■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その26
1 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 01:18:40.11 ID:GFk7YSAl0
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません
* 1回目 第1ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
前
埼玉県民専用スレ その25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300026836/
2 :
M7.74
(中国四国)
:2011/03/14(月) 01:19:45.68 ID:lgf1tHnN0
Googleのパーソンファインダー、ツィッター情報|安否情報検索サイト一覧
携帯電話でも安否情報の登録・検索が出来ます。
計画停電の案内電話番号を追加
http://www.bathtub.jp/saigai/
3 :
tan
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:20:21.50 ID:ENCjfuSC0
test
4 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:22:01.01 ID:YROs8Dln0
>>1
乙
5 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 01:22:04.55 ID:O0k5qR6BO
所沢の停電時間多くね?(笑)
6 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:22:59.22 ID:5wiav+9J0
明日から夜起きて昼間はずっと寝ることにするよ!
するよ!
7 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:23:48.07 ID:NFd1We830
>>1
乙
西武線うぜぇ・・・運休するならもっと早く出せよ
もっと早く出してくれたら対処できたのにさ〜
8 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 01:24:14.60 ID:21f9VrP5O
中央区鈴谷と本町西教えてくださいm(__)m
9 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:24:35.51 ID:ph1SMsMN0
>>1
乙
10 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:25:40.66 ID:7TBy/sOH0
(;´Д`)前スレにあったzipみたんだが。。。川越市まだ詳細出てない感じ?
11 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:25:55.78 ID:xJMaEKO7O
さいたま四グループに入ってるんだが
12 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:25:58.00 ID:ATM5wEL50
ここに自分の住所を入れて調べなさいttp://webtool.fizsoft.net/tepco/
13 :
tan
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:25:58.70 ID:ENCjfuSC0
入間市
明日は停電と聞いて、大和の湯に行って来ました。
やはり明日は休みだそうです。
とりあえず、ガソリンを満タンにしておこうと思って行ったのですが、
だめでした。
途中コンビニの周りに車がたくさん止まっていたので、
覗いてみたら、パン、水、電池、カップめんがありませんでした。
14 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:26:31.92 ID:8NO1qpuV0
0時頃かな?
何だか外で変な音がしてたとうちの妻が言ってるんだけど聞いた人いる?
こちら武蔵浦和辺り。
15 :
所沢(埼玉県)
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:27:05.52 ID:lG+9ZaLm0
原発で不安な人読んでください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300020528/863n-
16 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:27:06.51 ID:ph1SMsMN0
川越のどこだよ
エスパーじゃないんだからそんな曖昧な情報じゃわからんよ
17 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:27:29.68 ID:qY+dfUca0
ゆれた?
18 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:27:51.54 ID:XhV96Z9b0
和光市 平成23年3月14日の計画停電について
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5838/_5840/_10121/_10126/_10127.html
19 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:27:56.15 ID:AcYbxH+n0
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
埼玉県hp
「輪番停電の対象となる地域(住所)」
の各ブロックのTIfファイルに丁目まで載ってます
20 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:28:35.46 ID:7TBy/sOH0
>>16
上寺山です
グループとしては2と4に入ってるんだ。
tifデーターでさいたま市なんかは丁目まで分かれてるんだよね
だけど、川越市はまだそのデーターが出てないっぽいんだ(´・ω・`)
21 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:29:05.55 ID:gBeuEKdU0
>>10
埼玉県庁のHPに載ってるはず
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
22 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:29:21.81 ID:XhV96Z9b0
朝霞市 本市における計画停電について
http://www.city.asaka.saitama.jp/cgi-bin/news/article.cgi?id=6259
23 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:30:22.09 ID:IyTXuBm/0
36 +2:名無しさん@十一周年 ::2011/03/14(月) 00:36:30.69 ID: BggMoen10 (1)
824 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/13(日) 00:51:03.93 ID:jiHhY7Oe0
xxx017 さっき知らない男の人が来た ガス大丈夫ですか?
食料お持ちしましたって。喋ってる人は1人なのに液晶モニターには4人の男の人写ってた。
大丈夫って言っても何回も何回もインターホン押してドアを開けようとしてた。4人とも笑ってた。
みんな寝てるし電気ついてないし本当に怖かったよ。。
193:彼氏いない歴774年 :2011/03/13(日) 01:40:49.79 ID:h0Hotjkx [sage]
なんかさっき東京電力の人が来たけど…夜中だし、不自然過ぎだよね?
モニター越しの対応だったが、大丈夫って言ってるのに、中に入って確認させて下さいと。
怖いから無視したら、ドアドンドンガチャガチャされるし。
結局舌打ちしてどっか行ったけど、窓の方からも「すいませーん!!すいませーん!!」って声して怖かった。
本当に東京電力の人じゃないよね?
240:彼氏いない歴774年 :2011/03/13(日) 01:58:52.06 ID:h0Hotjkx [sage]
>>193
です。
皆さんありがとう…出なくて良かったよ…。
あんなこと起こった後だし、「電気の配線がおかしいです」とかわけわからんこと言われたら昼間なら信じてしまいそうだ…。
通報しました。
警察の人、今日はそういう通報が結構あるって言ってた。
集団が多いらしいが、私のとこは見た感じ1人っぽかった…。
モニター越しだからよくわからんけど。
「今、緊急事態なので、私服で行動させて頂いているんですが…」とか言ってたな。
関東怖いよ、関東の人は気を付けて!
24 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:30:59.93 ID:HiqrwHt30
越谷から乙
25 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:31:08.27 ID:UiU/Ve890
>>21
そこから持ってきてくれたデータなんだよ。>>前スレzip
アクセス過多でなかなか見られないから。
26 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:31:10.76 ID:e4Fg9O1v0
ニュースで宮崎の医療品や、医療機器、コットンやタオル、発電機などが不足してるとの事だったので、
俺の出来る範囲で提供をさせてもらった。お役に立ってくれたら嬉しい。
被災地のみなさん、このまま終わにはならない、必ず復興しましょう。
27 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:31:23.94 ID:aEISIt+a0
>>1
乙
原発怖いけどここ読んで少し冷静になってる
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm
もちろん原発に関して全くの無知なんで良く意味は分からないがとにかく安心する
嘘でも安心する、っていうかもう無理にでも安心してないとorz
28 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:31:36.55 ID:vQRV9yayO
ブレーカーは停電する前に下ろすんですか?誰か教えてください。
29 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:32:18.97 ID:e4Fg9O1v0
間違えました上のは宮城県へです。
30 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:32:30.33 ID:OZqtIKAx0
関東も危険らしいからおまえら注意しろよ
31 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:32:39.44 ID:3EYA00gI0
余震に対するリアクションがなくなってきたな
32 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:32:51.12 ID:YROs8Dln0
>>6
いつもだろ(´・ω・`)
33 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:33:05.00 ID:RfsryvOP0
>>5
そうだけど、被災地のこと考えると何も言えない。
34 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:33:24.84 ID:5wiav+9J0
人間なんにでもすぐに慣れるからなぁ 余震に対する耐性は強化されたぜ
35 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:33:31.11 ID:ph1SMsMN0
>>20
pdfの方は1と4になってる
>>1
の画像で調べたら?
36 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:33:35.61 ID:QhNbL9az0
玄発も怖いが、東京電力とかの作業員を装ってる奴らが怖いね…
明日以降、ドア開けざるを得ない時はドアチェーンかけてからにしよ…絶対そうしよう
37 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 01:34:03.30 ID:GFk7YSAl0
ブレーカーは停電後に下ろしてだいじょぶですどうぞ
38 :
埼玉
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:34:03.08 ID:weElzuE30
高3です。
元々卒業式延期になって
14日のはずだったんですけどね…
何とかして卒業式やりたいな。本当に悲しい。
39 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:34:07.99 ID:UiU/Ve890
>>10
tifの434044の2ページ目にあったよ。
40 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:34:16.00 ID:nWvqc4Om0
現代社会になれすぎたんだな、なんかいやになってきたけど、まあしょうがない
なんとかな
しかし情報はやくほしい
朝五時確定情報ってね、なんか
41 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:34:41.82 ID:87RqinUU0
慣れた時ほど怖いんだぜ
仕事だって新人の時より慣れてきたときに大きいミスしたりするじゃない
42 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:34:44.08 ID:RRECGGz+0
>>8
中央区鈴谷 2,4
中央区本町西 2,3,4
43 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:34:55.67 ID:K2TfiBrL0
ヘリ西のほう飛んでったなー
こんな夜中に脱出かクソッ
44 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:35:04.59 ID:ziLe0H/A0
>>28
ブレーカーは停電前でも停電後でもおkらしい。
問題なのは復旧した時にブレーカー下ろしてなかったら危ない
45 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 01:35:10.60 ID:GFk7YSAl0
>>38
自前卒業式か
やるねえ
46 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:35:12.95 ID:gBeuEKdU0
>>25
10は前スレのzip「見た」って書いてあるけど
ちなみに県庁のを見たなら分かるけど、川越市載ってるよ
47 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:35:14.25 ID:LfBxyci20
停電のときは携帯も圏外ですか?
48 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:35:16.35 ID:7TBy/sOH0
>>39
ありがとうございます!
私のPCだと2ページ目をみるということができないため、
今知人に確認お願いしています。
助かりました、本当にありがとうございます
49 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:35:20.57 ID:QhNbL9az0
今夜は怖くて眠れない( ; ; )
夕べは大丈夫だったのになぁ
50 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:35:50.30 ID:GxQe9T8l0
停電とかもうどうでもいいから
原発を、原発だけはどうか・・・
51 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:36:10.46 ID:hUCgYNPU0
>>28
どっちでもいいけど、停電する前に、電気製品をかくにんしながら
電源オフにして、最後にブレーカー落としたら?
停電後にはその逆にブレーカーをあげてから、電気製品を
一つ一つおんにしていく!
まあ どっちでもいいけどね 不安だろうけど 落ち着いてね
52 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:36:12.72 ID:fVwS9WAq0
俺もだ
さすがに胃にきた
53 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:36:14.77 ID:7z2u3uU90
金曜日の地震直後にワンセグつけて宮城だってわかって、マイミクに仙台の人
要るから心配だった。
昨日になって、家も家族も無事で逆に炊き出しの手伝いしてたって書いてた。
本当によかった。
相馬には皇室の紀子様の弟さん一家がいるそうだけど(神社に婿入り、3歳の娘さんあり)
一般人だから優遇措置とかないんだろうな。せめて被爆ないといい。
54 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:36:21.74 ID:weZhc/7A0
>>50
そのためにも停電するんでないの
55 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:36:55.68 ID:ph1SMsMN0
>>47
http://uproda.2ch-library.com/352041JCb/lib352041.doc
56 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:37:16.73 ID:C+NEAia/0
俺の冷凍食品が・・(´ ・ ω ・ `)
57 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:37:17.13 ID:87RqinUU0
普段誰が死のうがどうでも良いと思っていたが、
今回ほどみんなに生きていてほしいと思ったことはない
58 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 01:37:21.41 ID:Vyjt5f0P0
前スレ476
調べてくれてありがとう
ここで教えてもらいながら自分でも調べてるけど
ほんと朝まで確定出ないのが辛いよ…
59 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:37:29.36 ID:3EYA00gI0
人少なくない?
こんなもんか?
60 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 01:37:53.55 ID:GFk7YSAl0
度々ですがどうぞ
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
さて料理しよう
61 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:38:02.89 ID:vQRV9yayO
>>37
>>44
ありがとう!
62 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 01:38:08.20 ID:9Rx1cpxwO
ブレーカーを落とさなきゃいけないのは何でもなの?
63 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:38:17.55 ID:jQIOk29d0
>>28
Q.停電前にブレーカーは落とした方が良いですか?
A.落とす必要性はありません。
ただし、こたつやヒーターなどは万が一に備えて、コンセントを抜いておきましょう。
また、レーザープリンタもコンセントを抜いておいて下さい。
64 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 01:38:19.64 ID:dhFaIkN1O
>>23
恐すぎる。昼間だったら出てしまいそうだ
65 :
桶川
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:38:23.91 ID:9sBonP5P0
桶川や春日部市役所はがんばったほうで
ほとんど詳細な情報はないね。
66 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:38:36.72 ID:5edMCeTz0
川口市のサイト上PDFが消失しました、一応保存はしておきましたが、これは停電の時間帯が変更する可能性があるという事なのでしょうか?
67 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 01:38:39.25 ID:BX4w+hxD0
■ 東京電力の計画(輪番)停電について
□ 実施地域
都心部(23区の一部)を除く関東1都6県全域
企業、医療機関、一般家庭の別なく実施
□ 実施時間 (第1・第2グループは、2回に分けて計6時間)
第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30
第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
第3グループ 12:20〜16:00
第4グループ 13:50〜17:30
第5グループ 15:20〜19:00
□ 埼玉県内の計画停電グループ一覧表 (PDF)
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
あるいは、県や各市町村などの自治体のサイトを参照
□ その他
電力需給によっては、指定時間外にも停電を実施する可能性あり。
火災防止のため、自宅を離れる際はドライヤーなどの電気機器のスイッチを切る事。
3時間程度の停電なので冷蔵庫内の食品は心配ないと思われますが、
それでもという場合は、ペットボトルに水を詰めて冷凍庫内で凍らせておくと多少もちが良くなります。
68 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:38:39.33 ID:QhNbL9az0
明日から仕事の人が多いから、今日は人が少ない印象
69 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:38:40.01 ID:5wiav+9J0
世界が崩壊の瀬戸際でも人間はけっこうたくましく日々の中に楽しみを見出すって宮崎駿が言ってたよ
でも崖の上のポニョはもうテレビで放送できそうもないな・・・w
70 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:38:46.57 ID:abah3oxe0
>>38
今の経験がきっと将来もっとかたい結束につながるさ
卒業式の分までたくさん思い出つくるためにも、がんばろう
71 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:38:56.77 ID:YROs8Dln0
>>59
今日は月曜日
72 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 01:38:56.85 ID:Vyjt5f0P0
>>56
今からペットボトルとかビニール袋に水入れて凍らせて
保冷材代わりにしてみるのはどうだろうか
停電時間に外出してて冷蔵庫開け閉めしないならそれで結構もつかも
73 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:39:29.01 ID:fzZVR+Q1O
明日早いのに眠れない。。。
74 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 01:39:32.83 ID:qHsSmmMyO
加須市内の割り振り時間は出てるでしょうか?
加須・騎西…とかのおおざっぱな割り振りしか出てませんか?ご存知の方教えて下さい。
75 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:39:35.83 ID:H+qyedRa0
なんだよ明日停電かよ
冷凍食品どーすんだよ
76 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:39:41.39 ID:3dyitdLa0
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
住所別のグループ番号
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
各グループ(ブロック)の地図
今なら落とせる
77 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:39:42.42 ID:gBeuEKdU0
>>48
川越市ならtifの434049の4ページにも載ってるし、たぶん434045にも載ってるはず
地図大体の場所が分かるなら19のページの下のほうにある地図で目星つけてからのほうが早いかも
落とすのに時間かかるし
78 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:39:51.85 ID:nWvqc4Om0
>>23
Twitterでも昨日からみたけど、まじであるのか
よなか停電のとこ怖いね
外灯もきえるんでそ
79 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 01:40:05.85 ID:pEmz63z2O
基本的には地震スレなので地震がおさまれば過疎ります
80 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:40:07.28 ID:Og3BPGMZ0
まぁまぁ
特定されそうだけどウチの中学は体育館があぼーんしてしまって
隣の高校で卒業式をやった(つってもたいした行事はやってない)
卒業証書はクラスで先生から配られた気がする
人生卒業式なんて大して意味はないのですよ
81 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:40:26.27 ID:52xnePcQ0
まだこっちは、というか日本は略奪がなさそうなので大丈夫なんだろうけど
今日の停電を見計らっていろんなものをパクろうとする輩は必ず現れると思う
今日もうちの店に明らかに挙動がおかしいのが来たくらいだしねぇ
自警ってうのは極端だけど、助け合いの気持ちは大事だが、こういうのが出そうな場所はあまりお店を開けたりしないほうがいいと思う
ところで、まだ伊達直人は現れてないね
82 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:40:35.89 ID:5wiav+9J0
>>72
イイネ ペットボトル氷つくっておこう
83 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:40:36.16 ID:u0E8qv2v0
ガス給湯器って停電するとどうなるの?
84 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:40:59.79 ID:3EYA00gI0
そういや停電の時ってインターホン鳴るの?
85 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:41:10.82 ID:UiU/Ve890
>>83
火花を作ってるのは電池だと思うから、
電池さえ切れてなきゃお湯は出るよ。
86 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:41:13.19 ID:2ZiXLiCr0
>>75
最初の停電で冷凍食品ダメになるかと思ったけど
案外大丈夫だったよ
87 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:41:38.83 ID:LVkvtoUS0
>>23
こんな人いるんだね
怖すぎるよ 生きた心地しない
いやだよ
88 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:42:15.41 ID:vQRV9yayO
>>51
>>63
丁寧にありがとう!参考にします。
89 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:42:43.16 ID:87RqinUU0
本当に助け合いのために声かけたのに通報されたらシャレにならんけどなw
90 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:42:47.68 ID:ziLe0H/A0
鳩ヶ谷市のHPが12日以来更新してない件
91 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:42:49.39 ID:2ZiXLiCr0
>>23
ツイッターでまわってたよね、気を付けよう
てか、こんな時に・・人じゃないよね
92 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:43:13.55 ID:u0E8qv2v0
>>85
電池って?そういう存在知らないw
93 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:43:20.51 ID:uipr3hGbP
完全にダメになりはしないだろうが半解凍→冷凍の繰り返しで
味は落ちるんだろうな>冷凍食品
しかも2回停電あるし
94 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:43:41.85 ID:9xkGZAq50
>>83
瞬間湯沸かし器なら大丈夫
外付けならアウツ
95 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:43:42.51 ID:nWvqc4Om0
>>81
停電中は昼なら外いこうとおもったけど、それもあるよね
ああ
96 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 01:43:48.04 ID:g8KGdV+dO
留守中心配だわアパート
97 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:44:05.28 ID:YVQ/sQcx0
何でTifなんだよ・・ホームページくらいは見れるようになって自分で調べてたじいちゃんがパニくっちゃったじゃないか
98 :
埼玉
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:44:07.81 ID:weElzuE30
>>45
予行終わってから地震がきて
そっから電車止まって帰れない生徒とか出てきて
一時は学校に泊まるとかなりました。
結局教員が車出したから泊まらなかったんですけどね;
>>70
ありがとうございます!
99 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:44:11.73 ID:nWvqc4Om0
>>91
日本人ではないよね
100 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:44:14.36 ID:Og3BPGMZ0
ウチも冷蔵庫買い替えで中身移し変えたけど
案外無事だったよ、半日くらい発泡スチロールの箱に氷と一緒に入れただけだけど
冷蔵庫の方がよっぽど冷えてしかも熱くなりにくいから
開け閉めさえしなけりゃ、3時間程度どってことない
そもそも、急速冷凍する時、うちの冷蔵庫は他の冷却機能が全部落ちるらしいからな
101 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:44:31.92 ID:tDUiNEve0
ろうそく立てって、縦長タイプのマグカップで代用できるかな
もうちょっと長さが欲しい感じだけど
102 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:44:36.20 ID:4bVuBDTv0
停電復帰でコンセント類からバチンとかいって火事になったらどうしよう。
全部コンセント刺しっぱなしだ…
仕事中で帰れない
胃が痛い…
誰か助けてorz
103 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:44:38.06 ID:/l9SYSf90
さっき川口の防災無線で緊急地震速報のサイレンが鳴ったけど
あまり大きいのは来なかったね。
104 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:44:42.78 ID:jQIOk29d0
>>83
それも種類による。
リモコン操作で外に給湯器があるタイプは
ガスが消える(温度調整はマイコン制御なので電源が必要)。
昔ながらの流しにぶら下げるタイプなら無問題。
今時少ないとは思うけどね。
105 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:44:43.73 ID:Q/OPNp+90
>>27
早野先生の受け答え集か、ありがたいなあ
この人は東大理物の学科長やってる人だし信頼できるよ
106 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:45:17.93 ID:RfsryvOP0
魚焼こうかなー焼いておけば少しは安心
107 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 01:45:18.41 ID:QHEngeSjO
>>65
桶川はホンダエアポートの絡みで職員が多く市役所に残り
かつ詳細な情報が得られた、のかもね。
108 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:45:33.19 ID:Og3BPGMZ0
>>101
ローソクはやめとけ
火事の原因でかなり危ない
109 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:45:36.73 ID:q2t/WvaR0
>>23
が一番怖いよ
マジこの状況で何考えてんだ
110 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:45:56.07 ID:XL+Y1oG/0
停電エリア時間検索(東京電力エリア)
http://machi.userlocal.jp/teiden/
超意味無ぇけど一応
111 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:45:59.68 ID:/l9SYSf90
てか、川口は1グループ以外は、ずっと停電ってこと?
