■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その26
1 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 01:18:40.11 ID:GFk7YSAl0
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません
* 1回目 第1ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
前
埼玉県民専用スレ その25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300026836/
101 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:44:31.92 ID:tDUiNEve0
ろうそく立てって、縦長タイプのマグカップで代用できるかな
もうちょっと長さが欲しい感じだけど
102 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:44:36.20 ID:4bVuBDTv0
停電復帰でコンセント類からバチンとかいって火事になったらどうしよう。
全部コンセント刺しっぱなしだ…
仕事中で帰れない
胃が痛い…
誰か助けてorz
103 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:44:38.06 ID:/l9SYSf90
さっき川口の防災無線で緊急地震速報のサイレンが鳴ったけど
あまり大きいのは来なかったね。
104 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:44:42.78 ID:jQIOk29d0
>>83
それも種類による。
リモコン操作で外に給湯器があるタイプは
ガスが消える(温度調整はマイコン制御なので電源が必要)。
昔ながらの流しにぶら下げるタイプなら無問題。
今時少ないとは思うけどね。
105 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:44:43.73 ID:Q/OPNp+90
>>27
早野先生の受け答え集か、ありがたいなあ
この人は東大理物の学科長やってる人だし信頼できるよ
106 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:45:17.93 ID:RfsryvOP0
魚焼こうかなー焼いておけば少しは安心
107 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/14(月) 01:45:18.41 ID:QHEngeSjO
>>65
桶川はホンダエアポートの絡みで職員が多く市役所に残り
かつ詳細な情報が得られた、のかもね。
108 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:45:33.19 ID:Og3BPGMZ0
>>101
ローソクはやめとけ
火事の原因でかなり危ない
109 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:45:36.73 ID:q2t/WvaR0
>>23
が一番怖いよ
マジこの状況で何考えてんだ
110 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:45:56.07 ID:XL+Y1oG/0
停電エリア時間検索(東京電力エリア)
http://machi.userlocal.jp/teiden/
超意味無ぇけど一応
111 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:45:59.68 ID:/l9SYSf90
てか、川口は1グループ以外は、ずっと停電ってこと?
それとも川口の中でも何グループかに分かれてるのかな?
112 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 01:46:03.91 ID:BX4w+hxD0
>>102
普通、一般的な家庭用の電気製品でそういう事は無いよ。
113 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:46:14.70 ID:LVkvtoUS0
>>109
うん
寝れなくなってしまった
114 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:46:18.62 ID:C+NEAia/0
>>72
感謝する
115 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:46:22.14 ID:uuk44Y+d0
>>38
アラカンの東京出身のうちの母親、東大紛争などの学生運動が過激化してた影響で
高校の卒業式が出来なかったんだって。
ずっとそれが心残りでたまに言うから、なんとか何かが出来るといいね。
今は君たちの卒業を祝うこと、これから何かの形で補われることを祈るしか出来ない。
でもとにかく、38たちおめでとう!
116 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:46:24.44 ID:87RqinUU0
停電2回のところの人マジ頑張れ
何を頑張るんだって話だけどさ
117 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:47:09.85 ID:2ZiXLiCr0
うちノートPCだからわからんが、デスクトップはコンセント抜くん?
118 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:47:10.44 ID:UiU/Ve890
>>104
流しにくっつけてます。
というか、ソレしか浮かばなかったorz
119 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 01:47:10.87 ID:GFk7YSAl0
>>102
よほどアホなコンセントのさし方しないかぎり無問題です
そんな事考えつく貴方が不確実なコンセントの挿し方しないでしょーがw
120 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:47:19.03 ID:21f9VrP5O
>>42
ありがとう(´;ω;`)
121 :
埼玉
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:47:40.50 ID:X7Z8bcg/0
埼玉県の地図とかの情報が一番新しいのか?
122 :
越谷
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:47:44.60 ID:eCezC8BK0
越谷の大字平方がどっちか全然分からん
電話も繋がらん
困った
123 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:47:45.78 ID:u0E8qv2v0
>>94
>>104
ありがとう!
外付けだからアウツだわw
124 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:47:49.31 ID:TnOjKtElO
>>99
こういう屑こそお亡くなりになられた方が宜しいかと存じます。
125 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:47:51.18 ID:UiU/Ve890
>>113
戸締り確認しなおした…
126 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:47:55.33 ID:UktladHu0
>>63
コンセントを抜いた方がいいものってこたつやヒーター以外に何があるだろう?
テレビとか冷蔵庫?
