 ID:I8guANJs0
>>718
就活ナカーマか
リクナビと企業のメールやらHPを見ると3月下旬辺りから動くところもあるね
今は受け途中の会社だけ連絡とって予定組んで、内貰えなきゃ4・5月なったらまたはじめりゃいいんじゃない?

816 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 11:56:32.46 ID:ZL8bf7RM0
航空公園前大渋滞。
醜いよ。
これで停電したらもうおわりだわ。

817 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 11:56:34.84 ID:tXGeiPlI0
>>812
この間G違うから来ないと思ってたらあっさりプツンって行かれたからもう諦めてるw

818 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 11:56:40.13 ID:wb03NWx+P
今回はスレ立てられそうもないので次スレ誰かよろしく
立てられない人は立つまで自重しましょう

819 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/17(木) 11:56:43.98 ID:IQfA2KxI0
>>806
頑張れよ!ラジオでもつけてみたら?

820 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 11:56:47.34 ID:iMHxwiJt0
>>808
ありがとう。ちなみに何時ですか?
18時〜22時くらいかな?

821 :越谷(埼玉県):2011/03/17(木) 11:57:07.49 ID:7+gt1Kox0
>>820
12時20分〜16時00分

822 :川越(埼玉県)(catv?):2011/03/17(木) 11:57:33.74 ID:bUvfK1VcI
>>801
さしなおしました(´・_・`)
故障とかなら安心なんですが…

>>802
うちアナログなんで大丈夫かな♪( ´▽`)w

823 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 11:58:06.31 ID:iMHxwiJt0
>>821
あら。もうすぐw
PC落とさないと。どうもありがとう。
昼でよかった・・・。

824 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 11:58:08.76 ID:aBtq8shw0
>>816
停電で信号が消えてるからじゃなくて?

825 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/17(木) 11:58:38.77 ID:y0wMg5eG0
東京都知事の石原くんは、1週間に2日しか登庁せずたった四年で

年間給与 2430万円 × 4 = 9720万円
退職金  4723万円

合計 = 1億4443万円

もふんだくってるw。

せめて「自分には全然我欲がありません」の証明として退職金4500万円を
全部、復興支援にあてたら、次の選挙で支持してもらえるんじゃないかね?

どおですか?

826 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 11:58:48.50 ID:gLghz1es0
来週にもガソリンの流通は安定するみたいね

827 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:59:38.56 ID:8d+na73Y0
スレ立てって>>800だったっけ?
誰も行かないってなら俺が試してみるけど

828 :戸田市住み(埼玉県):2011/03/17(木) 11:59:44.15 ID:0ewMRYcj0
新曽の出光セルフ
朝9時ころからOPENしてまだやってる。
給油待ち列は公平病院あたり。

北戸田ジャスコ、1階のみ営業。
9時半にはトイレットペーパーとティッシュと
ロールパンと食パンあったが
10時に見たときには既に完売。
ペーパー類は一人1パック指定だったが、
文句言ってるおばちゃんいてむかついた。
お茶はあったが水はナシ。
レトルトご飯は大量にあり。
納豆完売、電池は単1〜3完売。
カルディにパスタたくさん有。
コーヒーサービスもやってた。
明日以降のご参考になれば。

トイレットペーパー最後の一巻だったんで
買えてよかった…

829 :飯能原市場(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:59:48.78 ID:eSOvopIf0
無駄に買い溜めしてる奴はオイルショック経験してる年寄りが圧倒的に多いな
冷蔵庫にたんぱく質が不足してたから今朝買い物に行ったら50〜60代の5人グループが一人ずつ2Lの水4本と食パン3〜4斤ずつ買ってた

830 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 12:00:18.97 ID:gLghz1es0
>>825
どうあがいても何の役にも立たないお前が言っても説得力ねーよwwww

831 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 12:00:22.06 ID:tXGeiPlI0
>>818
>>1の内容変更はなしでいいのかね?
なら行ってくるが

832 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 12:00:56.09 ID:sCL1cgFn0
>>795
布地と股が当たる面積が多いから不衛生なんじゃね?生理とか特に
買い占める程の必要性は勿論ないけど

833 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 12:00:58.80 ID:WVcvngED0
防災春日部来た

834 :西区指扇(埼玉県):2011/03/17(木) 12:01:11.66 ID:/v8TGEM20
>>825
税金使わなくても被災者少し受け入れられ沿うじゃん!

