■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その81
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 22:28:44.09 ID:oYgdLMAE0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その80
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301079725/
2 :
【東電
90.5
%】
(catv?)
:2011/03/26(土) 23:19:59.16 ID:dMZvJZn20
>>1
乙です
3 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 23:23:54.30 ID:n6LcbbQu0
地下から出てきた。
>>1
モツカレー。また地下にもぐるぉ。
4 :
埼玉県庁より2.5キロ範囲内
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 23:26:36.13 ID:Sh5PZ+q70
>>1
otu
>>1000
誰に言ってるん?
>>999
にか?
5 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:26:39.01 ID:nVRAR3KA0
>>1乙
迷子になるところだった
6 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:27:01.97 ID:FYevoiqs0
書き込み規制で書けなかった…
前スレ
>>999
だいじょうぶか?!
7 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:27:32.32 ID:FYevoiqs0
1さん乙!
8 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/26(土) 23:27:58.55 ID:kEgH8xG+0
>>4
地震に言ってるん
9 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 23:30:57.32 ID:KMGldTDWO
埼玉県民は皆優しいな
おまいらも豆腐に闘いを挑むのはやめれ
冷や汗出だしたから
カード使えるタクシー呼んだ
動けなくなりそうだから
病院いってみる
10 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/26(土) 23:31:08.90 ID:yfmhTF1pO
大丈夫だから、救急車呼べ。
11 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:31:59.85 ID:oYgdLMAE0
>>9
救急医療情報センター に電話したか?診てもらえる病院紹介してもらえるぞ
いきなり行くと医者いなかったりするぞ
12 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/26(土) 23:32:06.05 ID:SshwgBd80
>>9
マジか…すぐに病院行くんだ。
落ち着いたら戻って来い!
13 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 23:32:10.00 ID:x2I+MYrKO
>>1
おつです
>>9
いってらっしゃい><
14 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:32:22.98 ID:6SqQNMmu0
>>1
乙
なんかもういろいろとにかくうまくいきますように
とひどく虫のいいことを祈ってみる
15 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:32:31.83 ID:6SqQNMmu0
>>1
乙
なんかもういろいろとにかくうまくいきますように
とひどく虫のいいことを祈ってみる
16 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 23:32:47.75 ID:pUDvq/55O
>>1
乙です
埼玉県が震災に強いの わかったが、細かく言うと特に何市が強いだろ?
自分の予想は盆地の熊谷市だと
17 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:33:27.79 ID:1XPqP2e20
>>9
おまええらいな。
でもこの場合救急車よんでもいいと思うぞ。
新聞にはのるかもしれんが
18 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:33:33.23 ID:FYevoiqs0
>>9
いってらノシ
無事に戻ってくるんだぞ
19 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:34:57.61 ID:Ugwhu+P+0
>>16
同じく盆地の秩父市はどうか
20 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 23:35:46.31 ID:+LjOC44+0
>>16
震源によるとしか
21 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:36:26.82 ID:G5Ih8CU80
>>16
入間や狭山なんてどうだ。何もないぞ
22 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:36:41.84 ID:6SqQNMmu0
連投スマソ
あと
>>9
気をつけて〜
23 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:37:00.04 ID:FYevoiqs0
>>19
秩父は山が近いところは大変そうな気がする
いまんとこ平野のさいたま市もなかなかいいと住んでて思うけどどうだろう?
24 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 23:37:08.04 ID:KMGldTDWO
皆ありがとう
病院電話したら
とりあえず来いって
タクシー乗ったから
いってきます
25 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 23:38:12.10 ID:BBIciNPzO
>>1
乙です
>>9
いってらっしゃい
私もさっきの余震から怖くて震えが止まらない
暫くは眠れなさそうだ
26 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:38:36.66 ID:Ugwhu+P+0
連投すまん
>>9
病院連絡ついてよかったな。気をつけてな。
27 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 23:38:44.85 ID:oH/hKpgy0
>>16
熊谷は今年は熱波で死人が出そうだな。
28 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:38:50.10 ID:nVRAR3KA0
>>24
余裕があったら元栓閉めてけよ?
29 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 23:39:09.96 ID:KJA2OXqYP
豆腐といえば男前豆腐とかなかったっけ?
30 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 23:39:59.85 ID:m47+P2Xa0
>>29
あったあった
31 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 23:41:25.09 ID:pLSorhDoO
熊谷より館林の方が暑いと思うけどどうなの
32 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:42:31.06 ID:FYevoiqs0
>>24
気をつけていってらっしゃい
はやく元気になって帰っておいで!
33 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 23:42:54.99 ID:HK0Udf/TO
秩父ってすげー田舎のイメージだったけど、普通に栄えてるのな
地元より都会だった
34 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 23:43:01.39 ID:m+X08tiBO
入間はなかなかの鉄壁、11日の本震でも震度4だた
ここの書き込み見ると飯能も強いっぽいな
35 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:43:04.43 ID:FYevoiqs0
>>29
波乗りジョニーと同じメーカー?
36 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 23:44:59.47 ID:pUDvq/55O
>>29
うちの方には波乗りジョニーって豆腐ある
名前どおりサーフィンボードの形の豆腐
37 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 23:45:00.13 ID:KJA2OXqYP
>>30
最近見かけなくなったな・・
>>35
そんな商品もあったっけ?うろ覚えなんだが
38 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:45:53.38 ID:1XPqP2e20
>>24
元気になったら帰ってきな〜行ってらっしゃい
39 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/26(土) 23:46:04.13 ID:2jkjfqrL0
利根川ウラニウムコーヒーでも飲んでひと呼吸・・
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html
40 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 23:47:36.84 ID:pUDvq/55O
>>35
ごめん
36だが まさか波乗りジョニーでレス被ると思わなかったよw
41 :
埼玉県庁より2.5キロ範囲内
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 23:48:47.61 ID:Sh5PZ+q70
>>39
中部野郎と東京野郎はスルーしてんだ
悪いな他あたってくれよ
42 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:49:13.70 ID:FYevoiqs0
>>37
なんか何年も前にこんな豆腐がある!みたいにテレビでけっこうやってた
ちょっとお高くて変わった形の豆腐で今も売ってるよ
自分は食べたことないけどw
43 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:51:01.91 ID:FYevoiqs0
>>40
いやいや、自分も被ると思わんかったw
変わった豆腐っていうと真っ先にあれを思い浮かべてしまう…
44 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 23:51:06.13 ID:2h9smjGA0
>>1
乙
>>24
はこのスレ見てて良かったなあ
もしかしたら軽いもんだと自己診断して大変なことになってたかもしれない
前スレで色々と教えてた人たち超GJ
45 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 23:51:51.59 ID:x2I+MYrKO
>>42
男3連チャン?っていう豆腐美味しかったよ〜。
やばい眠い、でも寝るのが怖いよぉ
46 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/26(土) 23:52:57.98 ID:f9O76Xys0
関東圏の火山が地震の影響で活性化したみたいで怖いな
地震に強い埼玉も火山の前には終了伝説か?!
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/volcanotk01.files/image001.gif
47 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:53:16.01 ID:1XPqP2e20
食中毒なんだろうけど・・・
ノロとかだったら大変だよな。
しばらく仕事もいけない
48 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 23:53:18.57 ID:xp5VHZt+O
うわー湯豆腐食べたくなってきた
コンビニ行ってこよっかなー
数年前まで豆腐の美味さが理解できなかったんだが俺も大人になったもんだぜ…
49 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:53:53.23 ID:IdSpiJb40
>>45
確かに美味しかった
普通の豆腐より食感が滑らかな感じ
とろろ昆布と鰹節ときざみ海苔と青じそドレッシングをかけて食べた
中々オツでした
50 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:54:06.87 ID:8GJ1Php/0
>>46
gifが真っ白のままなんだが.........
51 :
杉戸町
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:54:31.29 ID:TWFwO0wA0
今日も埼玉スレの半分は温もりで出来ていた、とさ
52 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 23:56:18.74 ID:oYgdLMAE0
個人的には豆腐は朧豆腐にカツオ節と醤油がいちばんだな
53 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/26(土) 23:56:48.96 ID:f9O76Xys0
>>50
すまん
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/volcanotk01.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Predicative_map_of_Mt.Fuji_volcanic-ash-fall.jpg
54 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:01:58.74 ID:sRqyBWD70
>>45
初めてきいた。そんな豆腐あるんだねー
自分はここのところ携帯枕元において寝てる
緊急地震速報来たら飛び起きれるように。気休めだけどさ。
55 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 00:02:34.28 ID:HpX95TPXP
塩豆腐っていうの?
豆腐に塩キツめにして2日くらいおいといて水切ったのを
ごま油と薬味で食べたりステーキや揚げ出しにすると美味いよ
ほんとはもっと長く漬けてみたいが食中毒怖くて躊躇してる
56 :
【東電 88.4 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:05:30.91 ID:o/qYD5Lx0
男前豆腐
男前なサイトもあるぞ!グッズも売ってる
http://otokomae.jp/index2.html
57 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:05:52.68 ID:Xcb8UrHK0
>>55
冷やした豆腐に、ごま油と塩をかけて千切ったのりを乗せるんで、白だしをかけてみて
お好みで水を(白だし薄めとして)
めっちゃ美味いよ!(*´∀`*)塩味好きなら結構ハマルと思われる
58 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 00:07:20.84 ID:ikukgcET0
夜食に冷奴でも食うか・・・
59 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:07:45.68 ID:sRqyBWD70
>>56
なんか似たような名前の豆腐で二社が競ってるみたいだけどどっちがパクリなんだろう?
どう考えても偶然にここまで同じ名前にはならないだろうし
60 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:08:08.51 ID:8GJ1Php/0
>>53
ありがトゥー
61 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 00:10:33.83 ID:7ye1aZWSO
賞味期限をぶっ飛ばせ!-食べますが、何(72)か?-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1297284457/l50
・豆腐はやさしい悪魔!(消費期限切れに比較的強いが、当たると地獄で悪魔を見る)
豆腐こえー…
でも今めちゃめちゃ湯豆腐食いたい…
62 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 00:11:42.88 ID:xlASECO10
>>59
ここかな
三和豆水庵
http://sanwatousuian.co.jp/
63 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 00:12:47.89 ID:rdvRz4QOO
しかし寒い……花粉もまだまだ飛んでるし鼻が苦しい。こんな時はゆっくりと静かに寝たいものだ。地震よ来ないで!
64 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 00:12:51.98 ID:sVw0Um9QO
病院着いたから
楽になったら又来るよ
皆ありがとう
65 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:15:59.90 ID:Xcb8UrHK0
>>64
検討を祈る(`・ω・´)ゞ
66 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 00:16:05.01 ID:4sJdtXLBO
豆腐手作りした事あるけどあんまり美味しくできなかった
67 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 00:16:12.44 ID:uxKjsZqL0
贔屓にしてる地元の豆腐屋さんが、固くて濃い頼もしい木綿豆腐作ってる
うちはいつもソレ
めかぶ&とろろこんぶ&長ネギの白いとこ
刻みオクラ&鰹節&茗荷&青ネギ(夏仕様)
大根おろし&おろしショウガ
大根おろし&なめたけ(えのきだけの佃煮)
あと豆腐をよく摺って卵と混ぜて、濃い目の出汁にさっと解き入れて
刻みネギを散らすの最高にうまい
68 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:16:21.84 ID:o/qYD5Lx0
>59>62
うそお!www同じ会社なのかと思ってた!!
>64
トイレ我慢するなよ
69 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 00:16:48.90 ID:bwq/NIPNO
>>64
お大事に
70 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 00:17:56.11 ID:uxKjsZqL0
>>67
の下2行、調味仕上げは醤油でも塩でも味噌でもイケる
71 :
鴻巣
(不明なsoftbank)
:2011/03/27(日) 00:18:15.40 ID:3SZ5Vw2n0
>>お大事にね!がんばって(^_^)☆
72 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/27(日) 00:19:05.89 ID:YBCxxLFq0
>>64
ガンガレ!
地震も原発も心配だけど
>>64
も心配だぞ!
73 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 00:19:11.53 ID:bqMg0VeZO
男前豆腐やジョニーは三和豆水庵だな!あそこの豆腐はうまいぞー
特に男前はコストパフォーマンス的に他の高級指向豆腐と比べても引けを取らず質のわりに安価
ギュッと締まってるから麻婆豆腐など炒め物にも適してる
白味噌多めで味噌漬けにしてチビチビ酒のアテにするのもうまし!
74 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 00:20:11.89 ID:elFh8sIb0
だだちゃ豆豆腐がまいうー
75 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:20:21.76 ID:zl73ZJcw0
>>64
無理するなよー
76 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:22:34.78 ID:sRqyBWD70
>>62
>>68
商品名似すぎwww
自分も56がサイト書いてくれるまで同じ会社のかと思ってたよw
77 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:22:35.32 ID:aQJ5roZX0
>59>62
男前豆腐の社長が昔三和に勤めてた時にレシピを開発したので、
独立した今でも両会社で似たようなものを作ってるって聞いた事がある。
ま、どちらの会社も美味しいからどっちでもいいやw
>64
お大事に!!
78 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:24:17.46 ID:sRqyBWD70
>>64
養生するんだぞー
*'``・* 。
| 人 `*
|(__) `*。 早く元気にな〜れ
,。∩__) *
+ (・∀・ ) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
79 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 00:24:22.44 ID:IgWzMhhfO
なぁ、風強いよね?
窓がカタカタいってるの風だよね?
なぁおい頼むよ!
80 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:27:16.42 ID:GE3RcSHT0
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
ぎゃー
81 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:27:50.97 ID:sRqyBWD70
>>77
へー、なるほど。
ぱくられた方はたまったもんじゃないんじゃないかと…w
消費者としてはおいしけりゃいいってなっちゃうけどねw
>>79
そんなあなたの後ろに…
82 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:28:41.76 ID:Xzry4eFH0
>>64
お大事に!
>>79
風でも地震でもないよ
83 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 00:31:12.80 ID:IgWzMhhfO
なんか寝たら死ぬ気がする…
地震でも放射性物質でもない、何かもっと恐ろしいものに…
車で寝よう…いや、それも違うキガス…
84 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 00:34:36.59 ID:xlASECO10
>>83
死ぬの時はどこにいても死ぬさ
どうせ死ぬなら暖かい布団で寝た方がいいよ
85 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 00:34:39.83 ID:W6kOkZ4r0
今宵の埼玉スレは豆腐談義か。豆腐好きとしてはありがたいなwww男前豆腐は味がしっかりしてていいよね。
86 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:36:55.30 ID:4MLt57au0
534:本当にあった怖い名無し 2011/03/26(土) 20:43:11.70 ID:yKIpEiyN0[sage]
関東直下地震の啓示
投稿者:ニラサワ
「明朝、つまり3月27日(日曜日)午前6時4分ころに、東京直下の大地震が発生するでしょう…」
という予知の啓示が、一昨日に「ワイオ理論と神界」の著者から入っています。津波の可能性もありそうですから、ご注意願います。
上記の内容をどう判断かるかは、下記の「冷静な対応を…」の@からFを読んで判断してください。
私はその時間、外の安全な場所に出ているつもりです。
明朝まで、この掲示板への書き込みを禁止しますので、よろしくお願いします。
2011/03/26(Sat) 15:40 [15503]
ttp://tamabook.com/SPNE/shop.cgi?iframe=./shop_html/home.html&height=700
オカルトだが一応
87 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 00:38:54.63 ID:iY6yZlPP0
>>86
時間切った心意気は買う
蘭ねえちゃああああああああああああん
88 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:39:12.78 ID:nbEt8xGJ0
>>86
こういうバカ逮捕されねーかな
89 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:40:22.03 ID:X94HwFX70
男前はもめたよなぁ。
似たような感じで、帆布屋ももめたよなぁ…。
本人たちは真面目なんだろうけど、興味なくしたよ。
90 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 00:41:11.83 ID:W6kOkZ4r0
>>89
一澤か?www泥沼ぽかったが。
91 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 00:41:20.19 ID:a1q2wCdKO
昔 給料日前
即席ラーメンに木綿豆腐入れて食べたら糞まずかった思い出あるorz
ちなみに味噌味
92 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:42:32.19 ID:GwBsc1ic0
>>64
ちゃんとついてよかったな。
早くよくなれよ〜
93 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 00:42:37.50 ID:iY6yZlPP0
蘭姉ちゃんがツノドリル云々言う奴は死ね
94 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:44:09.49 ID:V7j421S/0
>>91
賽の目切りにした豆腐を温めて、ラーメンにのせる。
酢を好みで垂らしてあげよう。
醤油味推奨。
95 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/27(日) 00:44:21.66 ID:KqTnTXFv0
埼玉なのにズレて千葉表示
96 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:44:44.41 ID:pQwLjZJq0
あーあ寝れなくなった
97 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 00:45:54.77 ID:iY6yZlPP0
>>96
別に日曜だからいいんじゃね?
日曜営業の店は滅びろ
バイト行きたくない
98 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:46:44.95 ID:4MLt57au0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000036-kana-l14
26日午前8時半ごろ、小田原市東町4丁目の酒匂川河口付近で、浜辺に打ち上がった
クジラの死骸が見つかった。近くで土木作業をしていた男性が110番通報した。
こんなのも
東海か関東かどっちだよ両方なのかよ
99 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 00:47:34.39 ID:B0qO4gJv0
>>86
あそこの予言何回外れてるんだよw
隔離板からもってこないでくれ
100 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 00:47:53.70 ID:iY6yZlPP0
>>98
またか
関東終わったな
101 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 00:48:41.28 ID:MVyk5rK4O
一頭だから
たまたまでしょ
102 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 00:50:49.63 ID:OcXqhHLfO
>>86
昨日だか一昨日だかに本震並のが来ると言われててやっぱり5月かも!
とか言い出した予言はどうなったのやら
毎日予言だらけで全人類預言者な勢いだな
103 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 00:52:06.23 ID:a1q2wCdKO
>>94
情報あり!
今日の昼飯に作ってみますよ
104 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:52:39.09 ID:l1I2tySh0
冷奴はさむいよ、、、
温かいだしでさっとあっためた豆腐にめかぶを加える。
ぬるぬるしてあったかくてうま〜
105 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 00:52:58.23 ID:iY6yZlPP0
>>102
次はやっぱり7月とか言い出すぞ
106 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:53:33.21 ID:EnTjqpPC0
今日、徒歩10分の与野イオンで
男前豆腐(6連の)半額だったから3個ゲット!
ところでどっかにお水ないかなぁ?
生後1ヵ月ベビがいるもんで困り中。
107 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:53:50.85 ID:d0n2xyy/0
タコのパウル君クラスじゃないと予言者とはとても言い難い
108 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 00:56:13.04 ID:qSYRUaQiO
>>98
今回の地震の数日前にも似たようなのがあったんだっけ?
怖いな
109 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 00:57:33.96 ID:EnTjqpPC0
>>98
関連記事の渡り鳥のほうがなんか不吉。
110 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/27(日) 00:57:57.35 ID:KqTnTXFv0
>>86
大自然の力が大きく働いて、世の中のシステムの破壊、常識として定着している人間の思考の破壊が間もなく行われる。
この本が世に出ている頃には、破壊が行われている真っ最中であるかもしれない
これじゃな… UFOの話とかも眉唾だし
111 :
越谷
(catv?)
:2011/03/27(日) 00:59:30.40 ID:tegtwaQii
>>108
茨城の浜辺にイルカが打ち上げられたやつかな?確かあれは6日前だった。
112 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 00:59:40.72 ID:iY6yZlPP0
>>106
ミネラル飲むとお腹壊すぞ
蒸留水でも作れ
113 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/27(日) 01:02:07.07 ID:KqTnTXFv0
>>86
こういうことだって書かないと単に不安煽ってるだけになる
>先ほど静岡や山梨で起きたM6で震度6強の地震は、予言文書の票の四日目に地名があります。
>しかし、そのほかの多くの地名があるので、的中とは言いにくいのですが、地震が全国に広がるということは当たっている感じがするわけす。
>今後、中部から中国、四国、九州、北海道、裏日本などの地名があります。
>しかしテレビに出ていた地震学者の人も、余震が全国どこで起きても不思議ではないと言っていましたから、当然なのかもしれませんが…
114 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:02:11.12 ID:EnTjqpPC0
蒸留水、有用と思ってよい?
115 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:02:17.65 ID:o7l8z+8i0
ねえ、県内の浄水場の検査結果
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasei-sokuteikekka.html
行田・新三郷・吉見のが
※3月25日採水の検査結果につきましては、28日午前中に出る見込みです。
になってるのは既出?
みんな気にしてる値なのになんでこんなゆとってんのかな
116 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 01:02:21.83 ID:qSYRUaQiO
>>111
それだ。サンクス
117 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:02:22.13 ID:ojJejr2b0
>>106
ヨーカ堂、乳児優先で飲料水販売
(読売新聞)飲料水、乳児家庭に優先販売=ヨーカ堂
(時事通信) 2011年03月24日 15時03分
イトーヨーカ堂は24日、東京都の水道水から乳児の飲用基準を超える放射性物質が
検出された問題を受け、乳児を抱える家庭にペットボトル入り飲料水を優先販売すると発表した。
1歳未満の子どもがいることを証明する母子手帳を持参すれば、乳児1人につき2リットル入り
ボトル1本を販売する。
販売本数は店舗の入荷状況によって異なるが、各店舗とも最大で1日100人分。
まず東京、千葉県の40店で開始し、25日からは神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬の各県の
店舗にも対象を拡大し、計117店で実施する。
その他にも入荷分を妊婦・乳児優先や限定で販売してる店が結構あるから、
とりあえず母子手帳持参で、スーパーやドラッグストアのサービスカウンターや店員に聞いてみるといいよ
118 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 01:02:24.49 ID:QyC+/9Z5O
>>108
ニュージーランドの地震数日前に100匹くらい打ち上げられてた
そのスレ覗いてたけど、茨城のはその半分の数だから震度4とかじゃねw
なんて呑気なレスが懐かしいな
119 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:02:47.08 ID:sRqyBWD70
>>112
軟水なら大丈夫だったと思う
>>106
同じさいたま市だけど一昨日ならスーパーに500mlならあった気がする
うちのわけてあげたいけど硬水だからダメだわorz
赤さんだと切実だから早く見つかるといいね
120 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:04:09.34 ID:EnTjqpPC0
>>115
怠慢怠慢。
こんな時でも完全にお役所気分。
121 :
越谷
(catv?)
:2011/03/27(日) 01:05:42.40 ID:tegtwaQii
>>118
あれもすごかった。NZのクリストチャーチに107頭だったはず。
122 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:06:05.22 ID:umM2mebr0
埼玉西部なんだが、地鳴り?
ゴロゴロ言ってる。飛行機飛んでないし
気のせいだな
123 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:07:49.70 ID:mCSzr9e70
少し揺れた
124 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:08:03.02 ID:V7j421S/0
非常用保存水(500ml)×48本あるけど、
消費期限を1ヶ月過ぎてるので、恐くてあげられない。
125 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:08:14.50 ID:PZMamBYU0
揺れた
126 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:08:41.55 ID:EnTjqpPC0
>>116
>>119
ありがとう!
感謝感謝助かります!
