無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その13

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:33:35.21 ID:9ZFKjvdy0
前スレ

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299890980/l50


101 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:51:12.24 ID:99YRX26U0
埼玉は北関東か、南関東か・・・NHKの天気予報を見るといつも考えてしまう

102 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:51:30.38 ID:9ZFKjvdy0
>>100
とりあえず手持ちのPSP4つ全部に充電した。

103 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:51:41.74 ID:Zjj7jmBq0
冷蔵庫とか困るよねー


104 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:51:44.77 ID:BlhExwhz0
>>96
既出だが、どうぞ
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

105 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:51:51.10 ID:KIDzizIr0
3時間なら寝る時間調整するだけで回避できるな
問題は冷蔵庫だけ

106 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:51:55.66 ID:zSdQakVq0
>>96
こっちも揺れたな@幸手

107 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:51:57.14 ID:JxlPp8p40
4つw


108 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:51:57.42 ID:UGX7fFv90
オヤジまだかえってこない

109 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:52:00.08 ID:UGX7fFv90
オヤジまだかえってこない

110 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:52:10.20 ID:0l8GF1kr0
街頭募金は知事の許可証携帯が必要です。

111 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:52:10.98 ID:NU1aGfF20
福島原発 放射性物質の放出開始 燃料棒の一部露出

日経は転載できないためリンク先を示します。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E2838DE3E0E2E1E0E2E3E39F9FE2E2E2E2


112 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:52:43.20 ID:MBexBdy50
>>94
うちも先頃オール電化になったんで
停電は怖いですね@深谷

113 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:52:44.31 ID:4mTaJYmjO
>>101
埼玉は埼玉なのさ

114 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:52:54.50 ID:UZKMC7PG0
照明は何とかなりそうだけど
オレPC使えなくなったらオワルワ

115 :春日部(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:52:56.63 ID:jGxL/PQ/O
津波情報緩くなったな
埼玉は来ないがこのまま地震も収まるといいけど

116 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 13:52:59.33 ID:YuCmSlwl0
P2P地震情報はマジ助かる
大抵先に情報が入るから、5秒前予報機として重宝してるわ

117 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:53:19.11 ID:3jBWweAI0
みんなは停電中の情報どうやって仕入れるつもりなの?

118 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:53:24.81 ID:JxlPp8p40
外出時は雨具必須

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:53:25.23 ID:iYVap8+l0
友人宅がオール電化で地下電線という最悪の状況
まぁうまくやると思うけど

120 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:53:40.22 ID:d2IVDv3K0
停電は冷蔵庫困るなぁ


121 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:53:56.85 ID:BlhExwhz0
>>103
幸いに気温は高くないので、停電しても冷蔵庫はそれほど心配しなくていい。
むしろ停電による断水の方がやっかい。

122 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:53:57.39 ID:vqhgkgk60
>>117
ラジオ

123 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:54:04.08 ID:aQjkK+kci
>>117
スマートフォン

124 :所沢市(dion軍):2011/03/12(土) 13:54:14.69 ID:FQGdidbz0
>>51
出てますよ。

125 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:54:20.08 ID:XRLaIAdA0
冷蔵庫は、まだ冬でよかったね
うちは暖房は灯油ストーブだから停電でもなんとか問題ないんだが、地震もあると危険だからな
防災無線であらじかじめ予告してくれるものだと信じてるぞ>自治体

126 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:54:20.65 ID:iYVap8+l0
>>117
幽体離脱

127 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:54:25.13 ID:9ZFKjvdy0
>>117
iphone
ソフトバンクの回線が貧弱すぎて不安

128 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:54:31.93 ID:JxlPp8p40
トイレ心配

129 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:54:34.69 ID:gqPvVUH30
停電はするのかな?


130 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:54:39.96 ID:2PTAu/yRO
首都圏が津波警報から津波注意報に引き下げられたってことは、東京埼玉神奈川千葉の地震は落ち着いたってことなの?

131 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:54:54.03 ID:d2IVDv3K0
うち断水に備えて風呂に水入れた

132 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:54:57.52 ID:3jBWweAI0
>>123
やっぱそうだよね〜

>>122
手回し式のやつ?

133 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:54:59.14 ID:35tqfAlO0
大宮駅、帰宅難民で溢れてる。タクシー待ちは長蛇の列、
籠原まで歩いて帰る人もいる。

クルマで送ってあげたいが、声かけるのはずかしいw

134 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:55:27.08 ID:NU1aGfF20
福島原発 放射性物質の放出開始 燃料棒の一部露出

日経は転載できないためリンク先を示します。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E2838DE3E0E2E1E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

135 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:55:28.16 ID:qFgfCLTH0
その12からROMってたけど、不安で書き込まずにはいられないので書かせてください

136 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:55:33.39 ID:iYVap8+l0
>>130
これからまだ続いたらまた津波発生するぞ

137 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:55:37.13 ID:Zjj7jmBq0
>>117
UPS装備のPC とスマートフォン。


138 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:55:42.29 ID:x/t3A/880
ウィルコム経由でPCかな?

