無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その26

1 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 01:18:40.11 ID:GFk7YSAl0
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html


埼玉県民専用スレ その25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300026836/


801 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:48:59.09 ID:Xapgu+Kr0
春日部だか金曜日からずっと東日本回線が死んでる
スマホでよかったよー…

802 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 03:49:00.42 ID:uipr3hGbP
>>790
情報ありがとう
ただその変換するやつすら品薄状態なんだろうなー

803 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:49:08.22 ID:3dyitdLa0
>>779
どっかの被災地でやってたね

804 :さいたま市(埼玉県):2011/03/14(月) 03:49:13.61 ID:Eowawy1u0
>>789
バックアップ電源がないマンションだと給水ポンプ止まっちゃうらしい
まあ今からできるならお風呂にためとけば安心だと思います
トイレが困るから

805 :浦和(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:49:42.96 ID:nqGJrlFLO
なんかさっき外からガンッて音が怖いよママン
築40年木造で元々歪んでるのに次でかいの来たら倒壊するよ

806 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:49:48.86 ID:g+mLqMbHO
5時に正確なデータ来るんだっけ?

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:50:08.82 ID:3dyitdLa0
千葉東方沖震度1

808 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:50:11.47 ID:SEaEIzHrO
ライトが売ってないとか言ってた人、例えば自転車に付けるLEDライトとかなら売ってないだろうか?

それなら大体単3だし

809 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:50:47.71 ID:X7Z8bcg/0
>>806
確定かどうかはわからないがそういう情報が流れている。

810 :鳩ヶ谷(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:51:14.44 ID:ziLe0H/A0
風呂入ってくる…
でも怖いお

811 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:51:16.55 ID:Gj+sR7O50
>>799
懐中電灯にスーパーの袋を掛けるといいみたいだね

最近よく見る、工事の電灯みたいになるのかな?
あそこまでは明るくないだろうけど

812 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:51:55.92 ID:EEUS06pEP
東日本回線ってなんだw

光回線ね。いつ直るんだか

813 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:52:20.37 ID:3dyitdLa0
>>802
あまり売れない商品みたいだからパナ製とかだとチョット高く感じる。
電気屋にいけば「もしかしたら」まだあるかも。

814 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:52:28.81 ID:1L6MmpcW0
>>808
昨日の午後、ロジャース行ったら、LED懐中電灯やヘッドライトしかなかったけど、
電池は単三、単四しかなかったから逆に良かったかも。

815 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:52:50.36 ID:/l9SYSf90
>>808
家はいくつか懐中電灯があるけど、一応豆電球も買ってきた。
針金と電池があれば明かりが付くしね。

816 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:53:10.95 ID:TnOjKtElO
次スレからロウソク禁止のテンプレ入れないと危険だぞ、これ。

被災地のロウソクと意味合いが違うのが理解出来ない人がいるから。

817 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:53:24.56 ID:/6SprwYt0
>>66
川口のpdf見たいです
お願いします

818 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:53:26.48 ID:U05mGSM+0
懐中電灯の光を拡散させるなら、傘でも良いと思うのだけどね
やってないから実際のとこわからないけど
柄の部分にでも縛り付けておいたら、どうだろ

819 :799(埼玉県):2011/03/14(月) 03:53:35.17 ID:1iiUNVbc0
情報くれた人ありがとう勉強になった

PSPを白壁紙にしてスーパーの袋に入れると明るくて
ランプ代わりになるってどっかのスレで見たような

820 :吉川(埼玉県):2011/03/14(月) 03:54:17.42 ID:mp15weB90
調べてたらこんなの出てきた
http://lan-kouji.com/doudemo/030/
サランラップの芯とアルミホイルでソケット代わりに
がんばれば応用できるんじゃない?

821 :久喜(埼玉県):2011/03/14(月) 03:54:51.29 ID:sd2gabAR0
ちょっと大きく揺れた?