スーパー経由でヨーカドー行ってみる。
127 :
越谷
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 01:09:12.72 ID:7EJu+aXOO
揺れたね
128 :
越谷市
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:09:18.12 ID:3GM9vu/c0
微妙な揺れがくるな
129 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 01:09:28.82 ID:iY6yZlPP0
>>122
揺れたな
しかし震度は弱い
130 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:09:45.46 ID:EnTjqpPC0
>>126
間違えた。
>>116
×
>>117
○
131 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/27(日) 01:10:12.16 ID:KqTnTXFv0
>>106
ロジャースでサッポロ・日本名山の天然水
マルエツで谷川連峰のうるおい天然水
(一応、乳児いる家庭優先とか触れ込みがあったけど今は分からん)
132 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:10:18.58 ID:Hpn/hxvMP
あー納豆食いたい
ひきわりが特に
133 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 01:10:34.85 ID:DR7JnwBNO
また茨城震源ですね
134 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 01:11:05.13 ID:iY6yZlPP0
ジジババには飲料水売るなといいたい
お前らが死んだ方が年金支払い安くなるし、支払うのは乳児世代だ
135 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 01:11:33.96 ID:M8uWbzKSO
ガタンって揺れたね
地味に地震増えたね
気になって眠れない
136 :
志木
(catv?)
:2011/03/27(日) 01:11:38.97 ID:B0qO4gJv0
>>132
ひきわりうまいよね!
137 :
八潮市
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:12:06.63 ID:bu0zVPR30
ナニをゆう早見優
お休みぐらりんが来たようなのでお休みなさい皆さん
138 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:12:25.01 ID:l1I2tySh0
ニュージーランドの映画で、打ち上げられたクジラに乗って海に入って、
クジラを助ける少女の話がある。
ナウシカみたいな伝説の少女が必要なのかもしれない。
139 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 01:12:26.07 ID:AvqUEH93O
>>122
私も地鳴り聞いた…@浦和区
140 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:12:36.57 ID:EnTjqpPC0
>>131
ありがとう!
新都心行く途中にがっつりマルエツある。
覗いてみます。
141 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:12:52.69 ID:4MLt57au0
ひきわり納豆ときざみネギと味噌であえたものを
あつあつごはんにかけて食べるのが最高
142 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 01:13:10.75 ID:P8HBJlkH0
茨城多めだな
143 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:16:55.72 ID:FYLIKZy30
>>134
孫にぃ・・・・・というのが大量発生だろ。
144 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 01:17:58.71 ID:yvVMKhCW0
薬局に売ってる、日本薬局方の精製水、飲めるよ!
145 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 01:20:19.91 ID:OcXqhHLfO
クジラの刺身食いてー
イルカも食べてみたいなぁ
146 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:21:29.80 ID:Hpn/hxvMP
あにぶんのアニメイトスタッフが意外とかわいい@テレ玉
147 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 01:23:28.74 ID:BosGCFfg0
今日変な光・・・流れ星みないなの
見た人いない??川口で。
148 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 01:26:18.10 ID:7ErI1NWV0
脳にウジが湧いてるオカルトバカは他所に行ってくんないかなあ
149 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 01:26:42.89 ID:OcXqhHLfO
UFOですね
150 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 01:28:27.11 ID:DR7JnwBNO
焼きそば食べたくなった
151 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:30:00.54 ID:LK/XvAx30
ひきわり納豆に細かくしたチーズと砂糖とパセリのみじん切り入れて食うと
おいすぃーこれ
152 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:30:57.06 ID:LK/XvAx30
あ、しょう油も入れる
153 :
東所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:33:10.59 ID:0UdwtWht0
>>149
銀河連合が救援隊を送ってきたんじゃない?
154 :
志木
(catv?)
:2011/03/27(日) 01:36:51.96 ID:B0qO4gJv0
>>147
流れ星見たのか!?運がいいねー
155 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 01:37:01.65 ID:sVw0Um9QO
豆腐の角で事故って病院へ行った者です
色々と支えてくれた人々は寝てしまったかな?
無理矢理吐かされて
点滴されて処置室にいる…
医者と看護師に怒られたよ「二週間も前に賞味期限切れた豆腐食べるなんて!
早く処置出来たから良かったけど!!」
って
病院行き勧めてくれて本当にありがとう
処置室節電だかなんだかわからんが暗くて怖い
点滴残り後三分の一……
大分楽になったよ
156 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:38:02.62 ID:zl73ZJcw0
おいしい湯豆腐たべたいなあ
157 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:38:53.08 ID:xlASECO10
ひきわり納豆の発祥は茨城じゃなくて、
秋田なんだと言ってみる
158 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:39:38.78 ID:xlASECO10
>>155
大事にいたらなくて良かったね!
159 :
草加市
(長屋)
:2011/03/27(日) 01:42:42.02 ID:9tIuBPRJ0
>>155
処置してもらえてひとまず安心だね
良かった良かった
160 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:42:49.61 ID:zl73ZJcw0
>>155
おお!大したことなくてよかった!
というか医者の人がそう言ってたのか…
161 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:43:02.98 ID:zl73ZJcw0
>>155
おお!大したことなくてよかった!
というか医者の人がそう言ってたのか…
162 :
川越
(catv?)
:2011/03/27(日) 01:43:53.31 ID:qh2K57V50
体感はほとんどなくても家が軋むと緊張してお腹がぎゅーっとなる…
ここ見るとちょっと安心できる
163 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 01:44:36.50 ID:sVw0Um9QO
>>158
ありがとう
早く処置したから良かったみたい
一人だからここの皆がいなければ大変な事態になってたよ
164 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 01:46:01.61 ID:OcXqhHLfO
>>155
お前の尊い犠牲により
埼玉県民は賞味期限切れ豆腐は危険と学べたな
165 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 01:47:52.66 ID:sVw0Um9QO
>>159
ありがとう
初めて胃洗浄?みたいのしたけど涙目だった
>>160
皆が言ってように
豆腐はかなりヤバいらしいと医者が…常識だと…
(/_\;)
166 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:49:28.54 ID:ojJejr2b0
>>155
お大事に〜
167 :
鴻巣
(不明なsoftbank)
:2011/03/27(日) 01:51:01.62 ID:3SZ5Vw2n0
>>165
おかえりなさい。処置辛かったでしょうに…今日は胃を休ませてあげなきゃですね(^_^)☆
168 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 01:51:49.91 ID:sVw0Um9QO
>>164
おまいは豆腐と闘うなよ
真空パックの奴だったら
二〜三日過ぎても平気らしい
水に浮いてる奴は
水まめに替えて
一〜二日が限度みたい
169 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:54:56.24 ID:Hpn/hxvMP
禁書オワタ
戦争とかこの時期放送していいのかよ、わけがわからないよ・・・
170 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:55:08.92 ID:sRqyBWD70
>>165
おー生還オメ!
早めの処置ができたみたいでよかったね!
食中毒はひどいと上下止まらないから全裸で処置とかなるらしいから、165がそこまでいかなくて
よかった
あとはゆっくり休んで。お大事に。
171 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 01:55:26.06 ID:sVw0Um9QO
>>166
ありがとう
>>167
もうすぐ点滴終わるから
家にも帰れると思う
豆腐の怖さを初めて知ったよ
ありがとう
172 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:56:34.03 ID:X94HwFX70
>>168
胃洗浄ってきついんだって?
とにかく、大事にならなくて良かったなぁ。
豆腐が危険物だってことも知ったしな。
早く元気になれよ。
173 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 01:57:13.52 ID:xlASECO10
>>171
賞味期限と消費期限の違いを知っておいた方がいいよ〜
一人暮らしだと自分の身は自分で守らないとね!
174 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 01:58:06.76 ID:X94HwFX70
過敏なくらいがいいのかもな。
175 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 01:58:12.19 ID:3t1STCAf0
http://www.youtube.com/watch?v=xsT1bVvTghw
【問題議員】松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員埼玉10区
停電回避と空自恫喝 俺を誰だと思ってるんだ
176 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 01:58:28.18 ID:CrE7vRt4O
豆腐ネタとかいいから他でやれよカス
177 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 01:59:36.28 ID:sVw0Um9QO
>>170
ありがとう
そうみたいだね
看護師に似たような事言われたよ
漏れは初体験だから
ここの皆のおかげで軽く済んだ
有難い
178 :
越谷
(catv?)
:2011/03/27(日) 02:00:44.60 ID:tegtwaQii
>>169
一瞬不謹慎と思ったが、精神安定にはなった希ガス。被災地の人に申し訳ないが、普通にアニメがやってるのは安心だ。
179 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 02:02:11.79 ID:AvqUEH93O
6:04の地震予知が気になるけど
おやすみ〜ノシ
180 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 02:02:56.10 ID:ojJejr2b0
そういや昔、知り合いの赤子が、父親が床に置き忘れてた灰皿のタバコの吸殻食べて、救急行って胃洗浄
苦しくて泣き叫ぶ赤子を前に看護士が「タバコ吸ったの貴方?可愛い娘が貴方の不注意で苦しんでるんだから
目をそむけないでキッチリと最後までそこで見ていなさい!」と怒ったとか
まだ若かった父親は真っ青になりながら、処置終わるまでそこで強制見学させられたそうだ
181 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 02:03:59.08 ID:sVw0Um9QO
>>172
ありがとう
顔面の穴という穴から
水が止まらなかったよ…
>>173
そうだよな
一人暮らしだから
これからは十分に気をつけるよ
182 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 02:06:45.72 ID:sVw0Um9QO
>>176
悪いな
大地震があってから
一人暮らしで不安で
ここの皆に支えて貰って感謝してるんだ
今回も命救って貰ったようなもんだから…
許してくれ
183 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 02:08:06.60 ID:qSYRUaQiO
>>180
看護師△
184 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 02:14:06.07 ID:OcXqhHLfO
>>176
おまえのがうぜーよカス
185 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 02:21:10.61 ID:ojJejr2b0
今は喫煙者減ったが、一昔前は子供の誤飲でタバコはめちゃ多かったから
>>182
気にすることはないよ
胃洗浄は辛かっただろうが、大事に至る前で良かったじゃない
ここの皆も大地震・まるで映画のような津波映像・余震・原発爆発・放射線・買い溜めパニック・水道問題と
次々に起こる出来事で何かしら不安でしょうがないんだよ
だから、ココ来て不安な気持ちを共有したり、情報貰ったりして、少しでも安心したいんだ
186 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 02:23:06.26 ID:bqMg0VeZO
初めて2chでリアルタイムで人が助かるとこ見てしまったw
俺も胃は丈夫だからと過信しないで気をつけるわ、お大事にな!
187 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 02:28:40.65 ID:Xcb8UrHK0
>>155
豆腐
おかえり。
大事にいたらずヨカッタヨカッタ。
あなたのレス見てたら、先日賞味期限1週間すぎて半分使ったままの豆腐に、
赤いブツブツができてて捨てた記憶が蘇った。
あれ何だったんだろ
188 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 02:29:13.85 ID:Xcb8UrHK0
>>169
安心しろ、戦争編は三期だろうよ。
(´Д`)ハァ…待ち遠しいぜ
189 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 02:33:56.47 ID:sVw0Um9QO
>>185
本当にここの住人の情報や温かさにいつも支えられてる
漏れが大地震があってから気が狂わずにいられるのも
同じ県民のリアルタイム情報や温かい気持ちのおかげだよ
点滴終わったよ!看護師呼ぼうっと
>>186
ありがとう
190 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 02:34:15.56 ID:I2ZviA6R0
また揺れたね
この程度でも反応するようになっちまった…
191 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 02:36:48.04 ID:DR7JnwBNO
小刻みな横揺れで起きちゃったわ
192 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 02:39:12.51 ID:sVw0Um9QO
>>187
ありがとう
豆腐は白くて
豆の香りのみ漂う内に速攻胃に納めませう
193 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 02:41:07.40 ID:FYLIKZy30
知らん間に納豆になっていたか
あれは期限5日すぎまでが限界と思ってる、
一般的に一週間すぎたら、注意して食べろというこだ。
乾物は一年でもなんてもないけどなw
194 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 02:42:06.08 ID:xz2wIlqi0
とりあえず豆腐は怖いスレになってるな
195 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 02:42:43.38 ID:FYLIKZy30
あれ豆腐の話なのか・・・・豆腐一ヶ月ものを食べた俺はなんでもなかったど。
196 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 02:43:49.71 ID:QyC+/9Z5O
いつの間にか豆腐スレにw
メルトスレで他県民と混ざりながら思うけど、埼玉県民はおっとりしてるよね
競争心や対抗心が薄いのか、他県民と一緒でもあんまり口論にならなくて平和
売られた喧嘩は受け流すマイペース埼玉
豆腐の人、おだいじね。
197 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 02:43:50.56 ID:AyqR0bE9P
>>187
多分赤カビ
豆腐は食べ切れんとなったら冷凍室にぶちこむしかないなー
食感が別の食べ物になってしまうが
198 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 02:45:22.25 ID:sRqyBWD70
風呂入ってきたよー
>>186
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
>>189
感動をありがとう・゚・(つД`)・゚・
律儀に返信モツカレ
胃洗浄とかしたことないから話だけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだわ
早く元気になってねノシ
>>187
自分も赤カビだとオモ
199 :
東所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 02:47:39.75 ID:0UdwtWht0
豆腐には消費期限表示のものと、賞味期限表示のものがある
製造過程の違いらしい
新鮮な時のうまさでは消費期限表示が勝るが長持ちしない
賞味期限表示は長持ちする
200 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 02:48:02.39 ID:sVw0Um9QO
>>196
ありがとう
201 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 02:50:25.78 ID:FYLIKZy30
そうそう、病院で食中毒と判断されたら、あとが大変なので、急性胃炎とかの診断書になるんだよね。
病院も、患者も。
202 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 02:56:41.73 ID:ojJejr2b0
>>201
ほー。
あれか、検体検査とか原因食材の特定とか毒素の判定とか保健所への届け出とかetc?
203 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 02:56:47.71 ID:UC+hAZM/O
まんじゅうこわいならぬとうふこわいか
204 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 03:00:56.37 ID:sVw0Um9QO
豆腐野郎ですが
しつこくてすまぬ
病院会計ビックリ!
覚悟はしていたが…
内金で一万とか……
財布に小銭しかないし
身寄りもないから
免許証コピーしてもらって
月曜日に払う事にしてくれた
帰りもカードでタクシーだ
薬一日分貰ったし
大分楽になってきたから良かった
夜間は金持ちじゃないと
うかうか病院に行けないな…
気をつけよう
205 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:16:04.54 ID:sRqyBWD70
>>204
乙
お茶でもどうぞ
つ旦
胃洗浄とか点滴、薬とか諸々でやっぱりけっこうしちゃうんだな
命には代えられないから仕方ないが…
とにかく大事にならなくてよかったよ
今夜はゆっくり休んでくれ
206 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:17:38.21 ID:sRqyBWD70
>>201
なるほど。
たしかにノロとかo-157とかだったらやばいもんなあ
207 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 03:19:22.72 ID:ojJejr2b0
>>204
時間外料金もあるが、入院だったらそれ以上だよ
しかも保険証なくて実費だと驚くほど高い
いや、自分が前に外来で輸血してもらったとき、3割負担でも軽く1万超えてたわ
まぁ、点滴はそんなには高くはないと思うから、胃洗浄の処置費かなぁ
208 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:21:20.60 ID:Xcb8UrHK0
>>207
点滴結構値段するよ?
高熱でぶっ倒れて点滴してもらったとき、保険適用してたけど
7Kぐらいいった気がする…
209 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 03:22:31.00 ID:Hpn/hxvMP
オリエンタルランドこのままじゃ破綻するぞ
もしくは外資にのまれるかもな・・・
210 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:23:24.30 ID:4MLt57au0
しつこい
本人より馴れ合い主婦の限度知らなさがウザすぎる
211 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 03:25:19.17 ID:sVw0Um9QO
>>205
旦ヽ(▽⌒*)
やっと家に着いたよ
夜間は会計がちゃんと出来ないから
多めに内金とって
平日の外来時間内に精算なんだって
212 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:25:44.04 ID:Xcb8UrHK0
>>210
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
213 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 03:28:15.14 ID:ojJejr2b0
>>208
うわー、やっぱ無理は禁物なんだなぁ
今の世の中、健康保険にも入れない若者が増えてるから、
老人より若者の方が、簡単に病院にもいけなくてギリギリまで我慢して体病んでるかもなぁ
214 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:30:34.73 ID:sRqyBWD70
>>208
点滴ってそんなにするのか。小さい頃してもらったことあるが親に感謝感謝だな
>>210
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
>>211
ほー。夜間に病院なんて行ったことないから勉強になるわ thx
215 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:30:54.04 ID:nbEt8xGJ0
いや、実際しつけーだろ
一人暮らしで心の拠り所が此処しかないとかwww
友達とかいないの?
いい加減他でやんなよ
216 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 03:33:17.76 ID:ojJejr2b0
【大震災】ファッションセンターしまむら、岩手、宮城、福島、茨城の4県に各1億円ずつの義援金
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301160649/
さすがしまむら、埼玉の誇り、と絶賛されている
217 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:39:10.52 ID:Xcb8UrHK0
>>215
どこの県スレもこんな感じだし、嫌なら他スレいくか情報が必要なとき、質問にきたらいいんじゃないか?
君までここに常駐する必要はないさ
218 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:42:05.13 ID:sRqyBWD70
>>215
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} ____________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' / まあまあ落ち着きたまえ
|┃ | ='" | < だったら君が話題を
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 提供するかね?
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \わしはいっこうにかまわんが…
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
219 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:43:46.95 ID:nbEt8xGJ0
>>217
はぁ?度が過ぎるって言ってんだよバーカ
220 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 03:43:52.11 ID:Hpn/hxvMP
しまむらは隠れた優良企業だ
20代前半でも800万近くもらってる
221 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 03:45:29.76 ID:OcXqhHLfO
>>215
お前牛乳品薄でカルシウム足りてないんじゃないかい?
222 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/27(日) 03:46:05.82 ID:IsRCzu0x0
ダイナミック しまむら〜♪
223 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:46:48.31 ID:sRqyBWD70
>>219
同じ県民同士仲良くやろうぜ
>>220
ちょっとしまむらに就職してくるノシ
224 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:49:24.82 ID:sL2tW5ba0
>>219
でバーカなんてレスをしなければ同意だったのに
何事も程々にいこう
225 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:49:34.72 ID:Xcb8UrHK0
>>219
まぁ、落ち着けって
今ここで声を荒げ罵声吐いてるのはお前だけだ。
郷に入っては郷に従えさ
226 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 03:49:36.10 ID:p+qU2Fyb0
>>86
ワイオ理論www職場のある社員の奥さんが信者で年中職場に「明日地震が来ます」
とかFAX送って来てて笑いものだwww
227 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:51:59.82 ID:h06q7qT80
このスレではあんまりAA貼らないでほしい
228 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:52:47.57 ID:K9l2xthK0
しまむらの看板がほむらにしか見えなくなってきた。
229 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:55:10.68 ID:nbEt8xGJ0
>>225
はぁ?度を越えた雑談してんのはおめーらだろwwwww
マジでバカなんだな
230 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 03:58:54.73 ID:sRqyBWD70
>>227
スマソ
>>229
だったら自分で情報や話題の一つでも提供してみたらいいんじゃないの?
他のこと話したいんでしょ?
自分はもう寝るわ。寝てる間に余震がきませんように。
231 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 03:59:51.08 ID:J7kEkauQO
>>220
しまむら社員ですがもらえたとしても超一部ですよ。
私は30ですが600いきません。
232 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 04:00:03.88 ID:nbEt8xGJ0
>>230
思考が短絡的すぎ。
233 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 04:02:12.73 ID:4MLt57au0
・顔文字
・女言葉でしつこい馴れ合い
・AA連投
・咎められると「自分が話題振ればw」「他行けばw」
厨テンプレすぎてある意味感動した
234 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 04:02:26.81 ID:DrVKBfD80
おまえは何を期待してここにいるんだ?
235 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 04:05:29.74 ID:bu0zVPR30
本日の計画停電は全グループありません
しまむらでもカタクラでもまるひろでもいいよ
236 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 04:05:49.54 ID:I2ZviA6R0
こんなくだらない言い合いがでるとか、
埼玉が平和な証拠かねぇ
237 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 04:08:11.87 ID:OcXqhHLfO
いちいち噛み付いて暴れてる馬鹿はもう寝た方がいい
明らかにお前の方が煙たがられてるのがわかんないかね
238 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/27(日) 04:11:09.16 ID:tmcYius8O
東京湾で9m以上の津波だったら埼玉もヤバイ?
239 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 04:12:38.80 ID:R9wVRZjN0
さいたまスレは雑談まったりが売りみたいなもんだから雑談は気にしないんだが
今日はなんだかメンヘラ会話みたいな馴れ合いがキモい。土日だからか?他のスレも春だな。
240 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 04:14:53.51 ID:Xcb8UrHK0
県内の情報交換スレやん?
だったら、
県内で起きた、埼玉で売られた豆腐を埼玉県民が2週間賞味期限切らせて、その埼玉県民が食べたら腹痛起こして、埼玉の病院に夜間救急で罹って、無事埼玉の家に返ってきたという情報だと思えばいいよ!
計画停電の25G分けは見たけど、25Gでの停電時間分けってまだきてないよね?
自分が見落としてるだけなのかと少々不安なんだけど
241 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 04:18:26.99 ID:ojJejr2b0
>>238
地球温暖化で海水面が9Mアップしたら八潮草加越谷三郷春日部鳩ヶ谷川口蕨さいたま、その他水没w
9Mの津波は来てみないとわからん。途中に東京都という障害物もあるし。
ただ、綾瀬川遡って来そうだから、覚悟はしてる @草加市民
242 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/27(日) 04:19:32.86 ID:tmcYius8O
>>240
計画停電の詳細
明日発表らしいよ
243 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/27(日) 04:23:50.82 ID:tmcYius8O
>>241
ありがと
覚悟しといた方が良さそだね!!
244 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 04:26:30.37 ID:Hpn/hxvMP
>>231
本物キターw
いつもお世話になっております。
あれでしょ、バイヤーの人たちが高給なんだよね
245 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 04:27:59.62 ID:bLBIrC1v0
海面9mもあがったら埼玉以前に人類が終わりだろ
246 :
ふじみ野
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 04:28:11.27 ID:NvV+8UaJP
>>238
グーグルアースを起動する
標高が下に表示されるから、それで確認
247 :
IAEA
(catv?)
:2011/03/27(日) 04:29:02.89 ID:yS40xKEHi
ゆれてる?
248 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 04:29:58.19 ID:Hpn/hxvMP
漏れてる?
249 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 04:33:57.64 ID:t4rbgDpV0
>>239
つ春休み
250 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 04:42:06.57 ID:ojJejr2b0
>>246
多分こないださんざん貼ってあったコレのことじゃないか?
ttp://flood.firetree.net/?ll=35.6551,140.0674&z=7&m=9
煽りっぽかったが、これ9Mの津波じゃなく、水面が9M上昇したら、だよなぁ
草加は4Mで市内全域アウトだった、うはっw
251 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 04:52:35.53 ID:xlASECO10
今回クラスの大津波が東京湾から来たら、
すごい量の瓦礫が流れて来そうだ・・・
それとも障害物の多さで勢いは衰えるのか?
津波は怖い
252 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 05:03:10.79 ID:Hpn/hxvMP
小学校の屋上に一戸建てが流れ着くレベルだ
都市部は道が狭いから圧力でスピード、高さ、エネルギーも増す
253 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 05:07:20.71 ID:OcXqhHLfO
つーか埼玉まで来る津波や富士山噴火は逆にいろいろ諦めつくなw
みんなで死ねば怖くないw
254 :
【東電 69.7 %】
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 05:09:07.31 ID:PSBVe2qeO
みんなおはよう。
255 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 05:09:38.58 ID:bu0zVPR30
そろそろウザギやウナギがくる頃
238がいろいろ事実を蔑ろにしている事について
>>248
やだこわいw
>>252
ようつべにある岩手県の映像はその通りになってたね
256 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 05:18:08.23 ID:xlASECO10
>>252
逆なのか・・・それは大変だな
257 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 05:29:08.50 ID:Hpn/hxvMP
土日って最高や
そろそろ寝ようかな、おやすみん
258 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 05:29:40.55 ID:K+KqcYfrO
モーニングゆらゆらは暫くない、良く寝れた。
仕事がなければ最高の日な訳だが無計画停電で変則勤務が増えそう。
259 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 05:31:29.70 ID:6czZFoqPO
カラスが異常に鳴いてるけど大丈夫かな
260 :
志木
(catv?)
