無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その19

1 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 01:25:19.44 ID:CJC1bKpd0

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その17(実質18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299936556/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html


401 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:39:43.80 ID:giYTtlji0
>397
ロンロンじゃなかったっけ

402 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:39:51.48 ID:QELDpTDaO
原発についての会見やってるよ

403 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 05:41:34.60 ID:CuZVUS6I0
会見みてるよ

>>395
何か水道に不安要素あるん?
こっちは利根川水系なので気にせずのむけど

荒川も大丈夫にしかおもえない

404 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:41:54.83 ID:1P4APSmi0
あいかわらず保安院は何言ってるかよくわからんけど
現場班は本気出すっぽい

405 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:42:48.32 ID:XXWG/hPm0
揺れた?

406 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:42:51.01 ID:Z8B5tgIF0
今コンビにいったらカップラーメンが売り切れ間近になってた。
サラダや惣菜も無くなってたなあ。
弁当は普通にあったけど、朝には無くなるんだろうね。

407 :@けろ(長屋):2011/03/13(日) 05:43:38.61 ID:jpIaEmcf0
揺れた

408 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:43:48.66 ID:dQbtq+490
コンビニとか物資きてる?
普通にラーメン屋とか行ってもやってるんだろか?

409 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 05:44:06.91 ID:EZDMlVCPO
停電の時間によっては氷買ってこないとだな

410 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:44:43.61 ID:VshBkHl60
地震で揺れてるのか、上の階特有の揺れかわからない…

411 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 05:45:42.32 ID:VLv0IWcmO
川口揺れたよ

412 :@けろ(長屋):2011/03/13(日) 05:45:42.45 ID:jpIaEmcf0
まだ揺れてる=;;

413 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:47:02.89 ID:1P4APSmi0
2Fだけど蛍光灯ヒモ式地震計が僅かに揺れたよ

414 :(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc (東海・関東):2011/03/13(日) 05:47:10.37 ID:TSmFNaPQO
>>406
昨日スーパーがそんな感じだった。流通も含めて今日は昨日よりも大変だろうなぁ

415 :@けろ(長屋):2011/03/13(日) 05:47:20.42 ID:jpIaEmcf0
震源地
福島だって。。。もおやめて。。。

416 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:47:27.10 ID:XlPAac1L0
>>408
外食産業は普通に入荷できてるってレスがあったよ。
コンビニは>>406さんが言うとおり、売り切れるとこあるかもね。

417 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:48:40.90 ID:ZgGt23Mo0
二時間仮眠成功
保安員の会見長いっすね......

418 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:50:22.91 ID:giYTtlji0
保安院ボロボロだな

419 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:50:41.09 ID:ejPBddEM0
水道水はもうやばいのかなあ

420 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:51:16.73 ID:dQbtq+490
>>416
d、外食は大丈夫なのか
まぁ被災地の人思うとあまり喉も通らないんだがいってくる

421 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:51:19.51 ID:giYTtlji0
>419
水道は大丈夫だよ

422 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:52:13.08 ID:VshBkHl60
そういえば、水道だけどなんか水質変わってなかった?
硬いというか、ざらざらしてた気がするんだが、まあ気のせいだろうけど

423 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:53:11.32 ID:VshBkHl60
不安煽るような書き込みごめん
水道は大丈夫なのか、よかった

424 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:53:28.55 ID:giYTtlji0
多分気のせい

425 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:53:29.65 ID:ejPBddEM0
>>421
供給という意味じゃなくて
汚染という意味です

426 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:54:24.90 ID:j7RtOl7qO
14日晴れのち雨だって………大丈夫かな………雨怖い

427 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:54:27.02 ID:giYTtlji0
>425
はい、、、そのつもりですが

428 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:54:58.68 ID:XlPAac1L0
>>425
水道管とおってきてる物がどうやったら汚染されるんだ?
俺は逆にその手法を聞きたいよ。

429 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:55:29.68 ID:giYTtlji0
>428
凄く同感

430 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:57:27.44 ID:giYTtlji0
疲れがたまってるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvfjcAww.jpg


431 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 05:57:34.23 ID:VLv0IWcmO
>>426
埼玉でたかが雨で不安って…

