無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その13

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:33:35.21 ID:9ZFKjvdy0
前スレ

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299890980/l50


632 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:10:08.42 ID:pUwdwT0/O
>>609
mjdk!
西区少ないから嬉しい、俺は駅近くだけどお互い頑張ろう
ちなみにそのへんってマックは営業してる?いや、明日バイトなんだ…

633 :川越(dion軍):2011/03/12(土) 15:10:12.15 ID:pbVbdy+o0
>>616
ん、後輩か
もう3年前に卒業したが

634 :大宮区(埼玉県):2011/03/12(土) 15:10:38.77 ID:gAV6F17I0
>>546
比較的軽微な被害の埼玉県でさえ、あれだけ通信が途絶、交通がマヒしていたのだ。
本格的に被災したところでは、情報なんてほとんど伝わらないだろう。

635 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:10:47.19 ID:P/RW7xlV0
メルトダウン大丈夫かな・・・
所沢に近いからまだ遠い方だけど怖い
ていうかもう手遅れかもしれんけどw

636 :宮代(catv?):2011/03/12(土) 15:11:03.57 ID:mhDwE9js0
>>622
どの辺?

637 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:11:15.39 ID:PX4WxOKv0
>>616
黒ブレザーなら後輩かな。
もう何年も前に卒業してるけど(w

638 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:11:16.80 ID:BlhExwhz0
>>584
岐阜、長野、新潟、群馬、栃木、千葉、茨城、福島、宮城、岩手、青森。

ほぼ日本縦断。震源地を地図でみると、あまりに広範囲で地震が起きている事がわかる。
当分の間は余震が収まらないだろう。

ttp://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

639 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 15:11:22.94 ID:6AHpn4uG0
>>617
!?無知すぎだわ・・・ありがと
福島原発でググってたら、15歳以下はとろろ昆布食っとけってあってね・・

640 :埼玉から支援男(埼玉県):2011/03/12(土) 15:11:37.71 ID:O8/ivpub0
とある携帯サイトからの情報  
発電所が止まって栃木に電気きません病院で非常用発電機張り付いています
ICUへの電気止めたらアウト。
首都圏の方電気使用を最低限にしてください。
命かかってます。
話広めてください
 
あなたの節約した電気が病院に使えあれます
傷ついた命が助かります。
皆さんで節電してください。
よろしくお願いします。


641 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:12:14.92 ID:D7CkNKVC0
>632
うちの近所のマックはジャスコのだから
やってるよ

バイトがんばるんよ(´・ω・`)

642 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:12:16.59 ID:DyuaV1enO
>>606
まじでそれ思う
最初は俺も「今は10人ぐらいだけどこれから増えるんだろうな」とか思ったが、まさか4桁になるとは・・・

643 :宮代(catv?):2011/03/12(土) 15:12:19.87 ID:mhDwE9js0
>>625
平和が一番なことを
忘れないようにしないとね

644 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:12:24.05 ID:PX4WxOKv0
>>640
pcとテレビと冷蔵庫以外コンセントはずしてる。
がんばってほしいなぁ

645 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:12:25.89 ID:PN8Erc0oO
>>633
あ、本当ですか
身近な人がいて少し安心しました…

646 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:12:35.85 ID:VjrEYo5FO
>>631
レイクタウンなんか起きてなかったっけ

647 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:12:53.52 ID:vqhgkgk60
心細いがしばらくPCの電源落とすか・・・

648 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:13:02.77 ID:P5Bjp8OW0
自販機の電源全部抜けば原発1基分まかなえそうだが

649 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:13:04.86 ID:0+2RZukF0
>>640
発電所の制度は知らんが、実際のところ止めて意味あるの?

650 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:13:08.15 ID:/aiJSkWm0
スーパー、コンビニは
通常営業してるが
お弁当、パンなどほぼ売切れ 北浦和



651 :西区(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:13:09.48 ID:pUwdwT0/O
西区イイヨイイヨー
大きい被害はないみたいだけど、ここにご近所さんがいるだけですげー心強い
頑張ろう!ひとりじゃない!

