無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その19

1 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 01:25:19.44 ID:CJC1bKpd0

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その17(実質18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299936556/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html


2 :浦和(dion軍):2011/03/13(日) 01:26:41.54 ID:F43SHQBl0
>>1
乙です

3 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:27:27.05 ID:T9JINLnN0
いちおつ

4 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:27:35.19 ID:giYTtlji0
>>1
忙しい中ありがd

5 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:28:15.46 ID:yT+GZ4330
>>1
乙です。

6 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:28:17.53 ID:wESlRpUl0
いちおつ

7 :川越高階(埼玉県):2011/03/13(日) 01:28:48.90 ID:ofplp+cJ0
>>1
疲れてる中おつ

そして寝る体勢に入ってみます。
眠れないかもしれないけど。

8 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:29:41.75 ID:giYTtlji0
なんか余震で気持ち悪くなってきた。。

9 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 01:31:01.33 ID:CuZVUS6I0
ゆるく推奨:名前欄に大まかなお住まいの地域を書いてちょ

お近くの方がわかるかもしれません

10 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:31:03.24 ID:VxKR7sOQ0
>>1
乙です

11 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 01:31:14.96 ID:hfi+/MYj0
乙です
でも実際こっち全く揺れないよね


12 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:32:20.34 ID:ffHO8bAX0
               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                    ̄  ̄

13 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:33:13.46 ID:PUMzgqPU0
ガイガーカウンター餅を全裸待機中。
怖すぎる……。

14 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 01:34:48.78 ID:1P4APSmi0
原発関連の会見はづまった

15 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:35:37.47 ID:7Ve0V8g+0
昨日(12スレ前)から引き継がれているレスを
良かったら、次スレからはテンプレに入れてくれ


3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850108/86

86 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 22:45:16.52 ID:2mNc0JXQ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan193065.jpg
ビビってる奴は
とりあえずこの画像を見て落ち着くんだ。
和むぜ


16 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:37:08.31 ID:n4SJcCS70
>>13
東京のガイガーカウンターはずっと正常値だね。
まぁ場所全然違うからあれだけど・・・

17 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:40:14.56 ID:YNwu9/kb0
>>12
和んだ


18 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 01:40:23.51 ID:giYTtlji0
またタイガーマスク運動始まるのかしら

19 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:57:08.34 ID:F0XC2tPQ0
あげるよ

20 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:57:32.86 ID:aMWPO0cV0
なんかやばそうな会見なんだが、東京とかに逃げたほうがいいんだろうか?

21 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:58:13.23 ID:2bNb7T5s0
ふっとんだ建物の写真やっと出た。
すごいね。上半分なくなってら。

22 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 01:58:13.57 ID:X6v3aQ8A0
なーんか駄目そう・・・

23 :朝霞(dion軍):2011/03/13(日) 01:58:49.38 ID:GcJrvpwU0
お腹すいた…。
食料明日入荷してるといいな。

24 :深谷(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:59:50.77 ID:UtbXmAHMO
名古屋辺りまで逃げた方が良いのかな
車ないんだけど離婚して離れて暮らしてる父に泣きついても良いかな

25 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:00:04.74 ID:2bNb7T5s0
>>23
水だけで3週間持つって。

26 :春日部寄りの越谷(関東):2011/03/13(日) 02:00:41.31 ID:OJtUwB9eO
荷物整理してたらこんな時間に…。
いい加減に寝て体力温存しなきゃ。

27 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:00:47.09 ID:2bNb7T5s0
>>24
逃げなくて大丈夫だと思う。
福島の原発の技師さんたちを信じよう。

28 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:01:39.82 ID:K95hKOXM0
その水が被災地域では不足してるのに

29 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:01:58.39 ID:PvKifR2hO
>>26
お疲れ様!あったかくしておやすみ

30 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:02:27.64 ID:uRQExd//i
情報も流れてこないのに逃げるとか焦りすぎじゃない?

31 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:04:19.67 ID:wPNyIQsZ0
前スレ>>991>>996
今年は特別だったんだorz

でもそうだね生きている事が神様からのプレゼントなのかも
被災地の方々に少しでもこのプレゼントが届くといいな

俺なんか良いんだよね。甘ったれてたよごめんなさい

32 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:05:40.14 ID:uRQExd//i
茨城県沖地震有り過ぎ

33 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 02:07:28.40 ID:fbw5E6CmO
怖いお(・ω・)

34 :春日部寄りの越谷(関東):2011/03/13(日) 02:07:48.87 ID:OJtUwB9eO
>>29
ねぎらってくれてありがとう。
でも体は疲れてるのに、まだ何か足りないような気がして
ソワソワ落ち着かない。
とりあえず電気消して布団に入るよ。

35 :坂戸(埼玉県):2011/03/13(日) 02:08:48.98 ID:pbpaqYlF0
昨日から体がずっと揺れてる間隔が抜けなくて気持ち悪い
津波の映像を見ると恐怖で呆然としてしまう
その上被爆とか・・・もうどうすればいいんだ
自分は強い方だと思っていたが荷物を纏める気にもなれず
ただぼーっとしている

36 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:09:01.45 ID:uRQExd//i
皆ちびるなよw
宮城震度2

37 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:09:21.03 ID:ZgGt23Mo0
だめだ
昨日もぜんぜん寝てないのに
全く眠くない

38 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 02:10:56.90 ID:giYTtlji0
なんか気持ち悪い
モヤモヤが溜まってる なぜ

39 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:12:30.88 ID:uRQExd//i
>>35
とりあえず今は金と水と靴、防寒あれば良いんじゃないか?
まとめときな、後悔したくなかったらな

40 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:13:25.91 ID:hKMGx3aJ0
松原のドンキ、臨時休業とかやめてしw

41 :川越(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:13:46.39 ID:eMmIuz4HO
>>37
似たような感じ
とにかく無理に寝よう寝ようと思わず横になる、寄りかかる、もたれ掛かるなりして目を閉じてみ
あとタオルとか腕で目をおおったり 少しは違うよ

42 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:13:47.80 ID:aMWPO0cV0
やべーー大丈夫なのかな原発

43 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:14:53.50 ID:uRQExd//i
中国だっけか?2ヶ月に1000回地震あった筈
ねーよwと思ったらあるある

44 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:15:26.13 ID:PvKifR2hO
>>34
目を瞑るだけでも少しは疲れとれるみたい、不安なのはみんな一緒。頑張ろう

45 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 02:15:27.03 ID:giYTtlji0
もう3人被爆したらしいぞ

46 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:15:31.71 ID:n4SJcCS70
正直、震度5強なんて揺れ実際に体験した事がなかったから
書き方悪くて申し訳ないが少し覚悟が出来た気がする。
元々地震が怖くて怖くて苦手で地震板に入り浸ってイメトレしてたからか
揺れてる最中も冷静に動けたし、普段の防災意識ってやっぱり
ある程度役に立つんだなと実感したよ。

47 :坂戸(埼玉県):2011/03/13(日) 02:15:46.43 ID:pbpaqYlF0
>>39
ありがとう
今無職だからお金全然ないんだけど大丈夫かな
お願いだからすべていい方向に進んでほしい

48 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 02:17:17.84 ID:giYTtlji0
だれか和ませてくれ

49 :草加松原(東京都):2011/03/13(日) 02:17:55.75 ID:GV+anaaC0
メルトダウン国内初なの……

50 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 02:18:17.94 ID:giYTtlji0
メルトダウンって何なの?

51 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:18:35.18 ID:uRQExd//i
>>47
金がないならカード、免許書だな
身分が分からんと駄目だし

52 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:20:21.52 ID:ZgGt23Mo0
>>41
してみてはいるんですけどね
なんか泣いてる人たちの顔思い出してどうもだめです


53 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:20:40.80 ID:F0XC2tPQ0
>>48
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/0743.jpg

54 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:21:20.46 ID:n3XOCm6m0
14日から輪番停電を開始する予定
火力発電が復旧するまでの1週間程度続く見込み@日テレ

55 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:21:34.75 ID:PvKifR2hO
>>53
吹いたwありがとう

56 :M7.74(埼玉県)(関東):2011/03/13(日) 02:21:53.25 ID:xy7jRsFOO
帰還してようやく落ち着けたよ。
こういう時に親が家であたたかい夜食を作ってくれるだけでありがたい。

57 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:22:00.69 ID:hHELqLav0
>>52
寝転がってゆっくり腹式呼吸を15分くらい続けると少し体力回復するらしいよ


58 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:22:36.06 ID:Wp/qnZ730
>>53
ありがとう!!

59 :坂戸(埼玉県):2011/03/13(日) 02:22:40.84 ID:pbpaqYlF0
>>51
あはは・・・それもないんだ
パスポート作っておくべきだったなあ
なんか色々人事みたいに感じる

60 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:23:44.81 ID:a7Ac8gtJ0
>49
国内初かつ世界4例目らしい
>50
原子炉内部が壊れちゃう。
詳しくはググって。



61 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:24:47.13 ID:uRQExd//i
まー埼玉にデカいの来なきゃ平気だとは
思ってるけどね

俺は常に蚊帳の外のイメージで頭動いてるから精神安定
最悪のイメージ描いて更にイメトレ
更に実行力があれば悔いなし

後悔したら負け


62 :草加(長屋):2011/03/13(日) 02:25:54.60 ID:E+zzg7Rf0
前スレ878 :M7.74(dion軍) :2011/03/13(日) 01:21:11.28 ID:giYTtlji0
みんなで被災地にホワイトデーのプレゼントを送らないか、、、?


義援金にしておけ、真面目に
品物送ったら、品物仕分ける人、品物置く場所、品物の保管、いろいろ面倒があるんだよ
お金なら、その時必要なもの足りないものを、自治体の人が判断して買える、毛布とか、食料とか

宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/saigai_index.htm
> 個人からの救援物資について
> 現在必要とする救援物資については、自治体・企業・団体などからの提供により対応できる状況にありますので、
> 何卒御理解いただきますとともに、今後とも宮城県のために御支援を宜しくお願い申し上げます。



63 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:26:36.18 ID:ZgGt23Mo0
>>57
試してみますね
ありがとう

64 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:26:52.43 ID:533hIHrv0
輪番停電実施されたら冷凍庫どうなってしまうん?

65 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:27:08.45 ID:89QBPuyZO
怖くて眠れない。

66 :草加松原(東京都):2011/03/13(日) 02:27:33.89 ID:GV+anaaC0
>>60
そんな酷いんだ…。

なんかもう現実味がどんどんなくなってく。
……地震の恐怖がふっとんだわ。

67 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:27:48.32 ID:uRQExd//i
考えれば分かるだろw

68 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 02:28:07.73 ID:6FzoW3mq0
冷凍のものは今日中に片づけといたほうがいいな

69 :さいたま北区(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:28:22.05 ID:Szivo2nl0
大勢が死亡するような大災害で生き残ったら生き残ったで、後始末が大変。
テンパったら真っ先に死にそうだし、テンパらなくても皆がダメなときは一緒にダメだろうし
だからまあ、ダメならダメでしかたないんだな、と諦めると気が楽。

そうするとどういうわけか、あちこちで避難用品を売ってたり、
避難の準備をしたりしているのを見かけるたびに、
何にもしないでいるのもなんだかつまらないような気がしてくる。
せっかくだから自分も何か用意してみるかな、と思ってやりはじめると
不思議なくらい落ち着いて荷造りなどができる。

で今は、タオルが要るかもしれないけど手拭いのほうがかさばらなくていいかなと思って古い浴衣解いてるところ。

70 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:28:52.73 ID:R4VS8YFs0
>>64
とりあえず大きめの保冷剤を買っておくしかないかな

71 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:30:17.91 ID:a7Ac8gtJ0
>>66
程度の問題みたい。チェルノブイリみたく吹っ飛んじゃったわけじゃないし。

72 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:30:24.42 ID:VvmjGU6XO
首都圏直下型地震(南関東直下型地震?関東大震災?)が起こったら
埼玉はどれくらい揺れてどれくらい被害が出るんだろう。
埼玉らへんが震源になる可能性もあるんかな?

73 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:32:46.53 ID:CuZVUS6I0
>>64
寒い時期だと扉あけなければ、3時間近くは溶けずに持つべさ
保冷用の氷でもつくっとこうか

74 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:33:22.28 ID:Hs4zBDuNO
メルトダウンスレ見ると不安になる

75 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:34:06.24 ID:uRQExd//i
皆自分がどうしたら生き残れるかとか、考えてるでしょ?

76 :久喜(埼玉県):2011/03/13(日) 02:35:19.43 ID:JsJ9yV8r0
>>72
今はそれより目の前の原発の対策を考えるほうが先だろ
余計なこと言って不安煽るんじゃねーよバカ

77 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:36:15.96 ID:NvXne58Q0
>>75
東松山唐子、消防車のサイレンが聞こえるんだかなんかあった?

78 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:36:40.70 ID:PvKifR2hO
>>76
まあカリカリすんなよ

79 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:36:55.10 ID:NvXne58Q0
アンカーはけしわすれすまん

80 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:36:56.19 ID:uRQExd//i
>>76
それは言い過ぎ

81 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 02:37:33.02 ID:2bNb7T5s0
高坂なんだけど、
飛行機が上空を通過していった模様。
2機かな?

82 :久喜(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:40:07.72 ID:5PMoQcQy0
久喜なんだがこの時間にカラスがカアカアないててきになるな

83 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 02:40:34.05 ID:1P4APSmi0
>>73
氷はジャンジャン作ってジップロックに分けとけ

意外に知られてないけど氷って融けると水になるらしいよ

84 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:40:46.68 ID:2aN0mrXz0
>>72
直下型だとほぼ倒壊するんじゃないの?
耐震完備でも地盤も関係する
東京とかは埋立地ばっかだしねぇ

>>76
原発とか民間人がいくら考えても
どうしようもないかと。覚悟しておく位じゃないか?
二行目は同意する。

85 :M7.74(埼玉県)(関東):2011/03/13(日) 02:40:56.55 ID:xy7jRsFOO
地震が起こった後は精神的に不安感が増してしまうのは当たり前だけど…。
病院に来て相談する人も数人いた。

86 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 02:42:50.81 ID:qE8k2zJ/0
一個だけならともかく二個原発が爆発したらさすがに埼玉も逃げなきゃならんだろうなあ

87 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:43:28.51 ID:FpHnm18S0
このまま余震の頻度減ってくれ

88 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:44:38.42 ID:uRQExd//i
>>77
加須市から東松山までのキャパは持ち合わせてないよw

脳が活性化してる。
たまんねーな、何か生かせないかと
福島県沖地震3

89 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 02:46:18.98 ID:2bNb7T5s0
テレ朝の洪水画像、
見てて口がぱっかり開けっ放しなのにやっと気づいた。

90 :久喜(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:46:27.17 ID:5PMoQcQy0
被爆者増えた?

91 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:47:19.85 ID:VvmjGU6XO
不安煽ってしまいすみませんでした。
自分自身が勝手に色々不安になって眠れなかったもので巻き込んでしまいました。
原発も地震も覚悟が出来ました。

92 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 02:47:33.98 ID:XlPAac1L0
>>72
その前に首都圏で直下型地震が起こる要素が無いんじゃ・・・。
関東大震災はプレート型だろ?
確か関東大震災の時の埼玉の震度は5〜6(当時震度)だったような気が。

93 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:48:49.96 ID:L0jGJsrA0
ちょっと聞いていいか?数時間前からうちのマンション微かに揺れ続けてるんだけど、どこもこうなの?

文字通り止まらずに揺れてる、ぶら下げてるコルクボードとかネックレスとか

RC 築年数35年

知識ないしよくわからんしで落ちつかん

94 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:50:27.24 ID:NvXne58Q0
>>93
まず埼玉県のどこにお前はいるんだ?

95 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:50:56.31 ID:L0jGJsrA0
>>94
スマン、川越市だ

96 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:51:24.43 ID:FpHnm18S0
どこ?
鳩ヶ谷は全然だぜ

97 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 02:52:07.86 ID:uRQExd//i
>>91
そういうのは、あんまり気にしないようになw
気が滅入っちゃうかもしれないからさ
慰めてあげようか?でもアッーだぜ?

98 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 02:52:20.02 ID:XlPAac1L0
>>93
なんだろう。
震度1くらいの地震が数分起きに発生しているような感覚はあるよ。
地震後に立て付けが急に悪くなったとかなら、
避難所に行ったほうが安全かも?

99 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:52:48.07 ID:CuZVUS6I0
>>93
道路工事の時期だったりもしますが……
あとはエアコンくらい。屋内屋外どっちもモーターあるし

100 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 02:53:24.92 ID:6FzoW3mq0
おれも川越だが揺れてないぞ
自動車のせいとかじゃない?

101 :草加松原(東京都):2011/03/13(日) 02:53:50.05 ID:GV+anaaC0
体感できるかどうかぎりぎりくらいの余震はずっとおきてて
マンションだから揺れが大きく感じるとか?

102 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:54:53.74 ID:NvXne58Q0
>>95
東松山、よく揺れる築30年だか揺れは感じないなー。気になるならファミレスでも行け

103 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:56:12.98 ID:yT+GZ4330
>>84
関東大震災を考えると、直下型が来たとしても埼玉の家の殆どが倒壊するなんて考えられない
何故埼玉には東京からの移住者が多いか、分かるだろ?
それ以前に直下型が来るのはかなり低い確率だけどね

104 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 02:58:35.88 ID:K95hKOXM0
震度1程度は感じる
@観葉植物測定

105 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:59:30.07 ID:L0jGJsrA0
>>97-101

スマンレス読んで多少落ち着いたよ
とりあえずは大丈夫そうなのかな
今トイレ行ったらクラック見っけてさらに落ちつかんかったが少し安心
うちのガキども守らなきゃとか思うと不安だったんだ
みんなd


106 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:00:31.87 ID:giYTtlji0
眠れないよー
怖いよー
なんでみんな寝れんの?

107 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:01:12.42 ID:5hn9YUZP0
金曜日、丁度有休とって昼前後から大宮公園でのんびりしてたんだが、
地震起こったときそれほど揺れを感じなかった。
やっぱり広くて平たい?地面の上は安心感あったな。
まわりの建物からわらわらと人がでてくるのを知って大きな地震だってわかったくらい。
でも、埼玉の大宮近辺はプレートの上にあるって聞いたことあるけどこれまでに大きな震災くらったことあるのだろうか?
最近こっちに越してきたからちょっと不安になった。ま、海がないから津波は大丈夫だろうけど。
被災地の方、早く復旧する様心よりお祈りしています。



108 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 03:01:45.41 ID:1P4APSmi0
チラホラと義捐金募集が始まりますた

個人手配程度の物品の送付は迷惑になります
お金があれば必要な物は大概入手できます
信頼出来る義捐金募集先から現金を送って下さい



中国語が出来る方
良質なフカヒレや干しナマコの産地がエライ目にあってると
富裕層向けに拡散をお願いします

109 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:01:55.21 ID:2bNb7T5s0
完全にスレチなのはわかってるんだけど、ひとつだけ質問。
名前欄の(長屋)とか(チベット自治区)ってなんですか?
検索掛けたけどわからんです。

110 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:02:19.60 ID:L0jGJsrA0
>>102
>>104もd


111 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:03:35.92 ID:2bNb7T5s0
>>108
自分はまず貯まってたyahooポイントで募金をした。
詐欺が起きてるみたいだからみんな気をつけてほしいね。

112 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:03:49.20 ID:n4SJcCS70
>>109
★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

113 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 03:03:51.06 ID:XlPAac1L0
激甚災害指定きたな。

114 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 03:04:27.69 ID:qE8k2zJ/0
こうやって会話して近くに人間がいるってだけで安心できる。なんかいいよな。
ところで、もしものときのための荷造りしといたほうがいいかな。

115 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:04:34.77 ID:giYTtlji0
グルーポンの募金とか信用できんわ〜

116 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:05:11.46 ID:2bNb7T5s0
>>112
ありがd!

