■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その13
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 13:33:35.21 ID:9ZFKjvdy0
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299890980/l50
762 :
朝霞(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:33:59.99 ID:KLQ/jf700
揺れたと思ったら風か
いちいち怖い…
763 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:34:33.08 ID:k53L0MFsI
いま節電しろって市内放送がかかってる
764 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:34:55.79 ID:rE6LXa3+0
今夜大丈夫かな…
765 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 15:35:24.49 ID:wdBXcu/lO
つくづく人間の無力さを感じるな
766 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:35:30.97 ID:REb7DddA0
昨日のでかい一発のせいで家の耐震レベルが下がってるだろうから怖い
767 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:36:20.91 ID:EdV1uRP90
>>752
とんくす
今から買いにいけるかなあ
カセット式コンロやラジオとかも普段から買っとけばよかった
お湯沸かしてみたけど、やかんじゃすぐ冷めちまう
保温ポットも必要だな・・・
768 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:36:22.11 ID:V1+bu85I0
>>704
ガセに決まってんだろwww
769 :
さいたま(見沼区)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:36:55.72 ID:kChm4nEE0
原発は今情報入ってきてるけど2時ごろから
対応していて熱は下がってる?らしいから大丈夫らしいね。よかった
770 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:37:28.24 ID:EdV1uRP90
草加 余震
全然慣れないな、むしろ揺れに敏感になってる
771 :
戸田
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:38:01.39 ID:7GLiRVPb0
いまさらだが、3時間の停電はマジなのか?
だったら何時からなのかハッキリ誰か知ってる?
772 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:38:21.38 ID:NIt+hkgm0
1915年11月1日 宮城県沖で地震
1923年9月1日 関東地震
今回で関東大震災過ぎたと思ったんだが、関係なさそうだな
これ以上の地震がまだ控えてるとかマジで怖い
773 :
千葉県民
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:38:32.75 ID:aSaGuWTx0
みなさん大丈夫ですか。もうじき余震も収まってくると思います。(もう慣れました!)
向こう数日間は余震が来るかもしれませんが、揺れる間隔が長くなりながら必ず安定しますからね。
弱気にならずに、楽に落ち着いて下さいね!。
福島第1原発ですが、こちらも原子炉が既に停止しており、
ほぼ全ての燃料が原子炉内の構造上安全な場所に密封されているため、
メルトダウン(原子炉破壊による核燃料(炉心)の周辺大量拡散及び流出)、
まず起こりえません。(ほぼ100%大丈夫)
※ 露出した燃料棒に含まれるセシウムの流出は、炉本体の圧力を下げるため手動解放したため、仕方なく発生したものです。
※ 人体に直ちに影響を与える量ではないものの、周辺の住民は、確実な安全のため避難は必要。
みなさん何か食べたり、飲んだりすると楽になりますよ。
(家の中の崩壊がひどい場合は、家の中で靴履くのも良いと思います。)
もし可能であったら、余っている洋服を、家の中でも重ね着して下さい。
(体が暑い、動きづらいと感じても、ちょっとの体温維持が、案外大切)
774 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:38:54.26 ID:Ky/Q14nq0
チェーンメール信じるヤツってなんなの??
775 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:39:08.88 ID:xtpc08aa0
>>653
それ古すぎてワカラン奴多いんじゃね?
776 :
蓮田
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 15:39:16.68 ID:RdDILnum0
停電情報が欲しいね。
懐中電灯を探してるんだけど見つからないorz
777 :
行田
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:39:57.32 ID:een5h3dp0
>>774
中高生とかでしょ
778 :
宮代
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:40:20.25 ID:mhDwE9js0
>>773
もう5件ぐらいそれでメール来てるんだが
779 :
川口
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:40:39.49 ID:b0YGLNZq0
輪番停電は明日以降って言ってるね
今日はとりあえず大丈夫かな?