それとも川口の中でも何グループかに分かれてるのかな?
112 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 01:46:03.91 ID:BX4w+hxD0
>>102
普通、一般的な家庭用の電気製品でそういう事は無いよ。
113 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:46:14.70 ID:LVkvtoUS0
>>109
うん
寝れなくなってしまった
114 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:46:18.62 ID:C+NEAia/0
>>72
感謝する
115 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:46:22.14 ID:uuk44Y+d0
>>38
アラカンの東京出身のうちの母親、東大紛争などの学生運動が過激化してた影響で
高校の卒業式が出来なかったんだって。
ずっとそれが心残りでたまに言うから、なんとか何かが出来るといいね。
今は君たちの卒業を祝うこと、これから何かの形で補われることを祈るしか出来ない。
でもとにかく、38たちおめでとう!
116 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:46:24.44 ID:87RqinUU0
停電2回のところの人マジ頑張れ
何を頑張るんだって話だけどさ
117 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:47:09.85 ID:2ZiXLiCr0
うちノートPCだからわからんが、デスクトップはコンセント抜くん?
118 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:47:10.44 ID:UiU/Ve890
>>104
流しにくっつけてます。
というか、ソレしか浮かばなかったorz
119 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 01:47:10.87 ID:GFk7YSAl0
>>102
よほどアホなコンセントのさし方しないかぎり無問題です
そんな事考えつく貴方が不確実なコンセントの挿し方しないでしょーがw
120 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:47:19.03 ID:21f9VrP5O
>>42
ありがとう(´;ω;`)
121 :
埼玉
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:47:40.50 ID:X7Z8bcg/0
埼玉県の地図とかの情報が一番新しいのか?
122 :
越谷
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:47:44.60 ID:eCezC8BK0
越谷の大字平方がどっちか全然分からん
電話も繋がらん
困った
123 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:47:45.78 ID:u0E8qv2v0
>>94
>>104
ありがとう!
外付けだからアウツだわw
124 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:47:49.31 ID:TnOjKtElO
>>99
こういう屑こそお亡くなりになられた方が宜しいかと存じます。
125 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:47:51.18 ID:UiU/Ve890
>>113
戸締り確認しなおした…
126 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:47:55.33 ID:UktladHu0
>>63
コンセントを抜いた方がいいものってこたつやヒーター以外に何があるだろう?
テレビとか冷蔵庫?
127 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:48:06.32 ID:k9ulbaIG0
地震直後に9時間くらいの停電を一度受けてると
6時間の停電くらい別に大丈夫かな、と考えてしまう。
128 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:48:10.54 ID:4bVuBDTv0
>>102
>>119
ありがとう(´;ω;`)凄く安心した
129 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:48:30.06 ID:3dyitdLa0
千葉沖震度3
130 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:48:30.69 ID:jQIOk29d0
>>102
大丈夫。
アイロンをつけたままとか、そういう事じゃなきゃ問題ない。
サージとかって脅しまくってるけど、
雷で停電したときにいちいちブレーカー落としたりしてないだろ?
それでも問題起きないだろ?
つまりはそういうこと。
131 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:48:38.79 ID:/l9SYSf90
余震kt
132 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:48:51.17 ID:qDrmR7Tj0
ゆれた?
133 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:48:56.13 ID:tDUiNEve0
>>108
懐中電灯は一応あるんだが、乾電池が心もとなくてね・・・
なるべく懐中電灯にしたいけど、電池なくなったらしょうがない
火事にはしたくないから、ろうそく立てが心配、
ろうそくだけはあるんだが、ちゃんとしたの持って無いから
もちろん、買えたらちゃんとしたの買いたいが
134 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:49:34.21 ID:UiU/Ve890
>>126
ぜひ節電もかねてトースターとか電子レンジもコンセント抜きましょう。
使うときだけコンセント入れればいいんだし。
135 :
川越市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:49:38.71 ID:7TBy/sOH0
さっきの上寺山の人ですorz
pdfだと2と4なんだけど
tifだと、1・2・4にありました。
もうだめだこりゃ…(:3っ )っ
136 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:49:45.84 ID:AcYbxH+n0
埼玉県第2ブロック
http://iup.2ch-library.com/i/i0261977-1300034672.jpg
埼玉県第3ブロック
http://iup.2ch-library.com/i/i0261978-1300034755.jpg
埼玉県第4ブロック
http://iup.2ch-library.com/i/i0261979-1300034816.jp
137 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:49:51.22 ID:ph1SMsMN0
川口揺れなし
138 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:50:05.55 ID:UiU/Ve890
>>130
とてもわかりやすく説得力あり!
ありがと、そうだよね!
139 :
埼玉
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:50:08.00 ID:weElzuE30
>>115
ありがとうございます!!
おめでとうって言ってもらえるだけでも
とっても嬉しいです!
明日学校に連絡入れてみようと思います
140 :
川越市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:50:11.30 ID:7TBy/sOH0
すいません、tifだと1・4でした。2はありませんでした・・・(:3っ )っ
141 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 01:50:16.84 ID:wxH353sUO
あした東武鉄道は運転どうするんだか…
早く知りたい
142 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:50:22.98 ID:ATM5wEL50
結局、東電のと埼玉県のどっちが正しいんだ?
143 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:50:32.91 ID:q2t/WvaR0
>>133
ぐらっとデカイの来たら消してる余裕なんて無いぞ
ろうそくが火ついたまんまどっかすっ飛んでくかもだし
144 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:50:58.27 ID:AidytRkX0
川越の街中は1と4が混在するから、買い物に行くなら10:00-13:50を狙わないといけないんだな
もっとも営業してるのかはわからないけれども
145 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:51:09.49 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度3
146 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:51:09.04 ID:aEISIt+a0
>>105
そうなのか〜
権威ある=正しいとは限らないのは分かってるけど、精神的にすごく心強い
147 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:51:27.13 ID:4bVuBDTv0
>>130
ありがとう(´;ω;`)埼玉人みんな優しい。俺泣きそう
マジでサージにビビってた…
148 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:51:31.51 ID:K6GFjWDK0
いまからコンビニに行ったら食料あるかな?
149 :
川越市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:52:01.51 ID:7TBy/sOH0
>>148
セブンイレブンにアイスならあったよ(´・ω・`)
150 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:52:18.98 ID:IKq0MJ3G0
>>148
だいたいどこもカップ麺とパンは無い。おにぎりならあるかと
151 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:52:19.30 ID:qnFDPSD50
俺のところ2,4ブロックにあんだけど。どっちだよクソッ
152 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:52:24.30 ID:/l9SYSf90
川口の中でも家は3回停電か・・・orz
徒歩2分の隣の地区は1回だけなのに(´・ω・`)ショボーン
153 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:52:33.52 ID:ph1SMsMN0
>>141
東電のを地図にしたのが埼玉県のやつじゃないの?
154 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:52:50.61 ID:ATM5wEL50
Q.複数グループに渡って載ってるんだけど1日中停電ってこと?
→同じ町内でも、あなたの家につながっている送電線の系統によってグループが変わる。
どのグループかは停電するまでわからない。
155 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 01:52:55.37 ID:73DmIzsv0
>>76
ありがとう
ここが一番わかりやすかった
156 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:08.15 ID:UiU/Ve890
>>105
読み終わった。
ありがと。かなり落ち着いた。
157 :
狭山
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:53:15.38 ID:UktladHu0
>>134
ありがとう
そういうのは普段も使うときだけ差してる
158 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:19.16 ID:QhNbL9az0
>>148
何かしらあると思うよ
お菓子でもおつまみでも、食べられるものがあれば買っておくといいよ
159 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:26.43 ID:fEoxVWzV0
>>151
うちも2,4にある。
一日に二回停電あるって事で把握してるけど。
160 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:53:38.66 ID:2ZiXLiCr0
>>141
これくらいの情報は知ってるか
東武鉄道】東武鉄道は特急列車とTJライナーの運転を終日取りやめることにしています。
また、そのほかの電車も路線が1都4県にまたがるため、
計画停電の影響を受けやすく、始発から不通となる区間が出る可能性があるということです。
161 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 01:53:41.83 ID:tMvFJRVX0
やる事ないからパトロールしようかな?
162 :
越谷
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:53:44.39 ID:eCezC8BK0
そっか、グループ重複してる人結構いるのか
朝にならんと分からんのかね
163 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:46.79 ID:jQIOk29d0
>>126
ぶっちゃけ、スイッチオンで火種になるようなものはコンセント抜いとけ。
レーザープリンタは、起動時に大量の電力を消費するからコンセント抜いとけ。
冷蔵庫は困るだろうから、つけたままでいいよ。
あっ、うちのリビング、壁にスイッチがないから、停電から復帰すると
自動的に全開で点灯してしまう・・・
164 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:51.04 ID:u0E8qv2v0
>>141
特急とTJライナーはお休みってNHKで
165 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:54.11 ID:/l9SYSf90
>>154
なるほど。
ってことは3個に乗ってるけど、その内1回だけ停電ってことか。
166 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:54:03.72 ID:ClPVf6m3O
明日って通勤、通学は通常通り?
明らかに事故多発でしょ
167 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 01:54:05.13 ID:MKEO4ZafO
3時間も停電してスーパーの冷凍食品とか冷蔵物とかアイスとかどうなんの?
168 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:54:23.04 ID:gjLeDj3O0
一部地域で断水もありうるって言ってたけど、そっちのほうの詳細はでないのかな
169 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:54:51.94 ID:7z2u3uU90
>>139
落ち着いたら謝恩会開いて、そこで卒業式もやっちゃたらいいよ。ホテルでセレブっぽく
できるよw
成人式に便乗するのもいいね。卒業おめでとう。
170 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:54:53.80 ID:K6GFjWDK0
>>149
>>150
>>158
ありがとう。
しばらくの篭城戦に備えて買って来ます
171 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:55:38.74 ID:SKlgp2bF0
ガイガーカウンター@東京・日野
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
172 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:55:49.53 ID:q2t/WvaR0
この時期に蛙って鳴く?
なんだろグエッグエッゲッゲッゲッって酷く鳴いてるんだが
173 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:56:02.95 ID:tDUiNEve0
>>143
そう言われちゃうとそうだけど・・・
まあ今停電のグループ確認したら
午後〜夕方までグループみたいだから、
なんとかなるかな
174 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:56:08.41 ID:LVkvtoUS0
Twitterから
「便乗犯罪防止」
※東京電力の社員は必ず、裏に金色のICチップが埋め込まれている社員証を携帯しています。
訪問の際(女性の方は)必ずドア越しから確認してください。
「確認できないと電気が使えなくなる」など絶対ありません。メーター交換でもお部屋に入ることはありません。
とのこと。
本当に怖いよ。
175 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:56:17.22 ID:UiU/Ve890
>>172
どっかで猫が毛玉吐いてんじゃない?
176 :
戸田市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:56:33.91 ID:V8rtfUQ50
戸田市、自分の地区が2、4と2つのグループの時間帯適用なんだが、
これってほぼ半日停電てこと?
どっちにしろ仕事で家にいないからあんまり関係ないけど
177 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:56:34.76 ID:7TBy/sOH0
>>167
自家発電があればなんとかなるかもしれんが、それ以外は死ぬでしょ。
個人商店の魚屋とか、自動販売機とか、全部終わるんじゃない?
都内大丈夫だからーとたか括ってる奴もいるかもしれんが、
都内で仕事するのに必要な素材は地方が多いから……(´・ω・`)あとは言わないでも判るよね
178 :
大宮
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 01:56:57.28 ID:5FXU8WtS0
>>160
普段東武線乗らないんだが、明日乗る用事がある
TJライナーって特別車両?
普通の東武東上線は大丈夫なのかな
179 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:57:17.85 ID:yjPXjEUH0
>>174
こういう火事場泥棒みたいなのすげー腹立つ
死滅すればいいのに
180 :
狭山
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:57:20.59 ID:UktladHu0
>>163
了解
サージとかいうのにビビリまくってた
181 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:57:26.74 ID:qnFDPSD50
>>159
2グループに入ってるから、1日中かとびくびくしてるよ。
182 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:57:29.83 ID:87RqinUU0
絶え間ない余震の影響なのか、睡眠不足なのか
頭痛があるんだけど、皆は大丈夫ですか?
183 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:57:38.60 ID:k9ulbaIG0
>>167
空気密閉して冷気を逃さなければ、3時間程度なら特に問題ないかと。
184 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:57:41.03 ID:2ZiXLiCr0
ツイッターものぞくけどさ情報の信憑性が;
185 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:04.19 ID:UiU/Ve890
>>174
恐ろしいねぇまったく。
日本人の恥だ
186 :
ふじみ野市
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:58:16.64 ID:yNw7X19T0
鶴ケ岡だけどグループ1&4に該当
この通りだと一日で9時間弱停電だよ。。。マンションだけど夜は家真っ暗で
懐中電灯持ってないから、楽天で電池式LEDライト購入。。早く届いてほしい
ご近所さんいるかな
187 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:17.95 ID:jWvR+ODx0
>>172
さすがに蛙は冬眠中だと思う
188 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:58:20.06 ID:1lmN7HQi0
うちの猫物凄いのんびりしてるんだが他の家の動物って
もっと地震とか敏感だったりする?
189 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:26.44 ID:q2t/WvaR0
>>174
あーもう人が信じられない
やめてよ
190 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:37.22 ID:paHOaAgf0
うー、寝れない〜。
今日は旦那夜勤で娘と二人・・・防災越谷の緊急地震速報までは寝てたんだけど。
地元が名取川河口近くて、リアルタイムであの映像観てからかなり鬱。
越谷停電予定二回だから、それも心配。子供寝るには早すぎる時間だけど、暗いの怖がるかな?
原発だって、不安じゃないって言ったら嘘だ。
緊張で震えるし、意識しないと呼吸が止まる。もう、しっかりしろ自分。
191 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:58:41.87 ID:vXA2wq/YO
>>182
多分余震のせいだろうけど、揺れてる感覚が抜けなくてずっと気持ち悪い
しゃーないわな
192 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:56.88 ID:/l9SYSf90
>>185
在日じゃね?
193 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:59:15.76 ID:7z2u3uU90
>>182
花粉症かもしれない。
午後は少し痛かったけど夕方少し寝て、今は平気だ。
194 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:59:24.01 ID:AidytRkX0
>>182
おいらは胃に相当来てるので滅多に飲まない胃薬飲んでる
195 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:59:53.90 ID:hUCgYNPU0
>>192
そういう根拠もない差別的発言を言うことこそ
日本の恥!
196 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:59:57.06 ID:nWvqc4Om0
>>179
でも、四月まで確実に増えるよね
やっば金目のものはもってそとにいたほうがよいかな
197 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:02.08 ID:u0E8qv2v0
>>182
本震の日は酷かった
その後は普段から偏頭痛もちなのでよくわからない
198 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:09.10 ID:UiU/Ve890
>>188
本震のときは見てないから知らないけど、
金曜夜の余震のときは、ベッド占領してへそ天で寝てたよ。
顔を上げることはあったけど、私が平然としてたので安心したのかまた寝た(w
199 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:22.75 ID:3dyitdLa0
>>76
の上は東電作成のpdfファイル(13日21:40版)、下は埼玉県庁作成の県内の地図()
輪番停電の実施時間(埼玉県庁)
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinban-time.html
千葉沖震度2
200 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:30.54 ID:aEISIt+a0
>>188
うちのフェレット、あの本震の時もぐっすり寝てたよw
移動ケージ抱えたまま四つんばいになりながらトイレに避難して、落ち着いて
ケージみたらすやすやと
201 :
川越
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:00:31.47 ID:ClPVf6m3O
自宅付近が車の通り多くて心配(^^;)
202 :
北区民
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:46.44 ID:QhNbL9az0
明日は234だから下手したら一日中かなーと思ってる
電気が止まるってことは、スーパーやコンビニも開いてない可能性あり…かな
毎日停電させるってことは、食料不足に陥る可能性もありえるわけだな?
203 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:53.06 ID:IyTXuBm/0
強い余震に遭遇したら
【家屋内にいる場合】
耐震性がカギになります。
・古い木造家屋など耐震性が低い場合…すぐに外に出ましょう。ただし、落下物に十分注意しましょう。
・頑強なビル、新築家屋にいた場合…窓ガラスや棚から離れ、揺れが収まるまで机の下などで身を守ります。出口も確保しましょう。
避難の際にエレベータは絶対に使用しないでください。
【屋外の場合】
看板やショーウィンドウから離れましょう。自動車には十分注意します。
もし近くに耐震性の高い建物があれば、その中に逃げこむのが最も安全です。
【自動車を運転中の場合】
急ブレーキは絶対にやめましょう。ゆっくり減速し、ハザードランプなどで他の車に注意を促しましょう。
車を置いて避難する際は、左はじに止め、キーは挿したままにしましょう。
【電車・バスなどの中にいたときは】
つり革・手すりにしっかりつかまるか、もしくは頭を抱えてうずくまり、衝撃に備えます。
停止後は勝手に非常コックなどを使用して外に出てはいけません。
乗務員の指示に必ず従いましょう。
【超高層ビル・地下街にいた場合】
これらは地震に対して非常に安全に設計されています。
・地下街
地下街は最も耐震性の高い建築物の一つです。
落下しやすい看板やガラス、タイルなどから離れ、うずくまって頭部を保護するなど身の安全を図ります。
その後、防災センターの放送や係員の指示に従って避難しましょう。
地下街の出口は何箇所もあり、また、停電しても非常用発電があります。また、非常誘導灯も点灯します。
もし停電になっても慌てず、非常口のマークを頼りにしましょう。
・超高層ビル
超高層ビルの場合、設計上、揺れ幅の大きな揺れが数分続きますが、倒壊の可能性はありません。
窓から離れ、柱に捕まるか、体を伏せて身を守ります。
揺れが収まってきたら、防災センターの指示に従って徒歩で避難しましょう。エレベータは絶対に使用しないこと。
【エレベータに乗っていた場合】
直ちにすべての停止階のボタンを押し、停止後降車します。
地震時管制運転装置のついたものの場合、自動的に最寄りの停止回に停止しドアを開きますので、直ちに降りましょう。
万が一閉じ込められても、余震で箱が落下することは絶対にありません。
非常ボタンなどで外部に連絡し、管理会社の到着を待ちましょう。
204 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:01:30.80 ID:fEoxVWzV0
>>154
>>155
を見ると実際停電の時間にならないと分からないみたいだね。
自分は明日ほぼ一日家空けるから結局どのグループに入るのか分からないし、帰宅時に犯罪に巻き込まれないかが不安。
205 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:01:35.35 ID:q2t/WvaR0
>>196
しかし持って歩くのはそれはそれで怖くない?
206 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:01:52.30 ID:nWvqc4Om0
>>192
今救助名目にあっち系のひと上陸してるしな
207 :
富士見市
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:02:20.59 ID:2ZiXLiCr0
>>178
そうだったのか、TJライナーは主要の駅だけ止まる車両。
急行よりも止まる駅が少ない
普通、準急、急行、通勤急行とかは停電の影響がない限りは
運行するんじゃないかな・・定かじゃないからわからんが;
208 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:02:22.11 ID:3dyitdLa0
関東東方沖震度3
209 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:02:28.52 ID:u0E8qv2v0
うわ、ミシッてキタ
210 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:02:39.37 ID:U05mGSM+0
>>190
余震は2〜3週は続くらしいし
1ヶ月は計画停電するのだろう
適度に気分転換というか
地震情報から離れないと
精神的にもたないよ
211 :
北区民
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:02:42.56 ID:QhNbL9az0
怖いよ
212 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:02:50.09 ID:UiU/Ve890
さて、明日一応出勤しないとならんし、眠くないけど寝るか……
213 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:03:07.14 ID:RRECGGz+0
既出かな?こんなのあったよ
641 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2011/03/14(月) 01:30:54.59 ID:3T0iu0580 [7/12]
602 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/14(月) 01:23:49.64 ID:ztejAtPx0
停電エリア検索システム作ってみたよ
ttp://machi.userlocal.jp/teiden/
携帯も使えるよ!
