無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その26

1 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 01:18:40.11 ID:GFk7YSAl0
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html


埼玉県民専用スレ その25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300026836/


254 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:10:58.92 ID:aEISIt+a0
携帯はメールしか使わないからパケ放入ってないんだが、
地震以降携帯も併用して情報見てるから請求金額見るのが恐ろしい

255 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:11:10.94 ID:7z2u3uU90
明日は暖かいらしいのが救いだな。
明日はホッカイロも一応買わなきゃ。湯たんぽも出さなきゃ。
一人1湯たんぽで毛布に包まるか。
本気で行灯と火鉢ほしいー。

256 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:11:27.14 ID:5wiav+9J0
おれは普通に貯金が底を着きそうで怖いよ!w

257 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:11:46.54 ID:uJq+r5q40
>>252
http://www.tobu.co.jp/
明日の特急列車およびTJライナーの運転を中止いたします。

その他列車の運転についても、当社は1都4県の広範囲の路線があるため、
通常運行に必要な電力を確保することが難しい状況が予想されることから、
通常ダイヤの運行は難しく、初列車から不通区間が生じるとともに
運転本数が大幅に減少する可能性があります。



258 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:12:17.75 ID:cCVvxXXJ0
いまのうちPSPを充電しとこ

259 :北区(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:12:25.57 ID:Cbc11Nuf0
停電中はスカイプも繋がらないかな??
iPhoneだから一応出来ないこともないんだが

260 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 02:12:51.48 ID:3WKrNMKiO
今日から2日間
M7以上の地震70%だなんて(気象庁発表)
怖くて寝れない

261 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:12:56.33 ID:nIUA616z0
貯金はいっぱいあるけど、停電じゃおろせないじゃんよ

262 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:13:08.73 ID:uJq+r5q40
>>254
パケ放その月なら後から入れなかったっけ
子供がすごい使っちゃって携帯会社側から連絡きてそうした知り合いがいた
確認してみたら?

263 :鴻巣(埼玉県):2011/03/14(月) 02:13:09.76 ID:IKq0MJ3G0
>>259相手が停電してたら無理かと。
相手もスマフォなら使える

264 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 02:13:23.24 ID:w/9OYqMy0
あなた社会人? 2時

265 :越谷(埼玉県):2011/03/14(月) 02:13:26.69 ID:jY48YdE20
停電時ってPCの電源はもちろん消すけど、コンセントも抜いた方が良い?

266 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 02:13:39.04 ID:IyTXuBm/0
タワーマンションの人はエレベーター止まるから悲惨だな

267 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:13:42.60 ID:BX4w+hxD0
基地局と交換局はバッテリーがあるから3時間程度は問題ないんじゃないか?

268 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:13:55.90 ID:U05mGSM+0
>>254
どこの携帯会社かによるけどDOCOMOだったら
オンラインでプラン変更できて当日から変更可だったはず
これからも使おうと思うのなら暫く入ってみたら?

269 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:14:01.21 ID:fgRG1E6T0
地震きてから風呂に入るのが怖い 
そろそろ入らないと

270 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:14:04.19 ID:ty8FOdXIO
停電前にブレーカー落としておいた方が良いの?

271 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:14:28.43 ID:RpBTBh2U0
>>259
それ気になる

272 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 02:14:38.81 ID:w/9OYqMy0
なんで停電決まった?

273 :鴻巣(埼玉県):2011/03/14(月) 02:14:39.51 ID:IKq0MJ3G0
むしろ停電後が重要

274 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 02:14:40.23 ID:3WKrNMKiO
>>256同じくww

275 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:14:45.93 ID:3dyitdLa0
今日仕事なのに余震で起きちゃったからここに来たお

276 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:15:00.42 ID:BX4w+hxD0
>>270

>>130

277 :北区(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:15:04.91 ID:Cbc11Nuf0
>>263
サンクス明日大阪の友達に電話してみる

278 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:15:07.57 ID:zNGLDkHO0
>>76
この情報zipでまとめた。欲しい人いる?

