■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その55
1 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 06:49:36.64 ID:yJQAGDT9O
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は
>>2
前スレ
埼玉県民専用スレ その54
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300289351/
2 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 06:50:21.76 ID:yJQAGDT9O
おおまかな停電地図もどうぞ
* 1回目 第5ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第1ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第2ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第5ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第3ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第4ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
※毎日ローテーションで変わります。
3 :
寄居
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 06:52:34.75 ID:aVAGlwv+0
>>1
乙ー
4 :
ふじみ野
(長屋)
:2011/03/17(木) 06:54:06.69 ID:WiG03a/30
>>1
乙です
5 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 06:55:41.12 ID:wb03NWx+P
先に現行スレを消化しちゃいましょう。
6 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:07:03.00 ID:ppblRJI40
そろそろ軽のガソリンが無くなりそう
仕事にも行けなくなる
マジでなんとかしてくれ
7 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:09:27.95 ID:91jixc8z0
マスゴミがぞくぞくと東京から逃げ出し
米が在日米人に80kmの避難勧告をし
茨城の相撲とりがちゃんこ作る材料がないと
苦し紛れの言い訳して大阪へ疎開したがったり…
ここへきて動物としての俺の本能が、危険だと、ここを離れろと訴えてきやがる
が、俺の中に流れるサイタマ人の血がそれを許しちゃくれねえ、クソッ
8 :
さいたま市
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:12:32.50 ID:YTSWgoxA0
さいたま市緑区のかた
どこか灯油あるスタンドないですか?
情報よろです
9 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:18:54.62 ID:m4ptRnCB0
>>6
有給使っちゃえ。
10 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:19:26.57 ID:wb03NWx+P
あた〜らしい〜あさがきた〜♪
11 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:19:50.55 ID:m4ptRnCB0
さてと、昼から停電ですよ。
洗濯しとこう。
12 :
草加民
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 07:20:06.76 ID:ivWPrARCO
只今停電中〜
ヒント:草加健康センター
携帯電池ない
おやすみ
13 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:20:44.59 ID:Ll5V7JTS0
>>8
原山1丁目の米屋さんはどうですか?
14 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:20:43.99 ID:BJETLCDX0
4Gも停電来たけどどうなってんの?
15 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:20:53.94 ID:V/9KA9KtO
前スレ
>>1000
GJ
16 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:21:24.74 ID:oHR46w/50
前スレ1000GJ!
さて、NHKとかでも報じられてるんだけど、
足があれば福島からの避難民の方々が
さいたまアリーナにやってくるんだけど、
救援物資とかって必要なのかな?
少しして現地で必要なものが判明してきて、
受け入れさえしてくれるなら持っていきたいんだけどなあ
17 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:21:24.77 ID:4Yi2rXMS0
今朝散歩してたらGS前に滅茶苦茶車並んでてワロタ
ニヤニヤしながら車眺めてたからきっと気持ち悪がられただろうな
18 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:22:08.92 ID:cT01DNLMO
>>12
おやすみ
19 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:22:18.39 ID:488v0yolO
>>10
きぼ〜うのあさ〜が♪
いちおつ
20 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:23:10.49 ID:2jRX+60x0
>>16
福島へ持っていくのは迷惑になるけど
アリーナなら大歓迎じゃないかな?
役所へお問い合わせを。
21 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:23:49.86 ID:wb03NWx+P
>>16
おそらく個人での救援物資は拒否されると思うので
信用出来るトコに義捐金が一番かも。
22 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:24:06.01 ID:BrY55i1S0
草加の4か5Gだが、今朝も停電を逃れてしまった・・・
昨日の朝は確か4Gだったと思うが、それも逃れてた
もう除外地域だと思っていいんだろうか・・・?
23 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:25:07.38 ID:oHR46w/50
>>20-21
ありがとう。まずは市役所に問い合わせてみるよ。
24 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:25:26.63 ID:vD0PeT8XO
もう出てたらごめんだけど
郵便番号から停電予定と自分のグループがわかるサイト貼ってみる
ちゃんと貼れるかなー
http://keikakuteiden.com/?x-up-destcharset=106
25 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 07:25:46.14 ID:qkodLAVEO
>>22
うちも5Gなのだがまだ1回も停電ないんよ
ないとないで不安なんよ
26 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:25:51.38 ID:Y6PubYma0
今日車検で代車が来るんだが
ガソリン満タン返しとか無理だよなぁ
どうするんだろ
燃料計とメーター見て現金払いかな?
27 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:26:01.26 ID:/GOasdOt0
個人で動いて物を寄付するのはおそらく迷惑だろうからやはり募金が一番だろうね
28 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:26:43.29 ID:Ll5V7JTS0
>>16
直接手渡しなら大丈夫なんじゃないかな?
食べ物より毛布・布団や衣類とか・・・
まず、市役所に聞いてからだね
29 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:26:56.03 ID:cT01DNLMO
>>22
うちも草加だけどまだ一度も停電きてない。同じく除外地域だと思いたいけど…明日は夜だから不安…
30 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:27:13.98 ID:rZ7/t5iuO
>>22
>>25
おれもれも
31 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 07:28:04.60 ID:loQ0EQopO
おはよう。
地震がきても当たり前になって慌てなくなってきた。
ただうちのお袋はヤバい。
危機感ゼロ…
今週の日曜から海外旅行に行く予定を変更せずに楽しんでくるってはしゃいでる。
ある意味羨ましい
32 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:28:26.24 ID:HcVIhpiQ0
>>26
1000円か 2000円分店員がおよその計算していれてる映像はみた
33 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:28:26.79 ID:rhOSWukIP
人が集まればその時に応じてボランティアも募集するだろうね
いい意味で避難所がガラガラならそれに越したことはないけれど
34 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/17(木) 07:28:36.26 ID:v17IlPYU0
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_53.html
「福島原発危機」は、3.17−20の「東京人工地震テロ」計画を隠すためのダミーだ!
金融ユダヤ人の計画は、福島原発問題に衆目を集めておいて、その影で着々と東京人工地震計画を進めることだ。毎日、東京湾で小型核を使った断層破壊が段階的に進められている。断層破壊に到達すれば、関東大震災規模の大地震を「起爆」できる!
そして、金融ユダヤ人に近い筋には首都圏からの緊急脱出の指示が届いている。家族もろとも脱出を始めている。名目は放射能被害からの避難だが、本当は、東京大地震からの避難を目的としている。
金融ユダヤ人の蛮行を止めよう。大衆が事前に真実を知ってしまえば、いかなる犯罪者も計画を実行しようがない。情報拡散を!
35 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:28:42.31 ID:wb03NWx+P
色々支度してきまする
36 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 07:29:25.22 ID:FpnxoAujO
ここ被爆の話ないから変に安心だわ
37 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:29:48.10 ID:tz1aoH4O0
まだ停電きたことない人は、もう一度自分のGを確認しといた方がいいと思う
ちなみにうちは区分が丁目まで分かれてなかった表の頃は4Gだったけど、
丁目まで分かれたら5Gになってた
38 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:30:13.58 ID:BrY55i1S0
>>25
>>29
>>30
そうなんだよなー
除外と思って安心した途端、夜に来たりすると目も当てられんよね
39 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:31:20.93 ID:rhOSWukIP
>>31
海外脱出できるチャンスを変更はしないだろw
まあ危機感も募りすぎるとかえっていざという時の判断力鈍らせるから程々に
40 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:31:34.12 ID:kEvKkH3W0
朝霞に住んでて3Gのはずだが停電しなかった。
もしかしたら除外地域なのかな…?
41 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:31:49.72 ID:Ll5V7JTS0
うちのスリッパ未使用で沢山有るから
もって行こうかな。
42 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:32:15.84 ID:m4ptRnCB0
どん兵衛たべたい(´・ω・)
昨日はオリンピック行ったけどさ、
カップ麺なーんにもなかった!
埼玉からカップ麺が消えたぞ!
43 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:32:24.45 ID:8cmBl2DR0
揚水発電を夜に回してでも夜は回避できんものか・・・よく知らんけど
44 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:33:23.02 ID:3wy3VN0g0
>>31
私も海外旅行を考えているよ。
このままじゃ神経がもたないわ。。
非国民と呼ばれてもいいわ、自分が大事。
45 :
川口市朝日1
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:33:24.74 ID:xwTYcLEB0
今日もうちは停電なさそうだ。
申し訳ない
46 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:33:44.71 ID:Ll5V7JTS0
揚水発電を夜に回したら昼間の停電地域が増えるぞ
47 :
草加
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 07:33:52.15 ID:Obrah59nO
三日間まったく停電にならん…
48 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:34:36.30 ID:M/CM5j430
みんな裏山ー
こっちは2日連続であったぞ
49 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:34:39.91 ID:cT01DNLMO
>>37
うち5Gと4G両方に属してた!一昨日確認したときは5Gにしか入ってなかったのに…
今停電してないってことは4Gってこと…?
50 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:35:07.18 ID:Y+HLOgun0
3グループだけど、昨日は19時15分〜20時45分くらいまで停電になったよ
51 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:35:15.32 ID:m4ptRnCB0
停電になった人、
その間はなにしてたの?
今日昼から初めての計画停電くる。
ドキドキするわ。
52 :
大宮区
(北海道)
:2011/03/17(木) 07:35:49.98 ID:jLDCTSXr0
おはよう〜。三橋に住んでるけど停電きたことない。。。
出かける準備してきます。
53 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:35:52.73 ID:Y6PubYma0
>>32
まぁメーター次第だろうな
54 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:36:27.94 ID:8CyxN9jLO
ベルクって地震後は営業してますか?
ググったけど詳しいことが書かれてなくて。
もう食料が無くなるから買いに行かなきゃ。
ガソリンも無いし困った(´;ω;`)
55 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:37:17.29 ID:cT01DNLMO
4Gだとしたら今夜停電くる…何も準備や計画できてないよ
暗闇に一人なんて無理
56 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:37:24.40 ID:Njc7Ry/k0
>>51
ラジオつけながらPSPでゲームしたり、寝てた
57 :
nyu
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:37:27.89 ID:h6cqPNv+0
深谷市人見は全計画停電対象外らしい…
リストには載ってるのに、停電させても
葱畑ばっかだから意味ないのかなぁ( ̄▽ ̄;)
58 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:37:39.83 ID:m4ptRnCB0
>>56
そか。
ありがとう!
59 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:37:40.82 ID:SHu4JPC00
丁目迄調べて3Gなのに5G停電の今、自宅も周り消えてますが…東電ええぇぇぇん
60 :
ふじみ野
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:37:49.25 ID:WiG03a/30
4G停電に合わせて寝るつもりだったが、停電無しGになってしまた。
61 :
大宮区
(北海道)
:2011/03/17(木) 07:38:06.42 ID:jLDCTSXr0
>>54
大宮の櫛引辺りにあるベルク、川越市の南古谷駅の近くにあるベルクは営業してました。
計画停電予定の時間は営業してなかったけど。
うちもそろそろベルクで水の補給しなきゃだ。。。
62 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:38:19.34 ID:j5r0a/Oh0
>>40
必ずしもグループ内全部を止める訳ではないみたい
その時の状況次第で、グループ内の地域のどこを止めるかが違ってくる模様
全然足りない状況だったらがっつり止めてしまうんだろうけど
除外地域に関しては、もう少し長い期間見ないとわからない気はする
63 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:38:23.16 ID:C3P/jK9S0
停電しないなー@氷川
64 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:38:33.28 ID:Ll5V7JTS0
昼間の停電より
夜の停電の方が経験する価値があるぞ
街灯がすべて消えてる風景なんて滅多に見られない。
意外と月明かりで明るかったよ
65 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:39:29.69 ID:gLghz1es0
避難所で死者出てんじゃねえか
凍死か?
66 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:39:46.85 ID:Cjs0lT0/0
部屋さみぃぃぃぃぃ
オナニーできない
エアコン不使用対策にカイロ買っておいてよかった
67 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 07:40:17.06 ID:3bomkwoEO
おはようお前ら
停電無し@三郷市高州
68 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:40:21.73 ID:T03fg3VQ0
停電地域を細かく市単位で載せてるページどこだっけ
昨日はそれ見て、自分とこの市が外れてるのか確認したんだけど
69 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:40:49.03 ID:8CyxN9jLO
>>61
情報ありがとう。
助かりました〜(*´ω`*)
70 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 07:41:16.41 ID:rZ7/t5iuO
夜の停電は星がきれいによく見えるらしいじゃん。ちょっと楽しみ
>>59
どこ?
71 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:41:24.83 ID:rhOSWukIP
冷凍食品は月一、野菜は週一で買い溜め派なので
そろそろ地震から初の買い物にいかんとなー
いつも通りの生活習慣なんだが傍から見ると買占めに見えるのだろうか
もっとも話聞く限りそんなに食料品残ってなさそうだけど
72 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:42:07.93 ID:kKByWxbB0
未だ停電がきてない所の人に質問だが、
家の近所になにかしら重要な施設がないか?
例えば市役所だったり、
救急病院だったり。
うちも停電きてないが、
周りに浄水場がある為かと
推察している。
73 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:42:24.22 ID:cLoJVrI9O
すまん
吉川市近辺で給油可能なスタンドあったら教えてください。
仕事で使うんだ…
74 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:45:03.72 ID:cT01DNLMO
>>72
特に重要な施設は無い気がする。
強いて言えば松原団地の駅から徒歩5分以内。
75 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:45:17.22 ID:3wy3VN0g0
>>72
ないと思う・・。
76 :
川越(埼玉県)
(catv?)
:2011/03/17(木) 07:45:26.41 ID:bUvfK1VcI
>>51
昨日はじめてきたけど、もう朝は来ないと思っていてゴハン
食べてる最中に(´・_・`)
そのあとは寝ちゃいました
77 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:45:32.98 ID:gLghz1es0
>>72
1回も停電してないけど、何も無いwww
国道16号は関係ないだろうし
首都圏外郭放水路も近いけど、水力発電出来ないかなwww
78 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:45:34.01 ID:BrY55i1S0
>>63
自分谷塚です、近いよね?
自分ち、谷塚駅に近いから停電逃れてんのか?とか
思ってたが、やっぱあんま関係ないのかな
なんかもーよくわからんわ
79 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 07:46:28.70 ID:rdMzuCVDO
未だ停電きてません。
近くに市役所がありますね。
でも、近いと言っても徒歩10分くらいですが。
80 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:47:00.40 ID:Ll5V7JTS0
板橋のトラックターミナルの中のスタンドも駄目かな?
ターミナルの中に入らないとスタンドへ行けないんだけど。
尚、出光は配送所の被害や点検で今日から動くって言ってたよ
81 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:47:07.56 ID:kEvKkH3W0
>>72
近くではないけど、そこそこ近くに東京の浄水場があるお
>>2
の図で見ると、その浄水場は除外になってるけど、
家は、ギリギリ3Gに入ってる気がするし、
TEPCOのホームページに、家の住所は3Gって書いてあるお
82 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:47:25.66 ID:488v0yolO
おまえら湯タンポおすすめあったかいぞ
>>72
線路添いわりと駅近く、東北道が走ってる
こんくらいかな
83 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:47:28.87 ID:8FFvww8Y0
>>64
そういうのは、すでに先週金曜に体験済みだからなぁ
というか月が出てれば、よほど危ないところ意外は歩くぐらいなら困らんだろう
84 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:48:43.27 ID:BrY55i1S0
>>72
谷塚駅と埼玉草加病院くらいかな
駅は徒歩7分くらい 病院はもうちょい近いな
85 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:49:36.49 ID:rhOSWukIP
停電まだの人は念の為手持ちの電気製品の説明書にざっと目を通しておくことをお勧めする
86 :
大宮区
(北海道)
:2011/03/17(木) 07:50:59.57 ID:jLDCTSXr0
>>72
国道?県道?17号とそのとおりに警察署があったのは見た。
すまん。。。引っ越してきたばっかりでよくわからないんだ
87 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:51:14.60 ID:mfY5a1FX0
>>65
トイレのために水を我慢してて心筋梗塞になったとか。
何もかもないから、小は流さないでそのまま、大はビニールにしている地域があるって。
88 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:51:17.75 ID:C3P/jK9S0
>>78
結構近いかな?
こっちは周辺特に何もないけど、なぜか停電せず
草加駅からも10分ぐらいかな
89 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:52:12.25 ID:uDS+5Yj+O
>>24
検索したら3Gまたは5Gと出たw
昨日5Gで停電したからグループ判明したけどね
朝の5Gは回避されたから昼は停電くるな@熊谷
90 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:52:35.34 ID:Ll5V7JTS0
>>83
地震当日に停電にあったのか?
91 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 07:52:44.14 ID:kKByWxbB0
>>74
>>75
>>77
そうですか。
さすがに地域の情報を収集、発信する役所や
被災地はともかくある程度離れた場所にある救急病院などは
停電しないだろうと思っているんだが。
あまり細かいコントロールができないそうなので大雑把にやってるのかなあ。
92 :
朝霞3G
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:52:53.17 ID:hVxE8TcvO
>>81
北朝霞駅前の辺りは、停電してなかったっぽいよ。
オリンピック・フエンテは通常営業だったみたい。
サミットは停電
93 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:52:56.34 ID:Ky7KsUeh0
>>16
一般人がそれをやってるから今の買占めやら品不足があるんだ
避難民が来たら市役所に寄付するのが一番良いと思う
94 :
坂戸
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:53:32.86 ID:6T7dZXzb0
>>72
何もない気がする
歩いてすぐの所は停電してるんだけどな
95 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:54:03.80 ID:ZZAJDPDP0
>>72
駅と役所が近いかな
96 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:54:31.12 ID:Ll5V7JTS0
埼玉アリーナ付近停電除外だね
97 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 07:54:56.72 ID:hVxE8TcvO
>>92
間違えた。サミットは閉店
98 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:55:28.89 ID:8FFvww8Y0
>>90
富士見市だが、半日以上、午後から深夜二時ぐらいまで停電してたな
結構あちこちでおきていただろう
99 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:56:26.24 ID:C3P/jK9S0
ああー、菓子パン食べたいなぁ
保存利かないんだから買い占めるのやめてくれえ
100 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 07:57:26.61 ID:BrY55i1S0
>>88
ありゃ、氷川=氷川神社のイメージで、近場の神社と勘違いしてたw
でも草加駅なら、やっぱここで話した中じゃ一番近いと思う
やっぱ駅から10分以内なのは結構関係あるのかな、他の人含め
101 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:57:37.09 ID:vD0PeT8XO
>>84
ホウエイ病院の立場・・・
102 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 07:58:05.65 ID:T03fg3VQ0
川口並木も停電無いな
グループ内区分見たら、第4のNo1が川口・草加・八潮・蕨だった
この中で停電したところある?
103 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 07:58:57.97 ID:G/cRSZOp0
>65
言葉にならない。
104 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 07:59:45.49 ID:vD0PeT8XO
>>102
八潮だけど一度も停電来てない
105 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:00:05.62 ID:C3P/jK9S0
>>100
氷川神社っていっぱいあるからねw
駅から10分程度でも関係あるのかなぁ
106 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:00:14.98 ID:BrY55i1S0
>>101
すまん、そこ行ったことないもんでw
つか、ひょっとしてご近所さんか?
107 :
M7.74
(豪)
:2011/03/17(木) 08:00:16.93 ID:ouGTJpFl0
米、80キロ圏内から避難勧告
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031700062
108 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 08:00:29.50 ID:E+E6z6ujO
>>99
こっちは入荷もない
食えるもんがあるだけでありがたいよ
109 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:02:00.31 ID:Ll5V7JTS0
80キロ圏内だとダッシュ村は危ないな
福島刑務所もだめだろ
110 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 08:02:01.68 ID:vD0PeT8XO
>>106
市は違うけど最寄り駅は同じ予感w
頑張ろなー
111 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:02:32.11 ID:w8wX8/P50
「毛布は提供するが、食事や衣類などは避難者に用意してもらう。」って書いてあるけど、
お金の無い人(特にご老人)等食事は大丈夫なのだろうか?
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001266.html
112 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 08:02:39.52 ID:rhOSWukIP
>>103
病院から避難したお年寄りだから
本来ならそのまま別の病院に入院させないといけないんだよなあ
そんな設備も搬送手段もないとはいえつらいよな
113 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:03:35.48 ID:C3P/jK9S0
>>108
入荷すら無いのか
でもたしかに入荷の量減ってるみたいだ
114 :
志木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:04:17.11 ID:gdlpAd4F0
ツイッター使えるかなと見に行ったけど
そうでもないっぽいorz
115 :
志木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:04:23.02 ID:gdlpAd4F0
ツイッター使えるかなと見に行ったけど
そうでもないっぽいorz
116 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:05:34.03 ID:kEvKkH3W0
>>92
駅前なんて、そんな浄水場の近くじゃなくて
ちょうど浄水場と荒川右岸の下水処理場の中間位だお
とりあえず、今日の夜の停電を待ってみるお
117 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:05:39.88 ID:T03fg3VQ0
>>104
八潮って変電所あるし、蕨にも変電所ある
川口には無いけど、グループ一緒だから停電避けてんのかな
118 :
ふじみ野
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:05:58.43 ID:WiG03a/30
>>109
ダッシュ村まで40kmくらいだったはず。
119 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:06:15.21 ID:gLghz1es0
>>112
一説によると、放射能怖がって
運送会社が物資輸送のトラックを止めてるらしい
まあ、誰だって放射能は怖いだろうから批判は出来ないが
あまりにむご過ぎるな
120 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:06:18.96 ID:Ll5V7JTS0
>>111
何だよー
素泊まりかよ・・・これじゃ誰も来ないよ
何やってんだよ上田ー
121 :
嫁さんは奴隷サポな美女木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:07:29.10 ID:z9TaN7+Q0
昨日の停電2Gなんだけど
同じ町内の3と4丁目は停電
ウチは2丁目だからセーフ
わけわからんね。
まだ一度も停電してないからガクブル
122 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:07:42.49 ID:BrY55i1S0
>>110
おお、頑張りましょう
123 :
嫁さんは奴隷サポな美女木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:08:48.08 ID:z9TaN7+Q0
>>109
福島刑務所ってムネムネがいるんじゃなかったけ?
124 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:09:12.22 ID:OBWYh5t40
>>111
なんという中途半端…
だったら、近隣住人からの支援を受ければいいじゃんねー
あ!『避難者でーす』と偽って、支援物資を持ち込めないかな?
125 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:11:02.28 ID:w8wX8/P50
被災者の為に、近くのスポーツジムの風呂くらい解放してほしいもんだな
126 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 08:11:14.12 ID:ZL8bf7RM0
西武池袋線、武蔵野線、東武東上線やってる??
この三つやってるから今日は電車で出勤したいんだけど。
127 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:12:37.81 ID:SwcmeJjL0
おはようございます
三郷市の5Gなのですが今日は朝と昼に二回ありますが
朝の分6:20〜10:00の分が停電していません。
なにか発表ありましたか?
