■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その19
1 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/13(日) 01:25:19.44 ID:CJC1bKpd0
前
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その17(実質18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299936556/
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
33 :
M7.74
(関東)
:2011/03/13(日) 02:07:28.40 ID:fbw5E6CmO
怖いお(・ω・)
34 :
春日部寄りの越谷
(関東)
:2011/03/13(日) 02:07:48.87 ID:OJtUwB9eO
>>29
ねぎらってくれてありがとう。
でも体は疲れてるのに、まだ何か足りないような気がして
ソワソワ落ち着かない。
とりあえず電気消して布団に入るよ。
35 :
坂戸
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:08:48.98 ID:pbpaqYlF0
昨日から体がずっと揺れてる間隔が抜けなくて気持ち悪い
津波の映像を見ると恐怖で呆然としてしまう
その上被爆とか・・・もうどうすればいいんだ
自分は強い方だと思っていたが荷物を纏める気にもなれず
ただぼーっとしている
36 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:09:01.45 ID:uRQExd//i
皆ちびるなよw
宮城震度2
37 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:09:21.03 ID:ZgGt23Mo0
だめだ
昨日もぜんぜん寝てないのに
全く眠くない
38 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 02:10:56.90 ID:giYTtlji0
なんか気持ち悪い
モヤモヤが溜まってる なぜ
39 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:12:30.88 ID:uRQExd//i
>>35
とりあえず今は金と水と靴、防寒あれば良いんじゃないか?
まとめときな、後悔したくなかったらな
40 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:13:25.91 ID:hKMGx3aJ0
松原のドンキ、臨時休業とかやめてしw
41 :
川越
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 02:13:46.39 ID:eMmIuz4HO
>>37
似たような感じ
とにかく無理に寝よう寝ようと思わず横になる、寄りかかる、もたれ掛かるなりして目を閉じてみ
あとタオルとか腕で目をおおったり 少しは違うよ
42 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:13:47.80 ID:aMWPO0cV0
やべーー大丈夫なのかな原発
43 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:14:53.50 ID:uRQExd//i
中国だっけか?2ヶ月に1000回地震あった筈
ねーよwと思ったらあるある
44 :
越谷
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 02:15:26.13 ID:PvKifR2hO
>>34
目を瞑るだけでも少しは疲れとれるみたい、不安なのはみんな一緒。頑張ろう
45 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 02:15:27.03 ID:giYTtlji0
もう3人被爆したらしいぞ
46 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:15:31.71 ID:n4SJcCS70
正直、震度5強なんて揺れ実際に体験した事がなかったから
書き方悪くて申し訳ないが少し覚悟が出来た気がする。
元々地震が怖くて怖くて苦手で地震板に入り浸ってイメトレしてたからか
揺れてる最中も冷静に動けたし、普段の防災意識ってやっぱり
ある程度役に立つんだなと実感したよ。
47 :
坂戸
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:15:46.43 ID:pbpaqYlF0
>>39
ありがとう
今無職だからお金全然ないんだけど大丈夫かな
お願いだからすべていい方向に進んでほしい
48 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 02:17:17.84 ID:giYTtlji0
だれか和ませてくれ
49 :
草加松原
(東京都)
:2011/03/13(日) 02:17:55.75 ID:GV+anaaC0
メルトダウン国内初なの……
50 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 02:18:17.94 ID:giYTtlji0
メルトダウンって何なの?