279 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:15:27.32 ID:bu4ZZlwC0
停電時間を狙った犯罪とかどうするのよ
警察に電話出来ないじゃんw

280 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:15:28.96 ID:eCq13MPX0
>>246
つラジオ

281 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 02:16:01.12 ID:IyTXuBm/0
>>254 への返信

パケ死対策で一回だけに限り、知らなかったってドコモに言えば、パケ放題加入済みにしてくれるはず。


282 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:16:18.12 ID:nIUA616z0
さっちゃんは今更なんだけど
そんなんで大丈夫なのか

283 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:16:19.78 ID:1iiUNVbc0
川越1と4て1は2回停電すること考えてるとほぼ半日停電・・・
これが少なくとも4月いっぱいか。全部ってことはさすがにないよね?

284 :埼玉(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:16:30.90 ID:X7Z8bcg/0
>>278 欲しいです


285 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:16:38.15 ID:7PpSuBGr0
>>23
そういや、久喜市なんだけど、地震があった日の16時か17時ごろかな
「何故か処分品ありませんか?」ってセールスがきたよ
いつもだったら居留守してドアすぐ開けないんだけど
「すいませーん、すいませーん!」っていってるから
何かあったんだろうか?って心配になって開けてしまった
しかし、よくこんなときに来るなって思ったよ

286 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:16:59.76 ID:abah3oxe0
>>278
おねがいします、是非

287 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 02:17:03.31 ID:9xkGZAq50
>>228
未確認情報だけど各戸一つのグループらしい
何丁目かでグループが違う
東電の送電区域分けの都合で丁目の境界辺りだとグループの特定が困難
以上未確認情報



288 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:17:07.50 ID:JdfJWGWlO
>>247
アメリカの救助隊が国外に避難してフランスの大使館が原発の影響で関東以西に避難勧告だしてるしイギリスのマスコミはトップニュース


日本だけ明らかに情報が少ない……あるとすれば皇族が京都に退避したこと

289 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 02:17:07.93 ID:w/9OYqMy0
自分の場所が停電の時はほかの場所行く

290 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:17:16.02 ID:6xR2UryE0
>>228
同じく北本市で2.3.4
実施してみなきゃわからないとかマジで対処のしようがない('A`)

291 :北区(東京都):2011/03/14(月) 02:17:41.74 ID:1L6MmpcW0
停電時は、ラジオとガラスマ+電池で頑張る。ワンセグ写り悪いけど。

292 :北区民(埼玉県):2011/03/14(月) 02:17:51.16 ID:QhNbL9az0
ちょっとでも揺れを感じると怖くて仕方がない
ニュースの見過ぎなんだろう、とは思うけど
見てないとそれはそれで不安になるから見ちゃう
津波で流されてく町、激しく揺れる家屋…怖い
俺の住んでる建物、耐震基準に満たなくて、震度6来たらアウトだって言われてるんだ
俺の部屋含めて下に崩れるらしい
五階だから揺れても直ぐに外へは出られない…怖くて眠れない死にたくない

293 :まとめ中(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:17:59.69 ID:zNGLDkHO0
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/316146

埼玉県のホームページがソース

294 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:18:22.26 ID:RpBTBh2U0
>>285
開けちゃだめだー

295 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:18:42.96 ID:7z2u3uU90
ギャグでなくさあ、野火止用水で水汲みする人とかいるよね。きっと。
自分は国分寺に水汲み行きたいけど、空の容器がないや。いまさら買えるかな。

296 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:19:10.87 ID:zNGLDkHO0
>>293は埼玉県がまとめたtiffファイルのやつね
埼玉県のサイトに行けば落とせるやつなので一応


297 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:19:39.65 ID:8GYq5ltvO
加須市花崎北はどのグループになる?

298 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:20:02.18 ID:nIUA616z0
>>288は皇族の動向なぞどこで知った?
デマ飛ばすな、ネタなんて必要ないんだ

299 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:20:32.59 ID:3dyitdLa0
>>296
ファイル無いよ

300 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 02:21:16.59 ID:w/9OYqMy0
みんなどこ住み?

301 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:21:27.87 ID:7PpSuBGr0
>>294
いつもは引きこもりで、ドアなんて絶対開けないんだけどね
急いで実家に帰ったら(実家も、一人暮らしの部屋も久喜)
揺れてる最中にドアから「すいません!すいません!」っていうから
ついつい開けちゃったよ
帰っても親は居ないし、なんか事故でもあったのかと思って心配になってね…

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:21:36.25 ID:uJq+r5q40
>>297
2

303 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:21:40.17 ID:/l9SYSf90
>>300
川口東部

304 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:21:51.27 ID:nWvqc4Om0
>>285
こわ
なんもなかったの?