822 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:55:18.39 ID:C9KB2W6aP
契約切れてる古い携帯を充電しとくんだ。

823 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 03:56:37.17 ID:uipr3hGbP
スーパーの袋は昔ながらの行灯と同じ理屈なんだろうね
自分はそれプラス鏡の前にでも置いてみようと思ってるw

824 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:56:55.99 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度1

825 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:57:00.90 ID:J0xRjBg30
さっちゃん落ちたな

826 :春日部(埼玉県):2011/03/14(月) 03:58:03.01 ID:kcUaqA330
スーパーとかにある白いビニールに懐中電灯とか入れると明るさが全体&倍増するから
マジお勧め! 試しに今手元に白いビニールある人は試してみ。

827 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:59:35.31 ID:xqgxNfb9O
>>819
それDSじゃ無理かな

828 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 03:59:46.00 ID:GFk7YSAl0
使わない携帯を照明がわりするのはラクだね


自分はムリだけど次スレ立て時期でしょうか
1の停電おしえてスレははずして、

停電エリア時間検索(東京電力エリア)
http://machi.userlocal.jp/teiden/

これをのっけときませんか

829 :M7.74(空):2011/03/14(月) 03:59:46.82 ID:azSKLqSX0
関東お願いしますやめてください
腹くくりたいけど不安でたまらない
手作りラジオって、今から簡単に作れる?

830 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 04:00:19.28 ID:SPZ0dw/oO
停電すると警報が聞こえなくなるんだよね
自宅待機だから揺れには本当気を付けないと

831 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:01:37.64 ID:AR/dxRzhO
千葉テレビは千葉の計画停電情報流してるのにテレ玉はやらないんだな…
節電に協力してるのか?

832 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:02:08.02 ID:sTWWDf3j0
エネループのセットなら今日買えた。
1万だったけどwww

833 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:02:31.68 ID:EEUS06pEP
M7.0の余震くるらしいけど、埼玉はどのくらい揺れるかな

834 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:02:50.19 ID:1L6MmpcW0
>>830
携帯とラジオで頑張れ。

835 :上尾(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:02:58.18 ID:Hohr2cQ40
停電のエリアが、うちの方
おおまかすぎてわかんない・・・
他はそこそこ細かく表示されているのに・・・

836 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:03:13.48 ID:1iiUNVbc0
>>827
どうだろう・・・PSPのも試したことないので分からないな

837 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:03:31.12 ID:wCKP+ESPO
懐中電灯なんかなくても私自身が
キラキラと光っている女ですから

838 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:04:53.53 ID:TqpBOrXn0
>>834
ラジオは良いだろうけど、携帯の基地局って停電大丈夫なん?

839 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:05:34.09 ID:1L6MmpcW0
>>833
わかんけど、関東大震災でも今回の震災でも埼玉はほとんど無傷。
気休めだけど。少なくとも津波も心配がないだけでも恵まれてる。

840 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 04:06:18.50 ID:SPZ0dw/oO
そういや浦和美園も天井落ちて水浸しだってな
レイクタウンといい恐ろしい…

841 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 04:06:31.77 ID:pQg689VQO
いまコンビニいけば買えるんかしら

842 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:06:55.98 ID:xqgxNfb9O
>>836
ごめん。ありがとう。取り敢えずためしてみる

843 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:08:08.96 ID:5TNa3GKX0
東海原発は大丈夫みたいです
失礼しました

844 :西川口(長屋):2011/03/14(月) 04:08:28.99 ID:eJ6o+u9m0
明かりがないならDS PSPのバックライトでも安心出来るよ
ちなみにPSPビニール袋に今入れてみたらそのまんまより多少ポヤッとしてた

845 :鳩ヶ谷(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:09:22.64 ID:ziLe0H/A0
>>840
ジャスコ系は費用を安くするために建設とかしょぼいらしい

846 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:09:26.46 ID:Gj+sR7O50
コレを見てて思ったのだけど、
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
もしかして、外れている地域もあるのかな?

県北にある本庄市の南の方って
どこにも掛かっていない気がするんだけど・・・

本庄の他にも、周辺の美里町や神川町には、
どのグループにも属していないとこがある気がする

群馬管轄って落ちだったりするのかな?
それとも、単なる塗り忘れかな?

847 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:09:47.44 ID:/xj4/SMa0
やべぇ…胃がいてぇよ…明日って中学休んだほうが良いのかな…

848 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:10:38.08 ID:Gj+sR7O50
>>831
少し前まで、通販番組やってたよ
L字にもしないで

849 :M7.74(空):2011/03/14(月) 04:10:45.78 ID:azSKLqSX0
>>843
本当?
やっと安心して寝られるかな…

850 :川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:10:53.07 ID:bb3lEwWW0
>>829
大丈夫だ、落ち着け
携帯ラジオ売ってなければスマフォでラジオアプリもある
スマフォなければ携帯によっては地震速報でる
それもなければスマフォ契約できるとこ探してもいい
電池問題なんとかすれば電池で動く据え置き型のラジカセ系リサイクルで探してもいい
日中ならば人の集まるところにいてもいい
病院や市役所に行く手もあるかもしれんし
何が言いたいかというと一緒に頑張るぞ

