無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その65

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:05:35.29 ID:VJQwcYXD0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※8/19(土)に関しては計画停電はありません(ソースはwiki内にあります)

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その64
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300458282/

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:07:59.07 ID:DL8z00BQ0
夏までには計画停電のサイクルも安定してくれればいいけどね。
こんな時こそ電力使わないで長時間の凍結保存可能な機器が開発されるとか。

880 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:08:00.05 ID:kRP1BVXQ0
>>874
慣れだと思う
まだ神経研ぎ澄ませてる人は1や2でも気づいてるみたいだけど
一般人は3で揺れたかな?4で、おーゆれてるゆれてる ぐらいな希ガス

881 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:08:10.86 ID:VJQwcYXD0
>>876
福島のだけだ
他県産ならノープロだろう

882 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:08:17.34 ID:DXlCzIcg0
>>877
ここ2日くらいロースペースに戻ったけど夕方のデカイ地震で活気ついてる


883 :嵐山町(関東):2011/03/19(土) 23:08:26.14 ID:cBfvyAzaO
夏は3時間もじゃきついなぁ

グループでマメに交代して欲しい。
部屋の灯りは我慢できるけども

884 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:09:10.27 ID:KxzQrVCkO
今夜は月が綺麗だな
まるで さよなライオンみたいだ

885 :久喜(埼玉県):2011/03/19(土) 23:09:14.87 ID:J2twgVd40
>>859
一部施設のみ電気を通して
老人や弱い人は冷房のついた施設に集めて・・・とかできれば良いのにねえ・・・。

886 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:09:21.13 ID:i/v0VdnhO
夏は色々影響でるだろうね>停電
夜停電だと窓全開にしたい気もするが、一人暮らしで停電中窓全開って無用心だしなぁ


887 :草加(関東):2011/03/19(土) 23:10:03.29 ID:c+6CP1ykO
>>851
かっこよかったね。本当頭が下がる。

888 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:10:23.64 ID:xtH3q0pH0
地震放射能は楽観的な俺だがガソリン混入は怖い…なんで上尾市はHPで告知しないんだ?
テレ玉もコラーゲンとかどうでもいいからこういうことこそ叫んでくれよ…

889 :草加(長屋):2011/03/19(土) 23:11:10.74 ID:v8EnUisn0
>>869
ホントになあ。あれがプロの仕事ってもんだよ。
説明も長い割りにスッキリしてて、聞きやすかった。
実際いろいろ頑張ってくれた人の言葉ってのは、脳にスッキリ届くもんなんだな。
言い訳総理の言い訳会見が如何に酷いか、よくわかったよ。
現場で作業に当たってくれた人たちの体調に何も無いことを祈る。
もちろんバックアップ側の人々の尽力にもすごい感謝してる

890 :大宮区(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:11:22.16 ID:MDR0oYmhP
>>880
慣れか・・・何か作業してたりすると気付かないこともあるしね

891 :M7.74(関東):2011/03/19(土) 23:11:31.57 ID:DoAPnmdYO
蔵庫の氷が落ちる音にすらまだビクンと反応してしまう

892 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:11:45.69 ID:fZaVjla5O
去年はクーラー使えてたのに熱中症になったよ!熊谷

893 :草加(埼玉県):2011/03/19(土) 23:12:11.48 ID:9o795e4t0
>>884
いや寧ろただいマンボウ

894 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:12:31.22 ID:DXlCzIcg0
>>886
パチンコ屋の年間消費電力量は190万世帯相当だそーだ。
パチ屋勤務の人間飢え死にしろっていうのかー?とか働いてる人のこと考えて物言えとか
言われてるけど絶対営業自粛したほうがいいと思う

895 :M7.74(catv?):2011/03/19(土) 23:14:00.32 ID:YWzaI5pA0
アイスは2.3時間は大丈夫
無理なら保冷剤いれてるとおもわれ

896 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:14:09.58 ID:EVVvR+fK0
もう満員電車嫌だ・・・。