214 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 02:03:21.04 ID:hJaEXlVD0
またゆらゆらきたー
215 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:04:01.93 ID:87RqinUU0
結構身体的にキテる人いるのね・・・共に頑張ろう
って揺れてますがな!(゚Д゚) @川口
216 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:04:13.52 ID:52xnePcQ0
>>182
どうしても緊急地震速報の音楽で目が覚めてしまう
地震当日に池袋から自宅まで6時間くらいかかって歩いた疲れなのかわからないけど、なんか休まった気がしない
けど東北の人たちと比べたら俺らは比較にならないくらいマシだ、と言い聞かせてるわ
217 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:04:17.70 ID:uRryUmr30
明日二回停電か
あの暗闇の中をこのスレも開けず耐えなきゃいかんと思うと辛いな
頼むからそんな最中に速報とかこないでくれよ…!
218 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:04:19.69 ID:fgRG1E6T0
朝霞市揺れた
219 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:04:26.06 ID:2ZiXLiCr0
揺れてるよなぁ
やっぱりみんなもいってるから気のせいじゃないんだな・・
220 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:04:27.50 ID:nWvqc4Om0
>>205
たしかにそうか
専業主婦とかどうすんだろ
221 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:04:50.54 ID:9xkGZAq50
14日は1と2がダブルヘッダーって事であってる?
うちは2or4みたいだけど
222 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:04:54.57 ID:o9qNDoLI0
JR東日本は独自の火力発電所もってるから在来線は京浜東北線の一部以外大丈夫みたい。
私鉄は東電から供給受けているから、連続する変電所のエリアが被らなければ供給をシフトして
動くみたいな事を職場の鉄っちゃんから聞いた。JRのソースっぽいのは見つけた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E1E2E69E8DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
223 :
蓮田
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 02:05:07.61 ID:gBLDDoU50
頼むから夜は揺れないで!小さくても駄目!
この3日間は朝と夜が逆転だ…
224 :
埼玉
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:05:08.60 ID:weElzuE30
>>169
セレブっぽくwwいいですねw
今いろいろ教員にかけあってるみたいなので
もう少し様子見してみます。
ありがとうございます!!
225 :
大宮
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 02:05:19.23 ID:5FXU8WtS0
>>207
サンクス
一人でも多くの人が助かるといいなあ
現場の人頑張れ、自分の身も守ってくれ
226 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:05:27.78 ID:/l9SYSf90
取り合えず不審な輩が出没し始めたと親戚全員にメールした。
227 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:05:36.46 ID:aF6ok2B30
2、3、4、に該当。止まってみるまでどれかすら解らないとw
全部当てはめるとほぼ終日停電って酷いw
228 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:06:19.45 ID:/l9SYSf90
>>221
家は2.4.5に乗ってるけど全部停電なのかな・・・@川口
229 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:06:47.25 ID:7z2u3uU90
停電中は携帯でもここにこられないのかな?
所沢は揺れなかったよ。
230 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:07:00.60 ID:2mTzg6vki
うう、揺れが怖い。
うちは2だけど、仕事場はグループ違うから実質一日かな…
231 :
停電マニュアル
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:07:01.85 ID:n6AXpeeR0
前スレ
>>415
、もといn6AXpeeR0。
マニュアル作ってたやつです。
前スレで協力してくれた人d。
http://uproda.2ch-library.com/352062iUl/lib352062.doc
一応直してみたから、余裕のある人は検閲求む。
特に、ブレーカーのところ。
スレ読んでたら、あげればいいのかさげればさっぱりわからん。
人がいなかったら、明日の朝にまた上げ直す。
そして寝ますおやすみ。
232 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:07:08.18 ID:xJMaEKO7O
何丁目まで入れてもまだ2グループ該当ってどうすればいいですか
233 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:07:13.35 ID:X8KD6GLj0
都内の満喫に避難する輩が多そうだな。
現に満喫のサイトの鯖が落ちまくってるし。
234 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:07:21.95 ID:KoSeMSkp0
みんな寝ないの?
235 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:07:41.81 ID:/l9SYSf90
15年くらい前に買った携帯テレビの出番だな。。。
携帯は緊急の連絡のために電池取っておかないと。
236 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:07:42.82 ID:87RqinUU0
スマートフォン買っておけばよかったとつくづく思う
今の携帯だと情報収集めんどい
237 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:07:55.63 ID:2ZiXLiCr0
なんかこのスレのぞいてると心が休まる気がするw
238 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:08:01.49 ID:nWvqc4Om0
停電中、携帯繋がらないの?
うちIPでんわらしいからこてい電話もできないんだが、
239 :
さいたま市見沼区
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:08:13.90 ID:JMTguNVh0
ttp://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
が携帯などで見れない人
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/
で答えてます。
丁まで出てるのは見づらくて探しづらいのでそれでもよかったらどうぞ。
自分以外だったら丁のもみてくれるかもしらんし
240 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:08:55.41 ID:paHOaAgf0
>>210
ありがとう。
地震情報は離れたいけど、離れたら不安になる。でもみたらどんどんドツボorz
やっぱり、少し離れたほうがいいね。
なんか違うことしてみる。本当にありがとう。少し和んだ。
241 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 02:09:06.21 ID:LpcCTM4k0
>> 172
あ・・・言われて見れば。
3月頭の週末だったか、出先だか家の玄関でだか、カエルの鳴き声が聞こえたような気がしたのだけど、気のせいだと思ってた。
242 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:09:17.23 ID:JdfJWGWlO
原発って埼玉も即死はないけど10〜20年くらいで癌で死ぬくらい危ないんですか?
もうやだ
243 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:09:24.15 ID:4bVuBDTv0
>>227
>>228
誰か言ってた気がするけど、どれか1個該当だよ!
俺の所もリストじゃ1・4・1って書いてあったけど結局1みたいだから
244 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:09:28.19 ID:1L6MmpcW0
>>202
うちも、この混乱だと1回とは限らないと嫁に言ってる。
土日に買った保存食は原発事故に備えて使うな。なるべく食材を買ってがんがれと指示した。
あとは停電時間は家にいて、子供たちの習い事も停電なら中止。
しかし土曜の朝に電池と水と常温保存食買えガソリンいれとけって言ったのに、
嫁にも親にも大げさだとか、もちつけって言われたよ。土曜の午後から街の空気も変わってきたナ。
245 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:09:30.40 ID:TnOjKtElO
>>205
慣れの問題だよ、俺はいつも通帳と印鑑と保険証書は持ち歩いてるよ。
246 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:09:34.59 ID:aF6ok2B30
ってか、電源無いとテレビも映らないんだったな…。
当然FTTHも無理だし。
非常事態になっても知る手段が無いねぇ。原発ドーンとか。
247 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:09:41.25 ID:IKq0MJ3G0
>>242
考えすぎだ
248 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:09:41.06 ID:2ZiXLiCr0
新聞屋さんだ・・乙です
249 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:09:50.77 ID:nIUA616z0
とてもではないが眠れない
色々心配すぎるし、胃も痛い
250 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:09:56.73 ID:hUCgYNPU0
>>231
待っていたよw
いいじゃないか!! かっこいいぞ! 〔〕は お尻をそろえておいたほうが
きれいかな?
251 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:09:59.28 ID:ATM5wEL50
色んな人が混乱してるので貼り
Q.複数グループに渡って載ってるんだけど1日中停電ってこと?
→同じ町内でも、あなたの家につながっている送電線の系統によってグループが変わる。
どのグループかは停電するまでわからない。
252 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:09:59.76 ID:mvmGj2vl0
東武鉄道は?
253 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:10:38.25 ID:IKq0MJ3G0
またまた、自分の名前に住んでる場所を書いてください。
情報の交換が楽になり捗るので。協力お願いします
254 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:10:58.92 ID:aEISIt+a0
携帯はメールしか使わないからパケ放入ってないんだが、
地震以降携帯も併用して情報見てるから請求金額見るのが恐ろしい
255 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:11:10.94 ID:7z2u3uU90
明日は暖かいらしいのが救いだな。
明日はホッカイロも一応買わなきゃ。湯たんぽも出さなきゃ。
一人1湯たんぽで毛布に包まるか。
本気で行灯と火鉢ほしいー。
256 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:11:27.14 ID:5wiav+9J0
おれは普通に貯金が底を着きそうで怖いよ!w
257 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:11:46.54 ID:uJq+r5q40
>>252
http://www.tobu.co.jp/
明日の特急列車およびTJライナーの運転を中止いたします。
その他列車の運転についても、当社は1都4県の広範囲の路線があるため、
通常運行に必要な電力を確保することが難しい状況が予想されることから、
通常ダイヤの運行は難しく、初列車から不通区間が生じるとともに
運転本数が大幅に減少する可能性があります。
258 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 02:12:17.75 ID:cCVvxXXJ0
いまのうちPSPを充電しとこ
259 :
北区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:12:25.57 ID:Cbc11Nuf0
停電中はスカイプも繋がらないかな??
iPhoneだから一応出来ないこともないんだが
260 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 02:12:51.48 ID:3WKrNMKiO
今日から2日間
M7以上の地震70%だなんて(気象庁発表)
怖くて寝れない
261 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:12:56.33 ID:nIUA616z0
貯金はいっぱいあるけど、停電じゃおろせないじゃんよ
262 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:13:08.73 ID:uJq+r5q40
>>254
パケ放その月なら後から入れなかったっけ
子供がすごい使っちゃって携帯会社側から連絡きてそうした知り合いがいた
確認してみたら?
263 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:13:09.76 ID:IKq0MJ3G0
>>259
相手が停電してたら無理かと。
相手もスマフォなら使える
264 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:13:23.24 ID:w/9OYqMy0
あなた社会人? 2時
265 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:13:26.69 ID:jY48YdE20
停電時ってPCの電源はもちろん消すけど、コンセントも抜いた方が良い?
266 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:13:39.04 ID:IyTXuBm/0
タワーマンションの人はエレベーター止まるから悲惨だな
267 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:13:42.60 ID:BX4w+hxD0
基地局と交換局はバッテリーがあるから3時間程度は問題ないんじゃないか?
268 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:13:55.90 ID:U05mGSM+0
>>254
どこの携帯会社かによるけどDOCOMOだったら
オンラインでプラン変更できて当日から変更可だったはず
これからも使おうと思うのなら暫く入ってみたら?
269 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:14:01.21 ID:fgRG1E6T0
地震きてから風呂に入るのが怖い
そろそろ入らないと
270 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:14:04.19 ID:ty8FOdXIO
停電前にブレーカー落としておいた方が良いの?
271 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:14:28.43 ID:RpBTBh2U0
>>259
それ気になる
272 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:14:38.81 ID:w/9OYqMy0
なんで停電決まった?
273 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:14:39.51 ID:IKq0MJ3G0
むしろ停電後が重要
274 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 02:14:40.23 ID:3WKrNMKiO
>>256
同じくww
275 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:14:45.93 ID:3dyitdLa0
今日仕事なのに余震で起きちゃったからここに来たお
276 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:15:00.42 ID:BX4w+hxD0
>>270
>>130
277 :
北区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:15:04.91 ID:Cbc11Nuf0
>>263
サンクス明日大阪の友達に電話してみる
278 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:15:07.57 ID:zNGLDkHO0
>>76
この情報zipでまとめた。欲しい人いる?
279 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:15:27.32 ID:bu4ZZlwC0
停電時間を狙った犯罪とかどうするのよ
警察に電話出来ないじゃんw
280 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:15:28.96 ID:eCq13MPX0
>>246
つラジオ
281 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:16:01.12 ID:IyTXuBm/0
>>254
への返信
パケ死対策で一回だけに限り、知らなかったってドコモに言えば、パケ放題加入済みにしてくれるはず。
282 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:16:18.12 ID:nIUA616z0
さっちゃんは今更なんだけど
そんなんで大丈夫なのか
283 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:16:19.78 ID:1iiUNVbc0
川越1と4て1は2回停電すること考えてるとほぼ半日停電・・・
これが少なくとも4月いっぱいか。全部ってことはさすがにないよね?
284 :
埼玉
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:16:30.90 ID:X7Z8bcg/0
>>278
欲しいです
285 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:16:38.15 ID:7PpSuBGr0
>>23
そういや、久喜市なんだけど、地震があった日の16時か17時ごろかな
「何故か処分品ありませんか?」ってセールスがきたよ
いつもだったら居留守してドアすぐ開けないんだけど
「すいませーん、すいませーん!」っていってるから
何かあったんだろうか?って心配になって開けてしまった
しかし、よくこんなときに来るなって思ったよ
286 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:16:59.76 ID:abah3oxe0
>>278
おねがいします、是非
287 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:17:03.31 ID:9xkGZAq50
>>228
未確認情報だけど各戸一つのグループらしい
何丁目かでグループが違う
東電の送電区域分けの都合で丁目の境界辺りだとグループの特定が困難
以上未確認情報
288 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:17:07.50 ID:JdfJWGWlO
>>247
アメリカの救助隊が国外に避難してフランスの大使館が原発の影響で関東以西に避難勧告だしてるしイギリスのマスコミはトップニュース
日本だけ明らかに情報が少ない……あるとすれば皇族が京都に退避したこと
289 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:17:07.93 ID:w/9OYqMy0
自分の場所が停電の時はほかの場所行く
290 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:17:16.02 ID:6xR2UryE0
>>228
同じく北本市で2.3.4
実施してみなきゃわからないとかマジで対処のしようがない('A`)
291 :
北区
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:17:41.74 ID:1L6MmpcW0
停電時は、ラジオとガラスマ+電池で頑張る。ワンセグ写り悪いけど。
292 :
北区民
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:17:51.16 ID:QhNbL9az0
ちょっとでも揺れを感じると怖くて仕方がない
ニュースの見過ぎなんだろう、とは思うけど
見てないとそれはそれで不安になるから見ちゃう
津波で流されてく町、激しく揺れる家屋…怖い
俺の住んでる建物、耐震基準に満たなくて、震度6来たらアウトだって言われてるんだ
俺の部屋含めて下に崩れるらしい
五階だから揺れても直ぐに外へは出られない…怖くて眠れない死にたくない
293 :
まとめ中
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:17:59.69 ID:zNGLDkHO0
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/316146
埼玉県のホームページがソース
294 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:18:22.26 ID:RpBTBh2U0
>>285
開けちゃだめだー
295 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:18:42.96 ID:7z2u3uU90
ギャグでなくさあ、野火止用水で水汲みする人とかいるよね。きっと。
自分は国分寺に水汲み行きたいけど、空の容器がないや。いまさら買えるかな。
296 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:19:10.87 ID:zNGLDkHO0
>>293
は埼玉県がまとめたtiffファイルのやつね
埼玉県のサイトに行けば落とせるやつなので一応
297 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:19:39.65 ID:8GYq5ltvO
加須市花崎北はどのグループになる?
298 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:20:02.18 ID:nIUA616z0
>>288
は皇族の動向なぞどこで知った?
デマ飛ばすな、ネタなんて必要ないんだ
299 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:20:32.59 ID:3dyitdLa0
>>296
ファイル無いよ
300 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:21:16.59 ID:w/9OYqMy0
みんなどこ住み?
301 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:21:27.87 ID:7PpSuBGr0
>>294
いつもは引きこもりで、ドアなんて絶対開けないんだけどね
急いで実家に帰ったら(実家も、一人暮らしの部屋も久喜)
揺れてる最中にドアから「すいません!すいません!」っていうから
ついつい開けちゃったよ
帰っても親は居ないし、なんか事故でもあったのかと思って心配になってね…
302 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:21:36.25 ID:uJq+r5q40
>>297
2
303 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:21:40.17 ID:/l9SYSf90
>>300
川口東部
304 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:21:51.27 ID:nWvqc4Om0
>>285
こわ
なんもなかったの?
そいや、地震後怖くて公園いってもどってきたけど、勝手口あいてた
鍵忘れたとおもったんだけどさ
なんもとるものないけど、こわいな
305 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:22:13.68 ID:U05mGSM+0
>>292
震度6が来たらってのは直下って意味だと思う
その震度だったら、ほとんどの建物は崩壊だ
耐震基準ってのは、どうやって決まってるか知ってる?
低い震度の場合は崩れない様な強度であり
高い震度の場合には崩れる前に避難できることが基準
だから、その建物が特別に強度が低いというわけでもないよ
306 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:22:19.35 ID:OSKF/bVp0
>>297
1~4丁目はグループ2
307 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:22:25.31 ID:TnOjKtElO
>>260
誰かが前スレで行っていたが、M7はM9の1000の1のパワー(?規模)らしい。
だから余程浅い場所でないかぎり本震以下とのこと。らしい
308 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:22:32.25 ID:YgFTNAko0
>>300
北越谷
309 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 02:22:34.42 ID:3WKrNMKiO
>>292
とりあえず常に毛布にくるまっておくんだっ!
万が一震度6来てパニックになったとしてもけしてベランダから飛び降りないように…
310 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:22:34.91 ID:w/9OYqMy0
しんごうもだね
311 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:22:39.13 ID:HiqrwHt30
越谷、上にも書いたが
312 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:22:53.54 ID:BX4w+hxD0
>>297
2。
東京電力、埼玉県のサイトに行くと一覧表あるよ。
313 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 02:22:59.02 ID:6cubJS3TO
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
ヤバいヤバいヤバいヤバい
314 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:23:15.76 ID:OSKF/bVp0
>>298
なんか12日ヘリ来たってね
315 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:23:23.64 ID:1iiUNVbc0
東上線運休出るんだっけ?
316 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:23:33.90 ID:CzvhYNeiO
とりあえず余震が止めばちょっとは精神面が回復するんだが
停電は毎日変わるみたいだが結構長期化するし慣れるしかないね
落ち着いてきたら予算やら増税やら復興で忙しくなるだろうな
317 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 02:24:07.48 ID:KTDja+D/O
外で野良猫が鳴いてる
318 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:24:31.54 ID:n6AXpeeR0
>>250
ID変わってるけど、現
>>231
もといn6AXpeeR0。
毎度ありです。本当に。
でも体裁は明日直す。
もっと拡散していきたいなあ。
319 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:24:44.84 ID:w/9OYqMy0
わたしも越谷 越谷はこごのおやつ時
320 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:24:54.93 ID:nIUA616z0
来たってねって言われてもなぁ
321 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:25:15.53 ID:7PpSuBGr0
なんもない!ただのセールスだと思うけど
揺れてる最中に来ちゃったのかね
うちの実家は団地だから、もしかしてこのドサクサで不安になってる
一人暮らしの年寄りでも狙ってきたのかなとちょっと思った
(団地は年寄りばっか)
みんなも気をつけたほうが良いよ!
>>23
とかありえそう
停電もあるしね
あんまり煽りたくないけど、用心するのにこしたことはないよね
322 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:25:45.78 ID:7z2u3uU90
>>288
紀子様の弟さん一家は相馬でがんばってるぞ。
皇太子一家は恒例のスキーとイギリスの結婚式に行くか注目されてるようだ。
323 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 02:25:46.63 ID:IE4YQGMq0
誰かガイガーカウンター持ってる人いませんか?
324 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:26:03.27 ID:zNGLDkHO0
>>296
すまん失敗してた
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/316148
325 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:26:17.45 ID:w/9OYqMy0
停電だからテレビ見れない
326 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:26:30.37 ID:3dyitdLa0
不審者情報はそのつど警察に連絡してね。
327 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:26:40.59 ID:/l9SYSf90
>>321
今親戚にメール打ってる。
328 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:26:53.22 ID:aEISIt+a0
>>262
>>268
うん、docomo
念のため入っておいたよ、ありがとう!
>>281
my docomoで過去3日の暫定パケ料見てみたら許容範囲内だったから自重するw
というかなぜか12日の利用分が0パケなんで何とも言えないが・・・
被災地の人向けに支払い猶予とかもするみたいだし元々自分が悪いしね
ありがとう
329 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:26:58.61 ID:d7cux1rQ0
新座市のHP見たら、俺の住んでる所は時間書いてねぇw
誰か詳しい停電時間を・・・
330 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:27:32.17 ID:w/9OYqMy0
明日は何時停電?
331 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:27:54.88 ID:QuMa0+6gi
何回か揺れてる? 岩槻
332 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:27:55.63 ID:clam1YyTO
何でハープ関連のスレ全部落ちてんのか考えようぜ
333 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:27:57.86 ID:DBHRwOF20
国交省が、今日は通勤通学を控えるようにと言ったというのは本当ですか?
