■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その103
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/11(月) 20:50:48.58 ID:hk3TE8Rc0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その102
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302513310/
801 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:20:59.33 ID:0CUEJQpj0
耳鳴りがした
風も強いな
802 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:24:06.76 ID:k4Ad6K6F0
>>800
これでもゆるキャラが居ないよりは居た方が町としてはうれしい
一応気には入ってる
803 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:24:11.11 ID:AVvzjpXV0
1:19 福島3
804 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/12(火) 01:24:50.40 ID:ZrRVzwQx0
>>768
にー
もっといるだろ
805 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/12(火) 01:25:26.10 ID:W1+fPqSIO
>>800
自分さいたまだけど
そんなこと思ってないよ!
で、毛呂山とどっちが田舎?
806 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 01:28:16.17 ID:w2hsYTpF0
毛呂山のゆるキャラ、もろ丸くんがむちゃくちゃ可愛い
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:29:14.85 ID:k4Ad6K6F0
>>805
もろ 川島
グーグルマップみればわかる
町長が日本一町の税金の無駄なバラの道を作ったことで有名
金がないから町の人にお金出せって言ってバラを植えさせられた
もちろん枯れてるバラが多い シルバー人材のお年寄りにトゲの処理をさせられてる
808 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:29:55.47 ID:DKBTkT7U0
>>771
おまえがそんなこというから新潟さんが…
809 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 01:30:29.23 ID:E6Q7RVv50
なんかどーんって聞こえて初地鳴りかと思って窓開けたら
風の音だった・・・地鳴りって幻じゃね?@所沢(新規参入)
810 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:31:29.55 ID:DKBTkT7U0
風の音は大好きだな
強ければ強いほどいい
なんかすごく懐かしい気になる
811 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/12(火) 01:31:53.51 ID:t3kl1b3Bi
随分うるさいジェット機が飛んでるね。
何やってんだか。
812 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:32:00.80 ID:CIXkMzo80
うちもさいたまだけど
嵐山にバーベキュー行く途中に
川島ってところを通過した。
813 :
所沢
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:32:05.53 ID:aacn85Ya0
海沿い出身だから風の音は平気だな
814 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/12(火) 01:32:32.91 ID:jVzpuHyc0
>>800
川島村って何回か車で行った事あるけど、
なんで左右急な斜面の細道なのにガードレールもないんだよw
あと道のわきにある緑が雑草かと思って走ってたら
実は見えてたのは雑草じゃなく木のてっぺんの葉で、道のわきがもう絶壁だったとかもあるぞ
815 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:33:00.52 ID:p7p0uLsB0
>>811
自衛隊っしょ
816 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/12(火) 01:33:18.73 ID:6Pjq3g1j0
川島ってベイシア出来るまで東松山行くのに通り過ぎるだけだったなー
817 :
埼玉県秩父山中
(広西チワン族自治区)
:2011/04/12(火) 01:33:29.31 ID:jE/pb7XuO
家が風で吹き飛ばされそう。
非常にやばい。
屋根がトタンだからもうだめかもしれん…
818 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 01:33:51.86 ID:LCKzTMVp0
>>811
なんか飛行機飛んでるね@久喜
819 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 01:34:17.59 ID:E6Q7RVv50
自衛隊なら許してあげようよ
あんなにがんばってるし・・・
戦国さんに暴力装置っていわれながらさ
820 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/12(火) 01:35:18.29 ID:SDYdynHa0
政府、事故評価最悪「7」も
原発事故で国際的事故評価を最悪のレベル7に格上げ検討。最大1万テラベクレルの放射性物質放出。
http://www.enecho.meti.go.jp/genshi-az/poster09/img/award/works/award01.jpg
http://www.enecho.meti.go.jp/genshi-az/poster09/img/award/works/award02.jpg
http://www.enecho.meti.go.jp/genshi-az/poster09/img/award/works/work04.jpg
http://www.enecho.meti.go.jp/genshi-az/poster09/img/award/works/work07.jpg
821 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/12(火) 01:35:25.01 ID:ZrRVzwQx0
>>791
どこに住んでるの?