:2011/03/27(日) 05:37:09.12 ID:KOR1X0wK0
多分ゆれる
261 :
志木
(catv?)
:2011/03/27(日) 05:38:27.84 ID:KOR1X0wK0
すまん揺れなかった
262 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 05:39:04.49 ID:Qwl/E+wr0
P2Pがやたら反応するんで
気になって寝るタイミングを逃してしまったorz
263 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 05:40:49.16 ID:6czZFoqPO
揺れなくていいよ
カラスの鳴き声聞こえなくなったときが怖い
264 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 06:01:26.74 ID:0np1ilo10
おはよう、というか寝落ちして寒くて目が覚めた。
10〜30分おきに発生のログがあるから静かだったのはここ2日くらいだたみたい。
265 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 06:11:57.22 ID:PhLHboxeO
うちカラスの声がまったく聞こえないよ
でも6時4分過ぎたからいっか
266 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 06:33:05.82 ID:XKVRAs9o0
>>106
与野イオン開店前から並べば買えると思うよ
昨日はアルカリイオンの水と何かが売ってた2g二本までだった
267 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 07:15:21.15 ID:3xwIf/cY0
通町の交差点のファミマに昨晩牛乳が36本入荷したって店員が
話してたら、飛びついてったオバサン居たなw
2gはないけど、普通の水500mlだったら数量制限なく買えたよ
みかん水とか間違えて買わないようになwwww
268 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 07:20:59.10 ID:bu0zVPR30
本日の計画停電は全グループ無しです
TepcoTwitter.ry
>>106
ドンキでも似たよーな事しているので
心の片隅にでももも
>>267
日中のスーパーははそこそこ残ってるし、夜中しか買い物できない人なのかもめ
一昨日朝の余震を思うと微塵も気を抜けない
どんとこい
豆腐マンさんもお大事に
269 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 07:32:19.45 ID:Z7OTE0Dw0
これからも避難区域が広がれば
どんどん避難民がやってくるのだろう。
放射性物質を撒き散らしながら。
270 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 07:34:27.17 ID:74YAAjpy0
さてそろそろ地下から出てもいいよな、3G−B忍者Lv2で召喚。
深谷市は3G−B・4G−B・5G−Bだそうだ。
胃洗浄はつれーよな、乙、豆腐の勇者。もう無茶するなぉ。
天気ヨシ、風もないので畑に行ってくるぉ。ネギが気になるで。
271 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 08:01:09.40 ID:c+tsPmNDO
おはよう 地震コネー\(^O^)/地震サンはこのまま永眠して欲しいよ。豆腐男サンは無事に帰宅できたようでヨカタ
272 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 08:10:18.81 ID:6czZFoqPO
まだカラス鳴いてるんだけど。何なの?
273 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 08:15:29.69 ID:4sJdtXLBO
鴉は暇な時に鳴くんだって
うちのまわりじゃいつも鳴いてるから気にすんな
今日は四十雀とメジロっぽいのが庭にきてる
274 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 08:24:18.93 ID:zDIkm6mKO
東海地震の埼玉は震度5弱くらいかな?
275 :
【東電 70.2 %】
(東京都)
:2011/03/27(日) 08:25:25.72 ID:riLCZe050
おまえらおはよう
276 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 08:42:19.00 ID:bqMg0VeZO
あー、
>>250
のやつ携帯からは見れんのだけど、入間市だとどないなっとるかね?
マンション6階ってどうなんかな、造りはしっかりしてると思うが
下の階に降りられなくなって篭城?
>>269
むしろ危険なのに避難区域が広がらないほうが問題
避難区域指定しない=逃げるか逃げないかは自己判断、
移動ツールも用意しない、ガソリンある奴以外は逃げたくても逃げられない、
国際的に難民として堂々と移住もできない、この先健康被害あっても補償したくない言い逃れ、だぞ
政府はさっさと強制退去区域を80km範囲に広げるべき
現状は明らかに人命切り捨て
…まあ、タダチニー連呼な大本営発表に欺かれまくってる関東民のおれらもしっかり切り捨て要員なんだけどさ…
277 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 08:47:47.14 ID:mpSujduSO
長野県に引っ越したけど何故か、こっちでも買いだめの跡が・・・・・・・・
278 :
東所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 08:53:13.93 ID:0UdwtWht0
「大津波、2年前に危険指摘」という記事
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011032601000721#
独立行政法人「産業技術総合研究所」の研究者が審議会で危険を
指摘したが東電は地震想定の引き上げに難色、津波想定を先送りし
指摘に伴う非常用電源の改修をおこなわなかった
279 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 08:53:24.93 ID:WIxDjKLK0
つーか30km地点の被ばく量がシャレんならなくなってんな
東北地方の奴らの政府に対する従順さには涙が出る
280 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 08:53:45.40 ID:IjXyyygW0
水質汚染調査の強化区域に長野も入ってるからじゃない?
281 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 08:55:06.40 ID:IjXyyygW0
最初の頃からアメリカさんは80km以内は逃げとけよとか言ってたみたいだからなぁ・・
282 :
【東電 74.6 %】
(catv?)
:2011/03/27(日) 08:55:42.90 ID:8/Bxwk170
>>277
長野でも大きめな地震あったから非常食用に買ったりしてるんじゃね?
283 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 09:13:14.92 ID:4sJdtXLBO
ところで埼玉の野菜から何もでないのはただ単に検査をしてないだけじゃねとか思ってる
水汚染も後だし、浄水場だって調べてなかったとこ多いし
その上結果が出るのが3日後とかいう怠慢ぶりなくらいだし
284 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 09:14:07.82 ID:BHb0zV+q0
今日は富士山がよくみえるなあ
別に何かの前兆じゃないよな?
285 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 09:16:36.42 ID:FYLIKZy30
お・は・よ・う・
のみすぎたぁ・・・・・
286 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 09:24:49.24 ID:117a6RYAO
おはよウナギ
天気いいから散歩してくるぜ
287 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 09:27:28.40 ID:7uYUGL1o0
>>283
同意 どう考えても埼玉の野菜が無事には思えない
288 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 09:31:05.35 ID:uc6Xe3aW0
誰か、ダスキンの水を買ってる人いますか?
289 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 09:32:03.01 ID:bu0zVPR30
時期でないんじゃね?(ボソ
本日の計画停電は全グループ無しです。
twitter.denko.ry
290 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 09:32:37.51 ID:058isbjqO
古河や野木の水も野菜も検出されてるんだから
利根川一つ挟んだだけの埼玉で出ない訳がない
291 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 09:33:57.39 ID:hq7zeMchO
一応水に備長炭入れたらご飯がやたらうまく炊けてご機嫌。
煙草のが放射能より危険を合言葉に生きればいいかな?
292 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 09:36:05.53 ID:uc6Xe3aW0
うっ、昨日埼玉産の野菜いっぱい貰っちゃったよ
293 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 09:44:06.20 ID:v362RniEO
栃木のイチゴが安くなってるな。
昨日は西友で1パック298円だか288円で安いと思ったけど、
赤羽のヨーカドー入り口にある果物屋は200円で売ってた。
294 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 09:44:33.55 ID:P8x546zH0
今日はヘリや飛行機が随分静かだな〜。
休みなのかしら(⌒-⌒; )
295 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 09:46:08.75 ID:AiT4Y4AuO
埼玉は避難民とかに対する動きはいい方っぽいけど
放射性物質のほうの対応は割と後手後手だよなぁ
296 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 09:52:08.68 ID:XtABULSL0
>>294
そうか?
ウチの近くは結構ヘリ飛んでるぞ
最近やかましい、災害関連だろうから仕方ないけど
297 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 09:52:50.14 ID:hq7zeMchO
所沢のコージーコーナーつぶれちまった。驚愕。
これじゃ個人経営のとこはどんだけつぶれるか恐ろしい。
298 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 09:55:09.77 ID:Uivb3FkaO
そろそろ夏タイヤに換装しよかな。
299 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 09:59:40.57 ID:PR5pdHbY0
>>297
そうか
昨日西友のコージーコーナー行ったけどシュークリームもワッフルもプリンもなかったな
300 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 10:01:28.41 ID:rIsJB7YIO
ママ友が2ヶ月そこそこの赤ん坊を連れ回して水探ししてる。
タバコ吸いながらね。
301 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:05:52.79 ID:/U/mxXU70
>>296
入間は随分と静かになったよ。一時期は夜間もガンガン飛んでいたもん
302 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 10:06:22.94 ID:3lnR+iVn0
コージーコーナーはロッテだから潰れたっていうのは違うのでは?
利益が出ないから撤退?
303 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 10:06:24.41 ID:OcXqhHLfO
うわーアホママすぎる…
304 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 10:07:16.10 ID:FtrO8rYd0
埼玉の水道の汚染度は結構高めだからな。特にさいたま市。
大人はまだ余裕だけど、赤ちゃん抱えてる母親が水探しするのは理解できる。
305 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 10:09:52.68 ID:IjXyyygW0
昨日、一気に下がったで。
306 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/27(日) 10:12:10.19 ID:oSezC9V/0
昨日OK末広店で500mlの水売ってたぞ!
在庫もそこそこあったけれどもおひとり様1本になってた。
放射線が検出された日にはジジババが買い占めてたな。
ジジババなんて、飲んでもすぐに死なないし死んでも寿命って思えば
いいんじゃねーの?
とりあえず妊婦と乳飲み子に最優先しねーと!
307 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 10:12:33.56 ID:XiMHBcUl0
>>155
あ、ごめん、先に寝ちゃった。
医者に怒られるくらいですんで(点滴はしたけど)よかった
やっぱ豆腐は怖いな
308 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 10:13:33.28 ID:FYSECJGfO
>>302
コージーコーナーは、工場に原料が入ってこないから今週は夜間のみの稼働だって、工場勤務の人がぼやいてた。
因みに、来週のことは知らない。
309 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 10:13:55.11 ID:K+KqcYfrO
仕事に出てくるも上司が休みとは、何も進まず書類整理中。
無計画停電で時間がわかる土日出勤を進めた馬鹿が休みでは仕方なし。
帰りたくても帰って何があっては困ると考え、やれることは一つ…2ちゃんとは。(笑)
310 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 10:14:12.29 ID:uc6Xe3aW0
庄和浄水場の水って、埼玉じゃ、マシな方?それともヤヴァイ方?
311 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 10:16:13.33 ID:EEgNQUkK0
地震が起きた初日に、
セブンの中国人のバイトが居なくなり、
今日の早朝に散歩がてら行ったら、
戻ってきてやがった。
相変わらずの最低な接客マナーで、
図太い神経だ、と思ったと同時に、
放射能も大丈夫かも?って思った。
312 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 10:16:57.86 ID:DR7JnwBNO
みなさんおはようございます
313 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:17:17.16 ID:PU8aSRLH0
埼玉南部に住んでるけど、うちの周りでは特に目立った被害はない。
昨日栃木県に用事があって車で北上したが、30分も走ると、埼玉県内でも
屋根の瓦が落ちたのか、ブルーシートで屋根を覆っている家がどんどん増えた。
栃木県某所に着くと、その数は激増。用事のあった家でも、灯篭は倒れ、屋根
の一部が欠損し、瓦が庭に20枚程落ちていた。怖かった。
314 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 10:17:54.74 ID:K+KqcYfrO
安心しろ、放射能は眼では確認できない。
気がついた時には安定期に入っているよ、
身体に蓄積されてもスグにどうなるものではない、気にするだけ無駄。
315 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 10:19:28.26 ID:bu0zVPR30
放射能は放射能板へどうぞ
>312
テレビみられないんだし二度寝しな
316 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:23:08.42 ID:WbdDnikK0
コージーコーナーとかもそうだけどフランチャイズ店は
品物入らなかったら家賃だって払えないから撤退するしかないよね。
不二家の騒動の時がそうだった。
地震とは関係ないがマクドナルドも
小規模店で売上が低い店は閉店して行ってるよ。
蓮田なんて去年駅前の店が閉店して市内にマックが1件もない。
317 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:24:57.39 ID:FYLIKZy30
点滴に抗生物質入ってるはずだか、元気になったからって無理すると切れたとたんに
ガタンと体力?が落ちるから気をつけてね。
318 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:26:46.14 ID:FYLIKZy30
>>316
23区のマックは異常に元気です、朝マックならんでるし、食べないけど。
319 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 10:29:20.06 ID:OcXqhHLfO
シャトレーゼは大丈夫かなー
安くと美味いんだよなシャトレーゼ
潰れないといいが…
320 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:29:22.74 ID:3I4GHtOC0
>>310
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasei-sokuteikekka.html
321 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 10:34:01.48 ID:iBgqN6HDO
ミネラル水なら駅の自販機
322 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 10:34:18.49 ID:xN/hHGKp0
なんか用があって都内にでても、ついでに買い物する気にならず
わざわざ埼玉戻って停電対象店舗で買うようになってしまった
食事も外食するなら停電エリアでする
323 :
杉戸町
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:34:44.96 ID:4wSNp9H+0
地震津波放射能の次は外資の日本の優良企業買収の波が来るんだろうねぇ
日本人が海外の金持ちの店子になってしまう前になんとかしたいもんだ
324 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 10:34:53.68 ID:FtrO8rYd0
さいたま市の水道水はセシウムは若干下がっているが、ヨウ素は上がってる。
ヨウ素に関しては24日に18.00、25日に24.00だったものが昨日(26日)で37.00Bqになっている。
国の指標じゃ赤ちゃんは100Bqまでってことだから、やっぱり汚染度は高めと言ってもいいだろう。
乳幼児のいる家は、念には念を入れ水には気をつけた方が良い。
325 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:35:49.26 ID:KASo7SjE0
>>310
昨日の値だけ見ればマシな方かな
今後は誰にもわからんね
326 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 10:37:49.29 ID:0Dwshw7g0
ミネラルウォーターの件、
近所(草加)のスーパー2店、開店に並んでみたら、
1店は母子手帳必須で1家族1本、1店は無条件お一人様一本だった。
2店とも2Lペット。
327 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 10:37:50.70 ID:bu0zVPR30
かなりヤバい方だね
328 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:41:15.53 ID:FYLIKZy30
>>323
もう来ているんだけど・・・・・・
329 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 10:51:43.57 ID:uc6Xe3aW0
>>320
>>325
サンクス
自分んちはずっと三郷浄水場から来てるものだとばっかり思ってたから
庄和の数値はスルーしてた
330 :
川口
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 10:53:40.31 ID:P6Bp2HkdO
どこの店かわからないけど、水2g箱売りしてる
チャリの後ろに乗せてるじい様達見た、有るところにはあるんだな
331 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 10:53:54.71 ID:K+KqcYfrO
発生源がはっきりしていて収拾が使わない限り終わり無し@水質
332 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:57:47.92 ID:FYLIKZy30
国が東電に賠償って話は出てこないの?
333 :
【東電 79.6 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 10:58:16.47 ID:qkDysfls0
予測だと明日28日に放射性物質が千葉とかにかなり飛んでくる
334 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 10:58:49.97 ID:X+aTZlnGi
ご飯炊いても大丈夫かな?
335 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 11:03:13.48 ID:n2zL8EkBO
米炊くくらい余裕
336 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 11:04:45.18 ID:FtrO8rYd0
>>334
俺はさいたま市南区在住。
男一人暮らしなんで、飯炊き始め、気にしないで水道水使ってるよ。
そりゃミネラルウォーターが普通に買えるなら、味噌汁やお茶なんかには
ミネラルウォーター使いたいけどね。まぁペットのお茶やジュースを多めに
飲むようにはしている。
一応保存用として少しはミネラルウォーターも確保してあるけど、それは本当に必要な時用だな。
337 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 11:06:17.19 ID:agrQYVB40
★ドイツ人のほうが原発反対デモしてる
バカな日本人も少しは見習ったら?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000005-jij-int
338 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 11:07:15.85 ID:VXzOR/vN0
>>334
気付いたんだけど
天然水使って米炊いたらめちゃくちゃ旨いのな
今後もし水道水がもとに戻っても
天然水使って米炊くわ
339 :
【東電 79.6 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 11:13:35.90 ID:qkDysfls0
大久保浄水場のヨウ素の値が上がる一方
水道水を飲みたくなくなってきた
340 :
埼玉県庁より2.5キロ範囲内
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 11:15:46.84 ID:DNurfC060
>>332
その話は後の後だよ
今そんなことをしてる場合じゃないだろ
被災者の賠償を先に決めないと被害者も先行き不安で
頑張る気も起きないと思うぞ。
しかしなんで加害者に賠償しないといけないんだ?
341 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】
(dion軍)
:2011/03/27(日) 11:17:20.88 ID:PO3JTaZU0
(´・ω・`)
342 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 11:17:34.25 ID:3lnR+iVn0
硬水は家族でしょうひするとして、軟水の備蓄が500ml×24本ある。
親しくしてる乳児餅や妊婦はいないが、誰かにあげるべき?
ぼったくりっぽい価格の水なので(500mlで200〜300円)売ることは考えてない。
343 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】
(dion軍)
:2011/03/27(日) 11:20:34.40 ID:PO3JTaZU0
マウスの上下にスクロールやつが壊れた、下にだけスクロールできん
344 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 11:25:50.77 ID:sL2tW5ba0
水道水沸かして作ったカップラーメン旨かったです^^
345 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 11:28:40.58 ID:117a6RYAO
>>344
水道水沸かして作った味噌汁も美味しかったよ
346 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 11:29:03.21 ID:agrQYVB40
★ドイツで原発反対デモに25万人参加の画像
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110327-00000006-jnn-int
347 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 11:32:45.49 ID:bu0zVPR30
本日の計画停電は全グループ無しです
fnsc:/Tepco.hiwihihi-
水道水で暖めたコーヒーもうまいな
>>342
身近に軟水を必要とする人がいる時に
あなたができる限りの手間で渡せたら渡してあげれ
余裕を費やして遠くまで運んだりするだけエネルギーの無駄だし大事にとっとこうず
348 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 11:35:32.73 ID:3lnR+iVn0
>>347
レスサンクス。
そうするよ。
349 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 11:36:34.14 ID:iBgqN6HDO
今パチ屋夢ランドの前を車で通ったんだが駐車場いっぱい!こんな事態にパチンコやる人って何考えているんだろう
マツキヨ到着、私は家族のために買物してきま〜す
350 :
川越市
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 11:42:17.17 ID:r7xWavd7O
数年前から病院などで置いてある水とお湯が出る奴使ってる。富士の水。水美味しい&コーヒーとか飲みたい時、すぐにお湯出るし凄く便利だよ。米や味噌汁も凄く美味しく作れる。ただ月3400円で24リットル。ちと高いけど赤ちゃんいる家庭とかにはお勧めだよ。
351 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 11:43:21.88 ID:DNurfC060
>>349
ギャンブルに金や時間を費やしてる奴は次元が違うんだよ
理解しようなんて思わない方がいい
352 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 11:45:51.04 ID:e3Ppi6n70
【3/27・11:42開始】?東京電力本店から「原発」に関?する記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44542278?from=lv44535997
353 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 11:45:56.09 ID:Oc/VRU6R0
風が語りかける時は要注意。
海外サイトの3号機爆発映像よくみてみな。
意味が分かる。
日本人は平和ボケ過ぎる。
海外なら、反政府デモ起きてるレベル。
354 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/27(日) 11:47:29.90 ID:/HljrF9C0
なら君がデモしなさい
355 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 11:48:44.67 ID:WbdDnikK0
パチンコやるぐらいしか考えられない人種でしょ。
停電による休業での賃金カットは厚生労働省が認めているから
リストラや潰れる会社も出てくるだろうしパチンコ人口も多少は減ってくるだろうね。
356 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 11:50:33.79 ID:eS/nGyYN0
計画停電の細分化って
1グループの中で時間を細かく分けて
A, B, C ・・・って回していくんだと思ってたよ・・・
いざ停まる番になったときは
停まる時間の長さは変わんないのね・・・ハァ
357 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/27(日) 11:51:46.73 ID:/HljrF9C0
パチンコの台って出玉がプログラムされてるんだから
座った時点でもう負けるか勝つか決まってる感じで
つまらないような気がするんだが
358 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 11:51:59.47 ID:iY6yZlPP0
>>86
外れたな
359 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 11:52:44.43 ID:f7ZiCz2LO
>>274
プレートのストレスがかなりたまってるみたいだから連動したら震度5強か6弱くらい行くんじゃないか。
360 :
M7.74(入間軍団)
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 11:52:56.47 ID:IgWzMhhfO
おはヨーグルト。
今日も平和だな。
361 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 11:54:42.93 ID:BiBctexT0
ガソリン不足から一転、水不足時代の到来ですなー
まあ家はまだ水道水使ってるけど
第一、飲み水料理風呂選択全部ミネラルウォーター使うなんて無理だっての
362 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 11:54:53.10 ID:DNurfC060
>>355
不景気になるとパチ屋が儲かる。
安易に稼ごうとパチるが思惑外れて借金生活になるのがオチ
363 :
M7.74(入間軍団)
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 11:55:38.72 ID:IgWzMhhfO
>>357
パチンコってのは玉を借りた瞬間に負けてるって上司が言ってたな。
負けからスタートしてるって。
364 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 11:56:22.33 ID:DR7JnwBNO
今、御殿場はかなりしっかりした吹雪だって友達からメールきた
でも埼玉も寒いよね
365 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 11:58:30.49 ID:t/dKhPgu0
>>307
豆腐は優しい悪魔と言われてる
366 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 11:59:57.80 ID:6q2JRctz0
でも、ここ見てるとある意味埼玉県民も間違いなく被災者とつくづく思う。。。
367 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 12:03:46.14 ID:WIxDjKLK0
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00029304.jpg
こりゃひでえな・・・
368 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 12:06:30.12 ID:4sJdtXLBO
>>353
詳しく説明して
プルトニウム埼玉まで飛んでくる?
今までマスゴミは「プルトニウム」「プレサーマル」の言葉を全く使わなかったのに
今日から解禁されてるんだよね
しかもいつのまにかプルトニウムもウランも食べられるようになってるし
369 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 12:07:13.80 ID:IjXyyygW0
火山がぽんぽん噴火してるから寒いんだろうか?
370 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 12:11:51.67 ID:Hpn/hxvMP
これから海産物は高騰するんだろうな
まあ肉派だからいいけど
371 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 12:12:31.82 ID:ADnVSZOTO
朝から、高崎のヤマダ電機に行ってきた。
トイレに行ったら自分の所にだけトイレットペーパーが無かった。埼玉県民に対する群馬の陰謀か
372 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 12:13:35.28 ID:GE3RcSHT0
>>368
ウランやプルトニウムの摂取量の基準値は元から決められてたらしいよ
373 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/27(日) 12:14:39.05 ID:/HljrF9C0
プルトニウムは重いから飛んでこない
374 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 12:15:09.09 ID:BmwuV/nS0
・・・
375 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 12:15:48.99 ID:bZPiK1bp0
>>353
あんなの見たのはタイムボカン以来だもんな、やべえ
376 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 12:17:57.70 ID:b0w+1Quz0
とうとうその辺の店でプルトニウムが売られる時代になってしまったか・・・ヘビーな話だぜ
377 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 12:19:33.66 ID:ipM0O9Qn0
いまはじめて見た
なぁにこれぇええ
378 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 12:27:40.18 ID:zS2DcfZxO
世界中が日本のことを心配して寄付やボランティアをしてくれているのに、
ヤフオクで水を売ってるやつってなんなの?
