■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その55
1 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 06:49:36.64 ID:yJQAGDT9O
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は
>>2
前スレ
埼玉県民専用スレ その54
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300289351/
2 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 06:50:21.76 ID:yJQAGDT9O
おおまかな停電地図もどうぞ
* 1回目 第5ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第1ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第2ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第5ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第3ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第4ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
※毎日ローテーションで変わります。
3 :
寄居
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 06:52:34.75 ID:aVAGlwv+0
>>1
乙ー
4 :
ふじみ野
(長屋)
:2011/03/17(木) 06:54:06.69 ID:WiG03a/30
>>1
乙です
5 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 06:55:41.12 ID:wb03NWx+P
先に現行スレを消化しちゃいましょう。
6 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:07:03.00 ID:ppblRJI40
そろそろ軽のガソリンが無くなりそう
仕事にも行けなくなる
マジでなんとかしてくれ
7 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:09:27.95 ID:91jixc8z0
マスゴミがぞくぞくと東京から逃げ出し
米が在日米人に80kmの避難勧告をし
茨城の相撲とりがちゃんこ作る材料がないと
苦し紛れの言い訳して大阪へ疎開したがったり…
ここへきて動物としての俺の本能が、危険だと、ここを離れろと訴えてきやがる
が、俺の中に流れるサイタマ人の血がそれを許しちゃくれねえ、クソッ
8 :
さいたま市
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:12:32.50 ID:YTSWgoxA0
さいたま市緑区のかた
どこか灯油あるスタンドないですか?
情報よろです
9 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:18:54.62 ID:m4ptRnCB0
>>6
有給使っちゃえ。
10 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:19:26.57 ID:wb03NWx+P
あた〜らしい〜あさがきた〜♪
11 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:19:50.55 ID:m4ptRnCB0
さてと、昼から停電ですよ。
洗濯しとこう。
12 :
草加民
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 07:20:06.76 ID:ivWPrARCO
只今停電中〜
ヒント:草加健康センター
携帯電池ない
おやすみ
13 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:20:44.59 ID:Ll5V7JTS0
>>8
原山1丁目の米屋さんはどうですか?
14 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:20:43.99 ID:BJETLCDX0
4Gも停電来たけどどうなってんの?
15 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:20:53.94 ID:V/9KA9KtO
前スレ
>>1000
GJ
16 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:21:24.74 ID:oHR46w/50
前スレ1000GJ!
さて、NHKとかでも報じられてるんだけど、
足があれば福島からの避難民の方々が
さいたまアリーナにやってくるんだけど、
救援物資とかって必要なのかな?
少しして現地で必要なものが判明してきて、
受け入れさえしてくれるなら持っていきたいんだけどなあ
17 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:21:24.77 ID:4Yi2rXMS0
今朝散歩してたらGS前に滅茶苦茶車並んでてワロタ
ニヤニヤしながら車眺めてたからきっと気持ち悪がられただろうな
18 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:22:08.92 ID:cT01DNLMO
>>12
おやすみ
19 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:22:18.39 ID:488v0yolO
>>10
きぼ〜うのあさ〜が♪
いちおつ
20 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:23:10.49 ID:2jRX+60x0
>>16
福島へ持っていくのは迷惑になるけど
アリーナなら大歓迎じゃないかな?
役所へお問い合わせを。
21 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:23:49.86 ID:wb03NWx+P
>>16
おそらく個人での救援物資は拒否されると思うので
信用出来るトコに義捐金が一番かも。
22 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:24:06.01 ID:BrY55i1S0
草加の4か5Gだが、今朝も停電を逃れてしまった・・・
昨日の朝は確か4Gだったと思うが、それも逃れてた
もう除外地域だと思っていいんだろうか・・・?
23 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:25:07.38 ID:oHR46w/50
>>20-21
ありがとう。まずは市役所に問い合わせてみるよ。
24 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:25:26.63 ID:vD0PeT8XO
もう出てたらごめんだけど
郵便番号から停電予定と自分のグループがわかるサイト貼ってみる
ちゃんと貼れるかなー
http://keikakuteiden.com/?x-up-destcharset=106
25 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 07:25:46.14 ID:qkodLAVEO
>>22
うちも5Gなのだがまだ1回も停電ないんよ
ないとないで不安なんよ
26 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:25:51.38 ID:Y6PubYma0
今日車検で代車が来るんだが
ガソリン満タン返しとか無理だよなぁ
どうするんだろ
燃料計とメーター見て現金払いかな?
27 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:26:01.26 ID:/GOasdOt0
個人で動いて物を寄付するのはおそらく迷惑だろうからやはり募金が一番だろうね
28 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:26:43.29 ID:Ll5V7JTS0
>>16
直接手渡しなら大丈夫なんじゃないかな?