128 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:12:46.89 ID:Ll5V7JTS0
>>124
食料持参なんだから
直接渡しても良いんじゃないか?
動物園の動物のように餌を与えないで下さいなんて
言わないだろ…
それよりも、この条件じゃ誰も来ないだろ
来るのも自腹で電車に乗ってくるのか?
そこらのホームレスが押し寄せるんじゃないか?
129 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:12:53.85 ID:BrY55i1S0
でもどこからともなく炊き出しボランティアくらいは来てくれんじゃないかねえ
市民からの物資とかも歓迎してくれるんじゃないか?これなら
もちろん古着とかじゃなくて、ちゃんとしたやつなのは言うまでも無いが
>>125
ああ…あったかいお風呂入りたいだろうなあ…
130 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:13:38.30 ID:ZZAJDPDP0
さいたまスーパーアリーナの一時避難場所の解放について、県に聞いてみました。
皆さんからの物資などの受付は受けられないということです。
物資の受付については、現地向けとして別の団体が別の場所で行うという情報もありますので、確実な情報(日時、場所、品目など)がわかり次第お知らせします。
10 minutes ago via Twitter for iPhone
http://twitter.com/SaitamaCVB/status/48157029050761216
131 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 08:15:05.49 ID:7K6blLpJO
埼玉県内の放射線情報、知ってる人いたら教えてください!
今日病院行かなきゃいけないんだorz
132 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:15:10.95 ID:BrY55i1S0
>>130
マジで場所と毛布だけか…徹底してんな…
まあ、自分の市の業務も大切だしな
133 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:15:40.91 ID:Ll5V7JTS0
>>127
その午後の分は「もし足りなくなった場合のみ」に停電させる物だから
今日は停電が無いんじゃないかな
134 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 08:15:44.18 ID:rhOSWukIP
>>124
ボランティアがランダムで当たった被災者に食事をおごるとかいうのはダメかな
気分転換にもなるし無駄も出なさそうだが
ある程度避難民の人数が集まったらそこからは公的支援は始まるだろうし
135 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:16:24.27 ID:8FFvww8Y0
>>131
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
今日は、ほとんど平常値。微妙に高いかもぐらい
136 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:16:48.05 ID:7b8LBo7u0
今日は夕方だから帰ったら真っ暗か
昨日は停電しないと思ったら、19時半くらいにいきなり落ちて驚いた
137 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 08:17:36.59 ID:PpP/TCy0O
>>125
さいたまアリーナの上にスポーツジムがあるよね
あと近くに郵便の…なんだっけ?宿泊とお風呂のある施設があるよね
あの辺他に何があったかなぁ
138 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:19:03.46 ID:n26TroGS0
>>130
さいたま市は別段何も支援はしないという意向?
139 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 08:19:13.44 ID:vD0PeT8XO
>>130
アリーナで物資管理する人員が足りないのかもな・・・
一時非難所なら三郷のスポーツセンターの方が良いかも
140 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:19:59.77 ID:Ky7KsUeh0
避難所目前なのに…燃料なく物資の山も運べず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00099.htm
この問題が大変そうね
141 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 08:20:08.00 ID:NZPyKXAd0
駅のトイレでティッシュペーパーがなくて
俺パニックw
そこまでするかよ・・・
142 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 08:20:11.37 ID:OvMC+m4ZO
出勤準備しなきゃないけど寒くて着替えられない。
ちょっとだけ暖房つけていいかな…
143 :
さいたま市桜区
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:20:17.35 ID:FyVb7nBL0
今日は停電するかな
144 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:20:26.09 ID:SwcmeJjL0
>>133
ありがとうです。
とりあえず身構えておきます。
来る分にはいいけど来ないのはなんなんだろう。
電気が足りたのかな。停電実施して貯めておく事はできないのかな…。
145 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 08:21:10.57 ID:ZL8bf7RM0
今日はチャリ、電車、車どれで通勤しよう。
寒いから車にしようかな。
146 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 08:21:35.46 ID:rhOSWukIP
>>144
電力は備蓄できないからなー
147 :
坂戸
(dion軍)
:2011/03/17(木) 08:21:47.30 ID:6/m8pw0u0
東武東上線
小川町ー池袋間は小川町発始発〜12:00くらいまでは本数減らしているけど運行中
昨日の早朝4本だけに比べると雲泥の差w
やりゃできるじゃんw
夕方池袋駅発小川町行の電車は池袋駅発17:00が今のところ夕方の最終。
その後夜の停電に沿線がぶつかってしまうため運休
運転再開は昨日と同じく池袋駅発22:30予定
(停電が早く終われば21:30くらいに運転再開予定)
志木より下る地域の人で早く帰れそうな人は頑張って池袋駅発17:00までの
電車に乗れれば帰れるよ!!
148 :
所沢 小手指
(catv?)
:2011/03/17(木) 08:21:54.79 ID:ngmqIvzUi
皆おはよう
今日1Gは9:00から停電だけど今日も一部はやらないのだろうか?
149 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:22:28.19 ID:SLAMt43c0
同友会が言ってるように輪番じゃなくて総量規制にすればいいんだよ
非常識に使う連中が馬鹿を見て
節電してる奴は普通に使えるから
150 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:22:35.21 ID:OBWYh5t40
>>130
雨風がしのげる、寝場所を提供しますよ っつーことだね。
だったら、一般市民からの支援を受け付ければいいのに。
>>134
一家庭に一被災者をホームステイとかできればいいんだけどね。
もちろん他人との生活を嫌う人もいるから不可能は分かってるんだけど…
ミルクを薄めて飲ませてるって話してたお母さんとか見てると
うちにおいで!って言いたくなるよ。
151 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:22:43.72 ID:4Yi2rXMS0
昨日午後スーパー行って何故か納豆売り切れてて買えなかったんだが多分開店と同時に行けば入荷してるよな
今日手に入らなかったらマジで暴れるわ自室で
俺の毎朝の楽しみ奪うなクソ買占めババァども
質問なんだが何で保存の利かない納豆が売れてんの?
152 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:22:55.12 ID:3wy3VN0g0
>>135
安心した。ありがとう
153 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:23:12.27 ID:BrY55i1S0
>>141
スーパーや病院からもかっぱらってる奴が居るってレス見たな
154 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:23:25.60 ID:SwcmeJjL0
>>146
恥ずかしながら、知りませんでした。
貯めておけないのかぁぁぁあ
じゃあ深く考える必要がなくなりましたw
155 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:23:56.60 ID:8FFvww8Y0
>>151
納豆大手は茨城の会社が多いから、風評で買い占めるアホがたくさん出てるのだと思われ
156 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:23:58.28 ID:Ll5V7JTS0
>>114
直流と違って
交流は貯める事が出来ないんだよ
+と−が1秒に5回(50Hz)入れ替わるから
因みに1秒に6回が60Hz
157 :
所沢 新所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:24:35.97 ID:Njc7Ry/k0
1Gは予定通りなら9:20〜13:00まで停電か
ttp://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/oshirase/keikakuteidengaiyo/index.html
158 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 08:24:45.51 ID:M1hrgjhj0
アメリカ政府は、日本在住のアメリカ人に対し
半径80キロ圏内から避難するよう勧告を出した。
福島、宮城、茨城、栃木県人は、情報隠蔽・責任逃れしか能が無い
史上最低最悪の無能、空き缶政府を相手にせず、直ちに避難を開始すべき。
159 :
土呂駅
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 08:24:52.10 ID:p8A8RTRoO
グループ分けされてんのに
違うグループでいきなり停電されるの怖いな。
PC死んじゃうし…
まだ自分が何Gか把握してないから余計に怖い。
160 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:25:25.49 ID:3p8I6B0h0
>>151
納豆が少ないと聞けば、買わなきゃ!と勝手にパニくる人が多い国だから
今余ってる、ペットボトルのウーロン茶等が無いって噂を流しても、そういう人たちは
我先にと買いあさると思うよ
161 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 08:25:27.46 ID:rhOSWukIP
>>151
納豆も一応冷凍保存はきくよw
ただ買ってる人は安いからついでに勢いで買ってるだけくさいが
162 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 08:26:13.40 ID:8cmBl2DR0
>>157
今防災志木から放送あった。志木の緊急メールからも。
第一グループ予定通りだと。
163 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 08:26:47.18 ID:vD0PeT8XO
>>151
豆腐もないよ
買い占めじゃなくて地震関連で入荷が無いとの事だった
靴下の匂いかいで我慢しろ
164 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:27:11.75 ID:OBWYh5t40
>>151
察するに、ご飯さえ炊けばおかず不要で食べられる…とかじゃない?
165 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:27:26.37 ID:ijXtiqWB0
昨日、信号が消えた17号交差点を車で横断したんだけど、けっこう緊張するね。
166 :
所沢 小手指
(catv?)
:2011/03/17(木) 08:27:33.98 ID:ngmqIvzUi
>>162
昨日の無かった地域は時間になって見ないと分からないか
167 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 08:27:35.91 ID:sHtpdUgR0
なんで埼玉県民逃げないんだ!俺は逃げたぞ!!
168 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:27:39.18 ID:BrY55i1S0
>>151
賞味期限スレでは納豆は神と言われている
でも買占め理由は、なんか違う感じのを見た気がするが思い出せねえ
169 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:27:52.49 ID:gLghz1es0
外では放射能(笑)
内では母親が山崎パンのポイント数えに何回も失敗してる。
何なんだこのギャップ
170 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:27:55.43 ID:3wy3VN0g0
>>167
えらい!
171 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 08:28:05.01 ID:Jvi2KlzS0
米とごはんですよがあった俺に死角はなかった
172 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 08:28:26.58 ID:7B/nEB4H0
>>156
1秒間に5、6回ってどんだけゆっくりなんだw
50と60じゃろ
173 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:29:04.40 ID:w8wX8/P50
>>130
乙!
>>137
スーパー銭湯を見てみたのだけど、ちょっと遠いので
アリーナの側だったらそのスポーツジムの2件しかなさそうですね。
174 :
嫁さんは奴隷サポな美女木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:29:06.17 ID:z9TaN7+Q0
>>161
そうやって腐ってる食材おおいんだろうなあ。
175 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 08:29:22.75 ID:y5dTCZ1/O
>>151
地震がいつ起こるかわからないときは、なるべく火を使わないでゴハン食べたいから納豆は便利って、近所のオバチャンが言ってたよ
176 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 08:29:29.43 ID:om8MnX/B0
>>164
ふりかけでよくないか…?
177 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 08:30:49.12 ID:om8MnX/B0
>>167
I LOVE SAITAMA!
I BELIEVE KOBATON!
178 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 08:31:10.07 ID:MWKwgD/a0
>>147
今日の夜に停電がぶつかるって事は昨日の朝が停電帯だったんだろうな
1週間に2回くらいは、そういうの覚悟しなきゃいけないって事かもね
まぁ、もともと成増、川越市、小川町近辺じゃ出てる本数が違いすぎるから
しょうがないよな、理不尽な印象はあるが
179 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:31:37.59 ID:VmI9ZieY0
ふりかけ…そうだね、ふりかけで解決だ。
180 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 08:32:00.23 ID:8cmBl2DR0
>>167
逃げたい奴は逃げれば?って感じかなぁ。
人口減ればその分消費電力も生活必需品の需要も減るし。まぁ微々たるものだろうけど。
181 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:32:02.57 ID:OBWYh5t40
>>176
ふりかけでもいいだろうけど。
納豆の方が“具”とか“おかず”感があるでしょ。だからじゃない?
182 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 08:32:38.15 ID:WoE5F7Nn0
お湯が沸くならお茶漬けもいいよ
183 :
所沢
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 08:32:44.34 ID:wFI2afIUO
停電の影響で午後から出勤なんだけど逆に行くのがめんどくさいね
184 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:32:51.32 ID:74R6q2830
>>167
どこに逃げた?
185 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:33:54.29 ID:8FFvww8Y0
しかし、何気に水力発電って埼玉が関東で一番多いんだな
ttp://www.tgn.or.jp/teg/business/h_list.html
むかし、大滝の発電所見学に行ったわ。当時は県営だったけど
186 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:33:59.60 ID:G/cRSZOp0
今日も風強いな・・・・・。
187 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 08:34:10.03 ID:uDS+5Yj+O
お、今頃になって朝の5Gは回避されましたの防災無線きたよ熊谷
これ、指定時間前に出来ないもんかな
188 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:34:10.73 ID:gLghz1es0
オール殿下住宅はマジで大変だな。
文明の利器の盲点をピンポイント爆撃された。
189 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:34:42.24 ID:T03fg3VQ0
実家が大阪だから今なら新幹線も飛行機も動いてるし
逃げようと思えば逃げられるけど
それもどうしたもんかなあ、と
190 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 08:35:06.22 ID:rhOSWukIP
>>176
牛乳、卵、納豆は蛋白源として優秀だし安いからねえ
後は調理が必要だったり足が早かったりするし
191 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:35:29.17 ID:Qm27XBCf0
納豆は冷凍保存しなくても、購入後1ヶ月くらいは経験済み。
豆が完全に変色したりしてたらアウトだけど、数個くらい
なら、やばそうな豆だけ取り除けばおk。
by茨城出身
192 :
中央区3G
(catv?)
:2011/03/17(木) 08:36:00.11 ID:EBuIzIwD0
既出か分からないけど
高須クリニックが被災者に対して1年間無料診療だって
193 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:36:05.35 ID:Ll5V7JTS0
>>137
さいたま新都心のスポーツ施設は会員制だったはず
その上の宿泊施設は埼教連の施設だったと思う。
194 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 08:36:09.72 ID:Jvi2KlzS0
防災川越の放送聞こえた人いたら、詳細お願いします
195 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:36:15.26 ID:gLghz1es0
>>191
最後の一行で説得力が数千倍になった
196 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:36:52.00 ID:BrY55i1S0
>>185
秩父は偉大だな
197 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:37:31.33 ID:BrY55i1S0
>>188
ひかり電話もだなー
198 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 08:37:34.56 ID:vD0PeT8XO
>>192
高須社長偉いな
それはそうとお前大都会すぎ
まぶしいぜ
199 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:37:58.21 ID:ASkbYz730
>>191
最後の1行の説得力がすごい
200 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:38:04.22 ID:3wy3VN0g0
>>185
その電力が東京で使用されているわけか・・
201 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:39:19.91 ID:SxNAGnGM0
そういえばここ2、3日タンパク質採ってないや・・・
野菜だけ大量に冷蔵庫に入ってるけど
202 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:39:36.08 ID:Ll5V7JTS0
>>200
福島・新潟で作った電気を東京で使ってるんだぞ
なのに東京は優遇とは・・・orz
203 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:40:01.13 ID:gLghz1es0
>>197
アッーうちも光でんわだ.........
204 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:40:09.92 ID:EUEkgNfa0
>>185
埼玉県には水力発電があったのか・・・
205 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:40:12.03 ID:Y+HLOgun0
>>202
こういう時のために首都機能を分散させとくべきだった。
206 :
151
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:40:39.72 ID:4Yi2rXMS0
みんな色々レスサンクス
ちょっと調べたら納豆って結構自家製も簡単そうだったからこの機会にやってみるかな
とりあえず今は開店の10時まで待つことにする
207 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:41:25.26 ID:3wy3VN0g0
>>205
新都心は失敗。周りは会社でなく住宅地になってしまった。
208 :
見沼区
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:41:44.69 ID:PzbOkOOW0
ゆれてる。
長いなぁ〜。
209 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:42:05.81 ID:OBWYh5t40
うち正にオール殿下だよ。夫、息子に手がかかり過ぎるw
って、冗談は抜きにして…
オール電化ですが、大して困ってないですよ。
210 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:42:26.40 ID:U2k5+IeL0
>>42
消えてないよ。うちの近所のスーパーには購入個数制限あったけどたくさんあった。
211 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:42:30.81 ID:CgnZYcbn0
2011/03/17 08:39 現在の停電状況
神川町 約600軒
川口市 約500軒
越谷市 100軒未満
草加市 約39900軒
秩父市 100軒未満
三郷市 100軒未満
八潮市 100軒未満
212 :
所沢 小手指
(catv?)
:2011/03/17(木) 08:42:39.82 ID:ngmqIvzUi
東北地方で震度3
213 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:43:17.24 ID:JrwvTci90
昆布や海産物は全くの嘘って訳でも無いが、納豆は放射線の排出に効くって言うデマがあったろ?
214 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:43:36.70 ID:3wy3VN0g0
うち、水がないんだ。。
コンビニに行ってみる・・・
ちなみに、あったとしても買い占めはしない。。
215 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:43:51.61 ID:Ll5V7JTS0
>>204
神流湖にある設備がそうだよ下久保ダム!
216 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:46:18.19 ID:czPqvP+60
皆のところにはメールが普通に届く?
217 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 08:46:21.47 ID:vD0PeT8XO
>>202
日本の心臓は動かしておかんと死んでしまうから我慢だ
足立区とかは停電あるらしいし
218 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:47:15.24 ID:BrY55i1S0
>>216
携帯のエリアメール?
うちのauは比較的働いてくれてる希ガス
219 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:47:28.57 ID:gLghz1es0
>>216
いまんとこ滞りなく届くよ
220 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 08:49:13.27 ID:NHOYPxCzO
草加中根は停電中
…自転車で5分の職場は停電してないけど何も準備できないから遅刻する(・ω・`)
221 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:49:14.57 ID:GEkgrhgX0
1回も停電してないのが申し訳なくなってきた
222 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:49:38.91 ID:opRC5l090
>>167
逃げる場所がない人だっているんだよ。
223 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:50:39.55 ID:czPqvP+60
レスありがとう。
何か遅れるんですよね。
224 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:50:50.94 ID:Ll5V7JTS0
>>216
関東のは来ないが静岡のは来たぞ
あと蓮舫からの迷惑メールは必ず届く!
225 :
志木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:51:39.57 ID:gdlpAd4F0
クロネコとかゆうぱっくとか関東圏内では機能してる?
千葉の友人に粉ミルク送れるかな?
226 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:51:53.37 ID:U2k5+IeL0
よくわからないけど、携帯のメールとか通話って控えた方がいいの?埼玉県内で
227 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 08:52:44.67 ID:jllURh39O
>>224
そんな迷惑メールくれなくても協力するよって思うw
228 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:53:03.57 ID:3wy3VN0g0
>>221
うちもそうだ。せめて節電を・・と思ってる・・
229 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:53:09.69 ID:EUEkgNfa0
>草加市 約39900軒
230 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:53:12.74 ID:BrY55i1S0
>>225
佐川と郵便(not小包)は機能してくれてる、自分の経験的には
231 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:53:46.75 ID:Evg059ki0
>>226
必要な連絡はする
どうでもいいことは控える
232 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:54:10.36 ID:gLghz1es0
>>225
先の燃料の問題で配達も思うように出来てないらしい
でも多分集荷はしてくれると思う
233 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 08:54:12.52 ID:n4rCcQSaO
電力消費量が増えたので、今日の計画停電は予定時間きっかりに実施らしい。
ソース テレ朝
234 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 08:55:25.58 ID:m1jwcww0O
防災川越、今日の停電の時間についてだったよ
235 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 08:55:28.28 ID:BrY55i1S0
>>233
寒さのせいだろうなー
236 :
川越
(関東)
:2011/03/17(木) 08:56:12.01 ID:Dj2Iy+krO
>>225
日にち指定は出来ないけど、発送は出来るよ
ただ翌日には届かないかもしれないね、渋滞してるから
237 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 08:56:53.98 ID:Ll5V7JTS0
>>225
到着日時は分からないけど
災害地じゃなければ受付はしてるよ
クロネコは持ち込めば100円引き
差額を寄付しよう
238 :
草加
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 08:58:01.23 ID:/uBr8jqFO
うちは夕方から夜停電予定だ‥
239 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:58:31.23 ID:3p8I6B0h0
>>225
大丈夫だと思う。
先週末、子供が図書室から借りてきた本を犬がボロボロにしちゃって、
アマゾンで注文したら翌日届いたw
宅急便も土曜日から普通にトラックが走ってたよ。
240 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 08:58:42.25 ID:1sI0mWQcO
夜停電予定
本当に消えるんかな
241 :
志木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:58:53.25 ID:gdlpAd4F0
いろいろ情報ありがとう!
242 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 08:59:05.96 ID:J5s/agcn0
俺の上司だが、仕事を放棄して一人で関西に逃げた。
元々必要ないから良かったけどw
必要の無い人程、生きたがるのは何故なんだぜ?
243 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 08:59:27.51 ID:8cmBl2DR0
こう寒いと夜停電はつらいやなぁ。
244 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:00:18.13 ID:5Fbfc+I/0
暖房なんか我慢しろって…
245 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:00:31.42 ID:G/cRSZOp0
職場近くで区の議員が相馬の友人と組んで物資送ってる。
協力したいがガソリン携帯缶ってどんなところにあるんだ?GSに売ってる?今は
普通の手段じゃ探せないか・・・・・。お金もってくしかないか。。。
246 :
嫁さんは奴隷サポな美女木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:01:18.02 ID:z9TaN7+Q0
>>211
草加なんでこんなことに。。。
R4も通ってるのに・・・
247 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:02:08.32 ID:3wy3VN0g0
>>242
この世に必要のない人っているの?
248 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:02:32.92 ID:wo5nH3QB0
今日の東武伊勢崎の混雑状況
8:00時点新越谷調べ
準急10分間隔で運行200%
一本逃さないと無理
各駅北越谷始発10分間隔で運行150%
6両の中間付近は120%で空きあり
参考までに
249 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:03:00.51 ID:62jPs9Sw0
ガソリン携帯缶、普段はホームセンターとかにも売っている
GSでも有るけど ほぼ販売用ではなくエンストとかの緊急時のガソリン運搬用だな
250 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:03:04.40 ID:Ll5V7JTS0
>>245
ガソリンの携帯って消防法で禁止されてるからどうだろうね?
昔はホームセンターの自動車用品売り場で見たけど今はどうかな?