897 :北越谷(dion軍):2011/03/19(土) 23:14:14.18 ID:n23zafUHP
去年の猛暑では朝作った味噌汁が昼に逝ったからなあ
あれくらい熱くなるなら食中毒にも気をつけないと

898 :内野本郷(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:14:34.71 ID:7IYFZnGO0
>>894
パチ屋は、従業員を過労死する直前まで働かせて
ポイするところがほとんどだから、この際いくっか
潰れてもいいと思う


899 :草加(埼玉県):2011/03/19(土) 23:14:59.38 ID:9o795e4t0
散歩に行くだけで結構落ち着くよね
普通に公園でボール遊びやってる子とかいるし

900 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:15:07.74 ID:AZGhULJC0
パチンコ屋が店閉めればパチンカスが車乗らなくなってガソリンも節約できるし一石二鳥だよね
メリットしかないよ

901 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:15:59.46 ID:DXlCzIcg0
>>897
昨日の今日で部屋においておいたカップラの残り汁が糸引いてた!
食ったらすぐ片付けろって?その通りでございます

902 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:16:01.33 ID:5/54ypJx0
>>900
その人達がどこに拡散するの?

903 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:16:26.38 ID:iChqPw8h0
いや待てよ
夏は逆に東北 北海道は電気つかわねーから
大丈夫じゃん?

904 :内野本郷(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:16:59.61 ID:7IYFZnGO0
>>900
いや、デメリットもある。
最近ゲームやアニメをネタにしたパチ機が人気だけど、
その分版権者にお金がいくからww


905 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:17:03.25 ID:+dMc41giO
>>888
上尾市役所は近隣で1番ダメダメです。
市民として恥ずかしいです。

906 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:17:29.09 ID:5/54ypJx0
>>903
電気はたいして使っちゃいない、灯油は大量につかっているけど・

907 :久喜(埼玉県):2011/03/19(土) 23:17:44.85 ID:J2twgVd40
夏は氷枕とかアイスノンが売れに売れるのかな。

908 :草加(埼玉県):2011/03/19(土) 23:18:01.94 ID:9o795e4t0
今リアルスコープって番組見てる
漫画が掲載されるまでだってさ

909 :M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:18:04.09 ID:O9PNstXK0
>>876
>>1の放射能まとめを熟読

910 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:18:21.28 ID:DXlCzIcg0
>>903
去年は北海道すら猛暑だったからなぁ・・・
北海道にはクーラーってものがないらしいからそれはそれは地獄だったらしい
今年も猛暑予想されたらクーラーの需要たかまって電力たりなくなるかも。

911 :新座(東京都):2011/03/19(土) 23:18:40.40 ID:WWfGMJbq0
揺れた

912 :草加(長屋):2011/03/19(土) 23:18:42.86 ID:v8EnUisn0
>>898
でもパチ屋の従業員って他に働くとこなくて、あそこに居る気もするからなあ
オーナーはどうでもいいけど、従業員はかわいそすだな

913 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:18:48.68 ID:+jjOGBkC0
>>859
埼玉が暑いのって東京のエアコン排気が原因なのも大きいんだよね?
それで真夏にこっち停電させられて都内エアコンガンガンとかだったら
いくらなんでも本気で切れるぞ

914 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:18:54.42 ID:YRufFFclO
>>881
そっか、なんかちょっと切ないな
どうもありがとう

915 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:19:11.80 ID:CdulNPjk0
今年って去年並みに猛暑になるって言ってなかったっけ?

916 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 23:19:19.10 ID:RMD85Qm+O
寝ようと横になると自分の脈すらも地震かと思って焦るorz


917 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:20:50.63 ID:YRufFFclO
>>909
ありがとう これから読んできます

918 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:20:58.49 ID:DL8z00BQ0
>>914
フランス産のブルーベリージャムからも検出されたらしいよw

919 :M7.74(catv?):2011/03/19(土) 23:21:22.65 ID:YWzaI5pA0
パチ屋従業員は、流れが多い

長くても2年くらいで、仕事場変える人が
多いょ。

920 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:21:54.86 ID:v0U1XoEv0
確実に夏は計画停電考えて今から準備しないと!!
何を準備すればいいのやら