780 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 15:40:46.22 ID:wdBXcu/lO
余震があまり来てないから逆にこわいわ
今朝の長野のでかい地震が昨日のでかい地震が関連してないとか、そんな短期間で違うでかい地震が起きるなんて奇跡に近いよ
781 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:41:04.77 ID:EdV1uRP90
東京電力が輪番停電考えてるのはNHKで言ってんな
つうか輪番がIMEに入ってる驚き
782 :
寄居
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:41:11.38 ID:KIDzizIr0
あした輪番停電やるかもってことは、
とりあえず今日はないってことでいいのかな
783 :
宮代
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:41:20.45 ID:mhDwE9js0
778間違えた
>>774
ね
784 :
さいたま(見沼区)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:41:25.41 ID:kChm4nEE0
>>779
今日は大丈夫なのか、それはよかった。
785 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:41:37.97 ID:gAV6F17I0
555 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 15:25:33.44 ID:t9Uv8Lw40
東日本の電力会社(50hz)
ほくでん 平常運転(復旧完了)
東北電力 復旧中
東京電力 100万-300万kw足りない予想(夕方) 節電頼む
西日本の電力会社(60hz)
(中部、北陸、関西、中国、四国、九州)
は節電しなくていい 西から周波数変換装置を通して送ってるけど
こちらは余力がある
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299883601/
786 :
川越
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:42:13.85 ID:pbVbdy+o0
チェーンメール回してるのは中高生くらいだろ
787 :
戸田
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:42:34.52 ID:7GLiRVPb0
>>779
明日以降か……
それでも心配だ。俺の家はオール電化なんだよ……
788 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:42:34.66 ID:8pJwQDQh0
ゆれたなぁ
間隔がはやくなってるような気がする
789 :
さいたま(見沼区)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:42:45.21 ID:kChm4nEE0
原子炉格納容器内の熱を逃がす事に成功してる。
と発表があった。 ソース:ニッポン放送
各所で報告があるから間違いないと思う
790 :
八潮
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:42:53.82 ID:QOmKJHkk0
停電したらお風呂って入れないよね・・・?
791 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 15:43:11.50 ID:wdBXcu/lO
停電するとオール電化の家まじ大変だろうな
792 :
川口
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:43:42.26 ID:b0YGLNZq0
>>787
オール電化はきついね
うちはプロパンだから最低でもコンロ使えるからましか..
793 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:43:45.87 ID:gAV6F17I0
停電でまず心配すべきは冷蔵庫。
794 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:44:08.89 ID:EdV1uRP90
>>787
うちも暖房電気だから困る
エアコン停めてコタツなら低電力で済むが
コタツに潜ってると逃げ辛いしなあ
795 :
桶川 川田谷
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:44:19.57 ID:UGpaWcmb0
桶川北本付近の人いない?
揺れてるか教えてくれ;;
796 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:44:20.92 ID:8pJwQDQh0
停電したら水は使えるから顔と足洗うくらいしかできないな
797 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:44:33.35 ID:eiUbLv4Q0
混線してるからチェーンメールとかやめろよな
ここ見てる奴はそんなことする分けないと思うけど。
798 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:44:47.30 ID:EdV1uRP90
草加余震
799 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:44:55.79 ID:bLR/hQ2V0
今のもなかなかでかかったな
800 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:44:56.82 ID:sCP2Uvqt0
>>789
大丈夫なのかね?
家族が割りと近くに居るから心配で心配で。
801 :
(23)上尾市
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:44:58.41 ID:JxlPp8p40
また揺れたぁ
802 :
八潮
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:02.34 ID:9ZFKjvdy0
グラグラしてる
803 :
さいたま市緑区
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:45:02.57 ID:nWdV6vsL0
?2BP(0)
揺れとる。。。
804 :
大利根町
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:04.24 ID:D+PaB/yo0
余震きた
ちょっとでかい?