251 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:03:04.09 ID:gLghz1es0
>>245
買い溜め厨のせいでポリタンクすら売り切れ続出だって
セルフスタンドで赤いポリタンクにガソリン入れてるバカが居たが
爆発して死んでくれるといいな
252 :
草加
(長屋)
:2011/03/17(木) 09:04:22.21 ID:BrY55i1S0
>>248
乙
253 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 09:04:32.18 ID:vD0PeT8XO
>>245
ガソリン携帯缶はオートバックスとかホームセンターで売ってるけど
現地に必要な何にでも化けられる金が一番かと・・・
254 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:04:48.46 ID:rhOSWukIP
>>245
とりあえず主催者と相談してから決めるのが一番では
255 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:04:48.88 ID:2jIz+3W90
緊急自然災害@超臨時
http://hato.2ch.net/lifeline/
元々臨時地震にあったスレがすぐ落ちるので
地域スレは新板に移動してください
256 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 09:05:48.94 ID:OXIS76o7O
>>251
埼玉でまで火災とか起きると大変迷惑だけどな
257 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:06:37.00 ID:J5s/agcn0
>>247
自分の事しか考えない人の事。
そんな人ばかりなら。きれいさっぱり滅んでしまえばいいと思う。
258 :
川口市朝日1
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:07:59.11 ID:jAfG6PPy0
>>246
節電大臣R4
259 :
所沢
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:08:13.68 ID:wOVRg1I+O
所沢は停電すんのかな
260 :
川口市朝日1
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:08:41.60 ID:jAfG6PPy0
>>251
俺の近所に居ないことを願うよ。
車に積んどいて爆発火災とかやめてほしい
261 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:08:48.85 ID:3wy3VN0g0
>>257
あなたも、人からそう思われないよう気をつけて。
262 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:08:50.92 ID:Ll5V7JTS0
>>247
愛染恭子と椎名りく
263 :
所沢 小手指
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:08:51.81 ID:ngmqIvzUi
>>259
昨日の様に一部かもね
264 :
西所沢G1
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:09:11.91 ID:uZXo1fUGO
昼間なら停電中に地震でも そんな怖くないか
今日こそ停電かかってこいや
265 :
245
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:09:16.35 ID:G/cRSZOp0
レスくれた人ありがとう。主催者が「ガソリンの携帯缶募集」してる。議員のブログ。
ttp://futabasekiya.blog.so-net.ne.jp/
車乗らないのでこれにはガソリンが入った状態で売ってるのかとか何も知らない。
一応ホームセンター行ってみるけど、やっぱりお金が無難か。
266 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:09:21.12 ID:hXwawy9+0
え・・・
日野の9時すぎのガイガーの数値が振りきれてるんだが・・・オワタ?
267 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:09:25.71 ID:62jPs9Sw0
>>250
ガソリンの携帯は禁止されていないハズ?
ただし、保安基準を満たした専用の携帯缶を使用
携帯缶への給油には免許が必要
268 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/17(木) 09:09:35.08 ID:Qvi/m5hn0
どなたか富士見市の防災無線聞き取れた方いらっしゃいましたら、内容教えてください!
269 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:09:43.64 ID:3p8I6B0h0
>>251
セルフってそもそも車以外にガソリン入れちゃいけないのでは…
昨日、懇意にしているお客さん(停電予定のある医療機関)の依頼で湯たんぽを買いにいったが
湯たんぽどころかカイロすら売り切れてた。
埼玉なんだからこの時期、厚着して乗り切ってよ…
ポリタンクももちろん無し
270 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:10:07.17 ID:opRC5l090
>>255
>>255
>>255
>>255
>>255
271 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 09:10:30.25 ID:mu6MLMdZ0
富士見市第1G
9時からの停電回避
272 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:11:20.63 ID:gLghz1es0
>>257
マイミクで放射能がどうのとか停電に文句言ってる奴の日記に
罵詈雑言書き込んでたら5人マイミク減ったよwwwwww
273 :
西所沢
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:11:38.24 ID:uZXo1fUGO
20分からじゃね?
274 :
入間
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:11:53.91 ID:E7dMSde+0
東京電力は、4日目に入った計画停電で、現在、実施している
第5グループの次の午前9時20分以降から予定している第1
グループから第4グループについては、すでに公表している各
グループのすべて地域を対象に電気の供給を止めることを発表
しました。これについて、東京電力では、17日の関東地方な
どの気温が低いため、暖房などに使う電気の需要が大幅に増え
ることが見込まれるためだとしています。
だそうです。
275 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:12:22.98 ID:6/m8pw0u0
そういや太陽光発電を屋根につけてる家って停電するのかな?
276 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:12:42.93 ID:rdMzuCVDO
今日も一日風が強い。
ボロ家だから、風の音が恐怖心煽って最悪だ。
しかも夜間停電とかキツイ。
277 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:12:47.45 ID:oBL2oIBAO
昨日の埼玉赤い太陽はかなりヤバイ!
http://c2.upup.be/lYd3skCN99
278 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:13:12.92 ID:7K6blLpJO
>>135
ありがとう!携帯しか無いのですごく助かりました!
これでとりあえず安心して病院行ける…
279 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:13:17.25 ID:L1HXpnqJO
今日第4って夜だっけ
こわすぎわろた
280 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:13:25.81 ID:gLghz1es0
>>275
します。
発電された電気を家庭で使えるようにする機能に電気が必要らしい
281 :
所沢 新所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:13:42.47 ID:Njc7Ry/k0
>>274
テレ玉見てたけど自分の地域はやるっぽいね
寒いからやるってのも変な話だが東北の方々に比べれば…!
湯たんぽ用意した
282 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:14:11.83 ID:3wy3VN0g0
>>272
GJ
283 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 09:14:18.39 ID:vD0PeT8XO
>>270
この
>>255
は紋切り型過ぎて分かりずらい
災害時だし2ちゃん慣れしてない人も多いと思うんだが・・・
2ちゃん慣れしてる人正しく誘導頼む
284 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:14:24.83 ID:62jPs9Sw0
もう一度言っておくが、素人がセルフで携帯缶にガソリンを入れるのは違法
給油の免許を持ったスタンドの店員が扱わないとダメ。
灯油用のポリタンクは、もちろんガソリンを入れてはいけない
ガソリンの気化に耐えられる構造ではない
火に近づければ気化したガソリンで簡単に引火する。
285 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 09:14:54.63 ID:om8MnX/B0
>>279
きっと星がきれいだ。
俺は東北のために星に祈るぜ!
286 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 09:15:45.43 ID:om8MnX/B0
>>272
そんなやつが5人も友達にいたのかい?
早めに本性がわかってよかったじゃまいか。
287 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:16:08.72 ID:62jPs9Sw0
さて、そろそろ1Gの停電時間だ
機能実行された地域なので今日は確実にあるだろう
さよなら。
288 :
富士見市(みずほ台)
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 09:16:09.06 ID:PzTuBCsZO
1G停電なくなったの?(´;ω;`)
289 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:16:49.95 ID:bO224ZOw0
さて、今日は都内で一日打ち合わせ。前兆スレが騒がしいから出たくなかったけど、仕事だから仕方がない。
無事に帰ってこれますように。
290 :
川越
(関東)
:2011/03/17(木) 09:16:52.56 ID:Dj2Iy+krO
>>279
自分も今日夜だ…
初めて夜間の輪番停電だから怖すぎる…
291 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:17:02.57 ID:SWipxX9yO
東上線どうですか?霞ヶ関から池袋、いけるかなぁ
292 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:17:05.04 ID:SOG9AssY0
17日、1G〜4Gの停電は実行へ@NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014728511000.html
293 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 09:17:10.47 ID:mu6MLMdZ0
>>273
20分からでした。すみません。
でも、防災ふじみにようると
富士見市第1Gグループの9時20分からの
計画停電は回避されたとの事
294 :
所沢 新所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:17:41.57 ID:Njc7Ry/k0
自分もそろそろPC切るかな。
停電時間に外出する人は車に気をつけてね
295 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 09:18:07.91 ID:8K4zUIuC0
昨日夕方15:30-18:30くらいに停電した2Gだけど、夕方の停電よりは夜の停電の方が良いと思った
夜の停電ならそれまでに風呂や他の用事を済ませて布団に入って携帯でもゲームでも弄ってれば快適
296 :
入間
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:18:32.64 ID:E7dMSde+0
うちは第3グループ。しかし、ケーブルテレビの集合アンテナの電源が第1
なんで、テレビとインターネットが使用不可になるんです。
間もなく落ちます。
297 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:18:50.51 ID:8cmBl2DR0
防災志木から放送&メール。
急遽停電中止。
・・・・でも第一始まってるってテロップ出てるなテレビ・・・
298 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:18:50.85 ID:gLghz1es0
>>286
いや、書き込んだのは二人なんだが
それの友達とかじゃないかな。
もともとあんまり好きじゃなかったスイーツだったから、そうとう汚い言葉使ったしwww
キニシナーイwwww
299 :
西所沢G1
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:19:23.39 ID:uZXo1fUGO
うっはああぁぁあ
初停電くるか?くるのか?
300 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:19:39.35 ID:L1HXpnqJO
>>285
そうだな星の観察できると思って構えておくよ
301 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:19:46.47 ID:nFwKmRUs0
法務局のあたり大行列みたいだね。
302 :
所沢 小手指
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:19:49.28 ID:ngmqIvzUi
さて、そろそろだな
303 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:19:58.42 ID:M/CM5j430
一昨日は2時間
昨日は2時間半だったから今日は3時間かなあ
304 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:20:04.69 ID:/Jz5aaRs0
誰かガイガーカウンタ見てる?
305 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 09:20:29.46 ID:OXIS76o7O
>>277
太平洋側の人って夕日見たことないのか?
日本海に沈む夕日は赤くて綺麗だぞ
気象条件あるんだろうけど
306 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:20:39.84 ID:KhBGX22wO
情報が錯綜してるな…
メディアは全地域で停電実施って言ってるが広報は回避って言ってたりするし
307 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:21:05.05 ID:hXwawy9+0
>>304
日野みてるよ・・・
308 :
嫁さんは奴隷サポな美女木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:21:08.07 ID:z9TaN7+Q0
>>272
いい厄介払いができたじゃん
309 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:21:07.83 ID:gLghz1es0
>>304
あれ故障じゃないの?w
いくらなんでも急だし一瞬だし
310 :
西所沢G1
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:21:42.05 ID:uZXo1fUGO
防災所沢こないな
311 :
嫁さんは奴隷サポな美女木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:21:58.10 ID:z9TaN7+Q0
さいたま
9時 0.064
312 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:22:08.51 ID:zIf3rN4l0
今回の震災の地域スレはこっちでどーぞ。
緊急自然災害板
埼玉県総合
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300024162/l50
313 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:23:04.76 ID:Qm27XBCf0
>>280
蓄電あっても停電するんだ。
近所の家は停電時でも明かりついてたし、
子供のお友達の家も停電しなかったって。
システムにもよるのかもねぇ。
314 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:23:24.85 ID:L1HXpnqJO
日野ふりきれたwwwwwww
ってレスみたけど本当だったんかい?('A`)
315 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:23:34.60 ID:/Jz5aaRs0
>>307
309
故障だといいなあ
不安すぎるのでなんか食べてくる
316 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:24:02.86 ID:Ll5V7JTS0
揺れたんじゃねーか?
317 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 09:24:32.83 ID:yJsYbDOJO
東上線新河岸利用者です
準急に乗って無事池袋に到着できました
久しぶりに会社行ってきます
318 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 09:25:14.19 ID:Hq4aA72BO
県職員の友人が九州に昨日家族と逃げた。県に放射線量の正しい値を公開しないように報道管制がかかったのが原因。埼玉かなりまずい数字だが、直ちに健康に被害がでる値ではないとのこと。
319 :
富士見市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 09:25:59.21 ID:PzTuBCsZO
1Gまだ停電きてないけど昨日も20分予定が32分ぐらいだったから安心できんwwwww
320 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:26:05.31 ID:Ll5V7JTS0
狭い日本どこへ逃げても同じさ
321 :
草加市旭町
(長屋)
:2011/03/17(木) 09:26:13.68 ID:dPgnabI50
停電から復活
322 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:26:20.68 ID:6/m8pw0u0
>>280
せっかく自家発電してるのに停電するんだ…
その辺の機能も今後改善しそうだね
>>291
霞ヶ関から池袋なら霞ヶ関発12:30くらいまで1時間に2〜3本出てるよ
ただ帰りは池袋駅発17:00には乗らないと22:00頃までないから注意
323 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:26:31.82 ID:b5sIRLwsO
もう一週間になるんだ
324 :
草加民
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 09:27:02.02 ID:ivWPrARCO
停電終了なり〜
325 :
浦和
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:27:27.87 ID:0L3YyEmS0
みずほATMとまったって
326 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:27:27.80 ID:ZL8bf7RM0
道路状況どう?
まだガソリンスタンド渋滞続いてる?
327 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:27:30.87 ID:r1KdhwDo0
>>315
故障っていうか停電の影響だって
ていうか実際こんな振り切れるわけねーよ
って言ってるそばからもう平常値戻ったよ
328 :
所沢 小手指
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:27:31.15 ID:ngmqIvzUi
みずほのATMが全部止まったってよ
329 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:27:32.82 ID:0nVCOHtZ0
みずほ停止だって。ATM全国使えないみたい
330 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:27:46.43 ID:KhBGX22wO
停電コネー
みずほATM停止ってまずくね?
331 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:27:57.93 ID:L1HXpnqJO
逃げる当てと暇があるならどこへでもいけばいいさ
無い人は腹くくるだけしかない
普通の人じゃどうしようもないんだから
332 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 09:28:04.61 ID:TDaJEYJuO
最悪でも東電と戦う時間ぐらいは残ってるさ
333 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:28:14.14 ID:QDCytKiE0
停電owata
334 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:28:38.82 ID:8d+na73Y0
人体に影響が出るっつったってせいぜい将来癌になった時に放射能が原因かなと思う程度のもんだろ?
それ以上の影響が出るなら福島の住民全滅してるわ
335 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:28:47.52 ID:M/CM5j430
>>314
まあ
>>311
を見る限り故障かもね
336 :
鳩ケ谷
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:29:08.56 ID:DxR5rHIG0
>>292
>すべて地域を対象に電気の供給を止める
うわああああああ、ついに停電くるのかー!
337 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:29:14.80 ID:wnygkbgS0
>>251
無知は恐ろしいな。
放射線よりそっちの方がよほど怖い
338 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:29:22.55 ID:oBL2oIBAO
俺はお前の笑顔を忘れない
http://c2.upup.be/lYd3skCN99
339 :
志木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:30:22.06 ID:oJG40D4D0
9:20〜13:00の計画停電は回避(第一G)
16:50〜20:30(第一G)の予定は正午頃発表
340 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:30:51.37 ID:KhBGX22wO
>>251
ヤバすぎだろw
店員とか止めないのか?スタンド側の責任になるぞ…
341 :
所沢 小手指
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:30:55.36 ID:ngmqIvzUi
>>339
本当に!?
342 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:30:55.86 ID:L1HXpnqJO
あのチェルノブイリですら中にばあちゃん達住んでるんだし
どーんといこうや
343 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:31:00.33 ID:TFXO+VSI0
新座市1Gの停電はじまってますか?
344 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:31:33.35 ID:KhBGX22wO
停電キター
ここから3時間か…
345 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:32:01.59 ID:L1HXpnqJO
>>335
ありがとう故障だといいね
346 :
入間
(関東)
:2011/03/17(木) 09:32:15.75 ID:NR6ZYlJ2O
1G停電きたああ
347 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:32:17.44 ID:wnygkbgS0
川越豊田本(1G)停電
348 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:32:24.51 ID:/v8TGEM20
どこだかわかんないからもういいや。
じゅんびやーめた。
できれば、あかるいうちに…。
349 :
所沢下安松
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:32:52.09 ID:T8OpBz8RO
おはよう
起きたら停電はじまた
350 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 09:33:29.48 ID:zGgay/5oO
川越1G停電開始
351 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:33:33.00 ID:gLghz1es0
>>348
いやいや準備はしとこーよ
352 :
埼玉:個人線量計の計測値
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:33:50.97 ID:y0wMg5eG0
http://www.geocities.jp/bababaler/saitamasenryou.html
日付 時刻 時間 累計 線量 (μS) 1時間あたり 備考
2011/3/17 01-09 8 11.44 0.83 0.104 閉窓際
2011/3/16-17 20-01 5 10.61 0.53 0.106 20時に窓を閉じた
16-17日は西風が吹き続けてくれたためか順調に低下したもよう
353 :
三芳町藤久保
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 09:33:51.05 ID:zYw2BfKgO
>>344
うちも1Gだがまだ電気つくぞ?
354 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:33:51.80 ID:Ll5V7JTS0
昔、沢田研二の「太陽を盗んだ男」って
見たな〜
355 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:34:02.40 ID:9uwNGREkO
陸上ばっかり計ってないで東側の海上での放射線量を公表しろよ
西風吹いてる現状じゃ東側の方が重要だろ…
356 :
志木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:34:56.74 ID:oJG40D4D0
>>341
志木市HPと放送で回避とあった
いつも突然だよね
357 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:34:56.64 ID:b5sIRLwsO
今まで散々原発の電気にお世話になっといて
危険かもと分かったら即逃げるというのは
虫がよすぎだよなと正直思ってしまう
358 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:35:05.22 ID:k0M3uMAT0
所沢停電なう
359 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:35:42.98 ID:G/cRSZOp0
出勤もできんのでニコニコ登録してみた。
太陽電池といえば、仕組みはわからんのだが父が切れ端を買ってきて、昼間プチ発電。
夜になると電球つないでコップに入れてランプ状態。
か細い灯りだがありがたい。でも読書とかはむり。
360 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:35:57.34 ID:KD63RhYZ0
初めての停電は夜番だ。
数年着てない安物ダウンコートを引っ張り出したぞ。
361 :
ふじみ野
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 09:35:57.39 ID:DJ5i1AJYO
うちも1Gなのに停電してない。どういうこっちゃ
362 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:36:03.50 ID:6/m8pw0u0
>>313
あ、停電しないのもあるんですね
今回の計画停電で太陽光発電つける家増えそうだなw
停電しないシステムのものならセールスポイントにもなるし
宝くじが当たったらウチもつけたい
363 :
川口市朝日1
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:36:07.92 ID:jAfG6PPy0
>>357
こんなことが起きないと電気がどこから来てるかなんて知らない人も多いんじゃ?
364 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:36:57.16 ID:KhBGX22wO
>>353
ホントに?昨日もしなかった地域?
町のHPによると三芳町は全域1Gらしいけどしないとこもあるのかな?
365 :
所沢 小手指
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:37:00.74 ID:ngmqIvzUi
停電来ないな…
366 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:38:13.91 ID:8d+na73Y0
原発廃止しろって簡単にいってくれるよな
現状で原発に代われる発電方法なんてないというのに
あるってんならその言い分も分かるが
367 :
所沢和ケ原
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 09:38:14.96 ID:9petm/zEO
まだ停電なし
368 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:38:18.92 ID:wb03NWx+P
やっと停電してくれそうだな
ここまで回避され続けてきたからやっと仲間入り出来る気分だ
4G確定地域で夜の停電になるだろうから
普段ではありえない駅前での星空を満喫するつもりだ
いつも山まで行って観てる星空が身近で観れると思えば
むしろありがたいかもしれん
369 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:38:50.71 ID:nch3fEzB0
>>358
俺んところも所沢なんだけで停電しないよ
370 :
川口市朝日1
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:39:55.61 ID:jAfG6PPy0
>>368
空気悪いのと光害ってどっちが大きいの?
星空綺麗かなー
371 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 09:40:00.23 ID:MWKwgD/a0
一昨日夜停電だったが、街灯も消えてしまうので夜は結構怖かったなぁ
グループが複数被ってる地区、番地の人たくさんいると思うんだけど
外出て少し歩くと別Gに行き当たったりする?
なんかうちは停電中に外出たら隣の丁目の商店街ガンガン電気ついてたので
372 :
1G入間市豊岡
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 09:40:14.30 ID:EmFF1Cv1O
停電中
イオンやってるかな?
373 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 09:40:23.13 ID:WoE5F7Nn0
停電の仲間入りw
まあ気持ちはわかるけど
374 :
三芳町藤久保
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 09:40:25.90 ID:zYw2BfKgO
>>364
昨日はいなかったが12:30から停電はしたらしい。
まだTV見てるよ
375 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:40:58.96 ID:EUEkgNfa0
牛乳ゲットしてきた
夕べ誰かが探してた納豆は「入荷ナシ」って言ってたよ。お米もやっぱないみたいだった。
トイレットペーパーとティッシュが飛ぶように売れてた。あるから買わないが。
電池は単3と単4のみ、いっぱいあった。
376 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:41:29.42 ID:nch3fEzB0
お前ら、完全に楽しんでるだろ
ヤシマ作戦とかつけちゃうあたり
377 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:41:59.51 ID:b5sIRLwsO
>>363
私も知らなかったよ
だから余計に申し訳なくて逃げるなんてできない
偽善者と言われればそれまでだけど
378 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:42:01.58 ID:gLghz1es0
>>364
こんなんあったからその内くるかもね?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00151.htm
379 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:42:06.17 ID:KhBGX22wO
>>374
そうなのかウラヤマシス
相変わらずよくわからんな計画停電
380 :
入間市
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:42:24.90 ID:socFDAz8O
駅前ミニストップで携帯充電器と電池ゲト!ゴミ捨てついでに覗いてよかた
マスク・レインコート・ティッシュもそこそこあった
ファミマには弁当もパンも沢山あったお
もう流通結構普通なんかね?
381 :
所沢小手指v
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:42:33.56 ID:vhZmsfN10
停電来ないネー
ここまで停電してないと、1回停電来るまで毎日落ち着かないよ
382 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:42:40.52 ID:JeJuyhem0
>>357
いや、離れられるひとは離れた方がいいよ。
遠い方が被害がすくないし、物も残る人に行き渡りやすくなるしね
俺は仕事あるし残るけど。
383 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:42:58.61 ID:5em7pUti0
川越停電中。
店や電車ってやっぱりしまってるかな?
384 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:42:59.93 ID:KD63RhYZ0
モラージュ今日から通常営業。
自家発電はあるみたいだけど夜の停電中はどうなるんだろう?
駐車場だけはついてるかな?
385 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:43:19.76 ID:/v8TGEM20
>>284
当たり前といえば当たり前なんだが、普段「まともに」扱ってると結構な危険物なのを忘れるんだよな。
あれだけ臭うんだから気化してるってイメージ持てと。
セルフだって下手すると静電気とかで火つくからなぁ。
湯たんぽも電子レンジつかうのとかはきぃつけろよ?
386 :
和光市
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:43:27.94 ID:+QqeXj6zO
やっぱり和光市停電しないな
ずっと停電回避だ
もう待つの止めて、洗濯機回そう
387 :
川口市朝日1
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:43:45.69 ID:jAfG6PPy0
>>377
誰かの犠牲の上に成り立ってるからね。
コンセントに差せばすぐ使える電気。ありがたみがわかった気がする。
388 :
富士見市
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:43:48.99 ID:ZJCig9xBO
1Gですが来ない...夕方〜夜来るのかな...
ヤな時間帯だなぁ。
389 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:44:15.21 ID:/dkN/phD0
とにかく燃料その他買いだめだけはやめよう
同じ埼玉県民として恥ずかしい
今一番の優先順位は何か考えていこう
390 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:44:59.98 ID:JeJuyhem0
>>371
するよ。うちはぎりぎりのところなんで北に何分か歩くだけで2Gになるよ
391 :
川越市 大東地区
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:45:00.74 ID:UFwKp15nO
1G停電ktkr
392 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:45:10.83 ID:rhOSWukIP
日当たりの悪い家は当たり前だが月明かり当たりも悪いと気づいたw
普段は隣の建物の窓と街灯が隣接してるから夜は薄明るかったのにな
393 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:45:10.90 ID:/v8TGEM20
停電来ないのはありがたいんだが、グループが全くわからない。
なにせ表だと2.3.4って素敵エリアなので「いつ覚悟したら良いか」が不明。
コレはコレで、精神的には結構いや。
394 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:45:26.25 ID:Ll5V7JTS0
東京の奴は暖房禁止で良いと思う
パチ屋は空調禁止!