51 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:18:35.18 ID:uRQExd//i
>>47
金がないならカード、免許書だな
身分が分からんと駄目だし
52 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:20:21.52 ID:ZgGt23Mo0
>>41
してみてはいるんですけどね
なんか泣いてる人たちの顔思い出してどうもだめです
53 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 02:20:40.80 ID:F0XC2tPQ0
>>48
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/0743.jpg
54 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:21:20.46 ID:n3XOCm6m0
14日から輪番停電を開始する予定
火力発電が復旧するまでの1週間程度続く見込み@日テレ
55 :
越谷
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 02:21:34.75 ID:PvKifR2hO
>>53
吹いたwありがとう
56 :
M7.74(埼玉県)
(関東)
:2011/03/13(日) 02:21:53.25 ID:xy7jRsFOO
帰還してようやく落ち着けたよ。
こういう時に親が家であたたかい夜食を作ってくれるだけでありがたい。
57 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:22:00.69 ID:hHELqLav0
>>52
寝転がってゆっくり腹式呼吸を15分くらい続けると少し体力回復するらしいよ
58 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:22:36.06 ID:Wp/qnZ730
>>53
ありがとう!!
59 :
坂戸
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:22:40.84 ID:pbpaqYlF0
>>51
あはは・・・それもないんだ
パスポート作っておくべきだったなあ
なんか色々人事みたいに感じる
60 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:23:44.81 ID:a7Ac8gtJ0
>49
国内初かつ世界4例目らしい
>50
原子炉内部が壊れちゃう。
詳しくはググって。
61 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:24:47.13 ID:uRQExd//i
まー埼玉にデカいの来なきゃ平気だとは
思ってるけどね
俺は常に蚊帳の外のイメージで頭動いてるから精神安定
最悪のイメージ描いて更にイメトレ
更に実行力があれば悔いなし
後悔したら負け
62 :
草加
(長屋)
:2011/03/13(日) 02:25:54.60 ID:E+zzg7Rf0
前スレ878 :M7.74(dion軍) :2011/03/13(日) 01:21:11.28 ID:giYTtlji0
みんなで被災地にホワイトデーのプレゼントを送らないか、、、?
義援金にしておけ、真面目に
品物送ったら、品物仕分ける人、品物置く場所、品物の保管、いろいろ面倒があるんだよ
お金なら、その時必要なもの足りないものを、自治体の人が判断して買える、毛布とか、食料とか
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/saigai_index.htm
> 個人からの救援物資について
> 現在必要とする救援物資については、自治体・企業・団体などからの提供により対応できる状況にありますので、
> 何卒御理解いただきますとともに、今後とも宮城県のために御支援を宜しくお願い申し上げます。
63 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:26:36.18 ID:ZgGt23Mo0
>>57
試してみますね
ありがとう
64 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 02:26:52.43 ID:533hIHrv0
輪番停電実施されたら冷凍庫どうなってしまうん?
65 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 02:27:08.45 ID:89QBPuyZO
怖くて眠れない。
66 :
草加松原
(東京都)
:2011/03/13(日) 02:27:33.89 ID:GV+anaaC0
>>60
そんな酷いんだ…。
なんかもう現実味がどんどんなくなってく。
……地震の恐怖がふっとんだわ。
67 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:27:48.32 ID:uRQExd//i
考えれば分かるだろw
68 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 02:28:07.73 ID:6FzoW3mq0
冷凍のものは今日中に片づけといたほうがいいな
69 :
さいたま北区
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 02:28:22.05 ID:Szivo2nl0
大勢が死亡するような大災害で生き残ったら生き残ったで、後始末が大変。
テンパったら真っ先に死にそうだし、テンパらなくても皆がダメなときは一緒にダメだろうし
だからまあ、ダメならダメでしかたないんだな、と諦めると気が楽。
そうするとどういうわけか、あちこちで避難用品を売ってたり、
避難の準備をしたりしているのを見かけるたびに、
何にもしないでいるのもなんだかつまらないような気がしてくる。
せっかくだから自分も何か用意してみるかな、と思ってやりはじめると
不思議なくらい落ち着いて荷造りなどができる。
で今は、タオルが要るかもしれないけど手拭いのほうがかさばらなくていいかなと思って古い浴衣解いてるところ。
70 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:28:52.73 ID:R4VS8YFs0
>>64
とりあえず大きめの保冷剤を買っておくしかないかな
71 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:30:17.91 ID:a7Ac8gtJ0
>>66
程度の問題みたい。チェルノブイリみたく吹っ飛んじゃったわけじゃないし。
72 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 02:30:24.42 ID:VvmjGU6XO
首都圏直下型地震(南関東直下型地震?関東大震災?)が起こったら
埼玉はどれくらい揺れてどれくらい被害が出るんだろう。
埼玉らへんが震源になる可能性もあるんかな?