117 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:05:22.64 ID:dC35/hUCO
>>77
滑川町羽尾で交通事故あり

118 :埼玉ー(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:05:36.02 ID:BNnybIqB0
>>113無知でごめん それなに?

119 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:05:36.38 ID:6FzoW3mq0
募金するならyahoo基金が一番いいような気がする

120 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 03:06:04.25 ID:uRQExd//i
いいねーこういう思考回路をネットワークを中継し
エネルギーに変換出来ればと思ったらゾクゾクしちゃう

捻くれててゴメンなさい

121 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:06:12.97 ID:2bNb7T5s0
>>114
することで安心できると思うから、
やっといたほうがいいよ。

122 :タイガーマスク(dion軍):2011/03/13(日) 03:06:33.42 ID:6eQ2zqPO0
本気です!!
募金って普通にやってもいろんな人からお金集めるの相当大変な気がして
でもスゲー考えてメディアでも食いつきそうなネタ考えました
なんとか成功させたいんで皆さん力貸して下さい!!!
荒削りだし、なんか信用できないって言われるかもだけど
本当に頑張りたいんでなんとかお願いします。
ネタの詳細はML内でのつもりだけど
概要はこんな感じ
タイガーマスクとかその他のキャラのマスクかぶって
街を大人数で練り歩いて募金活動する感じ。
絶対成功させるためにも皆さんの力が必要なんです。
お願いします。
https://ml.infoseek.rakuten.co.jp/form/?ml=tigermask&do=ml.infoseek.co.jp




123 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:07:57.54 ID:NvXne58Q0
>>117
サンクスコ、火災じゃないならまあよし。良くはないが。

124 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 03:08:04.62 ID:K95hKOXM0
ウェヴマネーで募金出来るかな?


125 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:09:29.98 ID:giYTtlji0
>124
それは無理っぽい

126 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:09:45.85 ID:2bNb7T5s0
>>122
じゃあそのmlを利用して、赤十字とかテレビ局とかyahooとかの募金を呼びかけてください。
個人が集める必要はありません。

127 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 03:09:50.27 ID:XlPAac1L0
>>118
えっと激(しく)甚(大な)災害への指定。
復旧・復興に特別予算が組まれ、災害後は全力で復旧が行われる。

ちなみに阪神大震災以来の指定のはず。

128 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:10:28.09 ID:dC35/hUCO
>>123
唐子と滑川近いから、それだと思う程度でごめん
ただ事故は家から見えて救急車パトカーがかなりとまってたって地震きた!

129 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:10:32.81 ID:XXWG/hPm0
揺れてる?

130 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:10:36.69 ID:FpHnm18S0
今、揺れた?

131 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:10:42.03 ID:DmCsdoFD0
うお揺れた

132 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:10:53.66 ID:giYTtlji0
揺れた@川越

133 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:10:56.33 ID:2bNb7T5s0
>>124
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_e-money1.html
ユニセフならできるみたい。

134 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:11:05.08 ID:JlYPjV8/0
揺れたね。

135 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:11:16.88 ID:dC35/hUCO
揺れたよね

136 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:11:18.58 ID:3f8XMoBk0
ゆれた@熊谷


137 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:11:18.81 ID:2bNb7T5s0
高坂揺れてない。

138 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:11:23.54 ID:FpHnm18S0
すぐ治まったな

139 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:11:32.67 ID:dnh226c6O
やっぱ揺れてるよな!?@熊谷

140 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:11:38.55 ID:PvKifR2hO
常に揺れてる感覚だからわからん

141 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:11:49.83 ID:8K2O5MQv0
揺れた 坂戸

142 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 03:11:53.39 ID:K95hKOXM0
>>125
有り難う

143 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:12:05.76 ID:giYTtlji0
今チビりそうになったぜ。。。

144 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 03:12:08.32 ID:uRQExd//i
揺れた

145 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:12:12.09 ID:NvXne58Q0
>>128
多分それだ、有難う。てか揺れたな。

146 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:12:16.58 ID:ySO3ATWO0
揺れた@東松山

147 :鶴ヶ島(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:12:26.22 ID:DmCsdoFD0
余震感覚広がってきた?


148 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:12:46.86 ID:FpHnm18S0
ホンのちょっとだったな
このまま頻度も揺れも減るといいが

149 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:12:49.71 ID:2bNb7T5s0
赤い羽根共同募金
http://www.webmoney.jp/affiliateSearch/spd.jsp;jsessionid=AF48444721A4237FDE3723BBCE8691D0?tmpl=shopping/siteDetail&contentsCode=SOP0000052&operationId=8

潟Eェブマネーが紹介もしてる。
http://www.webmoney.co.jp/news/news2009/r20090427.html

150 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:13:08.02 ID:a7Ac8gtJ0
@行田 電灯は揺れてない

151 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:13:17.01 ID:giYTtlji0
赤い羽根だったら信用できるな

152 :M7.74(埼玉県)(関東):2011/03/13(日) 03:13:25.23 ID:xy7jRsFOO
そういや三井住友銀行だっけ、1億円寄付すると決定したの?

153 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:13:27.21 ID:olnFEudp0
>>122
こういうやつがいるから、気を付けないとね

154 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:13:37.10 ID:FpHnm18S0
昼間だったら気付かなかったかもって思った

155 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:14:30.95 ID:giYTtlji0
夜だと敏感になるのは何故

156 :志木(catv?):2011/03/13(日) 03:14:43.60 ID:FF1jUWFN0
一瞬揺れてすぐ止まった

157 :M7.74(坂戸)(埼玉県):2011/03/13(日) 03:14:47.72 ID:iyswLWCu0
静かだからじゃない?

158 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:14:48.70 ID:XXWG/hPm0
震源福島だって

159 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 03:14:56.10 ID:K95hKOXM0
>>133
ありがとう


160 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:16:27.08 ID:FpHnm18S0
>>155
静かだからかな

俺なんかは「夜」を意識し過ぎてるせいかも。

161 :東所沢(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:16:49.11 ID:pyYjc0ik0
埼玉は余震もなくなってきたな

162 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 03:17:26.55 ID:XlPAac1L0
>>124
ニコニコ動画とかも使えたはず。
つかもう1000万も集まってるし。

163 :久喜(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:18:32.05 ID:5PMoQcQy0
募金って一箇所で出来ないもんなんだろうか
阪神の時はどうだったんだろう
物資の援助にしても混乱しないのかな?
どういうのが一番現地の人のためになるんだろうね

164 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:18:56.88 ID:giYTtlji0
被災地に直接送っても ゴミ で終わるんだよね、、

165 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:19:35.12 ID:PtpmGumNO
テレ東つけといたら速報入る?
他のチャンネル見ると不安になるから見たくない

166 :所沢(catv?):2011/03/13(日) 03:19:46.69 ID:ccKQMvxb0
文化放送で嵐流れてる。
始めて聞くけど良い曲だなあ。


167 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 03:19:59.52 ID:1P4APSmi0
首相官邸ホームページで
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震について」
というpdf資料(全38ページ 1.2MB)が公開されています

168 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 03:21:24.53 ID:XlPAac1L0
>>163
新潟地震の時に、
『物資が集まりすぎて仕分けができない』
って声があったから義捐金が一番迷惑にならないんじゃない?

あと大抵の義捐金の行き先は赤十字だと思ったけど・・・。

169 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:21:30.79 ID:giYTtlji0
いいね文化放送
夢を信じて

170 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:21:51.35 ID:6FzoW3mq0
ヤフーの緊急災害募金が1億超えてるな
やっぱポイントで募金できるからかな

171 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:22:22.13 ID:giYTtlji0
アメーバピグもそうだぞ

172 :sage(埼玉県):2011/03/13(日) 03:22:27.07 ID:XEBdUYSF0
一番怖いのはこれからまた大きな地震がきて、
また原発が爆発することだと思う。

正直今回は一個だけだったけど一度に三個くらい爆発したら確実におれたち死ぬよね

173 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 03:22:33.41 ID:K95hKOXM0
>>162
ありがとう
仕事終わったら確認してみます

174 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:23:23.19 ID:rfmpn0XE0
地震も心配だけど原発はもっと心配だ
阪神淡路の時は地震とその被害だけ心配してれば良かったけど
今回は津波に原発とか胃が持たん

175 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:23:28.05 ID:giYTtlji0
>172
そしたらみんなで一緒にあの世だな
そっちのほうがスカッとすんだろ

176 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:23:52.21 ID:yCwFiLJVO
どこのスレも募金詐欺が凄い…

177 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 03:24:29.12 ID:1P4APSmi0
>>172
その場合は初期段階で廃炉覚悟の対応するんでないかしら

178 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:24:43.73 ID:giYTtlji0
そういうゴミの命を被災地で亡くなった人たちにあげたいな

179 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 03:25:57.91 ID:XlPAac1L0
>>172
ちょっとまて原発は爆発してないだろ。
酸素と水素が反応して燃えただけだろ?

180 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:25:58.04 ID:NvXne58Q0
>>175
なんとなく筋肉少女隊の曲ぽいノリだな

181 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:28:51.05 ID:XEBdUYSF0
>>175>>177

なるほど


そしたら原発関係は心配しなくていいのかな?

せっかく生きてんだから一緒にあの世行くより生きていきたいな

182 :志木(catv?):2011/03/13(日) 03:29:36.65 ID:FF1jUWFN0
関東では埼玉だけか…死者数の表示がないのは

183 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:30:54.47 ID:giYTtlji0
>181
もしも死ぬならの話さ

184 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:31:03.17 ID:2bNb7T5s0
>>163
募金に関しては無知だけど、物資の援助はどの災害でも毎回gdgdになる。
ダンボールに洗ってもいない古着つっこむやつとかいるし、
ゴミ送りつけてくるような奴も居る。
ダンボールを開けて、中身を選別して(すぐ使える、洗えば使える、使えない)
ダンボール片付けて、援助してくれた人たちのリスト作って…ってボランティアだって大変だ。

古着を送る場合は、きちんと 洗 っ て か ら
S,M,Lでサイズごとに分けて、何が入ってるかをダンボールの表にマジックで書く。

タオルを送る場合は、きちんと 洗 っ て か ら
バスタオルの箱、普通のタオルの箱で分けて、内容をダンボールの表に(r

物資を送る場合も、開 封 さ れ て な い も の を
なるべく種類をそろえて箱に入れて、内容をダンボールの(r

ボランティアやっててうんざりしたよ。
でも、がんばってって手紙とか、子供の応援の絵とか入っててそれでまた奮起する感じ。
毎日会議室いっぱいのダンボールが届いて、それをひとつずつ開けて、整理する。
明らかに異臭のするようなものまで送られてきてた日には怒りで泣いたね。


185 :M7.74(京都府):2011/03/13(日) 03:31:26.09 ID:gZmzr7Ls0
tzbbsmiyagi@yahoo.co.jp

186 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:32:37.48 ID:FpHnm18S0
大事なことではあるけど見てると不安になるんで
さっきのテレ東じゃないが1局ぐらい通常の番組欲しいな
一応、日テレ・テレ東は昼ぐらいにはそうなりそうだが今までも予定崩れてるからな

187 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:33:53.10 ID:FpHnm18S0
>>182
1名って表記あったりなかったりだな
(ショック死)

188 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:36:22.17 ID:qTcOcW5e0
レイクタウンの映画館の天井が落ちたのはどうなったの?
誰も怪我しなかったの?

今回の地震、色々な心配が多すぎて仕事が手につかんわ
あと、ヤマト運輸からの指示で千葉と東北方面の荷物は預かれません。
既出だったらすまん。
そして弁当とか無くてすまん、だがこればっかりは届かないから仕方ないんだ。
by.ファミマ店員

189 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:37:16.17 ID:RVQCE7/W0
それほど深刻な被害もなく かつ今起きてる俺らにできることは
(節電、募金とかも含めて)
朝起きたやつらに できる限り正確な情報を与えてやること
被災地・非被災地の区別なく 不安なやつらを励ますこと

馴れ合いがどーだこーだ
偽善だなんだの意見はどーでもいい

超絶防御力:埼玉県民の底力見せてやろうぜ

190 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:38:55.09 ID:giYTtlji0
今、この瞬間から別の行動を起こせば、未来は変わってゆく。
この瞬間から違うことをすれば、未来なんて変わるんだ、そう思う。
by ビートたけし

今この名言が必要だと思う。

191 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:39:45.08 ID:2bNb7T5s0
>>188
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000115-mailo-l11
重傷者も居るってニュースになってるけど、その後はわからん…

192 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:39:48.73 ID:DmCsdoFD0
津波やら余震やら落ち着いてきて
よしここからまたみんなで助け合おうって時にAKBやらなんやらでてきてイメージアップ狙いのボランティアとやりだしたらちょっとやるせなくなる

いや理由なんてどうでもいいくらい今必要な事なんだろうけどさ・・・

193 :草加/松江(埼玉県):2011/03/13(日) 03:40:27.42 ID:73+Vn63G0
この時間の一人が一番こたえる……
怖くて寝ることもできないし同居人未だ仕事から帰ってこないし。

194 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:40:36.97 ID:giYTtlji0
言っちゃ悪いがAKBは余計

195 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:40:39.20 ID:FpHnm18S0
>>192
金集まるんじゃねぇかな

196 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 03:41:29.93 ID:XlPAac1L0
>>193
俺らがいるじゃん。

197 :伊奈町(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:41:31.87 ID:4RgJuUHpO
不安もまだあるけどここ見るだけで少し気が和らぐ…
ここのみんなに会いたいな〜、まさか2chでこんな事思うとはw

198 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:41:47.56 ID:FpHnm18S0
>>193
俺はコンビニ夜勤の弟が心配だ
帰ってくるの待って顔見てから寝ようかと考えてる


199 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:41:56.92 ID:NPQIWeg00
今、どこかのテレビで埼玉の死者1人ってあった
日テレNHKでは無いのは確か

200 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:41:58.65 ID:PvKifR2hO
>>193
大丈夫自分も1人でいるから。同居人早く帰ってくるといいな

201 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:42:12.92 ID:giYTtlji0
>193
大丈夫
俺らがいるじゃないか。
いや、むしろ余計不安になるか!?

202 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:43:04.79 ID:qTcOcW5e0
>>191
d。
レイクタウンは事故系もみ消すのによく報道されたな
あ、いや、自然災害による事故だから報道しても問題は無い・・・のか?
耐震構造どうなってたんだろうな

203 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:44:01.34 ID:qTcOcW5e0
>>191
d。
レイクタウンは事故系もみ消すのによく報道されたな
あ、いや、自然災害による事故だから報道しても問題は無い・・・のか?
耐震構造どうなってたんだろうな

204 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:44:16.31 ID:2bNb7T5s0
>>192
注目を集めることが被災者のためになるならいくらでもイメージアップを図っていいさ。
ただし情報を正確に伝達するっていう最低条件つきで。

>>193
同居人に伝えられるように、知り得た情報と、
聞きたいことを箇条書きにしておくと、
帰ってきたときにアワアワしないで話ができるぞ〜ノシ

205 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:44:47.50 ID:Plq816ty0
AKBのほとんどのメンバーは地震発生時仕事のためたまたまグアムにいた。
現在も何人かは残ってる。
こじはるは埼玉の女神。だから埼玉は最強なんだ。

206 :草加/松江(埼玉県):2011/03/13(日) 03:45:48.87 ID:73+Vn63G0
>>196
>>201

有り難う。
昨日はこの時間寒さと怖さ、心細さでガタガタ震えてたけど
ここに来てすごく楽になってる

被害自体は大したことないんだから、もっとしっかりしなくちゃ!!!


本当に有り難う

207 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:46:34.86 ID:giYTtlji0
>206
夜明けはもうすぐさ

208 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:47:41.27 ID:JIMH1AxF0
>>192
第一原発の半径20kmギリギリまで行って被災者を励ましたら評価する。
ってか、そこまで行かなくても場合によっちゃ東京もやべえのかな?
まるで知識がないから放射能が飛び散る範囲の真偽が分からない。

209 :草加/松江(埼玉県):2011/03/13(日) 03:47:43.43 ID:73+Vn63G0
>>200
>>204

有り難う!!

集められるだけの情報と準備して帰りを待つよ!!

210 :志木(catv?):2011/03/13(日) 03:48:08.33 ID:FF1jUWFN0
>>205
そうなんだ、運がいいね

211 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:48:20.06 ID:2bNb7T5s0
>>205
いやいや、埼玉の女神はクシナダヒメ!
氷川神社に祀られている神様だよ。

須佐之男命・奇稲田姫命・大己貴命が氷川神社に祀られています。
武蔵一ノ宮の氷川神社があるから、さいたまは大丈夫だー!

212 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:49:05.00 ID:giYTtlji0
>208
半径200km
埼玉にギリギリ届かない感じ

213 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:49:15.30 ID:qTcOcW5e0
>>206
昨日ほんとに怖かったよな
外で警報が鳴り響いてて、携帯もあの不気味な着信音が一斉に鳴ってて
流石にそんな状況で眠れるか!
毛布かぶって家の中で一番大きなテーブルの下に潜り込んでガクブルしてた

214 :志木(catv?):2011/03/13(日) 03:50:23.57 ID:FF1jUWFN0
スマホにも緊急地震速報が届く無料アプリがあればいいのにな…

215 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:51:08.91 ID:giYTtlji0
>214
ゆれくる でappストアで検索してみな

216 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 03:51:28.95 ID:XlPAac1L0
>>208
えっと放射能自体は物質ではなく電波みたいなものなので、
ほぼ同心円状に広がる。
問題はその放射能を発する『放射性物質』。
こいつが飛び散ると、飛び散った先で放射能を出すので、
風向きとかに注意が必要となる。

217 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:52:30.34 ID:rfmpn0XE0
携帯が聞いた事無い音で鳴き出した時はマジでビビった
埼玉、それも南部らへんは幸い目立った被害も無くて
風呂もトイレも使えるけど、だから余計に原発が怖い

218 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 03:53:01.79 ID:K95hKOXM0
コンビニトカ、スーパーは納品きてないみたいね
私は飲食店だけど、納品は欠品なく来たよ。
普通に営業


219 :草加/松江(埼玉県):2011/03/13(日) 03:53:16.48 ID:73+Vn63G0
>>213

携帯SBで速報来ないからテレビの情報でバタバタしてた

常に上着着て、靴はいて、リュック背負ってクッション抱えて
肩が痛かった。

今は上着だけ着てる(節電も兼ねて)

220 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:53:33.16 ID:JIMH1AxF0
>>212 >>216
こえぇ…とりあえず引きこもっているのが無難か……

221 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:55:13.64 ID:giYTtlji0
>220
厚さ40mのコンクリートの壁の家だったら大丈夫だね

222 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:55:57.28 ID:j7RtOl7qO
放射能の範囲まだ広がってるの?埼玉まで届くかな…怖くて眠れない

223 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:56:10.36 ID:2bNb7T5s0
>>220
テレ朝に来てた専門家のおいちゃんが言ってたけど、
放射能を含んだ物質は重たいので、あまり遠くまでは飛ばないんだそうだ。
チェルノブイリのときは、爆発の勢いでかなり上まで放射能物質が上ってしまい、
気流に乗って遠くまで届いてしまったそうだ。

風の予報してるけど、風速1mだって。
遠くまでは飛ばないよ。

224 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:56:18.07 ID:FpHnm18S0
>>220
気休めだけど外出時にマスクとか
まぁmだそこまでの心配もあれだけども

225 :越谷のファミマ店員(埼玉県):2011/03/13(日) 03:56:41.34 ID:qTcOcW5e0
>>218
うん、きてない。
お客さんも「仕方ないよね」と納得してはくれるから助かる
流石に「ふざけんな!」とか言い出すキチガイは居ないようだ。

>>217
あの音は誰でもビビるww
しかしなんであんな心が不安定になるような音にしたのだろうか
トラウマになりかけてるぞ私

226 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:56:48.16 ID:giYTtlji0
>222
大宮だったら少しヤバイけど他は大丈夫だよ

227 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:57:16.60 ID:2bNb7T5s0
なるべくであれば西風が吹いて、海に飛んでくれたほうが…
でもそうすると海が汚染されるから漁業が……

やっぱり釜の中でどうにかしてほしい。

228 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 03:57:25.07 ID:XlPAac1L0
>>220
いや今この瞬間も人類は宇宙線で被爆してるんだがな・・・。

229 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:58:10.48 ID:giYTtlji0
>228
宇宙線ってのはなんなんだ

230 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 03:58:40.30 ID:2bNb7T5s0
>>229
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%B7%9A

231 :越谷のファミマ店員(埼玉県):2011/03/13(日) 03:59:35.56 ID:qTcOcW5e0
>>228
なんかライトセイバーみたいなの想像してしまった
宇宙線ってなんだい?
なんかこええ

232 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 03:59:46.55 ID:giYTtlji0
>230
なん、、、だと、、?