395 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:45:26.45 ID:8d+na73Y0
>>376
ヤシマ作戦って言い出したのはTwitter民だからその理屈でここの人達が楽しんでるとは限らんのでは
396 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:45:29.53 ID:KhBGX22wO
>>380
加工工場が被害受けて出荷できない物以外は埼玉で物流の心配はそもそも必要ないよ
みんなが買いだめに走ったために一時的に品薄になっただけで仕入れはほとんど普段通り
397 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:45:39.46 ID:wb03NWx+P
>>370
星を観る事だけで言えば光害が一番のネック
星見スポットを探すのが趣味だったりするんだけど
夜景スポット=星見スポットには成り得ない位に光害は大きい
ほんとに絶景の星空を観たいなら山に入って外灯の無い場所を探す
ただし人の生活臭がしないトコに行くのは自己責任w
398 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 09:46:10.81 ID:RkFwdAyVO
まだ一回もきてない…@所沢
399 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 09:46:29.31 ID:2VdvscwZ0
>>392
自分の自治体のHPとかに番地とかの詳しいグループ分けでてないの?
400 :
三芳町藤久保
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 09:46:30.66 ID:zYw2BfKgO
>>379
今来ないということは夜は覚悟しとけよって無言の忠告されてるみたいである意味不気味。
カップラーメン食ってくる
401 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 09:46:44.51 ID:EmFF1Cv1O
買い溜めするつもりは無いけど灯が無いや。
夜停電に備えて携帯以外の灯が欲しいんだけど
若い部類だし携帯で我慢しとくべきかね。
402 :
所沢 小手指
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:47:00.78 ID:ngmqIvzUi
結局今日も停電はありませんでしたってなりそうだ…
403 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 09:47:07.59 ID:jllURh39O
これからスーパーに買い物行ってくる
ヨーグルトあるかな…
404 :
川口市朝日1
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:47:11.87 ID:jAfG6PPy0
>>397
なるほど。
星見るの好きだけどそこまで行動したこと無いから停電したら
空を見てみよう。ありがとう。
405 :
川越
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:47:25.16 ID:q+Jbkrx30
一日に2回停電来たグループあるの?
406 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:47:29.81 ID:69nLQi1v0
>>371
結局まだ一度も停電してないんだけど、
昨日夕方以降の大規模停電時、
車通りがなく、不気味な静けさだったよ。
外には出なかったけど、きっと近くまで停電してたんだと思う。
407 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:47:32.75 ID:JeJuyhem0
>>389
私鉄がちゃんと動くようになると通勤に車を使う人が安心できるのだろうけどね。
JRだけ特別なんてずるいよね
408 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 09:47:53.03 ID:RkFwdAyVO
>>403
東村山にはヨーグルト、牛乳、豆腐、納豆がはいってきてたよ
409 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:48:08.88 ID:KhBGX22wO
>>400
そっか1Gって今日夜も可能性あるんだっけか…
夜の停電はキツそうだよな…水出るだけマシだが
410 :
新座市
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:48:10.63 ID:M4d/s1HP0
新座1Gやらないみたいだね。
しかし、新座は対応遅いね。
志木の方が全然早いわ。
もしかしたらこれから来るかも
しれないけど。
まぁ、東電が元だけど。
411 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:48:10.94 ID:SWipxX9yO
>>317
行ってらっさい!
電車混んでた?
412 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:49:18.49 ID:/v8TGEM20
>>399
なんせ地名の後四桁だからねw
丁目無いんだ。で、グループ分けでは三つに渡ると。
413 :
浦和
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:49:23.59 ID:0L3YyEmS0
いまNHKでヘリが3号機に水投下してたぞ
414 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:49:29.58 ID:CgnZYcbn0
3号機ヘリ放水開始@NHK
415 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:49:33.29 ID:Qm27XBCf0
255 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:04:48.88 ID:2jIz+3W90
緊急自然災害@超臨時
http://hato.2ch.net/lifeline/
元々臨時地震にあったスレがすぐ落ちるので
地域スレは新板に移動してください
312 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:22:08.51 ID:zIf3rN4l0
今回の震災の地域スレはこっちでどーぞ。
緊急自然災害板
埼玉県総合
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300024162/l50
移動しませんか?
416 :
西所沢G1
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 09:49:46.25 ID:uZXo1fUGO
停電こねえ
一応コンセント抜いて停電なってる気分だけ味わってるけど
所沢は本当とまんねえな
417 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 09:49:46.13 ID:om8MnX/B0
>>357
>>363
今回の地震で、いかに日本人が電気に頼っているかがわかったし、
原子力発電のパワーの大きさと、それに付随する危険と、廃処理の問題に目が向いたと思う。
クリーンなエネルギーを国民が使い続けるために、
ハイリスクハイリターンな原子力を東電がコントロールしてきてくれたこともわかった。
でも、気付くために犠牲が大きかったのがきつい。
東電がんばってくれ!
東北がんばってくれ!
418 :
春日部G2
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:50:09.63 ID:EuZd8A2K0
今日は全世帯らしいな
まだ一度も停電になってないが、さすがに今日はあるよな
419 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:50:29.76 ID:/v8TGEM20
>>409
その水が構造によっては出ないことがある。
集合住宅のポンプとか、その他もろもろ。
420 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:50:45.33 ID:eSHXH24r0
停電なう
今日夕方から最後までも予定されてるけど
一部中止にならないかな…
421 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:51:05.89 ID:KhBGX22wO
>>407
JRは動いてる中心が計画停電外の都心だし、そもそも自前の発電所もってるしね
まあうちは停電してもいいから東上線に電気を送ってほしい
422 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:51:06.43 ID:KD63RhYZ0
>>401
いや、年齢に関係なく懐中電灯ぐらいあったほうが良いよ。
何も考えてない連中が必要以上に買い溜めてる裏で
本当に必要な人間が遠慮してるとか・・・。
まあ、こんなこともあろうかと日ごろから備えとけとは思いますが。
423 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:51:08.59 ID:SHu4JPC00
停電回復〜本庄駅近く〜
さ、寒かった。もうちょっと備えておくべきだった…次からは湯たんぽだな
424 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:51:33.15 ID:Ll5V7JTS0
なんかヤツコ委員長がヤバイ事言ってたぞ。。。
425 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:51:52.34 ID:G/cRSZOp0
東村山は畑で生み立て卵まで売っててあなどれん
426 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 09:51:55.53 ID:EmFF1Cv1O
あれ、みずほATM全停止か。
ならコンビニもだめだよね
427 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:52:06.62 ID:JeJuyhem0
>>415
移動ってすぐするの?
スレ使いきってから?
428 :
新座市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 09:52:11.99 ID:8Xt/XQ4lO
結局、一度も停電こないのは良い事かもしれないけど、ハッキリしないと出勤時間や仕事の予定が立たないのがな…
429 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:52:18.46 ID:wb03NWx+P
>>404
場所を選べば普段見える星座が判別しにくい程の星空を観られるかもね
今からどこで観ようか考えるだけで楽しみ(不謹慎かもしれんが
430 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 09:52:30.49 ID:Dj2Iy+krO
>>395
ヤシマ作戦って何?
431 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:53:16.41 ID:EUEkgNfa0
>>430
エヴァだよ
432 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:53:46.06 ID:Dgdfox/U0
うちの地域昨日の夜間に停電したが、ほんとに星よく見えてキレイだったよ
オリオン座も見えた。
でも信号消えてたからハラハラしながら帰った
433 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 09:53:46.60 ID:EmFF1Cv1O
>>422
ありがとう
ちゃんと備えとかなきゃな。
売り場で見つけて数に余裕があったら買う事にする
434 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:53:59.70 ID:teZUB2n00
ほんと電車動いてほしい!
ずっと東武越生線と八高線が動かないから陸の孤島になってます。
車もガソリンを考えると非常時にしか使う気にならないので
自転車でいける範囲にしか今週は活動していないような・・・。
435 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:54:14.11 ID:SHu4JPC00
>>417
会見やなんや見てると絶望感で振り切りそうだが、今はがんばって貰うしかないもんな
436 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:55:03.00 ID:8d+na73Y0
>>430
簡単にいっちまえば皆で節電しよーぜ!ってこと
Twitterを中心に広がってるとか何とか
437 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:55:14.68 ID:eSHXH24r0
東武なんで動いてるんだ…
停電地域細かいからよくわからんね
予定だと九時間止まるしどうしよう
438 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:55:47.25 ID:/v8TGEM20
>>417
半分は人災だろ?
おまけに、その成果や得られるものに対する被害は大きすぎる。
被災の上にいかがわしい物まで降ってきて気温は寒くて被災地大変だと思うよ。
439 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 09:56:00.60 ID:TDaJEYJuO
>>357
中国の時は2chじゃ戦争してやんよ!な空気だったが今回の原発で今の日本人に戦争は無理だと確信したw
原発スレだと西に逃げる逃げるばっかだしな
440 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:56:16.24 ID:JeJuyhem0
>>421
自家発電もあるんだろうけど、停電2日目からJRには優先的に電気を送ってるって。
私鉄は一部を除き対象外。
国交省と東電の間での取り決め。
ソースは停電一日目の夜のNHKのニュース
441 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:56:34.42 ID:RGTgKFZE0
>>427
使い切ってからでいいよ
ここの新スレを立てずに移動すれば
442 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:56:38.69 ID:KhBGX22wO
>>437
今日は夕方のラッシュ時以外は小川町まで動いてるみたい
443 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:57:05.15 ID:SHu4JPC00
太陽光発電を主軸に出来る技術開発が盛んになりそうだな
いや、なってくれ
444 :
富士見市ふじみ野東1G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:57:53.44 ID:4pLY2qL20
こちらは防災ふじみ野です。
ただいま第一グループ内の一部の地域で計画停電が実施されています。
計画停電時はガス器具などの使用にご注意ください。
こちらは防災ふじみ野です。
あれ、ふじみ野はやってるのに富士見市は回避なんだね?
445 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 09:58:04.62 ID:/v8TGEM20
>>444
再建する建物にはパネル設置必須とか?
表面積稼げればそれなりの効果はあるんじゃないかなぁ?
446 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 09:58:05.47 ID:EmFF1Cv1O
現地で頑張ってくれてる東電他作業にあたってる人達
まじでヒーロー。
頑張れ
447 :
川越
(catv?)
:2011/03/17(木) 09:58:38.11 ID:q+Jbkrx30
自衛隊頑張れ!あー自衛隊!
448 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:59:10.92 ID:EUEkgNfa0
ヤシマ作戦
アニメのエヴァンゲリオンの中で、攻撃兵器の電力を集めるために日本中を停電状態にした
449 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:59:16.57 ID:9XTJb4mn0
蕨市塚越なんだが1回も停電無し。
浄水所や市民公園や学校が集まってる地域だからかなあ。
今日は7回目停電予定
ガクブルだが、不謹慎だが灯り一つ無い夜の街も見てみたいなあ。
450 :
蕨
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:59:26.02 ID:oc/V8Yi40
すごいバカな質問かもしれないんだけど、
停電してる時以外も電力消費抑えた方がいいの?
451 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 09:59:33.86 ID:8d+na73Y0
太陽光はまずコストがががが
実験段階の波力とかどうなんだろうな
452 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 09:59:42.12 ID:M/CM5j430
テロ朝ちい散歩やってるなぁ
453 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 09:59:42.98 ID:KhBGX22wO
>>440
JRを擁護するわけではないが山手線と東上線だと山手線優先するのは仕方ないかとも思うよ
電力量的な意味で公平にするのは難しいし
ただ、実利的な優先以外にJR優遇があるのも事実だしそこは汚いと思うけどね
454 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:00:04.96 ID:RGTgKFZE0
>>450
もちろん
455 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:00:06.43 ID:eSHXH24r0
>>442
そうなんだ!停電中は電車動かないのかと…
毎日動いてくれるといいなあ
456 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 10:00:14.92 ID:RkFwdAyVO
自衛隊ほんとがんばれ
457 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:01:05.96 ID:SHu4JPC00
>>450
うん
電気が浮けば停電地域少なく出来るだ
458 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 10:01:13.12 ID:372JBsaVO
マジでガソリン無くて困ってます。
せんげん台付近の人いませんか?
459 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 10:01:40.33 ID:KhBGX22wO
>>444
市単位じゃなくて停電したりしなかったりみたいだよ
460 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:01:46.62 ID:eu+9P/fx0
>>443
なってほしいね。みんなが使えば技術もすすむだろうし。
今度はソーラー先進国になろう
>>441
ありがとう
461 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:02:08.36 ID:rhOSWukIP
>>445
軽くて丈夫で外壁タイルにも使えるソーラーパネルが出来ればなんとかならないかな
変な例えだが数十年前はテレビがこんなに薄くなるとは予想できなかったんだから
日本の英知を集結させればいつかどうにかなりそうな気もするが
462 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 10:02:08.96 ID:NqLOdr8mO
埼玉県民が食料ガソリン買い占めとかまじで狂気の沙汰
463 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:02:43.86 ID:wb03NWx+P
安易に移動するのもどうかと思うけどね
自治スレで議論されてる訳でもないし
ローカルルールも無いので基準もない
いきなり移動してそれまで利用してた人が見付けられなくなる可能性もある
各地域系スレを誘導しようというのであれば、それだけの根拠をまずは示してほしいかな
464 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 10:02:45.97 ID:EmFF1Cv1O
参考までに
支持してる記事↓
だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた
http://t.co/mhH2GYM
465 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:03:12.01 ID:teZUB2n00
各家庭にソーラーパネル設置されればいいよね!!
466 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 10:03:12.10 ID:Dj2Iy+krO
>>448
詳しい説明ありがとう
元ネタ知らないと何を言ってるのか分からないねw
ツイッター見ても理解出来なくて、ヤシマって誰だよと思ってた
467 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:03:25.81 ID:eu+9P/fx0
>>453
それがまかり通るならガソリンがなくなるのもしかたないですね。
468 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 10:03:37.87 ID:KhBGX22wO
そういえば屋根にソーラーパネル着いてる家は昼間停電しないの?
469 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:04:06.74 ID:gLghz1es0
こんな危険な仕事して
基地外左翼に目の敵にされて
予算減らされて
挙句の果てには「暴力装置」呼ばわり
社民党と市民団体をネチネチと嬲り殺したい
470 :
川越
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:04:35.85 ID:q+Jbkrx30
テレビ見たいなあ。自衛隊…
471 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:04:42.36 ID:8d+na73Y0
もし太陽光がメインになるなら街がポケモンのナギサシティみたくなんのかな
…って例えがよく分からんな、スマソ
472 :
川越市
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 10:04:59.49 ID:FAI+1LzVO
>>437
鉄道会社は停電させないことになったんじゃないかな?
昨日より渋滞が減ってありがたいよ
グループわからないなら、近所のスーパーとかコンビニとかでこの店は何時停電予定かを聞いてまわるとなんとなく自分家のグループわかるよ
ちなみに1Gな新河岸駅周辺は只今停電中
473 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:05:20.46 ID:teZUB2n00
これを機に太陽光発電が進みそう!電気自動車とかの普及率もあがりそう!
474 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:05:38.27 ID:SHu4JPC00
今起こってる事は現場の英雄信じるしかない
太陽光発電は小さいパネルで沢山発電出来る技術開発キボンヌ
475 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:05:56.70 ID:veZ4n6W40
周波数が違うから中部電力以南から電気がもらえないのは分かったけど
それなら同じ周波数なんだから東京電力の電気を東北電力に分けることはできないのかな?
うちなんか全然被害なかったのに未だに1回も停電来てなくて申し訳ないよ。節電はしてるけどさ。
東北の人の暖房に使ってほしい・・・
476 :
入間
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:06:04.27 ID:0vIMw70D0
>>468
ソーラーパネルだけど、団地だからかもしれないが停電してます
トイレットペーパーもう1ロールしか…
本当に買い占めてくのやめて欲しい
477 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:06:12.40 ID:EUEkgNfa0
>>440
JRの電車は、ほぼ東京電力関係なく自社の発電で動かしてる(京浜東北線など一部は東電依存)
ただし、おそらく駅舎は別だと思うんだ
停電すると「駅の機能」がマヒして困る。そもそも自動改札のシステムが使えないし。
それが地域ごとであちこち時間差でストップすると作業がとんでもないことに。
だから、JRは停電除外して優先的に電気協力することになったんでは。
都市機能が広範囲でマヒすると、大混乱が起きる
478 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:06:27.65 ID:SFakbd3m0
>>466
平氏と源氏の戦いで屋島の戦いとかそういう名前あるぞ
479 :
西所沢G1
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:07:28.46 ID:uZXo1fUGO
>>475
同意
停電していいよ 埼玉の民家ぐらい
病院は困るけどな
480 :
415
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:08:52.49 ID:Qm27XBCf0
>>441
離席してた、ありがとう^^
じゃあ、次スレは立てないで、新板に誘導していきましょう〜
481 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:09:01.11 ID:hq6Lnc270
停電良いんだけど
九時までに終わらないかな
帰り道が怖すぎて無理だ
482 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:09:20.70 ID:nch3fEzB0
所沢並木なんだけど停電しない
483 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:09:40.74 ID:/v8TGEM20
>>475
可能だが、同じ時間に停電になっている地域があれば、そこの停電によって
まかなわれている。
余裕があれば、停電も無いので、実質無理。
供給に対する需要の問題なので、供給を上回りそうだと需要になるところを
切り離すのが今の停電。
484 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:09:50.78 ID:SHu4JPC00
停電地域増えて良いから震災害地域に送ってやってくれよ東電
毎日3時間なら耐えるから
485 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 10:10:06.47 ID:KhBGX22wO
>>479
細かい単位での停電は手間とコストの問題から出来ないらしい
だから停電時以外の節電が重要らしい
486 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:10:19.83 ID:EUEkgNfa0
>>470
ケータイのワンセグないの?
なんかNHKずっとライブ中継してる
487 :
川越
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:12:19.31 ID:q+Jbkrx30
よんはちるくさん!その手があったか!マジばかだ自分ありがとう!
488 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:13:02.99 ID:8d+na73Y0
スレ移動は構わないんだが、移動しちゃって大丈夫かね?
今ここにいる人達は分かってるからいいが、ここにいなくて普段このスレを見てる人達が困るんじゃ?
489 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:13:21.65 ID:6/m8pw0u0
>>462
埼玉西部地域は結構車社会なんだよ
スーパー行くのも、病院に行くのも車がないと行けない人が意外と多い
それでも東武や西武の私鉄各線の沿線部分地域だけでも特別に停電免除してくれれば
無駄に送り迎えや出勤等にガソリン使わなくて済むからいいんだけどな
父親の話だけど東武も自家発電持ってるから電車自体は動かせるんだけど
踏切とか信号とかが東京電力だったりするからむやみに動かせないとか…
鉄道関係じゃなくて電気工事関係の人間なんで信憑性は薄いけど
490 :
所沢
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 10:14:13.89 ID:BEQlGKiwO
おはよう。
起きたら停電してた…
491 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:14:24.93 ID:ugazVgD20
ぽぽぽぽーん!
492 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:15:03.57 ID:nch3fEzB0
所沢並木地区ってもしかして勝ち組?
市役所 病院 警察署 郵便局 税務署 消防署 米軍基地
とほとんど重要な拠点がそろってる
493 :
与野
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:15:30.47 ID:oeL1FwZwO
東電近いと停電しにくいって本当なん?
自分の住んでる方は停電全然しないし
友達がそう言ってたんだが…
494 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:15:32.34 ID:SmRDCRO30
うちの市、1Gだけどわが家は停電時してない
なんでだ
495 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:16:28.52 ID:eSHXH24r0
>>472
電車が動くのは助かるね
最近ほとんど止まってからびっくりしたよ
アドバイスもありがとう
うちはグループ複数で駅から近いから
電車が動かないのかと思った。良かった
496 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:16:34.11 ID:teZUB2n00
車社会の西部地区かなりつらいです・・・。
でも自転車乗ってかなり体力ついたかも・・・。
497 :
所沢林
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:16:36.23 ID:QjVNIbrT0
こっちも停電してないよ
498 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 10:16:44.29 ID:KhBGX22wO
スレ移動の目的は?
ここに埼玉スレは残して地震情報のみ書き込むようにしてそれ以外は避難所のスレでってこと?
499 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:16:47.77 ID:Ll5V7JTS0
>>492
米軍の送信所があるだろ
500 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:17:08.27 ID:6MCL9kXD0
>>475
東北電力が計画停電実施してないっていうことはつまりそういうこと。
これから復興用のエネルギーが必要になった時にそれは考えればいいんじゃないかな。
501 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 10:17:32.00 ID:uDS+5Yj+O
>>488
そうだねえ
二つスレがあったも困ることないしスレ住民全部に行き渡るまで
二つ同時進行で良いと思うけど
502 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:17:59.01 ID:wb03NWx+P
>>488
議論された形跡も無く根拠も無い誘導に僕は従う気ないよ
503 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:18:16.70 ID:Pjw55yV+0
明日、飯能やら入間から池袋線乗る人は大変なことになりそうだね。
小手指から西は、5時半までしか電車無くしかも3本のみ。
うちは狭山ヶ丘だから小手指まであるくか迷うところ。
504 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:19:20.11 ID:nch3fEzB0
>>499
だから要するに停電されにくいってことを言いたかった
505 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:19:30.46 ID:aBtq8shw0
>>492
最重要なのは航空管制部
506 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:19:38.96 ID:eu+9P/fx0
>>475
ニュースみてないの?今のところ、東北電力は電気足りてる。
被災地へは通電してない。
今必要なのは灯油がそりんだよ。
>>488
早めに移動して、このスレは誘導と保守に使えばいいのでは?
507 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 10:19:44.99 ID:FyVb7nBL0
ってか放射物質アメリカが異常感じたの報道されたな
508 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:20:23.18 ID:wb03NWx+P
それでなくてもまとめwikiまでちゃんと作ってやってるのだから
現状で移動するだけの理由がない
もちろん次スレも俺は立てるつもりだしね(その時にいればねw
509 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:20:53.55 ID:nch3fEzB0
>>503
駅間が近いだけマシだろ
個人的には入曽駅の人が気の毒でしょうがない
新所沢駅までも狭山駅までも遠いし周りは田舎
完全に孤立してそうで
510 :
入間市
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:21:39.09 ID:socFDAz8O
>>396
そうなのか。必要だったからこりゃラッキーと思って買った俺って…
あいや買い占めはしてないよ、でも切らしてて不安だったんだ
納豆と卵食いたいけどスーパーで普通に買えた鮭フレークで我慢するお
おにぎりにもできるし美味いお
511 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:21:44.14 ID:L1HXpnqJO
関東は液状化で千葉の工場が止まってるつーのも大きいよね
うちも停止しちゃってていつ再開できるかわからんし
512 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:22:03.34 ID:Ll5V7JTS0
>>500
東北電力が計画停電実施してないって言うのは
雨が降って使用量を賄えたからだよ
明日からは計画停電をするんじゃないかな?