822 :
埼玉県秩父山中
(広西チワン族自治区)
:2011/04/12(火) 01:36:04.66 ID:jE/pb7XuO
あーあ
風
823 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:37:02.85 ID:k4Ad6K6F0
>>814
町のやることが何もかも遅い
釘無橋に行く途中に今頃、歩行者用道路作ろうとしてやがるw
元々作ろうとしていたほうの
その道路側の家のほうは「やることが遅すぎ うちの土地削られるのは嫌だから断ったわ」って言ってた
824 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/12(火) 01:38:09.66 ID:1y7+pi/tO
風で家がギシギシ
余震で家がギシギシ
まぢ ビビって寝れねぇ
825 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:40:10.46 ID:k4Ad6K6F0
>>816
町の人もベイシアがでるまでは
川越のジャパンホームセンターやマルキストア・ブックスマルキ・しまむら行ってた
826 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:40:51.66 ID:xzJPGCm20
あーやっぱり関西で何か起こりそうだな
827 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 01:42:27.14 ID:ZfsWxakL0
ちょっと揺れてる
828 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:42:54.36 ID:k4Ad6K6F0
風おさまった?とおもったらまだ吹いているっぽい
829 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:43:52.52 ID:uvK95axg0
>>826
なに?
830 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:43:54.65 ID:cQNtfwsj0
>>823
いつも254から落合橋渡らないで左行って下狢の手前右に行って釘無橋渡ってファミマのとこ左折して
川越工業団地の方通って川越聖地霊園のとこ通って16号に出る
831 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/12(火) 01:44:12.94 ID:ZrRVzwQx0
>>800
平成の森公園かー週末行ってみよう散歩によさそうだ
832 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 01:45:26.08 ID:xLkgyDUY0
手羽と大根卵の黒酢煮作った
起きたら食べ頃
もうお休みなさい
833 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:46:03.28 ID:uvK95axg0
>>832
うまそうじゃないか
834 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:49:22.93 ID:cQNtfwsj0
寝てる間に水がジュースに変わった人はもう来なくなっちゃったな
835 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/12(火) 01:49:41.85 ID:0glpijTu0
お腹すいてきた…
836 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:50:48.70 ID:k4Ad6K6F0
>>831
ちびっこひろばの遊具だけど最近新しく遊具が全て変わってしまった
自分が昔遊んでた木のアレ結構好きだった
今は子供がにぎやかに遊んでるみたいだが・・・
>>830
実は出丸のほうに川越工業団地と行き来できる小さい橋がある
向こう(川越方面)から車が来たら待たないと橋の上で衝突する
837 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/12(火) 01:50:53.21 ID:NWMY2Mfs0
チェルノブイリに並んだか上回ったわけだが
埼玉はどうなるの偉い人
チェルノはレベル6だよね
最大で1時間1万テラベクレル 国際尺度、最悪の7も
ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101001182.html
838 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:51:48.60 ID:CIXkMzo80
>>826
なぜ関西?
839 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:53:46.13 ID:AVvzjpXV0
メルトスレでやったほうがいいけど
>>837
チェルノは7だよ。
福島は昨日以前の瞬間最大で7認定。(今日明日どうなるかなんざ知らん)
840 :
春日部
忍法帖【Lv=34,xxxPT】
(dion軍)
:2011/04/12(火) 01:55:20.84 ID:pLn5KI0G0
風が強いとかどこの田舎だよ
841 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 01:55:22.92 ID:cQNtfwsj0
また今の震源地福島県浜通りだよ
福島と茨城多すぎて怖い
842 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/12(火) 01:58:06.57 ID:ZrRVzwQx0
>>836
すったて美味そうだな、野生の白鳥みたことないから見たいな
川島町のhpをお気に入りにいれたよ
843 :
M7.74
(愛知県)
:2011/04/12(火) 01:58:18.16 ID:osHO8d7A0
さいたまも当然汚染地域。
844 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:00:12.97 ID:AVvzjpXV0
ん?揺れ
845 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:01:40.49 ID:jh7GUh0q0
怖くて寝れない
もう揺れないで
846 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:02:32.14 ID:k4Ad6K6F0
>>842
すったては美味しいよ
ただ町の人は作るのに手間かかるからあまり作らない
すり鉢必須
847 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 02:02:37.74 ID:su3GypVHP
もうおまいらが地震計だなw
848 :
埼玉県秩父山中
(広西チワン族自治区)
:2011/04/12(火) 02:02:39.52 ID:jE/pb7XuO
>>840
プレハブ小屋だから、俺の家。
今夜はマジでやばいし、カタカタ揺れてて怖い。
もうだめかもしれんね
849 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:03:09.29 ID:z1siAWzh0
ただいま帰還
地震疲れたお
850 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:03:34.24 ID:AVvzjpXV0
踏む
851 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:03:42.28 ID:cQNtfwsj0
小林亜星の息子なんじゃん
元俳優って、それがなぜに地震予知!?