334 :
深谷
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 02:28:03.75 ID:xKPXTo/pO
余震より原発のが怖い
怖いよ助けて
335 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:28:09.58 ID:7GRhgXMP0
ううむ・・・
住所が〇〇市〇〇3丁目なんだが
1丁目2丁目4丁目となってて3丁目が飛ばされてる・・・
他のtifにも3丁目は書いてないし停電しないのかなぁ・・・
UPSないしPCつけてていきなりブッツリ切れると困るし
こまったなぁ
1分の狂いもなくピッタリ時間通りに止まればその数分後にブートしてみるんだが
336 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:28:15.27 ID:nWvqc4Om0
東京電力トップ入れるようになったが、そのさきいけね
宮戸一丁目はわからないっすかね
337 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:28:17.46 ID:FALVs3+80
火事かしら?サイレンなってる
338 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:28:42.22 ID:1iiUNVbc0
>>333
NHKではそんなこといってたね
339 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:28:54.23 ID:JdfJWGWlO
やばい情報に錯綜されすぎか
でも関東圏で通勤通学を見送るのも考えてってNHKでやってたから無理する必要ないんじゃない?
なんか言われたらテレビでやってたって言えばいいんだし
340 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:29:19.24 ID:/l9SYSf90
2.4.5どれだか分かるのはいつなのかな。
まあ、被災地や福島のことを思えばなんのそのだけど。
341 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:29:21.76 ID:BsvJWUFe0
>>337
サイレンすごいね
342 :
川越
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:29:29.06 ID:kZ9znaj6I
>>337
こっちも聞こえる
ご近所かしら
343 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:29:36.44 ID:3dyitdLa0
千葉北東部震度4
344 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:29:37.47 ID:w/9OYqMy0
越谷のひとー中学生?
345 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:29:40.26 ID:OSKF/bVp0
>>329
上のほうの若干が1か3グループ
真ん中より下は停電無し
346 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:29:45.48 ID:SmI+qk6p0
埼玉県のtiffファイル見たけど
やっぱり自分の住んでる所3つのグループに入ってる……
結局停電してみないと分からないって事なんだよな?
347 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:29:47.02 ID:nIUA616z0
>>332
地震兵器の話ばっかしてて楽しいの?
348 :
上尾
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:29:48.55 ID:9kJ40uoi0
>>324
見れたよ。ありがとう。
349 :
越谷
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:29:57.84 ID:FmDnHRHQ0
はー、仕事から帰ってきたら原発の情報殆どやってないのな…ちと不安だ
揺れてるし…
350 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:30:01.66 ID:/l9SYSf90
余震ktkr
351 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:30:02.47 ID:DBHRwOF20
>>338
>>339
ありがとう。NHKの放送があったからって明日は休もうと思う。助かりました。
352 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:30:07.44 ID:FALVs3+80
近所かな。近づいてるのかわからない。かなりたくさんいるっぽい
353 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:30:07.61 ID:1iiUNVbc0
うちもサイレン聞こえた2回に分けて
ご近所さんかも
354 :
さいたま市北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:30:11.48 ID:gocNtzDJ0
揺れてるよね?
355 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:30:13.42 ID:tDUiNEve0
また揺れとる
356 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:30:14.75 ID:BX4w+hxD0
>>336
本庄宮戸は3
朝霞宮戸は1か3か4
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
357 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:30:24.50 ID:nWvqc4Om0
疲れたが眠れん
テレビつけたら怒られるしこわいお
358 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:30:27.27 ID:3dyitdLa0
×千葉北東部
○千葉東方沖
359 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:30:33.31 ID:CzvhYNeiO
>>23
はこれからもっと多くなるだろうから拡散して
チェンメみたいにテレビで注意してもらいたいね
女性1人の家に男4人とかでくるかもだし
360 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:30:34.67 ID:kpi5b+dD0
もうやだ
361 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:30:40.75 ID:87RqinUU0
さっちゃん萌えw
362 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:30:51.43 ID:1L6MmpcW0
JR沿線はともかく私鉄沿線は通勤通学自体が困難じゃね?
仮に行けたとしても帰りが・・
道路もどうなるかわからん、金曜日以上になるかも知れん。
363 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:30:57.22 ID:U05mGSM+0
>>329
新座市内の情報が載っていて、自分の住所だけ載ってないって事かな
その場合は・・・乱暴だけどその時にならないと分らないと思う
載ってたとしても、こういうこともあるから
Q.複数グループに渡って載ってるんだけど1日中停電ってこと?
→同じ町内でも、あなたの家につながっている送電線の系統によってグループが変わる。
どのグループかは停電するまでわからない。
364 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:30:58.27 ID:qjenWju60
ちょくちょく揺れるな
今日も安眠できないのか
埼玉行田
365 :
幸手
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:31:01.11 ID:jm29Njvm0
揺れてる
366 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:31:15.94 ID:7z2u3uU90
>>333
日経の記事だ。
リンク長すぎて貼れないからぐぐって。
367 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:31:15.85 ID:w/9OYqMy0
中学生だから寝なくちゃ でも
368 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:31:24.72 ID:+SjSeExq0
がんばろう
福島第一原発の3号機は、13日午後1時に海水を注入しましたが、炉心の
水位が低下して燃料棒が2メートル以上露出している状態は現在も変わ
っていません。燃料棒が損傷した可能性が出てきました。
冷却機能が失われた福島第一原発の3号機は、格納容器内の圧力を抜
くため、13日朝、ベントと呼ばれる作業を開始し、核分裂反応を抑え
るホウ酸を含んだ水を注入しました。この結果、原子炉の水位は正午
前に燃料棒よりも1メートル上まで上昇しました。しかし、その後、再
び冷却水の水位が一気に下がって燃料棒より2メートル低くり、真水が
なくなったため、午後1時に海水の注入を開始しました。しかし水位は
上がらず、午後6時45分の時点で燃料棒は、2メートル 20センチ露出し
たままです。長さ4.5メートルの燃料棒の半分近くが長い時間、冷却水
から露出する事態となり、燃料棒が損傷している可能性があります。
水位が上がらない理由について東京電力は会見で、注水した水が配管
の途中で漏れている可能性などを挙げていますが、詳しい理由は分か
っていません。東京電力は「燃料棒の健全性が、かなり損なわれてい
る」「かなり厳しい状況を考えている」と燃料棒の破損が進んでいる
可能性を示唆しています。東京電力は原子炉圧力容器や格納容器が壊
れないように海水で冷却するしかないとしています。1号機の燃料棒も
依然、1メートル70センチ露出したままです。一方、2号機については
現在、水位は安定しているものの、海水を入れる準備も進めています。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210314000.html
369 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:31:31.92 ID:K2TfiBrL0
なんか今日はいつもの夜より違う感じだな
上手く言うのが難しいが今までの日常と違うというか・・・
370 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:31:33.89 ID:nWvqc4Om0
>>356
まだそこまでしかわからないのか、了解ありがと
371 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 02:31:38.20 ID:xatMns5pO
上尾揺れた、かな
372 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:31:42.36 ID:2ZiXLiCr0
いまバナナジュースつくってるお、朝ごはん
373 :
川越
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:31:44.77 ID:kZ9znaj6I
サイレンやばいんだが
何事?
374 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:31:48.53 ID:OSKF/bVp0
>>363
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
375 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:31:55.00 ID:3dyitdLa0
○○市○○までなら東電のpdfファイルで見られるよ。
376 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:32:14.85 ID:EB1LUlEM0
>>321
うちは貴金属買い取りますけどありますか?
とか何か来たな
金目の物あるか確認したのかもしれんけど、無いって言ったら帰ってった
グループ2だと10時まで停電らしいし、暗闇に紛れて空き巣とか犯罪が起こりそうなんだが大丈夫かマジで…
オートロックも監視カメラも機能しなくなったらもう抑止力も何も無くね?
377 :
鳩ヶ谷
(千葉県)
:2011/03/14(月) 02:32:21.05 ID:PPD7DKac0
揺れすぎ
378 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:32:27.91 ID:yEi8/nRB0
うちの地域は1&2グループなんだが
電気使える時間
一応載せときます
〜6:20
13:00〜16:50
22:00〜
です。
ど真ん中5時間弱ってとこかな。夕方から真っ暗です。ハイ
ついでに2&4グループの地域
〜9:20
13:00〜13:50
17:30〜18:20
22:00〜
違ってたらゴメソ
379 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:32:47.19 ID:FALVs3+80
あちこちかな?音が近づいたり離れたりしてるような。でもいまは離れた
380 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:33:09.94 ID:7z2u3uU90
今から自販機にいって小銭作ってこようかな。うちグループ1だ。
381 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:33:10.23 ID:w/9OYqMy0
けっこう前は地震好きだったなー
382 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:33:12.81 ID:d7cux1rQ0
>>345
ありがとう
限りなく東京寄りだから停電無しなのかな
383 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:33:16.61 ID:/l9SYSf90
>>359
チェーンつけてドアを開けても危険だね。
チェーンカッターとか持っていたらアウト。
知人以外はドアを開けないことだね。
怪しい人物が来てるって容赦なく110番してOKっしょ。
384 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:33:23.77 ID:p2jhjjnv0
最終的に、この地震の犠牲者は関東大震災の10万人を
超える可能性があるのではないかな・・・
もうすでに数万人の犠牲者はでてるんでしょ。
385 :
北区民
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:33:31.83 ID:QhNbL9az0
>>305
>>309
ありがとう
耐震基準ってそういうものなのか
避難できるようにはなってるのかな…ならちょっと安心だ
避難通路、パニクって間違わないようにしないとだな
386 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:33:52.72 ID:87RqinUU0
地震が起きるたびに
好きなあの子のおっぱいも揺れていると考えたら
ちょっと怖くなくなった
わけねーだろ
387 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:33:59.45 ID:BX4w+hxD0
>>370
すまん、朝霞の方は市のサイトに詳細あったよ。
東電の方は○丁目までは載ってないから、それ以降は各自治体に一覧が出るかどうかだね。
388 :
越谷
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:33:59.64 ID:FmDnHRHQ0
>>368
ありがとう!
そんな状況になっていたのか…
389 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:34:17.67 ID:sd2gabAR0
久喜、防災放送で「詳しいことが分かり次第お知らせします」って言って以来何も無いな
と思って公式サイト見たら情報来てたよ。
真夜中だから放送は自粛したのかな。
390 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:34:26.34 ID:TnOjKtElO
余震多いから段々自分の地域がどこ震源に反応して、どこ震源にあまり反応しないって分かるようになってきたな。
391 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:35:05.84 ID:nIUA616z0
>>386
のおかげで眠れそうにありません
392 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:35:22.99 ID:8ev3sC+z0
信号機はどうなるの?
車は避けたほうが良い?
393 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:35:45.36 ID:1iiUNVbc0
非常時だから節電停電は仕方ないけどそれに乗じた犯罪増えたら泣くぞマジで
火事場泥棒とかまじ勘弁
394 :
川越
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:35:48.07 ID:kZ9znaj6I
>>379
うちも離れた気が
サイレンと余震のダブルパンチで怖くて泣きそうだ
395 :
草加市
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:35:48.37 ID:3xQ2BUM60
草加市のHP輪番停電に関する記述が無い
ははっ……
396 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:35:48.19 ID:w/9OYqMy0
地震で死にたくない
397 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:35:54.34 ID:tR/lDy4I0
>>373
近所かな?
今通り過ぎてったけどなにがあったんだ
398 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:35:56.58 ID:KzlPNuqa0
信号も大体とまる
399 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 02:35:59.63 ID:eR+EcvuBO
西武線どこ駅通るのか教えて
400 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:36:11.46 ID:aEISIt+a0
うっかりテレ玉つけたらカラーバーで死ぬほどびっくりした
401 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:36:21.11 ID:7PpSuBGr0
>>376
あ、そうそうそれだよ!多分同じ。処分品ってより貴金属だった。
若いイケメンのにーちゃんだったね
ただの怪しいセールスだと思うけど
不安になってる年寄はカモられそうだね
402 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:36:36.96 ID:/l9SYSf90
>>392
デカい交差点とかは警察官が来るかもしれないけど、
車に乗らなくても済むのなら乗らないほうがいいかもね。
403 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:36:37.36 ID:w/9OYqMy0
地震で死にたくない
404 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 02:36:45.11 ID:oeNtXpTX0
>>366
ごめん、何時頃の記事なん?
405 :
川越市
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:37:02.17 ID:BNFu5kQl0
サイレン聞こえなくなったと思ったらまた聞こえ出した
何があったんだろう?
406 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:37:07.43 ID:KdbRpEXb0
明日 家に友達呼ぶ予定なんだけど
電車とバス使用するから
また今度にしたほうがよさげかな
407 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:37:14.02 ID:3dyitdLa0
>>368
今夏は厳しくなるな・・
408 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:37:22.95 ID:nWvqc4Om0
日中停電で、いえにいる人はそとにでる?うちにずっといるのもこわくない?
409 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 02:37:41.61 ID:zMhUsXNWO
今また揺れた?
410 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:37:41.79 ID:FALVs3+80
>>394
音が止まった。到着したのかな?火の元には気をつけなきゃ…
411 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:38:02.95 ID:MPvmSm9a0
複数のグループに入っている人は周りの地名がどちらのグループかで判断してみては?
それで判断がつく場合もあるよ
412 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:38:12.77 ID:abah3oxe0
貴金属のは随分前に買い取りたいとか回収したいとか言って来たな
胡散くさいから貧乏なんでって断ったけど
貧乏なめんなよ
413 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:38:13.97 ID:1iiUNVbc0
埼玉、地方よりはましだけど車ないと微妙に不便だからな・・・
免許ないけど
414 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:38:16.29 ID:w/9OYqMy0
みんないったいいつ寝るん?
415 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:38:44.21 ID:BX4w+hxD0
>>404
これじゃないか? 日経電子版は今無料開放中。
「通勤・通学控えて」国交省、異例の呼びかけ 2011/3/14 1:02
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E38DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
416 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:38:54.90 ID:FALVs3+80
また鳴って…ん?また止まったサイレン。なんじゃ?
417 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:39:09.13 ID:HiqrwHt30
1グループの停電までは寝れん、本当かどうかも分からんし
418 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:39:09.94 ID:nKKIag8F0
ゆれたね今@志木
419 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:39:22.58 ID:9xkGZAq50
川口市HP輪番停電情報消えてね?
420 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:39:25.16 ID:3dyitdLa0
>>376
貴金属買取の詐欺は安く買い取るまで怒鳴りつけたりして居座るらしいから入れちゃだめ
421 :
川越
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:39:30.53 ID:kZ9znaj6I
>>410
明日停電の時ロウソクとか使用する馬鹿がいないことを願うよ
地震でロウソクが倒れたらって考えるとゾッとする
422 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:39:34.06 ID:JdfJWGWlO
無理して通勤通学するなって国交省が異例の呼び掛けだって
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E38DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
423 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:39:34.53 ID:FALVs3+80
うう。またなってる。しかも聞いたことないサイレン音。一回で終わった?
424 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:39:40.91 ID:87RqinUU0
そのうち寝られたら寝るよ
さっちゃんも寝られるときに寝たほうが良いよ
425 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:39:47.27 ID:w/9OYqMy0
みんな何歳?
426 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:39:53.17 ID:OSKF/bVp0
>>417
でも時間帯の中で3時間程度だからアバウトだよね
427 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:39:54.41 ID:BqBfxWml0
>>376
>>401
貴金属を相場より安く買い叩く詐欺訪問セールスがあると
前にテレビで見たよ
428 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:40:01.97 ID:sd2gabAR0
>>408
外に出るつもり。
外なら小さい揺れには気づかないから精神衛生的にも良い気がする。
趣味のバードウォッチングでもするよ。
429 :
埼玉
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:40:07.00 ID:X7Z8bcg/0
今のところ埼玉県のHPの情報が新しいっぽい(最新かはわからないが)
何丁目までグループで乗っている。
430 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:40:06.82 ID:TnOjKtElO
>>401
それ以前から問題になってるよ、無理矢理安い値段で買い取って、やめますって言っても脅して買い取るって。
TVでやってた。
431 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:40:17.63 ID:jY48YdE20
停電前にPCのコンセントも抜いといたほうが良いかな?
そこまでする必要ない?
432 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:40:17.59 ID:CzvhYNeiO
>>390
いまは茨城〜千葉沖が多いみたい
うちの上空はこの時間なのになんか飛んでるみたいで怖いわ
433 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:40:36.31 ID:7z2u3uU90
夜が明けたら電動自転車で野菜や餅や水を買いあさる予定だが、断水の話も本当だろうか。
434 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:40:44.07 ID:w/9OYqMy0
寝たくない
435 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:40:47.06 ID:RpBTBh2U0
サイレンが鳴ったら外に出てはいけない
436 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:40:47.47 ID:Y6MBgqMM0
蕨市
http://www.city.warabi.saitama.jp/hp/page000006200/hpg000006143.htm
第2グループ 9時20分〜13時00分 うち3時間
18時20分〜22時00分 うち3時間
第3グループ
12時20分〜16時00分 うち3時間
第4グループ
13時50分〜17時30分 うち3時間
第2グループ 錦町5丁目
中央1丁目
塚越7丁目
南町3丁目
北町5丁目
第3グループ 中央3丁目
中央7丁目
南町2丁目
南町3丁目
北町1丁目
北町3丁目
第4グループ 錦町1〜6丁目
中央1〜7丁目
塚越1〜7丁目
南町1〜4丁目
北町1〜5丁目
437 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:40:51.06 ID:KdbRpEXb0
>>401
そこで貴金属を見せると
「もっとあったらもってきてください」とか言われる。
見せ終わったらかなり少ない金額渡されて
「もう商売が成立してしまっているので返品はできません。」って言って
車で逃げてく
ニュースでやってた気がする
いまその犯罪増えてるらしいな
438 :
北越谷
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:40:54.99 ID:YgFTNAko0
>>425
171
439 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:41:15.79 ID:8ev3sC+z0
>>402
やっぱ止まるのか
久しぶりにチャリで行くわ
440 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 02:41:23.25 ID:GFk7YSAl0
停電エリア検索どうぞ
http://machi.userlocal.jp/teiden/
コロッケの夕飯いただきます
441 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:41:24.88 ID:1iiUNVbc0
>>431
なんか会見で使わないコンセント抜いて節電してって言ってなかった?
442 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:41:25.98 ID:nWvqc4Om0
>>428
なるべくひといるとこがよいよ
やっば外のが落ち着くよね
443 :
北越谷
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:41:27.79 ID:YgFTNAko0
タイポ
17
444 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 02:42:06.97 ID:oeNtXpTX0
>>415
ありがと
ただ日経だけかぁ・・・
445 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:42:08.87 ID:w/9OYqMy0
ごめん 中3だから
446 :
川越
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:42:10.50 ID:kZ9znaj6I
またなってるーーー
447 :
北区民
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:42:10.79 ID:QhNbL9az0
>>401
うちにも前来たよ、若いにーちゃん
いらない宝石や貴金属、ブランド品ないですか?って
スーツ着てた
448 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:42:15.44 ID:DpKxCfVx0
結局、朝9時20分から夜10時まで停電。
もう、言葉も出ない・・・・・
449 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:43:02.46 ID:J67aSYbM0
さいたま市北区なんだけど、さっきから揺れてるの?
もう揺れてるのかクラクラしてるだけかわかんない。
450 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:43:11.11 ID:FALVs3+80
>>446
鳴ったりきえたり。誤報だったのかな?それでさまよってるとか?
451 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:43:15.68 ID:gjLeDj3O0
あっ、停電中は緊急地震速報流れるんですかね?
452 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:43:16.74 ID:nWvqc4Om0
>>447
このスレだけでも沢山いるってどんだけ
そんだけ詐欺があるのか、ほんとやな世の中だな
453 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:43:18.70 ID:1iiUNVbc0
カップラーメンや牛乳が売り切れなのはまだ納得するが
何故に納豆がどこいってもおいてないのだろう
454 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:43:51.86 ID:8GYq5ltvO
>>302
>>306
>>312
助かったありがとう
455 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:43:55.24 ID:w/9OYqMy0
東京大丈夫? 怖いよ
456 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:43:56.07 ID:ph1SMsMN0
>>448
意とで5円玉吊ってみ
457 :
北区民
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:44:00.44 ID:QhNbL9az0
>>449
たまに揺れてると思う
458 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:44:00.85 ID:OSKF/bVp0
>>448
どっかのグループだから1回だけだよ
2回かもしれないのグループもあるけど
459 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:44:02.60 ID:DpKxCfVx0
巨大地震
巨大津波
原発爆発
停電
次は東海大地震?