ただで寄付しろとはいわんが、せめてオークションじゃなくて、買値+送料くらいで売るのが人ってもんだろ
379 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 12:28:48.59 ID:iBgqN6HDO
マツキヨでミネラルウォーター買えた!
380 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 12:29:23.40 ID:Gmb4MCVI0
ビバモールのカスミにヨーグルトたくさん売ってた
納豆と水は売り切れだったよ
381 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 12:32:17.05 ID:vUnwCgEP0
相模湾にまた打ち上げられてて近々また大地震、それも近い所で来る前触れみたいで怖いよぅ;;
382 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 12:32:46.13 ID:Uivb3FkaO
オクの転売や〜って、元々が守銭奴だろ。
金がすべての可哀想な人。
383 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 12:38:57.83 ID:hq7zeMchO
みんななんでそんなに納豆欲しいんだろう?
うちは余ってたから欲しがってる同僚の子どもにあげた。
384 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 12:40:46.69 ID:DNurfC060
>>378
入札しても購入とは限らないだろ
冷静に考えれば誰でもわかる
我に帰ってキャンセル&ばっくれも有りうる。
出品も開始値が安ければ、良いと思うよ
高値でも楽して購入の方がバカげてる
385 :
東所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 12:40:56.33 ID:0UdwtWht0
うちの冷蔵庫には地震発生前に買った納豆3パックとヨーグルト400g2個が
入ってる。どちらも賞味期限はとっくに過ぎてるが全部食べる
前からこんな感じ、お腹こわしたことない
386 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 12:41:41.77 ID:2cgV8BS4O
>>311
安心したw
387 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 12:41:46.47 ID:FYLIKZy30
じいばあ達はいいなぁ・・・Lがなくなったから大丈夫だって、
旅行の計画もしてるし
388 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 12:42:53.75 ID:DNurfC060
>>385
喰いたきゃ喰え
その代わり、腹が痛いとか書き込むなよ
389 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 12:45:14.03 ID:YQHsBJ410
ID:DNurfC060
こいつ批判レスばっかでわらたw
390 :
東所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 12:45:45.12 ID:0UdwtWht0
食べる
いつもやってることだ
391 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 12:47:55.30 ID:0np1ilo10
>>311
どこかで稼いできたとか?
392 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 12:50:18.97 ID:DNurfC060
埼玉県民にも幻滅したよ。じゃーな
393 :
春日部
忍法帖【Lv=22,xxxPT】
(dion軍)
:2011/03/27(日) 12:52:54.90 ID:PO3JTaZU0
納豆食べたいな〜
394 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 12:53:32.20 ID:bZPiK1bp0
昨日食った、野沢菜入りだった
395 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 12:53:53.04 ID:zc6sTTj+O
>>381
マジですか?!怖い…
396 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 12:53:55.32 ID:hFgpQtQUO
なんだかんだいって日本人は納豆が好きなんだな
397 :
こすがや
(catv?)
:2011/03/27(日) 12:54:05.42 ID:tegtwaQii
>>393
オレも探してるのだが、一向に見つからない。
398 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 12:55:38.40 ID:8IvdNP7e0
納豆巻きは普通に売ってたからさっき食った
399 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 12:55:45.11 ID:AiT4Y4AuO
納豆はマジないな
一度だけコンビニで見つけたが…
400 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 12:57:34.62 ID:hFgpQtQUO
地震起きてからも納豆2パックあったから
賞味期限切れてたけどうちの人が食べたって
発酵食品だから大丈夫だだってさ〜
401 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 12:58:50.29 ID:iAfD+M6Oi
納豆嫌いで良かったよ
402 :
こすがや
(catv?)
:2011/03/27(日) 12:58:58.03 ID:tegtwaQii
今日も納豆探しの旅に出よう。
403 :
春日部
忍法帖【Lv=22,xxxPT】
(dion軍)
:2011/03/27(日) 13:02:40.37 ID:PO3JTaZU0
うう〜、ひきわり納豆、、
404 :
あまびえ
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 13:02:45.73 ID:FQYtSHoX0
スーパーで生玉子のパック売れ残ってた!と思って買ってきたら
温泉玉子だったでござる。
405 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 13:05:06.00 ID:Hpn/hxvMP
食料・ガソリン買えない人は大宮に来るよろし
納豆以外なら普通に買えるよ
406 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:06:58.02 ID:ipM0O9Qn0
>>405
ちょっと大宮まで単1乾電池買いに言ってくる
407 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:07:55.40 ID:WbdDnikK0
納豆は1週間に1回買うかどうかだけど
店頭にないとなったらなぜか食べたくなるから不思議
408 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/27(日) 13:12:30.28 ID:k6tNZ4IiO
納豆が普通に流通されるまで、我が家の猫の名前を『ネバネバ』変えたよ@東大宮
409 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:12:43.62 ID:aJFnxC060
福島第一原発のタービン建屋内の「たまり水」について、原子力安全・保安院は、深刻な放射線障害を引き起こす可能性がある「プルトニウム」が含まれているかどうかを調べていないことを明らかにしました。
プルトニウム239は、ウラン燃料棒が燃焼した後の使用済み核燃料や3号
機で行われているプルサーマル発電の燃料棒に含まれている放射性物質
です。半減期が約2万4000年と長く、がんなどの深刻な放射線障害を引
き起こす可能性があります。1号機から3号機のたまり水は、原子炉から
漏れたという見方が強く、たまり水からプルトニウムが検出された場
合は、原子炉内の燃料棒が激しく損傷していることを示すことにな
ります。原子力安全・保安院は、これまで必要性が薄いとして調査
していませんでしたが、今後の状況次第で調査する考えを示しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210327006.html
410 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 13:13:31.05 ID:hFgpQtQUO
自分は南部だけど、荒川は秩父の方から来てるから大丈夫な方だけどさ
利根川は茨城の方から来てるから数値が高くなっちまうんだな
ソース水道部の父。
411 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 13:14:36.77 ID:/PbKL2kO0
毎時1シーベルトだぞ。ミリではない。モウオワタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1464876.jpg
412 :
あまびえ
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 13:20:45.82 ID:FQYtSHoX0
>>409
>これまで必要性が薄いとして調査していませんでしたが、今後の状況次第で調査する考えを示しました。
なにこれ?
413 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:20:47.65 ID:FYLIKZy30
>>410
つ武蔵用水路
414 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 13:21:37.51 ID:ADnVSZOTO
団地に住んでいた時に(3階建ての3階)2階の住人がもの凄い喧嘩をしていて、
母が1階の夫婦に『うちはおやが1人しかいないから親が2人揃っているお前んちが注意しに池』
と言ってて、母を他人となりたかった…
415 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 13:21:56.64 ID:ny8lOMiF0
害獣飼いの知的障害キチガイはダニノミウイルスまみれで脳が腐ってて異常行動しかとらない
放射能で消毒した方が良い
害獣飼いの知的障害キチガイはダニノミウイルスまみれで脳が腐ってて異常行動しかとらない
放射能で消毒した方が良い
害獣飼いの知的障害キチガイはダニノミウイルスまみれで脳が腐ってて異常行動しかとらない
放射能で消毒した方が良い
416 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/27(日) 13:21:58.08 ID:naRkldeoO
ここ1週間以上喉が痛い。
外に出るともっと痛い。
417 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 13:22:16.83 ID:ny8lOMiF0
>>404
死ね
418 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 13:23:20.57 ID:CwAPelNl0
安行桜は満開だよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx4LjAww.jpg
419 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 13:23:20.99 ID:K+KqcYfrO
残念ながら荒川といっても所詮は利根川水系、
江戸川とはどちらが近く影響が早く出るかだけの違いと思いますよ。
県の水道データは静かに逆転をはじめているのをよくみないといけない。
420 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:25:35.87 ID:AWuMvcbT0
ウチのシステムからだと、コバトンのHPが真っ白なんだけど
どこか水道水のベクレルと、大気中の線量が分かる所ないですか? @さいたま市
421 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 13:25:54.15 ID:K+KqcYfrO
なんて東日本の何処へいっても安全な水なんかはないと、
大気中でスイスや中国まで影響が出てるのに狭い日本で出ないわけない罠。
422 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:27:45.69 ID:oXnX5jft0
>>420
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
423 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 13:30:45.46 ID:bu0zVPR30
>>410
水道部!水道部!
>>420
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
うちも冷凍庫に地震前から納豆が16パック……
冷蔵室で解凍して食べます
同じ大豆製品で栄養価のある豆腐も残ってるみたいなんで買ってあげてください
非常時にはやっこにすると手軽です
424 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:32:39.93 ID:WbdDnikK0
>>410
秩父からの荒川のみは吉見浄水場から直の地域だけ。
荒川には武蔵水路で利根川から導水してるし
大久保浄水場は新三郷からの導水も含まれてる。
425 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/27(日) 13:32:47.67 ID:wUedWWdy0
>>1
http://microbiologyspring2010.wikispaces.com/file/view/necrotic_face.jpg/143307351/necrotic_face.jpg
426 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:34:55.38 ID:YvCEwv0j0
NHKが本格的な政権批判に舵を切りはじめますた
=かなりヤバイ状況
427 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:35:06.51 ID:AWuMvcbT0
>>422
>>423
有り難いのですが、タイトル以外真っ白なんですよ…
古いアプリケーションを使わないといけないので、OSをが古いままなんです。
428 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:36:06.63 ID:ipM0O9Qn0
>>424
雨の日に増えるって言うのをデータが照明してる漢字だな
429 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 13:36:15.58 ID:ADnVSZOTO
埼玉浦和ガンガレ
430 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 13:36:54.88 ID:Hpn/hxvMP
あぁ、やってるねえ@NHK
隠蔽説公言しちゃってるよw
431 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:37:02.73 ID:GE3RcSHT0
>>425
グロ注意
432 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:37:09.90 ID:oXnX5jft0
>>427
古いosって窓95を使ってるとか?
ちなみにブラウザは何使ってるの?
433 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 13:38:24.97 ID:ADnVSZOTO
埼玉野球オワタ。。
434 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:39:21.23 ID:AWuMvcbT0
>>432
I.エクスプローラー5(Mac)です。
殆どのサイトは歯抜け状態です。
435 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 13:39:40.01 ID:Ns2quVU60
浦学負けたか
436 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:40:54.15 ID:Mo86lphj0
>>434
web(i-modeとかでおk)見れる携帯もないかな?
437 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 13:41:10.22 ID:mJyWkgGgi
ファインプレーどころか、完全に地面に
玉が落ちてたじゃん。
VTR見て、アナウンサーも解説者も言葉が出なかった。
438 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 13:42:52.64 ID:ADnVSZOTO
確かに…
やっぱり野球は適当なスポーツだな。裏学
439 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:46:32.56 ID:AWuMvcbT0
>>436
未だに縦長の携帯を使ってるので…
メールで一杯一杯です。
440 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:52:37.14 ID:oXnX5jft0
>>439
タイトルのみということは
原発事故に関する本県での放射線量について
しか見えないということかな
ソースを見たらどうだろう
塚ソース見たら気持ち悪くなってきた
この表はどうなんだ
441 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 13:57:55.22 ID:ADnVSZOTO
>>431
人間って……ううっオエッ
442 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 13:59:16.90 ID:Mo86lphj0
>>439
厳しいすねー
型落ちの安いモデルでいいからPCか携帯買うのも手かと。これからの事考えると。
とりあえずすぐ見たいならネカフェとかどうでしょ。
3月26日 埼玉県における降下物(ちり、雨水等)の検査結果
放射性ヨウ素(ヨウ素131) 24時間の降下量(単位:MBq/km2) :91
放射性ヨウ素(ヨウ素131) 1時間あたり降下物の年間被ばく量への換算(単位:μSv) :0.000
放射性セシウム(セシウム137) 24時間の降下量(単位:MBq/km2) :16
放射性セシウム(セシウム137) 1時間あたり降下物の年間被ばく量への換算(単位:μSv) :0.005
3月26日 大久保浄水場の水道水(さいたま市)
ヨウ素131 :37.00 セシウム134 :0.41 セシウム137 :0.38
443 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:00:35.10 ID:tb6qlWpK0
>>426
メルトスレ見たらもう絶望しかない
区画内の水溜りに29億ベクレルが検出されただの
東電にプルトニウムの測定器が無くて拡散してるかどうかもわからない状態
注-プルトニウム
ウランが5-10万円だとしたらプルトニウムは0.001円と同様の毒性なんだそうな
444 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:01:20.66 ID:Mo86lphj0
書き忘れ
>>439
27日 放射線量
7時 0.097
8時 0.097
9時 0.096
きりがないのでとりあえずこの辺で
445 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 14:02:47.56 ID:ADnVSZOTO
今やノートパソコンより携帯が高い時代だから変だのぉ
446 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:03:25.80 ID:ibe/P1+Q0
zzz
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
∧ ∧
>>86
( ^Д^) プギャーーーッ
_| m9/(___
/ └-(____/
447 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:04:06.69 ID:s3Woixje0
>>443
プルサーマルやっててなんでプルトニウム測定器がないのか不思議すぎるんだけど
448 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:04:58.34 ID:IZCDaRn/0
買い物行って来たけど、本当に何もないのね(ーー;)
449 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 14:05:59.37 ID:AmXIAOfx0
>>447
日本人はプルトニウムに耐性がある@東電
だそうで。さっき終わった会見見たけど酷かった
450 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 14:06:01.49 ID:4sJdtXLBO
散歩してきた
沈丁花がいい香りだった
地震とか津波とか原発とかが全て夢だったら良かったのに
451 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:08:22.87 ID:eS/nGyYN0
スーパーで「おさかな天国」がかかってた
懐かしかった
さかなさかなさかなー♪
452 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:08:44.60 ID:s3Woixje0
>>449
なんじゃそりゃ
とっくに拡散してるのをパニック恐れて隠匿しているってのが正しいだろ・・・orz
453 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 14:09:11.27 ID:hq7zeMchO
今年は桜前線聞かないなあ。
上野公園少し咲いてた。動物園休み。博物館も休み。レンブラント見た。
454 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 14:09:32.34 ID:Y5gG5v0t0
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
ライブ配信中。
455 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:10:32.67 ID:IZCDaRn/0
>>453
花見どころの騒ぎじゃなくなっちゃったもんね。
456 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:10:38.10 ID:aJFnxC060
放射性物質「通常の1000万倍」 福島2号機の水
2011.3.27 13:17
東京電力は27日、福島第1原子力発電所2号機のタービン建屋地下
の水たまりで26日に採取した水の放射性物質の濃度は、通常に運転し
ている原子炉内の水の約1000万倍にあたると発表した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032713170035-n1.htm
457 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 14:10:56.35 ID:iBgqN6HDO
NHKで通常運転中の原発の1000万倍の放射能が漏れてる みたいなこと言ってたな
1000万倍ってマジで逃げた方がいいんじゃね?特に福島県全域、県外脱出させるべきだろう
458 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:11:09.92 ID:BmwuV/nS0
きた?
459 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 14:15:48.77 ID:Oc/VRU6R0
お前らお馬鹿にも程がある。
危機管理無い、平和ボケも大概にしろ。
チェルノブイリは、
その後の食生活での被爆の方が被害大きいんだぞ?
460 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:15:54.97 ID:oXnX5jft0
>>457
そうでもないよ
風向き的に平気なところもある
塚南相馬市の一部より福島市のほうが実はやばいのに退避勧告すら出てない
461 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 14:17:28.86 ID:FWBdqhRK0
タダでさえ日本食料自給率低いのに…
462 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 14:19:52.89 ID:P7g+BhZX0
すごい地震雲です!これが空にあったら逃げて下さい!
大切な人にも教えてあげてください
埼玉上空によく出現するそうです
■YouTube 動画 ※7分11秒くらいから再生してみてください
http://www.youtube.com/watch?v=-fbBZ0hVgtQ&NR=1
463 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 14:20:09.77 ID:PhLHboxeO
なんか昨日から眠すぎてやばいんだけど
ほぼ布団にいる
464 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 14:21:43.84 ID:JcjaUcMzO
停電除外入りしてた
これで冷蔵庫の心配はなくなったわ
465 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:22:38.54 ID:tb6qlWpK0
>>459
それを考えると西に逃げても苦しみそうなんだよな
国の意味不明な安全基準曝引き上げもやったし
汚染地区の汚染食物を産地偽装して流し続ける馬鹿業者も絶対に出るしな
汚染畑つっても見た目は普通の畑となんら変わらないし
466 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:24:48.53 ID:0np1ilo10
>>462
画像うp
467 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:27:45.67 ID:WbdDnikK0
>>462
地震雲スレでやってくれ
468 :
【東電 76.4 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:28:36.89 ID:qkDysfls0
でんこちゃんが屁をするCM
東電からの暗示だったんだな
469 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 14:29:22.10 ID:Y5gG5v0t0
ロシアの平均寿命が短いのって原発の影響?
470 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 14:32:39.26 ID:bwq/NIPNO
>>469
アル中が多いから
471 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 14:34:34.53 ID:Y5gG5v0t0
>>470
なるほろ
472 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 14:36:10.29 ID:A+FDgwxV0
/ / _ , - 、〈 \
.,ィ l / _ 牛タン- 、 _ゝ> \
γ / / ,イ , -'" / "' 、 ヽ
!,_ ゙''7 _/ / / l ヽ, 'i、
γ ノ 新潟'" / ,イ l_ ヽ 'i
"~ Y ,i ,i ,-'" ヽ ~"' 、 'i !
ノ l l , " 〈 ヽ l .l
/ l 牛乳 i 福島第一原子力発電所 .!
ノ l l ! l l ! l
/ コメ l .i i i ,i' ! i
拉致 ! ! ヽ、 l イ i' .i
.i 丶 "''ー 50km'" / i
i ヽ、 /~ / ./
東北 ゙' _ ホウレンソウ _ '" /
宇都宮 "''メ _ _100km /
コンニャク \ !  ̄ /
゙'' 、 納豆/ _ -'"
゙''- _l 150km'"
ヘ ゙̄""'''''''"゙ ̄
ガリガリ君. ヽ
\
東京_xヽ、 ,ィ''"''
韓国 落花生/
中国 ノ" i
473 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 14:41:20.48 ID:iAfD+M6Oi
>>462
ヒッポッパー話長い。。。
474 :
草加市
(長屋)
:2011/03/27(日) 14:41:52.64 ID:9tIuBPRJ0
>>469
CBSドキュメントのロシアの回を見ると良い
475 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 14:56:21.48 ID:bqMg0VeZO
買い出しからタダイマー
スーパー2つ、デパ地下(まるひろ)、薬局2つ、コンビニ2つ巡ってきた@入間市
ペーパー類→駅ビル以外の薬局にトイペとティッシュ合わせて1点限り、在庫はトイペのが多め
玉子→どこのスーパーにもあり(一家族1パックまで)、コンビニにもあり
水→でかい薬局に2L88〜300円代までお一人様1本(乳児持ち応相談)、まるひろに200円代以上が同じく、
自販機ではほぼ全滅、コンビニは割高なのが少量と500mlあり
牛乳→お一人様(ry でどこにもあり、入手は難しくないとみた
豆乳→やや品薄ながらも普通にあり、個数制限なし
ヨーグルト→午前中はメーカーこだわらなければ入手可能、昼過ぎやや困難か
米→普通にあり
パン→入荷種類が手薄なのか棚に隙間はあったけど総数はそれなりにあり、パン屋には普通にあり
小麦粉→やや品薄ながらもあり
コンビニ弁当おにぎり→普通にあり、種類は気持ち程度少なめ
カップ麺袋麺→コンビニには品薄、スーパーにはあり
アイス→一部店舗では輪番停電影響で販売なし、ある所には普通にあり
肉→千葉産の豚肉が何故か安売り、今夜は麻婆豆腐だヒャッハー
豆腐→やや少なめながらも普通にあり
納豆→どこにもなし(食いたかった…)
野菜は葉物でも白菜は西の産地のが多かったから狙い目かもしれん
ブロッコリーは愛知のが出てた
ネギは埼玉産か茨城産(格安スーパー)の二択だった
京都産の水菜一袋398円、茨城産98円ワロスw ワロス…
以上レポ。電池類は見てこなかったスマソ
476 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 15:02:35.79 ID:C7Zeu7A4O
静かな日が続くとなんだか怖いなぁ‥
477 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 15:02:38.64 ID:ADnVSZOTO
>>475
乙
納豆いざ無くなると食べたくなるよね。
478 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 15:08:32.48 ID:JkLVteD7O
外に出ると震災以前と全く変わらない日常風景があって心が落ち着く
原発に怯える今、震災前の平穏な日常がどれだけ幸せな日々だったか身に染みる毎日
479 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:10:21.30 ID:BmwuV/nS0
地震と原発の影響はこれから
480 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 15:11:45.10 ID:K+KqcYfrO
地震と原発より怖い可能性があるのは人間かな。
481 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:16:01.78 ID:AWuMvcbT0
>>444
ありがとうございました。
ウィンドウズの中古でもあさってきます。
482 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 15:20:53.57 ID:1Ln35elUO
外に洗濯物干してる家はどんだけ情弱なんだよ
483 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 15:22:07.37 ID:PhLHboxeO
ゆれた
484 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:23:34.61 ID:/U/mxXU70
今までお布団干していた。ふかふかで気持ちいいお
485 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 15:27:46.96 ID:bX+I83Y00
もらい水してよろめきながら歩いていたら、テンリに勧誘されてしまったよorz
場所は川越のPEPE。行かないよーと言ったらすぐ引き下がったからそんなに悪質じゃ
ないと思うけど、一応みんな気をつけて。
486 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:28:06.12 ID:PR5pdHbY0
花粉が恐くてお布団干せないお
487 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:29:30.60 ID:Kx75IW2S0
>>475
乙
納豆も大体何処も1家族1限売りなせいか開店と同時にみんな並んで1時間程度で売り切れる傾向にあるね。
まあ御老体多い地域の話なんで何処もそうかと言われると違うと思うけど納豆無いとご飯が物足りないから困る。
488 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 15:39:36.14 ID:6q2JRctz0
でも、県南の産業は、被災地に一番近いから、今堪えれば復興の拠点になるわけで、ある意味恵まれてるよな。
489 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 15:43:03.49 ID:X1STwEgt0
復興が可能かどうかはかなり怪しくなってきてるけどねぇ
とにかく水がどうにも…事態の推移を見る限りは今後更に深刻化するのは目に見えてる訳だし
490 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:45:34.56 ID:aJFnxC060
東電:プルトニウム量は未測定、絶対ないとは言えず−福島原発敷地内
記事をメールで送信 記事を印刷する
Twitter はてな livedoor Yahoo! Newsing it! Buzzurl
3月27日(ブルームバーグ):東京電力は27日昼の記者会見で、
福島第一原発の敷地内にプルトニウムがある可能性について、「プル
トニウムはアルファ線だが、どれぐらいの量があるかを測定する装置
を当社は持っていない」と述べた。その上で、プルトニウムが出ている
可能性があるということか、との問いに、 「測定していない以上は、
絶対ないとは言えない」と答えた。
東電は会見で、プルトニウムの有無を分析するための対応について
、「今、外の専門機関に出して分析してもらうような準備をしている。
準備をしている段階で、まだ出していない」と語った。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aTcS.1D_4BN8
491 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 15:45:37.46 ID:dsXANtSCO
なんかL字も消えたしうちは停電しないしガソリンも買えるようになってきたし地震も減って
元の生活に戻り始めてるよ@南部
492 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 15:46:12.39 ID:WIxDjKLK0
おい、どっかで書込み見たけどプルトニウムとかいう激ヤバイのが
もし漏れ出ても、重いので強風でもこっちまで飛んでこないんだよな
まあ最終的に日本中の人の体内に入っていくことになるんだろうが・・・
493 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:47:14.52 ID:OzbV4eyF0
近所の家が布団パンパンして放射能落としてる
494 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 15:48:06.00 ID:X1STwEgt0
そりゃ花粉を叩いてるんだ
495 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:49:13.07 ID:09K0pbPk0
プルトニウムはヤバイけど、比重が重いから風に関係なく
同心円状に広がるとかいう話だから
埼玉までは来ないんじゃね?