921 :M7.74(関東):2011/03/19(土) 23:22:08.15 ID:xxBwZuYPO
私パチ屋勤務です。不規則営業で、自分は休みになってる。
てゆか、生活の為の仕事が無くなるのはキツイけど、不規則でも営業するのはやっぱりおかしいと思う。

922 :草加(埼玉県):2011/03/19(土) 23:22:34.29 ID:9o795e4t0
停電したら扇風機も使えないんだよなぁ

・氷枕
・叩くと冷えるアレ
・風鈴
・怪談

さぁどうするか

923 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:23:01.42 ID:DXlCzIcg0
>>920
夏バテおこさない丈夫な体だな・・・
冷却ジェルのシーツは1万くらいするくせに2時間もたないっぽ・・・

そろそろ次スレのシーズンだけど>>800さんどうかね

924 :草加(長屋):2011/03/19(土) 23:23:16.71 ID:v8EnUisn0
NHKで東京消防庁会見ふたたび

925 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:23:29.36 ID:YRufFFclO
>>918
そうなんだwww
でもジャム食べねぇww

926 :久喜(埼玉県):2011/03/19(土) 23:24:00.80 ID:J2twgVd40
>>922
水風呂。
プールが大賑わい・・・って、プールも電気が止まったら
営業できないのか。

927 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:24:14.36 ID:5/54ypJx0
真夏の停電は考えると怖いな
とりあえず、水風呂につかるかな。

928 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:24:19.74 ID:sw2gUgtu0
カジノ作ろうぜ!

929 :M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:25:29.43 ID:O9PNstXK0
>>917
ついでに今回出た値の牛乳を365日1リットルずつ飲むと
1年間に12ミリSv
一週間に一リットルだと1.7ミリSv

930 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:25:37.35 ID:bc6R1DLo0
爬虫類や両生類飼ってる人にとっては夏場の停電は怖いな
低温にはある程度耐えられても高温には弱いのが多いし

931 :草加(長屋):2011/03/19(土) 23:26:00.76 ID:v8EnUisn0
東京消防庁・・・隊員大丈夫なのか・・・
いやまあ、そうだよな、今症状出てなくても・・・後々なあ

932 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:26:01.12 ID:w8gLd+860
>>913
4月から東京ドームでナイターやるとかほざいてるぞ
東京以外で計画停電やって電車も本数減らしてる中

933 :嵐山町(関東):2011/03/19(土) 23:26:21.07 ID:cBfvyAzaO
>>920
結局夏の暑さは電気が必要なんだよね。
冬場なら、湯たんぽ カイロ 厚着 最悪たき火wとかあるけど…
氷や保冷剤も結局冷凍庫必要だし

934 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:26:38.17 ID:v0U1XoEv0
昼間の停電は、家のプールでなんとかなるが、夜はきついな。。


935 :草加(埼玉県):2011/03/19(土) 23:26:55.57 ID:bN2ncyNf0
>>929
一日1リットル・・・は、吐きそう

936 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:27:03.05 ID:5/54ypJx0
熱暴走には気をつけないと、とくに

電話だ

937 :草加(長屋):2011/03/19(土) 23:27:08.86 ID:v8EnUisn0
>>932
やっぱ野球おかしいよな・・・

938 :M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:27:31.04 ID:O9PNstXK0
スレが11:35までに立たなければ立てるよ

939 :M7.74(catv?):2011/03/19(土) 23:27:36.84 ID:YWzaI5pA0
ゲームセンターもパチ屋も同じ
電力つかいまくりじゃね?