食べ物より毛布・布団や衣類とか・・・
まず、市役所に聞いてからだね
29 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:26:56.03 ID:cT01DNLMO
>>22
うちも草加だけどまだ一度も停電きてない。同じく除外地域だと思いたいけど…明日は夜だから不安…
30 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:27:13.98 ID:rZ7/t5iuO
>>22
>>25
おれもれも
31 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 07:28:04.60 ID:loQ0EQopO
おはよう。
地震がきても当たり前になって慌てなくなってきた。
ただうちのお袋はヤバい。
危機感ゼロ…
今週の日曜から海外旅行に行く予定を変更せずに楽しんでくるってはしゃいでる。
ある意味羨ましい
32 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:28:26.24 ID:HcVIhpiQ0
>>26
1000円か 2000円分店員がおよその計算していれてる映像はみた
33 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:28:26.79 ID:rhOSWukIP
人が集まればその時に応じてボランティアも募集するだろうね
いい意味で避難所がガラガラならそれに越したことはないけれど
34 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/17(木) 07:28:36.26 ID:v17IlPYU0
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_53.html
「福島原発危機」は、3.17−20の「東京人工地震テロ」計画を隠すためのダミーだ!
金融ユダヤ人の計画は、福島原発問題に衆目を集めておいて、その影で着々と東京人工地震計画を進めることだ。毎日、東京湾で小型核を使った断層破壊が段階的に進められている。断層破壊に到達すれば、関東大震災規模の大地震を「起爆」できる!
そして、金融ユダヤ人に近い筋には首都圏からの緊急脱出の指示が届いている。家族もろとも脱出を始めている。名目は放射能被害からの避難だが、本当は、東京大地震からの避難を目的としている。
金融ユダヤ人の蛮行を止めよう。大衆が事前に真実を知ってしまえば、いかなる犯罪者も計画を実行しようがない。情報拡散を!
35 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:28:42.31 ID:wb03NWx+P
色々支度してきまする
36 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 07:29:25.22 ID:FpnxoAujO
ここ被爆の話ないから変に安心だわ
37 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:29:48.10 ID:tz1aoH4O0
まだ停電きたことない人は、もう一度自分のGを確認しといた方がいいと思う
ちなみにうちは区分が丁目まで分かれてなかった表の頃は4Gだったけど、
丁目まで分かれたら5Gになってた
38 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:30:13.58 ID:BrY55i1S0
>>25
>>29
>>30
そうなんだよなー
除外と思って安心した途端、夜に来たりすると目も当てられんよね
39 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:31:20.93 ID:rhOSWukIP
>>31
海外脱出できるチャンスを変更はしないだろw
まあ危機感も募りすぎるとかえっていざという時の判断力鈍らせるから程々に
40 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:31:34.12 ID:kEvKkH3W0
朝霞に住んでて3Gのはずだが停電しなかった。
もしかしたら除外地域なのかな…?
41 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:31:49.72 ID:Ll5V7JTS0
うちのスリッパ未使用で沢山有るから
もって行こうかな。
42 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:32:15.84 ID:m4ptRnCB0
どん兵衛たべたい(´・ω・)
昨日はオリンピック行ったけどさ、
カップ麺なーんにもなかった!
埼玉からカップ麺が消えたぞ!
43 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:32:24.45 ID:8cmBl2DR0
揚水発電を夜に回してでも夜は回避できんものか・・・よく知らんけど
44 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:33:23.02 ID:3wy3VN0g0
>>31
私も海外旅行を考えているよ。
このままじゃ神経がもたないわ。。
非国民と呼ばれてもいいわ、自分が大事。
45 :
川口市朝日1
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:33:24.74 ID:xwTYcLEB0
今日もうちは停電なさそうだ。
申し訳ない
46 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:33:44.71 ID:Ll5V7JTS0
揚水発電を夜に回したら昼間の停電地域が増えるぞ
47 :
草加
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 07:33:52.15 ID:Obrah59nO
三日間まったく停電にならん…
48 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:34:36.30 ID:M/CM5j430
みんな裏山ー
こっちは2日連続であったぞ
49 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:34:39.91 ID:cT01DNLMO
>>37
うち5Gと4G両方に属してた!一昨日確認したときは5Gにしか入ってなかったのに…
今停電してないってことは4Gってこと…?
50 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:35:07.18 ID:Y+HLOgun0
3グループだけど、昨日は19時15分〜20時45分くらいまで停電になったよ
51 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:35:15.32 ID:m4ptRnCB0
停電になった人、
その間はなにしてたの?