233 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 04:00:16.87 ID:XlPAac1L0
>>229
ええっと・・・太陽とかの恒星って巨大な核融合炉ってのは知ってるかな?
そういった恒星が出してる放射線が宇宙線。

234 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:00:43.23 ID:j7RtOl7qO
>>226
ありがとう、少し安心した…。
早くいつも通りの生活に戻りますように。平和ボケ怖いよ。

235 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:01:06.56 ID:giYTtlji0
>233
オゾン層がバリアしてくれてるんじゃないの?

236 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:03:10.28 ID:rfmpn0XE0
>>225
あの音も何度も聞いてると段々
愛くるしい小動物がキュイキュイ鳴いてるように・・・

237 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 04:03:16.27 ID:XlPAac1L0
>>235
完全にはシャットダウンできない。
てか宇宙線をバリアしてるのは地磁気な。
ちなみに地磁気と宇宙線の衝突現象で有名なのがオーロラだったと思った。

238 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:03:39.14 ID:fAW4FmPOO
埼玉ってまだ平気だよね?
加須なんだけど外出して平気かな?

239 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 04:04:03.17 ID:K95hKOXM0
なんとなく、この時間からは地震を
警戒しちゃうな・・・


240 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:04:56.34 ID:JIMH1AxF0
>>大宮だったら少しヤバイ

\(^o^)/

241 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 04:05:06.98 ID:2bNb7T5s0
>>236
ならん……orz

242 :浦和(dion軍):2011/03/13(日) 04:05:23.39 ID:Gs+aHqOjI

ここ来ると安心するね(´・_・`)

243 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:06:16.05 ID:giYTtlji0
>237
へぇ あのオーロラが
ありがとう よくわかったよ

244 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:07:07.21 ID:UByu1Dm10
義援金の話だけど、ファミマのファミポートからなら
赤十字社に直接払い込みできるようだぞ

245 :志木(catv?):2011/03/13(日) 04:07:14.64 ID:FF1jUWFN0
>>215
親切にありがとう!
でもAndroidなんだ…(泣)

246 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:07:23.69 ID:j7RtOl7qO
埼玉の水はまだ平気かな…

247 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:07:33.60 ID:giYTtlji0
>244
今からいくわー

248 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:08:07.99 ID:6XLQXD3lO
今日もこの板に来てしまった

ここにいると安心する

249 :越谷のファミマ店員(埼玉県):2011/03/13(日) 04:09:06.87 ID:qTcOcW5e0
>>247
いらっしゃいませー

250 :志木(埼玉県):2011/03/13(日) 04:09:38.10 ID:LD6iTVxT0
>>213
昨日は生きた心地しなかった
携帯のビービーがなるたび、びびった

停電でトイレ(マンションだから水とまった)暖房も使えない
のが一番堪えたよ

251 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 04:10:04.46 ID:2bNb7T5s0
>>242
肩こりもひどいし、目も乾いた感じになってるんだけど、
PC消すと心細い。
一人でも同県の人がモニター越しに居てくれるとホッとするよ。

252 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:10:25.41 ID:rfmpn0XE0
P2P地震速報ってアプリ便利だな
取り敢えず情報を確認して落ち着ける

253 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:10:28.70 ID:wPNyIQsZ0
>>225
いいなーこっちはいたよorz
深夜に売ってる訳ねーだろと(´・ω・`)

254 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:11:08.43 ID:giYTtlji0
夜明けは近い
( `• ω • )b

255 :東大宮(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:11:10.15 ID:Ps5g+J7JO
この時間冷えるな、昨日の今頃は速報に踊らされてたっけ。

256 :越谷(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:11:42.57 ID:PvKifR2hO
このまま起きてるか、それとも寝るか悩むな

257 :所沢(catv?):2011/03/13(日) 04:13:04.89 ID:ccKQMvxb0
ふぅ…
お前ら一回落ち着け…

258 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:13:20.32 ID:giYTtlji0
なんか心がスカスカする

259 :東大宮(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:13:26.63 ID:Ps5g+J7JO
ゆれてる

260 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:13:49.73 ID:giYTtlji0
揺れてる@川越

261 :志木(catv?):2011/03/13(日) 04:14:05.79 ID:FF1jUWFN0
そういえばこの間バレンタインフレアがあったね。ごめんスレチだけど

262 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:14:08.26 ID:El1h3yb80
埼玉も輪番停電ある??

263 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:14:12.01 ID:UByu1Dm10
>>247
気をつけてな〜
自分は昨日友人から教えてもらった直後に
原発報道出て外出自粛したんで、一旦寝て起きたら行くわ

264 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:14:55.25 ID:giYTtlji0
かなりスレチだけどさ



お前らバレンタインのチョコ貰った?

265 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:15:23.91 ID:JIMH1AxF0
昨日より今日の方が、つまり地震よりメルトダウンの方がこええわ。
アラーム音はもう慣れた。

266 :越谷のファミマ店員(埼玉県):2011/03/13(日) 04:15:29.44 ID:qTcOcW5e0
>>256
私今日バイトだからそろそろ寝たいのに怖くて寝れん


どうしたらいいの

267 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 04:15:45.95 ID:XlPAac1L0
>>262
あるんじゃないかな?
地域によってはほとんど被害無いし。

268 :所沢(catv?):2011/03/13(日) 04:16:32.72 ID:ccKQMvxb0
>>264
もらったよー嫁さんだけど

269 :東大宮(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:16:50.65 ID:Ps5g+J7JO
ノー(´∀`)バレンタインなんてメリケンの刷り込みさ

270 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:17:02.33 ID:giYTtlji0
>268
うまやらしい、、。

271 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:17:28.16 ID:El1h3yb80
>>267 詳しい地域の発表はそのうちあるかな

272 :越谷のファミマ店員(埼玉県):2011/03/13(日) 04:17:35.83 ID:qTcOcW5e0
ええ、もちろんお店で売れ残った紫の箱のチョコを買わされましたよ。

273 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 04:18:30.96 ID:2bNb7T5s0
>>264
配ったよ〜会社で。
ホワイトデーのお返しは明日だな。ニヤリ

274 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:18:31.73 ID:giYTtlji0
>269>272
ご愁傷様です

275 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:18:59.71 ID:N3uZEyTR0
>>271
輪番停電がある場合は前日に詳細を出すといってた

276 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:19:47.10 ID:giYTtlji0
>273
あげる方ですか〜
いいですな〜(´∀`*)

277 :和光市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:20:01.08 ID:fvvh2wSUO
私も今日からバイトだ 不安で眠れないまま起きる時間が迫っている

278 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 04:21:00.93 ID:5kQXkgpC0
南三陸町が可哀想すぎる

279 :越谷(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:21:04.10 ID:PvKifR2hO
>>277
頑張れ(´・ω・`)

280 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 04:21:54.28 ID:XlPAac1L0
>>275
今のところ東京電力でのアナウンスはないね。
ただ西からの送電も限界だから、計画停電はやるんじゃないかな・・・。
やっぱ需要が高まる夕方〜なのかな?

281 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:22:08.42 ID:giYTtlji0
自分も部活の時間が迫ってる。
1秒も眠れなかった 休もう
今週1回も出てないや

282 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:22:33.77 ID:gnpXpOj00
俺も今日はイオンで片付けだ

283 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 04:22:57.80 ID:2bNb7T5s0
>>276
いつもはカップケーキとか焼くんだけど、今年はめんどく(r
ギャグに走った。
同じ部内の人たちには絆創膏の形した缶入りのチョコ。
事務所のおいちゃんたちにはおみくじチョコ。
工場内のみんなには「メイドメタシン」「ボインカレー」「おっぱいチョコ」のコメディチョコを配布(w

結構な人数居るんで、かなりの出費だった(w

284 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:22:58.08 ID:giYTtlji0
あ!文化放送で埼玉の人がZARDの負けないでリクエストしたぞ!
この中にいたりする?

285 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:23:00.13 ID:El1h3yb80
>>275 そうか、ありがとう!不安だったんだ。

286 :越谷のファミマ店員(埼玉県):2011/03/13(日) 04:23:27.67 ID:qTcOcW5e0
>>282
詳細kwsk

287 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 04:23:46.00 ID:5kQXkgpC0
>>284
素晴らしいな

288 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:25:17.03 ID:giYTtlji0
どんなにはっなーれーててもー
こーこーろはそーばーにいーるわー

289 :M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 04:26:12.07 ID:rqHViVIX0
おはようございます。

今日も、「平成23年東北地方太平洋沖地震」のまとめたページを更新していきますので、よろしくお願いします。

http://park8.wakwak.com/~achofree/keibakinkyuujitai.html

できることなら、地震がおさまってほしいんだけど…

寝てる時間帯に震度5とかってかわいそう。

290 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:27:09.88 ID:giYTtlji0
>289
ホームページのトップの写真いらんやろ

291 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 04:27:48.68 ID:2bNb7T5s0
>>289
わあびっくりした!
下着姿のおねいちゃんが出てきてヘンなサイト踏んだかとおもったよぉぉ!

292 :川口(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:28:28.24 ID:6AVWqXMeO
停電とかしてる地区埼玉にあるのかな?

293 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:28:52.18 ID:giYTtlji0
>292
今んところ無いよ

294 :東大宮(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:28:56.78 ID:Ps5g+J7JO
今は地震より原発の方が怖い。

295 :志木(catv?):2011/03/13(日) 04:29:08.90 ID:FF1jUWFN0
ゆれてる?

296 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:29:55.56 ID:giYTtlji0
揺れてないけどヘリがうるさい

297 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 04:29:59.67 ID:5kQXkgpC0
原発ちゃんはきっと大丈夫だからみんなもちつけ

298 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 04:30:15.13 ID:XlPAac1L0
>>292
多分だけど秩父は停電してる。
市役所が倒壊したとの情報もある・・・。
一応だけど東電発表で523世帯が停電してる事になってる。

299 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:30:24.75 ID:giYTtlji0
>297
ぺったんぺったん


300 :和光市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:31:00.85 ID:fvvh2wSUO
ちょっと揺れてるね

301 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:31:01.41 ID:fAW4FmPOO
皆物凄い落ち着いてるな…
原発に関しての政府の会見とか見てると怖くならない?
俺が疑心暗鬼になりすぎてるのかな?

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:31:53.71 ID:LD6iTVxT0
>>267
さっきニュースやってた
週明けから関東・静岡で3時間ごとに停電だって
一番復旧が早い火力発電を直すらしいが1週間くらい続くらしい

揺れもなくなってきたが・・・もうないよね?
神経がピリピリして眠れん。一様洋服着て荷物まとめて待機してる

303 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:32:06.44 ID:giYTtlji0
放射能漏れたらみんな終わりだからさ
適度に諦めついてるよ

304 :志木(catv?):2011/03/13(日) 04:32:15.78 ID:FF1jUWFN0
原発に関してはまあ安心してるかな

305 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 04:32:58.87 ID:2bNb7T5s0
>>297
うむ、きっと作業員の方々が尽力してくださって原発ちゃんのおなかを治してくれる。
最後っ屁をかますことなくきっと落ち着いてくれる。

目が痛くなってきた。
落ちますノシ

306 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:33:42.90 ID:giYTtlji0
>305
ノシ ゆっくり休め

307 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 04:33:43.21 ID:5kQXkgpC0
こんな体験あんまりできないんだから感じようぜ

308 :東大宮(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:33:45.90 ID:Ps5g+J7JO
なります。ただ、俺、原発の話し昨日まで難しくて向き合わなかったのだけど、これからは勉強せねばと思う。知識ないのも疑心暗鬼になりまっ茶

309 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:34:33.70 ID:giYTtlji0
結局一晩2ch覗いてたな

310 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 04:34:33.82 ID:XlPAac1L0
>>292
ごめん最新版だと全復旧だ。
誤情報スマソ。

311 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 04:36:15.68 ID:5kQXkgpC0
>>309
暮らし安心クラシアン

312 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:36:56.44 ID:1yV99pK10
>>211
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko043461.jpg
それ言うならこれ貼らなきゃ

313 :久喜市(埼玉県):2011/03/13(日) 04:37:11.15 ID:JsJ9yV8r0
ヘリ飛んでる・・・

314 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:37:29.18 ID:LD6iTVxT0
>>303
同意。
目にみえないし
本当にマズくなったら日本の何処に逃げても仕方ないかなーと
放射能に関しては「運命だ」と諦めるかなって感じ

315 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:37:40.57 ID:giYTtlji0
>312
保存したww

316 :川口(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:38:12.44 ID:6AVWqXMeO
停電とかしてる地区、他の県よりもまだあんまりなくて良かったです。
電気使える今の内にやれる事をやっておくと良いかもね。お米炊くとか、カレーとか作り置きするとか洗濯とか。

317 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 04:38:55.60 ID:5kQXkgpC0
>>314
ジョン・ロック…

318 :越谷のファミマ店員(埼玉県):2011/03/13(日) 04:39:23.80 ID:qTcOcW5e0
そういえば地震の影響で日本の海岸線が永久に2.4mずれたのと、地軸も25.4cmずれたらしいです

これって今後の気候とか気温とかに影響するよね、多分

319 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:40:19.30 ID:giYTtlji0
>318
領海と領空と経済水域も動くのかな?

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:40:43.99 ID:wPNyIQsZ0
まだだ・・・まだ寝れるか・・・
宮城の友人から連絡があるまでは!無事でいてくれ・・・

321 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 04:41:11.86 ID:d5ueXg9e0
          ,へ                      \     |    /
         \ \                   \   |  /
         /へ/)                   / ̄\
    ∧_∧∩  )(           ‐ ‐ ‐ ───( ゚ ∀ ゚ )──
    (ι・∀・)|   (  !      ______ ノ'""ゝ.\_/
   ゚ .|。つ  ノ   Y       (_   ____)    ':;  | \
  ゜ ノ ,  ⌒l   人    ___) (__∠__   \|   \
   (,_,,ノ `ヽ_)   (  ';   (__________)   ~':;,,    \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~            ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
          __,,..l⊂Z_).⊃l                 ̄ ̄ ̄ ̄)
     - - ‐‐'''""  |;;:.:. ヮ ..:::;|    お ま い ら     ( ̄ ̄ ̄
            ∩∧_∧∩                   ̄ ̄ ̄ ̄
            l (´∀`#)ノ     も ち つ け
            l⌒   ヾ 
,,.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)^、_)__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.

322 :越谷のファミマ店員(埼玉県):2011/03/13(日) 04:42:26.12 ID:qTcOcW5e0
>>319
やべっ、またシナチョンが何か言いだすぞ

323 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:43:07.65 ID:giYTtlji0
シナチョンってなんぞやwww

324 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:43:47.94 ID:EZDMlVCPO
揺れてる>ふじみのし

325 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:44:02.08 ID:fAW4FmPOO
皆レスありがとー
両親起こして名古屋とかそっちまで避難を持ち掛けようとしたけど小さい甥っ子の不安煽るの可哀想だし辞めとこうかな…
政府がポジティブな情報だけでも良いからもっと細かく出してくれたら安心出来るんだろうけど…

326 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 04:44:14.63 ID:5kQXkgpC0
ファミチキ

327 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:45:58.94 ID:LD6iTVxT0
>>316
洗濯はいいけど
カセットコンロ・ペットボトル水(飲料用)・風呂場に水(トイレ用)
あとカップ麺・缶詰・ロウソク(アロマ用とかが長持ち、仏壇用はすぐなくなる)
昨日、10時間以上の停電経験者からのアドバイス

328 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:46:08.11 ID:XXWG/hPm0
地震183回か…精神的に疲れたな

329 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:47:01.85 ID:giYTtlji0
この地震あと1週間続くんだろ?

330 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 04:47:47.14 ID:d5ueXg9e0
蝋燭は・・・

331 :川口(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:48:39.39 ID:6AVWqXMeO
>>327さん 昨日そんなに停電していたなんて、寒くて大変でしたね。そうですよね。私も今の内に色々揃えようと思います。

332 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:48:40.86 ID:giYTtlji0
夜明けだ。。。
待ちわびたよ。・゚・(ノД`)・゚・。

333 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 04:49:24.78 ID:5kQXkgpC0
>>325
まあ、ばくはつしちゃった☆
とかなったらギャグマンガ日和の地球最後の日みたいになっちゃうかもしれないがな
大御所のはっちゃけぶりと開き直りは見たいが

334 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:49:45.79 ID:XXWG/hPm0
日が昇るとホッとするよね
危険には変わりはないんだけどね

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:50:26.48 ID:NDgV245A0
朝日がこんなに心を救ってくれる存在だってのしばらく忘れてたな

336 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:51:36.99 ID:giYTtlji0
日の出を見るなんて何年ぶりだろうか

337 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:52:05.95 ID:iQ9qSXqn0
あー、日本でこんな事が起こるなんて


338 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 04:52:12.05 ID:KkDiYOxZ0

今起ききた
川越は水使っても大丈夫だし外出ても大丈夫なんだよね?!既出だったらがめん

339 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 04:52:43.44 ID:5kQXkgpC0
>>338
大丈夫だろ そして落ち着け

340 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:53:12.73 ID:giYTtlji0
>338
寝ぼけてるだろww

341 :東大宮(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:53:17.43 ID:ohZVP4nZO

まだ暗い(/_・、)

342 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 04:53:17.73 ID:XlPAac1L0
>>338
大丈夫だよー。
ただ余震には警戒してね。

343 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:55:28.73 ID:TF6MSBohO
今ちょい大きめに揺れなかった?@バイト中

344 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:56:20.48 ID:giYTtlji0
>343
いや、何も感じなかったよ

345 :草加/松江(埼玉県):2011/03/13(日) 04:56:37.85 ID:73+Vn63G0
月曜から順番に停電した場合、皆冷蔵庫の中身とかどうするの?

うち保存用に冷凍食品買いだめしてあるんだけど

346 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:56:52.40 ID:k7Mn9wDNO
昨日ほとんど寝れなかったからさすがに今日は疲れて寝れた。
夜中余震あった?