460 :
北区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:44:09.20 ID:Cbc11Nuf0
区役所とかもやっぱ停電だよな
北区役所かなり新しいから停電中逃げ込もうと思ってるんだが
461 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:44:18.22 ID:p2jhjjnv0
地震後に、東京電力や東京ガスの点検などと
なのって、自宅に怪しい業者が訪問してくる
可能性があるから気をつけてよう。
462 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:44:21.08 ID:Q/5SpnA20
>>449
俺も揺れてる気がする
463 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:44:22.79 ID:7PpSuBGr0
>>427
>>430
へー多分それだろうね。
今回の貴金属セールスはともかく
>>23
みたいなので「東電ですう」とか言われたら
昼間とかうっかり開けちゃいそうだよ。
464 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:44:35.12 ID:xoXJANH10
川越なにがあったんだ?
465 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:44:50.34 ID:FALVs3+80
サイレンおんは啓蒙活動であることを信じる。
466 :
草加市
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:44:54.49 ID:3xQ2BUM60
>>452
先月辺りに埼玉県を回ってたんだよ
今は新田のヨーカ堂近くに事務所構えてる
467 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:45:08.98 ID:nWvqc4Om0
朝霞市ほむぺみたけど、宮戸一丁目まだないし、はあ
468 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:45:10.88 ID:Wp9tHBlfi
>>453
納豆を水戸で作ってるのかな〜って思ってた
469 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:45:23.30 ID:w/9OYqMy0
山田涼介くん大丈夫かな
470 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:45:25.91 ID:JZz2JVbm0
>>462
mjd?全然分かんないや
471 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:45:30.16 ID:OSKF/bVp0
>>460
隣のヨーカ堂怖くない?
472 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:45:33.20 ID:ugr/3GUT0
TVの情報と、東電から直接市に届いた情報と違っています。困惑しています。東電に確認とれません。
2分前 Echofonから
東電からの情報が錯綜しています。情報が混乱していますが、ご理解ください。
15分前 Echofonから
http://twitter.com/tsurugashima
坂戸だけではなく鶴ヶ島も意味不明な状況になってるのかwwww
わけわからなくなってきたから、もう情報収集諦めて寝るぽ
473 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:45:37.15 ID:uipr3hGbP
>>453
安くて栄養あってとりあえずごはんのおかずになるからとか?
474 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:45:38.36 ID:ph1SMsMN0
安価ミスと変換ミスの併発か・・・
寝よう
475 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:45:55.38 ID:9xkGZAq50
ずいぶん前から地震速報が出なくなったけどNHKだけ?
476 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:45:57.47 ID:7z2u3uU90
生協とどくのかな〜。今日来るはずだが。
477 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:46:04.99 ID:FALVs3+80
新聞きた!あーなんか気持ちが落ち着くよ…
478 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:46:17.92 ID:nWvqc4Om0
>>449
同じく
てかここ数日こんな感じ
部屋ぼししてるタオルの揺れ具合て判断してる
479 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:46:45.26 ID:1iiUNVbc0
行方不明のお年寄りの案内放送みたく♪ピンポンパンポーン
この地区今から3時間停電でーす♪とかアナウンス入るのかなあ
480 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:47:08.32 ID:/l9SYSf90
>>429
家はやっぱり2.4.5の3つに載ってるな〜
481 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:47:14.18 ID:7GRhgXMP0
>>453
大豆に放射線除去効果があるとか噂が広まってるから
ヨウ素剤のほうがいいと思うけど問題があれば行政から配布されるはずだから心配はしてない
482 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:47:15.23 ID:QhNbL9az0
>>475
うちも、揺れてもテレビ画面上に何も表示されてないよ
他の人もそうだったのか
483 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 02:47:22.53 ID:uShPSXuiO
フランス大使館が関東から離れたほうがいいと。みんなどうする?
484 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:47:31.33 ID:3EYA00gI0
夜更かしして停電時間中に昼寝するわ
485 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:48:01.66 ID:q2t/WvaR0
停電時間狙って犯罪増えるのかな
通報もできないんだぞ?
どうしよう…外に居たくても店やってねーだろうしなー
486 :
北区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:48:05.64 ID:Cbc11Nuf0
>>471
結構おっきい道挟んでるから大丈夫じゃないかな??
でも渡り廊下的なところが怖いかもな
487 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:48:17.37 ID:w/9OYqMy0
北越に在住中のらぶたんこと多田愛佳地震大丈夫かな
488 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:48:28.44 ID:OSKF/bVp0
>>467
停電無いよ
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
489 :
M7.74さいたま市南区
(北海道)
:2011/03/14(月) 02:48:43.79 ID:AtbO8tnB0
ドアのチェーンは一応かけない方がいいよね?
普段から外しづらくて舌打ちするから慌ててたらきっと泣くw
490 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:48:58.84 ID:gjLeDj3O0
TVでは違う情報ながしてますね
どれが正しいのやら
491 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:49:06.04 ID:/l9SYSf90
>>485
携帯も止まるのかな?
492 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:49:09.63 ID:3EYA00gI0
>>483
政治家のオッサンが東京にいるうちは大丈夫だろ
493 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:49:09.28 ID:QuMa0+6gi
>>482
同じく。
494 :
川越
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:49:22.66 ID:kZ9znaj6I
またサイレン…
もうやめてくれー!
あたし千葉板と行ったり来たりしてるんだが幕張付近でもさっきサイレンやばかったらしいし今日の夜は理由も分からない分さらに寝れない夜になりそうだ
495 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:49:31.54 ID:iD1i/+Ye0
もうだめ
496 :
aa
(千葉県)
:2011/03/14(月) 02:49:45.00 ID:led6tQPa0
パチンコ&スロット「楽園」の代表取締役が社員に向けて送ったメール 。
この状況下で営業する意味がわからん。
苦情窓口:
https://ssl-pro.net/~parao/
全文PDF:
http://firestorage.jp/download/019c49caa91ceec8e8ec3016161fd3e0a8f58871
件名:全社員へ
今回の災害は国家的危機であり全ての人物が気持ちを改め自分に出来る事を
考える必要があります。店舗にて営業ができる最低ラインの電力で営業する
努力が必要ですし、各家庭においても節電に尽力して下さい。
私生活に大きな影響が出ていますが全社全員でしっかり乗り切りましょう。
代表取締役常務 豊田 茂
497 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:50:00.23 ID:JZz2JVbm0
>>484
同じこと考えてたw
498 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:50:00.62 ID:FALVs3+80
なんなんだろう。このサイレン。
499 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:50:02.85 ID:7PpSuBGr0
>>485
通報は出来るだろ
携帯電話もってなくて、固定電話がひかり電話なのか?
500 :
埼玉
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:50:04.26 ID:X7Z8bcg/0
>>480
うちは最初2.3.4だったけど埼玉県のHPで地図見たら2だけだった。
501 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:50:15.04 ID:w/9OYqMy0
これあんまりよくわかんないよ 少しスレずれてる
502 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:50:18.56 ID:CzvhYNeiO
災害犯罪が一番怖くなってきた・・・
明日からしばらくは関東落ち着かないだろうし
留学してたときと同じ気持ちだ。心細い
503 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:50:25.16 ID:1L6MmpcW0
>>483
俺が外人ならそうするけどな。
うちは、親戚埼玉ばっかりだし、嫁の親の実家はふぐしま。
逃げたくても逃げられない。そういや大佐はどうなったのだろう。どうでもいいや。
504 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:50:25.60 ID:TnOjKtElO
>>453
保存がきく、そのまま食べられる、栄養価高い(?これ推測)からじゃない?
てか今気がついたんだが、停電中ここに来るのって鯖の停電スケジュールと同じだったら…来れないな…
いくつか探さないと
505 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:50:30.80 ID:nWvqc4Om0
>>488
え、停電がおきないってこと?宮戸一丁目まじで?
かいてないとおきないのか、しかしいいのかなぜに
506 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:50:48.45 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度1
507 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:51:35.97 ID:3EYA00gI0
>>497
ナカーマ
508 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:51:36.38 ID:DpKxCfVx0
結局、昼夜逆転生活しろと?
509 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:51:39.21 ID:w/9OYqMy0
みんななんぼ?
510 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:51:44.78 ID:nWvqc4Om0
>>492
じつはいないかもな、てフランス大使って予言できるの?
511 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:51:45.68 ID:x6YwMBr/0
ゆれた 久喜
512 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:51:48.33 ID:1iiUNVbc0
私たちが敏感になってるから、普段は速報も出ないレベルの
(そんなんあるか知らんが)微震でも気づいちゃうのかな?
513 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:52:00.78 ID:ty8FOdXIO
ブレーカー落とすのとコンセント抜くのどっちが良いの?
PCとかレコーダーが一番安全な方法が知りたい
514 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:52:03.02 ID:OSKF/bVp0
>>505
送電線の関係で停電しないところの近くだと無いって
515 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:52:07.39 ID:JdfJWGWlO
埼玉だから大丈夫だとは思うけどイソジンを2日間三滴飲んでる、無駄な努力だとは思うが
もう国が通勤通学しなくていいって言ってるからサボる
516 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:52:09.87 ID:/l9SYSf90
>>504
2chの鯖ってアメリカじゃなかったっけ?
517 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:52:13.17 ID:jY48YdE20
>>441
抜いて節電に協力します(´・ω・`)
停電中は寝てるのが1番有効に時間使えるかな
518 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:52:18.04 ID:1L6MmpcW0
>>508
昔でいうとテレホマンかな。
519 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:52:28.76 ID:Q2r6CMG20
西武線止まるなんて…、車にガソリンもないし、明日出勤できない…。
みんなは通学・出勤はどうしますか?
520 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:52:42.90 ID:nWvqc4Om0
>>494
なんのサイレン?パトカー消防車?
521 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 02:52:50.39 ID:dhFaIkN1O
なんで夜中になると余震が多いの
522 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:53:14.54 ID:X7Z8bcg/0
>>519
みんなに情報教えるため通学
523 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:53:15.44 ID:w/9OYqMy0
千葉にAKBのあっちゃんおるよ
524 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:53:20.74 ID:vldYIt+20
大地震のお知らせサイレンがこわ過ぎる
なんか知らんが必要以上に恐怖心を煽るメロディーだな
525 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:53:35.29 ID:nWvqc4Om0
>>499
うちそれ
526 :
川越
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:53:35.51 ID:kZ9znaj6I
>>487
ごめんね、みんな必死なの
だからROM専になるか質問スルーされることに慣れて
527 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:53:50.78 ID:1L6MmpcW0
>>519
もう都内の会社にいます。
528 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:53:55.41 ID:87RqinUU0
>>512
ん〜どうなんだろうね
529 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:54:22.35 ID:FALVs3+80
たぶん川越のサイレンは消防車三台位とあと救急車?かな?さっきっからずっと止まったり鳴ったり。うちからは基本的に離れてるみたい。
530 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:54:45.05 ID:/l9SYSf90
久しぶりにオンゲでもやって停電まで起きてるか・・・
531 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 02:54:48.81 ID:dp6TGkHpO
俺明日仕事で都内ウロウロしなきゃなんだけど、やっぱりやばいのかな?
俺に何かあったら母親独りになっちまうし…
でも出勤しなきゃクビだろうなぁ…
532 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 02:54:58.03 ID:RpBTBh2U0
サイレンって言葉がなんか恐い。
533 :
川越
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:55:00.74 ID:kZ9znaj6I
>>520
おそらく消防車
534 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:55:05.74 ID:3EYA00gI0
>>523
というかもうスレチレベル
535 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:55:21.91 ID:w/9OYqMy0
524 弟がジョーズがくるみたいって
536 :
越谷
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:55:46.44 ID:FmDnHRHQ0
楽園救えねぇな
停電してるってのにパチンカーがバイパスやら四号やらで事故発生させなきゃいいけど
越谷は殆ど2グループだってのに、マジ救えねぇよ
537 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:55:49.23 ID:3dyitdLa0
千葉東方沖震度3
538 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:55:51.38 ID:sd2gabAR0
ゆれてるぞ。
539 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:56:19.96 ID:87RqinUU0
サイレンて言うと某ホラーゲーム連想するよね
そこから更に屍鬼とか連想するよね
540 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:56:24.89 ID:tDUiNEve0
揺れてる
541 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:56:26.07 ID:1iiUNVbc0
納豆は水戸で品薄になって手に入り辛いけど
保存が利き栄養価が高く放射線除去(噂)
まで出来るなんて魔法の食べ物のようだな
542 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:56:26.45 ID:FALVs3+80
最初サイレンなりはじめたときはキョロキョロしてたうちの猫が今はもう爆睡。いいなぁ
543 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:56:26.34 ID:J67aSYbM0
さすがにこの揺れは揺れたとわかった
544 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:56:30.63 ID:QhNbL9az0
さっきから連続して余震がつづいててこわい
545 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:56:30.63 ID:u0E8qv2v0
ゆれとる
546 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 02:56:33.22 ID:TnOjKtElO
>>516
あ!そっか
俺w2ch使いだから…ありがと。
547 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:56:35.18 ID:xoXJANH10
>>519
都内の会社で仕事中です
548 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:56:40.07 ID:/l9SYSf90
ちょっと大き目の余震ktkr@川口
549 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 02:56:43.97 ID:vhm8HbZAO
揺れた
550 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:56:47.47 ID:vbXkrYXH0
揺れてる 長い
551 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:56:51.68 ID:fgRG1E6T0
朝霞市揺れたー
552 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:56:55.13 ID:uipr3hGbP
またキタあああああ
553 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 02:56:55.53 ID:2ZiXLiCr0
ゆれてるねー@富士見市
554 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:56:57.45 ID:3EYA00gI0
割と揺れたな@川口
555 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:56:58.79 ID:nWvqc4Om0
>>514
そ、そ、そうなのか!ありがとう
でも節電はするよ、皆さんゴメンね
てか解んなかったから助かったよかつた
まあ五時までわからんか
情報ほんとありがとう
556 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:57:05.89 ID:uMzvovcH0
さて、パソコンとNASを落とすか。
UPSあるけど役に立たなかったな。
しっかし、地震がうざい。
557 :
西区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:57:14.68 ID:2mrJrV670
部屋にテレビないから大地震知らせるサイレン聞けないんだが・・・なんかいい方法ないかな。
558 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:57:15.14 ID:QuMa0+6gi
みんなは明日、仕事どうするの?
オレは、納期が迫ってるから行くよ。
停電でどこまで出来るかわからんけどw
559 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:57:16.37 ID:X7Z8bcg/0
さいたま市ゆれた〜
560 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:57:32.36 ID:87RqinUU0
割と大きい横揺れ@川口
561 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:57:55.24 ID:FALVs3+80
川越揺れなかったよたぶん
562 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:58:05.15 ID:qjenWju60
今夜に地震は南部の方が体感が多いみたいだな
震源の違いか
563 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 02:58:06.07 ID:DIZswGSF0
越谷揺れた 小さいが長いのう
564 :
川越
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:58:14.69 ID:kZ9znaj6I
なんでもないようなことが幸せだったと思うー
565 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:58:18.17 ID:w/9OYqMy0
昔の地震 建物が古いからぼろぼろになった
566 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:58:24.09 ID:MPvmSm9a0
同じく川越。まったくわからん。ひももゆれてない
567 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:58:29.72 ID:pE2FfE2h0
揺れてる、長い
568 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:58:40.56 ID:eJ6o+u9m0
電車なくて行けないもんは行けないから休む
行き帰りのタクシー代でるなら行く
交通費出ないのにこいならもう辞める
569 :
さいたま市北区
(空)
:2011/03/14(月) 02:58:41.70 ID:azSKLqSX0
さっきから揺れて不安で眠れない
どうしたら寝られる?
明日は停電だし、あああー!頑張れ私!!
心臓ばくばくいっててやばい
どうしたらいい
570 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:58:42.67 ID:87RqinUU0
高橋ジョージ乙
571 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 02:58:52.51 ID:dp6TGkHpO
震度0でも察知する俺も感じなかったよ@入間郡
572 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 02:58:53.38 ID:tDUiNEve0
>>558
学校休んで買い出し行く
食料は買い込んだけど、
停電も防災もさほど本気にしてなかったもんで
573 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:59:00.77 ID:1iiUNVbc0
チャンネルザッピングしてみたけど見たことあるVTRや天気情報で
今の地震情報やらないな
574 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:59:06.97 ID:sd2gabAR0
あれ、また揺れが大きくなった。こええよ。
575 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:59:07.96 ID:w/9OYqMy0
昔の地震 建物が古いからぼろぼろになった
576 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 02:59:09.04 ID:6s3/PyL40
揺れが長いとこれから大きくなるんじゃないかって不安になる。。
今回の地震を体験するまでそんなことはなかった
577 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:59:16.69 ID:w/9OYqMy0
昔の地震 建物が古いからぼろぼろになった
578 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 02:59:33.94 ID:nWvqc4Om0
>>557
携帯サービスない?
579 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 02:59:46.79 ID:PCe5gVmRO
狭山市は揺れてないみたいだ
580 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:59:58.00 ID:QhNbL9az0
これでまた緊急地震速報鳴ったら恐怖しちゃう…もう3時か寝ないとなぁ(´Д` )
581 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:00:02.19 ID:qjenWju60
明日は懐中電灯やらラジオやら買いにいかないとだ
582 :
埼玉川口
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 03:00:03.37 ID:EjeYhdIkO
何で地震速報出ないの
583 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 03:00:12.47 ID:xRUkmmGwO
長めの揺れだったね
584 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:00:18.28 ID:2ZiXLiCr0
こんな時に0カロリーゼリーを買ったというのは内緒ね
585 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:00:40.76 ID:w/9OYqMy0
明日父やべー 車が
586 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:00:54.91 ID:dp6TGkHpO
自分のとこ揺れてないのに近所で揺れた揺れた言われると普通に怖いよね。
587 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:00:56.03 ID:3EYA00gI0
速報のまがまがしい音をなんとかしてくれ
588 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:01:03.44 ID:QhNbL9az0
節電だけど、こだま電気くらいはつけて寝てもいいよね?真っ暗だと怖くて…
589 :
さいたま市北区
(空)
:2011/03/14(月) 03:01:12.48 ID:azSKLqSX0
とりあえず、この心拍数を何とかしたい
原発やら噴火やら心配すぎる
みんなはどうやって落ち着いてるの?
590 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:01:20.29 ID:TnOjKtElO
>>534
あーついに安価を…
さっちゃんのツイートは放置で楽しむものですよ…
591 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:01:28.71 ID:/l9SYSf90
頭痛くて寒気してきた・・・。
今日買いだしに行った時に風邪貰ったかなorz
592 :
三郷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:01:32.26 ID:r4VCA6P60
ちくしょう、何で、明日の約束キャンセルじゃないんだぁ。
新宿いきたくないよぉ。
593 :
西区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:01:32.59 ID:2mrJrV670
>>578
そのサービスどうやったら使えるの?
594 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:02:03.62 ID:nWvqc4Om0
ゆれてるきがしても、そくほうでないよね
こわいよ、らじおつけるか
しかし家族ねてるし
595 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:02:07.17 ID:1iiUNVbc0
>>588
こだま電気って何?豆電?
596 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:02:18.20 ID:FALVs3+80
千葉県東方冲
震度2
3:55だって。Yahoo! だけど
597 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:02:27.50 ID:w/9OYqMy0
地震速報 おおじしんがきますって怖いよな
598 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:02:29.63 ID:qjenWju60
そろそろ通常放送も交えてもらわないと気が滅入ってくるな・・・
599 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:02:42.67 ID:87RqinUU0
サイレンの音を「おらこんな村嫌だ〜♪」にしてくれたら精神的に落ちつく
600 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:02:48.53 ID:nWvqc4Om0
>>588
犯罪てきにもつけたほうがよいよ
601 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:03:04.18 ID:bb3lEwWW0
こっちはさっき揺れた
ところでラジオでも緊急地震速報ってテレビと同じように鳴るのかな?
602 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:03:07.76 ID:scR7lgLuO
埼玉は停電二回あるのに22区ときたら!
603 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:03:32.19 ID:jsPvugjcO
あの音は恐怖だ
604 :
さいたま市北区
(空)
:2011/03/14(月) 03:03:36.62 ID:azSKLqSX0
やっぱ千葉か
関東震源ぽかったよなあ
ずずずず、のあとにぐらぐら
嫌すぎる
地震収束してください
605 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:03:52.39 ID:1iiUNVbc0
テレビ番組表ぐちゃぐちゃだね・・・
飛ばした話とかどうなるんだろ
606 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:04:01.28 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度3
607 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:04:04.73 ID:vxVG5jT80
あっちゃん帰って来ちゃったの?AKBはグアムにいたはずなのに・・・
608 :
三郷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:04:10.47 ID:r4VCA6P60
こだま電気ってこっちの言葉?
