無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その103

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 20:50:48.58 ID:hk3TE8Rc0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ
埼玉県民専用スレ その102
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302513310/



401 :西区(埼玉県):2011/04/11(月) 22:26:29.55 ID:ls7JtILd0
待て待て!今度の震源地マズイだろ、コレ!

402 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:26:39.56 ID:olyw7l/Y0
>>358
昭和20年代後半、かれこれ60年くらいだわな

403 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 22:26:41.07 ID:mjXa9H7e0
今夜って埼玉川口とかって
体育館とか避難ように開放してるのかな


404 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 22:26:49.05 ID:Oz1cT8G60
もし埼玉が壊滅なら、東京なんて海の底だよ

405 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:26:51.75 ID:ACmYT6sy0

地震なんて ないさ 地震なんて うそさ
ねぼけたひとが みまちがえたのさ
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
地震なんて ないさ 地震なんて うそさ

ほんとに 地震が でてきたら どうしよう
れいぞうこに いれて カチカチに しちゃおう
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
地震なんて ないさ 地震なんて うそさ

だけど こどもなら ともだちに なろう
あくしゅを してから おやつを たべよう
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
地震なんて ないさ 地震なんて うそさ

406 :餅つき胸 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/04/11(月) 22:26:56.68 ID:Gxqb9pEu0
ダメだ、べホマだ浜通り

407 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:27:18.52 ID:layYZqPt0
元々埼玉って地下水豊富でどこもやばい気もするけどな。
うち311で倒れなかったのが不思議なくらいなボロなんだけど
なんかあれ乗り越えたら、妙な安心感沸いてるw 

408 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 22:27:35.22 ID:MUlpkc4H0
揺れては居ないけど本当ならこれ津波大丈夫なのか…

409 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 22:27:35.97 ID:qRyeCOmBO
震度0ってなんぞww

410 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:27:54.79 ID:YPN75T2B0
震源地、海はまずいやなぁ....

411 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 22:28:23.36 ID:HmppsR6GO
家の中がバキッっていってる…

412 :春日部(dion軍):2011/04/11(月) 22:28:27.18 ID:8rT3R1gY0
311本震と同じとこかな

413 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:28:39.88 ID:RGMp4b3A0
>>398,400
なんかこのスレいると食った事ないと肩身狭いんでw明日5個入り買ってくるわ

414 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:28:40.08 ID:Fa/H1X+u0
福島県の地震が山手線の時刻表に見える・・・らしい

415 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:29:09.34 ID:5CX99a5n0
震度0の地震が発生するのか。ヘーゲル並みの難解さだな。

416 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 22:29:30.64 ID:oygalYhnI
>>383
由緒があっていい地名じゃないですか

417 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:29:34.80 ID:J3VbJCyW0
>>388
北中学校のテニスコート(元は端っこはバスケコート)は、1〜2年前に畑になったけど、
それまでは田んぼだったよ。少なくとも、自分が中学生だった25年より前からずっと。

418 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:30:08.76 ID:uXzUulSS0
>>414
これか

8 名前: M7.74(dion軍) [ ] 2011/04/11(月) 19:38:16.12 ID:EKHWr3Jm0

地震運行表 上り 浜通り行き
──────────────────
17|16 17 26 33 45 51 58
18|05 12 28 30 35 39 42 45 48 53
19|00 02 05 19 25 28 31←今ここ


山手線じゃねえんだよバカ

419 :餅つき胸 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/04/11(月) 22:30:14.95 ID:Gxqb9pEu0
>>415 体感できない地震がそうなんじゃないの?

420 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/11(月) 22:30:22.05 ID:tlKjebLl0
22:21 福島3
22:24 福島3
少しは落ち着いてくれ > 地震

421 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:30:40.36 ID:1msT45180
十万石饅頭の店の人もいきなり売れ出して不思議に思ってるかもな

422 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:31:14.70 ID:hPQbkmza0
カエルくん震度当った

423 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:31:41.87 ID:hk3TE8Rc0
>>417
西中方面だったからなのか・・・・田んぼは引っ越して初めて見たんだよなぁ。

424 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 22:31:55.05 ID:NpSBoPHr0
浜通りにベホマかけて、アストロンだ。

425 :草加(埼玉県):2011/04/11(月) 22:31:59.38 ID:U7bwCu1P0
>>383
初めて知った
草を加えるってそういう事か

426 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:32:19.41 ID:7CZh6EXZ0
エビ冷蔵室解凍してあったのにとうとう調理できんかった