652 :M7.74(埼玉県)(関東):2011/03/12(土) 15:13:34.08 ID:kto0lPAfO
ようやく昼食…
大宮方面の病院内は通常通りで至って落ち着いてる
臨床検査機器は被害なく、薬品棚が崩れた程度
救命や病棟も混乱はないみたいです
平日じゃないだけ良かったと言うべきかな

653 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:13:39.47 ID:U9l+aRbd0
なんか熔解 



とか下らんこと言ってる場合ではないなこれは

654 :北越谷(catv?):2011/03/12(土) 15:13:51.82 ID:/KPDw5kv0
>>646
映画館の天井崩れた

655 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 15:13:52.87 ID:N1AEnHdL0
>>612
俺はこれが気に掛かる

【話題】 やはり起きた“太平洋プレート連鎖型地震” 「東北地方太平洋沖地震」の次は・・・
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299890980/

656 :さいたま(見沼区)(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:14:18.84 ID:kChm4nEE0
>>634
ですね。でもまさか見通し別で死者行方不明者が100位だったのが
一気にはねあがりすぎてて
原発も情報入ってないんじゃないかって思うと怖くてね

657 :埼玉から支援男(埼玉県):2011/03/12(土) 15:14:56.62 ID:O8/ivpub0
>>644ありがとう。
みんなの協力が必要です
>>646 
映画館の天井墜落しました。

658 :(埼玉県):2011/03/12(土) 15:15:04.70 ID:etFNOQ/i0
>>646
映画館かなんかの天井が落ちたって聞いた
デマだったらスマン

659 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:15:03.43 ID:gAV6F17I0
>>649
直接意味があるかどうかはわからんが、不足するのは確定的なので、どっちみち節電するに限るんじゃね。

【東北地方太平洋沖地震】東京電力が電力不足 12日夕刻に管内で停電の可能性 発電所停止相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299883601/
【東京電力】 大口企業は節電への協力を! 3月12日18時にも電力不足の恐れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299886786/

660 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:15:12.68 ID:ktYsLSCS0
>>653
不覚にも心が和んだわ


ところでテレビとパソコンどっちが
電力使う?

661 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:15:51.83 ID:pUwdwT0/O
>>632
うわ…系列…
ありがとう、頑張る(`・ω・´)

662 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:16:06.04 ID:JxlPp8p40
揺れた…

663 :川越(dion軍):2011/03/12(土) 15:16:11.95 ID:pbVbdy+o0
近くのセブン3店、ローソン2店、ファミリーマート1店行ったがどこも弁当とかパン売り切れだった
ジャンクフードならあったけど

664 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:16:22.28 ID:L/2IBYRr0
停電どこが何時からって情報無いの?

665 :埼玉から支援男(埼玉県):2011/03/12(土) 15:16:40.56 ID:O8/ivpub0
>>649 
詳しいことわわからないけど、人の命かかってます。

666 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:16:41.89 ID:sCP2Uvqt0
昨日東京の会社に泊まって今越谷の自宅に着いた。
長い道のりだった・・・。


ネット見て早々融解とか見かけたんだが大丈夫なのかここ・・・w

667 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:16:57.85 ID:RL8XNp350
日がかげってきた。
夜怖いよ。

668 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:17:30.87 ID:hvlvGdwk0
東海大地震で伊豆の原発事故や富士山噴火が起きたら
宮城県に避難しようかと思ってた。先に大地震が来るとは思わなかった

669 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 15:17:35.52 ID:greOkGs/0
>>658
確か越谷レイクタウンの映画館だ
天井崩れたのは

670 :上尾(埼玉県):2011/03/12(土) 15:17:37.42 ID:BlhExwhz0
>>600
上尾だけど最寄り駅は指扇だから、かなり近いのか?

671 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:17:45.77 ID:rE6LXa3+0
このまま何事も無く明日の朝になってくれればいいんだけどな…

真夜中に首都圏直下が来たら・・・いや、考えたくない

672 :大利根町(埼玉県):2011/03/12(土) 15:18:01.83 ID:D+PaB/yo0
>>660
PCのほうが電力食うと思う
省エネPC対プラズマTVorブラウン管TVだと分からんけど

673 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:18:17.18 ID:L/2IBYRr0
うち新座なんだけど東京扱いなのかこれ
電気ってどっから来てんだろ

674 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:18:42.33 ID:VjrEYo5FO
映画館か


675 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:18:53.34 ID:0+2RZukF0
>>665
だから、電気を消したところで病院への送電に繋がるの?ってことを聞いてるんだが

676 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:19:17.39 ID:gAV6F17I0
>>660
平均的なノートPCで周辺機器なしなら、50W以下。
デスクトップは構成による。
テレビは100Wくらい食う。

677 :さいたま(見沼区)(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:19:35.37 ID:kChm4nEE0
地震に対する死者数が500人確定されたみたいですね。
ご冥福を祈ります。

678 :西区(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:19:47.30 ID:pUwdwT0/O
>>670
上尾か、職場のひとがそこ住んでる
うちは指扇駅付近だよ