347 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:57:24.83 ID:TF6MSBohO
>>344
気のせいかw情報入ってこないから不安です

348 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 04:57:41.23 ID:giYTtlji0
2〜3時間だから大丈夫だと思う。
夏じゃないしね。

349 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 04:59:01.78 ID:spf1xJRz0
原発どうか大丈夫であってくれ…

350 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 05:00:05.08 ID:S8Y31M8JP
>>345
むしろ冷凍室はギチギチにつめた方が食品が保冷財の役割を兼ねてくれるのでいいらしいぞ

351 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:01:13.02 ID:aMWPO0cV0
会見内容がやばかったら、弟を頼って神奈川に移動してみようかなぁ

352 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:01:50.58 ID:QELDpTDaO
救援物資送ることにした

まずは宮城福島に。
こんなことしか出来なくて本当にごめんなさい。

353 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 05:02:13.81 ID:5kQXkgpC0
暇つぶしに
ttp://i.imgur.com/3qLF9.jpg
ttp://i.imgur.com/kOHGy.jpg


354 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:02:24.72 ID:Db4i4NnKO
>298
一応元秩父人だが、多分市役所っつっても
わざわざ秩父夜祭りの為にガラス張りで市役所の横に立てた建物(これも市役所だったかなぁ)ではなかろうかと。

355 :草加/松江(埼玉県):2011/03/13(日) 05:02:37.58 ID:73+Vn63G0
>>348
>>350

有り難う!!
なるべく扉を開けないで、冷気を逃がさないようにするよ!!

356 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:02:41.06 ID:Wm90dwhN0
埼玉は、地盤がしっかりしてるから昔から地震には
強い地域と聞くけど、そろそろ関東にも直下型の
大地震がくるかもしれないよ・・・・・
心の準備だけはしといたほうがいいかもね。。。

357 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 05:03:07.30 ID:KkDiYOxZ0
338だけどみんなありがとう(T_T)
文系だし知識ないので錯綜されてた
明日はカップメンのつもりだったけど冷食食べよう

358 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:03:10.77 ID:giYTtlji0
>352
こんなこと しか じゃなくて
こんなこと も だと思うよ。

359 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 05:03:49.08 ID:KkDiYOxZ0
ちょと揺れた、ガタ…位

360 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:07:09.88 ID:XlPAac1L0
>>357
うーん・・・やっぱデマチェーンメールとかが流れてるか・・・。
訳のわからないチェーンメールで通信インフラに負荷かけて何がしたいんだか・・・。

361 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 05:07:44.66 ID:Hli0SAZMO
おまえらよりずっと遠くの奴でも逃げてるぞ!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824?guid=ON

362 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 05:08:02.48 ID:N/sm/Osg0
子供手当てを全部徴収して援助金にまわせばいんじゃない?

363 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:11:16.16 ID:XXWG/hPm0
>>361
とっくにホウ酸注入したやん

364 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:12:26.91 ID:giYTtlji0
なんかこのスレあったから乗り越えられたわ
みんなありがとう

365 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 05:12:37.33 ID:jLM697QQO
>>361
西って具体的にどの辺りに逃げればいいんだろうな?絶対安全とは言えないが関西も避難するならいい場と聞いたぞ

366 :富士見市(北海道):2011/03/13(日) 05:13:03.20 ID:+jjvp1Yt0
>>352

だから物資は送るなと何度言われれば・・・

絶対物資はやめてその分募金にしたほうがいいよ!

367 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:14:00.40 ID:giYTtlji0
>365
九州いけばいいよ

368 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:17:37.33 ID:XlPAac1L0
>>364
こっちこそありがとう!

369 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 05:19:30.52 ID:5kQXkgpC0
>>361
自演乙

370 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:19:44.31 ID:QELDpTDaO
>>366やっぱりだめかな…

ホッカイロとおむつ、粉ミルクと生理用品を送ろうと思ったんだけど…
その分募金のほうがいいかな?

371 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:20:44.73 ID:1P4APSmi0
カキコ再び

チラホラと義捐金募集が始まりますた

個人手配程度の物品の送付は迷惑になります
お金があれば必要な物は大概入手できます
信頼出来る義捐金募集先から現金を送って下さい



中国語が出来る方
良質なフカヒレや干しナマコの産地がエライ目にあってると
富裕層向けに拡散をお願いします

372 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 05:21:00.12 ID:CuZVUS6I0
>>352
物流完全ストップ中なのでw
今すぐ買出しがてらファミポートから赤十字へ、その送料額くらい募金してはいかがか

自分も雀の涙だけど、すぐ金額が出る募金に出したわ
額がわかっていれば物資の発注とかもスムーズだろうし

373 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:21:49.07 ID:XlPAac1L0
輪番停電実施きたな。
ttp://news24.jp/articles/2011/03/13/06178096.html

今日中には順番決まるね。
停電前に注意する事で思いつくこと書いていく?

374 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:24:00.71 ID:wnJhAJyj0
>>370
必要なところに必要な量を、適切な形でまとめて送れなければ意味がない
下手に半端な物が余ったり、不要なものが増えたりするのは却って迷惑になる

きちんとした公の組織を通じて募金が一番いいと思うよ

375 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:25:06.98 ID:QELDpTDaO
>>371>>372ひぃいい!!
ありがとう、教えてくれてありがとう。
貯金おろす!!!

376 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:25:52.09 ID:giYTtlji0
とりあえずロウソクとライトだな

377 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:25:55.16 ID:QELDpTDaO
>>374もありがとう。気を付ける。

378 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:26:44.22 ID:giYTtlji0
後は床を綺麗にしておくとか


379 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:27:11.17 ID:1P4APSmi0
同時に複数震源で地震が発生すると
緊急地震速報のセンサーがうまく作動しない事があるので
速報の範囲に無くても注意が必要。by気象庁

テレ朝報道

380 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:28:20.58 ID:giYTtlji0
またあの音きくのか。。。

381 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:28:46.40 ID:ejPBddEM0
スーパーやコンビニは食料入荷出来てるのけ?

382 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:29:32.27 ID:giYTtlji0
>381
多分無理だと思うよ

383 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 05:30:14.75 ID:CuZVUS6I0
>>373
専用スレできそうなヨカン

埼玉なりの保冷方法とかかな……
秩父の氷屋さんしかおもいうかばないや
てかあそこ氷室あったようなw

秩父でおもいだしたけど、ときおり書き込まれたりする父武市役所庁舎はしっかりとそびえ立っている様子

384 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:30:42.49 ID:aMWPO0cV0
ライトか・・・単一電池ないから買ってこないとな

385 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:31:40.88 ID:giYTtlji0
おにぎりはもちろん作るよな?

386 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:32:15.87 ID:XlPAac1L0
今各国からの支援の情報流れてたけど、
聞いてたら涙が出てきた。
ありがとうと心から言いたい。

>>381
生鮮食料品はやばいと思うが、
首都高の通行止めが一部を除き解除されてるし、
夕方〜明日あたりには徐々に戻るんじゃない?

387 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:32:24.93 ID:1P4APSmi0
>>383
>>83

388 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:33:59.52 ID:giYTtlji0
190人に被爆らしいっすよ

389 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:34:45.42 ID:1P4APSmi0
>>384
手に入れば電池式のランタンが吉

390 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 05:35:20.50 ID:5kQXkgpC0
>>380
流れる予定は?

391 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 05:35:20.87 ID:CuZVUS6I0
うわすげえ!氷で氷が保冷できるんだ!
地震関連板だし停電対策はでまくってるよね……

392 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:35:42.84 ID:giYTtlji0
ほぅ ランランか、、、

393 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:36:41.65 ID:XlPAac1L0
>>388
中性子線の方の被爆じゃね?
γ線じゃねぇだろ。

394 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:36:45.00 ID:giYTtlji0
>390
わからん(´・ω・`)

395 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:37:30.54 ID:aMWPO0cV0
水はまだ使って大丈夫かな

396 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:37:42.96 ID:giYTtlji0
>393
わからん(´・ω・`)

397 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:37:57.94 ID:1P4APSmi0
>>392
こんな時に何だが新しく来たパンダの名前は何だ?


そういえばパンダの故郷でも大地震があったような....

398 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:38:15.55 ID:XlPAac1L0
>>392
パンダかよっw

399 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 05:39:24.32 ID:5kQXkgpC0
>>395
普通に大丈夫だろてやんでい

400 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 05:39:33.08 ID:TP54fBmi0
夜中のコンビニにはオニギリそこそこ、弁当も少しはあったな。
パンや麺類は全滅だったけど飲料水は入ってた。ついでにおでんもあったw
朝にはなくなるのかな…
GSはどうなってるんだろう

401 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:39:43.80 ID:giYTtlji0
>397
ロンロンじゃなかったっけ

402 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:39:51.48 ID:QELDpTDaO
原発についての会見やってるよ

403 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 05:41:34.60 ID:CuZVUS6I0
会見みてるよ

>>395
何か水道に不安要素あるん?
こっちは利根川水系なので気にせずのむけど

荒川も大丈夫にしかおもえない

404 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:41:54.83 ID:1P4APSmi0
あいかわらず保安院は何言ってるかよくわからんけど
現場班は本気出すっぽい

405 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:42:48.32 ID:XXWG/hPm0
揺れた?

406 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:42:51.01 ID:Z8B5tgIF0
今コンビにいったらカップラーメンが売り切れ間近になってた。
サラダや惣菜も無くなってたなあ。
弁当は普通にあったけど、朝には無くなるんだろうね。

407 :@けろ(長屋):2011/03/13(日) 05:43:38.61 ID:jpIaEmcf0
揺れた

408 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:43:48.66 ID:dQbtq+490
コンビニとか物資きてる?
普通にラーメン屋とか行ってもやってるんだろか?

409 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 05:44:06.91 ID:EZDMlVCPO
停電の時間によっては氷買ってこないとだな

410 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:44:43.61 ID:VshBkHl60
地震で揺れてるのか、上の階特有の揺れかわからない…

411 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 05:45:42.32 ID:VLv0IWcmO
川口揺れたよ

412 :@けろ(長屋):2011/03/13(日) 05:45:42.45 ID:jpIaEmcf0
まだ揺れてる=;;

413 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:47:02.89 ID:1P4APSmi0
2Fだけど蛍光灯ヒモ式地震計が僅かに揺れたよ

414 :(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc (東海・関東):2011/03/13(日) 05:47:10.37 ID:TSmFNaPQO
>>406
昨日スーパーがそんな感じだった。流通も含めて今日は昨日よりも大変だろうなぁ

415 :@けろ(長屋):2011/03/13(日) 05:47:20.42 ID:jpIaEmcf0
震源地
福島だって。。。もおやめて。。。

416 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:47:27.10 ID:XlPAac1L0
>>408
外食産業は普通に入荷できてるってレスがあったよ。
コンビニは>>406さんが言うとおり、売り切れるとこあるかもね。

417 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:48:40.90 ID:ZgGt23Mo0
二時間仮眠成功
保安員の会見長いっすね......

418 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:50:22.91 ID:giYTtlji0
保安院ボロボロだな

419 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:50:41.09 ID:ejPBddEM0
水道水はもうやばいのかなあ

420 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:51:16.73 ID:dQbtq+490
>>416
d、外食は大丈夫なのか
まぁ被災地の人思うとあまり喉も通らないんだがいってくる

421 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:51:19.51 ID:giYTtlji0
>419
水道は大丈夫だよ

422 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:52:13.08 ID:VshBkHl60
そういえば、水道だけどなんか水質変わってなかった?
硬いというか、ざらざらしてた気がするんだが、まあ気のせいだろうけど

423 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 05:53:11.32 ID:VshBkHl60
不安煽るような書き込みごめん
水道は大丈夫なのか、よかった

424 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:53:28.55 ID:giYTtlji0
多分気のせい

425 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:53:29.65 ID:ejPBddEM0
>>421
供給という意味じゃなくて
汚染という意味です

426 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:54:24.90 ID:j7RtOl7qO
14日晴れのち雨だって………大丈夫かな………雨怖い

427 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:54:27.02 ID:giYTtlji0
>425
はい、、、そのつもりですが

428 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 05:54:58.68 ID:XlPAac1L0
>>425
水道管とおってきてる物がどうやったら汚染されるんだ?
俺は逆にその手法を聞きたいよ。

429 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:55:29.68 ID:giYTtlji0
>428
凄く同感

430 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:57:27.44 ID:giYTtlji0
疲れがたまってるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvfjcAww.jpg


431 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 05:57:34.23 ID:VLv0IWcmO
>>426
埼玉でたかが雨で不安って…

ナーバスになりすぎてる奴多すぎ
勝手に被害妄想して周りの不安煽るな

432 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 05:58:40.36 ID:giYTtlji0
日本はそんなに雑魚じゃないさ

433 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:00:34.93 ID:6FzoW3mq0
雨が不安って言ってるやつはコスモ石油のチェンメのせいだろ
あれはデマだ 安心しな

434 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:04:07.77 ID:S8Y31M8JP
ついさっき近所の99円ショップで買出し
弁当、おにぎり、惣菜、レンジでチンするだけの冷凍食品、乾電池がまったくなかった
ただ食べ物関係は今から並べる分があったから通常に戻るのかな?
上で停電の話がでてたが乾電池の不足はちょっと心配
ラジオ用の単二がほしかったのに…>北越谷

435 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 06:04:45.84 ID:XlPAac1L0
>>433
あのコスモ石油のチェンメの最初の送信者は、
偽計業務妨害で逮捕して欲しいな。
悪質にも程がある。

436 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:05:03.44 ID:QELDpTDaO
不安になるのもわかるよ。
でも被災地の方はもっと不安だからね……。

こんな日に仕事かよ。嫌になる。全然寝れなかった。
頑張ってくる。

437 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:06:13.93 ID:XXWG/hPm0
燃料棒露出…

438 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:07:01.48 ID:XXWG/hPm0
あ、間違えた

439 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:07:41.97 ID:ZgGt23Mo0
>>435
フリージャーナリストの岩上安身というくまだまさしそっくりの方みたいです。
自分で言ってました

440 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:08:06.81 ID:WM7vfancO
停電は首都圏をマヒさせるわけにはいかないからやはり23区外になるのかな

441 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:09:37.43 ID:OP6cxmnjO
水について書いてる人いるけど、
うちの方は昨晩赤系の濁り水出てた。
そういうのかな?

濁りなくなるまでしばらく流して使えば平気だよね?

442 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:10:21.94 ID:GoeNeF0qO
11時から今まで寝てたんだが地震、原発の進展はあった?


443 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:10:48.91 ID:s3Jr01FZ0
トライアルに買い物行ったら、水、カプメン、パンがほぼ全部
売り切れ・・・。
ここまで買占めが起こるなんて・・・考え甘かった。。
ジャスコ、ベルク、マルエツも同じ状態。。
腹へってマック行ったポテトが材料到着してなくてセットは
できないって言われたさいたま市住民です。。


444 :大利根町(埼玉県):2011/03/13(日) 06:11:10.72 ID:uDytZ7UU0
おまいらおはよう

なんか進展あった?震源地はともかくここはもう心配ないと思うんだが


445 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:12:27.48 ID:XXWG/hPm0
千葉で鳥インフル陽性

446 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:14:48.45 ID:S8Y31M8JP
>>443
>>434だがさっきの店にはパンも水もカップメンも普通にあった
スーパーの方が安いしファミリー層が利用してるから買いだめ現象が起こるのかな
それとも地域の問題か?

447 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 06:15:02.29 ID:58NKbuFr0
千葉の湾岸地域って、あの程度の地震で液状化しているんだよね。
よく埋立地に住むよな。

448 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 06:15:54.06 ID:r/0eHntp0
>>447
見沼区民ニアヤマレ!

449 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:16:55.53 ID:6scCus+/O
みんなおはよう
都内の一人暮らしの女性の部屋に、東京電力などを語った不審者が出てるみたいだよ
インターホン越しに見ると三人くらいの男が立ってたらしい
埼玉の一人暮らしの女性も本当に気をつけて!


450 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:18:12.56 ID:VshBkHl60
>>441
ANNニュースから
茶色の場合は水道管に発生したさびなどが原因ですが、誤って飲んでも心配はないということです。

451 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:19:00.84 ID:VshBkHl60
↑赤茶色 赤抜けてた

452 :川口(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:22:26.20 ID:bZ95safAO
奇声が聞こえる
もういやだ……

453 :吉川市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:22:31.37 ID:GoeNeF0qO
水道水飲んで大丈夫かな…


454 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 06:23:55.81 ID:6FzoW3mq0
あとで朝食調達しにコンビニ数店舗回ってみるか
なんもなかったらポッキーだ

455 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:24:34.46 ID:6H6OwabG0
シャワー浴びたいわ…

456 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:25:54.86 ID:OP6cxmnjO
>>450
ありがとう
ちなみに、気付かずカレー作っちゃったんだけど、食べない方が好ましいよな。
こんなときにわざわざ具合悪くなってもよくないし。


457 :越谷市(埼玉県):2011/03/13(日) 06:26:58.48 ID:kpHYNQYR0
コンビニ夜勤明けだけど弁当、パン、オニギリが普通に納品きたんだず。
すぐなくなるだろうけど。

458 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:27:03.64 ID:OP6cxmnjO
>>453
白い鍋なんかに水貯めたり、透明のグラスに水入れて濁りがなければ平気だよ。

459 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:27:41.58 ID:OP6cxmnjO
>>455
停電?
どこだろう

460 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:28:48.57 ID:3B6f5zJW0
今北三行

461 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:30:48.68 ID:VshBkHl60
>>456
赤茶のまま飲んでも心配ないってあるうえ、カレーに使った水は赤茶流しきってだろうし。
更に温めてるから、大丈夫だと思う。
でも病は気からだから、気になってたら止めた方がいいかも

462 :白岡(catv?):2011/03/13(日) 06:31:50.37 ID:RJ0ormyv0
みんなおはようございます。
今何を気を付ければいいのか混乱してよく解らんくなってる。

463 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 06:32:39.26 ID:6FzoW3mq0
1号機は給水ほぼ満水
3号機バッテリーが切れそう
現状あまり変わらず

464 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:33:32.82 ID:3B6f5zJW0
>>463
一号機はまず大丈夫なの?無知ですいません

465 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:33:33.39 ID:aMWPO0cV0
水もそうだけど、今の段階から外出後に手洗いやマスクとか気をつけた方がいいのかな?
結構普通にみんな外に出てる気がするけど。


466 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:35:44.29 ID:VshBkHl60
緊急事態まじかよ

467 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 06:36:34.18 ID:6FzoW3mq0
1号機はおそらく平気みたいだが他がわからん 被爆のこともまだ説明されてない
とりあえず外出る時は露出を少なくして手と顔は洗う

468 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:38:00.50 ID:VshBkHl60
3号機オワタっぽいね
6時前に国に緊急事態報告って@NHK

469 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:38:30.21 ID:OP6cxmnjO
>>461
平気かな。
もったいねーので食べようかとも思うんだけど、家族が心配で。
ありがとう。ちょっと安心できました。

470 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:41:06.92 ID:sVKAKU4gO
今は
気になってもメールしないで待つ方がいいんだよね?
高校まで埼玉の今は茨城でauの友人から2回目の連絡が来ないんだ

471 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:41:47.92 ID:1P4APSmi0
>>469
多分インド人が普段飲んでる水より遥かに清潔

472 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:43:35.79 ID:AYbspCYxO
洗濯物って室内に干したほうがいいよね?やっぱり

473 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:44:19.33 ID:1P4APSmi0
>>470
本震津波以降に連絡取れてれば多分大丈夫じゃね?

474 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 06:44:51.68 ID:3B6f5zJW0
うちの親父が「しょうがないんだよ」って言ってる・・・
はやく逃げたいんだが

475 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 06:45:51.52 ID:jLM697QQO
みんなどこに避難する?

476 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:45:52.97 ID:XXWG/hPm0
3号機…

477 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:47:31.67 ID:WM7vfancO
第二原発もやばくなったら手に負えないじゃんもう

478 :春日部(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:48:00.38 ID:vZismk3L0
おはよー
おまいら生きてたようで何より

479 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 06:48:22.88 ID:6FzoW3mq0
だめだこの会見やってるやつ
自分で言ったこと覚えてねえよ

480 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:49:54.02 ID:OcJpEBKvO
今起きたんだがどうなってる?
避難しないとやばいのか

481 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 06:50:27.59 ID:3B6f5zJW0
逃げる準備してた、でどこが安全なんだ・・・

482 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:50:56.52 ID:RVdC4adx0
>>481
あの世なら絶対安全

483 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:53:49.64 ID:XXWG/hPm0
3号機の給水してたバッテリーあがった
消防車とか使って普通の水を給水するよ

こういうこと?大丈夫なの?