それにしても電車って電気食うんだね関東の半分使ってるんじゃないの?
513 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:22:39.93 ID:6MCL9kXD0
あー、今NHKで第1グループ実施のニュースでてる
俺第1グループ(仮)だけど停電今日も起きてないや、すまん。
514 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 10:22:44.70 ID:uDS+5Yj+O
そもそも何で移動することになったの?
板の趣旨と違うから?
自治や運営から移動してくれとか無かったような…
515 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 10:23:04.20 ID:KhBGX22wO
早く暖かくならないかなぁ
気温上がれば暖房分丸々浮くだろうし
516 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:23:22.65 ID:teZUB2n00
>>509
毛呂山は完全に孤立状態です。。。
救いの手を!!
517 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:23:48.58 ID:EUEkgNfa0
>>475
逆だよ。
東北地方の福島にあるが、福島原発は「東京電力」で、あそこで首都圏の電力を作ってる
だから、福島第1・第2原発の停止で、首都圏が急激な電力不足になっている。
中部電力からも多少分けて貰ってるが、周波数の壁に阻まれて変換器が追いつかず、増量は無理。
やむなく、東京電力圏内で節電停電実施。
東北電力は、東北電力管轄下の発電所が止まってるから電力不足。
こっちも節電や停電でやりくりして凌ごうとしている。
東京電力から東北に分けるどころか、逆に福島原発の冷却のための電気を分けようと、
今、東北電力から福島原発に電力ケーブル敷いてるところ。
こないだ冷却するために水をくみ上げる、そのポンプを動かす電気がないって騒いでいたろ?
518 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:23:50.69 ID:ybv3qlY80
発電方法にはそれぞれ問題ある。太陽光発電の耐用年数は10〜20年とネットで見た。その後たぶんゴミになる…んだよねえ。
519 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 10:25:10.50 ID:om8MnX/B0
>>464
今読み終わった。
ありがとう。
理系は苦手で、脳味噌が読むのを拒むかと思ったけど、すんなり読めた。
RTしといた。
これはもっと多くの人に読んでもらいたい!
520 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:25:43.42 ID:nch3fEzB0
でもこれを機に西日本との周波数一致
ソーラーパネルをマンションや団地に使用
ってなりそうだけども
521 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:26:24.70 ID:L1HXpnqJO
太陽光のゴミ問題はすべてリサイクルできる技術があればできそうなんかね
都内に全部つけたら賄えなくは無さそうだけど…そんな簡単じゃねーのか
522 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:26:37.06 ID:6MCL9kXD0
>>519
つまり…、どういうことだってばよ?
523 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:26:42.13 ID:Qm27XBCf0
「移動して欲しい」っていうのと、情報は一つにまとまってた方が
いいかな?と思って、「移動しませんか?」と言ったけど、
2chは普段ROM専門なので、詳しい人お願いします><
524 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:28:00.74 ID:rhOSWukIP
>>518
じゃなんとか頑張って土に還る素材でソーラーパネルを…ってのはムリか
あと昔聞いた話だから今は違うかもだが太陽光発電とはいっても
定期的に雨が降ってパネルが掃除されないと効率が落ちるって問題もあるのかな
525 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:28:19.62 ID:wb03NWx+P
>>514
移動する事になった訳でもなく現状では根拠無く誘導させたい人がいるだけだとおも
526 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:28:34.58 ID:eu+9P/fx0
>>520
地デジみたいに、家電を全部買い替えてねっていわれたら納得できる?
527 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:28:48.63 ID:EUEkgNfa0
>>512
そういや、東北は雨が降って「水力発電所」の発電量が上がったってニュースでやってたわ
埼玉にも水力発電があるらしいけど、どこに?
528 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:28:53.90 ID:OBWYh5t40
午後には子どもが帰ってくる。
2Gは午後から輪番だった! コメ炊いておかねば!
529 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 10:29:17.73 ID:KhBGX22wO
個人的には移動の必要性は感じない
大きな状況変化ないときはまったり情報交換できればいいじゃん
530 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:29:31.99 ID:nch3fEzB0
>>526
そこは難しいところ
531 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 10:30:32.13 ID:KhBGX22wO
>>524
劣化とか汚れによってっていうのはあるよ
砂埃とかでも発電効率に影響でるし
532 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:30:41.46 ID:gLghz1es0
>>528
ついでに炊飯器に卵入れてゆで卵もね
533 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:31:19.54 ID:T03fg3VQ0
今時50/60両対応してない機器って民間でいっぱいあるかな?
工場とかだと難しいかもだが
534 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:31:34.38 ID:wb03NWx+P
>>523
まとめwikiまで作ってやってるスレからわざわざ分散させる様な誘導は逆効果だと思う
ローカルルールで決まってたりその他の根拠があれば別ですけどね
535 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:31:53.31 ID:eu+9P/fx0
>>530
テレビ買ったばっかりなんだもん(涙
>>527
小さいけど寄居にある。
大きいのは秩父にいくつもあるよ
536 :
草加/松江
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:32:23.43 ID:8HZ4mTmgO
今、ニチガスの人が来たんだけど何だったんだろう
親居ませんって言ったら帰ったけど
537 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:32:39.19 ID:ml0m9aB60
>>526
買い換え費用は当然、東電持ちでしょうw
538 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:32:56.37 ID:8d+na73Y0
太陽光みたいな自然を利用した発電ってのは天候などに左右されやすく不安定なのがネックなんだよな
だから結局安定してる原子力などに頼っちゃう訳で
539 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:33:05.30 ID:Ll5V7JTS0
>>526
今の家電は周波数別って無いよ
50Hz/60Hz兼用になってるよ
540 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:33:26.11 ID:6/m8pw0u0
>>516
越生線は動いても夜10時過ぎとかだもんね…
せめて朝のラッシュ時前まででも動くと良いんだけど
八高線も川越線の川越ー高麗川間も動かないから
毛呂山、越生、日高あたりは本当に孤立状態だ
541 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:33:41.25 ID:gLghz1es0
>>536
それで正解
むやみに空けないほうがいい
気になるんだったらニチガスに点検して回ってるのか電話するよろし
542 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 10:34:12.03 ID:om8MnX/B0
>>491
こないだからこれってなんだろーなーと思ってたんだけど、
ACのあいさつCMか……
あのイラストあんまり好きじゃない……
543 :
毛呂山4g
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:34:22.30 ID:Ah+dp3cT0
>>516
家に引きこもってないで、外に出ろ!
ガソリン以外、物はあるぞ
544 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:34:29.48 ID:6MCL9kXD0
>>536
そりゃお前、この震災で親を亡くしたといわれれば、訪問してあれこれ勧誘するなんてできないだろ…。
545 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:34:31.38 ID:eu+9P/fx0
>>537
東電『費用は全て電気代にツケときますね』
546 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 10:34:40.66 ID:OXIS76o7O
>>503
5時って夕方だよね?
3本かーまじでかー
明日実家帰ろうと思ってたけど無理かな
自分は入間だけど網棚に座るレベルで人とか溢れるんじゃね
土日はもっと減ったりすんのかな
547 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 10:35:29.49 ID:uDS+5Yj+O
>>525
なるほど
こっちのほうがまとめウィキや情報のテンプレがしっかりしてるから
こっちのが良いな
なんかあっち見てきたら変なスレが沢山立ってるんだけど…
548 :
土呂駅
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:35:57.10 ID:p8A8RTRoO
>>542
うさぎがすげぇブサイクですよねw
549 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:36:18.42 ID:wb03NWx+P
馴れ合いうんたらで疎ましい人も中にはいるみたいだし
そういう人が誘導させたいと思ったのかもしれないね
俺も昨日まで雑談メインだったから反省はしなきゃだし反省してる
なので「程々」に雑談しようかなとは思ってる。
このスレの住人の温かさは大切だと思うし
馴れ合いが疎ましく思う人と共存出来たら最高だよな
550 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:36:28.01 ID:gLghz1es0
陸前高田の避難所の中継される度、絶対犬の鳴き声聞こえるんだが
551 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:37:42.48 ID:wb03NWx+P
なんてマジレスしてたら片頭痛がしてきたんだが(´Д⊂ヽ
552 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:38:04.50 ID:EUEkgNfa0
ソーラーパネルは鳩山みたいなバカに無頓着に「一律義務化」とかされるとホント困る
ソーラーパネル未設置の家はその分電気代を上乗せ負担とかふざけるなって感じ
日本列島には気候の地域差ってのがあるんだよ
実家が秋田なんだが、一戸建てでもはなから無理。設置する気にもならない
冬はほとんど日照なく曇り空か雪だし、積雪で故障・破損のリスクが高くて耐用年数が・・・
しょせん、「冬は乾燥してて毎日晴れの日」の首都圏の発想だと思ったよ
レンホーの「黒いゴミ袋と日光で湯沸し」と一緒。
553 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:38:40.71 ID:Ah+dp3cT0
>>549
一人暮らしで、停電やら物資不足やらで不安な人も多いだろう。
落ち着きを取り戻すための多少の雑談は許容範囲なんじゃないか?
あまりにひどい場合はちょっと…な。
554 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 10:38:52.43 ID:FpnxoAujO
停電したー随分前だけど半丁度最近停電するわ
555 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 10:38:52.61 ID:8CyxN9jLO
やったぁぁぁぁああああああああ
ついに・・・トイレットペーパーをゲットしたよ!
朝8時40頃から並んで、やっと1パック買えたー。大事に使うよ。
『2個くらいあげるよー』って言ってくれた方々、ありがとうね(´;ω;`)
買えたからしばらく大丈夫だぜぃ。
556 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:39:11.35 ID:fFgD28PZ0
まあ、昨日の流れの早さは異常だったからな
確かに雑談が大半になりすぎると
ちょっと辛い人は居るだろうな
557 :
草加民
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 10:39:55.63 ID:ivWPrARCO
草加市役所の放送↓
「昼の12時20分〜16時
まで、
2Gが停電すっぺよ〜」
558 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:39:58.78 ID:teZUB2n00
>>543
引きこもってませんよ〜^^
毎日自転車で保育園に子供送ってスーパーに買い物に行ってます^o^/
しばらくは毛呂山からはでられないのかなぁ〜
559 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:40:21.87 ID:6MCL9kXD0
魔剣ネタとか引っ張りすぎだろうと思った。
…すまん、今度から変換木をつけるわ
560 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:40:25.28 ID:WKdaaxWLO
ソーラーパネルって民家程度じゃ元取れないんじゃなかったっけ?
561 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:40:55.88 ID:Ll5V7JTS0
>>552
ソーラーパネルは元が取れるのに10年だったかな?
耐久性は8年〜10年って言われてるけどね
赤字になっちゃうから補助金出したんだけど
もう補助金出無いしね。
562 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:41:31.87 ID:R7LBA8Ix0
>>536
東京ガスなら設備定期点検やるというの1週間前にきてて
今日うちにくる予定だが・・
563 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:41:32.92 ID:8d+na73Y0
>>549
それがベストだと思うが難しいんじゃないか?
馴れ合いが嫌な人はちょっとした雑談ですら嫌がるもんだし、顔文字すらやめろっていう人もいるぐらいだ
そもそも人が多いんだから全ての人が満足できるスレってのはまず無理
まぁ前の鍋話みたいな度が過ぎた馴れ合いをしなけりゃいいんでないの
564 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:41:34.46 ID:wb03NWx+P
>>556
俺も反省してる(´Д⊂ヽ
565 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:41:39.93 ID:fFgD28PZ0
まぁ、とりあえず顔文字は控えようや
566 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 10:41:49.15 ID:KhBGX22wO
きのこたけのこ論争は無駄だったなw
仙台の気温1℃…停電ぐらいで文句なんか言ってられないな
567 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:41:51.84 ID:RGTgKFZE0
>>547
あっちはスレ保持数が多いから
変なスレがなかなか落ちないんだよね
元々臨時地震にあったスレがすぐ落ちるのでって言うけど
それならそのスレの方が落ちにくいlifelineに移動した方がいい気もするな
568 :
草加/松江
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:41:59.14 ID:8HZ4mTmgO
>>544
>>541
有り難う
出かけて居ませんって言う意味で言ったんだけど
家ニチガスではないハズだから勧誘だよね
569 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:42:09.22 ID:gLghz1es0
>>552
まあ民主政権ももう終わりだろうしwww
570 :
毛呂山4G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:42:10.17 ID:Ah+dp3cT0
>>558
なら孤立とか気軽に発言すんな!物資が無い・情報が無いなど被災地こそが「孤立状態」だろ
大人で人の親なら言葉くらい選べ!
571 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:42:35.04 ID:JrwvTci90
今日はガソリン入荷した所ある?
どうも制限かかったように思えるんだが。
572 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:44:25.70 ID:eu+9P/fx0
まあ全部のレスを読む必要ないんだけどね。
雑談しているのは動きがないときで新しい報道や地震があればその話題になる。
でも全部読まないと不安な人もいるんだろうな…
573 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:45:01.44 ID:rhOSWukIP
>>560
だとしても都市部のビルとかでかい建物が補助に使うだけでも
普段の電力節約にはならないかなぁ
効率いいからってひとつの方法に集約するとそれがコケた時困るわけだし
574 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:45:03.35 ID:X6XJseA10
>>546
朝だよ。
西武線HP更新されて明日の予定出てる。
小手指の西友付近停電してることあった。
575 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:45:03.69 ID:wb03NWx+P
>>563
お互いに妥協を繰り返せる程度でいいと思うんだよね
どっちかが妥協し過ぎればどっちかが暴発しちゃうもんだし
難しい事だけどこんな時こそお互いを思いやる気持ちが大切じゃん?
576 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:45:06.03 ID:aSZoFlU40
てす
577 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:45:06.59 ID:aBtq8shw0
今朝、タンクローリーが入ってるスタンドあったよ。(狭山ヶ丘のモービル)
578 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:45:48.15 ID:EUEkgNfa0
>>557
いつもすまないね〜
ホント感謝してるよ。あれ聞き取れないんだ
ソーラーパネルは公共施設の建設時にある程度義務化して、館内の施設の電気を賄えばいい
まぁ、もう始まってるけどね。
学校なんかも今はどうせ屋上は立ち入り禁止が多いんだから、どんどん設置すればいい
そうすれば、非常時に避難場所になっても、電気がある程度使える
579 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 10:46:12.96 ID:WoE5F7Nn0
>>560
元が取れるという宣伝文句のモデルハウスはあるけど
夏は通期を良くして冷房の使用を抑えたりとか必要だから
家全体が省エネの作りでよほど省エネに気を付けた生活をしないと無理だろうね
580 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 10:46:36.96 ID:gP6Zkx1cO
>>571
あるよーノシ
さいたま市北区日進町だがそのせいで渋滞がハンパない
581 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:46:38.34 ID:teZUB2n00
>>570
そうですね。。。すいません。。
言葉は選ぶべきでした。
582 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:46:47.70 ID:8d+na73Y0
>>565
普段から2ch見てる人にとっちゃ顔文字は煽りにも見えかねんしな
(´・ω・`)や( ゚д゚)ぐらいなら幾分かマシ…か?
それでも過剰に使うのはあれだが
583 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:46:51.48 ID:+jrA7T00O
埼玉平和だなぁ。
日曜休み返上から
埼玉→仙台
埼玉→仙台
埼玉→岩手
↑
今ここ…
ちとつかりた…
584 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:47:06.80 ID:nch3fEzB0
うちの家は牛乳がないらしい
585 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:47:29.17 ID:wb03NWx+P
>>565
意識はしてるんだけど普段の癖がなかなか抜けなくてな
もうちょっと強く意識するわ
586 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:47:38.47 ID:Ll5V7JTS0
>>573
都庁なんかは夏の深夜電力で氷を作って
昼間に解凍して館内を冷やしてるよね
587 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:47:45.36 ID:zwgI3gI30
電気料金明細に記載されているお客様番号で、詳しいグループが判明
これで少しホっとした@新座
588 :
土呂駅
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:47:49.44 ID:p8A8RTRoO
でもたまにAAを見て久々に笑ったなって思える
589 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:47:57.31 ID:6MCL9kXD0
>>582
(´・ω・`)は2chねらーには疎まれがちだよ(´・ω・`)
590 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:48:08.01 ID:/v8TGEM20
>>526
多くの機器は自動追従。
だから、関西にお引越しできるでしょ?家電品処分しないでしょ?
依存するものは切り替えスイッチ付いてたり、タイマの類は表が違ったりするけどな。
でもそれって結構古い機械だと思う。
発電側の施設は総とっかえになるんだけどな。
591 :
さいたま
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:48:12.67 ID:6CuT7efDO
http://up.img5.net/src/up38865.jpg
みんなで分け与えて出来ることポスター
買い占め止めましょう。
592 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:48:33.89 ID:gLghz1es0
>>583
乙
東北道って破損とかはないのかな?
593 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:48:41.17 ID:eu+9P/fx0
ソーラーパネル設置したら、次の震災は富士噴火だったりしてな
594 :
坂戸
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:48:57.14 ID:6T7dZXzb0
今日寒いなー
布団かぶって耐えてるけど、4Gは夜の停電…耐えられるのか?
595 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:49:29.43 ID:G/cRSZOp0
飯能のばあちゃんちの近くの氷屋廃業しちゃったよ。母の同級生だった。
手元の資源を捨ててきたツケがどおっと来たんだな。
まえまえから火鉢欲しかったから落ち着いたら探すわ。ばあちゃんに使い方
教わる。
596 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:49:41.04 ID:JrwvTci90
>>577
>>580
ありがと、大丈夫かな
597 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:50:07.09 ID:g6GOZLJd0
停電してる?
598 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:50:33.06 ID:EUEkgNfa0
>>584
うちの近所のマルエツでは、牛乳1人1本の制限があったそうだ
599 :
毛呂山4G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:50:37.59 ID:Ah+dp3cT0
>>581
子供が小さいと色々ストレスやら停電で不安な部分も多いでしょう?
子供は親の背中を見て育つんだ。あなたが落ち着いてしっかりしなきゃな♪
お互い毛呂山町民だ、情報の共有とかできるだけしてこんな時こそ協力して乗り切ろう!
600 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:50:41.76 ID:fFgD28PZ0
>>582
顔文字に関しては、基本的には無いほうが望ましいと思ってる
自分は別に過剰じゃなきゃ別に多少はいんじゃね、と思うが
元来2chでは嫌われる傾向が強いし、
流石にここはmixiじゃねんだよってぐらい連発されるとイラっとするわな
こういう状況だから慣れてない人も多いのは止むを得ないが、
そういう人たちもある程度配慮して欲しいとも思う
601 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:50:42.37 ID:8d+na73Y0
>>589
あーそうなんだっけか
普段からいるくせによく分かってねーな…
俺は嫌いじゃないんだけどなぁ
602 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:50:45.21 ID:+0SevgUW0
なんで越谷はちゃんと放送しないんだよ
メールしかこない、しかも遅い
それともG5近くのG2だから宣伝カーも通らないだけか
603 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:51:07.14 ID:SOG9AssY0
なんかあまり情報が入ってこないな・・・
枝野か東電、会見やった?
604 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 10:51:08.64 ID:91fkxPK0O
避難所で亡くなる人も出てきてるとか
悔しすぎる
605 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:52:11.30 ID:gLghz1es0
>>594
湯たんぽが劇的にいいらしい
無ければ空いたペットッボトルに熱湯入れておけば停電時間分くらいは持つよ
ペットボトルの場合入れるお湯の量はへらしてね
606 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:52:33.44 ID:nch3fEzB0
1Gなのに全然停電しねえな
やはり夜に停電来るのかな
でも俺の地区病院とか市役所とかけっこう重要なのが揃ってるんだが
607 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:52:44.48 ID:fFgD28PZ0
>>601
自分も別にそんぐらいだったら許容範囲だけど、
やっぱ嫌な人は嫌なんだと思うよ
608 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 10:53:01.80 ID:k5zw/OX6O
坂戸は2Gか4Gかの二つしかないんだな
3か4かアヤフヤだったから安心したわ
リストの情報かわったのか
609 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:53:45.78 ID:VX+n8voC0
今日は全世帯停電するの?
610 :
坂戸
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:53:52.55 ID:6T7dZXzb0
>>605
ありがとう!今からやってみる!
611 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:53:52.73 ID:8d+na73Y0
>>600
普通はまず使われないもんな、顔文字
とはいえ今ここにいる人は2ch慣れしてる人ばかりじゃないんだ
お互い多少の譲歩は必要だろうね
612 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 10:53:58.55 ID:OV7GAbxs0
どうもきのうくらいから報道規制かかってる気がする
613 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:54:25.80 ID:rhOSWukIP
>>605
ペットボトルによっては熱湯注いだとたんへにょへにょへにょってなるからそこは気をつけてー
614 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:54:43.17 ID:fFgD28PZ0
>>606
1Gうちの近所はもう始まってるよ
でもうちは対象外なんだけどな
電車関係とか通信施設とかあると外れるっぽい
615 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 10:54:52.00 ID:FpnxoAujO
>>597
止まってるよ@入間
回復する時は意外と時間通りに回復する
616 :
”管理”人
◆/KtH4rjMTCLF
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:55:23.71 ID:ei8VNhMf0
馴れ合い上等の普段2chやらないような人たちへ
出来れば
>>1
のまとめサイトを、2chやらないような人たちへも広めてください。
>>1
には携帯しか使えない人、普段情報を収集しないような人への配慮も他のまとめ人がしてくれています
よろしくお願いします。
617 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 10:55:33.53 ID:PmP7urPrO
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
618 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:56:05.22 ID:Ll5V7JTS0
>>602
緑区なんか放送すらないよ
619 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:56:18.55 ID:+jrA7T00O
>>592
破損してるよ。
ただ、一生懸命補修してくれてる人がいる。
あの状態じゃ、一般開通はいつになるやら…
620 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:56:48.41 ID:EUEkgNfa0
>>604
食料なし、暖房なし、薬なし、じゃ、なぁ。
どっかの避難所で老人が14人亡くなったそうだ。せっかく避難してきたのに。
病院からの避難の高齢者たちだったらしいが、機器も薬もろくに無しで「転院」じゃなく「避難所」だからな・・・
621 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:56:58.80 ID:fFgD28PZ0
>>613
湯たんぽスレとかどっかの板にあったな
ペットボトル派とか居たから参考になるかも
ホットで売ってたペットが一番確実
やけどには気をつけろー
622 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:57:08.49 ID:nch3fEzB0
>>614
じゃあ並木は今後も停電することはなさそうなのかな?
