無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その13

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:33:35.21 ID:9ZFKjvdy0
前スレ

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299890980/l50


426 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:27:48.95 ID:+aqdK9Y80
>>409
原発事故が起こったチェルノブイリだと

チェルノブイリ事故による放射能汚染
 この事故による放射能汚染被害は、広島原爆の約600倍ともいわれています。
放射能は北半球全体にばらまかれ、ベラルーシ、ウクライナ、ロシアの三国だけでも900万人以上が被災し、
40万人が移住させられました。
短期間に大量被ばくした、80万人にも上る若い事故処理作業従業者の多くは放射線障害のために苦しんでおり、
この人たちの中からいずれは何万人という死者が出ると予想されています。
被災三国では、日本の面積の4割に相当する14万5000平方メートルが、
セシウム137で1平方キロメートル当たり1キューリー以上汚染されました(図1)。
そこに住む人口は約590万人とわれており、これから恐らく10万人にのぼる癌が出ると考えられます。
もし、東海原発でこの規模の事故がおきたら、東京は全滅ゾーンに入ってしまうのです。

だそうです

427 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:28:07.26 ID:BlhExwhz0
>>249
大きいのだけでOK!
個別は無用。

428 :鴻巣(長屋):2011/03/12(土) 14:28:10.76 ID:lAIb+xHJ0
みんなんとこは水道濁ってるのか?

こっちはヤバいが

429 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:28:11.79 ID:99YRX26U0
地震で便所のドアが閉まるようになった
んんん?!

430 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:28:20.02 ID:W9Aso9f70
原発の範囲ってここまで届くかな?@川口

431 :鴻巣(埼玉県):2011/03/12(土) 14:28:42.60 ID:r0M+fyeN0
炉心溶融始まってる可能性大だって
ソースは日テレ

432 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:28:57.42 ID:f2S0Bs440
ってえ?何?まどかマギカ見てるうちにメルトダウンしちゃったの?


433 :さいたま(埼玉県):2011/03/12(土) 14:28:59.57 ID:iYVap8+l0
>>426
600倍とか普通に考えろよ
日本だけじゃなく韓国とか朝鮮も終わる
何が言いたいかっていうと世界がやばい

434 :鴻巣(埼玉県):2011/03/12(土) 14:29:04.61 ID:r0M+fyeN0
>>428
同じ鴻巣だから濁ってない

435 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:29:12.67 ID:JxlPp8p40
>>428
水道 まだにごってない

436 :上尾市(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:29:49.24 ID:AF90BJKBO
>>406
尊敬に値するけど危険だからやめたほうが…

パニック起こした群集に車奪われかねないよ?

437 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:29:52.49 ID:wfjebpgr0
東日本一帯立ち入り禁止になって
大阪に首都機能移動して東日本はゴーストタウン・・・
とかだけは勘弁してね

438 :東松山(埼玉県):2011/03/12(土) 14:29:58.15 ID:PX4WxOKv0
>>428
朝一発目に使うときだけ少しにごってた。
あとは普通。

439 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:30:20.70 ID:V1+bu85I0
冷却水は水酸化ナトリウムだっけ?

お湯も自己解決できた

440 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:30:37.41 ID:D7CkNKVC0
放射線は、その電離・励起能力によって生体細胞内のDNAを損傷させる。


こええええ

441 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:30:46.97 ID:pEQDrN/80
断水したあとは濁るよ

442 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:30:49.79 ID:ZfFyfPTa0
停電になる前にやるべきことは?

443 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:31:00.97 ID:tRvt3vZoO
井戸水は濁ってる

444 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:31:05.06 ID:JxlPp8p40
>>437
やめてくれえ
ない!ないはず

445 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:31:07.41 ID:rE6LXa3+0
とりあえず被爆して…その後は個人によって症状違うんじゃない?

446 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:31:18.08 ID:k53L0MFsI
炉心溶融の可能性アリ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E3918DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

447 :春日部(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:31:35.52 ID:jGxL/PQ/O
原発の恐ろしさについて色々レスありがとう
取り敢えず、やべぇし防ぎようがないということは分かった

448 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:31:41.89 ID:BlhExwhz0
>>271
それはやらないと思うよ。
最近は光電話とか、停電一発で電話もアウトになる。

でも、upsのログみると、電圧が98Vぐらいになっててビミョーに気になる。

449 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:31:48.45 ID:N1AEnHdL0
平成23年03月12日14時26分 気象庁発表
12日14時23分頃地震がありました。

岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

450 :鴻巣(長屋):2011/03/12(土) 14:31:57.05 ID:lAIb+xHJ0
>>434
マジか、なんで家だけ濁ってんだ

451 :さいたま(埼玉県):2011/03/12(土) 14:32:02.81 ID:iYVap8+l0
風が吹くとき

452 :宮代(catv?):2011/03/12(土) 14:32:21.60 ID:mhDwE9js0
ひふくかんのばかああああああ

453 :さいたま市見沼区R(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:32:21.85 ID:gqPvVUH30
>>442
充電

454 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:32:29.00 ID:JxlPp8p40
揺れ 続くな
地震酔い

455 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:32:30.75 ID:kChm4nEE0
600倍って・・・
爆発したら北海道から沖縄ちかくまで無くなるの?・・・

456 :埼玉県(dion軍):2011/03/12(土) 14:32:37.77 ID:i83VM28O0
知らず内に被爆してそうで怖いな

457 :鴻巣(埼玉県):2011/03/12(土) 14:32:53.27 ID:r0M+fyeN0
>>450
水しばらく出しても濁るようならダメだな
北鴻巣の方は濁ってるみたい

458 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:32:55.32 ID:k53L0MFsI
死ぬなら一瞬がいいなー

459 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:32:56.07 ID:vqhgkgk60
おれは地震でつぶされていきなり死ぬより被爆で死ぬほうがいい

460 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:33:11.30 ID:D7CkNKVC0
放射線を大量に浴びると、急性放射線障害で焼け死にますが、生き延びても晩発放射線障害での白血病を含む癌の恐怖に付きまとわれるのです。

放射性物質が体に入ると、癌になる確立が極端に高くなります。



浴びると焼けるってことね・・・こわいなぁ

461 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:33:15.35 ID:msDi10Sr0
>>436
そのときはそのときだよ。

昨日、停電の中、町中では一般の人が信号が消えた交差点で交通整理し、
コンビニではレジのバイトの人が、計算機片手に必死に販売を継続し、
大行列してた客が静かに順番を待ってた姿をこの目で見てるからな。

俺は、同じ日本人を信じるよ。


462 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:33:20.28 ID:tRvt3vZoO
>>437
街を隔離して出入り禁止にするドラマがあったよな

463 :朝霞(埼玉県) (埼玉県):2011/03/12(土) 14:33:25.63 ID:KLQ/jf700
あまり悲観的にならずにいこう

464 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:33:34.04 ID:fALcMVrl0
おちつけ…。
原子炉は停止しているそうだ…。

465 :(23)上尾市(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:33:35.93 ID:JxlPp8p40
>>458
同感

466 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:33:45.94 ID:rYB1PU1c0
テレ玉の動物映像に癒されるな。
あと炉心どうこう煽ってる人は自重してくれ。
不安だけ増すだけでいい方向に向かわせるわけでもない

467 :さいたま市見沼区R(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:33:51.39 ID:gqPvVUH30
さいたま市旧大宮地区は水大丈夫です


468 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:33:57.48 ID:NU1aGfF20
福島原発 炉心溶解の可能性

日経のため転載できず。リンク先を示します

http://www.nikkei.com/

469 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/12(土) 14:34:17.42 ID:x/t3A/880
炉心溶解・・・核分裂が暴走して、自分の熱でどんどん分裂し始めるって
事だったっけ?

テレビでは、「冷やされている」と言っているから大丈夫なんだろうけど、
核燃料が漏れ出ていることが気になる・・・

470 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:34:24.33 ID:5UUKsnqF0
まじでもう涙でる
http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM

471 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 14:34:24.82 ID:cgHY8PQ5O
>>359
>>365
情報ありがとう
一応 懐中電灯とロウソク・カイロ・乾電池は用意しときました。
しかし埼玉が地震に強い県だったとは・・・


472 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:34:53.87 ID:RJ3p6Rm30
放射能ってどうやって広がるの?
風なら海に向かうから埼玉は安心ってのはナメすぎ?

473 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:35:24.02 ID:D7CkNKVC0
皮膚の細胞の遺伝子が壊されているため、表皮は脱落していくけれども代わりはできてこない…
なので、皮膚がなくなって体液がしみだしていってしまうので、毎日何リットルも輸液していました…何ヶ月かでしたっけ、もう意識も無く、単に体を維持しているだけと…。

あと、やっぱりテレビで見たのですが、チェルノブイリで被爆した消防士の看病をしていた奥さんの話で、やはり新しい細胞ができなくなったせいで、最後は手を握ろうとしたら、腕の中で骨と肉がズルッと離れるのがわかったと…。


474 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:35:28.77 ID:99YRX26U0
テロ玉、このまま通常にどうでしょう放送したら尊敬するわ

475 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:35:45.28 ID:P+824HG90
>>362
そうそう、なんか体が揺れてるみたいなんだよ。うわっ!地震だ!と思っても、全然揺れてなかったみたいな。

476 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:35:45.88 ID:i83VM28O0
そういや漫画で放射能浴びたら鼻血噴いてる描写があったんだがアレって合ってるのか?