852 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:04:38.74 ID:uvK95axg0
>>849
おかえりー
853 :
飯能
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:04:40.72 ID:UvWCVbZv0
身体を寝かすと揺れを感じる面積が広くなるせいか
揺れに敏感になってしまって怖くて眠れん…
854 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:05:22.24 ID:AVvzjpXV0
ほい。
埼玉県民専用スレ その105
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302541499/
855 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:06:11.21 ID:uvK95axg0
>>854
をつ
856 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/12(火) 02:06:14.89 ID:0P+SA85VO
>>854
スレ立乙ですm(__)m
857 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:06:38.08 ID:k4Ad6K6F0
>>854
おつ〜
858 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:06:47.61 ID:Y1VIEfKQ0
>>847
ああ、今も揺れた
859 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:07:45.61 ID:CIXkMzo80
1万テラベクレルって?
復興支援に福島の野菜とか売ってる場合でも買ってる場合でもないね。
860 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:08:54.72 ID:hlyIKa9n0
横になってる時に体を動かすと微妙に勢いで体が揺れるから地震か?って思っちゃう
861 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 02:09:34.68 ID:w2hsYTpF0
福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻
2011年4月12日 1時22分 更新:4月12日 1時37分
無人ヘリが4月10日に撮影した福島第1原発3号機の原子炉建屋=東京電力提供
内閣府の原子力安全委員会は11日、福島第1原発事故について、発生当初から数時間、
1時間当たり最大1万テラベクレル(ベクレルは放射能の強さ。1テラベクレルは1兆ベクレル)
の放射性物質を放出していたとの見解を示した。
現在は1時間当たり1テラベクレルほどまで落ちているとみている。
数万テラベクレルは原発事故の深刻度を示す国際原子力事象評価尺度(INES)の
最も深刻なレベル7にあたる。
今回の事故は数時間の放出でレベル7に相当するため、現在レベル5としている政府は、
引き上げの検討に入った。
過去に発生したレベル7の事故には86年のチェルノブイリ原発事故がある。
INESは、程度の低い方から、レベル0〜7の8段階に分類している。
スリーマイル島原発事故(79年、米国)はレベル5、茨城県東海村で起きた
JCO臨界事故(99年)はレベル4とされている。
毎日新聞(毎日JP)
862 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:11:02.11 ID:iFMHOXSI0
>>861
現在進行形で1万テラばらまいてるのかと思った
それでも1テラだから感覚おかしくなってるが
863 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 02:13:48.31 ID:w2hsYTpF0
>>862
今も原子力発電所落ち着いてないしね
怖過ぎるんだけど、なんか情報規制されてたのかな
864 :
春日部
忍法帖【Lv=34,xxxPT】
(dion軍)
:2011/04/12(火) 02:14:45.54 ID:pLn5KI0G0
小腹がすいたので春日部梅銅鑼焼き食べたが
なかなかの美味でした
865 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/12(火) 02:15:03.65 ID:LFrhQKTQO
今、食べたいもの
あんかけチャーハン。
866 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:16:18.64 ID:hlyIKa9n0
冷蔵庫に入ってた安いソーセージと水を飲んできた
867 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/12(火) 02:16:47.17 ID:ZrRVzwQx0
とりあえず原発付近は揺れないでほしい、作業が中断する
868 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 02:17:06.87 ID:2SO0mWjp0
川島川島って
サッカー守護神川島は与野西中卒なんだぜ!
869 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:19:20.62 ID:Y1VIEfKQ0
また揺れたよ
870 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/12(火) 02:19:36.64 ID:6Pjq3g1j0
「すったて」なんて言葉は陣屋のメニューで初めて知った
なんのことはない、昔から食ってる冷汁うどんだ
家の作り方は砂糖を入れない 夏は毎日冷汁だ
871 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:21:55.66 ID:k4Ad6K6F0
>>870
さとう入れてるのか分からないけど
たぶん砂糖を入れると塩味を引き立てるんだと思う
872 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:22:08.95 ID:u6gLLFa80
揺れる
873 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/12(火) 02:23:56.40 ID:/HhcQWxyO
地震がこわくて急いでごはん食べたら喉に何かひっかかって痛い
焼きそばと餃子なのになにがひっかかったんだろう…
ご飯丸呑みは逆効果らしいので仕事帰りに耳鼻科いって取ってもらおうと思うんだが、治療中に地震がきたら超怖い…ねむれん
874 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 02:23:59.45 ID:FdGm9hQ70
戦国乙女見てるんだから邪魔しないでよ!
