■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その19
1 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/13(日) 01:25:19.44 ID:CJC1bKpd0
前
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その17(実質18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299936556/
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
801 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:08:56.82 ID:aMWPO0cV0
今、一週間前に通販したPCがクロネコヤマトから届けられたぞ。
俺ですらすっかり忘れてたのに。
>>791
アマゾン使えば、持ってきてくれるっぽいな。こんな中でも。
802 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:09:43.77 ID:Vk+vTt1q0
旦那が放射能を気にしてて、外出時は家族全員マスクしろよと。
そこまでなのか、正直よくわからない。。。
803 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:09:59.12 ID:o0zZPOLq0
>>799
お前理解力無いのか?
804 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:10:17.01 ID:wnJhAJyj0
枝野は喋り方がハッキリしてるから、管見てるみたいにイライラしないんだな
言えないものは言えないって変に包まずに答えてる
805 :
浦和
(新潟・東北)
:2011/03/13(日) 09:10:48.33 ID:1PZN5txXO
今日は暖かいらしいからバイクでふらつくか普段通りこれから寝るかで悩む。
806 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:11:07.86 ID:6FzoW3mq0
埼玉は余震気をつければおk
807 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:11:11.34 ID:Knces0K90
>>799
心配するだけ無駄
今の天候じゃ3号がヤバイ状態になってもここまでこないだろうし
808 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 09:11:58.05 ID:aL+7b7FA0
今日彼女と動物園行く予定だったが中止になった
809 :
川口
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 09:12:21.51 ID:k8Ljae7CO
>>779
埼玉はかなり被害軽いほうだし、普通に生活するのがベストだよね
放射能もここで心配しても仕方ないわけで
810 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:12:53.45 ID:p7eHTahu0
電気止めてもいいんだよ by等伝(ニヤリ
811 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 09:12:57.14 ID:WcKrwspCO
川越のスーパー勤務だけど、こんな時に水の安売りって何?
本部は何を考えてるんだろう
812 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:13:08.35 ID:S8Y31M8JP
花粉ならわかるが放射能に市販のマスクが対抗できるものなのか
813 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:13:11.13 ID:eVmPTo2c0
そりゃ政府から情報がでない以上実測するのが一番信頼できるからね
あんな曖昧な表現繰り返してたら疑心暗鬼にもなるわw
814 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:13:22.29 ID:VshBkHl60
仕事休みの連絡来て、いきなり暇になった。
普通に生活するにもテレビはずっと地震だし、どうすごしたらいいもんかね
815 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 09:13:23.55 ID:IJ8DuuyeO
カラスや雀があちこちで死んでる…
816 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 09:13:37.00 ID:iAABWmu9O
会社も埼玉でうち(ボロアパート)にいるより安全そうだから出勤したいけど、
停電になったら仕事も出来ないだろうし、どーなるんだろう。
817 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 09:13:42.62 ID:grSruel/O
>>799
987:M7.74(北海道) 03/13(日) 08:20 pmcMSyqa0 [sage]
たかが0.4mSv
レントゲン1回分だ安心しろ
俺もう昔からレントゲン被爆しまくってるわ
818 :
M7.74
(九州)
:2011/03/13(日) 09:13:51.74 ID:FNG6j2TLO
要は物資確保だけすればいいんだよな?
そういやラジオ買いに行こうしたら「そこまでいらないだろ」とか言われたんだが、
みんなラジオは用意してる?
819 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:13:56.54 ID:BtGa6XLN0
輪番停電って一般家庭だけなんだろうか?お店や工場は普通に送電してくれないと大変だよな。
820 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:14:02.63 ID:nRNL7Nvi0
>>811
需要があることを見越してってことじゃないの?
家の近くのスーパーでも水は売り切れてたよ
821 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:14:09.70 ID:vcNhtqU00
天気が良すぎて逆に怖い
822 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:14:12.99 ID:p7eHTahu0
>>811
株があったら買うな
823 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:14:15.47 ID:hHzHZpQI0
テレビを消して、FM Nack5 聞いてる。
ラジオは良い!目が自由なるよ!
体を動かすと気分も大分変わる。
音楽も流れてるし、情報も流れる。
特に怖がってる人にオススメです。
今、大事なのは精神的にも肉体的にも元気でいること。
くれぐれも神経を擦り切らし過ぎないで!
824 :
さいたま市緑区
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:14:29.27 ID:MPKpJtDm0
?2BP(0)
>>815
なんだって・・・
825 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:14:46.24 ID:l0Q31leN0
http://tenki.jp/forecast/point-421.html
この時期の福島原発あたりの風向きは 西からのようですね
避難も 西側に向かっているようですから
関東は 取りあえず 風上のようです
826 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:15:16.37 ID:6FzoW3mq0
>>819
店とかもだよ
827 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:15:22.12 ID:nRNL7Nvi0
>>819
それ気になるよね
まさか信号とかも止まったりしないよね・・・?