835 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 12:01:25.63 ID:ELwvKzq60
テレビ急にどの局も映らなくなった。
ケーブルTVなんだけど。
でもうちだけじゃなさそうだね。

836 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 12:01:30.75 ID:gLghz1es0
防災春日部来た

第2グループは行われる予定だから気をつけろや

だって

837 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:01:41.20 ID:O9ddTdbJ0
>>813
そういう事ですか
配慮が足らなくてすいません

トイレットペーパーの買い溜めは本当に意味不明です

838 :大宮区(catv?):2011/03/17(木) 12:02:04.52 ID:69nLQi1v0
>>806
アンテナブースタの電源が切れてるとかのオチだったりしてな。
なんにせよ、今高いところに登るのだけはやめとけよー。


839 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 12:02:08.61 ID:z9TaN7+Q0
>>835
ケーブル局が停電してんじゃない?

840 :所沢(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:02:17.57 ID:G/cRSZOp0
昨日西武デパートに行ったら秩父屋で「しゃぶしゃぶ餅」なぞ売っていた。
うんと薄切りの餅。すぐに火が通って食べられるんだろう。自分は昨日
久々に都内出勤して、職場の売店でサトウの切り餅あったんで買ってきた。
しかし風強いな。

841 :戸田G4(埼玉県):2011/03/17(木) 12:02:26.08 ID:V5hp1i2x0
>>825
なんにしろ、俺は石原嫌い。都民だったらヤツに投票しないのに。

842 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 12:02:26.25 ID:a3jRDxgNO
>>829
そんなにいらないだろw勘弁してよほんと。自分はあっても買い溜めしないし、その日と翌朝の分だけ買ってる。だいぶ食糧は出回ってきてるしね。

843 :北本(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:02:32.59 ID:q21wK9UKO
>>826それ初めて知った。教えてくれてありがとう

流通が早く安定して東北の被災地の方にも行き渡るようになるといいね。

844 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 12:03:14.55 ID:Qma1IMT30
朝一なら、トイレットペーパー売ってるし。。

845 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 12:03:20.72 ID:tXGeiPlI0
>>831
行ってくると言いながら無理だった件・・・orz

846 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 12:03:59.79 ID:gLghz1es0
>>845
よし、おっさんがやってみるよローカルだし

847 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:04:08.11 ID:O9ddTdbJ0
>>828
納豆に関してはしばらく品不足が続くと思う
水戸に工場もってるメーカーは動けない状態みたいだから

848 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 12:04:10.33 ID:wb03NWx+P
>>827さんが先に宣言してくれたのでお願いします
テンプレは変更無しで
>>827さんが無理だったら>>831さんで

849 :川越(埼玉県)(catv?):2011/03/17(木) 12:04:09.67 ID:bUvfK1VcI
>>805
なるほど、うちなんもはいってないとおもうんだけどなぁ( ;´Д`)
ありがとです。

>>810
そうなんですか…
ちょっとまってみます!ありがとです( ´ ▽ ` )ノ

>>814
いきなり砂嵐に…
まじびびりましたよ( ;´Д`)

>>819
ありがとです( ´ ▽ ` )ノ
ラジオ無いんで、大人しくしときます!

850 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:04:33.00 ID:f2ED4l8i0
>>690
昨日の夜でもう来てるよ。
炊き出ししてくれるんじゃない?近所からの差し入れあるんじゃない?って
好意的なレスが嬉しい。

避難者を除染(漢字あってる?)するって言ってたけど、現場の人(私の家族)に支給されたのは
防災服のみ。
テレビで見た現地で除染してる人たちって、もっとちゃんとした防護服みたいなの着ていたような
気がするんだけど。
大丈夫なのか心配。

851 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:05:08.81 ID:f2ED4l8i0
>>690
昨日の夜では数十人だか十数人だか、それくらいみたい。

852 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 12:05:10.52 ID:tXGeiPlI0
>>843
トラック協会TV出てたけど「被災地に持ってってやるから帰りの燃料確保してよ、政府」って所で止まってるみたい

853 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 12:05:12.64 ID:ZL8bf7RM0
航空公園の渋滞にいるものだけど警察車両が給油まちじゃない車両は迂回しろとアナウンスがあった。
渋滞してるし迂回できん。


854 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 12:05:29.01 ID:gLghz1es0
あれ、こっちに移動しなくていいんかい?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300024162/

855 :久喜(埼玉県):2011/03/17(木) 12:05:34.17 ID:KD63RhYZ0
>>837
いえいえ。まあ、異性のことは分からないよね。
トイレに関しては男は楽で良いな〜、と思う。

856 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:05:38.12 ID:MZX/VpR9O
トイレットペーパー買い溜めしてる人達ってオイルショック世代じゃない??