851 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:11:04.86 ID:1iiUNVbc0
明日予想最高気温20度って暖かいなー

852 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 04:11:05.05 ID:tMn6FrSL0
埼玉県川口市北原台に住んでいるのだが、第二グループと第四グループに属していることがわかりました

第二グループの停電時間は9:20〜13:00 18:20〜22:00
第四グループの停電時間は13:50〜17:30
これを合計すると約12時間程度になるのだが、12時間も停電なんでしょうか?
情弱なもので、誰か解説お願いします






853 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:11:19.80 ID:s+FrBdwa0
ローソクは使わんほうがいいぞほんとに

854 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:11:21.21 ID:X7Z8bcg/0
>>846
tifファイルのやつDLで調べたほうがいいと思うよ。量は多いが・・・

855 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:12:38.38 ID:HiqrwHt30
東武情報出たぞ

856 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:12:56.85 ID:nnc0ta71O
1グループと2グループの停電の時間が変わってるけど所沢だけ?

857 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:13:18.66 ID:1iiUNVbc0
>>847
まずは寝なよ
眠れなくても横になって眼をつぶってるだけでも体休まる

858 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:13:20.30 ID:Gj+sR7O50
>>852
2Gか4Gのどちらか
たぶん、その時にならないとどっちかは分からないと思う

2Gの場合、夜でも電力が足りない場合は2回目もあるってことらしい

グループは固定だけど、時間帯は変動するので、
仮に2Gでも、毎日2回停電の可能性があるってことではない

859 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:13:24.02 ID:3dyitdLa0
>>846
対象の地域でも記載されていないところがあるってさ
周辺と合わせればいいんだろうけど市境だとわからんな

860 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:14:59.90 ID:1L6MmpcW0
>>850
おれも、どうせパケホ使いなら、ガラスマ+充電式外部電源の組み合わせ推奨だな。
金曜日も3Gデータ回線は問題なかったし、テレビも見れた。

861 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:15:09.94 ID:xqgxNfb9O
>>829
昨日ラジオ買ったんだけど展示品売ってくれたぜ

862 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:15:23.24 ID:xJMaEKO7O
カスタマーセンターなんて何回かけても繋がらない

863 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:15:29.35 ID:SEaEIzHrO
>>852
俺も市は違うけど同じ区分。
そのどちらかになって、どちらか分かるのが5時だと思ってるんだけどどうなんだろ

864 :西川口(長屋):2011/03/14(月) 04:15:30.78 ID:eJ6o+u9m0
あれNHKのミス?だと思いたい
本当なら第一後数分後に停電なるね

865 :M7.74(空):2011/03/14(月) 04:15:38.49 ID:azSKLqSX0
>>850
ありがとう…
大丈夫、って言ってもらえるのって嬉しい
そうだよね、みんなで頑張らなくちゃだ
ラジオアプリ今から探してみる

866 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:16:30.18 ID:3dyitdLa0
福島沖震度1

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:17:03.59 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度4

868 :草加/松江(埼玉県):2011/03/14(月) 04:17:14.30 ID:+aWapGCZ0
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html

でtifファイル見たいんだけど
Quick time pro を買えって出てくる
ちなみにvista

869 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:17:41.88 ID:Gj+sR7O50
>>854
>>859
d

ちょっと気になっただけなので、
今日は寝ます
レスありがとう

870 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:17:45.57 ID:EFEbqWc20
ゆれたぞ今


871 :越谷(関東):2011/03/14(月) 04:17:47.48 ID:SPZ0dw/oO
ゆれたー

872 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:17:53.84 ID:J67aSYbM0
北区、揺れた

873 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:17:56.31 ID:x6YwMBr/0
ゆれた 久喜

874 :鳩ヶ谷(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:17:56.57 ID:ziLe0H/A0
揺れてる・・・

875 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:18:07.86 ID:gjLeDj3O0
 東武鉄道では、東京電力による計画停電が、本日(3月14日(月))に実施されることを受け、同日の運行を下記のとおりといたします。

 お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 なお、記載の時間はすべて目安で、状況により変更になる場合がありますのでご了承ください。