623 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 10:57:40.68 ID:wb03NWx+P
参考になるかわからないQ&A
Q:洗濯物は外に干さない方がいいですか?
花粉が気になるなら中干し、気にならないなら外干し
Q:外出は控えた方がいいですか?
花粉が気になるなr・・・以下略
Q:○Gなんだけど、停電しないのかな?
停電する可能性もある。備えだけして待つべし!
Q:複数のG分けされててどっちだかわからないんだけど?
停電になるまで誰にもわかりません。
Q:逃げないの?
逃げたい人が逃げればいいと思うよ。
Q:ご近所さん誰かいない?
じゃー俺が。
Q:おまえら呑気だな?
みーとぅー
Q:どこかに○○売ってるトコありませんか?
産地に行けばあります。
Q:愚痴ってもいいですか?
愚痴を言ったら愚痴を聞く位の気持ちなら。
Q:一人だから寂しい
いいスレに辿り着きましたね。
Q:馴れ合いうぜー
弱い者達が夕暮れ〜 更に弱い者を叩く〜
Q:○○周辺でガソリン売ってるトコありませんか?
ガソリンスタンド埼玉県
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300274078/
Q:夜の停電マジ勘弁!
普段観られない星空が観られるかもね
624 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:57:48.43 ID:Qm27XBCf0
>>605
に補足で。
輸入飲料や炭酸飲料が入ってたペットボトルには熱湯入れちゃダメ。
するなら、お茶とかスポーツドリンクとかの2リットルでしっかりしたやつで!
625 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:57:50.44 ID:gLghz1es0
>>610
あっ
>>613
の言うとおり、サイダーのとか丸いのは避けてね
お茶とかの四角くて硬いの使うように
626 :
毛呂山4G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:58:20.89 ID:Ah+dp3cT0
>>608
グループ詳細表は、16日22時更新が最新版のようだね
627 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 10:58:32.53 ID:EUEkgNfa0
そのうち「餓死」や「衰弱死」も出るよ、間違いなく。
怖いのはインフルエンザの蔓延。被災地の映像、吹雪だよ・・・
628 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 10:58:50.35 ID:Qs89IpBRO
ペットボトルの口のところが白いものは、熱い状態で充填するからへにょへにょにならない
逆に透明の物は、冷たい状態で充填するからへにょへにょになる
一応参考までに
629 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:59:44.74 ID:8cmBl2DR0
なぁ・・・スーパーに牛乳売ってたんだが岩手からきてるっぽいんだがどういうことだ・・・
630 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:59:46.19 ID:gLghz1es0
>>628
うおーなるほど
全く気付かなかった
631 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 10:59:51.77 ID:fFgD28PZ0
>>622
航空管制塔あるから、並木はたぶんそれでしょ
あそことまったら、航空機がヤヴァイ
お互い節電にいそしもうぜ。いま湯たんぽ抱えてる
632 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 10:59:57.98 ID:nch3fEzB0
俺今職探し中だったのになあ
東京のどこかで就職して働きたかったのに
職探しは中断か
西武線動かないし
633 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:00:15.67 ID:8d+na73Y0
>>617
流石にこうも並ぶと気持ち悪いな
団子みてぇだ
|
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
|
634 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:00:18.70 ID:G/cRSZOp0
布団とここから離れられない。
635 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:00:32.01 ID:2xaefjck0
>>617
怖いwww
今日も埼玉は強風、乾燥注意報が出てますね。
秩父は乾燥のみ。
出かける人は気をつけて
636 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:00:38.51 ID:nch3fEzB0
>>631
あなたも並木地区の人ですか?
637 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:01:45.33 ID:Qm27XBCf0
>>629
牛乳ってことは内陸だからじゃ?岩手の内陸は地盤固いらしいよ。
638 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:02:17.86 ID:FQpMde3B0
>>612
アメリカは80km圏内居住の在日米国人に避難か屋内退避しろって言ってる
639 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:02:47.94 ID:fFgD28PZ0
>>636
ちがうよ。でも駅近くだから対象外っぽい地域。
640 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 11:03:15.39 ID:OXIS76o7O
>>574
朝かそうかありがとう
西武見てみる
実家は新潟だから新幹線は乗れると思ってたけど西武乗れっかな
途中で止まったりしたらと思うと埼玉出られねえわ
641 :
西川口
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 11:03:23.82 ID:y5dTCZ1/O
今日は自転車で牛乳と卵を探す旅に出ます。
おとといから近所のスーパーやコンビニでは一切見つからなかったんです。
642 :
坂戸
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:03:26.78 ID:6T7dZXzb0
みんなありがとう!
ホットの容器はなかったけど、お茶の容器で最初に水入れてからお湯入れた!
溶けなかったよ!
すげーあったかいこれ!
643 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:03:31.69 ID:wb03NWx+P
>>629
乳牛は乳を搾ってあげないと病気になっちゃうとか聞いた事がある
なので絞って現地で余剰してる分が流通してきたと思おう
644 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:04:06.44 ID:Ll5V7JTS0
>>636
身障者リハビリーセンターも有るからじゃないの。
>>629
震災前に出荷した品物じゃないの?
645 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:04:30.24 ID:2xaefjck0
>>629
岩手の全てが壊滅したわけじゃないからじゃない?
主に海沿いがひどいみたいだから。
日本海側は道路も動いているしね
646 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:04:37.31 ID:rhOSWukIP
そういえばこんな時になんだが千葉の鳥インフルはどうなったのだろうか
647 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:05:01.05 ID:KGA52f8D0
寒いんだが、灯油もったいなくて使えない
648 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:05:08.13 ID:3aHoEmCW0
>>641
ぶっちゃけいろんなとこいちいち直接回るより電話してから行ったほうが手間がないと思うぜ
649 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:05:17.77 ID:8cmBl2DR0
>>637
>>643
なるほどなぁ。
パッケージになんちゃら地区限定とか書いてあってちょっと混乱してた。
650 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:05:57.51 ID:fFgD28PZ0
>>642
低温やけどにも注意ね
45度で1時間でなるから
651 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:06:55.46 ID:wb03NWx+P
今書いてて思ったんだが
同じ買うなら被災地方面から流通してる物を積極的に買った方が
その分被災地方面の経済が潤って復興に繋がるんかな
652 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:07:25.22 ID:teZUB2n00
湯たんぽいいですよ!
停電前にお湯沸かして2個ほどコタツにいれておけばヌクヌクです。
653 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:07:54.63 ID:nch3fEzB0
並木地区がどんだけ重要な地域だってのをようやっと実感出来たよ
今までは航空公園駅の周りはゲーセンも本屋もカラオケ屋も
マックもないから退屈な場所だと思ってたけど
こう考えると航空公園駅って重要だなあ
654 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:08:00.74 ID:+0SevgUW0
>>618
書き方が悪かったが、越谷も自分が聞こえる範囲では
放送もなにもないよ
スーパーでおばぁちゃんに今日の節電時間聞かれた
655 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 11:08:36.90 ID:WoE5F7Nn0
湯たんぽは 「低温火傷の危険」 があるから注意して
>低温やけどは、心地よく感じる程度(体温より少し暖かい温度)のものでも、
>皮膚の同じ部分が長い時間接触していると発生するやけどで、
>皮膚の深いところまでおよぶものです。 熱いものに接触している皮膚の
>温度とやけどになるまでの時間はおおよそ次のとおりです。
●44℃では3時間から4時間
●46℃では30分から1時間
●50℃では2分から3分
http://www.tange-kagaku.co.jp/caution.html
656 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:08:45.58 ID:FQpMde3B0
>>646
発生→処分→また発生
657 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 11:09:07.85 ID:3iK4xbqRO
>>652
それ今やってるわ
あったかいよな オヌヌメ
658 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:09:14.18 ID:fFgD28PZ0
>>636
今リスト見たけど、並木は全部リストに入ってるんだね
うちははなからリストから外れてるから、ちょっと違うケースなんかも
659 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:09:14.65 ID:tXGeiPlI0
>>616
他掲示板へとかは2chNGじゃなかったか?
どこでもコピペ更に2ch発は叩かれてるか完全スルーだけどなw
660 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 11:09:21.32 ID:om8MnX/B0
>>522
超遅レスごめん。
TVのアナウンサーたちが機械の違い、構造の違い、手法の違いを理解しないで、
ただ最大の事故と言うだけでチェルノブイリの名前を出しているということ。
フジなんて、メルトダウンって言葉を言いたいだけだろあれ。
そう簡単にメルトダウンなんてしません。
メルトダウン(炉心溶融)は核爆発じゃないです。
原発で使ってるウランは純度がそこまで高くないから。
(核爆発に必要なウラン濃度最低70%、原発用ウラン濃度20%)
知らないから怖い。
考えるのがいやだから、怖いって言っておけば間違いない。
テレビでアナウンサーが「怖い」って言っていたから、「怖い」でいいじゃない。
友達が怖いって言ってたから、自分も怖いって言っておこう。
こんだけ大量に情報があふれだしてくる便利な箱を目の前にしておいて、
1つだけ読んで100を理解したような気になって、周りに言いふらすのは得策とは思えない。
自分にはそんなお釈迦様やキリストみたいな能力はない。
もっとたくさんの情報を読んで、理解して、自分で判断したい。
その意見を人に押し付けようとは思わない。
でも、わかりやすいと思うものはみんなに広めたい。
うんちとおならで原発説明も、喪女板から拾われてきたち○こで原発説明も、
わかりやすいと思えたから、広めた。
PRAY FOR JAPANのムービーも、良いものだと思ったから広めた。
それを相手がどう思うかは、相手の自由だし。
だから、教わったこのサイトは、
テレビで流れてる情報を理解するために、必要な基礎知識のページだと思う。
もちろん、個人のページだし、その人の意見、感情が入っているのはベースとしても、
十分に読み応えがあるし、理解しやすいサイトだった。
661 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:09:23.63 ID:eSOvopIf0
コタツを人間の体温で暖めた俺
二人も居れば点けなくても十分暖かい
662 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:09:29.06 ID:2xaefjck0
>>651
そうなんじゃない?
663 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:10:05.98 ID:EUEkgNfa0
>>641
開店直後が狙い目だ
停電で開店時間が遅れている店を探せ
664 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:10:42.50 ID:nch3fEzB0
>>658
え?どこ?
665 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:11:20.87 ID:rhOSWukIP
>>661
大人しくさえしてくれてるならぬこも有効
666 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 11:11:36.94 ID:om8MnX/B0
>>591
これいいね。プリントしよ。
667 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:11:39.20 ID:PBKIxjRR0
おはようー
今日仕事出発くらいまで停電だからマジなんもできないや
668 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:12:22.79 ID:Ll5V7JTS0
>>660
友達がシイタケをマツタケだと言ってるから
オイラもマツタケでって事でOK?なの
669 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:12:39.41 ID:91jixc8z0
原発関連の影響について必要以上に過度な心配をしている人に読んでほしい
http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html
670 :
川口
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:13:06.64 ID:HNIrmb1KO
ガソリンスタンドの近くに住んでるんだが、うち周辺をぐるっと車の列が囲んでいる
電車も動きだしたのに何やってんだか
川口は交通の便はいいほうなんだからちょっとは我慢しろよと思う
671 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:13:26.40 ID:2xaefjck0
>>660
メルトダウンは簡単にはしない。
でも今回はもうしちゃっている。だから困ってる。
ただメルトダウンって言葉も正式な言葉じゃないけどね
672 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:14:10.93 ID:gLghz1es0
!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!!
このアドレスブラクラだから張られても絶対アクセスしないように
h t t p : / /an.to/sendai-jishin
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
673 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:14:16.17 ID:jBOoHLgE0
1件1人とかで過ごさず、極力、各地域で
知り合いや近所でどこかの家に集まって
一部屋10人とかで過ごせば暖房いらない。
しかも節電になって停電率が下がる。
クルマは一人1台は禁止して乗り合いを推奨する。
各自治体、自治会の対応が遅すぎる。
674 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:14:19.31 ID:nch3fEzB0
>>591
これは良い
東日本に広めよう
675 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 11:15:21.30 ID:jllURh39O
誘惑に負けてついプリングルス買っちゃったw
676 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:15:28.27 ID:wb03NWx+P
>>662
買い物行く時に意識してみるわ
677 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:15:35.66 ID:nch3fEzB0
>>673
そのかわり食料が大変だけどな
678 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:15:48.48 ID:8d+na73Y0
買い物に行った親いわく、地元のスーパーは開店直後に行っても相当混んでたそうだ
それと置いてる物自体も少ないとか
あくまで俺の地元の話だから他がどうかは分からんが
物が少ない最大の要因は買い溜めしてる連中がいるからかね
そんなことしたらますます物が少なくなるってのに…
679 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:16:34.42 ID:PBKIxjRR0
>>675
いまだからこそ嗜好品は必要だぜ
680 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:16:44.44 ID:Ll5V7JTS0
野菜は無人販売所が狙い目かもよ
681 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:16:47.50 ID:nch3fEzB0
>>675
一応お菓子も食料になるでしょ
スナック菓子なんか特に
682 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:17:07.04 ID:3aHoEmCW0
ていうか買いだめっていうか実際北から来る分が減って
量自体も少ないんじゃないかって思うけどねやっぱ
683 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:17:32.54 ID:tXGeiPlI0
>>673
昨日TVでやってたが、未だに倒壊仕掛けの電気も水もない家にいて「避難所には物資が来るのに家には来ない!」とか言ってるのがいるんだよな・・・
684 :
川口市朝日1
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:17:44.25 ID:jAfG6PPy0
かもめの玉子を忘れないであげて下さい!
出荷分しか無さそう・・・
685 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:18:09.52 ID:RGTgKFZE0
福島から避難してきた人をさいたまスーパーアリーナで受け入れ@NHK
686 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:18:22.32 ID:nch3fEzB0
>>682
量自体も少ないからこそ分け与えるのよ
そもそも少ないって言っても
普段の買う量で充分にみんな行くくらいにはあるんじゃないの?
不足してるのは買い溜めしてるからってのはあると思うよ
687 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:18:22.98 ID:jBOoHLgE0
>>677
足りないもの分け合ったり持ち寄りすれば
当面はみんなで過ごせるし、買い溜も減る。
食事のバリエーション広がるし地域活性にもつながると思う。
688 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:18:42.19 ID:/v8TGEM20
>>660
まぁ「それ以外の理由」で「とてもキケンなことになっている」のだよな。
違うものを混ぜて語るのも間違っているが、それが違うからといって、キケンじゃないわけじゃない。
だから「安心」かっていうとそれは違うよね。ただ、「同じ状態にはならない」だけで。
被害規模というレベルでどーか?ってことでチェルノブイリが出てくるのだろうが、違うものだからなぁ。
でも、「何が違うのか」と「どういう仕組みか」を解ることは「なんか怖い」よりはマシだとは思う。
689 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:19:28.58 ID:Ll5V7JTS0
さいたまアリーナに5000人避難者が来たら
避難者の5000人が食料を求めて
さいたま新都心を彷徨うのかな?
土地勘もないし大変だろうな・・・
690 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:19:46.80 ID:SOG9AssY0
>>685
どのくらい避難してきてるんだろうな
691 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:20:51.98 ID:nch3fEzB0
>>687
んで男女がいれば愛に芽生え少子化も防げるわけか
692 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:21:04.39 ID:PBKIxjRR0
でも避難民受け入れた方がいろいろやってあげれるよね
心の広い埼玉民にとってならいいことなんだよな?
693 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:21:17.10 ID:w7nSR3s50
>>689
それはちょっと無理だろう…<食糧自給
694 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:21:48.24 ID:gLghz1es0
第2G停電開始予定時刻まで1時間を切りました
準備まだの方は急ぎやがりませ
695 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:22:15.09 ID:QHfdVMwY0
>689
近隣の人たちがほっとかないと思うよ。
個人での援助禁止って言われても、あれやこれや差し入れすると思う
696 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 11:22:37.21 ID:OV7GAbxs0
先日南区内のスーパーで東北から避難してきたと思われるズーズー弁の夫婦を見たよ
地元民は「あれもない!これもない!」って感じで困惑気味だったけど、避難夫婦は
「大根とレタスがあれば何とかしのげっペ」みたいなことを言い合いながら嬉しそうにしてた
697 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:22:43.70 ID:rhOSWukIP
>>689
こういう時こそ手弁当ボランティアが案内役するくらいはできそうなものだが
698 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:22:53.29 ID:RGTgKFZE0
>>690
正確には「受け入れることを決めた」だからまだいないかな
ttp://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110317005202.html
699 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:23:17.05 ID:gLghz1es0
>>693
いや、マジみたいよ
寝床と毛布提供のみらしい
食料は自分で確保らしい
700 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 11:23:47.00 ID:jllURh39O
>>681
しかしお菓子は特に売れてなかった
煎餅とか食料の代わりになるのに何でだろうね?
701 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:23:51.83 ID:tXGeiPlI0
>>692
アホなボランティア厨が電車で行って帰って来れる場所でボランティアできる
ちゃんとした所に登録もできないボランティアやりたい奴らだけ集めておけば
被災地にも迷惑かけないしすごく良い案だと思う
702 :
戸田G4
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:23:54.95 ID:V5hp1i2x0
おはよ。
スーパーアリーナの件、流れ見て知って公式サイト行こうとしたんだが、
混んでるのか落ちてたよ。
703 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:24:04.58 ID:fFgD28PZ0
>>697
今家がある人は基本的には今までどおりの生活をするのがベターだろ
それじゃ仕事もままならねーし、そうなったら経済だって回復しない
まずは普段の買い物で買占めをしない事を徹底するところからだよ
704 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:25:14.16 ID:L1HXpnqJO
どれくらい受け入れるんだろ
支援が必要なくらいのか
705 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:25:25.64 ID:ei8VNhMf0
>>659
もちろん口コミでですよ。ネット上でのいわゆる拡散とは違います。
一応
>>1
のまとめはネットソースが中心なので、2ch発って感じはしませんけど
706 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:26:11.17 ID:nch3fEzB0
こういう時だからこそ言える
埼玉県人でよかた
関東地方では1番安全な県らしいからね
707 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:27:32.38 ID:OBWYh5t40
>>704
場所と毛布のみ提供で、食糧・衣類は自己調達なんだから
支援必要というより必須でしょう。
なのに、個人からの支援は受け付けないとか
中途半端に“支援してますよ”ぶりたいだけかと。
708 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:27:42.28 ID:69nLQi1v0
大宮そごうや、その付近の八百屋には、山ほどの野菜、果物がごろごろしている。
旧与野あたりのスーパーもそう。
主食、保存食は手に入れづらいけど、食の彩りを守るのはそう難しくない。
最低限買い込んである人なら、もし何年もこのままではつらいが、まだあわてるような時間じゃない。
709 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:27:49.39 ID:IkyrrD7N0
ニュースでも買い占めに関して触れたりしてるのに今だにいるんだよな
さっきもティッシュ買い込んでるおばさんいたし
710 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:27:55.39 ID:PBKIxjRR0
>>701
そうだよな!5000人俺らで助けてやろうぜ!
711 :
富士見市
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:27:59.14 ID:I2eve5aS0
普段馬鹿にされるから余計にね
関東3位は伊達じゃない
712 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 11:28:45.57 ID:EmFF1Cv1O
東北の言葉軽くなら分かるから
通訳に行きたいな
ばかにしてるんじゃなくわりとまじめに
生粋の関東の人は通じないって言うし
713 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:28:52.59 ID:w7nSR3s50
>>699
えええ…
嗜好品は難しくても最小限何とかした方が…ねぇ?
714 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:28:56.28 ID:Ll5V7JTS0
>>707
屋根に登らせといて梯子を外す様なまねはいけないよね。
715 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:28:59.29 ID:rhOSWukIP
>>703
家があっても仕事が飛んだ人とか学生で尚且つ真面目な人なんかはいいんじゃないかね>ボランティア
716 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:29:00.86 ID:8cmBl2DR0
今気づいた。
本棚の転倒防止用の天井側の突っ張りがスカスカになってる。
地震の影響で緩んだだけか家そのものがゆがんだのか・・・マジ怖えぇ
717 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:29:09.76 ID:fFgD28PZ0
>>702
アリーナの公式にも、埼玉県公式にもまだリリースはないよ。
受入決定だから、これから色々段取りとって
ボランティア必要になったら通知があるんじゃない
718 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:30:14.76 ID:nch3fEzB0
埼玉県人で就職活動してる人いない?
電車動かないから都内の会社説明会行けなくて
どうしようかと
719 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:30:23.19 ID:L1HXpnqJO
>>707
なんじゃそりゃとりあえず場所だけ提供なの?
だからだ埼玉だって怒られるぞ
720 :
川越
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:30:28.54 ID:q+Jbkrx30
防災川越〜
721 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:30:56.33 ID:8d+na73Y0
個人の支援を受け付けないのは混乱を防ぐためなんじゃない?
ちゃんと団体や企業を通せば個人でも支援は出来るはず…だがまさかそれすらも駄目とかじゃないよな?
722 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:31:08.66 ID:PBKIxjRR0
>>716
こえええええええwwww
マジこえーなおい
723 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:31:17.61 ID:G/cRSZOp0
>>646
昨日のニュースで強毒性だと。
NZの遺体も確認が進んでる。富山に被害がないのはまるで被害者が守ってくれてるようだ。
724 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:31:17.38 ID:69nLQi1v0
>>704
埼玉は行政機能無傷なんだから、地元から地元への支援の取りつぎくらい、さくっとこなしてほしいやな。
輸送なし、受け取りと集積と分配だけしてくれりゃ十二分だぜ。
725 :
土呂駅
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:31:19.62 ID:p8A8RTRoO
お菓子だけと
米無しの肉だけとか魚だけ(要はおかずだけ)だと
どっちが身体に良いんだろう?
726 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:31:21.53 ID:fFgD28PZ0
今、枝野さんが救援物資について会見してんぞ
727 :
西区西遊馬
(東日本)
:2011/03/17(木) 11:32:02.69 ID:7YcrP7Cv0
おはよ
夜中には静岡震源の余震はなかったのか
喜んでいいのかな?
728 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:32:30.27 ID:w7nSR3s50
>>725
肉魚だと思う
729 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:32:36.51 ID:EUEkgNfa0
>>689
県が食事の配給しないなら、当然どこかのボランティア団体が炊き出しをするだろ
ただ、落ちついたら、近隣に配給では入手できない物資を求めて彷徨う人もいるだろうな
着の身着のままでお金を持ってない人は、ボランティアで支えて欲しい
アリーナは空調あるし、埼玉はまだ物資もあるし、被災地の避難所よりは安心して眠れるといいな・・・
730 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:32:37.89 ID:jBOoHLgE0
>>725
生物は保存できないしゴミ処分で伝染病になるからだめ
731 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:32:46.50 ID:fFgD28PZ0
>>721
そうみたいだね。
枝野さんによると直接持ち込んだ人がいて混乱が生じた、
混乱を避けるためにも必ず都道府県を通すようアナウンスしてる
732 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:33:07.99 ID:/v8TGEM20
>>689
近場に居るなら、送るつもりの救援物資をこっちで分配なりすればいいじゃないか。
当事者が居れば足りないものも必要な物もわかるしな。
ついでに、こういうことなら税金使ってくれてもいいんじゃね?