他県出身だから分からん。
609 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:04:12.77 ID:7PpSuBGr0
なんか常に地震がきてる気がするわ
大地震の前のバリバリバリってのが来たような気がするし
妄想が入ってきてる気がする
610 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:04:14.71 ID:3EYA00gI0
>>590
コテハン拒絶症なんだよ
611 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:04:36.76 ID:HiqrwHt30
東武がわからん以上、伊勢崎とか使っている奴は確認しとけよ
612 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:04:43.59 ID:nWvqc4Om0
>>593
うちすまほだからないけど、家族のどこも携帯は勝手にメールとへんなおとがなってるよ
サービスわからん、ごめんね
ラジオは速報こないのかな
613 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:04:57.19 ID:qjenWju60
結構揺れてるな
なぜ夜になって揺れ始めるんだ
行田
614 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:05:08.34 ID:w/9OYqMy0
めっちゃ前は海のあるとこあこがれとったけど今は死んじゃうは
615 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:05:15.73 ID:QhNbL9az0
>>595
そそ、それ。豆球
>>606
そうする!
また揺れた?なんかもうずっと揺れっぱだな…感覚がおかしくなる
616 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:05:24.33 ID:/l9SYSf90
>>589
ある程度割り切ってる。
あとは、ポケットの多い上着に大事なものを入れておいて、
外に逃げる時はそれだけ持って出ればいい状態にしてある。
いろいろ準備しておけば少しは気分が落ち着くかもよ?
617 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:05:32.72 ID:UnuEkt0UO
11日から朝夜逆転してしまってるよ…
余震が怖い、原発も怖い、1人の時間も怖い。
618 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 03:05:35.99 ID:azSKLqSX0
ばりばり、みしみしいってた
これ、大地震前の兆候なのか?
やめてくれーお願いします
619 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:06:14.94 ID:+vr7WVFq0
>>610
NGしときゃいいじゃん
620 :
さいたま市見沼区
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:06:24.41 ID:JMTguNVh0
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/
まだ答えてるので携帯などで見れない人どぞー
621 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:06:30.96 ID:sd2gabAR0
>>589
最初の夜は一睡も出来なかったけど、
二日目状況が落ち着いてたのと疲労のあまり夜寝たら自然と少し落ち着いた。
あったかいご飯と味の濃いおかずも効いたと思う。
出かけたりご近所と話したり犬をモフったり非常用の備えをするのも良かったかも。
また揺れたな。今度は家具がミチチってなった。
622 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:06:36.45 ID:7PpSuBGr0
こだま電気ってはじめて聞いた
こじま電気的なもんかと思ったわ
623 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:06:40.57 ID:r5JjSn320
携帯のサイレン音をねるねるねのテーレッテレーに出来たら嬉しい
主に俺が
624 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:06:43.71 ID:3EYA00gI0
>>612
さっきから平仮名交じりなのはなんとかならんのか
625 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 03:07:05.17 ID:azSKLqSX0
>>616
そうか、ありがとう
家族寝てて音たてるのが申し訳ないけど、ちょっとつめてみる
サブバッグでもいいかな
626 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:07:06.03 ID:TnOjKtElO
>>613
夜だから昼間より気づきやすいだけじゃない?
627 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:07:07.84 ID:nWvqc4Om0
>>620
いちお確認のためきいてみよ、ありがとう
628 :
西区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:07:09.82 ID:2mrJrV670
そっか
ソフバンの自分にもそんな機能あるかな
ちょっとググってみる
ありがとう
ラジオどうなんだろうか
629 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:07:13.45 ID:w/9OYqMy0
あっちゃんの家族心配
630 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:07:26.37 ID:2ZiXLiCr0
>>622
もうww
631 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:07:31.96 ID:eJ6o+u9m0
632 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:07:46.16 ID:gjLeDj3O0
福島第一原発3号機は順調に作業が行われてるみたいですよ。
自民の髭の隊長さんが呟いてるので少しは安心してます。
633 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:08:21.39 ID:7PpSuBGr0
あ、地震の前のバリバリバリっての皆聞こえたのか
幻聴かと思ったよ
すっかり昼夜逆転しちゃったわ
明日は停電か不安だなあ
東北の人はもっと不安なんだろうな
634 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:08:20.99 ID:nWvqc4Om0
>>624
ゴメン
Xperiaのフリック慣れてなくて、しかもなんか精神的にやばいので焦りぎみすいませぬ
635 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:08:26.19 ID:1iiUNVbc0
ケータイと充電器とペットボトルとサランラップもって逃げればいいんだっけ?
あとは持病の薬とかの身の回りのもの
636 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:08:37.52 ID:/l9SYSf90
>>623
きっとウチと同世代。
パオパオチャンネルとか観てた口じゃないかい?
637 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:08:42.63 ID:w/9OYqMy0
みんな学校?
638 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:08:51.11 ID:mnj5ee5o0
ソフトバンクはバックアップ電源が無いから使えなくなるんじゃなかったかえ?
639 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:09:22.74 ID:3dyitdLa0
小球電球をこだまと読む人ならいたなぁ
640 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 03:09:22.93 ID:azSKLqSX0
>>621
にちゃん見てたら異様に興奮してしまって眠れない
不安を消すためににちゃん開いたのにさ、、
みんな優しいなあ、あったかいレスもらったら少し落ち着いてきたよ
ケータイ見つめるのやめて寝るわ
ありがとう
641 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:09:23.06 ID:FALVs3+80
みんな寝てるんだなー。
テレビ実況する人がかなり減ってる
いいなあ。怖くて寝れないよ。昨日は寝られたのに。
642 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:09:39.67 ID:/l9SYSf90
こっちも消防車のサイレンが聞こえる@川口
643 :
飯能
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:09:55.38 ID:jsPvugjcO
FM79,5は音楽流してる
気晴らしにはならぁな
644 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:10:21.05 ID:eJ6o+u9m0
NHKで電車情報何回か繰り返しやってるから参考に
645 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:10:41.94 ID:3EYA00gI0
>>619
ps3から書き込んでるから専用ブラウザ使えなくて
646 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:10:42.37 ID:w/9OYqMy0
うち北越の近くの学校かよってんだー めんどい
647 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:10:42.81 ID:2ZiXLiCr0
自分は寝るとき音楽プレイヤー聴いてしのいでる、落ち着く
648 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:10:43.79 ID:5TNa3GKX0
>>641
東海村がヤバいって知ってます?
649 :
西区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:10:44.46 ID:2mrJrV670
ごめん
>>628
は
>>612
宛て
650 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:10:50.32 ID:vbXkrYXH0
ヤーレンソーラン北海道の人気は八百長だったと思う
651 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:10:56.93 ID:+gKJ2JFj0
停電って回数*時間?それともいくつかかぶってるグループの中の3時間?
652 :
鴻巣
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:11:03.16 ID:r5JjSn320
>>636
いや、よく覚えてないな…
ねるねるねるねは何故かよく覚えてるんだが
653 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:11:10.47 ID:nWvqc4Om0
>>641
家族はいびき書いて寝てるぜ、うらやましい
654 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:11:15.42 ID:1iiUNVbc0
自分白いお父さんだけどソフトバンクは今回の災害に弱かったなあ
あうとどこもどっちが強いんだろ
655 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:11:45.77 ID:2ZiXLiCr0
そろそろ寝ようかなーおやすみ!
656 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:11:56.75 ID:87RqinUU0
>>634
なにそれ可愛いあなた
657 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:12:25.20 ID:w/9OYqMy0
いつになればゆっくり夜をすごせんだしー
658 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:12:45.99 ID:vXA2wq/YO
揺れてた?
659 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 03:12:46.21 ID:Fxt26T0vO
余震おさまった?
660 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:12:54.86 ID:5i4tmQ570
なまじ情報が入るってのも不安感増徴するなw
661 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 03:13:36.22 ID:BX4w+hxD0
radiko も期間限定で視聴地域制限解除してるからお勧め。
http://radiko.jp/
R1 NHKラジオ第1 ライブストリーミング
http://www91.nhk.or.jp/r1live/
662 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:13:37.05 ID:7PpSuBGr0
2chを見てると安心するけど同時に不安になってくるw
663 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:13:57.21 ID:xoXJANH10
>>654
あうスマホとdocomoつかってるけどdocomoのが強かった
664 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:13:57.45 ID:ziLe0H/A0
ブレーカー下ろすのとプラグ抜くのとどっちがPCにいいかな
665 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:14:05.71 ID:w/9OYqMy0
いいよな 海外
666 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:14:07.66 ID:nWvqc4Om0
NHKみてるけど、さっきの地震とか速報きてないよね
緊急じゃない方の
地震おきてねえのか
667 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:14:17.08 ID:OSKF/bVp0
なんかmova最強だって
668 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:14:30.01 ID:vXA2wq/YO
もう自分の揺れが余震に思えてww
過敏になりすぎだorz
669 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:15:07.04 ID:3EYA00gI0
この1ヶ月はストレス溜まりそうだなー
余震・原発・停電のトリプルパンチ
670 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:15:29.82 ID:7PpSuBGr0
人少なくなってきたね
皆寝てるのかな
671 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 03:15:40.04 ID:1L6MmpcW0
東武は朝になってみないとわからんみたいだな。
672 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:15:56.90 ID:qjenWju60
確かにmovaは使ってる人少なすぎるからか結構つながってたなw
673 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:15:59.21 ID:TnOjKtElO
>>662
ツンデレだしね
674 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:16:08.09 ID:70EtoqKVO
停電は、各グループでだいたい3時間
2グループに該当すれば計66時間
最低でも4月末まで
グループの振り分けは、毎日17時に更新
昨日の夜の記者会見の内容
675 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:16:17.72 ID:/l9SYSf90
>>666
つ
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
676 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:16:26.82 ID:p2jhjjnv0
なんか、嵐の前の静けさだよね・・・
関東直下型の大地震が来る可能性があるぞ・・・
バイオレンスジャックの関東地獄地震のようなやつがくるかもな。
677 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:16:35.10 ID:Qqyu/Dvn0
水ためて氷つくったからそろそろ寝よう
今日はほぼ停電する気持ちでいよう
678 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:16:48.94 ID:w/9OYqMy0
うち今ころね PSPでうってるー
679 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:16:49.64 ID:3aQpuY190
震度3以上じゃないと速報に載らないのでは?
680 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:16:49.54 ID:nWvqc4Om0
3時過ぎか、湯タンポさめてきたわ
5時に目覚ましかけたのにねむれねえ
681 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:17:00.03 ID:87RqinUU0
気分を紛らすために軽めにギター弾いたら
上の部屋からドンッされたので自重した
682 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:17:13.33 ID:TyFODneR0
輪番のやつ東電のHPとTV発表で違うんだがどっちが正しいんだ・・
683 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:18:12.10 ID:3EYA00gI0
>>676
根拠なしの不安煽りは禁止という暗黙の了解
684 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:18:27.67 ID:1iiUNVbc0
>>681
気持ちは分かるけどこの時間に楽器はさすがに迷惑だしょ
685 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:18:29.77 ID:K2TfiBrL0
みんな音には敏感になってるからな・・・
686 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:18:36.33 ID:C9KB2W6aP
87RqinUU0いい加減ウザい
687 :
越谷
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:18:37.25 ID:eCezC8BK0
ただの家鳴りにもビクビクするな
688 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:18:37.88 ID:FALVs3+80
676そういうこと言わないの
689 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:18:44.37 ID:eJ6o+u9m0
踏切も停電時は下りたままで上がらないとのこと
車の人はお気をつけて
690 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/14(月) 03:18:53.19 ID:pb3u9rZL0
PCのネットって停電したらつながらなくなる?
691 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:19:02.94 ID:nWvqc4Om0
>>675
あろがとう
テレビじゃでないのあるのかね
自分が揺れてんだな、ごめん
692 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:19:03.36 ID:ziLe0H/A0
>>682
東電が正しいと思う。
TVは始めに発表したやつ言ってるんじゃね
693 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:19:04.59 ID:5mDSulsk0
>>682
東電のHPのやつ、めちゃくちゃだよな?
なぜか大宮市や浦和市、岩槻市があったり、聞いたこともない地名があったり
694 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:19:35.41 ID:w/9OYqMy0
てかー震度何世界記録ー
695 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:19:46.83 ID:nWvqc4Om0
>>679
なんだ、基本的なこと知らなかったありがとう
696 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:20:33.54 ID:5TNa3GKX0
煽る訳ではないけどこの時差って?
夜中にいつも何か起こるから寝れない
福島県境に監視装置 茨城「影響はない」2011.3.13 15:37
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031315380064-n1.htm
東海第2原発でもポンプ停止 「冷却に支障なし」2011.3.14 02:28
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031402300020-n1.htm
697 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:20:34.36 ID:7PpSuBGr0
>>690
つながらんよ
698 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:20:48.14 ID:nWvqc4Om0
>>676
煽りはなんのため?
699 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:21:09.19 ID:3EYA00gI0
>>694
もう寝なよ
700 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:21:30.52 ID:w/9OYqMy0
予想ー卒業式中止になりますよーー
701 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:22:17.25 ID:riuKb/tI0
tiffファイルってどう見たらいいの?
拡大とか出来ないん?
702 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:22:19.86 ID:7PpSuBGr0
676も不安なんだろう…気持ちもわかる
でも煽っちゃいかん!
703 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:22:52.26 ID:TnOjKtElO
>>689
うわ盲点。
車でルート営業の人とか大変だな…
行く先々で停電迂回とか有り得そうだ
704 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:23:10.40 ID:3dyitdLa0
>>701
ホイールで拡大できない?
705 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:23:12.88 ID:bHJic2kE0
今まで落雷で停電しても、復帰時になんか起こったか?
なんともないだろ。
706 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:23:13.82 ID:xJMaEKO7O
準備しようにもいまだに停電時間が分からないという
707 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:23:16.59 ID:mnj5ee5o0
プロバイダへの接続先が停電してたらネット繋げないよ
708 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:23:18.15 ID:nWvqc4Om0
四国にでも逃げたいなあ
709 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/14(月) 03:23:18.87 ID:pb3u9rZL0
例えば千葉県東方沖でマグニチュード7の地震が起きたら、
震度どのくらいになる@埼玉草加
710 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:23:19.67 ID:/l9SYSf90
>>701
右クリックで、次のページを選べば見れるお
711 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:23:35.61 ID:7PpSuBGr0
>>689
おお知らんかった
712 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:23:42.86 ID:w/9OYqMy0
あんたら何時までおきとれるん? 一緒に寝ないか
713 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:24:06.74 ID:KWWFunFa0
頭痛いの自分だけじゃないのか
鼻炎薬と交互に飲んでる
またいつものぐっすり眠れる夜に戻ってくれ…マジで。
714 :
北越谷
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:24:14.20 ID:YgFTNAko0
>>693
行政区画じゃなくて東電の送電線区分だから実際の地名と一致していない場所がある
715 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:24:34.34 ID:w/9OYqMy0
もう少し
716 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 03:24:35.71 ID:GFk7YSAl0
>>703
よほどのポカしないかぎり停電わかってるのに車両走らせないからw
あっても1編成分のとおせんぼ迂回で
717 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:24:39.91 ID:3aQpuY190
県庁のHPの地図がいいかと・・・
町名だけだと重複がありすぎ・・・
718 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:24:50.44 ID:1iiUNVbc0
現場も混乱してるんだろけど、せめて現段階で一週間分くらいの
停電時間がきっちり決まってれば対策立てられるのに
719 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:24:51.21 ID:3EYA00gI0
>>709
深さにもよるが精々4くらいだろ
720 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:25:03.03 ID:TyFODneR0
>>692-693
うんん・・両方の情報あわせると3回停電すんだよねぇ
とりあえず一日停電のつもりで過ごすか
721 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:25:03.67 ID:7PpSuBGr0
地震の時は頭痛いって人いっぱいいるよ
722 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:25:12.51 ID:BAqS+ZD/0
はぁ・・・卒業式なくなっちゃうのかな・・・´`
723 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:25:17.02 ID:/l9SYSf90
>>709
震源の深さによって変わるから何とも言えないな。
震度4以上にはなると思うけど。
724 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:25:22.88 ID:TMFBKr5d0
>>712
早く寝ろ
725 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:25:46.36 ID:nWvqc4Om0
ふみきり信号はつけといてほしいね
外灯は個数減らすとか、デパートの看板はよわめてつけるとかいらねえのに
726 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:25:48.31 ID:w/9OYqMy0
怖いね
727 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:26:28.30 ID:3EYA00gI0
前もレスした気がするが前日に発表って絶対おかしいだろ
停電時間の話な
728 :
上尾
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:26:51.12 ID:Hohr2cQ40
なぜ停電、夜中にしなかったし・・・
729 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:26:54.81 ID:oqtTeFC40
ずっとゆれてない?
730 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:27:01.64 ID:w/9OYqMy0
うん
731 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:27:05.55 ID:/l9SYSf90
>>717
それがさ、表だと2.4.5なんだけど
地図だと家の辺り色が塗られてないのよ。
732 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:27:33.59 ID:SEaEIzHrO
停電に合わせて生活しなきゃならんのか
定時で仕事してる人は仕事にならんなあ
733 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:27:43.19 ID:1iiUNVbc0
おとつい東上線、地元駅の踏み切りのすぐそばで電車停車して
踏み切り長時間下がりっぱなしで迂回しないと帰れなかったな
734 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:27:55.68 ID:/l9SYSf90
>>728
夜中は元々使用量が少ないべ。
735 :
西区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:28:07.46 ID:2mrJrV670
スーパーもコンビニもTUTAYAも行ったけど単1電池だけどこも売り切れだった
736 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:28:44.68 ID:oqtTeFC40
やっぱりか、しばらく落ち着いてたのに変な感じする
737 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:28:50.08 ID:SEaEIzHrO
>>728
夜中はもともと電気が余ってるくらいだったと思う
738 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:29:09.74 ID:1iiUNVbc0
近所の東武ストア深夜ほとんどお客こないだろうし
当分24時間営業やめればいいのに
739 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:29:09.87 ID:Q/5SpnA20
単一電池は今はどこもないと思うよ、電機店でも在庫切らすくらいだし
740 :
上尾
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:29:22.63 ID:Hohr2cQ40
>>734
ああ、そうか
無恥でゴメ(´・ω・`)
741 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:29:24.94 ID:riuKb/tI0
>>704
,710
それが出来ないんだ…
右クリックしてもバージョン情報とか出るだけで
無知でスマン
742 :
上尾
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:29:58.45 ID:9kJ40uoi0
>>728
電気はリアルタイムで発電したものを使ってるから。
夜中分の発電量はなんとかなってる。
743 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:30:06.77 ID:Y+HcOQOg0
東海第2発電所で冷却系ポンプが停止
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110314-748069.html
これって大丈夫なの?
744 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:30:25.18 ID:3EYA00gI0
本当東電が嫌いになったな
つか眠れねえ
745 :
飯能
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:30:39.23 ID:jsPvugjcO
皆やれることはやってるあるんだろ?
まずは体力温存だ
寝れるうちに横になっとけおれば寝る
746 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:32:00.26 ID:QhNbL9az0
今夜は何か知らんが怖いのでリラックマを抱いて寝ることにする
747 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:32:28.14 ID:1iiUNVbc0
オール電化の家とか大変そうだな
748 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:32:33.40 ID:/l9SYSf90
>>741
どのウィンドウで開いてるのかね。
普通に左クリックすると『Windows 画像と FAX ビューア』で開くと思うけど
749 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:32:39.80 ID:5TNa3GKX0
>>743
しかも11日にすでに停止していたのに発表13日って
750 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:32:44.40 ID:7ZuMGFWy0
キターw
丁目でも分かれてる〜ww
751 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:32:46.98 ID:MxFv+BscO
停電の間に眠れるように徹夜だ
こんなとき人々を導く英雄がいればなぁ…
752 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 03:33:08.57 ID:OgsbU14R0
>>429
ありがとう!
助かったよ。
753 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:33:13.77 ID:3dyitdLa0
>>741
Ctrl押しながらホイールでもだめ?
754 :
三郷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:33:36.17 ID:r4VCA6P60
>>746
じゃ、わたしはコリラックマを。
755 :
朝霞
(catv?)
:2011/03/14(月) 03:34:19.25 ID:nWvqc4Om0
スマホ持ったままうたた寝しててたら、唇におもっいきりスマホ落とした
結構痛くて、ねむけがさめすぎ
でもこれかいてたらねむい
756 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:34:25.82 ID:3aQpuY190
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
小さい揺れは、これで確認!
757 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:34:39.99 ID:7PpSuBGr0
>>750
どこでみれるの?