>>417
ずっと昔の話をするならそら田んぼだらけよ、死んだ婆ちゃんがそう言ってた

427 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 22:32:32.07 ID:FBy3oTOqO
福島落ち着けwww

428 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 22:32:37.59 ID:oygalYhnI
>>421
2ちゃん特需

429 :餅つき胸 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/04/11(月) 22:33:48.94 ID:Gxqb9pEu0
>>428 埼玉県民スレも追加でFA

430 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:33:53.50 ID:wXrUkzi60
西埼玉地震(にしさいたまじしん)は1931年(昭和6年)9月21日11時19分59秒、
埼玉県大里郡寄居町付近(北緯36度9.5分、東経139度14.8分)を震源として発生した地震である。
マグニチュードは6.9。震源の深さは3kmとたいへん浅かった。深谷断層帯の一部が活動して発生したと考えられている。

揺れは東北地方から近畿地方に及び、関東各地で強い揺れが起きた
埼玉県内死者16名

431 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:33:57.86 ID:bJHTz30q0
>>418
時間が遅くなると本数が減って特急になるんですか?

432 :M7.74(関東):2011/04/11(月) 22:34:49.90 ID:F7lp/xaBO
家を買うために銀行での審査中…

年収低いし、過去が悪すぎて無理な確率高し。

もうミシミシ言う3階ハイツはいやだよ

モデルルーム見て家に帰ると溜め息しか出ない

433 :餅つき胸 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/04/11(月) 22:35:43.00 ID:Gxqb9pEu0
>>431 それ東武東上線w

434 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 22:37:05.82 ID:3+GIY5pI0
JR大混乱でようやく家に到着、、、
おまいら、余震に気をつけろよ。
俺も風呂入ってトイレ食って寝るわ。。。

435 :春日部(dion軍):2011/04/11(月) 22:37:35.07 ID:8rT3R1gY0
>>434
ト、トイレ?

436 :中央部(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:37:38.47 ID:wwzZe1xS0
>マグニチュードは6.9。震源の深さは3kmとたいへん浅かった。
>揺れは東北地方から近畿地方に及び、関東各地で強い揺れが起きた
>埼玉県内死者16名

>淡路島北部(あるいは神戸市垂水区)沖の明石海峡(北緯34度35.9分、東経135度2.1分、深さ16km)を震源としてMj7.3[1]の大地震
>死者:6,434名 行方不明者:3名 負傷者:43,792名

埼玉凄すぎね?って思ったが
>西埼玉地震(にしさいたまじしん)は1931年(昭和6年)9月21日11時19分59秒

やはり阪神淡路は明け方という時間帯がデカかったのかな

437 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 22:37:38.48 ID:xMYrqkTOO
>>395
ハクビシンはすごく大きな足音がするからネズミじゃないとすぐわかるよ
屋根裏に人間が潜りこんでんじゃないかって思うほど

438 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:38:01.37 ID:NZxBobQP0
>>395
うちもそんな感じ、目撃してるし

439 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:38:02.15 ID:J3VbJCyW0
>>434
トイレは食うなw

440 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:38:51.53 ID:nUIsG1VY0
ワロス>>434


441 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 22:39:02.56 ID:MUlpkc4H0
関東は昼が多いのか…

442 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:39:41.45 ID:LtXLo1bs0
kuruyo..

443 :M7.74(関東):2011/04/11(月) 22:40:08.77 ID:F7lp/xaBO
>>395

家は天井裏にコウモリが何百匹もいるよ

本震でコウモリのフンが大量に降ってきた

444 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:40:18.81 ID:EwiWB7RB0
ハクビシンってwどこの町にいるの?

445 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:41:35.82 ID:weAW2TZa0
「便器を……食ってる……」
「まさか…T2機関を自ら取り込んでいると言うの…>>434が」

446 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 22:41:47.47 ID:qRyeCOmBO
こりゃコバトン召喚して埼玉にレビテトかけてもらわないとな


埼玉の召喚士さんお願いしまーす

447 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 22:42:08.23 ID:WQlDyc2PO
ハクビシンて旨いの?

448 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:42:12.13 ID:M9dF4Hi20
ハクビシンとかコウモリとか、埼玉のどのへんに住んでるん?