73 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/13(日) 02:32:46.53 ID:CuZVUS6I0
>>64
寒い時期だと扉あけなければ、3時間近くは溶けずに持つべさ
保冷用の氷でもつくっとこうか
74 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 02:33:22.28 ID:Hs4zBDuNO
メルトダウンスレ見ると不安になる
75 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:34:06.24 ID:uRQExd//i
皆自分がどうしたら生き残れるかとか、考えてるでしょ?
76 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:35:19.43 ID:JsJ9yV8r0
>>72
今はそれより目の前の原発の対策を考えるほうが先だろ
余計なこと言って不安煽るんじゃねーよバカ
77 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 02:36:15.96 ID:NvXne58Q0
>>75
東松山唐子、消防車のサイレンが聞こえるんだかなんかあった?
78 :
越谷
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 02:36:40.70 ID:PvKifR2hO
>>76
まあカリカリすんなよ
79 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 02:36:55.10 ID:NvXne58Q0
アンカーはけしわすれすまん
80 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:36:56.19 ID:uRQExd//i
>>76
それは言い過ぎ
81 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:37:33.02 ID:2bNb7T5s0
高坂なんだけど、
飛行機が上空を通過していった模様。
2機かな?
82 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 02:40:07.72 ID:5PMoQcQy0
久喜なんだがこの時間にカラスがカアカアないててきになるな
83 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:40:34.05 ID:1P4APSmi0
>>73
氷はジャンジャン作ってジップロックに分けとけ
意外に知られてないけど氷って融けると水になるらしいよ
84 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:40:46.68 ID:2aN0mrXz0
>>72
直下型だとほぼ倒壊するんじゃないの?
耐震完備でも地盤も関係する
東京とかは埋立地ばっかだしねぇ
>>76
原発とか民間人がいくら考えても
どうしようもないかと。覚悟しておく位じゃないか?
二行目は同意する。
85 :
M7.74(埼玉県)
(関東)
:2011/03/13(日) 02:40:56.55 ID:xy7jRsFOO
地震が起こった後は精神的に不安感が増してしまうのは当たり前だけど…。
病院に来て相談する人も数人いた。
86 :
越谷
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:42:50.81 ID:qE8k2zJ/0
一個だけならともかく二個原発が爆発したらさすがに埼玉も逃げなきゃならんだろうなあ
87 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/13(日) 02:43:28.51 ID:FpHnm18S0
このまま余震の頻度減ってくれ
88 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:44:38.42 ID:uRQExd//i
>>77
加須市から東松山までのキャパは持ち合わせてないよw
脳が活性化してる。
たまんねーな、何か生かせないかと
福島県沖地震3
89 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:46:18.98 ID:2bNb7T5s0
テレ朝の洪水画像、
見てて口がぱっかり開けっ放しなのにやっと気づいた。
90 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 02:46:27.17 ID:5PMoQcQy0
被爆者増えた?
91 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 02:47:19.85 ID:VvmjGU6XO
不安煽ってしまいすみませんでした。
自分自身が勝手に色々不安になって眠れなかったもので巻き込んでしまいました。
原発も地震も覚悟が出来ました。
92 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:47:33.98 ID:XlPAac1L0
>>72
その前に首都圏で直下型地震が起こる要素が無いんじゃ・・・。
関東大震災はプレート型だろ?
確か関東大震災の時の埼玉の震度は5〜6(当時震度)だったような気が。
93 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 02:48:49.96 ID:L0jGJsrA0
ちょっと聞いていいか?数時間前からうちのマンション微かに揺れ続けてるんだけど、どこもこうなの?