679 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:20:48.01 ID:BHJ0VxZ+0
>>675
電力供給が足りなくなるから止めるってだけなのにいちゃもんつけるとこなのかそれ

680 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:20:52.36 ID:8pJwQDQh0
ゆれるなぁ

681 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:21:16.73 ID:qsLFRIKd0
ゆれるねえ・・・@川越

682 :鶴ヶ島(埼玉県)(東京都):2011/03/12(土) 15:21:16.74 ID:9OfLS3E10
今揺れた

683 :越谷(dion軍):2011/03/12(土) 15:21:33.67 ID:Ne+Il/rE0
揺れたな〜

684 :さいたま中央区(dion軍):2011/03/12(土) 15:21:33.89 ID:Q/pPIpkJ0
揺れてる?

685 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:21:33.92 ID:WLKwaWac0
>>665
病院なら発電機あるだろ

686 :大宮(長屋):2011/03/12(土) 15:21:46.64 ID:Uib63mkJ0
>>675
馬鹿じゃないの

687 :朝霞(埼玉県) (埼玉県):2011/03/12(土) 15:21:47.21 ID:KLQ/jf700
何も感じなかった

688 :蓮田(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:21:50.52 ID:RdDILnum0
確かに必要最低限の電気は使わないに越したこと無いけど
パチ屋とかゲーセンとか娯楽施設の営業を休止する方がだいぶ違うんじゃない?


689 :草加(埼玉県):2011/03/12(土) 15:22:07.48 ID:hfaaT2gS0
揺れてるるる

690 :上尾(埼玉県):2011/03/12(土) 15:22:08.12 ID:BlhExwhz0
>>640
だいたい、ICUが整備されてる病院なら、無停電のコンセントは各病室にも別についてるし、
ガセ流して楽しいのか?

691 :八潮(dion軍):2011/03/12(土) 15:22:10.02 ID:QOmKJHkk0
揺れた

692 :川越(埼玉県):2011/03/12(土) 15:22:30.73 ID:JrSnicMr0
何も感じなかったぜい

693 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:22:48.15 ID:tkxqGLlGO
東北の揺れが時間差でくる感じ

694 :大宮(長屋):2011/03/12(土) 15:22:54.12 ID:Uib63mkJ0
>>688
それは自分も思った
このスレか前スレか忘れたけどパチ屋が通常営業してるって書き込み見て
全部潰れればいいのにと思った

695 :さいたま中央区(dion軍):2011/03/12(土) 15:22:57.29 ID:Q/pPIpkJ0
もう気のせいなのか、実際に揺れてるのかわかんない

696 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:23:06.17 ID:heO7t0Pa0
NHKに移った災害救助犬?のわんこが賢そうでなごんだ

あと前スレでインコの防寒についてレスくれた方々ありがとう
ダンボールはなかったけど換わりに新聞紙と毛布、あとカイロ用意できました

697 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:23:08.89 ID:0+2RZukF0
>>679
いちゃもんを付けたのはお前だろ
こっちは病院の送電システムについて質問してるだけ
分からないならいちいちレスするな

698 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:23:11.77 ID:iKmKPlL10
>>673
新座は東京電力
てかさっきから新座風強くね?

699 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:23:13.56 ID:BlhExwhz0
>>644
エアコンのコンセントも抜いておいた方が良い。
気温が低下すると室外機が自動的に動作する。

700 :川越(dion軍):2011/03/12(土) 15:23:19.25 ID:pbVbdy+o0
だめだ
震度2以下はなんも感じない

701 :ふじみ野(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:23:20.26 ID:nhf/KsxJO
揺れて無いけど…

702 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:23:22.80 ID:98ukUX4Q0
ネットで情報収集してるけど、いいニュースがない。
原発やべぇとか壊滅状態の町が増えていくばっかりで・・・
もうネットやめて料理するのが懸命なのかな
停電の中ラジオで聞いた「仙台の路上に遺体300人」の衝撃が酷い

703 :越谷(埼玉県):2011/03/12(土) 15:23:23.57 ID:1S66hHDT0
>>631
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13840108
ニコニコで悪いが

704 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:23:30.82 ID:eO5Z83id0
おい、ちょっと聞きたいんだが。
コスモ石油の消火に使った有害な薬品を含んだ雨が降るらしいんだが本当か?