733 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:33:15.02 ID:ugazVgD20
毎回防災川越が何言ってるかわかんねえ
734 :
戸田G4
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:33:15.90 ID:V5hp1i2x0
>>717
そうなのか。チェックだけは欠かさないようにするよ。
735 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:33:46.89 ID:jBOoHLgE0
>>725
あれ?支援物資のことじゃなかったのか。
ごめん。変なレスして
736 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 11:33:55.51 ID:0U8KITPFO
いま停電中だけど夜の2回目も来るのか…
737 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 11:34:54.72 ID:fXXeSpDaO
オリンピック、サミット、イイダ、セイムスどこもトイレットペーパーなし
どうしよ
738 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:35:06.38 ID:rhOSWukIP
>>719
現時点で自力でさいたままで来れる人はそれなりに財力あると見てるんじゃないか?
ホテル代が丸々節約できるのなら短期ならありがたいだろうし
今後の状況によっては純粋な避難所にもなりかねないが
739 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:35:14.50 ID:fFgD28PZ0
>>725
米なしの肉とかにしとけ
たんぱく質、鉄分、ビタミン類も摂れるし体をあっためるよ
菓子だけは脂質、炭水化物がメインになってしまう
740 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 11:35:37.52 ID:EmFF1Cv1O
>>736
2回目決定?ちょっと市のページみてこよ
741 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:35:40.16 ID:69nLQi1v0
>>725
それにプラス野菜買ってくれば、数年は健康的に生きられるのでは。
炭水化物は最悪イモや糖分だって問題ないわけで。
そういう地域や時代のほうが多かったわけだしさ。
742 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:35:50.46 ID:O9ddTdbJ0
トイレットペーパー有り得ないレベルだな
ほんと意味わかんねえ
743 :
毛呂山
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:35:51.80 ID:teZUB2n00
スーパーとかも保存食みたいなものはないけど、生鮮食品やお弁当・お惣菜はあるから
毎日その日に食べるものだけ買う分には問題ないから、食糧に関しては大丈夫ではないでしょうか。
それより今後の経済がどうなるか心配です。
744 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:35:55.95 ID:EUEkgNfa0
>>735
米がないから「おかずだけの食事」と、いっそ「お菓子だけの食事」とどっちが、って話かな?
745 :
川口市朝日1
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:36:51.62 ID:jAfG6PPy0
今は都内の会社にいるけど暖房切ってるから寒いぜ。
帰ったらまっくらかなー
746 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 11:37:20.74 ID:EmFF1Cv1O
>>744
おかずだけのほうがいいとおもう
747 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 11:37:43.11 ID:om8MnX/B0
>>668
超遅レス…打つの遅くてごめん。
それは両方ともすでに知識がある状態だから自分で
「いやそれシイタケだしw」って言える。
しかも秘密も恐怖も含んでいないから、広がらない。
鳥インフル、口蹄疫、赤い玉(w ここらへんと似ていると思う。
他の人が知らないこと。
自分のほうが詳しく知っている(と思い込んでいる)ことが広まる。
情報を伝えたとき「怖いよね」とかってラストに同意を求め、
自分と同じように(もしくは自分よりもっと)怖がることで
安心したり、相手を自分より怖がりだとおとしめたり。
「mjd?おれ知らなかった〜お前よく知ってんな〜」
なーんて反応されたら、ドヤ顔しちゃうような人が不確定な情報を広めたりするわけですよ。
こういうのが噂が広まるルートの一つ。
例)放射能を体外に出すために、イソジンのうがい薬を薄めて飲むと良い。←大ウソ!!!
例)口蹄疫にかかった動物の肉を食べると人間にも感染する。←可能性は0%じゃないけど、極めてまれ。
748 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:37:52.17 ID:DGGyw1aM0
>>718
俺就職活動中にこんな事になっちゃって、今のところ自重してる
もうそろそろ活動しだしてもいいかな?
749 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:37:58.75 ID:tXGeiPlI0
>>742
一昨日かな?
親族が買出しに来るっていうのでチャリでスーパーの開店チェックしてたら
両手にいっぱいのトイレットペーパー持った主婦何人も見かけた
750 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:38:33.23 ID:CgnZYcbn0
みずほATM復旧@NHK
751 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:38:34.75 ID:EUEkgNfa0
みずほ銀行のATM 全店で復旧 @NHK速報
752 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:38:34.81 ID:L1HXpnqJO
ここ何日か暖房切ってくらしてるけど
埼玉ってこんなに寒かったんだなと
電気ありがてえ
753 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:38:53.43 ID:KD63RhYZ0
>>725
数年前まで、ご飯やパンを食べる気が起きなくておかずだけで生きて来ました。
それでも健康に生きています。
今はご飯もりもり食べて、より健康だけど。
お菓子だけより良いと思うよ。
754 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 11:39:25.63 ID:EmFF1Cv1O
>>750
おお、よい知らせ
755 :
sage
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 11:39:29.44 ID:y5dTCZ1/O
>>737
おうちどこ?
4ロールくらいならわけられるよ
756 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:40:06.98 ID:Ll5V7JTS0
最悪パチンコ屋で玉買って打たないで品物交換しかないな
等価交換のところがよろしいかと
757 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:40:26.39 ID:69nLQi1v0
>>744
少量のお菓子と数日に一回のタンパク質(肉や魚)、あとはフルーツのビタミンでよくね。
758 :
川口市朝日1
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:40:26.76 ID:jAfG6PPy0
停電前に床暖房付けて少し温めておこう
759 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 11:40:31.07 ID:f+oC98x1O
余震は確実に減ってきてるの?
760 :
深谷市3G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:40:34.74 ID:Y1xOn4Rv0
>>718
就活生だけど、明日テストセンターだわ・・・
761 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 11:40:55.57 ID:aUPp7WxzO
>>725
前に所さんの目がテンで炭水化物ダイエットが効くのかどうか、被験者に2週間米や砂糖等炭水化物なしでやってたけど
頭は働かないわ皆つらそうだわつらくて泣きだしちゃう子がいるわ大変そうだった
だからお米が無いなら適度におかしとかも必要だと思う
762 :
埼玉:個人線量計の計測値
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:41:12.05 ID:y0wMg5eG0
これだけ人命を危険に晒してそれで一生懸命にやってくれても
結局これをまだ1年でも2年でもやり続けないといけないんですが・・・
ことわざは先人の知恵。
「泣きっ面に蜂」 「焼け石に水」
もう原発なんてなんにも使えないことの証明が終了してます。
「喉元過ぎれば熱さを忘れ」
これでもまだ原発やりますか、それともまともな頭になりますか?
763 :
土呂駅
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:41:20.22 ID:p8A8RTRoO
レスくれた人ありがとう!
昨日チョコフレークとコーンポタージュのスナックを晩飯にして今更後悔したw
>>735
ごめん支援物資じゃないんだ
いま自分自身の食事がまともに取れてなくて…
被災者にこんな事言ってたら申し訳ないけど
764 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:41:20.42 ID:NHswN4AF0
今90kmか。アメリカが200km出したら流石に逃げないとまずいよな、生き残りたいなら。
アリーナの人たち食事は各自で用意らしいけど大丈夫なんだろうか?
765 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:41:26.73 ID:EUEkgNfa0
NHKで麻呂が出てる。一段と真っ白に
766 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 11:42:29.86 ID:EmFF1Cv1O
>>762
原発はまだ要る
767 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:42:51.61 ID:JLcISNoB0
昨夜の3G停電の時に、
FMラジオで昼間には受信できなかった
NHK総合テレビの音声を聞けた。
そして通電された途端にまた受信不能になった。
768 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:42:53.29 ID:tXGeiPlI0
>>762
あぼーんします
769 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:43:09.17 ID:/v8TGEM20
また揺れてる?
>>764
足りないとなったら、手を上げる人出るでしょ?
770 :
浦和岸町
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:43:14.90 ID:nyrju08E0
>>765
麿見てると落ち着く
相変わらずカミカミだけどw
771 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:43:31.16 ID:rhOSWukIP
一日に必要なカロリーは年齢でかなり差があるが
必須栄養素、特にたんぱく質は大人になってからは老人になるまで
必要摂取量はあまり変わらないこれ豆な
772 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:44:02.67 ID:69nLQi1v0
>>737
ロジャースでさえお一人様ひとつで復活してる(さすがに今は切れたかも)し、使うぶんがあれば焦らなくても。
773 :
草加民
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 11:44:11.82 ID:ivWPrARCO
クレクレで悪いが
5G草加市は
二回目の13:50〜17:30停電やるかどうか
決まったか?
色々ゴタゴタしてNHK見ていられなかったのだが…
774 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 11:44:15.98 ID:fXXeSpDaO
>>755
朝霞市っす
775 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:44:16.95 ID:8d+na73Y0
>>762
だから原発イラネっていう前にまず原発に代わる発電方法をどうにかしないとと何度いえば(ry
原発イラネっていうだけなら簡単だ
776 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 11:44:39.78 ID:EmFF1Cv1O
>>767
うちもなんでか
ラジオ聞きながらご飯炊いたりPC付けると
聞けなくなるw
777 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:44:43.83 ID:PBKIxjRR0
二日連続停電か・・・マジなんもできないな
大人しくポケモンでもしときますw
ちなみに12時20分から@松伏
778 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:44:47.48 ID:L1HXpnqJO
新しく原発作るのはたぶんもう無いだろうけど
日本からある既存の物を停止させるっていうのは無理だよね
779 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 11:45:06.84 ID:uDS+5Yj+O
凄い強風なんだけど
うちのお風呂は電気使わないから5Gの停電実地されたら
通電1時間前くらいにお風呂入ろうかな
夜は明かりで電気使うし
780 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:45:10.62 ID:w7nSR3s50
>>771
まさに豆のたんぱく質ですね
781 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:45:26.02 ID:fFgD28PZ0
>>718
>>748
自分求職者じゃないけど、求職系のメールは地震直後からばんばん飛んでるし、
ネットの求人情報も更新されてるよ
個人的にはそろそろ始めたほうがいいんじゃないかなと思う
停電の件が落ち着いてきたら(慣れてきたら)、
そろそろ企業は動き始めるだろうし
782 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:46:08.92 ID:EUEkgNfa0
>>761
糖分も少しは取らないとマズイよ
頭を使ったときは甘いものがいい、とかよく言うだろ
炭水化物はエネルギー源で、たんぱく質は身体を作る為のモノ、とか、昔言われた
783 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:46:22.07 ID:6/m8pw0u0
>>763
健康じゃないと支援も出来ないんだから自分が健康である事がまず大事だよ
米がない間は肉、魚を主食に、菓子を停電時の時間つぶしのおやつにどうぞ
784 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:46:30.51 ID:ei8VNhMf0
>>762
測定してくれてる本人?
785 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:46:35.64 ID:O9ddTdbJ0
>>749
全く意味が分からない
そもそもウォシュレットがついてれば紙なんてほとんど使わないだろ
みずほって何でトラブルが多いんだろう
786 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:46:35.68 ID:erGc8bsG0
>>777
ポケモンかモンハンかで迷うぜ
787 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 11:48:32.53 ID:aUPp7WxzO
>>774
その店の名をあげてるってことは朝霞台周辺かな?
ちと遠いが志木駅近くのサティ(現イーオン)やダイエーあたりも見に行ってみては?
当方引きこもりなので店頭で売ってるかわからんが…
788 :
川越(埼玉県)
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:48:34.67 ID:bUvfK1VcI
皆とこ、テレビついてる?
いきなり砂嵐になってさぁ(´・_・`)
線はついてるんだけど…
789 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:48:54.92 ID:KD63RhYZ0
>>785
女性は・・・。
790 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:49:25.53 ID:IQfA2KxI0
アンテナが倒れたんじゃない?屋根の上見てみろ
791 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:49:38.81 ID:EUEkgNfa0
NHK見てる @草加
792 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 11:50:09.03 ID:WoE5F7Nn0
>>788
テレビは節電で消してる
代わりにユーストリームでHNK見てる
793 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 11:50:13.32 ID:OV7GAbxs0
12:20-16:00の第2グループってくる?
794 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:50:41.62 ID:tXGeiPlI0
>>785
結局買出しに来た親族が必要なものまともに買えずにまた断線断水道路崩落の所に戻っていったよ・・・
795 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:50:44.82 ID:O9ddTdbJ0
>>789
女性の場合は温風だけでは駄目なんでしょうか
男なもんで申し訳ありません
携帯ゲーム機を買ってなかったのは大後悔
今からでも買うかな
796 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:50:50.08 ID:69nLQi1v0
リプレースしたなら知らんが、金融機関のシステムは新旧入り乱れ、相互乗り入れのひどいツギハギだったような。
797 :
土呂駅
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:50:55.39 ID:p8A8RTRoO
>>783
ありがとう。
今日帰ったら肉と魚買ってくる!
798 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/17(木) 11:51:03.81 ID:Xinzx5g/0
>>788
吉川はちゃんとテレビ付いてる!
799 :
1G入間市豊岡
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 11:51:27.93 ID:EmFF1Cv1O
防災入間
…時から
計画停電予定あるよ
信号も消えるから
気をつけて
800 :
川越(埼玉県)
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:51:52.15 ID:bUvfK1VcI
>>790
たおれてなさそう(´・_・`)
故障かな?
801 :
戸田
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:52:54.57 ID:a1XkS0ux0
>>800
アンテナ線さし直した?
壁とテレビ側と
802 :
東松山
(東京都)
:2011/03/17(木) 11:53:19.95 ID:om8MnX/B0
>>800
なんか数日前の夜もそんな話が…
地デジの人だった気がする。
スレで数人、砂嵐になって、しばらくして復活。
地デジカ居ない家は砂嵐なかった。
803 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 11:53:26.53 ID:EmFF1Cv1O
みずほって最近
あちこちATM機すげ替えてたイメージだけど
それも関係あるのかな
804 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:53:36.47 ID:iMHxwiJt0
夜に停電したりしなかったり昼に停電したりしなかったり、もうわけがわからないよ・・・
春日部のG2なんですけど、今日は停電するんですか?
805 :
土呂駅
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:54:07.39 ID:p8A8RTRoO
>>788
ケーブルテレビだかJCOMだか絡んでると
基地局が停電したら終わり
806 :
川越(埼玉県)
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:54:09.74 ID:bUvfK1VcI
皆さんありがと♪( ´▽`)
いきなりだったから皆もテレビおかしくなったかなと。
うちだけならアンテナか壊れたかだねorz
807 :
さいたま見沼区
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 11:54:12.89 ID:M9urwUAqO
昨日は結局停電こなかった…
同じ見沼区でも実施エリアはあったみたいだが
指扇や西遊馬の一部もこない地域あったみたいだし
16号や県道2号線沿いは除外地域かも…と予測してみた
あの交通量を警察ダケで捌くのは絶対無理だし、範囲も広いから
既出ならスマンorz
808 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:54:29.36 ID:7+gt1Kox0
>>804
今日は確か停電するはず…
809 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 11:54:37.31 ID:8sWjdTaBO
所沢1G、今日も停電こない…
夕方2回目はくるかな?
810 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:54:50.79 ID:/v8TGEM20
>>800
家にアンテナ立ってればいいけど、場所によっては機械で引いてるところがある。
(マンションの影とか)
そういうケーブルで引いてるところは、中継地点の電源が落ちると電波来ない。
811 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:55:10.70 ID:gLghz1es0
この人がえだのプーさんの代わりだったなら.........
ttp://www.sassaoffice.com/cn16/pg137.html
812 :
飯能原市場
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:55:28.88 ID:eSOvopIf0
G2停電来るよー
PC落とせー
813 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:55:58.91 ID:KD63RhYZ0
>>795
小の時もいちいちウォシュレットで洗って温風で乾かす?
あと月一回の時とか。その他色々女性は拭く事が必要なんですよ。
それにもし電気が来なければウォシュレットは機能しないし。
買い溜めしないでほしいって言うのは同意だよ。
うちもそろそろトイペがなくなりそう・・・。
814 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 11:56:16.40 ID:R3fT2whQO
>>806
テレビ映らないの?
JCOMなら調査するって言ってた
815 :
旗
◆wIydJX7i6.
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:56:26.75 ID:I8guANJs0
>>718
就活ナカーマか
リクナビと企業のメールやらHPを見ると3月下旬辺りから動くところもあるね
今は受け途中の会社だけ連絡とって予定組んで、内貰えなきゃ4・5月なったらまたはじめりゃいいんじゃない?
816 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:56:32.46 ID:ZL8bf7RM0
航空公園前大渋滞。
醜いよ。
これで停電したらもうおわりだわ。
817 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 11:56:34.84 ID:tXGeiPlI0
>>812
この間G違うから来ないと思ってたらあっさりプツンって行かれたからもう諦めてるw
818 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:56:40.13 ID:wb03NWx+P
今回はスレ立てられそうもないので次スレ誰かよろしく
立てられない人は立つまで自重しましょう
819 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:56:43.98 ID:IQfA2KxI0
>>806
頑張れよ!ラジオでもつけてみたら?
820 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:56:47.34 ID:iMHxwiJt0
>>808
ありがとう。ちなみに何時ですか?
18時〜22時くらいかな?
821 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:57:07.49 ID:7+gt1Kox0
>>820
12時20分〜16時00分
822 :
川越(埼玉県)
(catv?)
:2011/03/17(木) 11:57:33.74 ID:bUvfK1VcI
>>801
さしなおしました(´・_・`)
故障とかなら安心なんですが…
>>802
うちアナログなんで大丈夫かな♪( ´▽`)w
823 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:58:06.31 ID:iMHxwiJt0
>>821
あら。もうすぐw
PC落とさないと。どうもありがとう。
昼でよかった・・・。
824 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:58:08.76 ID:aBtq8shw0
>>816
停電で信号が消えてるからじゃなくて?
825 :
埼玉:個人線量計の計測値
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:58:38.77 ID:y0wMg5eG0
東京都知事の石原くんは、1週間に2日しか登庁せずたった四年で
年間給与 2430万円 × 4 = 9720万円
退職金 4723万円
合計 = 1億4443万円
もふんだくってるw。
せめて「自分には全然我欲がありません」の証明として退職金4500万円を
全部、復興支援にあてたら、次の選挙で支持してもらえるんじゃないかね?
どおですか?
826 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:58:48.50 ID:gLghz1es0
来週にもガソリンの流通は安定するみたいね
827 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:59:38.56 ID:8d+na73Y0
スレ立てって
>>800
だったっけ?
誰も行かないってなら俺が試してみるけど
828 :
戸田市住み
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 11:59:44.15 ID:0ewMRYcj0
新曽の出光セルフ
朝9時ころからOPENしてまだやってる。
給油待ち列は公平病院あたり。
北戸田ジャスコ、1階のみ営業。
9時半にはトイレットペーパーとティッシュと
ロールパンと食パンあったが
10時に見たときには既に完売。
ペーパー類は一人1パック指定だったが、
文句言ってるおばちゃんいてむかついた。
お茶はあったが水はナシ。
レトルトご飯は大量にあり。
納豆完売、電池は単1〜3完売。
カルディにパスタたくさん有。
コーヒーサービスもやってた。
明日以降のご参考になれば。
トイレットペーパー最後の一巻だったんで
買えてよかった…
829 :
飯能原市場
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 11:59:48.78 ID:eSOvopIf0
無駄に買い溜めしてる奴はオイルショック経験してる年寄りが圧倒的に多いな
冷蔵庫にたんぱく質が不足してたから今朝買い物に行ったら50〜60代の5人グループが一人ずつ2Lの水4本と食パン3〜4斤ずつ買ってた
830 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:00:18.97 ID:gLghz1es0
>>825
どうあがいても何の役にも立たないお前が言っても説得力ねーよwwww
831 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:00:22.06 ID:tXGeiPlI0
>>818
>>1
の内容変更はなしでいいのかね?
なら行ってくるが
832 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:00:56.09 ID:sCL1cgFn0
>>795
布地と股が当たる面積が多いから不衛生なんじゃね?生理とか特に
買い占める程の必要性は勿論ないけど
833 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:00:58.80 ID:WVcvngED0
防災春日部来た
834 :
西区指扇
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:01:11.66 ID:/v8TGEM20
>>825
税金使わなくても被災者少し受け入れられ沿うじゃん!
835 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:01:25.63 ID:ELwvKzq60
テレビ急にどの局も映らなくなった。
ケーブルTVなんだけど。
でもうちだけじゃなさそうだね。
836 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:01:30.75 ID:gLghz1es0
防災春日部来た
第2グループは行われる予定だから気をつけろや
だって
837 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:01:41.20 ID:O9ddTdbJ0
>>813
そういう事ですか
配慮が足らなくてすいません
トイレットペーパーの買い溜めは本当に意味不明です
838 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:02:04.52 ID:69nLQi1v0
>>806
アンテナブースタの電源が切れてるとかのオチだったりしてな。
なんにせよ、今高いところに登るのだけはやめとけよー。
839 :
嫁さんは奴隷サポな美女木
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:02:08.61 ID:z9TaN7+Q0
>>835
ケーブル局が停電してんじゃない?
840 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:02:17.57 ID:G/cRSZOp0
昨日西武デパートに行ったら秩父屋で「しゃぶしゃぶ餅」なぞ売っていた。
うんと薄切りの餅。すぐに火が通って食べられるんだろう。自分は昨日
久々に都内出勤して、職場の売店でサトウの切り餅あったんで買ってきた。
しかし風強いな。
841 :
戸田G4
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:02:26.08 ID:V5hp1i2x0
>>825
なんにしろ、俺は石原嫌い。都民だったらヤツに投票しないのに。
842 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:02:26.25 ID:a3jRDxgNO
>>829
そんなにいらないだろw勘弁してよほんと。自分はあっても買い溜めしないし、その日と翌朝の分だけ買ってる。だいぶ食糧は出回ってきてるしね。
843 :
北本
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 12:02:32.59 ID:q21wK9UKO
>>826
それ初めて知った。教えてくれてありがとう
流通が早く安定して東北の被災地の方にも行き渡るようになるといいね。
844 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:03:14.55 ID:Qma1IMT30
朝一なら、トイレットペーパー売ってるし。。
845 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:03:20.72 ID:tXGeiPlI0
>>831
行ってくると言いながら無理だった件・・・orz
846 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:03:59.79 ID:gLghz1es0
>>845
よし、おっさんがやってみるよローカルだし
847 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:04:08.11 ID:O9ddTdbJ0
>>828
納豆に関してはしばらく品不足が続くと思う
水戸に工場もってるメーカーは動けない状態みたいだから
848 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:04:10.33 ID:wb03NWx+P
>>827
さんが先に宣言してくれたのでお願いします
テンプレは変更無しで
>>827
さんが無理だったら
>>831
さんで
849 :
川越(埼玉県)
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:04:09.67 ID:bUvfK1VcI
>>805
なるほど、うちなんもはいってないとおもうんだけどなぁ( ;´Д`)
ありがとです。
>>810
そうなんですか…
ちょっとまってみます!ありがとです( ´ ▽ ` )ノ
>>814
いきなり砂嵐に…
まじびびりましたよ( ;´Д`)
>>819
ありがとです( ´ ▽ ` )ノ
ラジオ無いんで、大人しくしときます!
