無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その19

1 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 01:25:19.44 ID:CJC1bKpd0

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その17(実質18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299936556/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html


859 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:27:47.24 ID:S8Y31M8JP
停電は仕方ないとしても
事前連絡徹底しないとATMとかも結構困るだろうな
対応する店員も大変そうだ

860 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:00.55 ID:aMWPO0cV0
しかし停電はいきなり起こるのかな?

PC壊れたりしないか心配だわ。

861 :深谷(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:28:12.18 ID:UtbXmAHMO
>>841

862 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:13.86 ID:+ldi/mPl0
>>856
まだ着られる子ども服とか、自分が着なくなった大人の服もけっこうあるのよ
そういうのを送ろうと思ってるんだ
もちろんお金もだけど


863 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:13.69 ID:bw9CzsVR0
>>819
とりあえず、はやめに連絡して欲しいよなぁ。
突然真っ暗になったらびびる。

864 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 09:28:20.65 ID:FNG6j2TLO
ついに関東なのか…
いや、まさかね

865 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:32.48 ID:vcNhtqU00
トロロ昆布・・・ねぇ・・・

866 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:28:38.25 ID:Knces0K90
そもそも被爆=死ってわけじゃないし、手遅れってわけでもない
治療する方法もあるし今ここでどうのこうの言ってるのは
聞く耳半分どころかNGに突っ込んでいいよ

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:39.74 ID:p7eHTahu0
えっと、さいたま直下にも抱えているんだよね、
これきたら、やばいのかなぁ。。。

868 :深谷(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:29:03.93 ID:UtbXmAHMO
>>841
自分はビビってるよ全然寝てないし
親達は平和ボケで駄目だ

869 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:29:07.89 ID:42LXMgrj0
>>862
古着はやめてください
逆に迷惑です

870 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:29:16.43 ID:Uhfe0oRI0
>>886
小さい子供や赤ちゃんもいるんだぜ?

871 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:29:21.55 ID:VshBkHl60
水くみと現金おろしを今のうちにしておかねば

872 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 09:29:31.76 ID:A9kaN72W0
千葉沖、松戸沖は勘弁してほしい
レイクタウンの比較的近所だから間違いなく液状化する

873 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:29:50.71 ID:L+Nmt/680
土建屋で事務やってる自分は明日の仕事は気合いいれるわ……
多分災害関係で緊急収集掛かるだろうし

年度末で納期迫っている仕事も抱えているが、現場諸共
会社泊まり込みで人出す話は出来てるし

874 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 09:29:52.75 ID:FNG6j2TLO
被曝より地震がくるのかな
その場合買った水とかどこに置けばいいんだ

875 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:30:08.85 ID:wnJhAJyj0
>>862
基本的に物は送っちゃダメ
逆に迷惑になる、マイナス要素だと思え

876 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:30:26.87 ID:nRNL7Nvi0
>>850
つまり仮に此処まで拡散してきたとしても、その量は自然界に存在する程度のものであって、人的害はないってことだと思うけど。

877 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 09:31:09.09 ID:6FzoW3mq0
>>862
個人物資は迷惑になる

878 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:31:26.89 ID:k8Ljae7CO
>>868
余震収まってるし寝なよ。肝心なときに体力なくなったらどうする

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:31:39.66 ID:p7eHTahu0
>>872
なにしろ、田んぼに土と石放り込んで固めただけだからと
建築屋の娘の家を立てた時の、親父の言葉w

880 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:32:07.72 ID:3B6f5zJW0
地震くるの!?

881 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:32:43.99 ID:UtbXmAHMO
>>878
余震より原発が怖くて寝れないんだ
風呂も金曜から入れてないし…シャワーが無いからとてつもなく面倒だ

882 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 09:32:52.02 ID:6FzoW3mq0
>>880
流されすぎw

883 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:32:53.33 ID:wESlRpUl0
今からニューシャトル
乗って大丈夫だろうか…

怖くなってきた

884 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:33:00.44 ID:S8Y31M8JP
ビビるのも仕方ないが
行き過ぎて不必要に物買占めってのは迷惑なので控えた方がいいような

885 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:33:44.13 ID:3B6f5zJW0
余震きた

886 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:33:44.04 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
きた!

887 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:33:46.49 ID:nRNL7Nvi0
小康状態になってるかと思ってたけど、まだ油断はできないんだね・・・

888 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:33:53.85 ID:wESlRpUl0
うわ〜

889 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:33:55.29 ID:wnJhAJyj0
よく揺れるな

890 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:33:57.61 ID:z3q4E/q00
きたw

891 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:33:58.27 ID:1P4APSmi0
>>862
>>108

892 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:34:04.25 ID:RuYLTOIz0
>>850
>>795自体が、相当詳しく噛み砕いた説明だと思うわけだが・・・
放射線(放射能じゃないぞ)の量は、発信源の2乗に反比例する
つまり2倍離れれば4分の1になり、10倍離れれば100分の1になる

で、実際に20uSV/hってなったのが原発から1.5km地点のようだから、
その10倍の15km離れれば100分の1の0.02uSV/hくらいになってるってわけだ
これくらいなら、原発関係なくいつも俺たちは浴びているってこと
200km離れた埼玉県なら、17000分の1以下だ。全然問題ない

ちなみに本当はuSVじゃなくてマイクロSVなんだけど

893 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:34:10.80 ID:Knces0K90
>>881
さっさと風呂入って寝ろ
間違っても風呂で寝るなよ?