ナーバスになりすぎてる奴多すぎ
勝手に被害妄想して周りの不安煽るな

432 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:58:40.36 ID:giYTtlji0
日本はそんなに雑魚じゃないさ

433 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:00:34.93 ID:6FzoW3mq0
雨が不安って言ってるやつはコスモ石油のチェンメのせいだろ
あれはデマだ 安心しな

434 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:04:07.77 ID:S8Y31M8JP
ついさっき近所の99円ショップで買出し
弁当、おにぎり、惣菜、レンジでチンするだけの冷凍食品、乾電池がまったくなかった
ただ食べ物関係は今から並べる分があったから通常に戻るのかな?
上で停電の話がでてたが乾電池の不足はちょっと心配
ラジオ用の単二がほしかったのに…>北越谷

435 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 06:04:45.84 ID:XlPAac1L0
>>433
あのコスモ石油のチェンメの最初の送信者は、
偽計業務妨害で逮捕して欲しいな。
悪質にも程がある。

436 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:05:03.44 ID:QELDpTDaO
不安になるのもわかるよ。
でも被災地の方はもっと不安だからね……。

こんな日に仕事かよ。嫌になる。全然寝れなかった。
頑張ってくる。

437 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:06:13.93 ID:XXWG/hPm0
燃料棒露出…

438 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:07:01.48 ID:XXWG/hPm0
あ、間違えた

439 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:07:41.97 ID:ZgGt23Mo0
>>435
フリージャーナリストの岩上安身というくまだまさしそっくりの方みたいです。
自分で言ってました

440 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:08:06.81 ID:WM7vfancO
停電は首都圏をマヒさせるわけにはいかないからやはり23区外になるのかな

441 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:09:37.43 ID:OP6cxmnjO
水について書いてる人いるけど、
うちの方は昨晩赤系の濁り水出てた。
そういうのかな?

濁りなくなるまでしばらく流して使えば平気だよね?

442 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:10:21.94 ID:GoeNeF0qO
11時から今まで寝てたんだが地震、原発の進展はあった?


443 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:10:48.91 ID:s3Jr01FZ0
トライアルに買い物行ったら、水、カプメン、パンがほぼ全部
売り切れ・・・。
ここまで買占めが起こるなんて・・・考え甘かった。。
ジャスコ、ベルク、マルエツも同じ状態。。
腹へってマック行ったポテトが材料到着してなくてセットは
できないって言われたさいたま市住民です。。


444 :大利根町(埼玉県):2011/03/13(日) 06:11:10.72 ID:uDytZ7UU0
おまいらおはよう

なんか進展あった?震源地はともかくここはもう心配ないと思うんだが


445 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:12:27.48 ID:XXWG/hPm0
千葉で鳥インフル陽性

446 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:14:48.45 ID:S8Y31M8JP
>>443
>>434だがさっきの店にはパンも水もカップメンも普通にあった
スーパーの方が安いしファミリー層が利用してるから買いだめ現象が起こるのかな
それとも地域の問題か?

447 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 06:15:02.29 ID:58NKbuFr0
千葉の湾岸地域って、あの程度の地震で液状化しているんだよね。
よく埋立地に住むよな。

448 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 06:15:54.06 ID:r/0eHntp0
>>447
見沼区民ニアヤマレ!

449 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:16:55.53 ID:6scCus+/O
みんなおはよう
都内の一人暮らしの女性の部屋に、東京電力などを語った不審者が出てるみたいだよ
インターホン越しに見ると三人くらいの男が立ってたらしい
埼玉の一人暮らしの女性も本当に気をつけて!