805 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:04.31 ID:8pJwQDQh0
また揺れた
806 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:45:05.06 ID:Ne+Il/rE0
あ、来てる
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:05.19 ID:uMVknQSg0
>>795
ちょいちょい揺れてる@北本
808 :
蕨
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:06.55 ID:etFNOQ/i0
揺れた…
809 :
新座
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:45:07.41 ID:Qo+89CHnO
揺れてる
810 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/12(土) 15:45:12.07 ID:jEg4S79D0
きたこれ
811 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:12.38 ID:qPOgRLU60
川口揺れたー
812 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 15:45:13.55 ID:wdBXcu/lO
携帯の充電は必ずしといた方がいいね
今揺れた 上尾
813 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 15:45:15.10 ID:/mqGQDJaO
揺れてる
814 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:16.03 ID:hfaaT2gS0
余震気持ち悪かった
815 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:45:20.85 ID:DEQvBNBl0
無事バイトの先の片付けから帰還致しました(・ω・´)ゝ
色々動いてて分からなかったんだけど午後何回くらい余震きた?
816 :
桶川
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:45:21.87 ID:MPHzV36K0
そろそろ来るんじゃ…
817 :
八潮
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:45:24.13 ID:QOmKJHkk0
揺れるな・・・
818 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 15:45:34.26 ID:4mTaJYmjO
ながい
819 :
埼玉から支援男
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:41.84 ID:O8/ivpub0
停電は何時から?
820 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:45:42.09 ID:EdV1uRP90
>>790
うちはプロパンガスのスイッチが電気でONだから無理だなあ
風呂どころかお湯も出なくなる
821 :
越谷市(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:44.36 ID:XIsKx6hT0
揺れたな
822 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:53.39 ID:hvlvGdwk0
余震きた
823 :
越谷
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:45:58.41 ID:DyuaV1enO
きたわ・・・
824 :
寄居
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:59.86 ID:KIDzizIr0
今回は確かに揺れたなあ。短かったけど
825 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:46:20.53 ID:Ne+Il/rE0
テレ朝のニュース速報のチャイムが緊急地震速報と紛らわしいんだがw
826 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:46:21.63 ID:NIt+hkgm0
あああああ関東大震災怖い
827 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:46:41.62 ID:tRvt3vZoO
テレビ、レコーダー、PC、冷蔵庫、洗濯機、携帯充電、間接照明、ポット以外のコンセントは全部ひっこぬいた
今稼働中は冷蔵庫とポットとテレビと携帯充電だけ
暖は湯タンポ
寒くなったら石油ストーブつける
めっちゃ節電じゃね?
828 :
桶川 川田谷
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:46:54.60 ID:UGpaWcmb0
>>816
桶川
心強い;;
桶川は今までの余震そんなに揺れてないよね?
829 :
M7.74(坂戸)
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:47:02.22 ID:17ukSGzf0
余震の間隔が短くなった!?
830 :
M7.74(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:47:05.21 ID:Iw5sHJxH0
横に揺れてるっていうか、円かいてる感じに揺れてる
831 :
戸田
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:47:09.08 ID:7GLiRVPb0
>>792
湯が沸かせるってのはいいことだ。
最低でもカップ麺が食えるし。
>>794
停電が夜だって噂なのがキツいよな。
832 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:47:11.57 ID:sT7rPw1m0
いまんとこ埼玉は死亡者0人か・・・
833 :
大宮区
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:47:21.09 ID:gAV6F17I0
かなり揺れたびっくりした
834 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/12(土) 15:47:47.82 ID:AWbE19Is0
こんな時だからこそ、信頼できるソース以外は信じては駄目だね。
慌てて2chやTwitterに投稿するなど愚の骨頂。
自重してくれ。
835 :
川越
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:47:59.01 ID:pbVbdy+o0
>>832
一人63歳の方がショック死してる
836 :
朝霞(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:48:23.49 ID:KLQ/jf700
揺れたのか
なんか全然分かんないぞ
837 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:48:23.91 ID:DEQvBNBl0
>>832
いや、63歳の男性がショック死してる
838 :
M7.74(坂戸)
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:48:26.22 ID:17ukSGzf0
>>832
いや、1人だよ。ショック死って言ってたかな
839 :
越谷
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 15:48:33.91 ID:CjbQa26MO
体の感覚は揺れてたのに、電気のヒモ動いてないからこっちは揺れてない…のかな?