828 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:16:09.36 ID:l0Q31leN0
輪番停電は 今晩は回避されたようですが 明日以降は実施するかも
との発表がありましたね
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011031302000036.html
829 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:16:35.80 ID:wnJhAJyj0
>>819
それらを区別してやるのは技術的に難しいそうな
鉄道とかは複数にまたがって電気受けてるから大きな影響はないだろうって話だが
830 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:17:03.39 ID:5kQXkgpC0
>>827
信号は…
831 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:18:16.94 ID:l0Q31leN0
電気使用量のピークが午後6時ら午後7時なのだそうです。
その時間帯電気使用を避けるように
特務機関ネルフから 協力要請が来ています
http://nerv.evangelion.ne.jp/
832 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:18:24.46 ID:Knces0K90
>>808
外出せずに室内でキャッキャウフフってか?
もげろ!!
833 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:18:26.82 ID:1P4APSmi0
>>830
手信号があるではないか
834 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:18:42.14 ID:S8Y31M8JP
そういえば普通の停電の時信号がどうだったか憶えてないや
街灯が消えるのは知ってるけど
>>826
病院みたいに自家発電システムある所はそれ使うのかな
835 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:18:50.26 ID:p7eHTahu0
輪番停電
なにこれ、単純にとめちゃえば、仕事、家事、学校すべて中途半場になる
836 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:19:10.45 ID:+ldi/mPl0
衣類とか寄付したいんだけど、どこに送ったらいいんだろう
837 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:19:54.31 ID:nRNL7Nvi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000789-san-soci
信号も止まるみたいね・・・事故とか起きなければいいけど
838 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:20:24.76 ID:Jdc5BQmR0
とりあえず、外出してもいいよな
839 :
さいたま市緑区
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:20:33.00 ID:MPKpJtDm0
?2BP(0)
まず、停電があるって皆知っているのかな
840 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 09:20:58.71 ID:BHgrht6x0
http://blog.livedoor.jp/insidears/lite/archives/52441127.html
埼玉で警戒すべきは花粉みたいに飛んでくる放射性物質です
841 :
新座
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:21:08.88 ID:ayiXpCP+0
やっぱり最悪引きこもる場合を考えたら今日いろいろ買うべきか?
なんか本当にビビってる埼玉民あんま居ない気がして・・・
家族に買い込むっつたら笑うし
842 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:21:09.70 ID:vy0pVC7/0
>>777
お父ちゃんが?
物資は背負って歩くしかないようだからそれで行けるなら、決して人に迷惑
をかけずに行け。
と、スマトラ津波で叔母を亡くした女が言っていたと伝えてくれてもよいよ。
843 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:21:11.64 ID:RuYLTOIz0
まだ、停電すると決まったわけではないけどな
844 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:21:40.43 ID:6FzoW3mq0
電車とか一部は除くみたいだけど病院も除かれるんじゃない?
まあ東電しだい
845 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:22:00.40 ID:nRNL7Nvi0
>>840
それ例のデマでしょ
846 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:22:18.28 ID:aMWPO0cV0
メルトダウンスレから転載
408 名前:埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/13(日) 09:16:08.95 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、
計測日 2011/3/12-13
11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。
こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。
線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。
(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。
847 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 09:23:29.50 ID:WcKrwspCO
>>820
それが地震を見越してではなくて、毎週日曜の広告品だからって理由なんだよね。
もちろん店内に在庫はほとんど無い。
848 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:23:41.80 ID:3B6f5zJW0
寒い
849 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:24:02.90 ID:U3t5ZSqb0
約20年前に埼大通りでクレーン車が倒れて電線切って
北浦和駅の西側一帯が停電した時、信号も落ちて大変だった。
今回はどうなるんだろう。
850 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:24:13.92 ID:ZgGt23Mo0
>>803
詳しく説明してみてもらえますか
851 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:24:21.87 ID:vy0pVC7/0
>>836
物を送るのは避難が長期化してからがよくない?今は自治体に送金がすぐ役立つ。
852 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:24:29.17 ID:+ldi/mPl0
あした仕事行きたくないなあ
今度揺れたら間違いなく倒壊しそうなボロ工場だからさ
853 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:24:38.21 ID:eVmPTo2c0
>>846
thx!