139 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:56:04.46 ID:4mTaJYmjO
>>117
このまま携帯

140 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:56:07.62 ID:vqhgkgk60
>>122
そうそう、懐中電灯もついてるやつ
おやじが前にくれたの思い出して物置から引っ張り出してきた

141 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:56:30.14 ID:D+PaB/yo0
濁ってるけど水は出てるみたい

電気は止まると困るなぁ。エネループとか買っておけば良かった…

142 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:56:30.95 ID:d2IVDv3K0
>>133
声かけるべきだ
がんばれ!!

143 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:56:36.22 ID:msDi10Sr0
そういえばウィルコム回線は、災害にも割と強いんだな。
夕べドコモ、au、ソフバン回線がまったくダメだった中、
ウィルコムは通話通信共にほとんど影響無しだった。
解約しないでおいて助かった。

144 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:56:39.79 ID:JxlPp8p40
ラジオ壊れかけだ
くそう

145 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:56:46.48 ID:UZKMC7PG0
>>129
3時間は耐えられるようにしたいな

146 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:56:56.94 ID:DZ65pSOq0
ラジオ見つけた電池もある
しかし家の中では電波拾ってくれない
どうしろと

147 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:57:04.05 ID:uOFgLf7xO
>>133
声かけてあげなよー。
でも我も我もとなったら怖いね…

埼京線、朝ラッシュ並みだったらしいけど少しは落ち着いたかな

148 :鴻巣(埼玉県):2011/03/12(土) 13:57:06.85 ID:r0M+fyeN0
みんな名前に住んでる場所書こうぜ

149 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:57:08.70 ID:vqhgkgk60
まちがえた
>>140>>132

150 :M7.74(埼玉県) (埼玉県):2011/03/12(土) 13:57:33.99 ID:KLQ/jf700
だいぶ余震減ってきたか・・・?

151 :鴻巣(埼玉県):2011/03/12(土) 13:57:36.85 ID:r0M+fyeN0
>>144
俺はつっこまないぞ

152 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:57:36.72 ID:BPgGBtuV0
埼玉県吉見町OUT・・・?

153 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:57:40.07 ID:BlhExwhz0
>>94
オール電化で困る点はコンロだけだろ。
カセットコンロを持ってれば十分。
オール電化なら高気密住宅なんだから
暖房すら不要。

154 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:58:06.39 ID:msDi10Sr0
ちょうどうちのボロ車にガソリン満タン入れてきたんだけど、
無料で白タクやってもいいんかな?
道路がそんなに紺でなければ、帰宅できない人たちの足やってもいいな。

155 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:58:26.49 ID:3jBWweAI0
>>152
近所だw
kwsk

156 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:58:29.99 ID:XRLaIAdA0
>>143
ISDN回線だからな
速度はでないけど、基地局の近くに異様に人が居ない限りは強い


157 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:58:35.09 ID:JxlPp8p40
>>148 
おけ

158 :池袋(埼玉県)(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:58:38.45 ID:4mTaJYmjO
>>148
はい

159 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:58:46.04 ID:BPgGBtuV0
>>155
ちょww

160 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:59:02.52 ID:uOFgLf7xO
昨日、余震にビビりながらやっと探した懐中電灯が電池切れで焦った…。
電池もビビりながら探したよ。
みんな一回つけてみれ

161 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:59:15.07 ID:P5Bjp8OW0
>>133
こんなときくらい声掛けても不自然じゃないさ

162 :さいたま(埼玉県):2011/03/12(土) 13:59:20.86 ID:iYVap8+l0
>>148
地球って書こうとした
よくあるよね

163 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:59:27.91 ID:soznzMOm0
>>85
半径300kmは被爆て言われてたけどロシアが正確なデータを出したがってないから
国外の研究者が周囲国で計測したら公式発表より遥かに広範囲では?となっている
詳しくはここ↓難しくてよくわかんねーけど

原子力安全研究グループ
京都大学原子炉実験所
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/index.html


164 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:59:47.36 ID:vqhgkgk60
>>148
おk

165 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 13:59:48.45 ID:YuCmSlwl0
震源地って10以上あるだろ、コレ?
どんだけ日本沈没フラグなんだよ…

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

166 :幸手(埼玉県):2011/03/12(土) 13:59:52.02 ID:zSdQakVq0
>>148
賛成!
余震情報なんかも把握しやすい

167 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 14:00:05.13 ID:GIRsCaOLO
電池買いに近所のコジマ電気にいったら臨時休業してた
ファッキン

168 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:00:15.47 ID:BPgGBtuV0
今から名古屋無理だよな@埼玉県吉見町


169 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:00:32.32 ID:JxlPp8p40
外でれっかな…


170 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:00:33.59 ID:MBexBdy50
>>143
通信速度こそのろいけど、音声品質はいいですからね
PHS自体が。

171 :新座(埼玉県):2011/03/12(土) 14:00:43.61 ID:P5Bjp8OW0
食料と水くらい買いに行くか・・・

172 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:00:44.04 ID:c93Lmzoi0
ずっと大きく揺れてるみたいでめまいがする

173 :大利根町(埼玉県):2011/03/12(土) 14:00:58.42 ID:D+PaB/yo0
書いてみた

174 :さいたま市西区(東日本):2011/03/12(土) 14:01:31.77 ID:YuCmSlwl0
こんな感じ?