840 :
桶川 川田谷
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:48:34.54 ID:UGpaWcmb0
>>832
最低1人亡くなってる
お年寄りパニック障害
841 :
さいたま(見沼区)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:48:55.34 ID:kChm4nEE0
福島周辺の風の流れってどうなってるかわかりますか?
842 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:49:12.42 ID:BlhExwhz0
>>767
保温ポットが無いなら、バスタオルなどでくるんでおくだけでも
大分違うから、やってみて下さい。
843 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:49:26.89 ID:gAV6F17I0
気が早いけど次スレ。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その14
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299912498/
844 :
桶川 川田谷
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:49:42.64 ID:UGpaWcmb0
おt
845 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:49:50.36 ID:hvlvGdwk0
いつもはおお揺れとる揺れとるとか思ってるけど
今回はさすがに徐々に大きくなってこれヤバイ?と思った。
846 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 15:49:56.01 ID:wdBXcu/lO
桶川上尾らへんは地盤が固いみたい
847 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 15:49:58.32 ID:0aZ768/ZO
>>832
1人だよ
848 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:50:01.43 ID:EdV1uRP90
>>842
ありがとう、巻いてくるわ!
849 :
蕨
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:50:04.26 ID:etFNOQ/i0
震源は茨城県沖
深さ40キロ
850 :
桶川
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:50:04.67 ID:MPHzV36K0
>>828
余震ではまだ大きなのはないと思う…
こっちは諏訪神社付近なんだけど、そっちはどのへん?
851 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 15:50:04.64 ID:+0JQ2iDX0
ここ鳥取県だけど、誘発地震きて津波着たり島根原発イっちゃうとヤバいから、
避難の準備始めました。
こわいよこわいよ死にたくない。
リュックに何つめたら良い?
852 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:50:05.91 ID:L/2IBYRr0
停電って今日の18時か19時からじゃないのか
853 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:50:44.74 ID:2NBtsXbI0
都内に外出中で帰宅困難者だったけど、やっと帰宅。
池袋の埼京線ホームは線路を挟んで反対のホームまで行列だった。
上野まで移動して、宇都宮線の復旧を待ってたら、
すぐに動き出した。
朝ラッシュよりすごかったけどね。
854 :
上尾市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:50:45.93 ID:AF90BJKBO
勇気を出して明るいうちにシャワー浴びてきた
なんかリフレッシュ!
855 :
M7.74さいたま市南区
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:50:55.45 ID:m1ggqSHh0
ホットケーキミックスあったから蒸しパン作りまくった
米炊くより早い、炊いてる最中きたら怖いし
856 :
さいたま市緑区
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:50:57.34 ID:nWdV6vsL0
?2BP(0)
>>843
仕事が速いなー。乙です
857 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:51:05.14 ID:SzF3fY8J0
停電今日かわからないけど18時〜20時って聞いたけど・・・
858 :
大宮
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 15:51:13.05 ID:bAdH6sLLO
バイト休憩中
家電量販店のバイトなんだが、ラジオと乾電池と懐中電灯ばかり売れる。あと電子レンジの中の皿割った人多いね。
しかしバイトしてると全然揺れを感じない。さいたまって余震きてる?
859 :
桶川 川田谷
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:51:26.99 ID:UGpaWcmb0
>>850
俺も諏訪神社付近
竹之内地区
860 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:51:33.58 ID:nTW5/mRJ0
外に出た方が気が楽になるな。
家にいると滅入ってしまってしょうがない。
帰ってくると揺れの恐怖ともううんざりだというニュースでしんどくなる。
余震が精神的にくるってこういうことか。
861 :
宮代
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:51:42.76 ID:mhDwE9js0
>>855
むしぱん大好き!
862 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:51:45.25 ID:soznzMOm0
こんな時もあろうかとキャンプグッズ買っといて良かった
ガスランタンにしてホワイトガソリンにすればやっすいからな
てか余震また来たな
縦っぽいからとても嫌な感じだ
181KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.