俺の家は200km圏内だから怖くて仕方ないけど
496 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 15:49:49.81 ID:Gmb4MCVI0
何言ってんだこのおっさん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1465076.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1465235.jpg
497 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:49:55.03 ID:kVK+Kwbz0
今更どうこう言っても無理だから、放射能は諦めたよ……
残りの余生を楽しむとする、埼玉で産まれたわけだから最期は埼玉で死ぬ
さすがに避難勧告が出たら少し悩むが
498 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:52:15.94 ID:Mo86lphj0
正直放射線=完全な光だと思ってて、花粉と同じ対処が可能とか今回の件ではじめて知った
防護服も内部被ばくを避けるためじゃなくてその光から守るためだと思ってたw
特に欲しくなかった知識が増えた
499 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:55:33.72 ID:AIN1ycBi0
明日の停電はどうなんだ25分割されて初なんだろ?
500 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 15:56:14.23 ID:KOR1X0wK0
>>496
ひっでえwwwww
くそわろたwwww
501 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 15:57:10.48 ID:SjU/Ul2F0
今日寒い
502 :
退避
(群馬県)
:2011/03/27(日) 15:57:45.33 ID:7TLTr1BF0
三陸沖、関東沖の太平洋側海産物はもう駄目だろう。
しかし関東内陸でも来週あたりから放射能濃縮野菜や水が発生するだろう。
こういうの買って自衛するしかないな。
確定してからでないと予断を持って話せないそうなので、
枝野やNHKの言うこと聞いてたら後の祭りだ。
http://business.shop.ebay.com/Radiation-Detectors-Geigers-/53154/i.html
503 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:57:46.67 ID:tb6qlWpK0
>>495
150km超えてからは距離はあんま意味無い
全ては風向き
ttp://atmc.jp/
さいたま汚染水より東京の汚染水の方が若干汚染度高い
504 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:59:15.55 ID:rdMTuUZK0
>>496
さすがにコラだろwww
505 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 15:59:39.48 ID:AIN1ycBi0
>>502
なんだコリャ?英語でさっぱりわからねぇな
キッチンタイマーなら間に合ってるがよ
506 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/27(日) 16:00:09.35 ID:0uaCK6Dt0
いい天気だからマスクしないで出歩いてる人多いけど
めっちゃ汚染されてるよね・・
507 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:01:09.04 ID:e3Ppi6n70
>>498
放射線と放射性物質 放射能の違い
被曝と被爆の違い 甲状腺ガンの特徴
シーベルトとベクレルの違い
自分ちの電気と浄水場からのルート
ガスでの炊飯
埼玉でも星は案外明るいこと
埼玉の消防隊も昨日福島に行ったこと
確かに知識は増えていく。
508 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:01:46.04 ID:AIN1ycBi0
>>506
家にいても汚染されてるしマスクしても防げないからどうしようもない
全部気休め。
せめて関西に行くぐらい労力を使わないとな
509 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:04:00.61 ID:kenCJjoc0
>>507
私は
・水道水に地下水も使われているということ。
510 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 16:05:07.80 ID:uc6Xe3aW0
除去しないのに高い浄水器を買ったり、水探しの旅に出掛ける位だったら、
3万円台の冷凍庫を買って、そこで8日分の水を凍らせて、夏場の計画停電中は、
その凍らせたペットボトルを冷蔵室に入れて置けば濃度が下がった水も飲めるし、
温度も下がらなくて良いじゃん!
んん〜っ、自分てな〜〜んて頭が良いのだろ
511 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:07:08.81 ID:AIN1ycBi0
もう4時なのにまだ停電発表されないのかよ。後手後手だな。一週間ぐらいは予定立ててそれ通りに出来ないものかね。
足立と荒川はゴネて停電から外されたのか。ゴネ得だな。ならさいたま市もゴネて欲しいな
512 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 16:08:53.06 ID:4sJdtXLBO
メルトスレ見てたら怖くて震えてきた
プルトニウムは重いから飛ばないというのはどうやら嘘らしい
チェルノブイリの時日本にも飛んできてるとか見た
513 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:09:01.92 ID:AIN1ycBi0
お祭りが大好きだな。ピクニック気分で水なんぞ探して遊んでよ
花粉対策のノリで「放射能あぶないねー」ってヘラヘラしやがって
死活なのは停電だけだ。もう震災ごっこはウンザリだ
514 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:09:08.78 ID:jzlFgC3C0
官房長官会見@NHK
515 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:09:26.33 ID:0np1ilo10
茨城沖震度3
516 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 16:11:10.36 ID:d7iu5EC6O
>>511
東電が予定たててくれるのは良いんだけど、予定たてても結局土日がなくなったりすると停電になるグループに偏りが出てくる。
ほんと1Gはかわいそうだな。
517 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 16:11:46.25 ID:KfRJ5fTH0
さっき南浦和の駅で大量のナイジェリア人っぽい黒人発見。
逃げんのかな?
518 :
【東電 74.9 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:11:46.44 ID:gnbpWlDB0
水道水に半分ミネラルウォーターを入れれば放射性物質の濃度は半分
ってTVで言ってた
519 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 16:11:54.41 ID:Uivb3FkaO
タイヤ換装完了。
道すがら、3ヵ所のGSが空いてたので、いつも利用しているGSで給油。
先週までの行列、並ばなくて良かった。
520 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:14:07.87 ID:AIN1ycBi0
>>516
土日やらないなら最初から「土日祝」は実施しないって言えばいいのにな
いくら想定外だからって行き当たりばったり過ぎるだろ
もう東電から電気買いたくねーよ。ソフトバンクあたりが電力会社立ち上げてくれよ
521 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:15:25.73 ID:0np1ilo10
東北地方太平洋沖地震での緊急消防援助隊等の活動
埼玉県内から被災地に派遣された緊急消防援助隊等の活動状況をまとめています。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/kinkyushoubou.html
522 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:17:16.06 ID:fMKCUFwF0
お〜い、ピカチュウの着ぐるみはみつかった?
523 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 16:17:19.89 ID:4Oq/8brWO
>>512
メルトは煽りの社交場だぞ…
2は基本便所の落書き、メルト読む時間使ってちゃんとした原発文献調べておいで
524 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:18:33.32 ID:tb6qlWpK0
>>510
あくまで「半減期」が8日
今日はヨウ素131が37ベクレルだから8日置いたら18.5ベクレルになるに過ぎない
WHO基準(政府基準信じるなら今の水道水ガブ飲みどうぞ)に従うのなら
10ベクレルを大きく上回るから飲食として適切ではない
またセシウムの方の半減期は200日だから元気でピチピチなセシウムを
ガブ飲みする事になる
民間で出来うる対応の限度を超えてるよ
なんか薬水落としたらヨウ素吸着するとかの「為になる科学」みたいのは無いんかね?
525 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:23:03.48 ID:AIN1ycBi0
なんだか小難しいことばっかり言う奴しか残ってないな
何者なんだよ?ただの心配性のにわか放射能オタクなのか?
526 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:23:03.88 ID:3I4GHtOC0
っていうか終わりが見えてればいいんだが
現状終わりが見えないうえに悪化する可能性も大きいっていうのが
一番の問題だよなぁ
527 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 16:23:30.37 ID:4Oq/8brWO
半減期以降は更に減少スピードあがるけどね
528 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 16:25:34.90 ID:OcXqhHLfO
今日動きまくってたからよくわからなかったけど
もしかして余震すごく減った?
529 :
【東電 74.9 %】
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 16:25:39.62 ID:dbqR64LD0
ヽヽニー、_ ヽ`::::、゙、 l._l;;;;i,,」_! _,,i",:::l | _,,ィ;ニ/,/´
ベ':、`_ー`二二ニー、 | l;;-''"´ ``ーく;/,/ ‐;;'二二ニ´‐'"ノ/
`-ミーニ=ニ::::::::ミ,>'ク‐'''''''ー、 ,,-'''''''ーミ':、!ク::::::::,ニ=;'ン''ン
``ーミーミヽ;;/ / .,●~ヽ,.キ i´,-"~●:、゙iヘ:::;.ク"''ニ-'"´
`ヽV .!、`ー--‐" .l.l `ー--‐'"メ V /´ サイタマサイタマ!!
___,,,,,-''ニニ.| .|.| ,|`ー-─‐-.、._
``ー、__ェ三;;;;;-l'ヽ,,,,,,-r'" └、 .┘ ``ァーr''´l;;;;;;=<ニ-─`ー
,,`'キ. λ λ゙エエ┬i┬エエ"/ ./<''"ー、``ーミー,
/ /,ヘ. λ. ヘ::::::r‐-i-‐i:::::/' /l ``ー、`,〉 |,Z
/,/,/:;;-''ヽ. ヘ ヘ:::ヘ ,/:::/ / キ λ`7 ,! l 丿_,〉
,,-'/;;:'',-'ニ- />,、_ ヽーエエエ"ア _,イ|λ. ヽ<"""´(_レ、_ /´.ヽ、_
_,,ィ-''ニ-'","-'ニ''´ .l /:;'',-゙`'i`::::::;''/ハ`::::.ヘ | ) ス,,ニ=二ー、_ / /ァ--{
,-'"彡ミ>三<<´ l l;'./ .l.λl::::| i .l `ーミヽ.| -イT'|`'''''''''''''''ミ:、_ヽ / .'´=ァ''
//彡 川i|illlミミミミ、 / ',/ .ヘヘヘ::l l. ! `┤ |||. キ ,,,,,,,,,ミ,ヘ_ / ./
''"フ彡ll.。_ ハミ ミミミヘミミ ./-'" ヘヘヘ| l .i .| ゙. ヘ 、ミiillll////彡,, ./ , |
ゝ `´ /)lヘ))))ミミ.´ .λl l .! | | 、 λ ミiiiiヘヘヘ''';;;;;;;;彡,/ .|
サイタマ〜〜〜 l>、 ノハ)))|lミ、. | |,/,/ | ヘ λミiilll!!!彡 ''l'( .ノ
ノ‐' (/-ノノ((リソ | l// |. λ }ミ(∂イ ミ。、 , ,.┘r λ'
└.、---‐イ//ノハハミミ)) .l l./ l .) .ノ. ヽY ./ _,,´ |゚/`ヽ |
λ /ノ〃川ハミミ. キ .l .〉:、 / | 人 l /ヲ"」. | ト、 .ノ
__,,r/ / _,,-''ニ〕 ヘヘ \ ` トイ ):、`ヲ' 〉-v-ヨ |ソ
γ´ .,イ /‐く _,ェ'-ニ´ .λ ゙| キ .| { バ゙〔λ // 〉 ノ
γ / ( /l"-、 ゙ `ヽ. ヘ ‖ヘ .〉 .゙ー-∨ | キ
.ノ / `ー'" キ l. λ |.ヽ " `ーキ `゙'ヘY. λ サイタマサイタマサイタマ!!
γ" | キ ヘ キ | |. ヘ. λ |
.l | | ヽ_.`ー,-、 .ノ λ / ヽ λ ノ
_,,! キ、 ,. ,! ヘ 〉 ./ ヘ ヽ. ソ _,, `ー- ノ‐' 〈
r<>).)" .キλ / / ヘ キ キ キ \ / i'" ./ i_ .|
ヘ__`'" _,,ィ-'"´キ ゙''"./ ./ ヘl λ. | ヽ |. `/'ヘ´ ノノ
`''"´ .キ:、_ノ // :ヘ. ヘ ,_ キ | ト / .ノ/ |'
〉 .// _,,,〉"´` キ |. l ` イ`ー^ヘ ノ
530 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 16:27:34.01 ID:Iub4cJDJ0
自治厨も愛想を尽かした今
このスレには
>>524
みたいなのか荒らし以外こないだろうな
531 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:28:19.97 ID:k4F7DhFV0
埼玉って他県の車のナンバーっている?
全く見ないんだけど。
532 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 16:29:12.79 ID:W5Au0ERK0
>>86
1,000年に1度の巨大地震を予言したヤツはいない
予言者はキチガイ
533 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 16:30:34.15 ID:KOR1X0wK0
メルトダウンスレは異常に伸びてるよな、信用ならん
俺はガイガースレ見てる
534 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:31:07.29 ID:e3Ppi6n70
>>521
あー ごめん。まるで昨日まで行ってなかったみたいな書き方してしまった。
昨日行ったのは 原発20〜30Km圏内の自主避難に関連したやつです。
25日22:10要請があって 26日11:00羽生SA集合って見たから
危険なとこに急な話だからご家族もご心配だろうなとか
自衛隊さん 米軍さん 埼玉だけじゃなくいろんな地域の人も現地で活動してらっしゃるのにぜんぜん報道されないよなとか
口にはしなくても隣にいる人のご家族や親戚友達も現地にいるのかもしれないとか
そんなこと思ってた。
535 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 16:31:51.75 ID:Gmb4MCVI0
>>531
よく見るよ
536 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 16:33:03.87 ID:OcXqhHLfO
メルトスレって破滅願望者の集まりでしょ
馬鹿らしくなって自分も途中で見なくなったが
537 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】
(東日本)
:2011/03/27(日) 16:33:28.29 ID:xfJ1ldS10
>>531
ガソリンスタンド並びでは見かける。
千葉・茨城県方面位。
538 :
【東電 75.3 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:34:04.85 ID:gnbpWlDB0
>>520
想定外=私では無能なレベル
539 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:36:04.21 ID:AIN1ycBi0
もう地震も何も全部終わったことだ。なんともねーだろ
電気とめんのやめろよバカ。いつまでも遊んでんじゃねぇよ
540 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 16:38:54.71 ID:W5Au0ERK0
大宮で買い物したら3DSのすれ違いで5人ゲット
1人は福島の人だけど避難してきたのかな
541 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 16:40:43.10 ID:F4z/Leth0
>>520
日本人から公共料金巻き上げて在日割り実施ですね。分かりません。
542 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:43:16.42 ID:AIN1ycBi0
妊婦でも乳幼児でもないのに水の心配して便所までエビアンで流してる
心配性のハゲ頭共もうここにゃいないのか?
543 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:44:08.06 ID:QFOQQLNj0
>>539
福島原発稼動中だった1、2、3と点検中の4も壊れたからな。
点検中だった5、6も再開はもう無理かもしれんな
544 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:47:15.53 ID:AIN1ycBi0
>>543
俺には関係ねぇよ。放射能なんかきかねぇし。水もガンガン飲んでるし
洗濯物も干すに決まってっしよ。マスクもしねぇ
もう電気つけたり消したりして遊ぶのやめろよでんこちゃん
電気料金毎月払ってんだろって言ってんだ。
545 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:48:46.26 ID:3D8ZGuxp0
頭に来たから十勝飲むヨーグルト飲む。
546 :
【東電 75.3 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:50:18.16 ID:gnbpWlDB0
>>543
それどころかまともに放射線量モニタリングしたら福島第2も稼動できるかどうか
547 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:52:00.16 ID:AIN1ycBi0
いいよしなくて。
原発がなければ火力発電にすればいいじゃない?
548 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】
(東日本)
:2011/03/27(日) 16:52:01.63 ID:xfJ1ldS10
1個人の意見だが。
歴史に学ぶという観点で今回の震災やらを考える限り、幾多の屍を築いて、後世で更に学んで1個人1個人各々の
意思で変わっていくしか方法は無いと思う。
そういう意味では、最悪日本が事実上の別国の属国となろうが、企業が買収されて奴隷扱いになろうが、
被爆して苦しもうが、全ては後世を残し後世の為に生き続けて行くものだと思う。
そういう意味では、日本人としての文化とか考え方は残り続けると思う。どう環境が変わろうとも。
荒れるかもしれない考え方だからレスあっても返信しないけど、大人なら礎になってでも
自分の考え方をリアルで体験して経験値として残す事を考える位の気位はあってもいいと思う。
余り悲観的にならず、現実に目を戻して今まで通り日々を精一杯生きて行く事が一番大切だと思ってる。
549 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:52:56.09 ID:s3Woixje0
福島の原発は全部閉鎖すべき
人も住めるかどうかわからないのにできるかって
550 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 16:53:31.22 ID:74YAAjpy0
ただいマンボウ。なんか微妙に荒れてない?
551 :
さいたま市緑区
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:54:22.41 ID:HeDF5wvo0
日本は後世に語り継がれる人柱になる悪寒
・・・それで人類が生き残っていけるならそれも運命か
552 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:55:01.59 ID:AIN1ycBi0
>>548
偉そうなこと言ってるけど、お前チャリの鍵なくしただけで大泣きするタイプだろ?
553 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 16:55:26.30 ID:OcXqhHLfO
>>544
放射線や水に馬鹿みたいに怯えててもしょーがないし
わりと共感できるけど電気ばっかりは諦めろ仕方ない
554 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:56:17.02 ID:3I4GHtOC0
さて
綺羅星してくるか
555 :
【東電 75.3 %】
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 16:56:18.79 ID:7DE584ZNO
買い物の途中、河原でテント張ってバーベキューしてる
家族を見た。平和だねぇ。
>>531
9日くらい前に、荷物詰め込んだ福島ナンバー見たきり、
練馬くらいしか見なくなったかも。
556 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 16:56:50.12 ID:Hpn/hxvMP
「ボクハニホンジンニナリタイデス」
そう言ってたのに地震後さっさと帰国した外人ワロタ
557 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 16:57:33.58 ID:Hpn/hxvMP
綺羅星最終回か、え糞しすとの方が面白そうだけど
558 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:58:09.19 ID:AIN1ycBi0
>>555
天気いいもんな。俺も明日布団干して部屋掃除すっか
559 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 16:59:51.08 ID:s3Woixje0
最悪の事態は回避できると信じてるが
収束したら向日葵プロジェクトでもするか
560 :
【東電 75.3 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:01:59.07 ID:gnbpWlDB0
>>547
基準値を千倍に設定しました
とか言って再開する予感
561 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 17:02:58.94 ID:K0FHQGW+0
季節的には向日葵の前に菜の花だな
食えるしな
562 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:03:05.96 ID:AIN1ycBi0
>>553
停電起きると仕事が増える業種なんだよな
カンベンしてくれよでんこちゃん。電気大切にしてただろ俺。
563 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 17:03:38.39 ID:K0FHQGW+0
自家発電が得意なお前らの出番がようやく来たってことか
564 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 17:07:09.03 ID:Hpn/hxvMP
地震計ダウン
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110327/Mainichi_20110327k0000e040036000c.html
おまいらの出番だぞw
565 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:15:20.73 ID:Ro9lHy0F0
コンビニ・スーパーからビールが消えた
566 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:19:00.37 ID:b/AnvpI00
>>561
菜の花この前食った うまいよな
567 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 17:24:04.12 ID:K0FHQGW+0
>>566
菜の花(アブラナ)は茹でてよし炒めてよしの利用範囲の広さが魅力
しかもチェルノブイリの放射線除去のために活躍してるんだぜ(今朝の読売新聞調べ)
568 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:24:15.93 ID:tLgnJP+h0
>>559
自分も、土壌のために向日葵やるっすw
569 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:25:39.52 ID:WFmpXOYr0
家庭菜園で植えたジャガイモ食えるかなぁ・・
570 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 17:28:16.90 ID:Y5gG5v0t0
>>474
ありがとう。
571 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 17:28:58.89 ID:OcXqhHLfO
これから向日葵の種買い占めババァが出るんですね
わかります
572 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 17:31:46.06 ID:KOR1X0wK0
まさか本当にこんな日が来るとは…
「副首都について検討」
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E28A8DE0E4E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2
573 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:34:58.98 ID:GE3RcSHT0
ひまわり植えて放射線吸収したとして
後始末はどうするつもりなんだw
574 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:35:39.17 ID:YtudTq1h0
>>553
諦めるな。抗議したらきっと回数くらいは減るよ。
575 :
大宮区4B
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:36:15.48 ID:GtXyAF9v0
>>559
すでにそのつもりで種を買ってある。
576 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 17:36:43.58 ID:mWohRH8z0
>>572
政治家が逃げる準備をはじめましたね
577 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 17:38:11.45 ID:ojJejr2b0
>>557
「綺羅星最終回」につられてつい見にいって最後まで見入ってたら・・・来週最終回だったよ...orz
578 :
大宮区4B
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:39:30.04 ID:GtXyAF9v0
>>573
正直あまり考えてないw
最悪、日陰に埋めるよ。
ほとんどの花木作物に好条件な日向だけでもマシになれば悪くはない。
579 :
【東電 77.3 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:39:58.97 ID:gnbpWlDB0
>>569
根菜類は短期的には放射性物質の影響を受けにくい
580 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:43:53.47 ID:b/AnvpI00
>>573
ゴミに出すのはアカンの?
581 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 17:44:28.93 ID:74YAAjpy0
>>577
がっかりするな、マギガなんて2周飛ばしの上いつ再開か・・・
582 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 17:45:06.19 ID:W5Au0ERK0
>>572
新都心にはくるな、名古屋とかアッチにいけ
583 :
草加@山口
(長屋)
:2011/03/27(日) 17:46:07.41 ID:NI2dwMgx0
あまり関係ないんだが…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1svjAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvPviAww.jpg
火の山上空
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-YLjAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-oLjAww.jpg
これが赤間神宮上空
せっかく西に逃げたのに…(´・ω・`)
584 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 17:46:20.77 ID:1a3k0Zok0
>>410
お父上にお疲れ様ですとよろしくお伝え下さい…
585 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:47:25.89 ID:b/AnvpI00
>>582
東京がダメなら新都心もダメだと思うが・・・
大阪じゃないか現実的に考えて
586 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:47:36.14 ID:GE3RcSHT0
>>580
焼却されたら、焼却場から放射性物質が再び飛散するだけだよ
587 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 17:48:41.28 ID:iRq7Rrw9O
梅林堂の明治八年と黒糖饅頭とどら焼きもらった
十万石まんじゅう食べたい
588 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:49:36.21 ID:b/AnvpI00
>>583
ただの飛行機雲だろびびりすぎだ
安全な水が蛇口から出てくるだけで感謝しろ!
589 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:49:41.74 ID:OiF7TSza0
せn
590 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 17:50:37.15 ID:24JnNcEO0
確かに荒川沿いとはいえ武蔵水路で利根川とまぜてある。
でも、非常時には水道局が利根川の水を絶って荒川だけにできないのかな?
591 :
草加@山口
(長屋)
:2011/03/27(日) 17:53:42.60 ID:NI2dwMgx0
>>588
草加にいた時から普通に水道水使ってたな…
東南海地震だけは勘弁して
592 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 17:58:05.93 ID:ZjtKM3LU0
副首都をさいたま新都心に作るのが一番現実的じゃないの?
埼玉の価値も上がると思うよ。
593 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 17:59:28.79 ID:NZDdHyLS0
>>590
これから田圃に水引いたりするから無理だろ!
594 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 18:01:21.56 ID:iBgqN6HDO
昔、国会や副都心を福島県に!って話あった気がする
作らなくて正解だったな
595 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 18:02:31.41 ID:KOR1X0wK0
>>592
東京に近いから意味無いのでは…
愛知や岐阜あたりかな
596 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 18:03:51.15 ID:KOR1X0wK0
>>594
首都機能移転はあまり利益がないってことで見送りになったんだよね
石原さんが首都は東京!って意固地になってたw
597 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 18:04:05.82 ID:74YAAjpy0
>>594
逆に作っときゃ良かったんじゃないかと思うが。
598 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:07:04.73 ID:ZjtKM3LU0
>>595
東京に近いからすぐに移動できるし、
関東大震災が来ても大宮あたりはそれ程大規模な被害はないんじゃない?