758 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:35:02.03 ID:bb3lEwWW0
>>754
俺はキティちゃんにする
759 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:35:03.41 ID:3EYA00gI0
>>751
本当なら総理がその英雄になるべきなんだがな...
管に何を期待したところで無駄か
760 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 03:35:26.69 ID:J0eANFNXO
朝は停電いいけど夜不安
761 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:36:58.10 ID:Eowawy1u0
>>19
ありがたい・・・!!
このtiffが正確なら2グループか
ふたつはきついぜ
762 :
上尾
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:37:02.24 ID:Hohr2cQ40
>>759
じゃあ、私は母ちゃんにする
763 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:37:16.24 ID:MxFv+BscO
>>759
良くも悪くも人の上に立つには統率力がないとな…
あの人はそれがない
764 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/14(月) 03:37:18.90 ID:ZjfaJ0xU0
埼玉県HPのtiffファイルわかりずれー
テキストで書けっつーんだよ
>>741
windows付属のビューアーで開いて下にアイコンがいっぱい並んでるところの
1と書いてある右側にページみたいなアイコン押すと次のページに行くよ
765 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:37:28.05 ID:WpmP5t3HO
慌ててハンバーグとフランクフルト焼いてきたが、ガスだから料理はOKだた。
766 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:37:34.13 ID:ziLe0H/A0
夜に停電来たらうちの家まともな懐中電灯ないから\(^o^)/オワタ
767 :
上尾
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 03:38:13.50 ID:TnOjKtElO
>>759
あら菅
イラ菅にはなっても、
勇菅にはなってくれないのか…
768 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:38:22.86 ID:1iiUNVbc0
ろうそくいっぱいあるけど、地震来た時怖いよなあ
769 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:38:22.88 ID:WpmP5t3HO
職場への連絡は公衆電話か?それしかないのか?
770 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:38:41.97 ID:7PpSuBGr0
>>750
ごめん
市のHPでみれた
771 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:38:51.35 ID:eJ6o+u9m0
夜は星をみて落ち着こうと思って
星座のアプリ落とした。
街から光が消えて電気の大切さを認識しようかね
772 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:38:52.82 ID:1iiUNVbc0
今公衆電話通話料かからないんだよね
773 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:39:30.83 ID:X7Z8bcg/0
グループわからないやつ
埼玉県のHPの地図みてみな。
それより詳しく知りたい人はtifファイルで確認を・・・
774 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:39:46.63 ID:riuKb/tI0
>>748
,753,764
スマソ、FireFoxで開いてました…
保存したら見れました。ありがとうございます
775 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:39:58.19 ID:gjLeDj3O0
>>772
被災地のみだと思いましたが
776 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:40:28.71 ID:N5TUx2Yy0
阪神大震災以降大地震が頻繁に起きてる気がする。
777 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 03:40:34.64 ID:xqgxNfb9O
>>766
俺もだwwww単1電池ないおwwwwwww
778 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/14(月) 03:41:03.12 ID:ZjfaJ0xU0
>>774
俺も間違えて次のページに送る方法教えてた。ごめんw
とりあえずよかった
779 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:42:37.36 ID:/l9SYSf90
>>768
底にロウを垂らして立てれば、そう簡単に倒れないけど
不安なら、厚紙なんかに小さい釘や画鋲を刺して、
その出た針の上にロウソクをさせば、口で消す前に倒れることは無いお。
780 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:42:39.82 ID:1iiUNVbc0
>>775
身内がおととい使ったらタダだったそうだ
781 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:43:12.96 ID:3dyitdLa0
>>772
テレビ情報では東日本は無料らしいけど試してない
782 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:43:19.48 ID:/l9SYSf90
>>774
kk
783 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:43:34.73 ID:1iiUNVbc0
>>779
ありがとやってみる
784 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:44:07.33 ID:uipr3hGbP
単一とか単ニサイズの電池のストックは盲点だった
リモコンやら時計用の単三単四はあるのにせっかくのラジオが聞けねーよ
785 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:44:09.37 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度2
786 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:44:14.08 ID:bb3lEwWW0
>>762
アタタタかそうでいいなそれ
ちょっと押し入れから大きいカピバラさんとってくるわ
787 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:44:24.54 ID:Eowawy1u0
マンションとか給水できない場合水ダメになるんですね
あわててためてみた
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103130327_04.html
788 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:45:31.09 ID:N5TUx2Yy0
昨日スーパーに水とバナナと電池買いに行ったのに
水もバナナも無し、電池を見るの忘れて
うどん買ってきちゃった
789 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:45:34.09 ID:1iiUNVbc0
風呂桶に水ためとくべきなの?断水、埼玉でもやるんだっけ?
ニュース聞き流してた
790 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:45:39.49 ID:3dyitdLa0
>>784
単3電池を単1に変換するやつあるよ
単1の懐中電灯に使ってる、少し暗いけど。
791 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:45:40.95 ID:C9KB2W6aP
大きな余震が来る可能性が70パーセントとか言ってる時に、
ろうそく使うな。
使いたい奴は学校の校庭かどっかいってつかえ。
792 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:46:02.61 ID:3EYA00gI0
本格的に過疎ってきたな
当たり前だが
そろそろ寝るか
793 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:46:06.34 ID:5mDSulsk0
>>776
そうか?
奥尻島の地震(93年)や日本海中部地震(83年)とか結構、起きてるぞ
794 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:46:14.56 ID:/l9SYSf90
>>779
厚紙の上にアルミホイルを敷くとさらに安全。
あとは厚紙の4つ角を何かで押さえて簡易ロウソク筒の完成。
他にも空き缶を使った簡単なランタンの作り方とかもあるよ。
795 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:46:35.46 ID:o9qNDoLI0
3月14日(月)埼玉停電予定表
平成23年3月13日21:40版の埼玉だけUpしてみた
【第1グループ】06:20〜10:00/16:50〜20:30
【第2グループ】09:20〜13:00/18:20〜22:00
【第3グループ】12:20〜16:00
【第4グループ】13:50〜17:30
【第5グループ】15:20〜19:00
[Ctrl]+[F]で表示される欄に、自分の住む町名を入力すると検索しやすいはず
PDF読めない人は、adobeさんで適当に手に入れてくれ
http://up.cho.to/_bin/613/tepco_saitama_20110313_21%E6%99%8240%E5%88%86%E7%89%88.pdf
796 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:46:37.11 ID:eJ6o+u9m0
単三を単一サイズに出来るソケット
http://www.marutsu.co.jp/shohin_8906/
これは一例だけど大きい100円ショップに似たようなのあったきがしないでもない
797 :
春日部
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:46:45.99 ID:LOvT262E0
伊勢崎線まともに走るのかなぁ、、?
止まる気がしてならない、、
会社はどうなるんだ、、、
明日の停電時間にならないと、はっきりしないんだろうけど、不安が多すぎて寝不足の日々、、、
798 :
上尾
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 03:47:00.18 ID:TnOjKtElO
>>783
やめろ!!!!!
でかい地震きて消えなかったら火事になる!!!!!
ロウソク禁止!!!!!!
799 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:47:59.50 ID:WpmP5t3HO
白っぽい覆いがあると余計明るくなるね。
800 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 03:48:26.68 ID:azSKLqSX0
さっきから揺れてて眠れない
にちゃんみるのやめて携帯消したのにまた開いてる
絶対に生き延びてやる!!
801 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:48:59.09 ID:Xapgu+Kr0
春日部だか金曜日からずっと東日本回線が死んでる
スマホでよかったよー…
802 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:49:00.42 ID:uipr3hGbP
>>790
情報ありがとう
ただその変換するやつすら品薄状態なんだろうなー
803 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:49:08.22 ID:3dyitdLa0
>>779
どっかの被災地でやってたね
804 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:49:13.61 ID:Eowawy1u0
>>789
バックアップ電源がないマンションだと給水ポンプ止まっちゃうらしい
まあ今からできるならお風呂にためとけば安心だと思います
トイレが困るから
805 :
浦和
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 03:49:42.96 ID:nqGJrlFLO
なんかさっき外からガンッて音が怖いよママン
築40年木造で元々歪んでるのに次でかいの来たら倒壊するよ
806 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:49:48.86 ID:g+mLqMbHO
5時に正確なデータ来るんだっけ?
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:50:08.82 ID:3dyitdLa0
千葉東方沖震度1
808 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 03:50:11.47 ID:SEaEIzHrO
ライトが売ってないとか言ってた人、例えば自転車に付けるLEDライトとかなら売ってないだろうか?
それなら大体単3だし
809 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:50:47.71 ID:X7Z8bcg/0
>>806
確定かどうかはわからないがそういう情報が流れている。
810 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:51:14.44 ID:ziLe0H/A0
風呂入ってくる…
でも怖いお
811 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:51:16.55 ID:Gj+sR7O50
>>799
懐中電灯にスーパーの袋を掛けるといいみたいだね
最近よく見る、工事の電灯みたいになるのかな?
あそこまでは明るくないだろうけど
812 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 03:51:55.92 ID:EEUS06pEP
東日本回線ってなんだw
光回線ね。いつ直るんだか
813 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:52:20.37 ID:3dyitdLa0
>>802
あまり売れない商品みたいだからパナ製とかだとチョット高く感じる。
電気屋にいけば「もしかしたら」まだあるかも。
814 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 03:52:28.81 ID:1L6MmpcW0
>>808
昨日の午後、ロジャース行ったら、LED懐中電灯やヘッドライトしかなかったけど、
電池は単三、単四しかなかったから逆に良かったかも。
815 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:52:50.36 ID:/l9SYSf90
>>808
家はいくつか懐中電灯があるけど、一応豆電球も買ってきた。
針金と電池があれば明かりが付くしね。
816 :
上尾
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 03:53:10.95 ID:TnOjKtElO
次スレからロウソク禁止のテンプレ入れないと危険だぞ、これ。
被災地のロウソクと意味合いが違うのが理解出来ない人がいるから。
817 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:53:24.56 ID:/6SprwYt0
>>66
川口のpdf見たいです
お願いします
818 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:53:26.48 ID:U05mGSM+0
懐中電灯の光を拡散させるなら、傘でも良いと思うのだけどね
やってないから実際のとこわからないけど
柄の部分にでも縛り付けておいたら、どうだろ
819 :
799
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:53:35.17 ID:1iiUNVbc0
情報くれた人ありがとう勉強になった
PSPを白壁紙にしてスーパーの袋に入れると明るくて
ランプ代わりになるってどっかのスレで見たような
820 :
吉川
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:54:17.42 ID:mp15weB90
調べてたらこんなの出てきた
http://lan-kouji.com/doudemo/030/
サランラップの芯とアルミホイルでソケット代わりに
がんばれば応用できるんじゃない?
821 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:54:51.29 ID:sd2gabAR0
ちょっと大きく揺れた?
822 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:55:18.39 ID:C9KB2W6aP
契約切れてる古い携帯を充電しとくんだ。
823 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 03:56:37.17 ID:uipr3hGbP
スーパーの袋は昔ながらの行灯と同じ理屈なんだろうね
自分はそれプラス鏡の前にでも置いてみようと思ってるw
824 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:56:55.99 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度1
825 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 03:57:00.90 ID:J0xRjBg30
さっちゃん落ちたな
826 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 03:58:03.01 ID:kcUaqA330
スーパーとかにある白いビニールに懐中電灯とか入れると明るさが全体&倍増するから
マジお勧め! 試しに今手元に白いビニールある人は試してみ。
827 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 03:59:35.31 ID:xqgxNfb9O
>>819
それDSじゃ無理かな
828 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 03:59:46.00 ID:GFk7YSAl0
使わない携帯を照明がわりするのはラクだね
自分はムリだけど次スレ立て時期でしょうか
1の停電おしえてスレははずして、
停電エリア時間検索(東京電力エリア)
http://machi.userlocal.jp/teiden/
これをのっけときませんか
829 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 03:59:46.82 ID:azSKLqSX0
関東お願いしますやめてください
腹くくりたいけど不安でたまらない
手作りラジオって、今から簡単に作れる?
830 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:00:19.28 ID:SPZ0dw/oO
停電すると警報が聞こえなくなるんだよね
自宅待機だから揺れには本当気を付けないと
831 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:01:37.64 ID:AR/dxRzhO
千葉テレビは千葉の計画停電情報流してるのにテレ玉はやらないんだな…
節電に協力してるのか?
832 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:02:08.02 ID:sTWWDf3j0
エネループのセットなら今日買えた。
1万だったけどwww
833 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:02:31.68 ID:EEUS06pEP
M7.0の余震くるらしいけど、埼玉はどのくらい揺れるかな
834 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:02:50.19 ID:1L6MmpcW0
>>830
携帯とラジオで頑張れ。
835 :
上尾
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:02:58.18 ID:Hohr2cQ40
停電のエリアが、うちの方
おおまかすぎてわかんない・・・
他はそこそこ細かく表示されているのに・・・
836 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:03:13.48 ID:1iiUNVbc0
>>827
どうだろう・・・PSPのも試したことないので分からないな
837 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 04:03:31.12 ID:wCKP+ESPO
懐中電灯なんかなくても私自身が
キラキラと光っている女ですから
838 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:04:53.53 ID:TqpBOrXn0
>>834
ラジオは良いだろうけど、携帯の基地局って停電大丈夫なん?
839 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:05:34.09 ID:1L6MmpcW0
>>833
わかんけど、関東大震災でも今回の震災でも埼玉はほとんど無傷。
気休めだけど。少なくとも津波も心配がないだけでも恵まれてる。
840 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:06:18.50 ID:SPZ0dw/oO
そういや浦和美園も天井落ちて水浸しだってな
レイクタウンといい恐ろしい…
841 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 04:06:31.77 ID:pQg689VQO
いまコンビニいけば買えるんかしら
842 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:06:55.98 ID:xqgxNfb9O
>>836
ごめん。ありがとう。取り敢えずためしてみる
843 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:08:08.96 ID:5TNa3GKX0
東海原発は大丈夫みたいです
失礼しました
844 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:08:28.99 ID:eJ6o+u9m0
明かりがないならDS PSPのバックライトでも安心出来るよ
ちなみにPSPビニール袋に今入れてみたらそのまんまより多少ポヤッとしてた
845 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:09:22.64 ID:ziLe0H/A0
>>840
ジャスコ系は費用を安くするために建設とかしょぼいらしい
846 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:09:26.46 ID:Gj+sR7O50
コレを見てて思ったのだけど、
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
もしかして、外れている地域もあるのかな?
県北にある本庄市の南の方って
どこにも掛かっていない気がするんだけど・・・
本庄の他にも、周辺の美里町や神川町には、
どのグループにも属していないとこがある気がする
群馬管轄って落ちだったりするのかな?
それとも、単なる塗り忘れかな?
847 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:09:47.44 ID:/xj4/SMa0
やべぇ…胃がいてぇよ…明日って中学休んだほうが良いのかな…
848 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:10:38.08 ID:Gj+sR7O50
>>831
少し前まで、通販番組やってたよ
L字にもしないで
849 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 04:10:45.78 ID:azSKLqSX0
>>843
本当?
やっと安心して寝られるかな…
850 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:10:53.07 ID:bb3lEwWW0
>>829
大丈夫だ、落ち着け
携帯ラジオ売ってなければスマフォでラジオアプリもある
スマフォなければ携帯によっては地震速報でる
それもなければスマフォ契約できるとこ探してもいい
電池問題なんとかすれば電池で動く据え置き型のラジカセ系リサイクルで探してもいい
日中ならば人の集まるところにいてもいい
病院や市役所に行く手もあるかもしれんし
何が言いたいかというと一緒に頑張るぞ
851 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:11:04.86 ID:1iiUNVbc0
明日予想最高気温20度って暖かいなー
852 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 04:11:05.05 ID:tMn6FrSL0
埼玉県川口市北原台に住んでいるのだが、第二グループと第四グループに属していることがわかりました
第二グループの停電時間は9:20〜13:00 18:20〜22:00
第四グループの停電時間は13:50〜17:30
これを合計すると約12時間程度になるのだが、12時間も停電なんでしょうか?
情弱なもので、誰か解説お願いします
853 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:11:19.80 ID:s+FrBdwa0
ローソクは使わんほうがいいぞほんとに
854 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:11:21.21 ID:X7Z8bcg/0
>>846
tifファイルのやつDLで調べたほうがいいと思うよ。量は多いが・・・
855 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:12:38.38 ID:HiqrwHt30
東武情報出たぞ
856 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:12:56.85 ID:nnc0ta71O
1グループと2グループの停電の時間が変わってるけど所沢だけ?
857 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:13:18.66 ID:1iiUNVbc0
>>847
まずは寝なよ
眠れなくても横になって眼をつぶってるだけでも体休まる
858 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:13:20.30 ID:Gj+sR7O50
>>852
2Gか4Gのどちらか
たぶん、その時にならないとどっちかは分からないと思う
2Gの場合、夜でも電力が足りない場合は2回目もあるってことらしい
グループは固定だけど、時間帯は変動するので、
仮に2Gでも、毎日2回停電の可能性があるってことではない
859 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:13:24.02 ID:3dyitdLa0
>>846
対象の地域でも記載されていないところがあるってさ
周辺と合わせればいいんだろうけど市境だとわからんな
860 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:14:59.90 ID:1L6MmpcW0
>>850
おれも、どうせパケホ使いなら、ガラスマ+充電式外部電源の組み合わせ推奨だな。
金曜日も3Gデータ回線は問題なかったし、テレビも見れた。
861 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:15:09.94 ID:xqgxNfb9O
>>829
昨日ラジオ買ったんだけど展示品売ってくれたぜ
862 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:15:23.24 ID:xJMaEKO7O
カスタマーセンターなんて何回かけても繋がらない
863 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 04:15:29.35 ID:SEaEIzHrO
>>852
俺も市は違うけど同じ区分。
そのどちらかになって、どちらか分かるのが5時だと思ってるんだけどどうなんだろ
864 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:15:30.78 ID:eJ6o+u9m0
あれNHKのミス?だと思いたい
本当なら第一後数分後に停電なるね
865 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 04:15:38.49 ID:azSKLqSX0
>>850
ありがとう…
大丈夫、って言ってもらえるのって嬉しい
そうだよね、みんなで頑張らなくちゃだ
ラジオアプリ今から探してみる
866 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:16:30.18 ID:3dyitdLa0
福島沖震度1
867 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:17:03.59 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度4
868 :
草加/松江
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:17:14.30 ID:+aWapGCZ0
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
でtifファイル見たいんだけど
Quick time pro を買えって出てくる
ちなみにvista
869 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:17:41.88 ID:Gj+sR7O50
>>854
>>859
d
ちょっと気になっただけなので、
今日は寝ます
レスありがとう
870 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:17:45.57 ID:EFEbqWc20
ゆれたぞ今
871 :
越谷
(関東)
:2011/03/14(月) 04:17:47.48 ID:SPZ0dw/oO
ゆれたー
872 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:17:53.84 ID:J67aSYbM0
北区、揺れた
873 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:17:56.31 ID:x6YwMBr/0
ゆれた 久喜
874 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:17:56.57 ID:ziLe0H/A0
揺れてる・・・
875 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:18:07.86 ID:gjLeDj3O0
東武鉄道では、東京電力による計画停電が、本日(3月14日(月))に実施されることを受け、同日の運行を下記のとおりといたします。
お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 なお、記載の時間はすべて目安で、状況により変更になる場合がありますのでご了承ください。
終日運転
伊勢崎線 浅草〜竹ノ塚
亀戸線
東上線 池袋〜成増
時間帯運転
野田線 大宮〜岩槻
始発〜10:00 18:00〜終列車
東上線 成増〜志木
10:00〜16:00 21:00〜終列車
終日運休
伊勢崎線 竹ノ塚〜伊勢崎
曳舟〜押上
日光線 全線
佐野線 全線
桐生線 全線
宇都宮線 全線
鬼怒川線 全線
大師線 全線
野田線 岩槻〜船橋
東上線 志木〜寄居
越生線 全線
※運転する区間においても運転本数を50%以下に大幅に減らしての運転になりますので、ご注意下さい。
※特急およびTJライナーの運転は中止します。
※東京メトロとの直通運転は中止します。
※計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
876 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 04:18:25.29 ID:azSKLqSX0
また地震きた
877 :
白岡
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 04:18:25.44 ID:1A8tB5qRO
ゆれたー結構でかかった
878 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:18:36.86 ID:bb3lEwWW0
>>860
うん、俺もそうしてる。
テレビも使えたし外部電源あればかなりいけると思う
879 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:18:39.02 ID:t6xb+Pg/0
揺れたぞ上尾
880 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:18:42.30 ID:qjenWju60
まぁまぁな揺れだ
寝れんぞ
行田
881 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:19:05.88 ID:Q/5SpnA20
地震きた
>>868
いったん右クリックで「対象をファイルに保存」
適当なところに保存したファイルを右クリック「プログラムから開く」
「Windows Pictureなんちゃら」
Vistaじゃないんでわかんないけど
882 :
さいたま市見沼区
(catv?)