そっちのスレに観測者がいたのか
たまにヲチることにしよう
854 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:24:46.02 ID:A9kaN72W0
>>777
またか、被災地は食糧や毛布が足りないんだ
お前の親父が行ったら被災した人の分を奪う事になるかもしれないんだぞ
親父は自分の食糧や寝床毛布などどうするつもりなんだと聞いてやれ
そして今一番必要なのは被災地に何が必要かという事
そう、毛布を買う金だよ金
855 :
M7.74
(九州)
:2011/03/13(日) 09:25:18.33 ID:FNG6j2TLO
>>846
こういうの見てほっとしちゃう自分はデマにも流されやすい人間なのかなあ
でもほっとした、ありがとう
856 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 09:25:45.38 ID:42LXMgrj0
>>836
もし今から買って送る、っていうなら寄付にしたほうがいいかも
物資を送る場合はバラバラの内容物を一つの箱に入れて送るのは遠慮して欲しい
細かく仕分けする人手もない
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html
au(EZweb上)
http://www.gienkin.ezweb.ne.jp/
NTT Docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/social/charity/index.html
Yahoo!基金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
Evernote
http://blog.evernote.com/jp/2011/03/12/2145
T-SITE(Tポイント)
https://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=bokin999
CANPANプロジェクト(日本財団)
http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html
Amazonからアメリカ赤十字経由で
http://www.amazon.com/b/ref=amb_link_355543322_2?ie=UTF8&node=2673660011&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=right-csm-1&pf_rd_r=1S3HDB87J2WENR9ZWV1J&pf_rd_t=101&pf_rd_p=1290864082&pf_rd_i=507846
goo(要ID)
@Nifty(要ID)
はてな(要ID)
mixi(モバイル)
Amazonからアメリカ赤十字経由で
857 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 09:26:03.76 ID:SMsiC4Wl0
今更だが千葉沖でじしんあったんだな
情報発表時刻 2011年3月13日 9時1分
発生時刻 2011年3月13日 8時55分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.7度
経度 東経140.0度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.4
震度2
千葉県 千葉県北西部 千葉美浜区 千葉美浜区真砂
震度1
茨城県 茨城県南部 土浦市
埼玉県 埼玉県南部 草加市
千葉県 千葉県南部 千葉中央区 千葉花見川区 千葉稲毛区 千葉緑区 成田市 千葉佐倉市 市原市 印西市 千葉酒々井町 千葉栄町 木更津市
東京都 東京都23区 東京都多摩東部 東京千代田区 東京港区 東京江戸川区 八王子市
858 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/13(日) 09:27:22.44 ID:3atcsqIl0
>>841
昨晩買い出しに出たら、非常食や米抱えた人で
蕨ドンキごった返してたぞ
うちの近所のスーパー超品薄だし、動ける内に買っといた方がいい
859 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:27:47.24 ID:S8Y31M8JP
停電は仕方ないとしても
事前連絡徹底しないとATMとかも結構困るだろうな
対応する店員も大変そうだ
860 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:28:00.55 ID:aMWPO0cV0
しかし停電はいきなり起こるのかな?
PC壊れたりしないか心配だわ。
861 :
深谷
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 09:28:12.18 ID:UtbXmAHMO
>>841
862 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:28:13.86 ID:+ldi/mPl0
>>856
まだ着られる子ども服とか、自分が着なくなった大人の服もけっこうあるのよ
そういうのを送ろうと思ってるんだ
もちろんお金もだけど
863 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:28:13.69 ID:bw9CzsVR0
>>819
とりあえず、はやめに連絡して欲しいよなぁ。
突然真っ暗になったらびびる。
864 :
M7.74
(九州)
:2011/03/13(日) 09:28:20.65 ID:FNG6j2TLO
ついに関東なのか…
いや、まさかね
865 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:28:32.48 ID:vcNhtqU00
トロロ昆布・・・ねぇ・・・
866 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:28:38.25 ID:Knces0K90
そもそも被爆=死ってわけじゃないし、手遅れってわけでもない
治療する方法もあるし今ここでどうのこうの言ってるのは
聞く耳半分どころかNGに突っ込んでいいよ
867 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:28:39.74 ID:p7eHTahu0
えっと、さいたま直下にも抱えているんだよね、
これきたら、やばいのかなぁ。。。
868 :
深谷
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 09:29:03.93 ID:UtbXmAHMO
>>841
自分はビビってるよ全然寝てないし
親達は平和ボケで駄目だ
869 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 09:29:07.89 ID:42LXMgrj0
>>862
古着はやめてください
逆に迷惑です
870 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:29:16.43 ID:Uhfe0oRI0
>>886
小さい子供や赤ちゃんもいるんだぜ?