477 :蓮田(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 14:35:46.10 ID:RdDILnum0
NHKで「原子炉はすでに停止して冷えている状況だ。
燃料のごく一部が溶けて漏れたのだと思われるが、
ほとんどの核燃料は原子炉の中に収まっているので冷静な対応をお願いしたい」とのこと。

478 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:36:18.12 ID:KIDzizIr0
まあ普通に考えれば今さら炉心溶融とかしないとは思うが
チェルノブイリは運転中の事故だろう?

479 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:36:28.35 ID:pOQ75Fgl0
NHK原発ニュース来た

480 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:36:35.61 ID:msDi10Sr0
>>472
関東平野全域が北風の通り道のはず。

ダメな時は何やったって助からないから、
俺の場合は普段通り、いつもと同じ生活を心がけようと思ってる。
あとは、同じ日本人どうしで助け合うんだ。


481 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/12(土) 14:36:47.03 ID:x/t3A/880
とりあえず 風で広がるんでしょ?
チェルノブイリの時もそうだった

482 :さいたま(埼玉県):2011/03/12(土) 14:36:54.96 ID:iYVap8+l0
こんなときでも磯野は野球してるのかな・・・

483 :川越(埼玉県):2011/03/12(土) 14:36:57.00 ID:ayq0uxvW0
今近所のスーパー行ってきた
少し車が多かった気がするけど、普通に散歩してる人や自転車に乗ってる人もいた
水も濁ってない

484 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:37:05.30 ID:tRvt3vZoO
炉心融解というとエヴァを
メルトなんたらってきくとb⊃

を真っ先に頭に思い浮かべる俺…

485 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:37:42.01 ID:BlhExwhz0
>>406
ポリタンクのガソリンが火元になる可能性アリ。
止めてくれ。

もちろん違法。

486 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:37:55.56 ID:V1+bu85I0
>>476
白血病の症状で鼻血がある

487 :鴻巣(長屋):2011/03/12(土) 14:38:03.95 ID:lAIb+xHJ0
>>457
しばらく待ってみるわ
>>463
そのとーり

488 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:38:12.52 ID:UZKMC7PG0
誰か放射能の測定してみれ

489 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:38:24.61 ID:soznzMOm0
これかえって融解地に近いほうがいいんだよな
痛み感じるとか以前に光ったと思ったら体が蒸発するから
中途半端に遠いと癌とか白血病などの5年以内での発症
癌って痛ぇかんなー

490 :宮代(catv?):2011/03/12(土) 14:38:29.70 ID:mhDwE9js0
なにも気にしないで過ごしてた日が贅沢に感じてしかたがない

491 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:39:01.13 ID:kChm4nEE0
チェルノブイリは確か3人の英雄が命落として抑えたんじゃなかったっけか?

日本のメディアは情報はいってこないと国民が騒がないように
状況を緩和につたえるけど実際起こっている状況より結果が酷くなる事
だらけだから安心できない・・・

492 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:39:10.10 ID:YL4GQVQf0
透明でも水道水飲んじゃダメってのはデマでおk?

493 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:39:30.65 ID:NU1aGfF20
地震:福島原発「炉心溶融」の可能性も セシウムを検出

 経済産業省原子力安全・保安院は12日、東京電力福島第1原子力発
電所1号機で、燃料棒が損傷する「炉心溶融」が起こった可能性が高い
ことを明らかにした。同発電所の周辺監視区域の放射性物質の測定で、
燃料に含まれるセシウムが検出された。同原発1号機では、圧力容器
の中で冷却水の水位が下がり、燃料棒が冷却水から露出する状態にな
っていた。

http://mainichi.jp/select/science/news/20110312k0000e040090000c.html

494 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:39:30.93 ID:msDi10Sr0
>>485
了解。
今車に入ってる分と、ガソリンスタンドで入れられなくなったら、
その時点でストップにするわ。


495 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:39:50.65 ID:D7CkNKVC0
じゃあさ原発の職員さんたちは
全員死ぬってこと?
こわ・・・

496 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 14:40:06.10 ID:93nbyAViO
薬屋だけど、めっちゃ混みすぎww
つかカップ麺とかより緊急食ならお菓子とか、何も使わないで食べられるモノが良いと思うんだけど…
紙系が無くなりそう…

497 :所沢(dion軍):2011/03/12(土) 14:40:11.58 ID:dYaTw+uo0
>>473
あんまり不安をあおるようなことを書くなよ
チェルノブイリとは状況が全然違うんだからさ

498 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:40:14.89 ID:f2S0Bs440
地震の時のマニュアルはwikiにあるけど
メルトダウンしたときのマニュアルはないよなあ
一般人はどうしたらいいんだ?