875 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/12(火) 02:24:13.44 ID:ZrRVzwQx0
川島町、川がたくさんあるな
876 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:26:36.38 ID:k4Ad6K6F0
>>875
橋がないと孤立する
地震で橋が崩れたらアウトw
877 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 02:27:00.76 ID:UM9G0VI+0
こんなに盛り上がってる夜も
グルメ談義でさらに盛り上げようと?
878 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:28:32.89 ID:cQNtfwsj0
上伊草の所にあるベイシア電気は今年の元日
k-rWズームセット5万円で売ってたんだよな
あとから知った
879 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/12(火) 02:31:45.18 ID:6Pjq3g1j0
>>871
いや、外で食うと甘ったるくてドロドロ
家のとはかなり違う
青ジソをすってキュウリを山ほど入れる 氷水でのばす
880 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:35:41.13 ID:k4Ad6K6F0
>>879
あぁそうなのか
町の人のほうの味付けほうがいいや
店のまずそう・・・
881 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/12(火) 02:36:42.27 ID:yd7IZoCm0
>>873
割り箸で食べなかった?
最近店でくれてる割り箸は粗悪だから変な割れかたして
デカイ木のとげが、やたらとソバにひっかかる事があるよ…
家のマイ箸を使ったほうがいいよ
882 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:38:03.35 ID:Knz9RUD40
ギョニソ食った
883 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:38:29.78 ID:k4Ad6K6F0
http://www.kawajima.or.jp/suttate/
自宅で作るすったて
どうやら砂糖はお好みで入れるようだ
入れないほうが美味しいかもね
884 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/12(火) 02:39:13.19 ID:yd7IZoCm0
881だけど、なんで(東京都)って出るんだろう
初めてだ。久喜在住なのに。
885 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 02:40:34.84 ID:UM9G0VI+0
やっぱりご当地グルメになった
埼玉は平和だ
886 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 02:41:52.63 ID:jqSyeeu50
風の音がいつも以上に怖い・・・・
887 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:44:30.93 ID:ifMEUXsU0
ヴェイ!
888 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/12(火) 02:45:05.84 ID:/HhcQWxyO
>>881
家でマイ箸で食べたよー
りそなATMが使えないから現金ないし自然にとれちゃわないかなぁ…
889 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:46:42.41 ID:k4Ad6K6F0
>>888
木は消化できない
ピンセットで咽喉科・内科にいって取ってもらうしかない
890 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/12(火) 02:48:01.97 ID:6Pjq3g1j0
>>883
呉汁は年に一回くらいしか作らないけどねえ、
けんちん汁にすった豆入れて煮る
豆は必ずすり鉢で摺らないと、
ミキサーで作ると糞まづいんだよ
891 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/12(火) 02:49:14.94 ID:pyz3vgwvO
日テレでガーフィールドやってる、可愛いな
892 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:52:56.39 ID:k4Ad6K6F0
>>890
ゴマはすりつぶさないと味が出てこない
ミキサーでやってもゴマは粉にならないんだよね
893 :
あまびえ
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 02:54:56.27 ID:qSuAC2l40
やばい、ぜんぜん眠れない
894 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/12(火) 02:56:01.53 ID:9P/h4SAZ0
地味に揺れてる・・・
895 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:56:17.99 ID:u6gLLFa80
揺れる
896 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/12(火) 02:57:22.92 ID:rdhF94De0
てすてす
897 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/12(火) 02:57:43.24 ID:rdhF94De0
な、長屋だと...?
898 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/12(火) 02:57:44.58 ID:/HhcQWxyO
>>889
木で決定なの?w
てか今地震あったね
899 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/12(火) 02:59:21.33 ID:tA1Pu6h50
M7クラス、今後も警戒が必要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000611-san-soci
900 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/12(火) 03:00:46.28 ID:8SJufSoU0
寝たいんだけど地面の振動で眠れない
自分が震えてるだけかと思ったら
電気の紐揺れてるね
175KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.