871 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:29:21.55 ID:VshBkHl60
水くみと現金おろしを今のうちにしておかねば
872 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:29:31.76 ID:A9kaN72W0
千葉沖、松戸沖は勘弁してほしい
レイクタウンの比較的近所だから間違いなく液状化する
873 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:29:50.71 ID:L+Nmt/680
土建屋で事務やってる自分は明日の仕事は気合いいれるわ……
多分災害関係で緊急収集掛かるだろうし
年度末で納期迫っている仕事も抱えているが、現場諸共
会社泊まり込みで人出す話は出来てるし
874 :
M7.74
(九州)
:2011/03/13(日) 09:29:52.75 ID:FNG6j2TLO
被曝より地震がくるのかな
その場合買った水とかどこに置けばいいんだ
875 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:30:08.85 ID:wnJhAJyj0
>>862
基本的に物は送っちゃダメ
逆に迷惑になる、マイナス要素だと思え
876 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:30:26.87 ID:nRNL7Nvi0
>>850
つまり仮に此処まで拡散してきたとしても、その量は自然界に存在する程度のものであって、人的害はないってことだと思うけど。
877 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:31:09.09 ID:6FzoW3mq0
>>862
個人物資は迷惑になる
878 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 09:31:26.89 ID:k8Ljae7CO
>>868
余震収まってるし寝なよ。肝心なときに体力なくなったらどうする
879 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:31:39.66 ID:p7eHTahu0
>>872
なにしろ、田んぼに土と石放り込んで固めただけだからと
建築屋の娘の家を立てた時の、親父の言葉w
880 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:32:07.72 ID:3B6f5zJW0
地震くるの!?
881 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 09:32:43.99 ID:UtbXmAHMO
>>878
余震より原発が怖くて寝れないんだ
風呂も金曜から入れてないし…シャワーが無いからとてつもなく面倒だ
882 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:32:52.02 ID:6FzoW3mq0
>>880
流されすぎw
883 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:32:53.33 ID:wESlRpUl0
今からニューシャトル
乗って大丈夫だろうか…
怖くなってきた
884 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:33:00.44 ID:S8Y31M8JP
ビビるのも仕方ないが
行き過ぎて不必要に物買占めってのは迷惑なので控えた方がいいような
885 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:33:44.13 ID:3B6f5zJW0
余震きた
886 :
さいたま市緑区
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:33:44.04 ID:MPKpJtDm0
?2BP(0)
きた!
887 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:33:46.49 ID:nRNL7Nvi0
小康状態になってるかと思ってたけど、まだ油断はできないんだね・・・
888 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:33:53.85 ID:wESlRpUl0
うわ〜
889 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:33:55.29 ID:wnJhAJyj0
よく揺れるな
890 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 09:33:57.61 ID:z3q4E/q00
きたw
891 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:33:58.27 ID:1P4APSmi0
>>862
>>108
892 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:34:04.25 ID:RuYLTOIz0
>>850
>>795
自体が、相当詳しく噛み砕いた説明だと思うわけだが・・・
放射線(放射能じゃないぞ)の量は、発信源の2乗に反比例する
つまり2倍離れれば4分の1になり、10倍離れれば100分の1になる
で、実際に20uSV/hってなったのが原発から1.5km地点のようだから、
その10倍の15km離れれば100分の1の0.02uSV/hくらいになってるってわけだ
これくらいなら、原発関係なくいつも俺たちは浴びているってこと
200km離れた埼玉県なら、17000分の1以下だ。全然問題ない
ちなみに本当はuSVじゃなくてマイクロSVなんだけど
893 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:34:10.80 ID:Knces0K90
>>881
さっさと風呂入って寝ろ
間違っても風呂で寝るなよ?
894 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 09:34:14.13 ID:wESlRpUl0
もう大丈夫か?
895 :
川越市
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:34:26.76 ID:ZlNllizu0
なんか揺れた気がする
原発の方は大丈夫かな
896 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:34:42.84 ID:VshBkHl60
揺れた
897 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:34:57.26 ID:U3t5ZSqb0
100均で買ったバケツが10個ぐらいあるんで、
すべて水を張って風呂場に並べてる。
冷蔵庫には冷水筒ぎっしり。
バック・トゥ・ザ・フューチャーPart3で過去の西部にとんだマーティが
出されたコップの水がどろどろなのにビビってたけど、
そんな時代もあったんだから、いざとなったら飲むよ。
898 :
M7.74
(九州)
:2011/03/13(日) 09:34:58.46 ID:FNG6j2TLO
とりあえず水貯める作業だけ早めにしとこう…
大丈夫とは思うが大地震のが自分は怖い
899 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:35:08.06 ID:A9kaN72W0
今の震源千葉だな
900 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 09:35:12.19 ID:p7eHTahu0
>>884
昨日の夜やることなくて、スパゲティ集めたら3kになった、
どんだけ、はんぱに残してるんだよ、かあちゃん。。。。
184KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.