499 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:41:30.32 ID:17DoYfntO
原発やばくなったら全力で山に囲まれた長野県行くわ

500 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 14:41:36.34 ID:24CjTdo1O
自分はどうでもいいけど子供だけは助けたい
今から山口の義実家に逃げるべきだろうか…

501 :鴻巣(埼玉県):2011/03/12(土) 14:41:38.01 ID:r0M+fyeN0
>>148定期あげ

502 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:42:42.93 ID:2wz4P1K70
>>500
自分も実家が山口。逃げたいorz

503 :宮代(catv?):2011/03/12(土) 14:43:13.79 ID:mhDwE9js0
豆腐屋が来るなんてまだ平和なのか

504 :さいたま(見沼区)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:43:14.40 ID:kChm4nEE0
リアルターミネーターの骨シーン

505 :深谷(埼玉県)(関西・北陸):2011/03/12(土) 14:43:24.80 ID:GTfO/CiiO
え、今からバイトなんだけど、ヤバイ?

506 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:43:39.55 ID:vqhgkgk60
避難範囲を広げる必要はないと発表があったそうな
とりあえずは安心か

507 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:43:49.39 ID:c93Lmzoi0
原発やばい・・

508 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:44:09.14 ID:BlhExwhz0
>>492
YES!
デマにながされないで!

509 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:44:24.21 ID:XuERM9Li0
10キロ以上避難を広げる必要はないとさ@NHKで

510 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 14:44:30.66 ID:f9qghE7pO
普通に洗濯してお風呂入って、ご飯食べて…。
テレビつけてないと忘れるくらいのどかだ。
しばらくしたらホワイトデーの買い出しに行こう。

511 :春日部(埼玉県):2011/03/12(土) 14:44:37.08 ID:fAsLUVo50
>>495
職員の皆さんがいなかったら一般市民も...
本当にすごい人達だと思う

512 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:45:10.30 ID:vqhgkgk60
大震災のときは決まって水回りのデマが流れるな

513 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:45:18.62 ID:RJ3p6Rm30
保安院の見解がまあ一番なんだろうから
避難範囲広げないって判断なら最悪な事態にはならないな

ならないって言って><

514 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:45:21.37 ID:XuERM9Li0
>>510
ホワイトデ−  


( ゚Д゚) 忘れてた…

515 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:45:31.85 ID:EdV1uRP90
起きたら原発やばいことになってるらしいな。
まだ何の準備もしてないんだが、
水とか食料とか買出ししといた方がいいのか?
あと風呂に水張っておくとか?


516 :朝霞(埼玉県) (埼玉県):2011/03/12(土) 14:45:48.49 ID:KLQ/jf700
出かける時は何か気をつけたほうがいいのか?

517 :所沢(dion軍):2011/03/12(土) 14:46:28.82 ID:dYaTw+uo0
24時間経ったな
黙祷

518 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:46:38.74 ID:BHJ0VxZ+0
>>495
放射能漏れしたとこで作業したやつは全員死んでるな

519 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:46:46.35 ID:2wz4P1K70
>>515
風呂に水はっとけ
朝、コンビニに水とパンとかおにぎりとか買いだしに行ってきた

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:46:51.40 ID:YL4GQVQf0
>>508
そうですよね
ありがとうございます!

521 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 14:47:04.63 ID:orDhXTjbO
モラージュ菖蒲やビバモール加須行った人いる? 店やってる?

522 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:47:21.10 ID:pOQ75Fgl0
ニュージーランドからの援助とか自分とこも大変だろうに涙出てくる

523 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:47:40.03 ID:D7CkNKVC0
しかし昨日でかいとは思ったけど
こんなにひどいとは思わなかった・・・

もう関東もひとごとじゃないし。。

524 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:47:40.76 ID:i83VM28O0
>>486
ありがとう
無関係ではないのか

525 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:47:47.51 ID:1S66hHDT0
118 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/12(土) 02:03:42.92 ID:RXnPql7I0
ソースひでぇなww
ちなみに加圧蒸気を気体の状態で放出することで炉心の温度を下げることができる
で、加圧蒸気には放射能が含まれるが、それは人体への影響がほぼ無い程度のこと
つーか、せめて軽水炉の仕組みについて調べてからにしろよ・・・日本の原発技術ってマジですげーんだぞ

526 :春日部(埼玉県):2011/03/12(土) 14:48:03.96 ID:fAsLUVo50
>>516
もし地震が起きても大丈夫なように厚着して
必要な荷物を玄関に置いておくか、持っていく
後はブロック塀に近づかない
車はなるべくやめて自転車で!

181KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.