850 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:04:33.00 ID:f2ED4l8i0
>>690
昨日の夜でもう来てるよ。
炊き出ししてくれるんじゃない?近所からの差し入れあるんじゃない?って
好意的なレスが嬉しい。
避難者を除染(漢字あってる?)するって言ってたけど、現場の人(私の家族)に支給されたのは
防災服のみ。
テレビで見た現地で除染してる人たちって、もっとちゃんとした防護服みたいなの着ていたような
気がするんだけど。
大丈夫なのか心配。
851 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:05:08.81 ID:f2ED4l8i0
>>690
昨日の夜では数十人だか十数人だか、それくらいみたい。
852 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:05:10.52 ID:tXGeiPlI0
>>843
トラック協会TV出てたけど「被災地に持ってってやるから帰りの燃料確保してよ、政府」って所で止まってるみたい
853 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:05:12.64 ID:ZL8bf7RM0
航空公園の渋滞にいるものだけど警察車両が給油まちじゃない車両は迂回しろとアナウンスがあった。
渋滞してるし迂回できん。
854 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:05:29.01 ID:gLghz1es0
あれ、こっちに移動しなくていいんかい?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300024162/
855 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:05:34.17 ID:KD63RhYZ0
>>837
いえいえ。まあ、異性のことは分からないよね。
トイレに関しては男は楽で良いな〜、と思う。
856 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 12:05:38.12 ID:MZX/VpR9O
トイレットペーパー買い溜めしてる人達ってオイルショック世代じゃない??
857 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 12:05:40.97 ID:uiyvWeJqO
>>795
先月までPSPは品薄で難民。
今は3DS以外なら手に入ると思うよ。
858 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:06:16.52 ID:Sph/3NT9P
>>837
石油が無くなる?→製紙工場が動かなくなる?→ティッシュが市場から消えるかも?→ティッシュ買占めだ!
↑のような状況になったオイルショックというものが過去に日本であってだな
今はまさに第四次オイルショック
859 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:06:21.23 ID:8d+na73Y0
>>848
おk行ってみる
駄目だったら
>>846
頼むぜ
860 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:06:25.76 ID:69nLQi1v0
>>844
小さいけどティッシュとか、詰まりそうだし危ないけどコピー用紙やチラシとか、痛いけどキッチンタオルなどで代用できるしな。
861 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:06:30.50 ID:KD63RhYZ0
またさっきからゆーらゆーらしはじめたな。
862 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:06:39.53 ID:wb03NWx+P
>>846
>>831
さんが先に宣言してくれたんで
>>831
さんが無理だったらお願いします
863 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:06:50.65 ID:gLghz1es0
>>859
了解!!!
864 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:07:21.36 ID:p2P9J0s+0
腹が壊れてるのにトレペがあと2ロールしかない\(^o^)/
865 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:07:54.34 ID:M/CM5j430
G2はそろそろPC落とした方がいいよ
あと、スタンバイじゃなくて休止状態とかシャットダウンな
866 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:08:17.81 ID:erGc8bsG0
あと10分
来るか?
867 :
飯能原市場
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:08:32.94 ID:eSOvopIf0
最悪の場合拭かないで風呂に行って手で洗ってタオルで拭けばいい
そろそろ限界だPC落とす
868 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:08:35.01 ID:tXGeiPlI0
>>864
どうせ下半身はいつも裸なんだしシャワーでいいよ
癖になるよ
869 :
埼玉:個人線量計の計測値
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:08:41.27 ID:y0wMg5eG0
武田邦彦 (中部大学) 原発 緊急情報(10)
政府・マスコミ、ごまかし。危ない?!
http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html
政府とマスコミがごまかしを始めた。これはどうしてもすぐ多くの人が気がついて理解しておかなければ
ならない。それは「1時間あたりの放射線」と「そこに住んでいる子供が受ける放射線」の問題だ。
実に危険なごまかしを始めた。
放射線の強さを「シーベルト」で示すが、これには「年間にあびるシーベルト」、「1時間あたりの
シーベルト」、「白血病になるシーベルト」、「瞬時にあびるシーベルト」と4つあるまず、法律で
決められた「普通の人は一年に1ミリシーベルトまで(自然放射線を除く)」というのは、「1年間」だ。
政府発表やテレビで報道しているシーベルトは「1時間あたりのシーベルト」だから、1ヶ月少し
(42日)住んでいるところの場合、それを1000倍する必要がある。
白血病になるシーベルトは約400ミリシーベルトで、これは1時間でも1年でもなく、そのままである。
だから1時間400マイクロシーベルトのところに1時間いても大丈夫だが、1ヶ月あまり住んでいると
白血病になる.レントゲンを受けると「一度に600マイクロシーベルト」の放射線を受けるが、これは
瞬時である.・・・・・・どのぐらいで何が起こるか・・・・・・
4シーベルト 死ぬ
400ミリシーベルト 白血病
1ミリシーベルト(1年) 法律で定められた限界
870 :
戸田
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:08:42.58 ID:OyiHjR9J0
>>808
何情報ですか?
>>804
うちも一回も停電来てない2G@笹目
871 :
川越(埼玉県)
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:08:55.42 ID:bUvfK1VcI
>>806
はぃ( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず登らずまってみます!
>>839
ありがとです( ´ ▽ ` )ノ
わからないんまで夜までまってみてだめだったら不動産にw
872 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:08:57.67 ID:8d+na73Y0
>>863
駄目だったでござる/(^o^)\
頼んだぜ
873 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:09:00.05 ID:wb03NWx+P
>>854
まとめwikiを作ったりしてやってるので移動する理由がありません
それでも移動したい方は止めません
874 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:09:04.06 ID:p2P9J0s+0
>>865
ノートでルーター電源切れるだけだから大丈夫かな?
875 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:09:07.03 ID:3NjDypxJ0
>>12
テラご近所さん
876 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:09:24.40 ID:6cGJ5VfQ0
春日部ララガーデンは今日も休業。
他のスーパーとかはやってるのに、
終末感を煽ってるとしか思えないな。
877 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:09:26.09 ID:RGTgKFZE0
>>854
やっぱりいきなり移動すると混乱するから
移動するにしても今後lifelineに移動するこがあると周知してからの方がいいかな
878 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:09:31.20 ID:zldI1GOzO
>>864
> 腹が壊れてるのにトレペがあと2ロールしかない\(^o^)/
879 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 12:10:03.24 ID:0U8KITPFO
>>740
防災川越は言ってました
880 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:10:10.26 ID:zldI1GOzO
上のレスは操作ミスなんでスルーしてくれ
881 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:10:13.82 ID:gLghz1es0
>>872
おk
882 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:10:15.86 ID:RGTgKFZE0
>>873
まとめやってる人の判断にまかせるよ
883 :
富士見市ふじみ野東1G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:10:16.11 ID:4pLY2qL20
とりあえずふじみ野駅前のミネさんにはティッシュペーパー売ってたよ。
あと東武ストアには卵と米(残り少なかったからもうないかも)とパンが売ってた。
買占め防止で一人1点限り。
とにかくオバハンとかが買い占めてるよね。
うちは米のストックがなくてあわててたけどようやく買えたw
884 :
入間市
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:10:21.43 ID:W6d3f5OD0
>>829
オイルショック経験してるなら当然その後のことも経験してるわけだから
むしろ一時の不安に惑わされて買い溜めするのなんて無駄だって知ってそうだけどな…
885 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:10:27.04 ID:yPQeUkMT0
クリーンルームに入る時のエアシャワーみたいなものでも設置すればそれなりに効果あるんじゃまいか
ちゃんと集まった埃を適正に処理するのは当然として
886 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:10:28.87 ID:wb03NWx+P
スレを立てられない人は次スレが立つまで自重しましょう
887 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:10:31.19 ID:a3jRDxgNO
>>864
分けてあげたいw
地震前からなぜかトイレットペーパーだけはある。現在30ロール程あるw
888 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:11:35.20 ID:zldI1GOzO
>>874
復旧時に結構ルーター故障したっつう話耳にするから気をつけた方がいいよ
889 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:11:56.49 ID:/S1zaEdCI
まだ一度も来ていない中央区鈴谷。
いよいよかな?
890 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:12:07.89 ID:gLghz1es0
>>881
ダメだったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
891 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:12:08.97 ID:yJOSW00e0
2グループもうすぐ?
892 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:13:05.04 ID:KGA52f8D0
防災久喜、G2実施
893 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:13:05.69 ID:vD0PeT8XO
溶けない紙は下水道トラブルの元だからトイレに流さず拭いた後ゴミ袋に入れるべし
そうウチのじっちゃんが言ってた
894 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:13:26.76 ID:7+gt1Kox0
>>891
後5分くらい
電源落とさないと
895 :
桜区
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:13:39.68 ID:mza5vX0b0
2Gもうすぐなんで、一旦落ちますー。
みんな気をつけて。またあとでね。
896 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:13:54.23 ID:p2P9J0s+0
ちなみに子供のおむつがあと20枚ほど。(推定3〜4日分)
ムーニー(プー)以外、メリーズ(ウサギ)パンパ(虎)グーン(犬)と
2パックぐらいずつかろうじて売っていたのに
ゲンキ(アンパンマン)じゃなきゃいやだと拒絶された\(^o^)/
897 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:13:59.74 ID:3NjDypxJ0
この中に東川口周辺に住んでいる人いるかい?
国道沿いのGSはまだダメみたいだから、
東川口周辺にあるGSの情報キボン
898 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:14:10.59 ID:gLghz1es0
誰か次スレ頼みます....................
899 :
さいたま市2G
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:14:14.49 ID:w7nSR3s50
会社のPCだから壊れてもいいけどw
電源落とすかな
900 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:14:16.33 ID:zldI1GOzO
それにしても今日は寒いな
901 :
春日部G2
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:14:29.39 ID:EuZd8A2K0
今まで停電したことない。今日こそ停電してくれ
なにも貢献してないみたいで虚しい
902 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:14:54.08 ID:yJOSW00e0
>>894
さんくすそれじゃ復帰後までノシ
903 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:15:06.25 ID:EUEkgNfa0
>>896
お母さんがマジックで手書きで描くんだ>アンパンマン
904 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:15:07.63 ID:wb03NWx+P
ありゃ・・・全滅か
ちょっとダメ元で挑んできます
ちょっと自重しててね
905 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:15:36.97 ID:m4ptRnCB0
戸田市停電くるーーー?!
ドキドキしてきた。
906 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:16:09.44 ID:3NjDypxJ0
>>904
指扇は停電来た?
ウチの弟が住んでいるんよ。
907 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:16:22.43 ID:m4ptRnCB0
>>896
和んだw
アンパンマンぱねぇ\(^o^)/
908 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:16:23.09 ID:zldI1GOzO
>>896
オムツは全く必要ない身だからわからんけど
通販とかじゃ在庫無いのか?まだ3、4日分あるならいまならセーフじゃね?
909 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:17:00.59 ID:+XPlgsb+0
防災川口何も言ってこないな
今回も無しなのか
910 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:17:49.61 ID:3NjDypxJ0
>>909
未だに自分のグループが判明してない@川口東部
911 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:18:29.96 ID:kEvKkH3W0
>>898
立てられるか保証できんが、誰も行かなかったらいってみようか
912 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 12:18:38.20 ID:KhBGX22wO
早く停電終わらないかなー
今日は寒いのでこれから停電の人は頑張ってくれ
913 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:18:40.89 ID:FkS/z3780
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300331814/
しんすれ?
914 :
戸田市喜沢
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:18:43.42 ID:93ghmH0C0
さあやっとグループが分かる時がきたかな・・
915 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:18:58.40 ID:a3jRDxgNO
新スレ立ったようですね
916 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:19:23.89 ID:wb03NWx+P
次スレ
埼玉県民専用スレ その56
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300331814/
現行スレを消化してからね
917 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:19:24.53 ID:IRucsvuw0
洗濯物って外に干してる?部屋干しの方がいいのかな?
外に干してる家が減ったっぽい気がする。
918 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:19:29.97 ID:01ZHwAlT0
さて、これから停電だよ。
数時間後にまたスレにくるからそときまで悪いことが起こってないことを
祈ってるよ。。。
919 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:19:36.80 ID:gLghz1es0
>>911
今指扇君がやってるからそれがダメだったら頼みます!
920 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:19:41.04 ID:3NjDypxJ0
>>916
おつん
921 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:19:45.60 ID:m4ptRnCB0
新スレ乙!
922 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 12:19:54.94 ID:87HK3TpqO
防災加須も初日以外何も放送ない
うちが聞こえてないだけかもしれないけど
923 :
戸田市喜沢
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:20:06.55 ID:93ghmH0C0
被災地を除く全世帯を対象に停電を実施する予定
yahooニュースより
924 :
旗
◆wIydJX7i6.
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:20:09.19 ID:I8guANJs0
スレ建て乙
925 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:20:12.68 ID:4e7oBCPJ0
>>917
何度も言われてるが、花粉が気になるなら部屋干しの方が良いよ。
放射線の事を気にするのはまだ早い。
926 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:20:13.38 ID:KD63RhYZ0
>>910
今日は第二グループ以降の全範囲が停電になるみたいだから
今日にはわかるんじゃね?
927 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:20:14.91 ID:gLghz1es0
>>911
すまん、立ったみたい。ありがとう!
928 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:20:16.17 ID:yBgfZikC0
火曜から毎日停電来てる所ある?
929 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:20:40.42 ID:zldI1GOzO
>>916
おつ
930 :
越谷闇鍋2G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:20:40.71 ID:kv7hd/Kk0
おはようございます。
もう停電の時間かな?
原発とか色々どうなりました?
931 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:20:41.86 ID:kEvKkH3W0
>>916
乙
932 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 12:20:42.53 ID:vD0PeT8XO
>>916
おつです
933 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:20:49.49 ID:m4ptRnCB0
20分きたぁあああいああー!!
停電くるよおおおおおぉー!!
まだ、消えてないけど。
934 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:20:55.13 ID:pYbwp7Kx0
>>916
これ使わないのか↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300024162/l50
935 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:21:08.33 ID:wb03NWx+P
>>906
停電はきてないけど
今弟さんと2人でツイスト踊ってる
936 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:21:09.48 ID:3NjDypxJ0
時間通りには来なかったな。
40分遅れで来るんかな?@川口
937 :
西区西遊馬
(東日本)
:2011/03/17(木) 12:21:30.46 ID:a/QVJSRa0
>>917
俺は今も外干ししてる
放射能よりも花粉と黄砂の方が欝陶しいよ
938 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:21:33.05 ID:XolisFOV0
>>826
来週まで我慢できれば給油できるの?
939 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:21:33.70 ID:RGTgKFZE0
lifelineに移動するメリットがあるとすればスレの立てやすさかねぇ
(eq=128、lifeline=5)
940 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:21:37.98 ID:a3jRDxgNO
スレ立て乙です
941 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 12:21:54.55 ID:vzaXtzGfO
きましたね停電
942 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:21:56.31 ID:a06dgS200
>>928
火・水は来た3G
今日も多分来る
943 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:22:02.51 ID:18wGZBQyO
今日も40分くらいからかな
944 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:22:17.66 ID:m4ptRnCB0
きたとこあるんだ停電
怖いお
945 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:22:23.78 ID:3NjDypxJ0
>>935
想像したらかなりシュールだw
停電情報ありがd
946 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:22:34.14 ID:tXGeiPlI0
>>937
風はいいのか?
昨日はいっぱい洗濯物飛んでたw
947 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:22:59.13 ID:m4ptRnCB0
TVがイキナリぶつっ!!
って切れるのかな。。。
怖い怖い。
948 :
入間市
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:22:59.15 ID:W6d3f5OD0
>>917
うちは外干ししてるし、お隣さんもしてる
しかし今日も風が強いな…
949 :
狭山市2G
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:23:01.99 ID:zRjZUlP90
何故だ何故なんだ田舎だからか
3日連続orz
950 :
西区西遊馬
(東日本)
:2011/03/17(木) 12:23:07.49 ID:a/QVJSRa0
ちょっくらチャリでカインズホームに行ってくる
酒あるかなぁ
951 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:23:21.58 ID:wb03NWx+P
>>934
ちゃんとまとめwiki作ってやってるスレから移動するだけの理由がないかと
移動する人を止める気はないけどね
952 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 12:23:22.42 ID:wT50yIcwO
川越西部2分遅れで停電きました
953 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:23:46.24 ID:m4ptRnCB0
>>952
情報乙!
954 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 12:23:46.00 ID:FFwN8SSxO
グループ2 停電北で
955 :
西区西遊馬
(東日本)
:2011/03/17(木) 12:23:52.42 ID:a/QVJSRa0
>>946
風は昨日ほどじゃないよ
なんとか今日中に乾いて欲しいわ
956 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:24:09.07 ID:m4ptRnCB0
グループ2
まだ来ない。。。
あいああああ!来るならきて!
957 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:24:18.06 ID:qvk2txmy0
鴻巣きた?
958 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:24:23.16 ID:3NjDypxJ0
>>950
地震が来てから何度か買い物に行っているけど、
酒が売り切れている店はなかったお。
959 :
越谷闇鍋2G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:24:27.79 ID:kv7hd/Kk0
まだこない
960 :
宮代G2
(関東)
:2011/03/17(木) 12:24:35.26 ID:zldI1GOzO
宮代まだこない
961 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:24:38.46 ID:tXGeiPlI0
>>949
この時間の停電なら問題ないっしょ
G違う漫画喫茶探し行ってみれば?
962 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:24:38.99 ID:4HK74uM5O
停電から復帰するといきなりピンポンがなってびびった
963 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:24:44.52 ID:M/CM5j430
半か?1時か?
964 :
川越2G
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:24:50.48 ID:wd7mDHre0
停電きました
なにしよう
965 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:24:59.50 ID:wb03NWx+P
>>911
次の機会には是非お願いします!
966 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:25:07.10 ID:Sebw8uOfi
飯能市2G停電きました
967 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:25:07.73 ID:yBgfZikC0
>>942
そうかー大分確立高いんだね
まだ昨日しか停電来てないけど停電は覚悟しといた方がいいか…
東上線最終停車駅まで運転してくれー
968 :
日高市
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 12:25:08.80 ID:y0TlAHJNO
停電きました
昨日は2時間50分だったけど、今日もかなぁ
969 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 12:25:11.59 ID:KhBGX22wO
電気キター
1グループのみなさんお疲れ様
2グループのみなさん頑張ってくれ
970 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:25:16.06 ID:M/CM5j430
越谷も句るならこい?
971 :
1G入間市豊岡
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 12:25:19.88 ID:EmFF1Cv1O
電気来たー
972 :
入間市
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:25:37.66 ID:W6d3f5OD0
>>949
田舎は電力消費量が少ないからむしろ除外区域になったりする
一番とばっちり食うのは、東京23区ほど重要でもないのに人だけは多い
我らが埼玉のような住宅区域orz
まあ、隣の市の自分が田舎じゃないとか言っても全く説得力はないがw
973 :
M7.74
(九州)
:2011/03/17(木) 12:25:39.45 ID:CQoWMbO+O
1G狭山 復活!
974 :
春日部市西金野井
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 12:25:40.81 ID:ueuKiDKHO
2G,停電まだきません
975 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:25:41.76 ID:M/CM5j430
>>970
来るなら来い! の間違い
976 :
さいたま市2G
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:25:54.84 ID:w7nSR3s50
浦和くるかしら
昨日は20分後
977 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:25:57.75 ID:/k6togV+0
停電こなす
978 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:26:06.18 ID:AkHAEPTW0
今日もこない…
G2じゃないんだろか
979 :
越谷@大袋
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:26:34.19 ID:Zw0Ff15X0
停電こないよおおおおおおおおおおおお
980 :
大宮区
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:26:39.56 ID:69nLQi1v0
>>916
乙。
いまだにグループ判明しないけど、
そもそも停電の目的はただひとつ、節電。
節電できてれば停電しなくても貢献に問題なし。
981 :
越谷闇鍋2G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:26:39.97 ID:kv7hd/Kk0
まだかーーーこいーーーー
982 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:26:45.53 ID:gLghz1es0
コネ━━('A`)━━━
983 :
羽生
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 12:26:50.18 ID:qLFhcTCZO
まだこない
984 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:26:59.46 ID:/S1zaEdCI
防災かと思って慌てて窓開けたら
廃品回収業者の罠。
ふざけるな!
985 :
越谷(せんげん台)
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:27:13.20 ID:M/CM5j430
停電が少し楽しいと思うのは俺だけ?
986 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 12:27:32.87 ID:pDPMthVnO
飯沼は田舎すぎて停電こないのか
987 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:27:39.30 ID:m4ptRnCB0
>>979
こちも来ねえええええぇ!
988 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:27:41.43 ID:/k6togV+0
昨日は15分遅れできたからな。油断できん
989 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 12:27:41.48 ID:Ll5V7JTS0
>>938
今まで出荷出来なかった出光興産が
今日から出荷を再開したからガソリンも増えるんじゃないかな
990 :
越谷闇鍋2G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:27:46.12 ID:kv7hd/Kk0
>>985
不謹慎かもしれにがわからなくもない
991 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/17(木) 12:27:47.93 ID:EmFF1Cv1O
1Gもすぐには停電来なかったしもう少し待ってみる>2G
992 :
越谷@大袋
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:27:50.38 ID:Zw0Ff15X0
>>985
夜は楽しい
993 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 12:28:03.26 ID:m4ptRnCB0
1グループさん停電乙でした!
994 :
戸田
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:28:06.99 ID:OyiHjR9J0
防災戸田、こない@笹目
NHKの実施地域に戸田市は入ってた
995 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:28:08.21 ID:p2P9J0s+0
>>917
元々旦那が花粉症だからこの時期ずっと部屋干し。
大物は近所にコイン乾燥があるからそこで。
996 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 12:28:12.98 ID:tXGeiPlI0
>>985
読めてない本がすごく消化できますw
997 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:28:14.41 ID:kEvKkH3W0
1000なら今日も停電は来ない
998 :
越谷闇鍋2G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:28:16.73 ID:kv7hd/Kk0
停電復帰した人乙
999 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 12:28:20.87 ID:Sebw8uOfi
1000なら原発安定して
俺に彼女ができる
1000 :
入間市
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 12:28:21.25 ID:W6d3f5OD0
>>1000
なら全世界が平和になる
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.