文字通り止まらずに揺れてる、ぶら下げてるコルクボードとかネックレスとか
RC 築年数35年
知識ないしよくわからんしで落ちつかん
94 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 02:50:27.24 ID:NvXne58Q0
>>93
まず埼玉県のどこにお前はいるんだ?
95 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 02:50:56.31 ID:L0jGJsrA0
>>94
スマン、川越市だ
96 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/13(日) 02:51:24.43 ID:FpHnm18S0
どこ?
鳩ヶ谷は全然だぜ
97 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:52:07.86 ID:uRQExd//i
>>91
そういうのは、あんまり気にしないようになw
気が滅入っちゃうかもしれないからさ
慰めてあげようか?でもアッーだぜ?
98 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 02:52:20.02 ID:XlPAac1L0
>>93
なんだろう。
震度1くらいの地震が数分起きに発生しているような感覚はあるよ。
地震後に立て付けが急に悪くなったとかなら、
避難所に行ったほうが安全かも?
99 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/13(日) 02:52:48.07 ID:CuZVUS6I0
>>93
道路工事の時期だったりもしますが……
あとはエアコンくらい。屋内屋外どっちもモーターあるし
100 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 02:53:24.92 ID:6FzoW3mq0
おれも川越だが揺れてないぞ
自動車のせいとかじゃない?
101 :
草加松原
(東京都)
:2011/03/13(日) 02:53:50.05 ID:GV+anaaC0
体感できるかどうかぎりぎりくらいの余震はずっとおきてて
マンションだから揺れが大きく感じるとか?
102 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 02:54:53.74 ID:NvXne58Q0
>>95
東松山、よく揺れる築30年だか揺れは感じないなー。気になるならファミレスでも行け
103 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:56:12.98 ID:yT+GZ4330
>>84
関東大震災を考えると、直下型が来たとしても埼玉の家の殆どが倒壊するなんて考えられない
何故埼玉には東京からの移住者が多いか、分かるだろ?
それ以前に直下型が来るのはかなり低い確率だけどね
104 :
上尾
(catv?)
:2011/03/13(日) 02:58:35.88 ID:K95hKOXM0
震度1程度は感じる
@観葉植物測定
105 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 02:59:30.07 ID:L0jGJsrA0
>>97-101
スマンレス読んで多少落ち着いたよ
とりあえずは大丈夫そうなのかな
今トイレ行ったらクラック見っけてさらに落ちつかんかったが少し安心
うちのガキども守らなきゃとか思うと不安だったんだ
みんなd
106 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 03:00:31.87 ID:giYTtlji0
眠れないよー
怖いよー
なんでみんな寝れんの?
107 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 03:01:12.42 ID:5hn9YUZP0
金曜日、丁度有休とって昼前後から大宮公園でのんびりしてたんだが、
地震起こったときそれほど揺れを感じなかった。
やっぱり広くて平たい?地面の上は安心感あったな。
まわりの建物からわらわらと人がでてくるのを知って大きな地震だってわかったくらい。
でも、埼玉の大宮近辺はプレートの上にあるって聞いたことあるけどこれまでに大きな震災くらったことあるのだろうか?
最近こっちに越してきたからちょっと不安になった。ま、海がないから津波は大丈夫だろうけど。
被災地の方、早く復旧する様心よりお祈りしています。
108 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:01:45.41 ID:1P4APSmi0
チラホラと義捐金募集が始まりますた
個人手配程度の物品の送付は迷惑になります
お金があれば必要な物は大概入手できます
信頼出来る義捐金募集先から現金を送って下さい
中国語が出来る方
良質なフカヒレや干しナマコの産地がエライ目にあってると
富裕層向けに拡散をお願いします
109 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:01:55.21 ID:2bNb7T5s0
完全にスレチなのはわかってるんだけど、ひとつだけ質問。
名前欄の(長屋)とか(チベット自治区)ってなんですか?