894 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:34:14.13 ID:wESlRpUl0
もう大丈夫か?

895 :川越市(埼玉県):2011/03/13(日) 09:34:26.76 ID:ZlNllizu0
なんか揺れた気がする
原発の方は大丈夫かな

896 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:34:42.84 ID:VshBkHl60
揺れた

897 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:34:57.26 ID:U3t5ZSqb0
100均で買ったバケツが10個ぐらいあるんで、
すべて水を張って風呂場に並べてる。
冷蔵庫には冷水筒ぎっしり。
バック・トゥ・ザ・フューチャーPart3で過去の西部にとんだマーティが
出されたコップの水がどろどろなのにビビってたけど、
そんな時代もあったんだから、いざとなったら飲むよ。

898 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 09:34:58.46 ID:FNG6j2TLO
とりあえず水貯める作業だけ早めにしとこう…
大丈夫とは思うが大地震のが自分は怖い

899 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:08.06 ID:A9kaN72W0
今の震源千葉だな

900 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:12.19 ID:p7eHTahu0
>>884
昨日の夜やることなくて、スパゲティ集めたら3kになった、

どんだけ、はんぱに残してるんだよ、かあちゃん。。。。

901 :892(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:12.74 ID:RuYLTOIz0
ああ、0.02じゃなくて0.2だ

902 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:16.38 ID:VshBkHl60
また千葉方面?

903 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:25.61 ID:bw9CzsVR0
なんかさぁ。ゆらっとこないでガタガタっと上下に来るの混ざってない?
すげぇいやだ。

904 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:35:25.52 ID:dYFR6MG20
こっちも揺れたで、2ぐらいか?

905 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:35:32.32 ID:42LXMgrj0
変な話なんだけどさ、何年前かに放送した救命病棟24時の第3シリーズを
見ててよかったというか、阪神大震災元にしたとはいえその通りなんだなって思ってる

・車で被災地に向かおうとして緊急車両に迷惑かける
・自分の面倒も見れないのにボランティアにいく
・物資寄付という名の本人には悪意のない迷惑

寄付しようと思ってる人は現金でお願いします
現金があれば必要なものがちゃんと購入できます

906 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:32.57 ID:5A3EfVHK0
ゆれたのか
上の階の人が歩いてるのかと思った

907 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:53.21 ID:H5IsTv4A0
放射線より震源が東京湾あたりに集まりだしたのが不安

908 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:36:04.16 ID:K2wqp6vYP
               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                    ̄  ̄

909 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:36:14.96 ID:nRNL7Nvi0
>>897
風呂入るときどうするのw

910 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:36:22.84 ID:+ldi/mPl0
そうなんだ・・・
みんな教えてくれてありがとう
衣類はやめて、お金だけにするよ

911 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:36:22.30 ID:IqAH93Yw0
川越だけど、あまり感じない。

912 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:36:32.46 ID:p7eHTahu0
>>903
えっ、今日起きてからぜんぜん感じない、
昨日は船に乗っていた気分だったけど。

913 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 09:36:54.50 ID:+UA/K9MJ0
今起きた産業

914 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:37:18.84 ID:S8Y31M8JP
そういや昔サバイバルグッズで
泥水もトイレの水もろ過して飲めるというストローってあったが
あれ今でも売ってるんだろうか

915 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:37:21.71 ID:42LXMgrj0
>>913
何も
進展
してない

916 :熊谷市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:37:21.98 ID:gmsimKm0O
>>841
俺も食料買い込もうとしたら家族に笑われた
でも無駄になっても準備はしといた方がいい
後で笑い話にしたっていいんだから最低限水だけでも買いに行こうと思う
ただ家族に必要以上に不安を煽るのはよくないから1人でこっそり準備しとくよ

917 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:37:33.95 ID:dYFR6MG20
救援物資の件はテンプレに記載してみては?
あまり意味ないかもだけど

918 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:37:48.01 ID:x340CEZz0
おはよう 朝方の余震で2回くらい目が覚めたけど
昨日ここ見て安心できたからよく眠れたよ

919 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:37:59.83 ID:Knces0K90
>>892
おっとすまん、放射線だったね
コピペが拡散してるから細かい文字のところまで間違いあるの見てなかった

920 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:38:21.75 ID:i1F7IALQ0
2カ所同時に揺れた
こっちの震源は茨城県沖(35.9N,141.0E) 10km
マグニチュード5.3 最大震度4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299958232/25