484 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:56:30.64 ID:1P4APSmi0
以下、東京電力プレスリリース2011年より転載

需給逼迫による輪番停電の回避について

             平成23年3月12日
              東京電力株式会社

 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめとする当社発電所および流通設備等が大
きな被害を受けていることから、当社供給区域における電力需給が極めて厳しい状
況になっております。

 こうした状況の中、本日午前、「明日(3月13日)以降、輪番停電をお願いする
可能性」をお知らせいたしましたが、明日につきましても、本日同様に、*UFR
による対応の目処が立ったことから、明日の輪番停電は回避することができる見通
しとなりましたので、お知らせいたします。

 当社といたしましても、引き続き、設備の復旧、停電回避に向け、全力で取り組
んでまいる所存ですが、しかしながら、来週月曜日以降も予断を許さない状況であ
ることを踏まえますと、週明けには、輪番停電の可能性がございます。
 皆さまにおかれましては、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂
きますよう、よろしくお願い申し上げます。

<参考:需給状況> 
○本日3月12日(土)の需給予測
 需要想定  3,600万kW(18時〜19時)
 供給力 3,700万kW
 予備力   100万kW(3%)

○明日3月13日(日)の需給予測
 需要想定  3,700万kW
 供給力   3,600万kW
 予備力   ▲100万kW(▲3%)

*UFR(Under Frequency Relay)
 :周波数が低下した場合、負荷を自動的に遮断するシステム

                                  以 上


以上、転載終わり



485 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 06:56:34.63 ID:giYTtlji0
>483
多分大丈夫じゃない

486 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:58:46.00 ID:OP6cxmnjO
3号基がやばいからまた停電?
停電持ち回りみたいな話出てた

487 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:59:01.22 ID:XXWG/hPm0
オワタ

488 :川越(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:59:19.86 ID:sVKAKU4gO
>>473
そうだよね、余震あっただだろうけど平気だよね

489 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 06:59:38.57 ID:VshBkHl60
仕事いきたくねえなあ

490 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 06:59:41.43 ID:OP6cxmnjO
>>472
出さない方がいいと思う

491 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:59:44.54 ID:3B6f5zJW0
どこに逃げればいいんじゃああああああああああ

492 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 07:00:22.81 ID:OP6cxmnjO
>>471
耐性度が格段に違うし

493 :緑区(catv?):2011/03/13(日) 07:00:32.34 ID:nSEV48vW0
朝一で米を買いに行ったら入荷なし
24時間やってるセルフのスタンドは閉店
ハイオクも枯渇したみたいだ

494 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:00:42.76 ID:r5Pq0IDX0
また原発したのか
昨日からドライヤーつけっ放しだったけど今弱にした
今日結構あったかいな

495 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:00:45.54 ID:wnJhAJyj0
>>486
地震以後、元々止めてある状況だから電力供給は変わらんだろ
輪番停電にせざるを得ないのは規定路線

496 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:03:24.97 ID:hTPid+Od0
チェルノブイリのとき放射能10トン漏れ&大爆発で飛散しても半径30キロ
大気にまでうちあげられたのが降り注いで部分的に300キロ圏内が汚染だったはずだから
それに比べれば放射能の量も大爆発もないわけだから
重たい放射能が200キロ以上離れた埼玉まで飛んでくるとは思えないのだが?
ナーバスになりすぎと違う?


497 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 07:04:23.51 ID:3B6f5zJW0
一応遭難した方がいいと思ってる

498 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:04:42.25 ID:Wm90dwhN0
なんか、本日、大きな地震が起こりそうな厭ーな予感がするな・・・
気持悪いな。

499 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 07:04:53.06 ID:OP6cxmnjO
そうか
平気かな

500 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:05:15.12 ID:hTPid+Od0
ただ半径30キロ圏内にいる人は最悪のケースを考えて
逃げた方がいいとは思う
とりあえず埼玉までくれば大丈夫


501 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:05:26.89 ID:k8Ljae7CO
>>497
こんなときに遭難するなよ

502 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:05:35.34 ID:iZisE1Ef0
テレ朝慌ててる
3号機が停止だって

503 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:05:37.94 ID:3B6f5zJW0
>>498
やめろ






やめろ

504 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:05:41.14 ID:r5Pq0IDX0
俺も今日遭難しようかな
道路混んじゃうな

505 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:06:00.09 ID:3B6f5zJW0
>>501
なんで

506 :さいたま市北区(千葉県):2011/03/13(日) 07:06:29.08 ID:JecU9YWA0
そうか大丈夫かな
お外散歩してこよっと

507 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:07:12.23 ID:bw9CzsVR0
テレ玉が通常モードになってるw
L字ですらない!

…テレ東越えたな。

508 :さいたま市北区(千葉県):2011/03/13(日) 07:07:25.46 ID:JecU9YWA0
ってなんで千葉県になってんだ

509 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:08:12.51 ID:hTPid+Od0
ドラゴンボールとかプリキュアとか放送すんのかな?

510 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:09:01.85 ID:RlpSyeC50
遭難より非難をオススメする

511 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 07:09:06.78 ID:6FzoW3mq0
>>509
あるわけないだろ

512 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:09:07.57 ID:1P4APSmi0
チバテレビ津波警報のバックで磯釣り中

513 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:10:35.55 ID:XXWG/hPm0
>>496
ヒント:14日は関東地域に雨

514 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 07:10:58.04 ID:OP6cxmnjO
>>510
そんな呑気な暇人じゃねだろ


515 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:11:56.51 ID:iZisE1Ef0
>>512
チバテレビってTVK?
違うスレで見たんだけど津波のアニメ放送した?

516 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:12:25.92 ID:r5Pq0IDX0
核の雨やばい

517 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:12:25.71 ID:3B6f5zJW0
ちょっとまって青い光届くの?

518 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:12:50.01 ID:wnJhAJyj0
ID:XXWG/hPm0はNG推奨

519 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:13:04.81 ID:1P4APSmi0
>>515
TVKは神奈川でないかしら?

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:13:56.36 ID:3B6f5zJW0
揺れた

521 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:15.15 ID:VshBkHl60
揺れてる長い

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:16.40 ID:r5Pq0IDX0
ゆれてる長いな

523 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:18.21 ID:fqNCJODa0
寝ようとすると揺れる・・・・

524 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:20.62 ID:oL7pvIjy0
ゆーらゆーら

525 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:22.51 ID:dQbtq+490
久々に揺れた@川口

526 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:14:28.96 ID:k7Mn9wDNO
ぎゃああああ

527 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:30.78 ID:3B6f5zJW0
うわあああああああああああああああ

528 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:14:46.08 ID:mzzx7bG30
所沢でもゆらゆら

529 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:47.34 ID:VshBkHl60
気持ち悪い揺れだな・・・久々に長い

530 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:51.92 ID:EuNNgyMO0
またかあああああ

531 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:55.92 ID:fopdK2d30
目が回る

532 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:15:03.83 ID:XXWG/hPm0
>>518
変なカキコして気に障ったならすいませんね

いまけっこう揺れた

533 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:15:07.38 ID:S8Y31M8JP
久しぶりにちょっと強めか

534 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:15:16.15 ID:hTPid+Od0
だから放射能が雨に交じるような高さ&量は飛んでないって



535 :熊谷(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:15:34.34 ID:xp8LEZhvO
また揺れた

536 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:15:46.98 ID:rfrW0feIO
おさまった?

537 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:15:49.99 ID:hTPid+Od0
揺れてる 2ぐらいかな

538 :浦和(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:15:50.47 ID:RW1qNq+N0
さっき軽く揺れたな

電車動くかな、友達に会いに行かなきゃなんだ

539 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:15:57.01 ID:/8gdewx/0
いま揺れた?
状況が状況だから少しの揺れでも怖くなる

540 :杉戸町(埼玉県):2011/03/13(日) 07:16:21.48 ID:b0UOm4D60
ちょっと長いですね まだ揺れてます

541 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:16:30.84 ID:Yun+L440i
宇都宮線に乗って通勤中。
揺れてるか分からないからお前らだけが頼り…。
デカイの来たら電車も止まるんだろうが。

久喜の家が心配でならん。

542 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:16:36.13 ID:wnJhAJyj0
>>532
デマ飛ばして不安を煽るな

543 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:16:44.01 ID:3B6f5zJW0
放射線物質って埼玉まで届くのかな・・・できるなら雨だけにしてほしい

544 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:17:01.47 ID:5PMoQcQy0
結構大きいね

545 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:17:01.93 ID:bw9CzsVR0
なんか、最初のときがだんだん大きくなって電気が止まってびびったから、揺れが大きくなるとこえぇw

546 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:17:33.82 ID:23RJ/WDVO
>>538
いえにいろ

547 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:17:42.62 ID:XXWG/hPm0
>>542
ごめんデマだって知らなかった
逝ってくる

548 :川口(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:17:50.11 ID:k8Ljae7CO
揺れてない
天井近くにわたしてあるケーブルを目安にしてるが揺れてなかった

549 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:18:17.60 ID:T0bdQcdmO
やっぱり埼玉とか東京でも一週間ぐらいはごたごたするのかな
大きな地震の経験ないからよくわからない…

550 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 07:18:34.41 ID:5kQXkgpC0
>>542
情報に流されやすい典型的な例だよな

551 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:18:40.80 ID:VshBkHl60
>>548
福島揺れたよ

552 :東大宮(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:18:53.68 ID:ohZVP4nZO
>>543
俺も気になる
情報求む

553 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:19:12.91 ID:VshBkHl60
あ、意味違ったかごめん

554 :川口(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:19:52.48 ID:k8Ljae7CO
>>551
うちのとこはって意味申し訳ない

555 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:19:55.11 ID:S8Y31M8JP
この手の横揺れっていつ収まったのかわからない所が気持ち悪い
ドカンと来る直下型より被害は少ないんだろうが
しかし家の築30年ボロアパートのHPが地味に削られてるのかもと思うと…

556 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:20:16.08 ID:bw9CzsVR0
むしろ、このテレビのあわてぶりが納まると、日常帰ってくるのかなって思う気がする。
役割分ければ良いのに、中途半端に同じものを報道するからなぁ。
局によっては言わないこともあるし。

557 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:20:21.94 ID:5PMoQcQy0
久喜だが結構ゆれた
ヒモがプランプランしてるよ

558 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:20:39.04 ID:fopdK2d30
何時まで地震続くんだろうか

559 :浦和区(長屋):2011/03/13(日) 07:21:11.21 ID:C8kGhjcE0
やっぱり外に出ないほうがいいのかな?放射線云々じゃなくて、余震とかそういうのも考えて。

560 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:21:16.21 ID:VshBkHl60
テレ朝が今3号機について一番詳しくやってるのかな?

561 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 07:21:16.31 ID:5kQXkgpC0
>>556
安定の埼玉テレビ

562 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:21:18.33 ID:T0bdQcdmO
ずっと揺れてる感覚が抜けなくて昨日から気持ち悪いよ

563 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:22:02.14 ID:3B6f5zJW0
こわいこわいこわいこわいこわい

564 :吉川市半割(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:22:03.79 ID:ggx6Arox0
おはよう。
なんで不安になってるのか逆に分からんよ。
放射能は雨にも乗ってこないし、放射線も届かないし。
余震には気をつけるべきだけど、そこまで絶望するもんじゃない。
もうすぐアメさんの空母だって着くんだぞ。

565 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:22:17.19 ID:aMWPO0cV0
テレ朝やべぇな

566 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:22:50.23 ID:VshBkHl60
福島まじ涙目すぎんだろこの風…

567 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:23:17.20 ID:3B6f5zJW0
神様どうか日本を潰さないでください

568 :与野(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:23:22.86 ID:rSGaQtKDO
なんか皆が揺れたって言ってる時もうちは揺れないんだが何故だ。

569 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:23:47.99 ID:iZisE1Ef0
>>519
サンクス
あのキャプ見た時は引いたw

ウンコしてたら揺れたよ・・・
身動き出来ないと焦るね

570 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 07:23:51.76 ID:5kQXkgpC0
>>564
噂 って怖いよぬ

571 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:23:51.69 ID:fqNCJODa0
>>563 大丈夫 みんないるよ

572 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:24:38.23 ID:3B6f5zJW0
>>570
空母はくるってTVで言ってなかったっけ


573 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:25:02.44 ID:G4hnVXdyO
明日、卒業式やら謝恩会やらで写真撮影しに行かなきゃ...正直しんどいなぁ

574 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 07:25:19.00 ID:5kQXkgpC0
>>572
空母より前の部分の話

575 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:25:31.17 ID:Yun+L440i
>>557
ううう…久喜やっぱり揺れたんだ。
仕事も大事だが家が心配だな…。


576 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:27:15.59 ID:VshBkHl60
めんどくせえええ
色々テレビ用とか考えず、ありのままを放送して欲しいもんだ

577 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:28:19.75 ID:3B6f5zJW0
俺の人生終了なんかな・・・

578 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:28:51.82 ID:hTPid+Od0
放射能って眼に見えないけど重いから
チェルノブイリレベルの爆発じゃなければ
普通に考えて埼玉まで届くとかないって

とりあえず原発の無事を祈ってなさい
地震という緊急事態だから国内の原発止めろ止めろって話もあるけど
それやると被災地の救助が電力不足で進まなくなって
助かる命も助からなくなるから
原子炉の安全か被災者の人命かで
これはもう東電や政府で考えられるような問題じゃなくなってんだよ



579 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:28:57.13 ID:ejPBddEM0
もーおしまいだー(´・ω・`)

580 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:29:57.91 ID:4m7M8tBZ0
空母は気仙沼に到着してるってニュースでいてったような

581 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:30:04.28 ID:xaVv0EQxO
主要以外日本全部停電させていいのに

582 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:30:07.95 ID:hTPid+Od0
そもそも爆発で放射能が大気中まで飛ばないと
雨にまじってふらなかったはずだし

583 :春日部(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:30:20.44 ID:vZismk3L0
仕事行ってくる
正直、影響がわからない放射性物質より、花粉に晒されるのが嫌だ…
花粉症の奴は二つの意味で外出しない方がいいな

584 :さいたま市北区(千葉県):2011/03/13(日) 07:30:34.28 ID:JecU9YWA0
民放ほぼ全局緊急報道番組になってるけど
最終的にどの局が一番最初に通常放送に戻るかのチキンレースになりそう
下手に早く通常放送に戻ったら不謹慎だと言われるだろうしかといって
ずっと緊急報道だと色々身が持たない

585 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:30:46.76 ID:c0r+GmAG0
ID:hTPid+Od0 △

586 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:31:24.22 ID:hTPid+Od0
>>584
テレ東かテレビ埼玉

587 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:32:37.83 ID:3B6f5zJW0
俺のイマジンブレイカ―で放射能消す

588 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:32:42.55 ID:KTtedQnFP


589 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:32:58.55 ID:1P4APSmi0
>>584
赤ひげ水着おっぱいのテレ玉さん最強

590 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:33:10.80 ID:p9OHb8AT0
今は届かないかもしれないけど、
これからの余震でどうなるか…とか考えると不安になる
そしてここ来るとそういう不安が落ち着く

591 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:33:35.55 ID:wnJhAJyj0
テレ玉は予想以上にマイペースだったな
テレ東神話をあっさり覆した

592 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:34:10.45 ID:iGn6QYvwO
おはようおまいら
昨晩は寝られたよ。夜中も余震あったか?



593 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:34:17.33 ID:3B6f5zJW0
放射能は健康に問題ないとか言ってるアナウンサーは何?

594 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:34:57.48 ID:5PMoQcQy0
>>575
揺れたよ
自分は一人暮らしで駅近くのしょぼいマンションだけど

595 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:36:05.96 ID:G4hnVXdyO
>>586
テレ玉は思いっきり通常w


596 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:36:36.21 ID:Wm90dwhN0
入間市だけどこちらはまったくゆれないよ。
埼玉は広いからな。
でもなんか厭な予感がするよ。

597 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:36:58.17 ID:Yun+L440i
>>594
そうか。俺も同じく駅から近いショボいアパートなんだよな。
このまま余震が落ち着くの期待するしかないな。

598 :M7.74(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:37:02.39 ID:FXCtL7bk0
>590
人と話してると落ち着くし少し不安が和らぐよね
自分もひとりで悶々としないようにここに来てる

599 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:37:41.19 ID:rJz9svIQO
テレ玉、通販番組なのにすごいホッとするなw

600 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:37:50.60 ID:KTtedQnFP
家族や回りは宮城や福島他人事みたいで気にしてない
自分が気にしすぎなのかな?
あいぽんの予測速報頼って握りしめて寝たよ
寝れないから昔もらった睡眠剤飲んだ
こういう時は飲まないほうがいいのかな?
なんか風邪ひいて熱もあるし意識朦朧参ってる

601 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:37:51.62 ID:S8Y31M8JP
正直教育テレビに真っ先に通常に戻ってほしい
今日の料理とか趣味のなんとかとかガチャガチャしてない普通の番組が見たい
まあケーブル入れば済むと言われればそれまでだがw

602 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:37:52.43 ID:J3BuOIQb0
昨夜はよくねた、余震きたのかな
なんかもう津波も余震も大分落ち着いたように感じるけど、、
原発がきになる

603 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:38:09.56 ID:fGmyrt5AO
>>578
なんか安心した。ありがとう

604 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:40:08.45 ID:1P4APSmi0
精神的に疲れてる人や不安感が強いと思われる人は
特に最新情報が載ってる訳でもないので
今日の新聞は読まないほうが良いかも

605 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:41:39.63 ID:KTtedQnFP
>>604
そうする
何かあったら家族にでも教えてもらおう
そう考えたら気が楽になった

606 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:41:41.15 ID:3B6f5zJW0
千葉で鳥インフルェ・・・

607 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:43:21.09 ID:mzzx7bG30
>>604
なんとなく察しが付くわ・・・。
自分も見ない。民放も同じ理由で今は極力見てない。
NHKですらおとといの名取側の途中で見られなくなった。
心弱すぎwww

608 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:44:13.21 ID:VshBkHl60
テレ玉にチャンネル変えたら腹減った

609 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:44:50.36 ID:eMmIuz4HO
せめて揺れてない時だけでも緊張解かないとと思うけど、うまくいかないものだね… あ、皆さんおはようございます

610 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:45:21.86 ID:VshBkHl60
>>609
揺れながら、おはよう

611 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 07:45:54.05 ID:qhn7ght8O
揺れたアウアウ

612 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:46:17.07 ID:Ce8lBNbn0
余震よりも原発がな…
新しい情報ないのかな

613 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:46:37.62 ID:5PMoQcQy0
>>597
ヘルメット用意しとこうぜ
一階でもアパートなら助かるかもしれんよ。

614 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:47:15.25 ID:Mluilqhc0

不正確な情報に惑わされずしっかり心を強く持とうね!