127 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:48:06.32 ID:k9ulbaIG0
地震直後に9時間くらいの停電を一度受けてると
6時間の停電くらい別に大丈夫かな、と考えてしまう。
128 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:48:10.54 ID:4bVuBDTv0
>>102
>>119
ありがとう(´;ω;`)凄く安心した
129 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:48:30.06 ID:3dyitdLa0
千葉沖震度3
130 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:48:30.69 ID:jQIOk29d0
>>102
大丈夫。
アイロンをつけたままとか、そういう事じゃなきゃ問題ない。
サージとかって脅しまくってるけど、
雷で停電したときにいちいちブレーカー落としたりしてないだろ?
それでも問題起きないだろ?
つまりはそういうこと。
131 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:48:38.79 ID:/l9SYSf90
余震kt
132 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:48:51.17 ID:qDrmR7Tj0
ゆれた?
133 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:48:56.13 ID:tDUiNEve0
>>108
懐中電灯は一応あるんだが、乾電池が心もとなくてね・・・
なるべく懐中電灯にしたいけど、電池なくなったらしょうがない
火事にはしたくないから、ろうそく立てが心配、
ろうそくだけはあるんだが、ちゃんとしたの持って無いから
もちろん、買えたらちゃんとしたの買いたいが
134 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:49:34.21 ID:UiU/Ve890
>>126
ぜひ節電もかねてトースターとか電子レンジもコンセント抜きましょう。
使うときだけコンセント入れればいいんだし。
135 :
川越市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:49:38.71 ID:7TBy/sOH0
さっきの上寺山の人ですorz
pdfだと2と4なんだけど
tifだと、1・2・4にありました。
もうだめだこりゃ…(:3っ )っ
136 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:49:45.84 ID:AcYbxH+n0
埼玉県第2ブロック
http://iup.2ch-library.com/i/i0261977-1300034672.jpg
埼玉県第3ブロック
http://iup.2ch-library.com/i/i0261978-1300034755.jpg
埼玉県第4ブロック
http://iup.2ch-library.com/i/i0261979-1300034816.jp
137 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:49:51.22 ID:ph1SMsMN0
川口揺れなし
138 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:50:05.55 ID:UiU/Ve890
>>130
とてもわかりやすく説得力あり!
ありがと、そうだよね!
139 :
埼玉
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:50:08.00 ID:weElzuE30
>>115
ありがとうございます!!
おめでとうって言ってもらえるだけでも
とっても嬉しいです!
明日学校に連絡入れてみようと思います
140 :
川越市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:50:11.30 ID:7TBy/sOH0
すいません、tifだと1・4でした。2はありませんでした・・・(:3っ )っ
141 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/14(月) 01:50:16.84 ID:wxH353sUO
あした東武鉄道は運転どうするんだか…
早く知りたい
142 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:50:22.98 ID:ATM5wEL50
結局、東電のと埼玉県のどっちが正しいんだ?
143 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:50:32.91 ID:q2t/WvaR0
>>133
ぐらっとデカイの来たら消してる余裕なんて無いぞ
ろうそくが火ついたまんまどっかすっ飛んでくかもだし
144 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:50:58.27 ID:AidytRkX0
川越の街中は1と4が混在するから、買い物に行くなら10:00-13:50を狙わないといけないんだな
もっとも営業してるのかはわからないけれども
145 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:51:09.49 ID:3dyitdLa0
茨城沖震度3
146 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:51:09.04 ID:aEISIt+a0
>>105
そうなのか〜
権威ある=正しいとは限らないのは分かってるけど、精神的にすごく心強い
147 :
富士見市
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:51:27.13 ID:4bVuBDTv0
>>130
ありがとう(´;ω;`)埼玉人みんな優しい。俺泣きそう
マジでサージにビビってた…
148 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:51:31.51 ID:K6GFjWDK0
いまからコンビニに行ったら食料あるかな?
149 :
川越市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:52:01.51 ID:7TBy/sOH0
>>148
セブンイレブンにアイスならあったよ(´・ω・`)
150 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:52:18.98 ID:IKq0MJ3G0
>>148
だいたいどこもカップ麺とパンは無い。おにぎりならあるかと
151 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:52:19.30 ID:qnFDPSD50
俺のところ2,4ブロックにあんだけど。どっちだよクソッ
152 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:52:24.30 ID:/l9SYSf90
川口の中でも家は3回停電か・・・orz
徒歩2分の隣の地区は1回だけなのに(´・ω・`)ショボーン
153 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:52:33.52 ID:ph1SMsMN0
>>141
東電のを地図にしたのが埼玉県のやつじゃないの?