940 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:27:41.99 ID:DXlCzIcg0
一昨年の夏クーラーケチってたらマザボのコンデンサがはじけ飛んだんだった・・・あれはたまげたなぁ

941 :北越谷(dion軍):2011/03/19(土) 23:27:43.97 ID:n23zafUHP
>>927
凍らせておいた濡れタオルをとっかえひっかえ首筋にあてるとか…
アイスノンより濡れてるぶん気化熱が期待できないかね

942 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:27:53.38 ID:YRufFFclO
>>929
全然大丈夫だね
なにからなにまて本当にありがとう

943 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:27:55.57 ID:sw2gUgtu0
>>932
マジか!
夏の停電は怖いよGも出るだろうし

944 :M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 23:28:25.43 ID:PCN2CO5V0
カセットボンベ探してた人、スギ薬局に入荷してたよ。
3本\298

945 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:29:10.71 ID:n0sG25RB0
>>923

冷却ジェルシーツは冷やして初めて価値が出るもんでそのうちジェルに体温が
伝わってさらに加熱すれば湯たんぽ状態で地獄になるんだぜ・・・熱中症になりかけたわ

946 :草加(長屋):2011/03/19(土) 23:29:17.82 ID:v8EnUisn0
冷蔵庫の中身も、今よりずっとやばくなるだろうなあ、夏場の3時間は
食中毒でも起こしたら大変だ

947 :久喜(埼玉県):2011/03/19(土) 23:29:29.30 ID:J2twgVd40
>>933
今みたいな3時間停電なら直前まで冷凍庫に入れとけば良いし。
3時間もたなそうだったら発泡箱に保冷材と詰めとけば何とかなるんじゃ?

948 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 23:29:32.90 ID:yCc/Vz7yO
去年はエアコンなしで生きてた
パソコンも使ってたそれなりに厳しいけどね

949 :M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:29:53.01 ID:O9PNstXK0
>>942
現状はね。今後は報道に注意して自分で判断してね

4時間で21億円!台湾で震災支援番組 5億円出す人も - 国際
http://www.asahi.com/international/update/0319/TKY201103190430.html
イチローのコピペ思い出したわ

950 :M7.74(catv?):2011/03/19(土) 23:30:21.20 ID:ADVcfNSf0
夜のデカイ地震から全然TVの映像画質が悪くなったんだけど、うちだけ?大宮区
アナログだからかな?
jcomも映らない(;´д`)

951 :M7.74(東日本):2011/03/19(土) 23:30:37.42 ID:3geBNnm50
尾市原市のゼネラルGSで灯油をガソリンと間違って売られた防災情報は>>220
でも>>732の情報も


>>456 >>520
アリーナ前通ったので、見て聞いてきた
ボランティアと支援物資の受け付けは以下ページなどで知らせるそうで、おぼえといてみてちょ
http://www.fukushi-saitama.or.jp/saitama03/volunteer/exec/item/browse/36/480/
ボランティアと支援物資受付は16時で終了の張り紙もあったし、現地受け付けは一旦中止みたいだ

アリーナは穏やかな雰囲気だった
作業服きた数人とボランティア章つけた人が話してたので傍で立聞き 明日には満杯予定で炊き出しもあるのでいろいろ足りてるらしい
話終わって戻るところで、電気ポット足りてますか?と聞いたら多数来た十分あるとの事。5秒くらいのやりとりレポート終わり

>>744
明日やってなさげw&局員さんに手続きの手間掛かる
郵便局は震災用赤十字宛をやってるけど>>759で常設の赤十字募金もできます
自分も特産品買うのが最良な希ガス

952 :草加(埼玉県):2011/03/19(土) 23:30:38.60 ID:9o795e4t0
夏の停電は嫌だなぁ…
虫とか出るし

953 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:30:49.99 ID:sw2gUgtu0
>>948
汗疹とか大丈夫なの?

954 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:31:13.55 ID:5/54ypJx0
冷感シップ20aぐらいのがよさげだな
足と首あたりにはるのがいいのかな?