そいや、地震後怖くて公園いってもどってきたけど、勝手口あいてた
鍵忘れたとおもったんだけどさ
なんもとるものないけど、こわいな

305 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:22:13.68 ID:U05mGSM+0
>>292
震度6が来たらってのは直下って意味だと思う
その震度だったら、ほとんどの建物は崩壊だ

耐震基準ってのは、どうやって決まってるか知ってる?
低い震度の場合は崩れない様な強度であり
高い震度の場合には崩れる前に避難できることが基準

だから、その建物が特別に強度が低いというわけでもないよ

306 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:22:19.35 ID:OSKF/bVp0
>>297
1~4丁目はグループ2

307 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:22:25.31 ID:TnOjKtElO
>>260
誰かが前スレで行っていたが、M7はM9の1000の1のパワー(?規模)らしい。

だから余程浅い場所でないかぎり本震以下とのこと。らしい

308 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:22:32.25 ID:YgFTNAko0
>>300
北越谷

309 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 02:22:34.42 ID:3WKrNMKiO
>>292
とりあえず常に毛布にくるまっておくんだっ!
万が一震度6来てパニックになったとしてもけしてベランダから飛び降りないように…

310 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 02:22:34.91 ID:w/9OYqMy0
しんごうもだね

311 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:22:39.13 ID:HiqrwHt30
越谷、上にも書いたが

312 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:22:53.54 ID:BX4w+hxD0
>>297
2。
東京電力、埼玉県のサイトに行くと一覧表あるよ。

313 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 02:22:59.02 ID:6cubJS3TO
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
ヤバいヤバいヤバいヤバい

314 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:23:15.76 ID:OSKF/bVp0
>>298
なんか12日ヘリ来たってね

315 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:23:23.64 ID:1iiUNVbc0
東上線運休出るんだっけ?

316 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:23:33.90 ID:CzvhYNeiO
とりあえず余震が止めばちょっとは精神面が回復するんだが
停電は毎日変わるみたいだが結構長期化するし慣れるしかないね
落ち着いてきたら予算やら増税やら復興で忙しくなるだろうな

317 :久喜(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:24:07.48 ID:KTDja+D/O
外で野良猫が鳴いてる

318 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:24:31.54 ID:n6AXpeeR0
>>250
ID変わってるけど、現>>231もといn6AXpeeR0。
毎度ありです。本当に。
でも体裁は明日直す。

もっと拡散していきたいなあ。

319 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 02:24:44.84 ID:w/9OYqMy0
わたしも越谷 越谷はこごのおやつ時

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:24:54.93 ID:nIUA616z0
来たってねって言われてもなぁ

321 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:25:15.53 ID:7PpSuBGr0
なんもない!ただのセールスだと思うけど
揺れてる最中に来ちゃったのかね
うちの実家は団地だから、もしかしてこのドサクサで不安になってる
一人暮らしの年寄りでも狙ってきたのかなとちょっと思った
(団地は年寄りばっか)
みんなも気をつけたほうが良いよ!>>23とかありえそう
停電もあるしね
あんまり煽りたくないけど、用心するのにこしたことはないよね

322 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:25:45.78 ID:7z2u3uU90
>>288
紀子様の弟さん一家は相馬でがんばってるぞ。
皇太子一家は恒例のスキーとイギリスの結婚式に行くか注目されてるようだ。

323 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:25:46.63 ID:IE4YQGMq0
誰かガイガーカウンター持ってる人いませんか?

324 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:26:03.27 ID:zNGLDkHO0
>>296
すまん失敗してた
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/316148

325 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 02:26:17.45 ID:w/9OYqMy0
停電だからテレビ見れない

326 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:26:30.37 ID:3dyitdLa0
不審者情報はそのつど警察に連絡してね。

327 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:26:40.59 ID:/l9SYSf90
>>321
今親戚にメール打ってる。

328 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:26:53.22 ID:aEISIt+a0
>>262
>>268
うん、docomo
念のため入っておいたよ、ありがとう!