終日運転
伊勢崎線 浅草〜竹ノ塚
亀戸線
東上線 池袋〜成増

時間帯運転
野田線 大宮〜岩槻
始発〜10:00  18:00〜終列車
東上線 成増〜志木
10:00〜16:00  21:00〜終列車

終日運休
伊勢崎線 竹ノ塚〜伊勢崎
曳舟〜押上
日光線 全線
佐野線 全線
桐生線 全線
宇都宮線 全線
鬼怒川線 全線
大師線 全線
野田線 岩槻〜船橋
東上線 志木〜寄居
越生線 全線

※運転する区間においても運転本数を50%以下に大幅に減らしての運転になりますので、ご注意下さい。
※特急およびTJライナーの運転は中止します。
※東京メトロとの直通運転は中止します。
※計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。


876 :M7.74(空):2011/03/14(月) 04:18:25.29 ID:azSKLqSX0
また地震きた

877 :白岡(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:18:25.44 ID:1A8tB5qRO
ゆれたー結構でかかった

878 :川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:18:36.86 ID:bb3lEwWW0
>>860
うん、俺もそうしてる。
テレビも使えたし外部電源あればかなりいけると思う

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:18:39.02 ID:t6xb+Pg/0
揺れたぞ上尾

880 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:18:42.30 ID:qjenWju60
まぁまぁな揺れだ
寝れんぞ
行田

881 :北区(埼玉県):2011/03/14(月) 04:19:05.88 ID:Q/5SpnA20
地震きた
>>868
いったん右クリックで「対象をファイルに保存」
適当なところに保存したファイルを右クリック「プログラムから開く」
「Windows Pictureなんちゃら」
Vistaじゃないんでわかんないけど

882 :さいたま市見沼区(catv?):2011/03/14(月) 04:19:15.07 ID:JMTguNVh0
ゆれたー

右クリックで対象をファイルに保存でDLして見たよ
XPだけど

883 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:19:40.62 ID:EEUS06pEP
>>839
埼玉は首都圏で一番被害少ないよね…

水と食料あんまりないんだけど、明日大きめのスーパーに開店と同時に行けば買えたりしないかなぁ?

884 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 04:19:42.49 ID:iaEvxAodO
揺れた@久喜

885 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:19:44.36 ID:5mDSulsk0
>>875
マジかよ・・・
代行バスの運転とかないのかな?

886 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:19:45.47 ID:Fxt26T0vO
寝れそうだったのに目が覚めちゃった

887 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 04:19:58.46 ID:tMn6FrSL0
>>858
ありがとう。
2Gと4Gの両方じゃないってことですね。
知恵袋で新座市の人が両方の時間を合わせて12時間停電ですみたいなことを書いてたんですがそれは誤認だってことですね。
2Gか4Gかもわからなくて仮に2Gだとしても時間帯は場合によるんですね。
しっかり対応できるように頑張りたいと思います。


888 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 04:20:09.86 ID:SPZ0dw/oO
>>875
越谷市民オワタ

889 :久喜(埼玉県):2011/03/14(月) 04:20:15.23 ID:sd2gabAR0
今のちょっと怖かった。

890 :さいたま市見沼区(catv?):2011/03/14(月) 04:20:16.11 ID:JMTguNVh0
>>882>>868あて

891 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:20:27.87 ID:TqpBOrXn0
>>868
右クリ保存してからペイントか何かで開けば見れない?

892 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 04:20:35.22 ID:t6pf3pLiO
2Gだった。
停電初日から夜間に電気使えないの怖いから、避難所行こうかな…。

893 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:20:39.58 ID:5mDSulsk0
>>888
春日部市民「・・・・」

894 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:20:54.11 ID:EFEbqWc20
飲食店でバイトしてるんだけど俺が社員に話した間違った停電情報のせいで
明日の営業中止になっちゃった・・・

895 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:21:23.79 ID:X7Z8bcg/0
あと40分か・・・


896 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:21:28.38 ID:t6xb+Pg/0
でもそのtiffファイル1〜5ブロックあるけど
1/5とか1/7とかで最初のファイルしかなくない?

897 :M7.74(空):2011/03/14(月) 04:21:30.31 ID:azSKLqSX0
>>892
非難所開いてますか?

898 :川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:21:46.92 ID:bb3lEwWW0
>>865
頑張れ、超頑張れ。
俺もうちのガキども頑張って守るわ


899 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 04:22:05.89 ID:WJWyQlR4O
え?
野田線………

大宮から春日部までいけないってこと?

900 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 04:22:07.57 ID:9xkGZAq50
なんでグループだのブロックだのなんて呼称にしたんだろ
第1送電経路地域とかにすりゃ
「あたしん家は2,3,5,だから終日だわー」なんて誤解も混乱も無いだろうに

196KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.