今日昼から初めての計画停電くる。
ドキドキするわ。
52 :
大宮区
(北海道)
:2011/03/17(木) 07:35:49.98 ID:jLDCTSXr0
おはよう〜。三橋に住んでるけど停電きたことない。。。
出かける準備してきます。
53 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:35:52.73 ID:Y6PubYma0
>>32
まぁメーター次第だろうな
54 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:36:27.94 ID:8CyxN9jLO
ベルクって地震後は営業してますか?
ググったけど詳しいことが書かれてなくて。
もう食料が無くなるから買いに行かなきゃ。
ガソリンも無いし困った(´;ω;`)
55 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:37:17.29 ID:cT01DNLMO
4Gだとしたら今夜停電くる…何も準備や計画できてないよ
暗闇に一人なんて無理
56 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:37:24.40 ID:Njc7Ry/k0
>>51
ラジオつけながらPSPでゲームしたり、寝てた
57 :
nyu
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:37:27.89 ID:h6cqPNv+0
深谷市人見は全計画停電対象外らしい…
リストには載ってるのに、停電させても
葱畑ばっかだから意味ないのかなぁ( ̄▽ ̄;)
58 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:37:39.83 ID:m4ptRnCB0
>>56
そか。
ありがとう!
59 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:37:40.82 ID:SHu4JPC00
丁目迄調べて3Gなのに5G停電の今、自宅も周り消えてますが…東電ええぇぇぇん
60 :
ふじみ野
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:37:49.25 ID:WiG03a/30
4G停電に合わせて寝るつもりだったが、停電無しGになってしまた。
61 :
大宮区
(北海道)
:2011/03/17(木) 07:38:06.42 ID:jLDCTSXr0
>>54
大宮の櫛引辺りにあるベルク、川越市の南古谷駅の近くにあるベルクは営業してました。
計画停電予定の時間は営業してなかったけど。
うちもそろそろベルクで水の補給しなきゃだ。。。
62 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:38:19.34 ID:j5r0a/Oh0
>>40
必ずしもグループ内全部を止める訳ではないみたい
その時の状況次第で、グループ内の地域のどこを止めるかが違ってくる模様
全然足りない状況だったらがっつり止めてしまうんだろうけど
除外地域に関しては、もう少し長い期間見ないとわからない気はする
63 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:38:23.16 ID:C3P/jK9S0
停電しないなー@氷川
64 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:38:33.28 ID:Ll5V7JTS0
昼間の停電より
夜の停電の方が経験する価値があるぞ
街灯がすべて消えてる風景なんて滅多に見られない。
意外と月明かりで明るかったよ
65 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:39:29.69 ID:gLghz1es0
避難所で死者出てんじゃねえか
凍死か?
66 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:39:46.85 ID:Cjs0lT0/0
部屋さみぃぃぃぃぃ
オナニーできない
エアコン不使用対策にカイロ買っておいてよかった
67 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 07:40:17.06 ID:3bomkwoEO
おはようお前ら
停電無し@三郷市高州
68 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:40:21.73 ID:T03fg3VQ0
停電地域を細かく市単位で載せてるページどこだっけ
昨日はそれ見て、自分とこの市が外れてるのか確認したんだけど
69 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:40:49.03 ID:8CyxN9jLO
>>61
情報ありがとう。
助かりました〜(*´ω`*)
70 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 07:41:16.41 ID:rZ7/t5iuO
夜の停電は星がきれいによく見えるらしいじゃん。ちょっと楽しみ
>>59
どこ?
71 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:41:24.83 ID:rhOSWukIP
冷凍食品は月一、野菜は週一で買い溜め派なので
そろそろ地震から初の買い物にいかんとなー
いつも通りの生活習慣なんだが傍から見ると買占めに見えるのだろうか
もっとも話聞く限りそんなに食料品残ってなさそうだけど
72 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:42:07.93 ID:kKByWxbB0
未だ停電がきてない所の人に質問だが、
家の近所になにかしら重要な施設がないか?
例えば市役所だったり、
救急病院だったり。
うちも停電きてないが、
周りに浄水場がある為かと
推察している。
73 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:42:24.22 ID:cLoJVrI9O
すまん
吉川市近辺で給油可能なスタンドあったら教えてください。
仕事で使うんだ…
74 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:45:03.72 ID:cT01DNLMO
>>72
特に重要な施設は無い気がする。
強いて言えば松原団地の駅から徒歩5分以内。
75 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:45:17.22 ID:3wy3VN0g0
>>72
ないと思う・・。
76 :
川越(埼玉県)
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:45:26.41 ID:bUvfK1VcI
>>51
昨日はじめてきたけど、もう朝は来ないと思っていてゴハン
食べてる最中に(´・_・`)
そのあとは寝ちゃいました
77 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:45:32.98 ID:gLghz1es0
>>72
1回も停電してないけど、何も無いwww
国道16号は関係ないだろうし
首都圏外郭放水路も近いけど、水力発電出来ないかなwww
78 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:45:34.01 ID:BrY55i1S0
>>63
自分谷塚です、近いよね?