:2011/03/14(月) 04:19:15.07 ID:JMTguNVh0
ゆれたー
右クリックで対象をファイルに保存でDLして見たよ
XPだけど
883 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:19:40.62 ID:EEUS06pEP
>>839
埼玉は首都圏で一番被害少ないよね…
水と食料あんまりないんだけど、明日大きめのスーパーに開店と同時に行けば買えたりしないかなぁ?
884 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 04:19:42.49 ID:iaEvxAodO
揺れた@久喜
885 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:19:44.36 ID:5mDSulsk0
>>875
マジかよ・・・
代行バスの運転とかないのかな?
886 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:19:45.47 ID:Fxt26T0vO
寝れそうだったのに目が覚めちゃった
887 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 04:19:58.46 ID:tMn6FrSL0
>>858
ありがとう。
2Gと4Gの両方じゃないってことですね。
知恵袋で新座市の人が両方の時間を合わせて12時間停電ですみたいなことを書いてたんですがそれは誤認だってことですね。
2Gか4Gかもわからなくて仮に2Gだとしても時間帯は場合によるんですね。
しっかり対応できるように頑張りたいと思います。
888 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:20:09.86 ID:SPZ0dw/oO
>>875
越谷市民オワタ
889 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:20:15.23 ID:sd2gabAR0
今のちょっと怖かった。
890 :
さいたま市見沼区
(catv?)
:2011/03/14(月) 04:20:16.11 ID:JMTguNVh0
>>882
は
>>868
あて
891 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:20:27.87 ID:TqpBOrXn0
>>868
右クリ保存してからペイントか何かで開けば見れない?
892 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:20:35.22 ID:t6pf3pLiO
2Gだった。
停電初日から夜間に電気使えないの怖いから、避難所行こうかな…。
893 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:20:39.58 ID:5mDSulsk0
>>888
春日部市民「・・・・」
894 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:20:54.11 ID:EFEbqWc20
飲食店でバイトしてるんだけど俺が社員に話した間違った停電情報のせいで
明日の営業中止になっちゃった・・・
895 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:21:23.79 ID:X7Z8bcg/0
あと40分か・・・
896 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:21:28.38 ID:t6xb+Pg/0
でもそのtiffファイル1〜5ブロックあるけど
1/5とか1/7とかで最初のファイルしかなくない?
897 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 04:21:30.31 ID:azSKLqSX0
>>892
非難所開いてますか?
898 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:21:46.92 ID:bb3lEwWW0
>>865
頑張れ、超頑張れ。
俺もうちのガキども頑張って守るわ
899 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:22:05.89 ID:WJWyQlR4O
え?
野田線………
大宮から春日部までいけないってこと?
900 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:22:07.57 ID:9xkGZAq50
なんでグループだのブロックだのなんて呼称にしたんだろ
第1送電経路地域とかにすりゃ
「あたしん家は2,3,5,だから終日だわー」なんて誤解も混乱も無いだろうに
901 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:22:10.07 ID:3dyitdLa0
NHKでやってるけど運休多いな
902 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:22:11.90 ID:GxQe9T8l0
震源から外れてるのもあるけど
埼玉って地震に強かったの?首都圏では埼玉最強伝説?
903 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/14(月) 04:22:27.38 ID:kATvNSER0
おはようございます。
前のレス、ブロックをかけられてて見ることができません。
ちゃんと書き込めてるかな?
寝ていた分の5回分を更新致しました
。
ブロックかけられた用の地震速報サイトの誘導ブログです。
ブロックされたので全角を半角に直してね。
お手数をおかけいたしますが…
HTTP://AMEBLO.JP/TYABUSANDAYO/
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね(ぁ
904 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:22:43.73 ID:Gj+sR7O50
>>875
乙
この時間にこの内容はツラいね
距離で言ったら、運転区間は数パーセントな気がする
905 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:22:46.63 ID:3dyitdLa0
>>896
次ページ表示が下に無い?
906 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:22:49.25 ID:Q/5SpnA20
>>896
どっかにページめくるボタンあると思うよ
アプリケーションによると思うから探してみて
907 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:22:59.76 ID:SPZ0dw/oO
>>893
春日部市民はチャリで岩槻行って、岩槻から野田線で大宮まで行けばどうにかなるw
908 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:23:04.66 ID:5mDSulsk0
>>899
岩槻から歩くしかないな
909 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 04:23:29.53 ID:azSKLqSX0
>>898
ありがとう!!
すごく心強いよ
みんな頑張れー!
朝ごはん作れるように少しでも寝なきゃな
おやすみなさい
910 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 04:23:31.59 ID:fMg00DPe0
宇都宮線………どこも行けないのか
911 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:24:12.23 ID:EEUS06pEP
最寄り八木崎だが、大宮ならチャリで行けるわw
コンビニの仕入れ時間わかりませんか?
912 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 04:24:16.14 ID:IORVw1wAO
所沢市からさっきメールがきた!メルマガみたいなもの登録しといてよかった。以下コピペ
こちらは所沢市役所です。市内の計画停電についてお知らせいたします。
東京電力より3月14日の停電時間帯の変更(規模縮小)について連絡がありました。
【停電実施時間帯】
●第1グループ
16:50から20:30
●第2グループ
18:20から22:00
※所沢市はおおむね第1グループですが、寿町の一部、小手指南4丁目の一部、下安松の一部、上安松の一部、久米の一部、牛沼の一部、南永井の一部、本郷の一部、緑町3丁目の一部は第2グループに含まれる地域があります。
913 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:24:47.43 ID:SPZ0dw/oO
大人しく自宅待機してろゴルァってことか…
914 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:24:57.06 ID:1L6MmpcW0
>>883
被災地じゃないから、ものによってはまだ買えるだろ。
いま,品薄なのは物流の混乱が収まれば解消に向かうと思う。
西日本と東名中央が無傷だから今週が頑張りどころ。
915 :
草加/松江
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:25:00.38 ID:+aWapGCZ0
>>868
です
右クリックすると
バージョン情報
(pro)ファイルを保存
(pro)Quick time ムービーとして保存
しか出てこなくて、どれ押してもQuick time の購入画面になっちゃうんだ
916 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:25:16.64 ID:t6pf3pLiO
>>897
近所の学校に避難所の看板が出てたから大丈夫かと。
でもそこでも停電してたら意味ないんだけどね…。
917 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:25:58.88 ID:s+FrBdwa0
市のホームページに載るんじゃね
918 :
M7.74
(空)
:2011/03/14(月) 04:26:07.15 ID:azSKLqSX0
>>916
看板が立つんですか!
明日確認してみよう
レスありがとう
919 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:26:12.37 ID:GWceZ6L/0
>>894
この計画停電は判り難いよ。
同じ市内でも字毎にGが違ったりするうえ、
同じ字でも明日実際に停電しないと、どのGか判らないとこもある。
920 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:26:14.67 ID:X7Z8bcg/0
>>868
自分7だから力になれない・・・
921 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:26:17.10 ID:EEUS06pEP
>>914
なるほど。今日は何も買えなかったもので…
ただ、一週間くらいで解消するなら耐えられそうです。
922 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:26:26.61 ID:sd2gabAR0
>>907
岩槻駅にチャリが殺到しそう。
923 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:26:27.48 ID:Q/5SpnA20
>>915
一つ前のページに戻って、リンクを右クリック「対象のページを保存」でおk
924 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:26:49.97 ID:Gj+sR7O50
>>887
仮に2Gなら、明日も2Gだけど、
2Gが今日と同じ時間帯って訳でないってこと
5時の情報で、正確なのが分かればいいけど、
その時になってみないと分からないかも知れない
理由は・・・私が書いたモノだけど↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/94
925 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:27:15.12 ID:nxM51zL+0
tifファイルをVISTAで閲覧する場合。
WindowsフォトギャラリーでOK
926 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 04:27:33.63 ID:GFk7YSAl0
次スレ1はこんなん載っけてみません・¥か?
停電エリア時間検索(東京電力エリア)
http://machi.userlocal.jp/teiden/
重複している場合はどちらか1つだけのグループにに絞られます
>>899
東武バスで
927 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:27:38.71 ID:3dyitdLa0
>>915
窓とかベクターでフリーソフト落としてきたほうがいいと思う
928 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:27:50.89 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度3
929 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:27:53.06 ID:1L6MmpcW0
しかし、私鉄沿線はつらいな。
行きだけなら何とかなるけど、帰りもだもんな。
930 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 04:28:16.98 ID:uipr3hGbP
>>912
第二グループだがどうせなら朝の方の停電が良かったが
冷蔵庫の事考えたら時間が短いに越したことはないか
931 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:28:49.37 ID:uuk44Y+d0
>>912
転載ありがとう!
しかし日暮れから夜にかけてなのか。大幅に変更すぎるんだが。
懐中電灯買わなかったから、ライヴ用ペンライトの丸型電池買いに行くしかないか。
朝方の停電と思ってたから寝なかったのにorz
932 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:29:16.01 ID:Gj+sR7O50
>>926
"重複している場合はどちらか1つだけのグループに絞られます”
これ絶対に入れた方がいいよね
933 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:29:16.87 ID:WJWyQlR4O
野田線やばいな…大宮〜岩槻とかすぐそこじゃねえか
会社いけね〜…
934 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:29:22.79 ID:JZz2JVbm0
XPだとtifファイルはofficeのpicturemanagerとかいうので開けた
935 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:29:31.87 ID:7PpSuBGr0
電車の運休ってせいぜい一週間だよな??
936 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 04:30:01.58 ID:uipr3hGbP
>>931
ナカーマ
この眠気をどう配分すればいいんだ
937 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 04:30:37.67 ID:OxiF6KgSO
>>847
学校側が休みにしてるわけでもないのになんで休むの?
2ちゃん見てると連帯感で安心するどころか不安になりすぎな奴らが多すぎて馬鹿馬鹿しくなってくる
938 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:30:44.46 ID:t6xb+Pg/0
windowsなんちゃらで見れた〜ありがと
939 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:31:13.24 ID:EEUS06pEP
パン売ってたら買った方がいいの?
メリットを教えてください
長持ちしないのに
940 :
西川口
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:32:24.73 ID:eJ6o+u9m0
計画停電検索ページ
http://bizoole.com/power/
データ更新古い?自分は終日停電の気持ちで過ごす
941 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:32:29.78 ID:7PpSuBGr0
冷凍庫が使えるなら冷凍させればよかったけど
停電だしなあ
942 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:32:29.96 ID:1L6MmpcW0
>>939
何もしなくて、すぐ食える。保存食を消費しなくて済む。
943 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:33:17.71 ID:3dyitdLa0
>>939
保存食じゃなくて今日明日とか数日の献立をそれにするんだよ。
944 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:33:19.13 ID:EEUS06pEP
>>942
なるほど…
945 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:33:31.45 ID:Gj+sR7O50
>>935
とりあえず、月曜日に計画停電をやってみて
その結果を見て考えるってことかな?
東電も初めてのことだから、予想出来ないんじゃないかな?
計画停電していて、ダウンしたら、シャレにならないから、
月曜日は特に慎重にってことで、私鉄各社にもお願いしたんじゃないかな?
946 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:33:49.90 ID:nxM51zL+0
Officeで観たいならDocument Imagingがいいよ。
947 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:33:56.08 ID:FFvzFvC40
西武線orz
948 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:34:28.70 ID:EEUS06pEP
>>943
たしかに準備も後片付けもいらんですね
あったら買おう
949 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:35:12.26 ID:Q/5SpnA20
ねみい
でもこの時間から寝ると明日のバイト間に合わないんだよな
どうせ停電前に閉めるんだから休ませてくれたっていいのに
950 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:35:30.23 ID:rC+elH3/0
今は物流が一瞬止まってるだけ。
食料はすぐ戻る。
951 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:35:46.62 ID:AR/dxRzhO
懐中電灯で停電乗り切ろうと考えてる人は白いビニール袋用意すると良いかも
さっき部屋真っ暗にして素の懐中電灯の明るさと白いビニール袋被せた懐中電灯の明るさ比べたけど明らかに白いビニール袋被せた方が明るかった(懐中電灯の付近)
簡易ランプみたいな感じに使えると思うから白いビニール袋準備しとくのをオススメします。
952 :
草加/松江
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:35:56.56 ID:+aWapGCZ0
見れた!!
ありがとう!!皆さん本当に有り難う!!
953 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:36:06.09 ID:GWceZ6L/0
>>935
電気がこなきゃ電車も動かん。
>>937
×休む
○行けない
歩きやチャリで通える範囲に学校や職場がある奴だけじゃないぞー。
954 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:36:20.53 ID:d0XG6v0c0
富士見市周辺でまだやってるガソリンスタンドってありますか??
知ってる人いたら教えてくださいm(._.)m
955 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:37:00.11 ID:1L6MmpcW0
>>944
ちなみに被災地でもないのにペットボトルの水や、レトルト缶詰系を買うのは今日明日食うためじゃなくて、
原発で万が一のことが起きて外出できなくなったときの為な。
956 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:37:17.21 ID:bb3lEwWW0
>>939
避難する事態でも避難途中でも持ち歩いておける、すぐ食える
保存食糧を消費しない
デメリットにあたるのはお金がちょっと減るのみ
957 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:37:19.21 ID:3dyitdLa0
今は急な需要に在庫が追いついてないだけですぐ供給されると思う。
958 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:37:23.86 ID:Gj+sR7O50
>>940
グループじゃなくて、時間帯で返ってくるのがいいですね
でも、存在しない住所を入れても『計画停電のないエリアです。(キリっ』
ってなるから、住所を間違えると、壮大な勘違いをしそう
959 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:37:59.09 ID:IGBtzAGeO
うち戸田市だけど、2、3、4になってるw
えっ同じ地名無いしどういう事
960 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:38:45.64 ID:Gj+sR7O50
>>959
>>926
961 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 04:38:47.40 ID:r4VCA6P60
眠れないから、
ネットで今LEDキャンドル注文した。
ちゃんと来るかな。
962 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:38:52.90 ID:gjLeDj3O0
>>959
細かい住所で調べないと
963 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:38:59.31 ID:3dyitdLa0
明日の非常用のカップめん・・・ゴクリ
964 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:39:16.71 ID:3dyitdLa0
福島沖震度1
965 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:40:14.90 ID:EEUS06pEP
>>955
えっ、原発に何かあったら埼玉ヤバいんですか?
埼玉最強かと思ってるんですが…
>>956
日が昇ったらコンビニ行きます
すごい欲しくなってきたw
966 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:40:19.39 ID:ziLe0H/A0
>>961
何してんだよww
967 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:41:14.15 ID:YtuYf5uy0
ふじみ野(1G)なんだけど明日・・・停電・・・電車・・・orz
都内に出るの大変そうだな・・・仕事休むしかないか
>>963
目の前にあると食べたくなるって?
968 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:41:28.96 ID:C9KB2W6aP
来月下旬まで停電あるっていうんだから、今のうちにヤフオクとかで
ライト関係買っておくといいな。
969 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:42:16.57 ID:EEUS06pEP
そういえば、カップ麺が売れる意味もいまいちわかりません。
地震きて電気水道アウトじゃ無能じゃないですか。
970 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:42:18.52 ID:9xkGZAq50
>>961
良い判断ですな
停電明日だけじゃないし
971 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:42:20.36 ID:E0zMq/Qv0
余震は落ち着いてきたけど、停電にちょっと憂鬱になってた。
でも、インドなんて毎日停電してるんだって。
それでも元気にカレー食べてるわってツイートみてなんか力抜けた。
眠いけど、一応5時待ってみるかな〜
972 :
M7.74(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:43:09.51 ID:rzwOuTKH0
神経質になるとお腹壊したり食後に壊しやすかったりします
断水したらトイレ使えないしって思うとお腹壊しそうで不安なんです。
こんな人はどうやって乗り切ったらよいですか?
973 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:44:14.35 ID:SPZ0dw/oO
電車も動かないし事故に遭いたくないから明日は引きこもるしかないなぁと思ったけど…
これが続いたらずっと仕事行けないじゃんかw
974 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:44:41.48 ID:3dyitdLa0
>>967
今はチョコで我慢するお
>>969
魔法瓶あるしカセットコンロ、反射ストーブと非常用水でおk
975 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:44:45.39 ID:rC+elH3/0
通販もいつ届くかわからんぞ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_110311.html
976 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 04:44:51.14 ID:uipr3hGbP
>>969
軽いし年単位で持つし普段の生活に戻っても食べられるからついつい買っちゃうんじゃないの
977 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:44:52.39 ID:9xkGZAq50
>>972
ウソコ用流し水用意しとけば問題なし
978 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 04:44:53.72 ID:r4VCA6P60
>>970
ありがとう!!出きるだけ早く発送してくれと頼んだからあとは輸送次第。
979 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:44:54.31 ID:1L6MmpcW0
>>969
お前は中学生か。ポットのお湯か、貯めといた水とカセットコンロでお湯わくだろ。
980 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:45:43.70 ID:GWceZ6L/0
>>972
断水してもトイレは使えるから、
今すぐ風呂に水を溜めておけ。
981 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:45:56.45 ID:sd2gabAR0
感じるか感じないかのが揺れっぱなしだ。
982 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:47:28.89 ID:EEUS06pEP
いや、カセットコンロとボンベと水必須のカップ麺が品切れになるのがどうも納得いかなく。
まぁでも美味しいですよね
983 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 04:47:30.69 ID:bb3lEwWW0
>>969
最悪そのままでもかじれる。
何もないよりはよほどいいし、気分的にも少し余裕をうまれる
984 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:47:51.27 ID:s+FrBdwa0
ヤマト
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、山梨県および茨城県の一部と北海道全域間の輸送については、
輸送ルートが安定しないため、お届けに1週間から10日程度の遅延が発生する可能性があります。.
佐川は遅延に言及してないけど把握してないだけかもな
985 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 04:48:36.05 ID:5MV4u/M00
各私鉄酷いな
ちょっと田舎に住んでる人は通勤するなって事かね…
986 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:48:39.66 ID:EEUS06pEP
>>983
まぁたしかにw
987 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:48:40.99 ID:GWceZ6L/0
つか計画停電ってまじで戦後2例目なのか??
にしちゃ計画が杜撰っていうか・・・結局何に基づいてG分けてるんだろ?
988 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:48:41.36 ID:EIVTU2tUO
兄がPCを点けっぱはしで寝ているんだが…これって大丈夫なのだろうか…。
989 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 04:48:50.36 ID:IGBtzAGeO
>>960
ありがとう。結局3つ重複だったので、公式発表とやらを待つ。
9:20から始まんのにいつ発表になるんだょw
990 :
越谷
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:48:56.68 ID:kU8A7kLK0
新越谷から神楽坂までどうやって行けばいい?
だれかおしえて・・・・・・
991 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:49:30.85 ID:bHJic2kE0
すでにガソリン不足というのに、通販とは・・・
992 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:49:43.58 ID:YtuYf5uy0
JRの情報出たよ
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
【関東エリア】
東京電力の計画停電に伴い、首都圏で運転する線区は以下の通りです。
山手線(全線)
中央快速線(東京〜立川間)
京浜東北線(蒲田〜赤羽間)
常磐快速線(上野〜松戸間)
常磐緩行線(綾瀬〜松戸間)
※ダイヤは大幅に変わります。
993 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 04:49:52.95 ID:EEUS06pEP
ガソリン不足も今だけ?
994 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:49:52.75 ID:1L6MmpcW0
>>987
しかし東京の計画停電とか言ってるけど、正確には東京周辺の計画停電だよな。
995 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:49:56.80 ID:F+CLimUE0
越谷・・・竹ノ塚までしか出られないのか。会社が・・・。
首都圏まで行くにはどうしたらいいだろう。
996 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:50:47.90 ID:HiqrwHt30
俺もだ
997 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 04:51:08.39 ID:1L6MmpcW0
>>992
ちょ最強線と高崎線は?
998 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 04:51:37.84 ID:SPZ0dw/oO
西新井からならバスが出てるけど…竹の塚までだからな
999 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:51:45.65 ID:GWceZ6L/0
誰か次スレをお願いします・・・。
1000 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 04:51:46.69 ID:3dyitdLa0
>>982
インフラの状況によるけどお湯さえ確保できればすぐに食べられるからね
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.