検索掛けたけどわからんです。
110 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 03:02:19.60 ID:L0jGJsrA0
>>102
>>104
もd
111 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:03:35.92 ID:2bNb7T5s0
>>108
自分はまず貯まってたyahooポイントで募金をした。
詐欺が起きてるみたいだからみんな気をつけてほしいね。
112 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:03:49.20 ID:n4SJcCS70
>>109
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
113 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:03:51.06 ID:XlPAac1L0
激甚災害指定きたな。
114 :
越谷
(catv?)
:2011/03/13(日) 03:04:27.69 ID:qE8k2zJ/0
こうやって会話して近くに人間がいるってだけで安心できる。なんかいいよな。
ところで、もしものときのための荷造りしといたほうがいいかな。
115 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 03:04:34.77 ID:giYTtlji0
グルーポンの募金とか信用できんわ〜
116 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:05:11.46 ID:2bNb7T5s0
>>112
ありがd!
117 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 03:05:22.64 ID:dC35/hUCO
>>77
滑川町羽尾で交通事故あり
118 :
埼玉ー
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 03:05:36.02 ID:BNnybIqB0
>>113
無知でごめん それなに?
119 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 03:05:36.38 ID:6FzoW3mq0
募金するならyahoo基金が一番いいような気がする
120 :
加須市
(catv?)
:2011/03/13(日) 03:06:04.25 ID:uRQExd//i
いいねーこういう思考回路をネットワークを中継し
エネルギーに変換出来ればと思ったらゾクゾクしちゃう
捻くれててゴメンなさい
121 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:06:12.97 ID:2bNb7T5s0
>>114
することで安心できると思うから、
やっといたほうがいいよ。
122 :
タイガーマスク
(dion軍)
:2011/03/13(日) 03:06:33.42 ID:6eQ2zqPO0
本気です!!
募金って普通にやってもいろんな人からお金集めるの相当大変な気がして
でもスゲー考えてメディアでも食いつきそうなネタ考えました
なんとか成功させたいんで皆さん力貸して下さい!!!
荒削りだし、なんか信用できないって言われるかもだけど
本当に頑張りたいんでなんとかお願いします。
ネタの詳細はML内でのつもりだけど
概要はこんな感じ
タイガーマスクとかその他のキャラのマスクかぶって
街を大人数で練り歩いて募金活動する感じ。
絶対成功させるためにも皆さんの力が必要なんです。
お願いします。
https://ml.infoseek.rakuten.co.jp/form/?ml=tigermask&do=ml.infoseek.co.jp
123 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 03:07:57.54 ID:NvXne58Q0
>>117
サンクスコ、火災じゃないならまあよし。良くはないが。
124 :
上尾
(catv?)
:2011/03/13(日) 03:08:04.62 ID:K95hKOXM0
ウェヴマネーで募金出来るかな?
125 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 03:09:29.98 ID:giYTtlji0
>124
それは無理っぽい
126 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:09:45.85 ID:2bNb7T5s0
>>122
じゃあそのmlを利用して、赤十字とかテレビ局とかyahooとかの募金を呼びかけてください。
個人が集める必要はありません。
127 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:09:50.27 ID:XlPAac1L0
>>118
えっと激(しく)甚(大な)災害への指定。
復旧・復興に特別予算が組まれ、災害後は全力で復旧が行われる。
ちなみに阪神大震災以来の指定のはず。
128 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 03:10:28.09 ID:dC35/hUCO
>>123
唐子と滑川近いから、それだと思う程度でごめん
ただ事故は家から見えて救急車パトカーがかなりとまってたって地震きた!
129 :
新座
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 03:10:32.81 ID:XXWG/hPm0
揺れてる?
130 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/13(日) 03:10:36.69 ID:FpHnm18S0
今、揺れた?
131 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 03:10:42.03 ID:DmCsdoFD0
うお揺れた
132 :
川越
(dion軍)
:2011/03/13(日) 03:10:53.66 ID:giYTtlji0
揺れた@川越
133 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 03:10:56.33 ID:2bNb7T5s0
>>124
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_e-money1.html
ユニセフならできるみたい。
184KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.