599 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:08:11.02 ID:A+FDgwxV0
荒川と利根川だと水量や足首の括れの量が違うんだろうて
600 :
春日部G2B
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:10:24.30 ID:HKyppme90
G2B明日クルー
601 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:11:03.28 ID:tb6qlWpK0
>>572
アホだな
すぐに捨てられないから首都なのに
ホイホイ本丸を捨てる城主がどこに居るんだよ
世界中探しても居ないわ
落城寸前と認めるようなものだ
602 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 18:14:25.48 ID:byBxGdI10
>>598
とりあえず首都機能移転でググることをオススメする(笑)
603 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:15:34.50 ID:P99obbEF0
第5土日挟んだ予定のおかげでまた一番最後の停電かよ
初めから土日祝抜いた予定立てとけよ馬鹿東電
604 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:15:46.70 ID:vYlD8Plc0
G4,5は需要、供給を見て判断らしい
605 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 18:17:32.62 ID:iBgqN6HDO
>>600
2GBって…あ〜また停電か
@春日部市
606 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 18:21:13.03 ID:bqMg0VeZO
でも第三新東京都市建設が現実味おびてる状況なんだよなー…(場所は議論の余地ありとしても)
リアルに首都島(@絶対絶命都市)状態にはならないにしても
607 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 18:24:16.30 ID:MqaZhXDw0
埼玉死人出てネーから
埼玉県民大量死する地震来いや
608 :
春日部
忍法帖【Lv=23,xxxPT】
(dion軍)
:2011/03/27(日) 18:24:17.65 ID:PO3JTaZU0
首都 春日部
うむ、しっくり来るな
609 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 18:24:48.77 ID:hFgpQtQUO
ここに書き込んでることは恥ずかしくて言えないが←
利根川と荒川は源流が違うと言ってる…
なんか知らんが、自分でググれな感じで
キレ気味だし父に話すのやめとこw
610 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:27:12.62 ID:WFmpXOYr0
>>579
おおthx、夏野菜は諦めるか
611 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:27:38.02 ID:k4F7DhFV0
便座の保温や給湯器の使用って非常識?
給湯器って温度保つのにかなり電気代かかってますか?
612 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:28:25.09 ID:6q2JRctz0
>>511
Softbankだけ早めてくれ。。技術力は東電にほど遠い。。というか、docomo、auと比べてもどうにもならんのに、Softbankだけ早めてくれ。。
613 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 18:28:51.36 ID:bu0zVPR30
ここに書き込んでる事を知ったらおとんが悲しむからやめな(裕次郎日活映画の姉御な口調で
614 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:29:06.48 ID:b/AnvpI00
便座の保温やめて便座カバーつけるよろし
615 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:30:04.43 ID:6q2JRctz0
>>511
あ、
Softbankだけはやめてくれ。。ね。
616 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:33:12.61 ID:oXnX5jft0
Softbank解約するために電話したら
しつこく理由聞かれたな
さらにお得なプランとかの説明までされかけた
どこの携帯会社もこんなものなの?
617 :
春日部2−B
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:35:38.75 ID:fkPEsm+o0
市からメールきた。
明日予定通り9:20〜の計画停電実施予定。
3−Bと、2−Bの午後は行われない予定。
でも需要増加の場合は実施するかもだから節電しろだと。
618 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:37:10.22 ID:e3Ppi6n70
■■計画停電■■
明日(3/28)、第2G−A,B,C(9:20〜)の計画停電を実施します。
第4(15:20〜),5G(18:20〜)については、明日の正午を目途にお知らせします。
それ以外のグループは実施しません。
619 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:39:16.50 ID:s3Woixje0
>>606
箱根山富士山やべーし
関西に政治機能を一部でも移したほうがいいと思うけどな
620 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:39:23.37 ID:Xcb8UrHK0
( ゚д゚)、ペッ明日朝から停電かよ
しかも、その4時間後に2回目とか…
これ見てる限り、今までと負担変わらないんだけど25Gにする意味あったの?(;´∀`)
621 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:40:05.65 ID:Xcb8UrHK0
>>618
6:20〜の無くなったんですか?
622 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:40:30.05 ID:ipM0O9Qn0
あーもう、地震や原発、被災地や避難所のニュースみてたら鬱になってきた
623 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:42:54.57 ID:6q2JRctz0
しっかしこの政権、本当に逃げることしか考えてないのな。
東北置き去りにする気かよ。。。
624 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:43:34.06 ID:YtudTq1h0
>>620
全くない。
止まる人は多分いつも同じだよ。
625 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:43:41.21 ID:W5Au0ERK0
那須に首都機能移転の話があったな
移転用の広大な更地に被災者の仮設住宅が建つそうだからいいけど
でも放射能キツそう
626 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:44:26.70 ID:ZjtKM3LU0
>>620
負担は変わらないと言っていたような?
627 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:44:48.90 ID:W5Au0ERK0
今日のキチガイ ID:MqaZhXDw0
628 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:46:29.11 ID:mEsdTwy60
>>608
春日部に国会議事堂ができるのか・・・
胸が熱くなるな
629 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 18:46:50.78 ID:byBxGdI10
「第三東京都市」って言葉、初耳なんだけどどういう意味?
630 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:46:56.51 ID:e3Ppi6n70
>>621
ついったの転載なのでそのようです。
ログインしてないとまだみられないかも。
ついったのアカウントあれば更新時携帯にメールしてくれる機能もありますよ。
631 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:47:27.54 ID:Vx9V0pVF0
今日の東電の会見見たけど・・・節電すんのがバカらしくなってきた
632 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:47:27.74 ID:DXYnTfaw0
害獣飼いの知的障害キチガイはダニノミウイルスまみれで脳が腐ってて異常行動しかとらない
放射能で消毒した方が良い
害獣飼いの知的障害キチガイはダニノミウイルスまみれで脳が腐ってて異常行動しかとらない
放射能で消毒した方が良い
害獣飼いの知的障害キチガイはダニノミウイルスまみれで脳が腐ってて異常行動しかとらない
放射能で消毒した方が良い
633 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:47:58.21 ID:bX+I83Y00
政権はだめだが、自治体同士で助け合う実績できてよかった。
634 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:49:57.24 ID:AIN1ycBi0
老人ホームの家族から捨てたれたジジババや病院のソレや
独りで生きれない五体満足じゃない障害者をいっちょまえに扱う振りする
偽善者ごっこなんてやってる場合じゃないな。そいつら死ねば負担少しは減るのに
635 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:50:05.25 ID:Xcb8UrHK0
>>624
>>626
>>630
ありがとうございます。
負担変わらないって言ってましたっけ;
不公平を無くす〜とか言ってた気がしたので、多少緩和されると思い込んでた…
ついったーやってないので、暫く時間おいてからみてみます。
情報ありがとう〜
>>629
エヴァンゲリオンでぐぐると幸せ
636 :
春日部2−B
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:50:05.92 ID:fkPEsm+o0
ゆれたおおきい
637 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:52:03.06 ID:mEsdTwy60
>>629
第三新東京都市
2000年9月13日に発生した「セカンドインパクト」、および同9月20日の新型爆弾の攻撃により首都東京は壊滅した。
その復興を断念した日本臨時政府は、2001年に長野県松本市を暫定的な首都として第2新東京市と改称して遷都した。
その後、2004年に国会で「第二次遷都計画」が承認され、2006年に将来の新首都、第3新東京市として芦ノ湖北岸
(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原地籍付近)に推定50兆円の建設費用をかけて2015年を目処に着工した。
完成後は第2新東京市から遷都される予定となっている。
638 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:53:57.14 ID:mEsdTwy60
>>637
訂正
○・・・第三新東京市
×・・・第三新東京都市
639 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:54:17.55 ID:Xcb8UrHK0
>>636
こっち全然揺れてないぞ…(´・ω・`)
640 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:55:38.35 ID:/U/mxXU70
>>636
こっちも全然揺れてないぞ…(´・ω・`)
641 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 18:56:34.78 ID:bX+I83Y00
そういやエヴァンゲリオン世界の発電はどうしてるんだろう。
地下都市のエスカレーターが止まっただけでも大変(そういう回もあったな)だし、
クリーニング屋も電力使いまくり使用。
それこそヤケクソ原発かもしれん。
642 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:56:46.80 ID:b/AnvpI00
×不公平なくす
○都内除外でもっと不公平
643 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 18:57:56.97 ID:zl73ZJcw0
ヨノナカムツカシイ
頭を悩ませる前に寝るそれが一番
しっかし人間の社会って自然の前にはひとたまりもないなぁ…
その上人間同士で首も閉めたりしてるんだから生きづらいのは当たり前か
644 :
蓮田
(不明なsoftbank)
:2011/03/27(日) 18:58:03.71 ID:YBCxxLFq0
>>636
こっちも全然揺れてないぞ…(´・ω・`)
645 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 18:58:28.80 ID:byBxGdI10
>>635
>>637
なるほどアニメの話だったのね(笑)
計画停電は長引いて、首都機能に支障を来すことは間違いないよね
放射性物質の飛散は情報が不明瞭で何とも言えないがこの機に移転するのは現実的だと思うね
岐阜でも、それより西でも
646 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 18:58:44.34 ID:PhLHboxeO
明日仕事いきたくないから、死人怪我人なしで大地震おきてくれ〜!!!
って言ったら皆怒る?(。・ω・。)
647 :
さいたま市緑区
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:00:05.46 ID:HeDF5wvo0
>>646
家屋の倒壊etcがなければな。
648 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 19:01:14.30 ID:YdlkSPWYO
>>646
ゴルァ!!!
お尻にビンタするぞ!
649 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:01:29.32 ID:b/AnvpI00
>>646
・・・タヒね
650 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 19:01:52.33 ID:bLBIrC1v0
もう福岡遷都でいいよ
651 :
【東電 83.1 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:02:10.95 ID:D0HPdLWA0
ほんと地震でファーストインパクト、原発でセカンドインパクト
遷都が現実味を帯びてきた
652 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 19:02:48.60 ID:74YAAjpy0
もういいんだ、先祖の土地捨てられないから水道水飲んでいずれ氏ぬんだ。
副都心だろうが、原発だろうがどうでもいい。じゃな。
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
___________
/ \ ___\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
653 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/27(日) 19:02:58.28 ID:bu0zVPR30
本日の計画停電は全グ もういらんか
岐阜とかエヴァ産地みたいなモンだからシャレならんでw
654 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 19:04:55.74 ID:J2oo+qUbO
2Gも午後はやらないんだね
良かった
655 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:06:27.69 ID:7kr9QlR/0
びびって水道水使ってないくせに
外食しちゃった
ラーメンと氷水うめえ
656 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:06:41.02 ID:bZPiK1bp0
2Gは東電的にはやりやすい地域なんだろうな
狙い撃ちされすぎ
657 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 19:11:20.86 ID:NZDdHyLS0
嫁がバセドウ病で放射能怖がって福岡の実家に避難
暫く独身気分を味わえるρ( ^o^)b_♪♪
658 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:11:36.35 ID:L+gQSxbl0
5Gもくらいまくる
659 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:11:42.38 ID:k4F7DhFV0
上尾駅からいける劇辛ラーメンのお店てないですかね?
一風堂のからか麺を愛食していました。
それと同じレベルくらいのお店ってないですかね?
660 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 19:13:59.06 ID:4sJdtXLBO
>>657
嫁と子供が避難して、愛人連れ込む奴増えてるらしいな
詳しく報告しろよ!
661 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:14:00.53 ID:d+6Ks4i60
>>657
浮気しないでねあなた
662 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:15:09.40 ID:YtudTq1h0
>>657
バセドウだったらなおるんじゃね?
アイソトープとおんなじだろ?放射性ヨウ素って。
663 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:16:35.75 ID:ipM0O9Qn0
一部ではやってるヤシマ作戦もエヴァなんだっけ?
664 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:16:59.60 ID:k4F7DhFV0
>>657
バセドウ病って放射能で悪化するの?
むしろ軽快すると思ってた。
だって甲状腺機能亢進症の治療ってヨードの放射性物質使うし。
むしろ低下症が問題になるのかと思ってた。
違うの? ところで原発からヨードが出るの?
ヨードで予防しようとしてるのは普通のヨードと放射性ヨードの取り込み
を拮抗するためだよね?
665 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:18:01.46 ID:6q2JRctz0
いま、奥に埼玉県産の小松菜買っても大丈夫かと言われて、「だめだ」と答えてしまった。。。
信用できないんだよね。。。県の発表。。
666 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:18:04.52 ID:RQs/b2sO0
1G-1 なし
2G-1 9:20〜13:00
3G なし
1G-2 なし
4G 昼発表
2G-2 なし
5G 昼発表
667 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:19:01.09 ID:hc6fY2Ao0
>>665
それで良いと思うよ
668 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:19:14.19 ID:xrWYUrBu0
なんかキャッチ→宮城県沖
669 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:20:51.61 ID:IZCDaRn/0
日本がヤバイって事を自分と彼の両親に説明しても、全く聞いてくれない。
670 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:21:39.49 ID:3I4GHtOC0
>>666
なにこの2Gイジメ
671 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:22:24.72 ID:hc6fY2Ao0
>>669
TVしか見てなかったらそういう考えになるとおもうよ
672 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:23:25.22 ID:7kr9QlR/0
>>669
同じく
心配しすぎだろwwって言われるわ
鬱陶しがられてる
外でこんなこと話したら神経質なおかしい奴扱いだから
放射能のことは話さないようにしてる
673 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:23:50.13 ID:/U/mxXU70
きた
674 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:23:59.09 ID:xrWYUrBu0
やばい、来る?
675 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:23:59.70 ID:BmwuV/nS0
くるぞ
676 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:24:00.87 ID:Asp9wuL20
速報きたたたたた
677 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:24:04.00 ID:oXnX5jft0
緊急地震速報だお
678 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:24:04.50 ID:d+6Ks4i60
ピロリンがキタ
679 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:24:13.45 ID:0np1ilo10
おおやばい
680 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 19:24:19.15 ID:JzhR/3uQ0
きたあああああ
681 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 19:24:25.02 ID:eGdoRmGy0
ゆれてる
682 :
春日部大沼
(dion軍)
:2011/03/27(日) 19:24:31.87 ID:+i1e1Lki0
ゆれてる〜
683 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:24:42.81 ID:iK00anM20
ゆれねええええええええええええええええwwww
684 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:25:05.87 ID:/U/mxXU70
こない〜
685 :
富士見市
(dion軍)
:2011/03/27(日) 19:25:06.04 ID:H24KRKvK0
揺れませぬ…
686 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:25:06.16 ID:bZPiK1bp0
ん?越谷まだ揺れてない
687 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:25:07.06 ID:bX+I83Y00
揺れない。
688 :
春日部大場
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 19:25:18.12 ID:sR8dnZkPO
>>682
揺れてない
689 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:25:20.19 ID:0A1ntVuV0
揺れてない@上尾
690 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:25:24.89 ID:oXnX5jft0
ゆれてない@さいたま市
691 :
さいたま市北区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:25:26.94 ID:LaG5Kadt0
えっ、揺れてない…
コップの水も全く揺れず
692 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 19:25:32.03 ID:JzhR/3uQ0
さいたま市ゆれてない感じ
693 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 19:25:47.16 ID:VwDNb7Ik0
ゆっくり揺れてる
694 :
見沼区
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:25:49.35 ID:6CR2eamx0
ちょっとゆれた。
695 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 19:25:49.83 ID:GqkPkvuB0
少し揺れた@川越
696 :
越谷市
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:25:56.54 ID:3GM9vu/c0
ぶら下がったものは揺れてるが、体感できん
697 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:25:56.91 ID:Iub4cJDJ0
狼少年か
油断しないようにしないとな
698 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 19:26:03.86 ID:byBxGdI10
揺れないなあ
699 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:26:05.17 ID:x8s0Hg/5P
伊奈町は今日も平和です。
700 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:26:06.04 ID:Asp9wuL20
蛍光灯の紐が揺れてるけど、全然分からなかった
701 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 19:26:07.44 ID:JzhR/3uQ0
スカ?
702 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 19:26:23.71 ID:PeTfnuPaO
全く揺れてない 川口
703 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:26:23.63 ID:3I4GHtOC0
俺のとこ速報こなかったんだが
しかも殆ど揺れてない
704 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 19:26:34.59 ID:7Jhhla0rO
僅かに揺れただけ@久喜
不発かな
こなけりゃいいけど
705 :
蓮田
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 19:26:54.55 ID:Hzu9vVkSO
揺れなかったが葉っぱセンサーは少し揺れてた
706 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:26:55.28 ID:2G3UfGuo0
電気紐見ると揺れてるけどよくわかんなかった
707 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:27:16.11 ID:/U/mxXU70
最近無かったからびっくりした〜
708 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:27:18.30 ID:3I4GHtOC0
ああ、速報ってテレビか
709 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:27:19.10 ID:xrWYUrBu0
電灯見ると「あ〜微妙に揺れてる」くらいだなあ@朝霞
710 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:27:19.35 ID:s3Woixje0
揺れてない
が、ちょっと家具がきしんだ音がしたから少し揺れたかもな
711 :
さいたま市北区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:27:44.45 ID:LaG5Kadt0
NHKだと水戸の中継カメラがちょこっと揺れてたね。
これから夕飯作ろうとしてたとこなのに、ピロリンのせいで
食欲失せた。
712 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:27:48.65 ID:bZPiK1bp0
また誤報か
713 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:27:57.42 ID:Xcb8UrHK0
ピロリン すらこないんだが(´・ω・`)
714 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 19:28:01.77 ID:JzhR/3uQ0
千葉沖か
715 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:28:05.30 ID:iCNGCr3K0
あせるわ・・・
716 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 19:28:13.39 ID:qzPbxBCnO
久々の速報にびびった‥
717 :
越谷
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 19:28:32.99 ID:ky47NBTnO
金八さん見てたらテローン
久しぶりのテローン恐すぎる!!
718 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:28:33.44 ID:IZCDaRn/0
怖い(ーー;)
719 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:28:39.46 ID:Xcb8UrHK0
>>657
離婚したら常に独身だし良いんじゃないかな
720 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:29:08.02 ID:K6l9vYJU0
速報来た・・・ぜんぜん揺れない。またはちゅこっと揺れる。
速報無し・・・突然結構揺れた。
って場合が最近多いね。
ちなみに埼玉南部。
721 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:29:11.58 ID:b2gCjcISI
怖かった・・・。
もういやだよぉ
722 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 19:29:26.31 ID:DD/WarVlO
テレビの緊急地震速報の音にテンパって揺れに気づかなかった@志木
723 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:29:47.64 ID:/U/mxXU70
金八見ていたのにびっくらして内容とんだ
724 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:29:53.98 ID:s3Woixje0
>>720
震源地近いと速報間に合わない罠
725 :
さむいぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:29:57.91 ID:ZWGB+Wl/0
ゆれないぞ!熊谷
726 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 19:31:02.88 ID:5M8vNsZhO
体に感じる余震は減ってきたなあ@伊奈町
727 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 19:31:03.06 ID:8ASYB9OU0
>>720
あるある 突然来るのが大きかったりする
728 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:31:30.07 ID:IZCDaRn/0
>>671
20代と50代では考えが違うのよ。
と言われてしまいました。
テレビで嘘言う訳ないでしょって…
729 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:31:41.35 ID:bZPiK1bp0
これか?
平成23年03月27日19時27分 気象庁発表
27日19時23分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.3度、東経141.2度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
730 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 19:32:01.72 ID:zc6sTTj+O
揺れたの?!テレビ付けてなくて良かった
731 :
【東電
91.1
%】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:32:29.50 ID:D0HPdLWA0
>>664
バセドウ病の治療に使用する放射性ヨウ素131が水道水で増えてる
732 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 19:33:10.08 ID:WIxDjKLK0
まさかのG3最強伝説
733 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:33:23.74 ID:IZCDaRn/0
>>672
私はインターネットばかりやってないで仕事行きなさい!と言われました。
田舎に避難する、と言ったらバカ言うんじゃないと。
基地外扱いですよ。
734 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 19:33:36.17 ID:kEdKzHecO
もまいら久しぶり
仕事始まったからスレ見てなかったんだが、久々にアクセスしたら最新が
「ぴろりんキター」
になってて、
身構えてたら電車に乗り遅れた件
735 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:34:34.75 ID:oXnX5jft0
>>728
現実に現在逃げる準備もできないなら
テレビが嘘言うわけないと思ってたほうが精神衛生上良いかもしれないよ
736 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:36:06.22 ID:0np1ilo10
とうとう壊れたか
737 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 19:36:12.60 ID:be/C9zYhO
今って震度5以上来る確率20%だっけ?
738 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:37:10.31 ID:vYlD8Plc0
前から、壊れてるよ。
739 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:37:20.74 ID:61n/hW9v0
明日2Gあるのか…はあ
740 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:37:21.94 ID:tKgZJAtw0
>>737
マグニチュード5以上では?
741 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:37:27.65 ID:IZCDaRn/0
>>735
すぐに避難出来ない状況なのは分かるんですが、話を全く聞こうとしないんです。
そういうのに限って、土壇場でパニクりますよね(ーー;)
742 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 19:37:35.12 ID:/Vt1RoG3O
>>728
ネットが真実って考えもあれだが・・・
不安なら自分だけ逃げたらどう?
743 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 19:37:56.94 ID:uTENbFjK0
さいたま市の大久保浄水場の放射能の数値が
毎日のように上昇しているんだが。
744 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 19:39:04.88 ID:3EVp+Cpe0
現在は
震度5弱以上の確率が20%
場合により6弱から6強
745 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 19:39:52.35 ID:X8Bll0hS0
>>743
ちっちゃいことは気にすんな
それワカチコワカチコ
746 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:40:11.04 ID:EnTjqpPC0
>>743
それ、非常に気になり中。
しかもなんだか妙に違和感を感じる…
本当はもっと高いけど
急に数値が上がるとパニックになるから
小出しに上げていこうとか…
考え過ぎか
747 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 19:40:48.22 ID:4Oq/8brWO
>>657
KAGEROUさんチィーッス
748 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 19:41:11.34 ID:kEdKzHecO
ところで新座民が何度も停電コネーって言ってたけど、ホントにこないらしいね
うちの地元は2G、4G、5Gが隣接してるけど、何度も停電喰らうもんだから、
土日でもスーパーや駅ビルは半分くらい電気消して、エスカレーターも止まってるのに、
新座は外看板くらいしか消えてない
749 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:41:21.35 ID:IZCDaRn/0
>>742
ネットが全てとは思いませんが、偏った報道しかしないテレビよりは情報量は多いと思うんです!
避難したいですけど、お金が…←これも言い訳でしかないんですけどね。
750 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:41:31.23 ID:tKgZJAtw0
>>734
本当に来ていたら大変だったかもしれないからその行動で正解
751 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:41:44.85 ID:xrWYUrBu0
さすがにこれはビビた
本当にならないでよかた
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301222134267.png
752 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:41:52.11 ID:oXnX5jft0
>>741
親に外国の放射能拡散予想をのせたサイトをいくつか見せたら
テレビは大本営発表かと納得してくれたな
60代だけど
753 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:42:52.74 ID:tKgZJAtw0
>>748
新座に部落でもあるんじゃない?
754 :
新座
(東京都)
:2011/03/27(日) 19:42:55.44 ID:8ASYB9OU0
>>748
新座民だけど停電しましたよ
755 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 19:43:12.75 ID:v362RniEO
明日の午前中は寒いから、2グループのBは停電対象らしい。
午後は現在のところ未定。
756 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:44:48.82 ID:hc6fY2Ao0
>>753
それどういう意味でいってんの?