450 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:18:12.56 ID:VshBkHl60
>>441
ANNニュースから
茶色の場合は水道管に発生したさびなどが原因ですが、誤って飲んでも心配はないということです。

451 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:19:00.84 ID:VshBkHl60
↑赤茶色 赤抜けてた

452 :川口(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:22:26.20 ID:bZ95safAO
奇声が聞こえる
もういやだ……

453 :吉川市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:22:31.37 ID:GoeNeF0qO
水道水飲んで大丈夫かな…


454 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 06:23:55.81 ID:6FzoW3mq0
あとで朝食調達しにコンビニ数店舗回ってみるか
なんもなかったらポッキーだ

455 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:24:34.46 ID:6H6OwabG0
シャワー浴びたいわ…

456 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:25:54.86 ID:OP6cxmnjO
>>450
ありがとう
ちなみに、気付かずカレー作っちゃったんだけど、食べない方が好ましいよな。
こんなときにわざわざ具合悪くなってもよくないし。


457 :越谷市(埼玉県):2011/03/13(日) 06:26:58.48 ID:kpHYNQYR0
コンビニ夜勤明けだけど弁当、パン、オニギリが普通に納品きたんだず。
すぐなくなるだろうけど。

458 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:27:03.64 ID:OP6cxmnjO
>>453
白い鍋なんかに水貯めたり、透明のグラスに水入れて濁りがなければ平気だよ。

459 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:27:41.58 ID:OP6cxmnjO
>>455
停電?
どこだろう

460 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:28:48.57 ID:3B6f5zJW0
今北三行

461 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:30:48.68 ID:VshBkHl60
>>456
赤茶のまま飲んでも心配ないってあるうえ、カレーに使った水は赤茶流しきってだろうし。
更に温めてるから、大丈夫だと思う。
でも病は気からだから、気になってたら止めた方がいいかも

462 :白岡(catv?):2011/03/13(日) 06:31:50.37 ID:RJ0ormyv0
みんなおはようございます。
今何を気を付ければいいのか混乱してよく解らんくなってる。

463 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 06:32:39.26 ID:6FzoW3mq0
1号機は給水ほぼ満水
3号機バッテリーが切れそう
現状あまり変わらず

464 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:33:32.82 ID:3B6f5zJW0
>>463
一号機はまず大丈夫なの?無知ですいません

465 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:33:33.39 ID:aMWPO0cV0
水もそうだけど、今の段階から外出後に手洗いやマスクとか気をつけた方がいいのかな?
結構普通にみんな外に出てる気がするけど。


466 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:35:44.29 ID:VshBkHl60
緊急事態まじかよ

467 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 06:36:34.18 ID:6FzoW3mq0
1号機はおそらく平気みたいだが他がわからん 被爆のこともまだ説明されてない
とりあえず外出る時は露出を少なくして手と顔は洗う

468 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:38:00.50 ID:VshBkHl60
3号機オワタっぽいね
6時前に国に緊急事態報告って@NHK

469 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:38:30.21 ID:OP6cxmnjO
>>461
平気かな。
もったいねーので食べようかとも思うんだけど、家族が心配で。
ありがとう。ちょっと安心できました。

470 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:41:06.92 ID:sVKAKU4gO
今は
気になってもメールしないで待つ方がいいんだよね?
高校まで埼玉の今は茨城でauの友人から2回目の連絡が来ないんだ

471 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:41:47.92 ID:1P4APSmi0
>>469
多分インド人が普段飲んでる水より遥かに清潔

472 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:43:35.79 ID:AYbspCYxO
洗濯物って室内に干したほうがいいよね?やっぱり

473 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:44:19.33 ID:1P4APSmi0
>>470
本震津波以降に連絡取れてれば多分大丈夫じゃね?

474 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 06:44:51.68 ID:3B6f5zJW0
うちの親父が「しょうがないんだよ」って言ってる・・・
はやく逃げたいんだが

475 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 06:45:51.52 ID:jLM697QQO
みんなどこに避難する?

476 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:45:52.97 ID:XXWG/hPm0
3号機…

477 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:47:31.67 ID:WM7vfancO
第二原発もやばくなったら手に負えないじゃんもう

478 :春日部(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:48:00.38 ID:vZismk3L0
おはよー
おまいら生きてたようで何より

479 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 06:48:22.88 ID:6FzoW3mq0
だめだこの会見やってるやつ
自分で言ったこと覚えてねえよ

480 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:49:54.02 ID:OcJpEBKvO
今起きたんだがどうなってる?
避難しないとやばいのか

481 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 06:50:27.59 ID:3B6f5zJW0
逃げる準備してた、でどこが安全なんだ・・・

482 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:50:56.52 ID:RVdC4adx0
>>481
あの世なら絶対安全

483 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:53:49.64 ID:XXWG/hPm0
3号機の給水してたバッテリーあがった
消防車とか使って普通の水を給水するよ

こういうこと?大丈夫なの?