921 :浦和(catv?):2011/03/13(日) 09:38:31.66 ID:N/sm/Osg0
原発の実際に作業してる企業って東電なのかな・・・?
バッテリーとかどっかの電機メーカーが請け負って設置したもんなんでしょこれ?
今作業でかかわってる構図って
保安員→東電→上記のどっかの大手メーカーってイメージなんだけど、
例えば、三菱、東芝、日立とか・・・
全部東電が作ったシステムなのかなコレ。


922 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:38:45.31 ID:ayiXpCP+0
確かにこっち方面にも震度6とか来たら・・・
とか思うと怖いわ

923 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:38:52.35 ID:wnJhAJyj0
>>908
なにやってんだw

924 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:39:31.01 ID:U3t5ZSqb0
今回爆発したのはGE製。

925 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:39:39.24 ID:A9kaN72W0
400×200キロくらい隆起したんだろ
別の所に影響出ない方がおかしいよな

926 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 09:40:10.71 ID:+UA/K9MJ0
前スレ見たんだが
夜中に揺れたの?

927 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:40:29.46 ID:ayiXpCP+0
>>841だがやっぱり買い物はした方がいいな
うん ありがとう

928 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 09:40:44.61 ID:I352HAyQO
>>841
昨日買ってきた
意外と売り切れてたよ

929 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 09:40:56.37 ID:l0Q31leN0
http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/pages/1.html
東北沖地震の被災地への援助は こちらを確認してから!

930 :浦和(catv?):2011/03/13(日) 09:41:12.03 ID:N/sm/Osg0
>>924
なるほど、国産のじゃないってことかな。

931 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:42:04.66 ID:wESlRpUl0
Kita

932 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:42:04.76 ID:z3q4E/q00
きたw

933 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:42:06.25 ID:3B6f5zJW0
ぎゃああああああああああ

934 :熊谷(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:42:25.27 ID:xp8LEZhvO
揺れた

935 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:42:28.54 ID:3B6f5zJW0
怖いお(´・ω・`)

936 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:42:28.87 ID:dYFR6MG20
ふぅ

937 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:42:31.27 ID:wsGlDUVk0
きた

938 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:42:31.69 ID:wESlRpUl0
地震怖いお


939 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:42:36.66 ID:dC35/hUCO
滑川町地震きた

940 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 09:42:38.54 ID:5A3EfVHK0
今朝はよく揺れるね

941 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:42:39.44 ID:wnJhAJyj0
おーおー、よく揺れるな
一度揺れるとやっぱり続くな

942 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 09:42:56.41 ID:SMsiC4Wl0
揺れた場所何処か書こう

943 :さいたま市西区(dion軍):2011/03/13(日) 09:43:14.41 ID:wESlRpUl0
ゆれた

944 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:43:28.40 ID:6AHY9lXM0
妊娠5ヶ月。今朝から明日?まで夫が仕事で不在。
通信インフラなので帰宅日時不明なのは仕方無いけど不安だ。
被曝が怖いので終日引き篭もるつもり。
お腹の赤ちゃんに話しかけながら乗り切るぞ!

945 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:43:30.27 ID:EZDMlVCPO
千葉の友達がさっきの揺れで外に出たが液状化?がひどいみたいだ
千葉結構揺れてるから埼玉も起きといた方が良いって言ってた

946 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:43:35.57 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
え、揺れたの?揺れを感じなかったが・・・

947 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:43:43.48 ID:nsAYC06tO
もう日常

948 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 09:43:57.47 ID:Bs7u1DM9O
立ってたから気がつかなかった

949 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:43:59.32 ID:VshBkHl60
揺れおさまった

950 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 09:44:03.24 ID:ZXX5Zzzx0
大宮地震あり

951 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 09:44:06.51 ID:I352HAyQO
ガスコンロ売り切れてるんだけど…

952 :久喜(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:44:11.17 ID:kARY9KMSO
昨日セブンでのバイトの報告した者だけど補足しておく
・PASMOやSuicaなどが会計の時に使える様になった(久喜市のセブン全域?)
・今日も納品があるっぽい
近所のセブンで母が食パンとおにぎりを買ってきたから
昨日同様量が少ないのは覚悟した方がいい

またバイト終わって変化があったら報告する

953 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:44:16.63 ID:eMmIuz4HO
怖い
お腹痛いよ…

954 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:44:19.37 ID:vcNhtqU00
揺れたかすら分からない・・・

955 :寄居(埼玉県):2011/03/13(日) 09:44:33.20 ID:RuYLTOIz0
>>942
震度2、にしては弱い程度

956 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:44:33.29 ID:SMsiC4Wl0
液状化って何か誰か教えてください

957 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 09:44:42.49 ID:OdARCIz9O
パンGETの情報戦が繰り広げられてます
byコンビニ店員

何時に入るかとか
電話での問い合わせとかやばい。

958 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:45:01.67 ID:CpxJCSFUO
小さい余震はまだあるか


959 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:45:07.04 ID:42LXMgrj0
>>952
セブンはもともとSuica使えないだろw

184KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.