857 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:05:40.97 ID:uiyvWeJqO
>>795
先月までPSPは品薄で難民。
今は3DS以外なら手に入ると思うよ。

858 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:06:16.52 ID:Sph/3NT9P
>>837
石油が無くなる?→製紙工場が動かなくなる?→ティッシュが市場から消えるかも?→ティッシュ買占めだ!

↑のような状況になったオイルショックというものが過去に日本であってだな
今はまさに第四次オイルショック

859 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:06:21.23 ID:8d+na73Y0
>>848
おk行ってみる
駄目だったら>>846頼むぜ

860 :大宮区(catv?):2011/03/17(木) 12:06:25.76 ID:69nLQi1v0
>>844
小さいけどティッシュとか、詰まりそうだし危ないけどコピー用紙やチラシとか、痛いけどキッチンタオルなどで代用できるしな。

861 :久喜(埼玉県):2011/03/17(木) 12:06:30.50 ID:KD63RhYZ0
またさっきからゆーらゆーらしはじめたな。

862 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 12:06:39.53 ID:wb03NWx+P
>>846
>>831さんが先に宣言してくれたんで>>831さんが無理だったらお願いします

863 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 12:06:50.65 ID:gLghz1es0
>>859
了解!!!

864 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/17(木) 12:07:21.36 ID:p2P9J0s+0
腹が壊れてるのにトレペがあと2ロールしかない\(^o^)/

865 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/17(木) 12:07:54.34 ID:M/CM5j430
G2はそろそろPC落とした方がいいよ
あと、スタンバイじゃなくて休止状態とかシャットダウンな

866 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:08:17.81 ID:erGc8bsG0
あと10分
来るか?

867 :飯能原市場(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:08:32.94 ID:eSOvopIf0
最悪の場合拭かないで風呂に行って手で洗ってタオルで拭けばいい
そろそろ限界だPC落とす

868 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 12:08:35.01 ID:tXGeiPlI0
>>864
どうせ下半身はいつも裸なんだしシャワーでいいよ
癖になるよ

869 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/17(木) 12:08:41.27 ID:y0wMg5eG0
武田邦彦 (中部大学) 原発 緊急情報(10)
政府・マスコミ、ごまかし。危ない?! http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html

政府とマスコミがごまかしを始めた。これはどうしてもすぐ多くの人が気がついて理解しておかなければ
ならない。それは「1時間あたりの放射線」と「そこに住んでいる子供が受ける放射線」の問題だ。
実に危険なごまかしを始めた。

放射線の強さを「シーベルト」で示すが、これには「年間にあびるシーベルト」、「1時間あたりの
シーベルト」、「白血病になるシーベルト」、「瞬時にあびるシーベルト」と4つあるまず、法律で
決められた「普通の人は一年に1ミリシーベルトまで(自然放射線を除く)」というのは、「1年間」だ。

政府発表やテレビで報道しているシーベルトは「1時間あたりのシーベルト」だから、1ヶ月少し
(42日)住んでいるところの場合、それを1000倍する必要がある。

白血病になるシーベルトは約400ミリシーベルトで、これは1時間でも1年でもなく、そのままである。
だから1時間400マイクロシーベルトのところに1時間いても大丈夫だが、1ヶ月あまり住んでいると
白血病になる.レントゲンを受けると「一度に600マイクロシーベルト」の放射線を受けるが、これは
瞬時である.・・・・・・どのぐらいで何が起こるか・・・・・・
4シーベルト       死ぬ
400ミリシーベルト   白血病
1ミリシーベルト(1年) 法律で定められた限界

870 :戸田(dion軍):2011/03/17(木) 12:08:42.58 ID:OyiHjR9J0
>>808
何情報ですか?

>>804
うちも一回も停電来てない2G@笹目

871 :川越(埼玉県)(catv?):2011/03/17(木) 12:08:55.42 ID:bUvfK1VcI
>>806
はぃ( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず登らずまってみます!

>>839
ありがとです( ´ ▽ ` )ノ
わからないんまで夜までまってみてだめだったら不動産にw

872 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:08:57.67 ID:8d+na73Y0
>>863
駄目だったでござる/(^o^)\
頼んだぜ

873 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 12:09:00.05 ID:wb03NWx+P
>>854
まとめwikiを作ったりしてやってるので移動する理由がありません
それでも移動したい方は止めません

874 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/17(木) 12:09:04.06 ID:p2P9J0s+0
>>865
ノートでルーター電源切れるだけだから大丈夫かな?