757 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 19:44:57.03 ID:/Vt1RoG3O
>>749
めんどくさい人だなw
自分の気の休まるように頑張れとしか
758 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:45:24.02 ID:IZCDaRn/0
>>752
話を受け入れられる頭があって羨ましいです。
どちらの両親も話しにならないんです。
759 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:47:18.40 ID:IZCDaRn/0
>>757
めんどくさいww
すいませんでした!
760 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:47:22.05 ID:tKgZJAtw0
>>756
どういう意味って?
部落を理由に圧力をかける人達が世の中にはいるってこと
この回答でいいかな?
761 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:47:24.16 ID:7kr9QlR/0
>>749
もう何度となく脱出したいでも出来ないって流れ
みてきたけど
結局金だ金
762 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:48:34.26 ID:LtLxbcq+P
うちの携帯はテロンテロン鳴らなかった・・・
763 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:48:58.45 ID:IZCDaRn/0
>>761
お金大事ですよね!
避難したって働くとこねぇ!と言われましたww
764 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:49:11.62 ID:oXnX5jft0
>>758
758はネットをひたすら信奉してるし
ご両親はテレビを信奉してるし
似たもの親子のように思えるけどなぁ
だいたいの人は金の問題で脱出できないから
ネット信じてもテレビ信じても結局変わらないと思うよ
765 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 19:49:13.23 ID:be/C9zYhO
>>744
ありがとう
20じゃまだ気をつけないとなぁ…
766 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 19:49:34.82 ID:PhLHboxeO
えっさっき緊急地震速報きたの?なにもこなかったよ
767 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:50:07.97 ID:tKgZJAtw0
>>763
働けるところがあるなら逃げたいです。
台湾あたりに
768 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:51:13.68 ID:ojJejr2b0
>>766
TVだけじゃ?>緊急地震速報
うちはケータイこなかったよ
769 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 19:51:20.17 ID:3iu6VZFv0
>>760
さりげなくえげつないとはこういう人の事か・・・
770 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:51:29.81 ID:IZCDaRn/0
>>764
似た者親子ですかぁ。
お金あれば今すぐにでも海外行きますねw
色々考え過ぎて鬱ですわwww
771 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 19:51:30.96 ID:kEdKzHecO
あと新座来てビビったのが、自販機に水がたっぷりあること
うちの近所は、店は勿論、どんなショボい自販機の水も売り切れ
普通に歩いてて、水が売り切れてる自販はなかった
いろはす、富士山麓のなんとか、クリスタルガイザーを見たお
赤子がいる友人が、断水に苦しむ東北の実家に水を送ってやりたいが、
実家に「いいから赤子に使え」と言われて、板挟みで苦しんでるから
いろはす10本買わせてもらった
772 :
新座
(東京都)
:2011/03/27(日) 19:51:33.73 ID:8ASYB9OU0
>>766
千葉で震度2とか。 ここでは揺れは感じなかったですよ
773 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 19:51:36.56 ID:AyqR0bE9P
>>758
結婚してないのなら別れちゃえば?
もしなんともなかったら仕事捨てさせた責任とれって言われても何もできないのに
安易に引越しまで進めるのはアホだわー
774 :
【東電
91.1
%】
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 19:51:56.34 ID:UC+hAZM/O
てす
775 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 19:52:26.63 ID:/Vt1RoG3O
>>761
山口に疎開したいって両親にゴネてた未成年もいたな
結局周りに金出させてそれで自分の不安を解消させたいんだろうが主張とか言い方が全く同じでウンザリ
776 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:52:28.67 ID:kenCJjoc0
>>749
金が無いが言い訳でしかないって、すごい考え方だなw
基地外扱いされてもしょうがない。
おまえが土壇場じゃないのにパニクってるんじゃないか?
777 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:53:13.32 ID:tKgZJAtw0
>>769
気になされたのならすみません
778 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 19:53:38.55 ID:bqMg0VeZO
放射能汚染野菜大丈夫なのか?関連のYahoo!トピを何の気なしに見てたら
危険ならテレビでもそう言うはずです!><
大丈夫って発表されてます、気にしすぎです!><
冷静に考えてみてください、本当に危険なら出荷されてないはずです、
それが日本国内で出回ってるからにはきちんと検査をクリアして規制値範囲内ってことです!><
そういうのを風評被害っていうんですよ被災地の農家が可哀相です><
…的な回答のあまりの多さに噴いた後で笑えなくなった
世間じゃいまだこの程度の認識が一般的なのかね…
779 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:54:36.37 ID:IZCDaRn/0
>>767
台湾いいですね。
お金ない(ーー;)
780 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 19:54:44.74 ID:3iu6VZFv0
海外行きたいって言うけど、言葉とか生活様式とかどうなの・・・
旅行で恥のかき捨てとはまた違うんだけどね・・・
781 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 19:55:14.56 ID:be/C9zYhO
ID:IZCDaRn/0
ID:tKgZJAtw0
もここはチャットじゃないんだから自重しろよ
782 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:55:14.59 ID:tKgZJAtw0
>>778
農家がかわいそうなのも事実だしね。なんともいえん。
783 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:56:16.59 ID:oXnX5jft0
>>780
騒いでる人に限って日本語しかできないんじゃないか
784 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 19:57:03.07 ID:tKgZJAtw0
>>780
文化は確かにね…。
台湾は年配の人には日本語できる人が多いんだって
785 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:58:13.53 ID:s3Woixje0
台湾でも地震あるしなー
786 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 19:58:36.19 ID:IZCDaRn/0
>>773
確かに責任とれと言われても何も出来ませんね。
787 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 19:58:43.57 ID:PhLHboxeO
>>768
>>772
ありがと
お風呂入ってたしわからなかった
つか疑問なんだけど携帯にくる速報って、携帯がある場所に対してくるの?
なんか設定が勝手にしてあるのかな?
788 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:00:26.04 ID:7kr9QlR/0
>>778
世間はそうなんじゃん?
ていうか今の状況の埼玉で
IZCDaRn/0みたいなこといったら
心配症で鬱陶しいと呆れられてしまう雰囲気
私も放射能が放射能がなんてネットでしか言えない
789 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:00:26.08 ID:IZCDaRn/0
すいませんでした、自重します。
ありがとうございました。
790 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:00:42.07 ID:dg6Bah2Y0
気にする気持ちはわかるし危機感無いよりはいいけどさ、神経質すぎるのはちょっとね。
ここで「どうしよう」と書いて、何かアドバイスされても「でも〜」の繰り返しばかり。
放射能より先にストレスでやられちゃうんじゃない?
791 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:01:43.23 ID:3iu6VZFv0
>>784
年配の人って戦時中までに習った人じゃないっけ
あなたが生きてくのとはまた別の話
792 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 20:03:18.36 ID:kEdKzHecO
自分も、日本政府の体質からいって
本当にヤバくてもすぐには発表しないと思う
あとなって「申し訳ありませんでした」っつって、マスコミの前で禿頭晒すだけ
だからといって、一日中ネットして「最悪の事態」を妄想しては、そう思わない人を悠長だと思う姿も健全とは思えない
ネット大好きなら、チェルノブイリの事故当時の記事を読みまくればいいんじょない
いま日本の数千倍だかの放射性物質を一週間以上接種しまくった一般市民が、どうなったか山ほど出てるよ
793 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:04:10.94 ID:YqC7Nk/o0
放射性ヨウ素徐々に減少、不検出…金町浄水場
(読売新聞) 2011年03月27日 17時01分
東京都は27日、金町浄水場(葛飾区)で放射性ヨウ素が検出されなかったと発表した。
江戸川から取水する同浄水場では、22日に採取した水から乳児の飲用の暫定規制値(1キロ・グラムあたり100ベクレル)を超える210ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたが、その後減り続け、26日は34ベクレル、27日午前6時の採水では不検出だった。
荒川から取水する朝霞浄水場(埼玉県朝霞市)では27ベクレル検出したが、小作浄水場(東京都羽村市)は検出されなかった。
都では「乳児も含めて飲用にはまったく問題ない」としている。
----------------------------------------------------------------------------
1.大久保浄水場の水道水(さいたま市)の測定結果:測定単位Bq(ベクレル)/kg(キログラム)
ヨウ素131 セシウム134 セシウム137
3月24日 18.00 0.39 0.43
3月25日 24.00 0.55 0.45
3月26日 37.00 0.41 0.38
なんだろう、埼玉県の数値ってじんわり型であんまし信用できんような。
794 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:05:35.01 ID:7kr9QlR/0
IZCDaRn/0は金がなくて逃げられないんだろ?もう諦めろ
逃げられる奴は、騒ぎもせずにとっくに逃げてるがな
金が無い奴が逃げる時は、もう手遅れの時だ
795 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:06:23.94 ID:FYLIKZy30
ちょっと遅いが・・・・TVの震度2でした、、、でした。。。。震度2でいいだろ。
796 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:06:42.67 ID:tKgZJAtw0
>>792
そうじゃなくて仮に政府の発表が嘘だとしても対応策がないってこと。
本当に台湾にでもいけたらな〜
797 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 20:07:21.83 ID:/Vt1RoG3O
>>794
IZCDaRn/0はかなりの神経質だと思う
めんどくさい人の危機感煽って追い詰めるなよw
798 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:08:28.34 ID:aJFnxC060
プルトニウム漏出も調査=土壌採取し分析―東電
時事通信 3月27日(日)17時55分配信
東京電力は27日、福島第1原発各基の原子炉から、毒性の強いプルトニウムが漏出していないか調べるため、同原発敷地内の土壌を21、22両日に採取したことを明らかにした。
東電によると、敷地内の5カ所で土壌を採取、日本原子力研究開発機構と日本分析センターに回された。分析は23日から始まり、結論が出るには約1週間かかる。同様の土壌採取は28日からも週2回続けるという。
プルトニウムは原子炉内でウラン燃料が燃える過程で生成される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000061-jij-soci
799 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:09:05.74 ID:Xcb8UrHK0
>>790
不安なことがある?質問する?返答内容に対して別の不安が出る?振り出しへ
っていうのが王道だよね
でも、現状そうなっても仕方ないと思う
実際、ストレスで体調崩してる人はいっぱいいるし、
このスレでもよくあるように、地震が来てないのに来た気がするとか、風でミシッていっただけで凄く不安になる動機がするってのも、
十分ストレスでやられてるってことだしな
非常事態が日常になった今において、それが神経質かっていうと首をひねらざるをえないな
政府の発表も東電の発表もカスで、無責任で、真実味がないし、
どんどん原発は悪化するし、海外からは不安になるような情報しか来ないし
あくまで個人の見解だけどね
800 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:09:15.53 ID:Y5gG5v0t0
逃げれる奴ってなんなの
自分は学生だ逃げげたくても逃げられない。
801 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:09:20.35 ID:0np1ilo10
福島県沖震度3
802 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:09:23.81 ID:xrWYUrBu0
福島沖 弱い奴 ってキャッチ
803 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:09:59.73 ID:tKgZJAtw0
>>798
検査してなかったのかよ!
プルトニウムを燃料にもしてるんだろ
804 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:10:16.27 ID:s3Woixje0
埼玉震度0
ふくすまはやめてあげて〜
805 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:10:19.53 ID:ZjtKM3LU0
ちょっと揺れた
806 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:10:52.09 ID:ZgEzEYBD0
水も空気も食べ物も電気もダメ。
生活も経済もガタガタになりそう。
会社が社員の首切りはじめたら日本終わる・・
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:11:46.45 ID:FYLIKZy30
>>806
すでに始まって数十年経つんですけど。。。。
808 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:12:10.40 ID:3D8ZGuxp0
池上彰が今出てるが、こいつ自身が不安を煽ってるように見えるの俺だけか?
809 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 20:12:15.19 ID:8ASYB9OU0
長野県松本市長の会見 3月 22日 も参考に
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/index.html
810 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:12:25.47 ID:Xcb8UrHK0
>>796
お前、どんだけ台湾好きなんだよwww
811 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 20:12:54.42 ID:4kuzCgrS0
朝霞と和光は計画停電から外したって言ってたな。
812 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 20:12:57.25 ID:PhLHboxeO
なんか揺れてない?
813 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 20:13:58.12 ID:AtDVo2Il0
少し揺れた?蕨市
814 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:14:00.30 ID:tKgZJAtw0
>>810
ほかにもっといい国があったら教えて。
他の国わからんwwww
815 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 20:14:09.90 ID:PhLHboxeO
まだ自宅で大地震はきてないや
いっつも職場
816 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:15:04.53 ID:FYLIKZy30
朝霞は朝霞テックがあるから・・・
いや駐屯地あるからね
817 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 20:15:08.00 ID:bqMg0VeZO
>>782
いや確かに農家は可哀相だが、その可哀相の意味は風評被害=根も葉も無い噂のせいじゃないだろ
単なる風評被害なら率先して買うよ、風評被害ならね
問題は実際に汚染されてるから出荷できないのに政府は
「規制値緩和しますた^^これで出荷できるね解決^^」なんてありえない対応してるっつーとこで
まあ確かに嫌なら逃げろが正論で、どうしようもないってのも事実なんだけどさ…やりきれんよな…
818 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 20:15:49.23 ID:N+52UyiAO
ネットにはやたら台湾を神格化してるやつがいるよな、おもに右翼だが。
819 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:16:06.19 ID:3D8ZGuxp0
>>804
福島止められるなら埼玉ちょっと震度もらってやっても良い覚悟です
820 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:17:02.88 ID:6q2JRctz0
>>806
うちの会社、震災需要急増。。。
明暗別れるな。。きっと。。
821 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:17:43.50 ID:Xcb8UrHK0
>>814
君が何をもってして良い国と判断するかによるんだが
戦争が起きにくい国がいいなら、永久中立国のスイスとかリヒテンシュタインにいけばいい。オーストリアは今微妙な立場。
うさぎを1羽で飼っちゃいけないとか、動物に対して厳しいけど
日本語しゃべれる人っていうなら、ハワイが一番
日本と同じ変態度ならドイツ。ソーセージとビールが好きなら尚の事。原発も少ないよ!
飯ならフランスかイタリア。無機物にも女性名詞男性名詞あって覚えるのが面倒なフランス語と、頼りにならない兵隊だらけのイタリアか。
まぁ、住めば京都とも言うが
822 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:17:44.34 ID:tKgZJAtw0
>>817
茨城県知事のことならそういう意味じゃないみたいよ
最初はそういう意味かと勘違いしたけど
823 :
【東電
91.1
%】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:18:15.37 ID:D0HPdLWA0
>>793
荒川と武蔵野用水の水源は天気が良いので数値が上がるのが遅い
江戸川はより原発に近い栃木などの水源が含まれる
厚生労働省は26日、水道事業を運営する全国の自治体などに対し、雨が降った後に、水の供給に支障のない範囲で、
池や川からの取水を減らしたり、停止したりするなどの対応策を検討するよう文書で要請
当然の結果かと
824 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:19:02.19 ID:6q2JRctz0
>>814
台湾のトイレ事情は勘弁。。。
ハッカクもやだ。。。
825 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:19:16.75 ID:FYLIKZy30
武蔵用水が止まったらヤバイってことか・・・・
826 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 20:19:16.75 ID:kEdKzHecO
自分は台湾好きで、何回か旅行行ったけど、
日本語が話せるのは第二次世界大戦前に小学生以上だった層だから、かなりの年配の人だけだよ
親日の人が多いから、日本の雑誌や音楽が溢れて、テレビも日本の番組が多くて、外国に来た気がしないくらい
でも、太平洋に面してて、スマトラやニュージーランドと同じプレートに乗ってるし、地震多いよ
2003年くらいに大地震きて、精密部品工場が壊滅したよね
827 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 20:19:24.80 ID:be/C9zYhO
>>821
ただのヘタリアかよks
828 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:20:25.80 ID:tKgZJAtw0
>>821
やっぱ言葉かな。
ハワイいいですね。いったことないけど。
現実はワーキングビザもお金もないから埼玉でがんばるしかない。
日本が復興てきるようにがんばります
829 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:20:42.96 ID:ZgEzEYBD0
ハイパーインフレ来るか?
830 :
新座
(東京都)
:2011/03/27(日) 20:21:24.93 ID:8ASYB9OU0
>>816
懐かしす
831 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:21:44.40 ID:6q2JRctz0
埼玉県産小松菜 50円だったって。。。
832 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:22:12.06 ID:3iu6VZFv0
>>821
仕事と住まいがあって日本語が通じて
日本人コミュニティがあって適度に日本食も売っていて
ネット環境ははずせなくてバスや電車にも難なく乗れて
タクシーでぼったくられない犯罪に巻き込まれない
日本のテレビ番組が見られるといいなーあーネットでいっかー
ってとこじゃないかな
833 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:24:07.36 ID:Xcb8UrHK0
>>828
言葉ならハワイ一択と思われ。
台湾、今回お金めっちゃ出してくれてるが
中国に認められていないから、立場的には怖い物があると思うよ
頑張れ
>>832
やだ、それ何て天国///
ロリコン党がある国ってオランダだっけ?
834 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:26:04.21 ID:Asp9wuL20
>>819
禿同
835 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:26:31.38 ID:g62dL86r0
いい加減脱出スレにでも行って
帰ってこないでくれねーかな
836 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:28:36.10 ID:xrWYUrBu0
>>816
でも俺の家1回停電になったけどな@朝霞3-B
会社(多摩地区)の方は「今まで停電していない地域はしばらく対象外」って通知が来たけど
837 :
【東電
91.1
%】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:28:44.07 ID:D0HPdLWA0
グーグルマップが規制されてる?
838 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:28:54.42 ID:3iu6VZFv0
>>826
そそ、祖父が小学校の先生で一家で台湾行ってたらしい
戦後は日本に戻ってきたけど、教え子からの贈り物や来訪は
ずっとずっと後まで続いてた。書とか画とか紫檀の文台とか今でも残ってる。
839 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:29:19.98 ID:FYLIKZy30
埼玉県民なら・・・・
840 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 20:29:25.01 ID:kEdKzHecO
うわ
南越谷駅前のパチ屋
周りじゅう節電で外看板消してるのに、
派手な明かりをギラギラつけた上に、大型モニターもつけてる
馬鹿なの死ぬの?
841 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:29:41.88 ID:tKgZJAtw0
>>836
うらやましい
842 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:29:56.31 ID:FYLIKZy30
越谷じゃしかたない。
843 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 20:31:03.95 ID:5wvcJPFbO
>>820
参考までに業種は?
844 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:31:09.46 ID:3D8ZGuxp0
>>831
俺が買うw
埼玉県産の小松菜は旨いんだぜ!
845 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:33:01.37 ID:0np1ilo10
秋田内陸震度3
846 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:33:16.58 ID:Y5gG5v0t0
朝霞だけど一度も停電してない。
けど周りで停電してるところあるよ。
847 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:33:16.73 ID:xrWYUrBu0
秋田内陸南部とか弱いのキャッチ
848 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:34:02.25 ID:aJFnxC060
プルトニウム漏れ調べる土壌調査開始 第一原発敷地内
2011年3月27日19時27分
枝野幸男官房長官は27日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発
電所の事故を受けて、原発敷地内の土壌に極めて毒性が強い放射性物
質のプルトニウムが含まれていないか、調査を始めたことを明らかにし
た。
福島第一原発の3号機では地震発生当時、プルトニウム・ウラン混
合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電を行っていたため、
プルトニウム漏れを懸念する声が出ている。
枝野氏は会見で「プルトニウムについて、発電所内の土壌調査にす
でに着手しているという報告を受けている」と説明。その上で「周辺の
土壌に拡散していない状況なら、一定の安全性が確保できる。出ていれ
ば、それに応じた対応をしなければならない」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201103270125.html
849 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 20:34:05.34 ID:gnDxY1LtO
地震、竜巻、火山、津波…災害がない地域なんてないよ
さらに犯罪、内戦、病気、そういうもので死ぬ確率と日本にいて放射能で死ぬ確率、さてどっちが高いかね
今グダグダ日本から逃げたいなんて言ってるやつに限ってヌルい日本の生活に慣れきってるから海外なんかでやっていけるわけない
850 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:34:08.40 ID:FYLIKZy30
p2pが落ちてた、まあいいけど。
851 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 20:34:35.06 ID:4kuzCgrS0
>>836
和光と朝霞の一部は最初は入ってたけど、実際には外されたって。
おそらく鉄道と都の浄水場周辺じゃね?
ほかでも鉄道と上下水、一部の三次救急とかは除外されてるみたいね。
852 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:35:48.03 ID:3iu6VZFv0
>>820
電池かラジオか飲料水かー
853 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:36:08.96 ID:3D8ZGuxp0
社長に「如何なる理由があろうとも福島に行った者は安全面を考慮し、謹慎〜解雇処分にします。」と言われたw
うちは臨床検査会社なんだが医療従事者とは思えない発言だぞw
まぁ経営者としては仕方ないことなのかもしれんがわざわざ言うなよぉ。。。
854 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 20:37:11.61 ID:qzPbxBCnO
>>849
確かに‥もう埼玉で出来る限りの事していくしかないんだよね。
855 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:37:23.02 ID:FYLIKZy30
>>852
微妙な言い回し、エレベータとかエスカレータじゃね、建てや関係かな?
856 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 20:39:08.43 ID:kEdKzHecO
需要急増裏山
うちんとこは、エコポ終了→事業縮小リストラがあったが、
工場壊滅→停電による販売時間縮小&新規買い控えで、更にリストラ増えるわ
そういや、停電続きで家庭用ソーラー発電が増えるかと思ったら、
現状では家一件賄えるほどの発電しないから、パネルついてても一緒に停電すんだって
いみねー
857 :
春日部2−B
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:39:38.36 ID:fkPEsm+o0
揺れたから逃げる準備とか再確認して戻ってきたら、
一斉に揺れてねーとかレスがついてた……
気のせい?気のせいなのか?
なんか俺疲れてるの? 皆平気なの?
でも家はみしみしいって、蛍光灯の紐も揺れてたのに。
地震以来夜あまり寝てないからか?
858 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 20:39:52.28 ID:AsuoEB1v0
金沢市と合併したら名実ともに最強な金玉県になれるのに
859 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:40:35.46 ID:FYLIKZy30
>>857
いいから、寝ろよ、みんな揺れているからね。
860 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:41:23.81 ID:ZjtKM3LU0
>>851
自衛隊の駐屯地があるからじゃないの?
861 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:41:29.32 ID:W5Au0ERK0
>>646
福島の原発に行って被曝して苦しんで死ねばいいよ
862 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:42:13.52 ID:3iu6VZFv0
>>858
どんだけ間を巻き込むんだ
863 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:42:27.44 ID:/U/mxXU70
>>831
埼玉県は小松菜の生産量が日本一であります
864 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 20:42:50.55 ID:bqMg0VeZO
>>858
ちきしょうこんなのでwww
865 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 20:42:56.40 ID:/Vt1RoG3O
>>858
ちょww
東京にひどい事言われたってコバトン様にいいつけっぞ
866 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:43:00.72 ID:l8g2qidO0
>>856
プリウスの屋根のソーラーパネルみたいなもんだな
ライトやらエアコンやらの発電には使えるけど、
走るための電力にはまったく使えない、みたいな
867 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:44:24.67 ID:kenCJjoc0
>>858
名実の"実"はなんなんだよw
868 :
新座
(東京都)
:2011/03/27(日) 20:44:44.28 ID:8ASYB9OU0
>>858
なんというw
869 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:45:25.72 ID:4eMpwR7w0
>>849
なんでそんなに一生懸命なんだよwww
870 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:45:26.31 ID:s3Woixje0
>>857
ストレスだ
睡眠誘発剤使ってでもとりあえず寝ろ
871 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:45:32.21 ID:FYLIKZy30
たま☆きん ちょっとなぁ・・
872 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:46:01.43 ID:Y5gG5v0t0
>>861
そういうお前がいけよガキが。
ちゃんと節電してるわ。夜もローソクで過ごしたりしてる。
873 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:46:20.19 ID:pay4K16/0
明日ジャンプは発売されないのか
まさか池上彰から教えて貰うとは。
池上さん物知りにも程があるな。
874 :
朝霞
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:46:20.45 ID:xrWYUrBu0
>>858
浄水場を人質に取っていることを忘れんなよ
875 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:48:07.77 ID:LtLxbcq+P
秋葉原行ってきたけど電池もラジオ付き懐中電灯もどっこにも無い
876 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:48:18.72 ID:Xcb8UrHK0
>>858
くそうwwwwwwwwwwww
頭にブロッコリー投げつけんぞwwwww
877 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:48:59.00 ID:4eMpwR7w0
>>875
ネットでいいんじゃない?