自分ち、谷塚駅に近いから停電逃れてんのか?とか
思ってたが、やっぱあんま関係ないのかな
なんかもーよくわからんわ
79 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 07:46:28.70 ID:rdMzuCVDO
未だ停電きてません。
近くに市役所がありますね。
でも、近いと言っても徒歩10分くらいですが。
80 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:47:00.40 ID:Ll5V7JTS0
板橋のトラックターミナルの中のスタンドも駄目かな?
ターミナルの中に入らないとスタンドへ行けないんだけど。
尚、出光は配送所の被害や点検で今日から動くって言ってたよ
81 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:47:07.56 ID:kEvKkH3W0
>>72
近くではないけど、そこそこ近くに東京の浄水場があるお
>>2
の図で見ると、その浄水場は除外になってるけど、
家は、ギリギリ3Gに入ってる気がするし、
TEPCOのホームページに、家の住所は3Gって書いてあるお
82 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:47:25.66 ID:488v0yolO
おまえら湯タンポおすすめあったかいぞ
>>72
線路添いわりと駅近く、東北道が走ってる
こんくらいかな
83 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:47:28.87 ID:8FFvww8Y0
>>64
そういうのは、すでに先週金曜に体験済みだからなぁ
というか月が出てれば、よほど危ないところ意外は歩くぐらいなら困らんだろう
84 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:48:43.27 ID:BrY55i1S0
>>72
谷塚駅と埼玉草加病院くらいかな
駅は徒歩7分くらい 病院はもうちょい近いな
85 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:49:36.49 ID:rhOSWukIP
停電まだの人は念の為手持ちの電気製品の説明書にざっと目を通しておくことをお勧めする
86 :
大宮区
(北海道)
:2011/03/17(木) 07:50:59.57 ID:jLDCTSXr0
>>72
国道?県道?17号とそのとおりに警察署があったのは見た。
すまん。。。引っ越してきたばっかりでよくわからないんだ
87 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:51:14.60 ID:mfY5a1FX0
>>65
トイレのために水を我慢してて心筋梗塞になったとか。
何もかもないから、小は流さないでそのまま、大はビニールにしている地域があるって。
88 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:51:17.75 ID:C3P/jK9S0
>>78
結構近いかな?
こっちは周辺特に何もないけど、なぜか停電せず
草加駅からも10分ぐらいかな
89 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:52:12.25 ID:uDS+5Yj+O
>>24
検索したら3Gまたは5Gと出たw
昨日5Gで停電したからグループ判明したけどね
朝の5Gは回避されたから昼は停電くるな@熊谷
90 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:52:35.34 ID:Ll5V7JTS0
>>83
地震当日に停電にあったのか?
91 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:52:44.14 ID:kKByWxbB0
>>74
>>75
>>77
そうですか。
さすがに地域の情報を収集、発信する役所や
被災地はともかくある程度離れた場所にある救急病院などは
停電しないだろうと思っているんだが。
あまり細かいコントロールができないそうなので大雑把にやってるのかなあ。
92 :
朝霞3G
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:52:53.17 ID:hVxE8TcvO
>>81
北朝霞駅前の辺りは、停電してなかったっぽいよ。
オリンピック・フエンテは通常営業だったみたい。
サミットは停電
93 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:52:56.34 ID:Ky7KsUeh0
>>16
一般人がそれをやってるから今の買占めやら品不足があるんだ
避難民が来たら市役所に寄付するのが一番良いと思う
94 :
坂戸
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:53:32.86 ID:6T7dZXzb0
>>72
何もない気がする
歩いてすぐの所は停電してるんだけどな
95 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:54:03.80 ID:ZZAJDPDP0
>>72
駅と役所が近いかな
96 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:54:31.12 ID:Ll5V7JTS0
埼玉アリーナ付近停電除外だね
97 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:54:56.72 ID:hVxE8TcvO
>>92
間違えた。サミットは閉店
98 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:55:28.89 ID:8FFvww8Y0
>>90
富士見市だが、半日以上、午後から深夜二時ぐらいまで停電してたな
結構あちこちでおきていただろう
99 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:56:26.24 ID:C3P/jK9S0
ああー、菓子パン食べたいなぁ
保存利かないんだから買い占めるのやめてくれえ
100 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:57:26.61 ID:BrY55i1S0
>>88
ありゃ、氷川=氷川神社のイメージで、近場の神社と勘違いしてたw
でも草加駅なら、やっぱここで話した中じゃ一番近いと思う
やっぱ駅から10分以内なのは結構関係あるのかな、他の人含め
101 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:57:37.09 ID:vD0PeT8XO
>>84
ホウエイ病院の立場・・・
219KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.