615 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:48:00.44 ID:TF6MSBohO
>>612
余震も今朝になってからちょいちょいまた増えてきたから油断ならない
しかし原発のがヤバイかなり

616 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 07:48:23.57 ID:6FzoW3mq0
コンビニ行ったら弁当以外は普通にあった

617 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:48:30.75 ID:1P4APSmi0
おいおいテレ玉青汁売ってるよ

618 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:49:32.03 ID:KTtedQnFP
よく考えたら自分熱があるんだけど、インフルだったら避難した時大迷惑になっちゃうよね?
こういう時どうしたら…
日曜だし病院休み…

619 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 07:53:39.70 ID:qhn7ght8O
避難所で隔離してもらえるかも?インフルなら。

620 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 07:53:56.96 ID:TP54fBmi0
これから寝るんだが、揺れてる気がしてならないよ
原発もやばそうだし…不安だ

621 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:54:03.82 ID:5PMoQcQy0
1号機はとりあえず大丈夫だろうか

622 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:55:35.09 ID:3B6f5zJW0
大阪まで今から逃げるの危険?

623 :kawagoe(dion軍):2011/03/13(日) 07:56:19.48 ID:6FzoW3mq0
1号機もまだダメかもしれないようだ
メーターが故障してるらしいし現状把握できてないって

624 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:57:07.29 ID:KTtedQnFP
>>619
そうだね
まず今日あいてる病院探して行ってみようかな
それからインフルだったら市に確認してみる

このスレにいたら判断力戻ってきたありがとう

625 :吉川市半割(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:57:12.38 ID:ggx6Arox0
逃げたきゃ逃げればいいしいいんじゃねーの
そもそも原発がやばかったらもっと避難範囲は広がってるわ。

626 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:57:15.97 ID:xp8LEZhvO
昨日は頭痛がしてしょうがなかった
自分は大丈夫な方だと思ってたけど
あんな長くて大きく揺れた地震ははじめての体験

627 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:57:38.62 ID:5PMoQcQy0
3号機が冷却機能喪失だって

628 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 07:59:16.93 ID:1P4APSmi0
>>618
念の為近所の病院調べとけ

埼玉県ホームページで
トップページ > 組織でさがす > 医療整備課 > 休日・夜間の急病などのときの医療機関

様子見してヤバそうだったら病院に電話汁

629 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 08:00:23.14 ID:5kQXkgpC0
>>622
なんで逃げるんだよ USJはやってないぞ!?

630 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:00:45.71 ID:3B6f5zJW0
チェルノブイリって30kmが範囲内だったのに300km届いたんだろ・・・

631 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 08:02:33.09 ID:5kQXkgpC0
>>630
チェルノブイリから何年経ったと思ってるんだ
しかもここは日本だぞ?
不安になるならオナって寝ろ

632 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:03:19.72 ID:3B6f5zJW0
300kmって埼玉に余裕で届くのかな・・・


633 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:03:48.37 ID:z3q4E/q00
ガソリンなくなっててワラタw
近くのスタンドどこにもねぇw
まぁ三日くらいで回復するんじゃねって話だから様子みるかな

634 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:05:27.76 ID:KTtedQnFP
>>628
マジありがとう
そっから調べて、電話で確認してからインフル検査してくる
実は突然高熱が昨日の夜からでマジやばす状態
ありがとう

こんな体じゃ放射能から逃げらんないようわあああん

635 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:06:09.37 ID:tpUBbPpi0
今起きた、何だか悪い夢を見ていた気分だけど
夢じゃなかったんだなハァ

636 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:07:13.72 ID:hTPid+Od0
埼玉北部までは200キロ以上離れてる
チェルノブイリの時の爆発が戦争を至近距離で撮影すると考えると
今度の原発事故は大仁田厚の電流爆破マッチをリングサイドで観るレベルの差がある


637 :所沢(catv?):2011/03/13(日) 08:08:17.25 ID:ccKQMvxb0
さあー今からビデオ貸しに行きますよ〜

638 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:08:22.82 ID:VshBkHl60
川口、今放送なんだって?
なんかお願いされたようだけど

639 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 08:09:50.75 ID:5kQXkgpC0
>>636
わろた

640 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:10:06.61 ID:1P4APSmi0
官房長官の会見はじまた

641 :寄居(埼玉県):2011/03/13(日) 08:10:07.21 ID:RuYLTOIz0
お前らおはよう
今日は妨げられることなくきっちり寝られた
原発どうなったのかな
・・・あ、ちょうど枝野さんきた

642 :さいたま市北区(千葉県):2011/03/13(日) 08:10:14.77 ID:JecU9YWA0
枝野総理の会見スタート?

643 :川口(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:10:22.40 ID:xBH7p4hp0
>>638
なんか言ってたのか…全然聞こえなかったけど
緊急地震速報はアホみたいな大音量で流すくせに…

644 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:11:20.12 ID:VshBkHl60
>>643
会見見てたら、また流れた、が何いってるかわからん。

645 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:11:58.92 ID:VZ53DPGF0
体調悪くて全情報源切って寝てた
何か昨晩から状況変わった点あったら教えてください


646 :所沢市・狭山ヶ丘(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:13:02.20 ID:mzzx7bG30
川口市 防災行政無線・一般放送
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/01050006/01050006.html
すぐに更新されるかわからんけど
そのうち載るかも。

647 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:13:26.41 ID:n3XOCm6m0
福島第一発電所
1号機 海水を炉に注入する作業中
3号機 給水機能停止、減圧と給水の作業へ

648 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:15:12.61 ID:N/sm/Osg0
これって、もしかして福島第ニ発電所もこんな感じになるの?

649 :吉川市半割(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:16:25.44 ID:ggx6Arox0
>>648
ならない。

650 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:16:51.16 ID:AdO5VgEj0
さて、今日は散乱した部屋の掃除をするかな?
うちの中ではパイプロフトベットが一番の凶器だったから
これは処分することに決めた!
少しずつでお物を減らして、少しでも安全・安心できる部屋にしてこうと思う。
ひとまず、あの状況で怪我もせず無事で要れた事に感謝!

651 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:18:06.95 ID:VshBkHl60
>>643
ごめん、今知り合いから電話きて聞いたら、資源回収の放送だったっぽいorz
地震関係なかったわ、申し訳ない
>>646もありがとう、こんなのあるの初めて知った

652 :所沢(埼玉県)(東海・関東):2011/03/13(日) 08:19:26.87 ID:lv5v3AEXO
これ、外出しても大丈夫?

653 :吉川市半割(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:21:08.25 ID:ggx6Arox0
>>652
何に対して大丈夫なのかは分からんが、原発の被害による影響はまず無い。
余震も分からんけど、まぁ余震も大丈夫でしょ。

654 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:21:15.43 ID:RuYLTOIz0
ええと、1号機は海水を入れる作業を続けている
入ってるかどうか直接確認はできないが、諸状況から入ってると判断できる
とりあえず特に今漏れてる感じではない

3号機は給水機能が停止して、昨日の午後に1号機がやってたような、
弁を開けてちょっとだけ放射性物質が出るような作業で圧力を下げている
ってところか

>>652
放射能関係ならまだ全然余裕っぽい
でも地震には注意してね

655 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:21:21.09 ID:wnJhAJyj0
>>652
こっちは全く問題ないよ
今までの地震の影響(建物などの劣化や高所からの重量物落下、切れた電線など)や、余震に注意ってくらい

656 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:22:13.65 ID:xBH7p4hp0
よくわからんが、三号機も今後の菅次第で昨日の一号機みたいに爆発するかも知れないってこと?

657 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:22:50.05 ID:1P4APSmi0
政府は原発対応と地震津波対応と担当分けてちゃんと並行対応してんのか?
救助活動の話が全然出てこねぇじゃないのさ

658 :さいたま市北区(千葉県):2011/03/13(日) 08:23:18.21 ID:JecU9YWA0
>>656
いや、さすがにそれはない

659 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:23:18.93 ID:6FzoW3mq0
埼玉が本当に気をつけるべきは放射能より余震なんだよな

660 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:23:31.05 ID:wnJhAJyj0
情報纏めとして適当なのはこの辺かね


663 名前:M7.74(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/13(日) 08:15:34.70 ID:jmFYSMgvO
ちょいと朝のまとめ★

一号…炉心が剥き出しだと放射能レベルが異常な数値を観測するが正常なため、炉心は海水で充填されている可能性が高い。すなわち水位計モニターが故障しているだけな可能性が高い。(保安員、枝野)
炉心が浸かっている間は安定の模様。

二号…やや微妙

三号…緊急用バッテリーが切れたことにより冷却装置停止(故障ではない)。内圧が高まったら放射性ガスを放出することを決定。(昨日の一号機同様)
平行してポンプで給水して冷却、安定させる。

661 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:25:43.79 ID:wnJhAJyj0
おや、また緊急地震速報

662 :所沢市・狭山ヶ丘(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:25:45.78 ID:mzzx7bG30
どきっとした

663 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:26:14.33 ID:3B6f5zJW0
埼玉揺れてる

664 :所沢市・狭山ヶ丘(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:26:22.27 ID:mzzx7bG30
ゆれだした

665 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:26:22.82 ID:6FzoW3mq0
ゆれてるな

666 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:26:25.77 ID:VshBkHl60
きてる

667 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:26:27.04 ID:b0UOm4D60
いつになってもこの音には慣れないな・・・
ってうお揺れてる

668 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 08:26:27.85 ID:5kQXkgpC0
あさき

669 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:26:29.39 ID:7x7pTbDl0
東京震度1

670 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:26:29.99 ID:dYFR6MG20
うお

671 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:26:30.13 ID:tpUBbPpi0
ゆ〜らゆ〜らキタ@幸手

672 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:26:32.99 ID:fqNCJODa0
ゆれが・・・・

673 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 08:26:38.61 ID:0QG6YAVO0
ゆれるとるー

674 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 08:26:39.61 ID:VZ53DPGF0
結構長い

675 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 08:26:40.01 ID:7xNeBvIj0
こっちまた揺れてる

676 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:26:41.06 ID:5PMoQcQy0
まただ

677 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:26:42.38 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
ヤバイ揺れてる

678 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:26:46.74 ID:nRNL7Nvi0
けっこう揺れた気がする@見沼区

679 :所沢市・狭山ヶ丘(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:26:51.89 ID:mzzx7bG30
おさまってきた

680 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:26:57.20 ID:yr72tygN0
避難所ってどこで確認出来る?
引っ越してきたばっかで分からない
さいたま市の桜区です

681 :熊谷(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:27:07.29 ID:xp8LEZhvO
揺れた
余震増えてない?

682 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:27:14.00 ID:dYFR6MG20
まだ揺れてる

683 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:27:22.21 ID:VshBkHl60
ぐらぐらぐらぐーらぐーら な感じがさっきから続くなぁ

684 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 08:27:22.71 ID:5kQXkgpC0
>>681
は?

685 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:27:28.00 ID:Z8B5tgIF0
ゆれ幅大きかったね@見沼

686 :所沢市・狭山ヶ丘(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:27:28.82 ID:mzzx7bG30
緩いながい横揺れ。
まだゆれてる???

687 :川口(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:27:32.53 ID:xBH7p4hp0
結構ゆれてる

なんで今回防災川口は緊急地震速報流さないのか

ほんと役に立たないなこれ

688 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:28:08.70 ID:xoyrb9cS0
震度1か2ぐらいかな。@日高

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:28:13.23 ID:3B6f5zJW0
もう地震から3日立つのか・・・

690 :久喜(関東・甲信越):2011/03/13(日) 08:28:16.14 ID:kARY9KMSO
結構長く揺れてる
また午後からセブンでバイトだ

691 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 08:28:37.04 ID:5kQXkgpC0
iPhoneのアプリで震度4で速報にしてるから鳴ったら外に出る

692 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 08:29:30.21 ID:6FzoW3mq0
震度3あったのか

693 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:29:33.35 ID:5PMoQcQy0
>>690
地元だ
また商品がすごいことになりそうだな

694 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:29:38.30 ID:eVmPTo2c0
鉄壁@入間

695 :狭山市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 08:29:40.55 ID:MAJ+nn7dO
ちょっとだけ揺れた@狭山市

696 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:29:57.68 ID:b0UOm4D60
やばい 埼玉県南部は震度3とか。

697 :吉川市半割(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:30:00.91 ID:ggx6Arox0
>>689
3日経つというのに、絶えず余震がくるもんなぁ
確かにこんな事は初めて経験したわ

698 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 08:30:16.23 ID:3B6f5zJW0
うんこ出したい@埼玉

699 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:30:34.71 ID:VshBkHl60
仕事あるからお弁当作りたいが、ガス使うの戸惑うなこれ。

700 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 08:30:47.45 ID:r4P4aaXiO
仕事行きたくない。

701 :和光市(埼玉県):2011/03/13(日) 08:30:49.98 ID:rvhhkJ970
こっちあまり揺れなかった
体感としては震度1〜2くらい

702 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:30:59.60 ID:xp8LEZhvO
>>684
余震の間隔が長くなってたのに
朝になってちょっと大きめなのが続いてるから

703 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:31:12.57 ID:1P4APSmi0
>>680
埼玉県ホームページ
トップページ > 組織でさがす > 消防防災課 > 避難場所・避難所
で確認汁

704 :南区(長屋):2011/03/13(日) 08:31:24.82 ID:GvbsHCkS0
>>680
ttp://www.city.saitama.jp/www/genre/0000000000000/1227512476255/index.html

行政のサイトくらいは知っておいた方がいいと思うぞ

705 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:31:58.78 ID:m6jevk1D0
まだ市原って燃えてるの?

706 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:32:00.84 ID:5PMoQcQy0
もう無いかなと思ったら結構大きいのが2回くらいきたな

707 :浦和(catv?):2011/03/13(日) 08:32:23.01 ID:N/sm/Osg0
>>680
桜区の避難場所
http://www.city.saitama.jp/www/genre/1188285362640/1228036041416/index.html

708 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:32:30.38 ID:EZDMlVCPO
速報の音で起きた
三時間は寝れた

709 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:32:45.90 ID:8UZNf2NC0
>>703
>>704
ありがとうございます

710 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 08:32:48.95 ID:FNG6j2TLO
仕事行きたくないよな……うち飲み屋なんだけどどんな馬鹿がこんな日の夜にくんだよ。

711 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:33:04.91 ID:MnGbEukZ0
ボリンボリン、ボリンボリン

712 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 08:33:48.46 ID:etKSByT1O
家が傾き亀裂が入った。

713 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:33:58.55 ID:jmJm0VW60
引っ越してきたばっか・・・桜区・・・新築・・・・
あぁあそこか

714 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:34:09.80 ID:ZtacSfKeO
みなさんおはよう

今の余震で目が覚めた、でもまだ眠いから寝ます

715 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:34:24.47 ID:vcNhtqU00
今沖田産業

716 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:34:27.87 ID:1P4APSmi0
早急に家から出ろ

717 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:34:57.10 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
今さっきの余震でおきたやつ多すぎw

718 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:35:09.23 ID:wnJhAJyj0
>>702
時間の経過に正比例して減っていく訳じゃないからな
固まって起きたりもちょくちょくある、どっかで影響しあう部分もあるんだろ

719 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:35:28.59 ID:iS1VFohC0
テレ東www

720 :浦和(新潟・東北):2011/03/13(日) 08:35:59.09 ID:1PZN5txXO
警告音聞こえる度にドキドキする 疲れる…

721 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:36:12.51 ID:5PMoQcQy0
>>710
あ!今日バイトで飲み会あるんだけど
やっぱり行かなくていいよね
ていうかすっかり忘れてた

722 :浦和(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:36:50.64 ID:x+eE4NUkO
余震で起きた。眼鏡がなくなってて焦った…
>>712さん大丈夫?

723 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 08:37:54.53 ID:1PZN5txXO
>>721

行かないでいいよ

724 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:38:12.73 ID:ejPBddEM0
何気に花粉症が酷い

725 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:38:31.97 ID:KTtedQnFP
>>713
特定わろすwwww

726 :鶴ヶ島(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:38:36.39 ID:QELDpTDaO
仕事行きたくない…
こんな時にパチンコ打つ奴いんのかよ
明日は店休にしようぜまじ

727 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:39:12.08 ID:XXWG/hPm0
今週末花粉ピーク

728 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:39:40.00 ID:nRNL7Nvi0
150人被曝だって?

729 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 08:40:35.81 ID:FNG6j2TLO
>>710
死にたくなかったり一緒に死にたいやつがいるなら来んな。いや来ないでください。
こっちもそうすりゃ早く帰れるから……


730 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:40:41.34 ID:vcNhtqU00
150人て・・・

731 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 08:40:47.99 ID:5kQXkgpC0
DEMA

732 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:41:20.54 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>728
150人は被爆しているおそれじゃなかったっけ

733 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:41:38.75 ID:KTtedQnFP
>>710
漫画喫茶勤務の家族がいるんだけど、一昨日の大地震の後も、店員の制止を振り切って中に入ろうとするやつ多数だったらしい
アホが以外と多いみたいだ

734 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:41:40.73 ID:n3XOCm6m0
テレ東が通常放送だと少しほっとするなぁ

735 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:41:46.56 ID:aMWPO0cV0
俺も明日仕事行くしないわ。

IT系ソフト開発・・・こんな中で何をしろって感じなんだが。
節電したほうがいいわ。

736 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 08:41:53.50 ID:3B6f5zJW0
心臓のバクバクが止まらん

737 :川口(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:41:57.42 ID:xBH7p4hp0
原発が完全に安全な状態(…あるいは絶望な状態)になるまではどのくらいかかるもんなんかね
明日とか気になって仕事になりそうにないよ

738 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 08:42:06.39 ID:6FzoW3mq0
被ばくは9人
すぐに影響がでるものほどのものじゃないらしい

739 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:42:26.23 ID:xp8LEZhvO
>>718
そうなのか、なるほど
早く収まってほしい

740 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:42:48.26 ID:0ocDBWWg0
新座市のHPで地域の危険度調べたら、俺の家が倒壊危険度マックスだったw
まぁ昨日の夜辺りから余震でミシミシ言うようになったしな

741 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:43:57.51 ID:vcNhtqU00
>>740
 フラグがちらついてるよ

742 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:45:07.07 ID:5PMoQcQy0
>>723>>729
ってメールしようとしたら
まだメール繋がんないのな
電話番号知らないんだよなー
まあこんな時だし仕方ないよね

743 :熊谷市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:45:35.43 ID:gmsimKm0O
>733
本屋勤務だけどあの大地震の中レジに並んだ奴いたよ
通路に出てくださいって呼び掛けてるのに立ち読みやめない奴もいた

744 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 08:46:10.80 ID:FNG6j2TLO
>>733
そうですか、そうですか。
昨日爆発したニュース出たときも、割と周りはぼけっとしてたしね。おかげで買い出しはまだなんとかなったけど。
あっちが危機感がないんだか、こっちが怯え過ぎなのか。

745 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:47:23.18 ID:iP/mMHd50
夕べ被爆190人とか言ってなかったっけ?
さらに9人?それとも正しくは9人?

746 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:47:53.16 ID:5PMoQcQy0
こんな時でも本屋とかゲーム屋とか行くやつ結構いるみたいよ
びっくりだよね食料品ならまだしも…
埼玉でこんな心配してるのって自分達くらいなのかな

747 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:48:14.04 ID:VshBkHl60
カラオケやパチンコもね

748 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 08:48:20.55 ID:FNG6j2TLO
>>743
逃げ出して持ち逃げされるよりはいい、んだろーか?
立ち読みは何考えてんだろうなあ。

749 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:48:24.90 ID:KTtedQnFP
>>740
そんなん調べられんの?
うちも新座市
調べてみるわ

750 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:48:25.26 ID:wESlRpUl0
何か進展はありましたか?

751 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:49:03.67 ID:ZYsnZaH9O
大地震が起こってから毎日朝方まで仕事していて、なおかつ余震が頻繁に起きている中での倉庫内作業・・・命の危険を感じているよ・・・。

大地震直後、従業員の無事よりも荷物の無事をしきりに気にしていた上司・・・


752 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:50:15.13 ID:p7eHTahu0
おはよう、
テレ玉→テレ東、通常運行状態

大道です。

753 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 08:50:55.20 ID:FNG6j2TLO
>>746
まさか!
昨日爆発ニュース外で知って真っ直ぐ水とか買いにいったら、
山になってた水の段ボールやらポリタンクがあっという間になくなったぞ

真剣そうだったのは男ばっか
おばちゃんは面倒くさそうだったな
ちなみに松伏

754 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:51:22.77 ID:vcNhtqU00
流石テレ東
 特集を知らない

755 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 08:51:43.02 ID:Bs7u1DM9O
被曝の疑いが190人じゃなかった?