878 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 20:49:59.67 ID:74YAAjpy0
>>876
それだけはやめてくれ。農家からのお願いです。orz
879 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:50:22.04 ID:LtLxbcq+P
ネットも無いんだなーこれが・・・
880 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 20:50:23.32 ID:gnDxY1LtO
ん?うちの近所もう普通に売ってるぞ>懐中電灯
881 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:50:42.28 ID:FYLIKZy30
>>875
つ昭和口いったか?
882 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:51:45.02 ID:Xcb8UrHK0
>>878
じゃあ、カリフラワーにするわ
883 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:52:40.45 ID:W5Au0ERK0
>>872
カスゆとりは黙ってろよ
884 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 20:53:17.35 ID:V7j421S/0
>>875
昨日はかなりあったよ。
秋ヨドは1Fと4F両方で販売してた。
で、どの店に行ったの?
パーツ屋、ジャンク屋は停電グッズの山になってたのに。
885 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 20:53:27.82 ID:rTsNRSWSO
電波時計いつの間になおってたんだ
886 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:55:06.33 ID:3iu6VZFv0
>>885
まじ?発信始めた?
887 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:55:44.54 ID:l8g2qidO0
>>877
ネットはすぐ無くなるだろ
店に行くのが大変な人と、物は欲しいけど店に行くのが面倒な人間がこぞって買うんだから
888 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:57:08.84 ID:MVosNC+d0
>>885
俺の電波時計は西日本から受信してるな
九州だっけか?
889 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 20:57:18.69 ID:ixKXbQykO
埼玉県にもご当地ヒーロー居るんだね。
ミルクマンも埼玉のヒーロー?
890 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 20:57:50.86 ID:/Vt1RoG3O
>>875
お前秋葉原行くって事は松原メガドンキ行ける?
電池はないけど懐中電灯なら昨日あったよ
891 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 20:58:34.77 ID:3iu6VZFv0
>>888
関東はギリギリ佐賀からのが入るエリアだが・・・うちはダメだ
毎日深夜に受信しようと点滅する姿が不憫でならない
892 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 20:59:33.22 ID:4eMpwR7w0
アマゾンで売っている奴じゃダメなのか?
893 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:00:13.26 ID:W5Au0ERK0
電池なんて大宮ビクでも開店直後は売ってる
富士通4本740円でチト高いけど
894 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:01:38.45 ID:sK1W9DcR0
http://www.asahi.com/international/update/0327/TKY201103270161.html
>イスラエルの医療部隊、宮城で活動へ 成田に到着
なんで、みんなこんなに、日本に来てくれるんだ?
895 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:01:57.10 ID:Xzry4eFH0
>>878
ねぎは元気だったかい?
896 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:02:31.36 ID:MVosNC+d0
>>891
うちは受信環境がいいのかもね。久喜なんだけど
897 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:03:09.33 ID:bZPiK1bp0
amazonに出てる手回し懐中電灯格好いいな
納期一週間ほどだから埼玉全滅のほうが先かもしれんが
898 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 21:04:58.28 ID:5wvcJPFbO
いまだにエネループの充電器が手に入らない
秋葉の話題が出てるけど秋葉原ならあるのかな
899 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:05:17.78 ID:4eMpwR7w0
>>897
いやなこというなwww
900 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 21:06:01.67 ID:rTsNRSWSO
>>886
夜になったら受信してた
どっから来てるのかはわかんね
901 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 21:06:29.53 ID:IgWzMhhfO
>>894
苦しんでる人を救うのに理由は無いじゃんよ。
まぁ国と国の話になれば理由もあるのかもしれないが、ありがたく行為に甘えよう。
902 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 21:06:44.81 ID:FFZpCOuf0
>>893
高えよバカそんなもん買うなら俺が譲ってやる
903 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:07:35.71 ID:ZcmvaedN0
>>902
ごめん惚れた
904 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:08:52.57 ID:74YAAjpy0
>>895
心配してくれてあんがと。一応見た目は無事。
ところで
>>850
忍者Lv10持ってる?ダメならLv10以上の勇者たのむよ。
905 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 21:10:02.39 ID:FFZpCOuf0
>>903
四つん這いになりな
906 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:11:40.30 ID:3I4GHtOC0
まだスレ立ってないのか
俺が行こうか?
907 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:12:13.81 ID:V7j421S/0
>>898
昨日の時点の話だが、秋ヨドの1Fでバッテリとセット品があった。
充電器のみはなし。
なお、パーツ屋が異常な活気。
特にLEDは売り切れ続出。
そんなおいらは、4ch 室内専用のヘリコプターラジコン買ってきた。
狭いところはむずかしいわ。
908 :
!ninjya
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:12:33.37 ID:Xcb8UrHK0
てす
909 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:12:38.33 ID:hJ/MFqUu0
アキバに行って今帰ってきた@川口
国道4号線のレストランなんかの店のほとんどが看板の明かりを消していて
地元を走っている感じがしなかった。
910 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:13:11.40 ID:FYLIKZy30
家のは5分に針が来ると必死になって赤くなる、
娘のステッチの置時計は外に出さないと受信できない。
911 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:14:11.95 ID:3I4GHtOC0
立てちゃっていい?
912 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 21:14:26.17 ID:3iu6VZFv0
>>900
佐賀だな うらやましか
913 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】
!
【東電
91.7
%】
!
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:15:04.59 ID:Xcb8UrHK0
(´・ω・`)すまん・・・忍者れなかった
914 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:15:41.39 ID:74YAAjpy0
あー、あー、
>>850
聞こえるか、911が準備中、おk?
915 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:15:44.00 ID:Xcb8UrHK0
>>906
頼んだ!
916 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 21:15:44.80 ID:ky47NBTnO
金八おもろー
けど上戸彩が主役の時のシリーズしか見てないから、よくわかんない。
亀梨出てたの?
917 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:16:27.34 ID:3I4GHtOC0
行ってくる
918 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:16:29.72 ID:Xcb8UrHK0
>>916
流石にそれは、実況板いけ
919 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:16:55.95 ID:hJ/MFqUu0
>>916
この前再放送で昔のやってたな。
トシちゃん、マッチ、鶴見しんご、杉田かおる他の時代の
920 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:17:16.22 ID:3I4GHtOC0
埼玉県民専用スレ その82
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301228212/
(<ω・)綺羅星★!
921 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:17:56.75 ID:FYLIKZy30
不思議につながってるな・・・みてないし、
922 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:19:35.16 ID:Xcb8UrHK0
>>920
おつかれさまんた
(<ω・)綺羅星★!
923 :
朝霞
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:19:50.10 ID:xrWYUrBu0
計画停電3Bじゃ駄目?
924 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:20:18.35 ID:hJ/MFqUu0
>>920
おつん
925 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:20:22.03 ID:74YAAjpy0
>>920
(<_・) 乙星ッ!!
926 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 21:20:40.70 ID:/Vt1RoG3O
>>920
超絶おつ
927 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:21:36.74 ID:sK1W9DcR0
>>901
いゃさぁ 日本って、経済も破綻しそうで
しょうも無い国かと思っていたけど
世界から結構、好かれているのかなって?
928 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 21:21:38.09 ID:5wvcJPFbO
>>907
セットでOKだよ、ありがとう!
明日行ってみるよ!
929 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:24:24.57 ID:Hpn/hxvMP
>>843
建設だろう
地震直後日経平均暴落&建設株急騰してたから
うちも仮設住宅提供しろと国交省から要請入った
930 :
KD125054005228.ppp-bb.dion.ne.jp
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:24:37.80 ID:+gSq/NaP0
亀。
ハワイは日本語が通じるって話をよく聞くけど、
最低限として中学生レベルの英語が出来ないとキツイぞ
特にバカな観光客のせいで、わざと早口の英語で焦らせる店もあったし
931 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 21:25:13.66 ID:be/C9zYhO
>>927
海外支援イパーイの理由はググれば山ほど出てくるよ
932 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:25:29.69 ID:3I4GHtOC0
>>927
ていうかこんな状況でもどう考えても世界じゃトップクラスにマシな方だろ
933 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:25:50.68 ID:hJ/MFqUu0
>>927
隣におかしな国が複数あったり、日教組の自虐教育があるから
他に目が行かないけど、
実際は日本が嫌いだって国のほうが少ないだろうしね。
934 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:26:16.82 ID:w/o15YL8P
>>927
それはあまりに歴史を知らなすぎるような
復興支援については日本のがんばり半端ないぞ?
特にアジア中東の支援は母体となってやってきた歴史はある
それを知っていても、ここまで各国総出で支援表明してくるとは思わなかったけどな
ここ数年非道にも程があるが、どうしようもない国ってほど腐ってはいないよ
935 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:27:47.58 ID:FYLIKZy30
おまえら、つい最近まで陸のこ(ry
936 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:27:49.79 ID:hJ/MFqUu0
>>930
海外って行ったことないけど、英検4級持ちのウチはイケるのかな。
4級=中二レベル。
937 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:30:49.09 ID:sK1W9DcR0
そうね・・・赤字国債ばんばん発行して、国民の人気取りに
お金をばらまいて・・・、って。まあそれはそうなんだろうけど。
戦後、ココまでの人々が、努力してきてくれた、結果なんだろうね。
結構日本も、捨てたもんじゃないかもね・・
938 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/27(日) 21:30:57.76 ID:iBgqN6HDO
>>898
エネループ充電器ならコジマにもヤマダにもたくさん売っていたぞ!ちなみにコジマ深作店、ヤマダ岩槻店
939 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:30:59.13 ID:K9l2xthK0
>>936
俺三級。なぜ合格したのか未だ謎。
漢検三級落ちるほどの能無しだぜw
940 :
所沢
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:31:54.17 ID:bX+I83Y00
マジレスすると、海外支援というのは味方につけたい国にするもんだ。
義捐金キャンペーンは善意を信じていいと思うが、これも復興後の恩返しを期待
してるだろう。台湾は大卒者の就職難が日本のレベルでなく深刻らしいし。
941 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:32:02.28 ID:4eMpwR7w0
>>939
ずいぶんインテリじゃないか
942 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:32:33.86 ID:3I4GHtOC0
>>937
つうか政治が三流なだけだ。
他は基本素晴らしい。
943 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:33:38.20 ID:Xzry4eFH0
>>904
>>652
見て心配したぞ
>>920
乙!
944 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:33:57.88 ID:74YAAjpy0
>>939
ボディランゲージでもなんとかなる、ときもある。
オージーに行ったときはそれでなんとかなった。単語付きで。
945 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:34:32.72 ID:YtudTq1h0
>>898
コジマの戸田店?(ロヂャース向かい)も夜行ったらあったぞ。
PB品はワゴンに積んであった
946 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 21:34:36.00 ID:be/C9zYhO
>>940
マジレスで返すと台湾が被災した時、海外からの義援金70%近くは日本からだったんだぜ
あーあマジレスカッコワルイ
947 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:37:43.40 ID:74YAAjpy0
連投でスマン、
>>943
あまりにも脱出・脱出って書かれるからさ。
心配させてゴメン。 orz
948 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:37:55.52 ID:K9l2xthK0
>>944
仕事で日本語の全く話せない人の家に行ったときは苦労したよ・・・早く同時通訳機開発してくれないかなー。
949 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:38:46.52 ID:sK1W9DcR0
そうね・・台湾か・・・日本が一方的に国交を断絶した、いきさつがあるからね
そんな事しても、日本を大切に思っていてくれる国だし。
ひよりみの日本の政治家も、見習って欲しいな〜ぁ
950 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:39:47.16 ID:g62dL86r0
>>927
なんだかんだで経済はこれまでまともだったから
まあ返さなくてもいいよみたいなノリで
援助してきた相手国が律義にここぞとばかりに
支援してくれてる
元々地震大国でノウハウもあるから
台湾・ニュージーランドはじめ地震災害には
日本は真っ先に駆け付けて救援しているのも大きい
イスラエルに関しては謎だが
杉原千畝などユダヤ人を助けた日本人は多い
っつーか第二次大戦当時も日本は人種差別撤廃を訴えて
国際連盟と反りが合わなくなったくらいで
ナチスと組んでもそれとなくユダヤ人は助けてた
後日本はイスラエルともそこそこの付き合いがあって
イスラムの国とも仲良しだからパイプ役として
向こうから見て利用価値はあるよ
951 :
898
(東日本)
:2011/03/27(日) 21:41:49.44 ID:jDIJLsQW0
>>938
>>945
ありがとう、車無いんで駅から遠いと行けないんだ
豆腐の人とは別人だけど腹壊してこの土日全く動けなかったのが悔やまれるorz
952 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:42:00.22 ID:+gSq/NaP0
>>936
多分、大丈夫じゃない?
とりあえず、ビビッたら負けって感じで単語つなぎ合せるだけでも・・・
それで、可愛そうな子扱いされた事もあるけどねw
953 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:44:55.10 ID:4eMpwR7w0
>>951
大変だったんだな。
豆腐の人も退院できたかな?まだむりかな?
954 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 21:45:06.26 ID:4sJdtXLBO
日本ってすごくいい国なんだよな
当たり前のようにあったものが崩れるとそれが身に染みる
水道水そのまま飲める国ってそんなにないんだぜ
交通機関が充実してて尚且つ時間に正確に発着する国なんて珍しいんだぜ
こんなに飯がうまい国もめったにない
955 :
【東電
90.4
%】
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:45:10.64 ID:ojJejr2b0
海外脱出かぁ。英語力以前にパスポート持ってないや・・・
埼玉じゃなかったと思うが、どっかの乾電池メーカーが、受注量3割増でフル稼働してんのに、
計画停電で工場が停電する度に再起動前のラインのメンテに10時間必要で思うように生産できない
結局、生産量2割減、とか昼間TVでやってた。もう馬鹿かと。政治家の自宅よりこっち除外しろよ
956 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:46:43.11 ID:4eMpwR7w0
>>947
みんな本気で脱出しようとしてたわけじゃないけどな
957 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 21:49:28.86 ID:3iu6VZFv0
>>956
だってお金が〜お金が〜って言うだけなんだもんな結局
958 :
【東電
90.4
%】
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:49:52.18 ID:ojJejr2b0
>>953
豆腐の人は、皆の助言で来院&処置が早かったんで幸いなことに入院までは至らず、
胃洗浄と点滴受けて、投薬貰って無事帰宅したとその後報告があったよ
959 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:50:01.72 ID:hJ/MFqUu0
>>953
たんぱく質のもので当たるとキツイからね〜
960 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:50:14.61 ID:sK1W9DcR0
>>950
そうね・・・なんか、こんな時だからこそ、日本が海外からどう見られているか
が、如実に表れている気がする。
こんな日本なら、もっと世界に貢献できる気がするな〜ぁ
961 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:50:24.71 ID:V7j421S/0
>>944
豪州はマジで何言ってるんだか、判らん。
紙と鉛筆必須。
以下は経験から
USA(本土の田舎))・・・一番困った事は、俺が入店すると皆が出て行ってしまう事。歩道を歩いているだけで注目される。
USA(SF)・・・旨いものはハンバーガーと一人200USD以上の店だけ。SFMOMAは是非立ち寄るべきだが、ルートに注意。
USA(ホノルル)・・・英語がわからなくても何とかなる。本土の浮浪者多し。治安はよいが、物価は高い。
UK(倫敦)・・・平日のみ停車する駅あり。10分も電車に揺られると田園風景。小さな街だね。飯は日本人街へ。
豪州・・・英国人ガイドが頼みの綱。先住民絡みのいざこざ多し。ただし、先住民の言葉には耳を傾けるだけの価値がある。
なお、基本的に単語さえわかれば何とかなる。下手に英語で話すと面倒な事になりがち。
962 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:50:24.55 ID:A+FDgwxV0
熊谷市 採水日3月24日
採水場所 I-131 セシウム
冑山配水場 18 不検出
妻沼第2浄水場 18 不検出
東部浄水場 16 不検出
江南浄水場 35 不検出
963 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 21:51:35.98 ID:+gSq/NaP0
>>955
ペットボトル入りの水を精算する工場も同じだってテレビで
3時間停電の影響で約10時間ラインがストップするから、
実質的に50%しか稼動出来てないジレンマが辛いってさ
国からは、じゃんじゃん生産しろって言われてんのに
964 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 21:52:57.80 ID:be/C9zYhO
海外経験ネタイラネ
965 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:53:30.94 ID:4eMpwR7w0
>>958
ほんとだ。ありがとう。気になってたんだ。
流れが早いからあんまよく読んでなかった
966 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:53:38.34 ID:zYZSvhB70
>>955
東京も官庁街のみでいいのよね
後はそういう生産拠点に振り向けるとかやらないと
967 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:53:54.21 ID:OiF7TSza0
相変わらずさいたま市の水道水のヨウ素131は右肩上がりだな・・・そろそろ下がれよ
968 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:54:23.40 ID:6q2JRctz0
>>831
埼玉県産小松菜 50円でも売れ残ってたそうだ。。。
969 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/27(日) 21:54:39.72 ID:bZVlDp960
ヨウ素なんて気にするのは幼稚園児までだよねー
970 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 21:55:10.00 ID:K+KqcYfrO
脱出出来るならしたい、しがらみが大杉て無理とわかっていても。
ふーむ、駆け落ちや現実逃避は追い込まれるとなるのか、面倒くさい。
971 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 21:57:34.34 ID:d2zf/IU/0
>>961
そんなにあちこち行ってんのか。すごいな。
972 :
M7.74
(関東)
:2011/03/27(日) 21:58:55.27 ID:K+KqcYfrO
江戸川を越えて荒川に流れついている可能性は否定出来ない。
つうか、原状でどこまでが上限なのか、今後のために知りたくもある。
973 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:05:13.45 ID:V7j421S/0
>>971
仕事で行かされただけ。
倫敦は大英博物館とテイトミュージアムは必見。
>>970
海外に出れば判るけど、日本が一番楽。
金が無くても病院に行けるし、アパート住まいでフェラーリ乗っても差別されない。
何かあって就労できなくなっても最低限生活保護もある。
974 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 22:11:53.23 ID:rYBttDjn0
>>973
そろそろスレチだって気付いてる?
975 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:12:36.40 ID:xrWYUrBu0
暮らすのと、ただ行く、のとは違うど・・・ >外国
英検3級レベルのおいらでも、USAやオージーに
1ヶ月1人で出張に行くのはなんとかなった
まあ、仕事だとかなりテンパっているのもあって、あっという間に時が過ぎる
けど、生活するとなると差別もあるし、特に交渉ごとなどなんともならんことも多いんじゃないかな?
例えば、急に天候不順で乗る予定のフライトがキャンセルになった時、
「1人で」キャンセル待ちのチケットを手配する交渉が出来るくらいに
コミュニケーション取れるくらいじゃないと、生活は駄目じゃね?
特に病気、怪我といったようなときは大変だど
976 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:14:14.02 ID:FYLIKZy30
コミュニケーションかぁ・・・・・
977 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 22:16:28.52 ID:74YAAjpy0
埼玉にはいい教材があるジャマイカ、スピードラーニング。w
978 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 22:16:40.95 ID:rYBttDjn0
そんなに海外話したいなら板移動しろよまじで
979 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:18:50.74 ID:xrWYUrBu0
>>978
自治厨やるならそれこそ空気読もうぜ
980 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/27(日) 22:20:38.55 ID:rYBttDjn0
>>979
>暮らすのと、ただ行く、のとは違うど・・・ >外国
英検3級レベルのおいらでも、USAやオージーに
1ヶ月1人で出張に行くのはなんとかなった
まあ、仕事だとかなりテンパっているのもあって、あっという間に時が過ぎる
けど、生活するとなると差別もあるし、特に交渉ごとなどなんともならんことも多いんじゃないかな?
例えば、急に天候不順で乗る予定のフライトがキャンセルになった時、
「1人で」キャンセル待ちのチケットを手配する交渉が出来るくらいに
コミュニケーション取れるくらいじゃないと、生活は駄目じゃね?
特に病気、怪我といったようなときは大変だど
誰もお前の経験談聞いてねーって
981 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 22:23:57.08 ID:PhLHboxeO
ゆれた?
982 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:29:00.19 ID:3I4GHtOC0
特にたいした情報がなく流れるような情報もないようなときに
ちょっと雑談した程度でいちいち止める必要もなかろうに。
983 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 22:30:03.56 ID:OcXqhHLfO
夜中に気軽にコンビニ行けない海外なんて…
984 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:42:58.82 ID:xrWYUrBu0
なんかいっぱい受信
985 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:43:04.65 ID:0np1ilo10
宮城沖震度4 壊れたかも
986 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:43:55.05 ID:s3Woixje0
埼玉震度1 キャッチ
987 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:44:05.34 ID:FYLIKZy30
なんか茶色が・・・・・・・・・
988 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:44:21.61 ID:3I4GHtOC0
ああ、確かに電気のかさは揺れてるな
気付かなかった
989 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:46:05.82 ID:0np1ilo10
三陸沖、福島県沖、宮城県沖をほぼ同時に受信。
これは地震計がダメかもワカランね
990 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:46:06.57 ID:FYLIKZy30
横歩いた時ぐらいに紐が揺れたけど、ぜんぜんわからない。
991 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 22:51:24.86 ID:74YAAjpy0
人大杉立った。金八さん関連と地震ダブル。
992 :
川越
(catv?)
:2011/03/27(日) 22:52:26.89 ID:7oPcui+f0
川越体感、紐揺れなし
川越内で揺れわかった人いらっしゃる?
993 :
【東電 87.9 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:54:38.25 ID:XkzaR4t40
明日停電来ませんように(-人-)
994 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:55:39.82 ID:V7j421S/0
乾電池が無いって人はまだ居るの?
電器屋よりもスーパーのほうが置いてある確率が高い気がするよ。
懐中電灯は先日スーパーバリューに10種類ぐらい残ってた。
これから懐中電灯を買う人はヘッドランプ推奨。
LEDの明かりを自作するぜ!って人はネット通販推奨。
秋葉原から電球色のLEDが無くなった。
今日、手持ちのLED(雷光 電球色)でオモチャを作ったけど、
金をケチりすぎてあまりに貧乏くさくなってしまいました。
ttp://uproda.2ch-library.com/357149OF8/lib357149.jpg
995 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 22:56:10.41 ID:L0UOzosp0
明日、グループ3は停電時見送りっぽい
996 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 22:57:41.47 ID:AyqR0bE9P
>>994
和紙のシェードとか付ければいい感じに使えそうじゃないか
997 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:00:10.98 ID:FYLIKZy30
ローソクランタンを作りたいなぁ、動くと消える様な機能を付けて。
どうもLEDの明かりは好きになれない。
998 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 23:01:01.38 ID:OcXqhHLfO
>>1000
ならコバトンがフェニックスに進化して埼玉の守護神となる
999 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 23:01:51.45 ID:OcXqhHLfO
>>1000
なら埼玉は天空都市になる
1000 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 23:02:01.06 ID:Hzu9vVkSO
1000なら日本大復活!埼玉最強!
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.