175 :熊谷(埼玉県):2011/03/12(土) 14:01:36.57 ID:rE6LXa3+0
暇すぎて映画観てます☆

176 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:01:36.10 ID:TeVpySRo0
今少し揺れた?

177 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:01:41.92 ID:Uib63mkJ0


  ** 情報共有の為、名前欄に居住地入力超推奨 **

178 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:01:42.46 ID:OtKBW5TP0
まだ帰宅難民の父が帰ってこない
新宿周辺の情報わかるひといる?

179 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:01:49.33 ID:4mTaJYmjO
>>173
What?

180 :東松山(埼玉県):2011/03/12(土) 14:01:53.24 ID:3jBWweAI0
>>168
だからYOSHIMIがどうしたんだよぉおおおおwww

181 :上尾(埼玉県)(dion軍):2011/03/12(土) 14:02:01.11 ID:1UzvT/Mh0
D2には懐中電灯売ってた。
薬局系はどこも売り切れ

182 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:02:05.10 ID:Gsu+PBY70
災害時に善意をよそおって悪さする馬鹿もいるんで>>133のような善意ある人でも
警戒される可能性があるってのが嫌になっちゃうわぁ

赤ん坊抱いて一人、ものすごく不安そうにしてた女性がいたんで声かけてあげたかったんだが
上記の理由で出来なかったよ orz

183 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:02:12.73 ID:9ZFKjvdy0
食料買いに行きたいけど、昨日6時間かけて自転車で帰ってきてもう足腰が・・・

184 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:02:13.85 ID:JxlPp8p40
やべ
揺れてる

185 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:02:17.45 ID:uOFgLf7xO
もうすぐ丸一日か。
長かったなあ。
被災地の人には、もっと長く感じるだろうな

186 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:02:19.52 ID:BlhExwhz0
>>146
「電灯線アンテナ」でググれ。

ttp://www.rlc.gr.jp/project/e_circuit/analog/germa_labo/dentou/dentou.htm

187 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:02:27.17 ID:d2IVDv3K0
>>171
水は早めに買っといたほうがいいよ
皆買うから・・・

188 :鴻巣(埼玉県):2011/03/12(土) 14:02:30.12 ID:r0M+fyeN0
スーパー人やばいやばい

189 :八潮(dion軍):2011/03/12(土) 14:02:42.53 ID:QOmKJHkk0
なんか、こんなメールがきたんだけど・・・
信じていいのか・・・?

>>>知り合いからの情報です!!地震の震源地が千葉県に近づいて来ていますので注
意して下さい。特に家具等の転倒防止です!!
>>停電した場合家のブレーカーは、電気が復旧するまで下げてください。
>>以下のコピーです
>>工場勤務の方から情報。外出に注意して、肌を露出しないようにしてください
!コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し雨などといっしょに降るの
で外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さ
い!転送とかして皆さんに知らせてください!!
>>・出来るだけ友達に回して

190 :深谷市(埼玉県):2011/03/12(土) 14:02:44.77 ID:MBexBdy50
一応書いてみる。

191 :新座市(関東・甲信越):2011/03/12(土) 14:02:53.00 ID:dUDqZqNlO
胸がざわざわする
早く終わってくれ

192 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:03:04.95 ID:35tqfAlO0
声かけてみるかw




193 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:03:10.16 ID:NU1aGfF20
福島原発 放射性物質の放出開始 燃料棒の一部露出

日経は転載できないためリンク先を示します。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E2838DE3E0E2E1E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

194 :春日部(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:03:15.38 ID:jGxL/PQ/O
ヘリの音がすげぇ

195 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:03:18.20 ID:BHJ0VxZ+0
まだ水引いてないらしいしな

196 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:03:20.89 ID:4mTaJYmjO
>>178
さっきテレビでやってたけど新宿は電車乗れるみたいだよ
何か並んでる人いたけど

197 :幸手市(埼玉県):2011/03/12(土) 14:03:35.25 ID:NneXKlk60
>>148
おk

198 :さいたま市中央区(埼玉県):2011/03/12(土) 14:03:36.99 ID:B4M2nsFw0
みなさん情報ありがとう

賃貸マンションなんだけど
やっぱ水止まってるみたいだ・・・

199 :八潮(埼玉県):2011/03/12(土) 14:03:46.53 ID:9ZFKjvdy0
>>189
やめて不安になる・・・

200 :さいたま(埼玉県):2011/03/12(土) 14:03:49.66 ID:iYVap8+l0
友人と2000年ノストラダムスから何回地球終了いってんだよwww
とか言ってたらこのザマだ

181KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.