875 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:09:07.03 ID:3NjDypxJ0
>>12
テラご近所さん

876 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:09:24.40 ID:6cGJ5VfQ0
春日部ララガーデンは今日も休業。
他のスーパーとかはやってるのに、
終末感を煽ってるとしか思えないな。

877 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:09:26.09 ID:RGTgKFZE0
>>854
やっぱりいきなり移動すると混乱するから
移動するにしても今後lifelineに移動するこがあると周知してからの方がいいかな

878 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 12:09:31.20 ID:zldI1GOzO
>>864

> 腹が壊れてるのにトレペがあと2ロールしかない\(^o^)/

879 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:10:03.24 ID:0U8KITPFO
>>740
防災川越は言ってました

880 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 12:10:10.26 ID:zldI1GOzO
上のレスは操作ミスなんでスルーしてくれ

881 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 12:10:13.82 ID:gLghz1es0
>>872
おk

882 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:10:15.86 ID:RGTgKFZE0
>>873
まとめやってる人の判断にまかせるよ

883 :富士見市ふじみ野東1G(埼玉県):2011/03/17(木) 12:10:16.11 ID:4pLY2qL20
とりあえずふじみ野駅前のミネさんにはティッシュペーパー売ってたよ。
あと東武ストアには卵と米(残り少なかったからもうないかも)とパンが売ってた。
買占め防止で一人1点限り。

とにかくオバハンとかが買い占めてるよね。
うちは米のストックがなくてあわててたけどようやく買えたw

884 :入間市(埼玉県):2011/03/17(木) 12:10:21.43 ID:W6d3f5OD0
>>829
オイルショック経験してるなら当然その後のことも経験してるわけだから
むしろ一時の不安に惑わされて買い溜めするのなんて無駄だって知ってそうだけどな…

885 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:10:27.04 ID:yPQeUkMT0
クリーンルームに入る時のエアシャワーみたいなものでも設置すればそれなりに効果あるんじゃまいか
ちゃんと集まった埃を適正に処理するのは当然として

886 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 12:10:28.87 ID:wb03NWx+P
スレを立てられない人は次スレが立つまで自重しましょう

887 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 12:10:31.19 ID:a3jRDxgNO
>>864
分けてあげたいw

地震前からなぜかトイレットペーパーだけはある。現在30ロール程あるw

888 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 12:11:35.20 ID:zldI1GOzO
>>874
復旧時に結構ルーター故障したっつう話耳にするから気をつけた方がいいよ

889 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 12:11:56.49 ID:/S1zaEdCI
まだ一度も来ていない中央区鈴谷。
いよいよかな?

890 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 12:12:07.89 ID:gLghz1es0
>>881
ダメだったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

891 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:12:08.97 ID:yJOSW00e0
2グループもうすぐ?

892 :久喜(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:13:05.04 ID:KGA52f8D0
防災久喜、G2実施

893 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 12:13:05.69 ID:vD0PeT8XO
溶けない紙は下水道トラブルの元だからトイレに流さず拭いた後ゴミ袋に入れるべし
そうウチのじっちゃんが言ってた

894 :越谷(埼玉県):2011/03/17(木) 12:13:26.76 ID:7+gt1Kox0
>>891
後5分くらい
電源落とさないと

895 :桜区(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:13:39.68 ID:mza5vX0b0
2Gもうすぐなんで、一旦落ちますー。
みんな気をつけて。またあとでね。

896 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/17(木) 12:13:54.23 ID:p2P9J0s+0
ちなみに子供のおむつがあと20枚ほど。(推定3〜4日分)
ムーニー(プー)以外、メリーズ(ウサギ)パンパ(虎)グーン(犬)と
2パックぐらいずつかろうじて売っていたのに
ゲンキ(アンパンマン)じゃなきゃいやだと拒絶された\(^o^)/


897 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 12:13:59.74 ID:3NjDypxJ0
この中に東川口周辺に住んでいる人いるかい?

国道沿いのGSはまだダメみたいだから、
東川口周辺にあるGSの情報キボン

898 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 12:14:10.59 ID:gLghz1es0
誰か次スレ頼みます....................


899 :さいたま市2G(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:14:14.49 ID:w7nSR3s50
会社のPCだから壊れてもいいけどw
電源落とすかな

900 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 12:14:16.33 ID:zldI1GOzO
それにしても今日は寒いな

219KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.