なんかめちゃめちゃな情報流れすぎでどれが本当やら

756 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:51:56.13 ID:5PMoQcQy0
そういや久喜なんだけど、ハザードマップっての貰ったよ
どこが揺れやすいかとかのってる
洪水ハザードマップってのもある
他の地域もあるんじゃない?

757 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:52:01.34 ID:S8Y31M8JP
>>746
テレビがアレだから
あまり揺れのない地域の人間は娯楽が欲しいんだろう
つーか本屋は自分も買い物ついでに普通に寄ったわ

758 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:52:15.60 ID:jmJm0VW60
というか最悪のこと考えてたら何もできないしな
命あっての云々っていうけど日常の事故率よりちょっと高いくらいだと思ってる
もちろん備えがあったほうがいいがそのために自分の今の日常を犠牲にするくらいなら
俺はやりたいことやって死ぬよ
どうせガンダッシュで逃げても無理だし

759 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 08:52:19.93 ID:6FzoW3mq0
被爆は9人
160人は可能性
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4672190.html

760 :所沢(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:53:05.80 ID:3/3IDh7o0
埼玉で心配してるのって2ch見てる人たちだけな気がするな…

実際テレビだけの情報じゃ解らないし、どうしろって言われてるわけじゃないからな

761 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:53:38.73 ID:1P4APSmi0
TBSって本気で馬鹿なんだな

762 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:53:57.06 ID:wESlRpUl0
家族が余裕こいてる

763 :吉川市半割(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:54:24.04 ID:ggx6Arox0
>>760
2chなどのネットはデマや噂が一人歩きしてるからね。
それに流されてる人も沢山いると思う。

764 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:54:33.25 ID:p7eHTahu0
とりあえず、朝ごはんはおなかに入ればいいので
久しぶりに朝マックしてる。

コンビに弁当壊滅状態は続いてるし・・・・

765 :所沢(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:54:34.24 ID:3/3IDh7o0
TBSwww

766 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 08:54:49.18 ID:l0Q31leN0
次々と 原発 ダウンしていくな・・・
海水まで注入してしまっているし これは廃炉決定だな

そうすると、関東地方の 電力はどうなるんだろう・・・

767 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:55:17.83 ID:RuYLTOIz0
>>760
さすがに原発の骨組の映像には、肝を冷やした人も多いと思うんだがなあ
専門家でもなければ、原子炉が爆発したようにしか見えないよ

768 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:55:50.24 ID:wXSPWE6w0
見てなかった、TBSまたなんかやらかした?

769 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:55:51.34 ID:iS1VFohC0
>>752
TBSも通常運行しそう
地震特集だけどサンデーモーニングやってる

770 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 08:56:15.44 ID:5kQXkgpC0
>>758
痴漢しちゃだめよ

771 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:56:25.29 ID:nRNL7Nvi0
輪番停電は一週間の見込みだったよね

まだまだ不安な夜は続くのか・・・

772 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:56:35.67 ID:VshBkHl60
今度の揺れはどこだ?

773 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 08:56:37.27 ID:r4P4aaXiO
仕事休んでいい?
昨日は呼ばれて行ったが…

774 :所沢(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:56:54.09 ID:3/3IDh7o0
放射能さえ防せぐのが第一だから、電力使えなくても困るけど被爆するよりはいいだろ

775 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:57:37.65 ID:SMsiC4Wl0
おはよう

精神的疲労がきつい

776 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 08:58:08.73 ID:VshBkHl60
あれ、誰も騒がない…今揺れなかった?

777 :越谷(dion軍):2011/03/13(日) 08:58:17.98 ID:yxWKun9I0
また仙台行くって言ってる!!

778 :所沢(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:58:24.44 ID:3/3IDh7o0
揺れてない@所沢

779 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 08:58:25.99 ID:grSruel/O
アテもなく避難したって避難難民になるだけだし
仕事だってしなきゃダメだし
結局普通に生活するしかないよな

780 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 08:59:07.60 ID:FNG6j2TLO
>>775
つ旦 おつかれ

781 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:00:17.02 ID:vcNhtqU00
揺れたかな?@川口

782 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:00:20.11 ID:i1F7IALQ0
>>776
揺れたね
突き上げた

783 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:01:31.67 ID:o0zZPOLq0
>>763
自分で判断できない奴大杉
ゆとり低脳ばっかりでこのスレの半分は意味のないレスだし

784 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:02:11.84 ID:1P4APSmi0
おいおいNHK.....

785 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:02:33.60 ID:Ce8lBNbn0
どこの情報を信じればいいんだ…

786 :草加(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:03:26.32 ID:u4kAruvdO
妊娠中だから身体が鈍くなっててしんどい。小さい子供も居るし精神的にも体力的にもかなりくる
平穏な日々は来ないのか

787 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 09:03:34.94 ID:5kQXkgpC0
TEPCOケーブルテレビ楽しい

788 :所沢(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:03:39.80 ID:vy0pVC7/0
残り物で朝カレーしちゃった。出かけられないし逆に太りそうで心配だわw
親がいたってのんきでイライラ。神奈川の姉は危機感バリバリだけど自分と
話すどころじゃなくて相談なんかできない。人間て孤独だいね。ここがあって
ありがたい。
明日の仕事どうなるんかな。サイトにお客様向けに月曜日にお知らせするとあったけど、それじゃ
自分は間に合わんよ。

789 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:04:52.75 ID:SMsiC4Wl0
>>786
割とおさまってるんじゃないかな?

子供と一緒に趣味にでも没頭するといいよ( ̄▽ ̄)

790 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:05:04.10 ID:1P4APSmi0
>>786
明けない夜は無いらしいっすよ

791 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:05:10.35 ID:eVmPTo2c0
誰か放射能チェッカー持ってる変わり者いないかな?

792 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:05:59.60 ID:wVlszFMz0
学校行ってきます(ToT)/~~~

793 :所沢(catv?):2011/03/13(日) 09:06:31.81 ID:ccKQMvxb0
おー、皆頑張ろうぜー。
とりあえず今週のバイト代は義援金につっこまして頂きます。
たいした額じゃねえけど気持ちだけでも…

794 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:06:47.80 ID:RuYLTOIz0
おや、また枝野さんなのか
もう民主党もテレビ局も、菅さんじゃ話にならんと判断したのかねえ
それとも菅さんなりに忙しく仕事してるのか

795 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:07:38.66 ID:Knces0K90
>>791
持っていても、埼玉で何をしろと。

コピペになるけど、原子炉本体は健全なら放射能の距離は逆二乗に比例するらしい。
原子炉から1.5km離れたところで、20マイクロSv/h程度と言われていますが、
だとすると、15km(1.5kmの10倍)
離れたところでは1/100の0,2マイクロになります。
自然放射能が0.1〜0.2マイクロ

796 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:07:40.72 ID:1P4APSmi0
>>791
amazonでポチっちゃいなYo

797 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:07:47.32 ID:nRNL7Nvi0
会見してる?

798 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 09:08:13.18 ID:FNG6j2TLO
とりあえず相方に怖い言ったら

「福島で爆発しても埼玉じゃ死なんだろ」
「水と電気だけ覚悟しろ、あと食糧」

って言われて落ち着いた。
最悪引きこもればいいや程度に考えてる

考えてみりゃ長崎や広島のとき県外で死んだ人間なんてそんな聞かない……よな?;

799 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:08:20.17 ID:3B6f5zJW0
>>795
つまりどういうことだってばよ?

800 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:08:22.65 ID:VshBkHl60
独占インタビューしてる

801 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:08:56.82 ID:aMWPO0cV0
今、一週間前に通販したPCがクロネコヤマトから届けられたぞ。
俺ですらすっかり忘れてたのに。

>>791
アマゾン使えば、持ってきてくれるっぽいな。こんな中でも。

802 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:09:43.77 ID:Vk+vTt1q0
旦那が放射能を気にしてて、外出時は家族全員マスクしろよと。
そこまでなのか、正直よくわからない。。。

803 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:09:59.12 ID:o0zZPOLq0
>>799
お前理解力無いのか?

804 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:10:17.01 ID:wnJhAJyj0
枝野は喋り方がハッキリしてるから、管見てるみたいにイライラしないんだな
言えないものは言えないって変に包まずに答えてる

805 :浦和(新潟・東北):2011/03/13(日) 09:10:48.33 ID:1PZN5txXO
今日は暖かいらしいからバイクでふらつくか普段通りこれから寝るかで悩む。

806 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 09:11:07.86 ID:6FzoW3mq0
埼玉は余震気をつければおk

807 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:11:11.34 ID:Knces0K90
>>799
心配するだけ無駄
今の天候じゃ3号がヤバイ状態になってもここまでこないだろうし

808 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:11:58.05 ID:aL+7b7FA0
今日彼女と動物園行く予定だったが中止になった

809 :川口(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:12:21.51 ID:k8Ljae7CO
>>779
埼玉はかなり被害軽いほうだし、普通に生活するのがベストだよね
放射能もここで心配しても仕方ないわけで

810 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:12:53.45 ID:p7eHTahu0
電気止めてもいいんだよ by等伝(ニヤリ

811 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:12:57.14 ID:WcKrwspCO
川越のスーパー勤務だけど、こんな時に水の安売りって何?
本部は何を考えてるんだろう

812 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:13:08.35 ID:S8Y31M8JP
花粉ならわかるが放射能に市販のマスクが対抗できるものなのか

813 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:13:11.13 ID:eVmPTo2c0
そりゃ政府から情報がでない以上実測するのが一番信頼できるからね
あんな曖昧な表現繰り返してたら疑心暗鬼にもなるわw

814 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:13:22.29 ID:VshBkHl60
仕事休みの連絡来て、いきなり暇になった。
普通に生活するにもテレビはずっと地震だし、どうすごしたらいいもんかね

815 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:13:23.55 ID:IJ8DuuyeO
カラスや雀があちこちで死んでる…

816 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:13:37.00 ID:iAABWmu9O
会社も埼玉でうち(ボロアパート)にいるより安全そうだから出勤したいけど、
停電になったら仕事も出来ないだろうし、どーなるんだろう。

817 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:13:42.62 ID:grSruel/O
>>799
987:M7.74(北海道) 03/13(日) 08:20 pmcMSyqa0 [sage]
たかが0.4mSv
レントゲン1回分だ安心しろ

俺もう昔からレントゲン被爆しまくってるわ

818 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 09:13:51.74 ID:FNG6j2TLO
要は物資確保だけすればいいんだよな?

そういやラジオ買いに行こうしたら「そこまでいらないだろ」とか言われたんだが、
みんなラジオは用意してる?

819 :さいたま(埼玉県):2011/03/13(日) 09:13:56.54 ID:BtGa6XLN0
輪番停電って一般家庭だけなんだろうか?お店や工場は普通に送電してくれないと大変だよな。

820 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:14:02.63 ID:nRNL7Nvi0
>>811
需要があることを見越してってことじゃないの?
家の近くのスーパーでも水は売り切れてたよ

821 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:14:09.70 ID:vcNhtqU00
天気が良すぎて逆に怖い

822 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:14:12.99 ID:p7eHTahu0
>>811
株があったら買うな

823 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:14:15.47 ID:hHzHZpQI0
テレビを消して、FM Nack5 聞いてる。
ラジオは良い!目が自由なるよ!
体を動かすと気分も大分変わる。

音楽も流れてるし、情報も流れる。
特に怖がってる人にオススメです。

今、大事なのは精神的にも肉体的にも元気でいること。
くれぐれも神経を擦り切らし過ぎないで!


824 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:14:29.27 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>815
なんだって・・・

825 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 09:14:46.24 ID:l0Q31leN0
http://tenki.jp/forecast/point-421.html
この時期の福島原発あたりの風向きは 西からのようですね
避難も 西側に向かっているようですから

関東は 取りあえず 風上のようです

826 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 09:15:16.37 ID:6FzoW3mq0
>>819
店とかもだよ

827 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:15:22.12 ID:nRNL7Nvi0
>>819
それ気になるよね

まさか信号とかも止まったりしないよね・・・?

828 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 09:16:09.36 ID:l0Q31leN0
輪番停電は 今晩は回避されたようですが 明日以降は実施するかも
との発表がありましたね
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011031302000036.html

829 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:16:35.80 ID:wnJhAJyj0
>>819
それらを区別してやるのは技術的に難しいそうな
鉄道とかは複数にまたがって電気受けてるから大きな影響はないだろうって話だが

830 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 09:17:03.39 ID:5kQXkgpC0
>>827
信号は…

831 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 09:18:16.94 ID:l0Q31leN0
電気使用量のピークが午後6時ら午後7時なのだそうです。
その時間帯電気使用を避けるように

特務機関ネルフから 協力要請が来ています
http://nerv.evangelion.ne.jp/

832 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:18:24.46 ID:Knces0K90
>>808
外出せずに室内でキャッキャウフフってか?
もげろ!!

833 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:18:26.82 ID:1P4APSmi0
>>830
手信号があるではないか

834 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:18:42.14 ID:S8Y31M8JP
そういえば普通の停電の時信号がどうだったか憶えてないや
街灯が消えるのは知ってるけど
>>826
病院みたいに自家発電システムある所はそれ使うのかな

835 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:18:50.26 ID:p7eHTahu0
輪番停電
なにこれ、単純にとめちゃえば、仕事、家事、学校すべて中途半場になる

836 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:19:10.45 ID:+ldi/mPl0
衣類とか寄付したいんだけど、どこに送ったらいいんだろう

837 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:19:54.31 ID:nRNL7Nvi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000789-san-soci

信号も止まるみたいね・・・事故とか起きなければいいけど

838 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:20:24.76 ID:Jdc5BQmR0
とりあえず、外出してもいいよな

839 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:20:33.00 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
まず、停電があるって皆知っているのかな

840 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 09:20:58.71 ID:BHgrht6x0
http://blog.livedoor.jp/insidears/lite/archives/52441127.html

埼玉で警戒すべきは花粉みたいに飛んでくる放射性物質です

841 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:21:08.88 ID:ayiXpCP+0
やっぱり最悪引きこもる場合を考えたら今日いろいろ買うべきか?
なんか本当にビビってる埼玉民あんま居ない気がして・・・
家族に買い込むっつたら笑うし

842 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:21:09.70 ID:vy0pVC7/0
>>777
お父ちゃんが?
物資は背負って歩くしかないようだからそれで行けるなら、決して人に迷惑
をかけずに行け。

と、スマトラ津波で叔母を亡くした女が言っていたと伝えてくれてもよいよ。

843 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:21:11.64 ID:RuYLTOIz0
まだ、停電すると決まったわけではないけどな

844 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 09:21:40.43 ID:6FzoW3mq0
電車とか一部は除くみたいだけど病院も除かれるんじゃない?
まあ東電しだい

845 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:22:00.40 ID:nRNL7Nvi0
>>840
それ例のデマでしょ

846 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:22:18.28 ID:aMWPO0cV0
メルトダウンスレから転載

408 名前:埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/13(日) 09:16:08.95 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

847 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:23:29.50 ID:WcKrwspCO
>>820
それが地震を見越してではなくて、毎週日曜の広告品だからって理由なんだよね。
もちろん店内に在庫はほとんど無い。


848 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:23:41.80 ID:3B6f5zJW0
寒い

849 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:24:02.90 ID:U3t5ZSqb0
約20年前に埼大通りでクレーン車が倒れて電線切って
北浦和駅の西側一帯が停電した時、信号も落ちて大変だった。
今回はどうなるんだろう。

850 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:24:13.92 ID:ZgGt23Mo0
>>803
詳しく説明してみてもらえますか

851 :所沢(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:24:21.87 ID:vy0pVC7/0
>>836
物を送るのは避難が長期化してからがよくない?今は自治体に送金がすぐ役立つ。

852 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:24:29.17 ID:+ldi/mPl0
あした仕事行きたくないなあ
今度揺れたら間違いなく倒壊しそうなボロ工場だからさ

853 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:24:38.21 ID:eVmPTo2c0
>>846
thx!
そっちのスレに観測者がいたのか
たまにヲチることにしよう

854 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:24:46.02 ID:A9kaN72W0
>>777
またか、被災地は食糧や毛布が足りないんだ
お前の親父が行ったら被災した人の分を奪う事になるかもしれないんだぞ
親父は自分の食糧や寝床毛布などどうするつもりなんだと聞いてやれ
そして今一番必要なのは被災地に何が必要かという事
そう、毛布を買う金だよ金

855 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 09:25:18.33 ID:FNG6j2TLO
>>846
こういうの見てほっとしちゃう自分はデマにも流されやすい人間なのかなあ
でもほっとした、ありがとう

856 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:25:45.38 ID:42LXMgrj0
>>836
もし今から買って送る、っていうなら寄付にしたほうがいいかも
物資を送る場合はバラバラの内容物を一つの箱に入れて送るのは遠慮して欲しい
細かく仕分けする人手もない

宮城県 http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html
au(EZweb上) http://www.gienkin.ezweb.ne.jp/
NTT Docomo http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/social/charity/index.html
Yahoo!基金 http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
Evernote http://blog.evernote.com/jp/2011/03/12/2145
T-SITE(Tポイント) https://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=bokin999
CANPANプロジェクト(日本財団) http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html
Amazonからアメリカ赤十字経由で http://www.amazon.com/b/ref=amb_link_355543322_2?ie=UTF8&node=2673660011&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=right-csm-1&pf_rd_r=1S3HDB87J2WENR9ZWV1J&pf_rd_t=101&pf_rd_p=1290864082&pf_rd_i=507846
goo(要ID)
@Nifty(要ID)
はてな(要ID)
mixi(モバイル)
Amazonからアメリカ赤十字経由で

857 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:26:03.76 ID:SMsiC4Wl0
今更だが千葉沖でじしんあったんだな

情報発表時刻 2011年3月13日 9時1分
発生時刻 2011年3月13日 8時55分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.7度
経度 東経140.0度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.4
震度2
千葉県 千葉県北西部  千葉美浜区  千葉美浜区真砂
震度1
茨城県 茨城県南部  土浦市
埼玉県 埼玉県南部  草加市
千葉県 千葉県南部  千葉中央区  千葉花見川区  千葉稲毛区  千葉緑区  成田市  千葉佐倉市  市原市  印西市  千葉酒々井町  千葉栄町  木更津市
東京都 東京都23区  東京都多摩東部  東京千代田区  東京港区  東京江戸川区  八王子市

858 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 09:27:22.44 ID:3atcsqIl0
>>841
昨晩買い出しに出たら、非常食や米抱えた人で
蕨ドンキごった返してたぞ
うちの近所のスーパー超品薄だし、動ける内に買っといた方がいい


859 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:27:47.24 ID:S8Y31M8JP
停電は仕方ないとしても
事前連絡徹底しないとATMとかも結構困るだろうな
対応する店員も大変そうだ

860 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:00.55 ID:aMWPO0cV0
しかし停電はいきなり起こるのかな?