449 :餅つき胸 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/04/11(月) 22:42:37.81 ID:Gxqb9pEu0
>>445 ワロタwww

450 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:42:48.47 ID:J3VbJCyW0
>>436
>やはり阪神淡路は明け方という時間帯がデカかったのかな
だから孤児になった子供が少ないってTVで言ってた。
(親と一緒に寝てて……ってのがほとんどだったってことらしい)
今回の震災は、子供は学校で集団避難したから助かってるけど
(学校って大体高台に建っているから)海岸沿いで仕事してた共働きの両親が津波で亡くなってるっていうパターンが多いからって。

451 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:43:04.76 ID:1msT45180
>>443
うちは雨戸の戸袋にコウモリがすみついている。
夏になると毎晩そこからひらひら〜とご出勤だよ。

452 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:43:46.92 ID:WVlMJpOI0
池袋とか普通にいるよ<ハクビシン
赤ちゃん拾った人もいる
猫を襲うから嫌いだ

453 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:44:27.47 ID:EwiWB7RB0
コウモリやハクビシンがいるところドコー?

454 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 22:44:55.62 ID:mBPJZ2UTO
あ〜
寝ようかどうしようか迷うわ



455 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 22:45:18.08 ID:NpSBoPHr0
昔近所の公園にコウモリ飛んでたな。鳥だと思ってたらコウモリだった。

456 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:45:51.23 ID:uXzUulSS0
昔はよく夏の夕方にコウモリ飛んでた気がする@新座

457 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:45:54.82 ID:F6X5P8E50
ゴーって鳴ったから地震だと思ったら風がちょっと強いからか

458 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:47:01.98 ID:bJHTz30q0
風が強くなってきた・・・;;

459 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 22:47:08.82 ID:PiaYGS7dO
ハクビシン西新宿の駅近くで見かけたよ。
都内にもけっこういるらしい。

460 :志木(埼玉県):2011/04/11(月) 22:47:19.97 ID:gd3vB0Ih0
自転車乗ってたら、飛んできたコウモリとぶつかった事あるよ
痛かったみたいでフラフラしながら飛んでった。

461 :M7.74(関東):2011/04/11(月) 22:47:22.46 ID:F7lp/xaBO
家は嵐山町だよ

コウモリは夏の夕方、すんごい数飛び回るし、家の中に迷いこんだ時は気持ち悪くてマジ泣きしたよ



462 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:47:57.51 ID:EwiWB7RB0
ハクビシンって赤ちゃんから買えば噛まない?
欲しい

463 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:48:30.03 ID:wXrUkzi60
2007年に埼玉県を震源とするM6強の地震が発生した
震度は0
ピクリともしなかったらしいw
もちろん気象庁や防科研の震度測定(震度1以下でも拾う)にも引っかからなかった
東大の地震地殻変動観測センターの観測データで判明したらしい
震源があまりにも深かったので地上が揺れなかった

464 :西区(埼玉県):2011/04/11(月) 22:48:44.15 ID:ls7JtILd0
自転車ならカナブンが口に飛び込んできたことならあった

465 :M7.74(関東):2011/04/11(月) 22:50:10.75 ID:aQOcA8j6O
コウモリなら昔教室で死んでたなぁ@上福岡

466 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 22:50:45.10 ID:qRyeCOmBO
口にカナブンだ、と…!?ゾゾッ

467 :(::゚∀゚::)(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 22:50:48.18 ID:IEDYwJ+AO
今夜は余震が続くのかな?

テロンテロンで起こされるかもしれないけど、寝ようと思います

468 :和光市諏訪(catv?):2011/04/11(月) 22:51:12.87 ID:O64FDB/40
そう言えば、最近コウモリ見ないな
ガキの頃は良く見て
「黄金バット!」
とか言って居たんだが…

469 :餅つき胸 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/04/11(月) 22:51:17.44 ID:Gxqb9pEu0
新聞小学生のとき寝てたらGが顔目掛けて飛び込んできたことあるぉ(TAT)

470 :春日部大場(埼玉県):2011/04/11(月) 22:51:55.08 ID:M9ZOth7Z0
>>430
>埼玉県大里郡寄居町付近

80年近く経ってたらかなりストレス溜めてそうでやだなあ

471 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:53:40.77 ID:moGpJtyP0
命の洗濯完了
寝るぽ

472 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:53:40.97 ID:I+uSVp4n0
東京の奴らがこのスレをみたら埼玉ってどんだけ田舎なんだよって思うだろうな


風が語りかけてくるとか

473 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:53:52.07 ID:bJHTz30q0
>>430
これ周期がとても長いらしいよ、  現時点では。