154 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:52:50.61 ID:ATM5wEL50
Q.複数グループに渡って載ってるんだけど1日中停電ってこと?
→同じ町内でも、あなたの家につながっている送電線の系統によってグループが変わる。
どのグループかは停電するまでわからない。
155 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 01:52:55.37 ID:73DmIzsv0
>>76
ありがとう
ここが一番わかりやすかった
156 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:08.15 ID:UiU/Ve890
>>105
読み終わった。
ありがと。かなり落ち着いた。
157 :
狭山
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:53:15.38 ID:UktladHu0
>>134
ありがとう
そういうのは普段も使うときだけ差してる
158 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:19.16 ID:QhNbL9az0
>>148
何かしらあると思うよ
お菓子でもおつまみでも、食べられるものがあれば買っておくといいよ
159 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:26.43 ID:fEoxVWzV0
>>151
うちも2,4にある。
一日に二回停電あるって事で把握してるけど。
160 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:53:38.66 ID:2ZiXLiCr0
>>141
これくらいの情報は知ってるか
東武鉄道】東武鉄道は特急列車とTJライナーの運転を終日取りやめることにしています。
また、そのほかの電車も路線が1都4県にまたがるため、
計画停電の影響を受けやすく、始発から不通となる区間が出る可能性があるということです。
161 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 01:53:41.83 ID:tMvFJRVX0
やる事ないからパトロールしようかな?
162 :
越谷
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:53:44.39 ID:eCezC8BK0
そっか、グループ重複してる人結構いるのか
朝にならんと分からんのかね
163 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:46.79 ID:jQIOk29d0
>>126
ぶっちゃけ、スイッチオンで火種になるようなものはコンセント抜いとけ。
レーザープリンタは、起動時に大量の電力を消費するからコンセント抜いとけ。
冷蔵庫は困るだろうから、つけたままでいいよ。
あっ、うちのリビング、壁にスイッチがないから、停電から復帰すると
自動的に全開で点灯してしまう・・・
164 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:51.04 ID:u0E8qv2v0
>>141
特急とTJライナーはお休みってNHKで
165 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:53:54.11 ID:/l9SYSf90
>>154
なるほど。
ってことは3個に乗ってるけど、その内1回だけ停電ってことか。
166 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:54:03.72 ID:ClPVf6m3O
明日って通勤、通学は通常通り?
明らかに事故多発でしょ
167 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 01:54:05.13 ID:MKEO4ZafO
3時間も停電してスーパーの冷凍食品とか冷蔵物とかアイスとかどうなんの?
168 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:54:23.04 ID:gjLeDj3O0
一部地域で断水もありうるって言ってたけど、そっちのほうの詳細はでないのかな
169 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:54:51.94 ID:7z2u3uU90
>>139
落ち着いたら謝恩会開いて、そこで卒業式もやっちゃたらいいよ。ホテルでセレブっぽく
できるよw
成人式に便乗するのもいいね。卒業おめでとう。
170 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:54:53.80 ID:K6GFjWDK0
>>149
>>150
>>158
ありがとう。
しばらくの篭城戦に備えて買って来ます
171 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:55:38.74 ID:SKlgp2bF0
ガイガーカウンター@東京・日野
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
172 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:55:49.53 ID:q2t/WvaR0
この時期に蛙って鳴く?
なんだろグエッグエッゲッゲッゲッって酷く鳴いてるんだが
173 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 01:56:02.95 ID:tDUiNEve0
>>143
そう言われちゃうとそうだけど・・・
まあ今停電のグループ確認したら
午後〜夕方までグループみたいだから、
なんとかなるかな
174 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:56:08.41 ID:LVkvtoUS0
Twitterから
「便乗犯罪防止」
※東京電力の社員は必ず、裏に金色のICチップが埋め込まれている社員証を携帯しています。
訪問の際(女性の方は)必ずドア越しから確認してください。
「確認できないと電気が使えなくなる」など絶対ありません。メーター交換でもお部屋に入ることはありません。
とのこと。
本当に怖いよ。
175 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:56:17.22 ID:UiU/Ve890
>>172
どっかで猫が毛玉吐いてんじゃない?
176 :
戸田市
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:56:33.91 ID:V8rtfUQ50
戸田市、自分の地区が2、4と2つのグループの時間帯適用なんだが、
これってほぼ半日停電てこと?
どっちにしろ仕事で家にいないからあんまり関係ないけど
177 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:56:34.76 ID:7TBy/sOH0
>>167
自家発電があればなんとかなるかもしれんが、それ以外は死ぬでしょ。
個人商店の魚屋とか、自動販売機とか、全部終わるんじゃない?