705 :新座(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:23:33.46 ID:Qo+89CHnO
余震感じなくなった

706 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 15:23:38.54 ID:mC5Dcu+vO
くそ してるときに揺れたから焦った

707 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:23:39.37 ID:L/2IBYRr0
新座今揺れてる

708 :宮代(catv?):2011/03/12(土) 15:23:53.21 ID:mhDwE9js0
>>694
同じこと思う


709 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:23:54.27 ID:qsLFRIKd0
余震はハンガーの揺れで判断してるww

710 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:23:57.98 ID:rYNKddcL0
炉心が妖怪になったらしい

711 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:24:12.22 ID:BHJ0VxZ+0
>>697
こんな時にしょーもないやつだな

712 :寄居(埼玉県):2011/03/12(土) 15:24:17.72 ID:KIDzizIr0
なんか疎外感があるんでもう揺れてることにする

713 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:24:19.64 ID:rXLhsB880
とある携帯サイトからの情報  
発電所が止まって栃木に電気きません病院で非常用発電機張り付いています
ICUへの電気止めたらアウト。
首都圏の方電気使用を最低限にしてください。
命かかってます。
話広めてください
 
あなたの節約した電気が病院に使えあれます
傷ついた命が助かります。
皆さんで節電してください。
よろしくお願いします。

714 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/12(土) 15:24:29.62 ID:x/t3A/880
>>640
こういう混乱時には、よくあることだけど。一歩間違うと、単なるデマになることがある
どこからの引用なのか ソースをきちんと調べてから書き込まないと


715 :行田(埼玉県):2011/03/12(土) 15:24:33.09 ID:QbLuctCy0
震度1でも揺れる前に家がミシ・・ミシミシ・・ってなるから事前にわかってしまう

716 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:24:36.62 ID:EF0YmwKb0
みんなTV何チャン見てますか?

717 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:24:56.87 ID:gAV6F17I0
電気を貯める技術は、電気を作り出す技術にくらべてあまりに未熟なので、使う分だけ発電できるのが基本的には前提。
非常電源なんてそんなにもたない。
その病院の話の真偽は知らんが。

718 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:25:03.40 ID:mJul1E7T0
>>704
それ、チェーンメール。俺のところにもきてるが、間違っても広めるなよ!
ソースは公式

719 :宮代(catv?):2011/03/12(土) 15:25:19.06 ID:mhDwE9js0
>>704
チェンメでそれ回ってきた!
本当なのかな?

720 :鶴ヶ島(東京都):2011/03/12(土) 15:25:34.36 ID:9OfLS3E10
テレ朝でメルトダウンとか言ってるよ

721 :さいたま中央区(dion軍):2011/03/12(土) 15:25:44.07 ID:Q/pPIpkJ0
>>716
今は10chみてる

722 :M7.74(四国):2011/03/12(土) 15:25:46.05 ID:7FT17w3FO
さっき家帰った。テレビが落ちてなかったのは良かったけど、その他めちゃくちゃ。

普段寝てるとこにいっぱい本が落ちてて寝てたらヤバかった。

723 :春日部(catv?):2011/03/12(土) 15:26:01.94 ID:LKFI1n6u0
救急車

724 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 15:26:04.72 ID:mC5Dcu+vO
ほんとに停電するのかな?

725 :大宮区(さいたま市)(埼玉県):2011/03/12(土) 15:26:21.54 ID:gAV6F17I0
>>716
NHK。深い意味はない。

726 :埼玉から支援男(埼玉県):2011/03/12(土) 15:26:22.01 ID:O8/ivpub0
704嘘


727 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:26:22.22 ID:EdV1uRP90
張ってから気づいたんだが、
風呂に水張る前に風呂桶洗っとくべきだったか?
普段はシャワーしか使ってないから、水垢とかはないと思うんだが。
一応、水張る前にシャワーで軽く流したが、
風呂の水ってトイレ流すのに使うってのが頭にあったんだが
飲み水転用も考えるべきだったか?

728 :桶川 川田谷(長屋):2011/03/12(土) 15:26:28.46 ID:TX2n2Vi00
nhkみてるが

他にもっと有益な情報流してるとこある?

729 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:27:16.04 ID:EdV1uRP90
>>718
そのイタズラチェーンメールやりだした奴の余裕がいっそ羨ましいわ

730 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:28:00.38 ID:F3XWKnAA0
>>716
NHK
今一生分のNHKを見てると思う

731 :さいたま(見沼区)(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:28:16.86 ID:kChm4nEE0
>>728
ニッポン放送orニッケイ (ラジオつかうべし)

どの放送でもTVでも省電力訴えてるし何かあるのはわかるが
PCとラジオは消せないと思ってるから消してない。(情報はラジオ
PCはメールでのやり取りがあるから)

732 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:28:27.70 ID:EdV1uRP90
>>716
NHK

今日も枝野の頼りなさは異常

181KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.