474 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:54:36.07 ID:Fa/H1X+u0
埼玉に廃高が多い理由

立地の悪いところにしか高校が建っていない
元々建てようとしてた土地が町長・市長に断られて建てれなかった

475 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:55:13.51 ID:bJHTz30q0
余震がきてるし風は強まってきたしで熟睡してよいものなのか思考ちう

476 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:56:27.19 ID:mbY9DXrv0
家「耐えてるんじゃねえ!削られてんだ!」

477 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 22:57:16.24 ID:eoAdNtTf0
なんか地味な揺れが続いている
来るなら来てくれ
来ないなら収まってくれ
明日も仕事何でそろそろ寝たい

478 :餅つき胸 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/04/11(月) 22:57:28.35 ID:Gxqb9pEu0
>>474 第2次スーパーrじゃなかった。

第2次ベビーブーム世代の多さだろ、とマジレス。
今はいないし、統合多いし。

479 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:57:34.30 ID:J3VbJCyW0
>>474
>立地の悪いところにしか高校が建っていない
脊髄反射で川口青陵が浮かんだw

殺人事件が起こったラブホテルが真隣とかどんだけ…

480 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 22:57:55.36 ID:+2qaj+H40
来るなら金曜日にして欲しい!


481 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 22:58:03.73 ID:wqRoNByVO
>>463
埼玉すげえ

482 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:58:17.60 ID:nUIsG1VY0
この感じ・・・地震か・・・

483 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:58:41.70 ID:4GepMH+70
埼玉の人たちに忠告しておくけど、地震の備えは重要。
ガス・電気・水なしで3日間生きぬける装備を揃えておいてくれ。

宮城出身で自分は備えをしているのだが、会社の同僚は何の備えもしていなくて
ものすごく心配になった(´・ω・`)

484 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 22:58:49.68 ID:aCw05g8J0
え 震源地上尾の近くだったの?この前の地震。
やだなー

埼玉震源地一個あったって事は、この後もまた起こる可能性ある?
都内でも起こるかもしれないって事?

485 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 23:00:04.01 ID:qRyeCOmBO
しかしこの地震昨日でなくてよかった
昨日5時から歯医者行ってたからなw
昨日きてたらギュイーン中にグラグラだったわww

486 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 23:00:26.94 ID:o8FbG3rP0
埼玉で一番警戒すべきなのは立川断層じゃん?国と都で周期の違いが有るらしいが動けば阪神大震災級らしい。

487 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 23:00:27.97 ID:8QPehKAf0
TL10きた

488 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 23:00:44.77 ID:Fa/H1X+u0
>>485
怖いな

489 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 23:00:56.62 ID:I+uSVp4n0
じょじょに

490 :餅つき胸 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/04/11(月) 23:00:58.97 ID:Gxqb9pEu0
>>480 来週はらめぇ〜!!w

>>483 そこはショボーンじゃなくてシャキーンだと思う、備え万全なら。

491 :M7.74(関東):2011/04/11(月) 23:01:45.02 ID:aQOcA8j6O
>>474
福高(新田○利の出身校)・・・

492 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 23:02:22.79 ID:weAW2TZa0
>>475
いや、寝られるなら寝るべきだよ
建築物が崩壊する様な地震はそうそう発生するわけないんだし、
来たら来たで起きてたってどうする事も出来ないだろう?
眠って体力と精神力回復する事が何より重要だよ

俺は眠れるのかなぁ…

493 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 23:02:24.67 ID:o1/HXOKz0
阪神淡路大震災05:46
東日本大震災 14:46
偶然にも分が一緒だと言うことに、今更だがびくっくりした。

494 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 23:02:42.14 ID:Fa/H1X+u0
M4.3

495 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 23:02:52.89 ID:J3VbJCyW0
>>478
団塊世代(1次ベビーブーム)の子供世代が
二次ブームのアラサーアラフォー世代。
そして今、その世代が親になってるんで、ベッドタウン的な地域では
子供の数が増えてるために小学校は増やしたり学年のクラスを増設してるらしい。

496 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 23:02:58.59 ID:MUlpkc4H0
kitane

497 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 23:03:00.54 ID:NpSBoPHr0
ゆれた?

498 :春日部大沼(dion軍):2011/04/11(月) 23:03:00.77 ID:3FhCAvU60
揺れてる

499 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 23:03:16.13 ID:38h8Tnhl0
キタワァ

500 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 23:03:22.13 ID:AhI6R8Zf0
若干ゆれた

175KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.