都内大丈夫だからーとたか括ってる奴もいるかもしれんが、
都内で仕事するのに必要な素材は地方が多いから……(´・ω・`)あとは言わないでも判るよね
178 :
大宮
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 01:56:57.28 ID:5FXU8WtS0
>>160
普段東武線乗らないんだが、明日乗る用事がある
TJライナーって特別車両?
普通の東武東上線は大丈夫なのかな
179 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:57:17.85 ID:yjPXjEUH0
>>174
こういう火事場泥棒みたいなのすげー腹立つ
死滅すればいいのに
180 :
狭山
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:57:20.59 ID:UktladHu0
>>163
了解
サージとかいうのにビビリまくってた
181 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:57:26.74 ID:qnFDPSD50
>>159
2グループに入ってるから、1日中かとびくびくしてるよ。
182 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:57:29.83 ID:87RqinUU0
絶え間ない余震の影響なのか、睡眠不足なのか
頭痛があるんだけど、皆は大丈夫ですか?
183 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:57:38.60 ID:k9ulbaIG0
>>167
空気密閉して冷気を逃さなければ、3時間程度なら特に問題ないかと。
184 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:57:41.03 ID:2ZiXLiCr0
ツイッターものぞくけどさ情報の信憑性が;
185 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:04.19 ID:UiU/Ve890
>>174
恐ろしいねぇまったく。
日本人の恥だ
186 :
ふじみ野市
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:58:16.64 ID:yNw7X19T0
鶴ケ岡だけどグループ1&4に該当
この通りだと一日で9時間弱停電だよ。。。マンションだけど夜は家真っ暗で
懐中電灯持ってないから、楽天で電池式LEDライト購入。。早く届いてほしい
ご近所さんいるかな
187 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:17.95 ID:jWvR+ODx0
>>172
さすがに蛙は冬眠中だと思う
188 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:58:20.06 ID:1lmN7HQi0
うちの猫物凄いのんびりしてるんだが他の家の動物って
もっと地震とか敏感だったりする?
189 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:26.44 ID:q2t/WvaR0
>>174
あーもう人が信じられない
やめてよ
190 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:37.22 ID:paHOaAgf0
うー、寝れない〜。
今日は旦那夜勤で娘と二人・・・防災越谷の緊急地震速報までは寝てたんだけど。
地元が名取川河口近くて、リアルタイムであの映像観てからかなり鬱。
越谷停電予定二回だから、それも心配。子供寝るには早すぎる時間だけど、暗いの怖がるかな?
原発だって、不安じゃないって言ったら嘘だ。
緊張で震えるし、意識しないと呼吸が止まる。もう、しっかりしろ自分。
191 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 01:58:41.87 ID:vXA2wq/YO
>>182
多分余震のせいだろうけど、揺れてる感覚が抜けなくてずっと気持ち悪い
しゃーないわな
192 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:58:56.88 ID:/l9SYSf90
>>185
在日じゃね?
193 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 01:59:15.76 ID:7z2u3uU90
>>182
花粉症かもしれない。
午後は少し痛かったけど夕方少し寝て、今は平気だ。
194 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 01:59:24.01 ID:AidytRkX0
>>182
おいらは胃に相当来てるので滅多に飲まない胃薬飲んでる
195 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 01:59:53.90 ID:hUCgYNPU0
>>192
そういう根拠もない差別的発言を言うことこそ
日本の恥!
196 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 01:59:57.06 ID:nWvqc4Om0
>>179
でも、四月まで確実に増えるよね
やっば金目のものはもってそとにいたほうがよいかな
197 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:02.08 ID:u0E8qv2v0
>>182
本震の日は酷かった
その後は普段から偏頭痛もちなのでよくわからない
198 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:09.10 ID:UiU/Ve890
>>188
本震のときは見てないから知らないけど、
金曜夜の余震のときは、ベッド占領してへそ天で寝てたよ。
顔を上げることはあったけど、私が平然としてたので安心したのかまた寝た(w
199 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:22.75 ID:3dyitdLa0
>>76
の上は東電作成のpdfファイル(13日21:40版)、下は埼玉県庁作成の県内の地図()
輪番停電の実施時間(埼玉県庁)
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinban-time.html
千葉沖震度2
200 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 02:00:30.54 ID:aEISIt+a0
>>188
うちのフェレット、あの本震の時もぐっすり寝てたよw
移動ケージ抱えたまま四つんばいになりながらトイレに避難して、落ち着いて
ケージみたらすやすやと
196KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.