955 :久喜(埼玉県):2011/03/19(土) 23:31:24.09 ID:J2twgVd40
>>948
自分は平気でもPCのほうが先にいかれそうだ。

956 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 23:31:23.95 ID:e2uuKAIn0
>>950
うちは問題なし@浦和区
フレッツテレビっていうのかな?NTTと同時で契約している奴。

957 :M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:31:50.28 ID:O9PNstXK0
>>951
まとめに追加しときますね

958 :北越谷(dion軍):2011/03/19(土) 23:32:16.15 ID:n23zafUHP
夏の停電が決まったら蚊取り線香と殺虫剤の買占めが起こる予感

959 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:33:15.51 ID:CdulNPjk0
夏の停電嫌だな……

うちには幼児がいる
どう乗り切れっていうんだよ

960 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:33:18.48 ID:i/v0VdnhO
暗闇でGとの対決は避けたいね・・・
冷凍室が使えないとお弁当のオカズ小分け冷凍してる自分には大打撃だ
昼食は買うしかないか


961 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:33:52.54 ID:sw2gUgtu0
>>958
蚊取り線香の匂い好きです

962 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:34:06.80 ID:n0sG25RB0
そうなる前にテント状につるす蚊よけ網買っとくべ

963 :草加(埼玉県):2011/03/19(土) 23:34:27.90 ID:9o795e4t0
だとしたら今は夏に備えるべきかな?
食料買い占められてる反面そういうのは残ってそうだし

964 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 23:34:54.54 ID:O8ubqar1O
埼玉県民 VS G

  ファイッ!

965 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:35:07.26 ID:xtH3q0pH0
>>951
上尾のガソリン混入の件、10分くらい前に消防局指令センターに聞いたけどまだ一部未回収
って言われたよ…しかも使用されるとやはり危険とのことだし。怖い。
警察と情報が違うのはなぜなんだぜ…


966 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:35:18.71 ID:5/54ypJx0
>>962
蚊帳ね

967 :M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:35:37.99 ID:O9PNstXK0
埼玉県民専用スレ その66
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300545320/

968 :M7.74(福島県):2011/03/19(土) 23:36:12.38 ID:2x8NuDvk0
アリーナや他の施設に避難している福島県民を宜しくお願いします。

969 :草加(埼玉県):2011/03/19(土) 23:36:22.75 ID:9o795e4t0
初心に帰ってうちわとか
うん、僕なつも必要だな

970 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:37:54.98 ID:5/54ypJx0
これが夏だったら確実にOUT?だったかも

971 :M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:38:00.08 ID:O9PNstXK0
 3月19日(土)12時〜14時30分の間に、上尾市原市のゼネラル石油ガソリンスタンドで灯油を購入した方に、ガソリンが混入して販売されました。
 購入した9人のうち8人の方は、すでに判明し、回収しましたが、いまだ1人の方の確認が取れていません。
 灯油として使用すると大変危険ですので、お心当たりの方は、上尾市消防本部(Tel 048-775-1311)までご連絡ください。

ソースはさいたま市のホームページ
時間も書いてあった

972 :久喜(埼玉県):2011/03/19(土) 23:38:46.91 ID:J2twgVd40
食べ物の日持ちがしなくなるということは、
皆がちょっとずつ毎日買い物することになるのかな。
何故かトイペが品薄になったりしてww

973 :M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 23:39:03.59 ID:N/SHQQ/v0
>>963
需要が見越されれば多めに生産されるだろうから、急ぐ必要もないんじゃないか。
オフシーズンに買っておいたほうが安いかもしれんが、保存や管理を考えるとねえ。

974 :M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 23:39:10.28 ID:3/WGJCjf0
>>951
レポ乙
毎日更新して募集あったら即行くわ
主婦に負けない料理スキルで炊き出しなら手伝える


975 :朝霞(関東・甲信越):2011/03/19(土) 23:39:14.94 ID:J86a/viHO
>>968

わかった
おまいさんも来れるようになったらおいで
待ってるから

976 :北越谷(dion軍):2011/03/19(土) 23:39:30.66 ID:n23zafUHP
もし夏の停電が実施されたら
元荒川が近いから昼は桜並木の木陰にでも行こうかな

977 :M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 23:39:42.78 ID:G+p3fEC90
ノーパソにUSB扇風機とかどうかな

978 :M7.74(関西地方):2011/03/19(土) 23:39:50.17 ID:TCA9UY1/0
その地域全体がクーラー使わないなら涼しいかもな

979 :M7.74(catv?):2011/03/19(土) 23:40:11.92 ID:ADVcfNSf0
>>956
うちだけか

Gも放射能ででかくなったり?(;´д`)

206KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.