PC壊れたりしないか心配だわ。

861 :深谷(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:28:12.18 ID:UtbXmAHMO
>>841

862 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:13.86 ID:+ldi/mPl0
>>856
まだ着られる子ども服とか、自分が着なくなった大人の服もけっこうあるのよ
そういうのを送ろうと思ってるんだ
もちろんお金もだけど


863 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:13.69 ID:bw9CzsVR0
>>819
とりあえず、はやめに連絡して欲しいよなぁ。
突然真っ暗になったらびびる。

864 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 09:28:20.65 ID:FNG6j2TLO
ついに関東なのか…
いや、まさかね

865 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:32.48 ID:vcNhtqU00
トロロ昆布・・・ねぇ・・・

866 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:28:38.25 ID:Knces0K90
そもそも被爆=死ってわけじゃないし、手遅れってわけでもない
治療する方法もあるし今ここでどうのこうの言ってるのは
聞く耳半分どころかNGに突っ込んでいいよ

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:28:39.74 ID:p7eHTahu0
えっと、さいたま直下にも抱えているんだよね、
これきたら、やばいのかなぁ。。。

868 :深谷(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:29:03.93 ID:UtbXmAHMO
>>841
自分はビビってるよ全然寝てないし
親達は平和ボケで駄目だ

869 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:29:07.89 ID:42LXMgrj0
>>862
古着はやめてください
逆に迷惑です

870 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:29:16.43 ID:Uhfe0oRI0
>>886
小さい子供や赤ちゃんもいるんだぜ?

871 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:29:21.55 ID:VshBkHl60
水くみと現金おろしを今のうちにしておかねば

872 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 09:29:31.76 ID:A9kaN72W0
千葉沖、松戸沖は勘弁してほしい
レイクタウンの比較的近所だから間違いなく液状化する

873 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:29:50.71 ID:L+Nmt/680
土建屋で事務やってる自分は明日の仕事は気合いいれるわ……
多分災害関係で緊急収集掛かるだろうし

年度末で納期迫っている仕事も抱えているが、現場諸共
会社泊まり込みで人出す話は出来てるし

874 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 09:29:52.75 ID:FNG6j2TLO
被曝より地震がくるのかな
その場合買った水とかどこに置けばいいんだ

875 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:30:08.85 ID:wnJhAJyj0
>>862
基本的に物は送っちゃダメ
逆に迷惑になる、マイナス要素だと思え

876 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:30:26.87 ID:nRNL7Nvi0
>>850
つまり仮に此処まで拡散してきたとしても、その量は自然界に存在する程度のものであって、人的害はないってことだと思うけど。

877 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 09:31:09.09 ID:6FzoW3mq0
>>862
個人物資は迷惑になる

878 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:31:26.89 ID:k8Ljae7CO
>>868
余震収まってるし寝なよ。肝心なときに体力なくなったらどうする

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:31:39.66 ID:p7eHTahu0
>>872
なにしろ、田んぼに土と石放り込んで固めただけだからと
建築屋の娘の家を立てた時の、親父の言葉w

880 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:32:07.72 ID:3B6f5zJW0
地震くるの!?

881 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:32:43.99 ID:UtbXmAHMO
>>878
余震より原発が怖くて寝れないんだ
風呂も金曜から入れてないし…シャワーが無いからとてつもなく面倒だ

882 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 09:32:52.02 ID:6FzoW3mq0
>>880
流されすぎw

883 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:32:53.33 ID:wESlRpUl0
今からニューシャトル
乗って大丈夫だろうか…

怖くなってきた

884 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:33:00.44 ID:S8Y31M8JP
ビビるのも仕方ないが
行き過ぎて不必要に物買占めってのは迷惑なので控えた方がいいような

885 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:33:44.13 ID:3B6f5zJW0
余震きた

886 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:33:44.04 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
きた!

887 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:33:46.49 ID:nRNL7Nvi0
小康状態になってるかと思ってたけど、まだ油断はできないんだね・・・

888 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:33:53.85 ID:wESlRpUl0
うわ〜

889 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:33:55.29 ID:wnJhAJyj0
よく揺れるな

890 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:33:57.61 ID:z3q4E/q00
きたw

891 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:33:58.27 ID:1P4APSmi0
>>862
>>108

892 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:34:04.25 ID:RuYLTOIz0
>>850
>>795自体が、相当詳しく噛み砕いた説明だと思うわけだが・・・
放射線(放射能じゃないぞ)の量は、発信源の2乗に反比例する
つまり2倍離れれば4分の1になり、10倍離れれば100分の1になる

で、実際に20uSV/hってなったのが原発から1.5km地点のようだから、
その10倍の15km離れれば100分の1の0.02uSV/hくらいになってるってわけだ
これくらいなら、原発関係なくいつも俺たちは浴びているってこと
200km離れた埼玉県なら、17000分の1以下だ。全然問題ない

ちなみに本当はuSVじゃなくてマイクロSVなんだけど

893 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:34:10.80 ID:Knces0K90
>>881
さっさと風呂入って寝ろ
間違っても風呂で寝るなよ?

894 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:34:14.13 ID:wESlRpUl0
もう大丈夫か?

895 :川越市(埼玉県):2011/03/13(日) 09:34:26.76 ID:ZlNllizu0
なんか揺れた気がする
原発の方は大丈夫かな

896 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:34:42.84 ID:VshBkHl60
揺れた

897 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:34:57.26 ID:U3t5ZSqb0
100均で買ったバケツが10個ぐらいあるんで、
すべて水を張って風呂場に並べてる。
冷蔵庫には冷水筒ぎっしり。
バック・トゥ・ザ・フューチャーPart3で過去の西部にとんだマーティが
出されたコップの水がどろどろなのにビビってたけど、
そんな時代もあったんだから、いざとなったら飲むよ。

898 :M7.74(九州):2011/03/13(日) 09:34:58.46 ID:FNG6j2TLO
とりあえず水貯める作業だけ早めにしとこう…
大丈夫とは思うが大地震のが自分は怖い

899 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:08.06 ID:A9kaN72W0
今の震源千葉だな

900 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:12.19 ID:p7eHTahu0
>>884
昨日の夜やることなくて、スパゲティ集めたら3kになった、

どんだけ、はんぱに残してるんだよ、かあちゃん。。。。

901 :892(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:12.74 ID:RuYLTOIz0
ああ、0.02じゃなくて0.2だ

902 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:16.38 ID:VshBkHl60
また千葉方面?

903 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:25.61 ID:bw9CzsVR0
なんかさぁ。ゆらっとこないでガタガタっと上下に来るの混ざってない?
すげぇいやだ。

904 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:35:25.52 ID:dYFR6MG20
こっちも揺れたで、2ぐらいか?

905 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:35:32.32 ID:42LXMgrj0
変な話なんだけどさ、何年前かに放送した救命病棟24時の第3シリーズを
見ててよかったというか、阪神大震災元にしたとはいえその通りなんだなって思ってる

・車で被災地に向かおうとして緊急車両に迷惑かける
・自分の面倒も見れないのにボランティアにいく
・物資寄付という名の本人には悪意のない迷惑

寄付しようと思ってる人は現金でお願いします
現金があれば必要なものがちゃんと購入できます

906 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:32.57 ID:5A3EfVHK0
ゆれたのか
上の階の人が歩いてるのかと思った

907 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 09:35:53.21 ID:H5IsTv4A0
放射線より震源が東京湾あたりに集まりだしたのが不安

908 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:36:04.16 ID:K2wqp6vYP
               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                    ̄  ̄

909 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:36:14.96 ID:nRNL7Nvi0
>>897
風呂入るときどうするのw

910 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:36:22.84 ID:+ldi/mPl0
そうなんだ・・・
みんな教えてくれてありがとう
衣類はやめて、お金だけにするよ

911 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:36:22.30 ID:IqAH93Yw0
川越だけど、あまり感じない。

912 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:36:32.46 ID:p7eHTahu0
>>903
えっ、今日起きてからぜんぜん感じない、
昨日は船に乗っていた気分だったけど。

913 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 09:36:54.50 ID:+UA/K9MJ0
今起きた産業

914 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:37:18.84 ID:S8Y31M8JP
そういや昔サバイバルグッズで
泥水もトイレの水もろ過して飲めるというストローってあったが
あれ今でも売ってるんだろうか

915 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:37:21.71 ID:42LXMgrj0
>>913
何も
進展
してない

916 :熊谷市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:37:21.98 ID:gmsimKm0O
>>841
俺も食料買い込もうとしたら家族に笑われた
でも無駄になっても準備はしといた方がいい
後で笑い話にしたっていいんだから最低限水だけでも買いに行こうと思う
ただ家族に必要以上に不安を煽るのはよくないから1人でこっそり準備しとくよ

917 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:37:33.95 ID:dYFR6MG20
救援物資の件はテンプレに記載してみては?
あまり意味ないかもだけど

918 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:37:48.01 ID:x340CEZz0
おはよう 朝方の余震で2回くらい目が覚めたけど
昨日ここ見て安心できたからよく眠れたよ

919 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:37:59.83 ID:Knces0K90
>>892
おっとすまん、放射線だったね
コピペが拡散してるから細かい文字のところまで間違いあるの見てなかった

920 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:38:21.75 ID:i1F7IALQ0
2カ所同時に揺れた
こっちの震源は茨城県沖(35.9N,141.0E) 10km
マグニチュード5.3 最大震度4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299958232/25

921 :浦和(catv?):2011/03/13(日) 09:38:31.66 ID:N/sm/Osg0
原発の実際に作業してる企業って東電なのかな・・・?
バッテリーとかどっかの電機メーカーが請け負って設置したもんなんでしょこれ?
今作業でかかわってる構図って
保安員→東電→上記のどっかの大手メーカーってイメージなんだけど、
例えば、三菱、東芝、日立とか・・・
全部東電が作ったシステムなのかなコレ。


922 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:38:45.31 ID:ayiXpCP+0
確かにこっち方面にも震度6とか来たら・・・
とか思うと怖いわ

923 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:38:52.35 ID:wnJhAJyj0
>>908
なにやってんだw

924 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:39:31.01 ID:U3t5ZSqb0
今回爆発したのはGE製。

925 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:39:39.24 ID:A9kaN72W0
400×200キロくらい隆起したんだろ
別の所に影響出ない方がおかしいよな

926 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 09:40:10.71 ID:+UA/K9MJ0
前スレ見たんだが
夜中に揺れたの?

927 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:40:29.46 ID:ayiXpCP+0
>>841だがやっぱり買い物はした方がいいな
うん ありがとう

928 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 09:40:44.61 ID:I352HAyQO
>>841
昨日買ってきた
意外と売り切れてたよ

929 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 09:40:56.37 ID:l0Q31leN0
http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/pages/1.html
東北沖地震の被災地への援助は こちらを確認してから!

930 :浦和(catv?):2011/03/13(日) 09:41:12.03 ID:N/sm/Osg0
>>924
なるほど、国産のじゃないってことかな。

931 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:42:04.66 ID:wESlRpUl0
Kita

932 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:42:04.76 ID:z3q4E/q00
きたw

933 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:42:06.25 ID:3B6f5zJW0
ぎゃああああああああああ

934 :熊谷(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:42:25.27 ID:xp8LEZhvO
揺れた

935 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:42:28.54 ID:3B6f5zJW0
怖いお(´・ω・`)

936 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:42:28.87 ID:dYFR6MG20
ふぅ

937 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:42:31.27 ID:wsGlDUVk0
きた

938 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:42:31.69 ID:wESlRpUl0
地震怖いお


939 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:42:36.66 ID:dC35/hUCO
滑川町地震きた

940 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 09:42:38.54 ID:5A3EfVHK0
今朝はよく揺れるね

941 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:42:39.44 ID:wnJhAJyj0
おーおー、よく揺れるな
一度揺れるとやっぱり続くな

942 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 09:42:56.41 ID:SMsiC4Wl0
揺れた場所何処か書こう

943 :さいたま市西区(dion軍):2011/03/13(日) 09:43:14.41 ID:wESlRpUl0
ゆれた

944 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:43:28.40 ID:6AHY9lXM0
妊娠5ヶ月。今朝から明日?まで夫が仕事で不在。
通信インフラなので帰宅日時不明なのは仕方無いけど不安だ。
被曝が怖いので終日引き篭もるつもり。
お腹の赤ちゃんに話しかけながら乗り切るぞ!

945 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:43:30.27 ID:EZDMlVCPO
千葉の友達がさっきの揺れで外に出たが液状化?がひどいみたいだ
千葉結構揺れてるから埼玉も起きといた方が良いって言ってた

946 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:43:35.57 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
え、揺れたの?揺れを感じなかったが・・・

947 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:43:43.48 ID:nsAYC06tO
もう日常

948 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 09:43:57.47 ID:Bs7u1DM9O
立ってたから気がつかなかった

949 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:43:59.32 ID:VshBkHl60
揺れおさまった

950 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 09:44:03.24 ID:ZXX5Zzzx0
大宮地震あり

951 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 09:44:06.51 ID:I352HAyQO
ガスコンロ売り切れてるんだけど…

952 :久喜(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:44:11.17 ID:kARY9KMSO
昨日セブンでのバイトの報告した者だけど補足しておく
・PASMOやSuicaなどが会計の時に使える様になった(久喜市のセブン全域?)
・今日も納品があるっぽい
近所のセブンで母が食パンとおにぎりを買ってきたから
昨日同様量が少ないのは覚悟した方がいい

またバイト終わって変化があったら報告する

953 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:44:16.63 ID:eMmIuz4HO
怖い
お腹痛いよ…

954 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:44:19.37 ID:vcNhtqU00
揺れたかすら分からない・・・

955 :寄居(埼玉県):2011/03/13(日) 09:44:33.20 ID:RuYLTOIz0
>>942
震度2、にしては弱い程度

956 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:44:33.29 ID:SMsiC4Wl0
液状化って何か誰か教えてください

957 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 09:44:42.49 ID:OdARCIz9O
パンGETの情報戦が繰り広げられてます
byコンビニ店員

何時に入るかとか
電話での問い合わせとかやばい。

958 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:45:01.67 ID:CpxJCSFUO
小さい余震はまだあるか


959 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:45:07.04 ID:42LXMgrj0
>>952
セブンはもともとSuica使えないだろw

960 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:45:24.90 ID:SMsiC4Wl0
次スレ求む

961 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:45:27.44 ID:p7eHTahu0
多分、あまり寝られなかった人が敏感なんだろうなぁ、
8時間寝た、俺にはアンテナが無くなった、昨日はびんびんだったのに・・・

962 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:45:34.62 ID:VshBkHl60
パンは炊飯器で小麦粉使って作った方が早い気がする

963 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:45:35.29 ID:vcNhtqU00
次スレェ・・・

964 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:45:37.66 ID:ApX2nJQW0
明日仕事行きたくないー

965 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 09:46:05.86 ID:OdARCIz9O
>>952
入間のセブンもスイカパスモ使えるよ

966 :さいたま市西区(dion軍):2011/03/13(日) 09:46:18.92 ID:wESlRpUl0
明日は日常生活に戻るのか…
やだ…


967 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:46:35.89 ID:YDxh5KeuO
パンなんて日持ちしないのに、なんで売り切れるのか…
食べたいだけ?

968 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:46:38.96 ID:42LXMgrj0
>>956
水に溶かした片栗粉ってほっとくと底に沈むだろ?
だけどかき混ぜたり振動させるとすぐ水と混ざって液状になる
地面がそういう状況だと思ってくれ

969 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:46:43.85 ID:SMsiC4Wl0
建てた

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299977168/

970 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 09:46:46.89 ID:+UA/K9MJ0
>>961
家族全員揃ったせいか、9時ぐらいなは寝てたな…

971 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 09:46:48.57 ID:1P4APSmi0
10日の20時からキットカットオトナの甘さ3本と
エアロ2本と都電最中1本と水分しか摂取してないけど
意外と平気なモンですな

972 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 09:47:04.73 ID:5A3EfVHK0
>>969


973 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:47:21.87 ID:sYKjg7wnO
大宮駅にいるが所々壊れてるんだな
周りの人は仕事あったり日常だが

974 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:48:02.46 ID:ZXS91U590
>>969
乙です

975 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:48:02.94 ID:WM7vfancO
昨日から連絡取れなかった友達が実家の大阪に逃げたとか言ってて吹いた

976 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:48:19.14 ID:wESlRpUl0
>>973
駅に行こうと思ったんだが…
危ない?

977 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:48:32.28 ID:3B6f5zJW0
>>969
乙カレー

978 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:48:43.13 ID:ZYsnZaH9O
外に出たらガソリンスタンド激混み+売り切れ店続出しててビビったんだが…

979 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:48:50.34 ID:/+ZRIiDQ0
水買い占められてるなあ
ジュースでもいいから水分確保しといたほうがいいよね

980 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:48:51.51 ID:RuYLTOIz0
>>975
今度は心配される側だなw

981 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:49:32.01 ID:A9kaN72W0
>>967
火もレンジも使わないからだろ
食器も使わないから汚れものも出ない
そんなところじゃね

982 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:49:32.96 ID:nRNL7Nvi0
>>973
家の近所でも、歩道のタイルがところどころ盛り上がったりしてる

983 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:49:34.90 ID:LZP4otct0
余震怖くて風呂入れない…入ろうとすると揺れるよう

984 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:50:06.70 ID:H75+xbsp0
今サイタマジンが心配するのは輪番停電と節電だけ。
原発の現状はサイタマジンが自分を心配する必要は皆無(フクシマジンのことは大いに心配するべきだけれど)


985 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 09:50:12.13 ID:SMsiC4Wl0
外に出なくては

平気か?

986 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:50:20.98 ID:z3q4E/q00
>>969

次スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299977168/

987 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:50:22.30 ID:5ljbbPkGO
ベルクで定期的にボトルに水をもらってるから、飲料水はそれを使うことにする。
まぁ麦茶だけは買ったよ。

988 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:50:43.41 ID:YDxh5KeuO
>>981
レスありがとう。
だからって問い合わせしてまで買わなくてもw

989 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:51:01.97 ID:sYKjg7wnO
>>976
危ない所は近付けさせないようにしてるし多分平気
つか天井のが所々落ちたのかないだけだしな

990 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:51:16.32 ID:ZXS91U590
>>983
そう考えるなら、強い地震が来る前に入ろうとか思わないの?

991 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:51:18.50 ID:/wpoQbz20
某眼鏡屋店員。地震直後からフツーに空いてて、本部からも早くカエレっつー
通達も無かった。昨日もフツーに開店させられ、午後からフツーに客きた。
眼鏡のレンズ割れたとか外れて緊急で来るなら分かるけど、よくのん気に
眼鏡買いに来れるな。つかレンズ納期までに届くか分からないからね〜。
仕事休みだったら水とか買いに行けたのに。

992 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:51:19.26 ID:wESlRpUl0
>>982
マジか…
怖くなってきた

993 :浦和(catv?):2011/03/13(日) 09:51:24.34 ID:N/sm/Osg0
ベランダから外見てみたら、普通に子供が野球の試合しにチャリ乗ってたよw

994 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:51:32.42 ID:ILIvNPndO
駅居たが気づかなかった。

たださっき余震来て豆の木がぐらぐら揺れててびびった。

995 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:51:43.12 ID:4PZZqsMf0
お前ら精度出す為にもPC付けてる奴はコレ入れとけ

P2P地震情報 Beta3(Rev11)
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/download.html

地震速報より早いぞw


996 :久喜(関東・甲信越):2011/03/13(日) 09:52:00.38 ID:kARY9KMSO
>>959
先週位に工事して使えるようになった
予定だと18日からだったけど前倒しになった

>>969
スレ立て乙です

997 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 09:52:24.50 ID:+UA/K9MJ0
テレ玉見てる
なんか初めて通販の商品をいいなと思ってしまったwww

998 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 09:52:35.36 ID:3B6f5zJW0
1000以外なら埼玉無事

999 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:52:40.75 ID:H75+xbsp0
>>992
これだけ各地の悲惨な情報が揃った状態で埼玉で怖がってる奴みると腹立つのは俺だけか?

1000 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:52:52.89 ID:nRNL7Nvi0
1000なら埼玉

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

184KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.