>>281
my docomoで過去3日の暫定パケ料見てみたら許容範囲内だったから自重するw
というかなぜか12日の利用分が0パケなんで何とも言えないが・・・
被災地の人向けに支払い猶予とかもするみたいだし元々自分が悪いしね
ありがとう

329 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:26:58.61 ID:d7cux1rQ0
新座市のHP見たら、俺の住んでる所は時間書いてねぇw
誰か詳しい停電時間を・・・

330 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 02:27:32.17 ID:w/9OYqMy0
明日は何時停電?

331 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:27:54.88 ID:QuMa0+6gi
何回か揺れてる? 岩槻

332 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:27:55.63 ID:clam1YyTO
何でハープ関連のスレ全部落ちてんのか考えようぜ

333 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:27:57.86 ID:DBHRwOF20
国交省が、今日は通勤通学を控えるようにと言ったというのは本当ですか?

334 :深谷(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:28:03.75 ID:xKPXTo/pO
余震より原発のが怖い
怖いよ助けて

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:28:09.58 ID:7GRhgXMP0
ううむ・・・
住所が〇〇市〇〇3丁目なんだが
1丁目2丁目4丁目となってて3丁目が飛ばされてる・・・
他のtifにも3丁目は書いてないし停電しないのかなぁ・・・
UPSないしPCつけてていきなりブッツリ切れると困るし
こまったなぁ
1分の狂いもなくピッタリ時間通りに止まればその数分後にブートしてみるんだが

336 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:28:15.27 ID:nWvqc4Om0
東京電力トップ入れるようになったが、そのさきいけね
宮戸一丁目はわからないっすかね

337 :川越(埼玉県):2011/03/14(月) 02:28:17.46 ID:FALVs3+80
火事かしら?サイレンなってる

338 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:28:42.22 ID:1iiUNVbc0
>>333
NHKではそんなこといってたね

339 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:28:54.23 ID:JdfJWGWlO
やばい情報に錯綜されすぎか
でも関東圏で通勤通学を見送るのも考えてってNHKでやってたから無理する必要ないんじゃない?
なんか言われたらテレビでやってたって言えばいいんだし

340 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:29:19.24 ID:/l9SYSf90
2.4.5どれだか分かるのはいつなのかな。
まあ、被災地や福島のことを思えばなんのそのだけど。

341 :川越(埼玉県):2011/03/14(月) 02:29:21.76 ID:BsvJWUFe0
>>337
サイレンすごいね

342 :川越(catv?):2011/03/14(月) 02:29:29.06 ID:kZ9znaj6I
>>337
こっちも聞こえる
ご近所かしら

343 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:29:36.44 ID:3dyitdLa0
千葉北東部震度4

344 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 02:29:37.47 ID:w/9OYqMy0
越谷のひとー中学生?

345 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:29:40.26 ID:OSKF/bVp0
>>329
上のほうの若干が1か3グループ
真ん中より下は停電無し

346 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:29:45.48 ID:SmI+qk6p0
埼玉県のtiffファイル見たけど
やっぱり自分の住んでる所3つのグループに入ってる……
結局停電してみないと分からないって事なんだよな?

347 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:29:47.02 ID:nIUA616z0
>>332
地震兵器の話ばっかしてて楽しいの?

348 :上尾(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:29:48.55 ID:9kJ40uoi0
>>324
見れたよ。ありがとう。


349 :越谷(catv?):2011/03/14(月) 02:29:57.84 ID:FmDnHRHQ0
はー、仕事から帰ってきたら原発の情報殆どやってないのな…ちと不安だ
揺れてるし…

350 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:30:01.66 ID:/l9SYSf90
余震ktkr

351 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:30:02.47 ID:DBHRwOF20
>>338>>339
ありがとう。NHKの放送があったからって明日は休もうと思う。助かりました。

352 :川越(埼玉県):2011/03/14(月) 02:30:07.44 ID:FALVs3+80
近所かな。近づいてるのかわからない。かなりたくさんいるっぽい

353 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:30:07.61 ID:1iiUNVbc0
うちもサイレン聞こえた2回に分けて
ご近所さんかも

354 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 02:30:11.48 ID:gocNtzDJ0
揺れてるよね?

196KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.