484 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:56:30.64 ID:1P4APSmi0
以下、東京電力プレスリリース2011年より転載

需給逼迫による輪番停電の回避について

             平成23年3月12日
              東京電力株式会社

 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめとする当社発電所および流通設備等が大
きな被害を受けていることから、当社供給区域における電力需給が極めて厳しい状
況になっております。

 こうした状況の中、本日午前、「明日(3月13日)以降、輪番停電をお願いする
可能性」をお知らせいたしましたが、明日につきましても、本日同様に、*UFR
による対応の目処が立ったことから、明日の輪番停電は回避することができる見通
しとなりましたので、お知らせいたします。

 当社といたしましても、引き続き、設備の復旧、停電回避に向け、全力で取り組
んでまいる所存ですが、しかしながら、来週月曜日以降も予断を許さない状況であ
ることを踏まえますと、週明けには、輪番停電の可能性がございます。
 皆さまにおかれましては、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂
きますよう、よろしくお願い申し上げます。

<参考:需給状況> 
○本日3月12日(土)の需給予測
 需要想定  3,600万kW(18時〜19時)
 供給力 3,700万kW
 予備力   100万kW(3%)

○明日3月13日(日)の需給予測
 需要想定  3,700万kW
 供給力   3,600万kW
 予備力   ▲100万kW(▲3%)

*UFR(Under Frequency Relay)
 :周波数が低下した場合、負荷を自動的に遮断するシステム

                                  以 上


以上、転載終わり



485 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 06:56:34.63 ID:giYTtlji0
>483
多分大丈夫じゃない

486 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:58:46.00 ID:OP6cxmnjO
3号基がやばいからまた停電?
停電持ち回りみたいな話出てた

487 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:59:01.22 ID:XXWG/hPm0
オワタ

488 :川越(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:59:19.86 ID:sVKAKU4gO
>>473
そうだよね、余震あっただだろうけど平気だよね

489 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:59:38.57 ID:VshBkHl60
仕事いきたくねえなあ

490 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:59:41.43 ID:OP6cxmnjO
>>472
出さない方がいいと思う

491 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:59:44.54 ID:3B6f5zJW0
どこに逃げればいいんじゃああああああああああ

492 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 07:00:22.81 ID:OP6cxmnjO
>>471
耐性度が格段に違うし

493 :緑区(catv?):2011/03/13(日) 07:00:32.34 ID:nSEV48vW0
朝一で米を買いに行ったら入荷なし
24時間やってるセルフのスタンドは閉店
ハイオクも枯渇したみたいだ

494 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:00:42.76 ID:r5Pq0IDX0
また原発したのか
昨日からドライヤーつけっ放しだったけど今弱にした
今日結構あったかいな

495 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:00:45.54 ID:wnJhAJyj0
>>486
地震以後、元々止めてある状況だから電力供給は変わらんだろ
輪番停電にせざるを得ないのは規定路線

496 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:03:24.97 ID:hTPid+Od0
チェルノブイリのとき放射能10トン漏れ&大爆発で飛散しても半径30キロ
大気にまでうちあげられたのが降り注いで部分的に300キロ圏内が汚染だったはずだから
それに比べれば放射能の量も大爆発もないわけだから
重たい放射能が200キロ以上離れた埼玉まで飛んでくるとは思えないのだが?
ナーバスになりすぎと違う?


497 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 07:04:23.51 ID:3B6f5zJW0
一応遭難した方がいいと思ってる

498 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:04:42.25 ID:Wm90dwhN0
なんか、本日、大きな地震が起こりそうな厭ーな予感がするな・・・
気持悪いな。

499 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 07:04:53.06 ID:OP6cxmnjO
そうか
平気かな

500 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:05:15.12 ID:hTPid+Od0
ただ半径30キロ圏内にいる人は最悪のケースを考えて
逃げた方がいいとは思う
とりあえず埼玉までくれば大丈夫


184KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.