■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その81
475 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/27(日) 14:56:21.48 ID:bqMg0VeZO
買い出しからタダイマー
スーパー2つ、デパ地下(まるひろ)、薬局2つ、コンビニ2つ巡ってきた@入間市
ペーパー類→駅ビル以外の薬局にトイペとティッシュ合わせて1点限り、在庫はトイペのが多め
玉子→どこのスーパーにもあり(一家族1パックまで)、コンビニにもあり
水→でかい薬局に2L88〜300円代までお一人様1本(乳児持ち応相談)、まるひろに200円代以上が同じく、
自販機ではほぼ全滅、コンビニは割高なのが少量と500mlあり
牛乳→お一人様(ry でどこにもあり、入手は難しくないとみた
豆乳→やや品薄ながらも普通にあり、個数制限なし
ヨーグルト→午前中はメーカーこだわらなければ入手可能、昼過ぎやや困難か
米→普通にあり
パン→入荷種類が手薄なのか棚に隙間はあったけど総数はそれなりにあり、パン屋には普通にあり
小麦粉→やや品薄ながらもあり
コンビニ弁当おにぎり→普通にあり、種類は気持ち程度少なめ
カップ麺袋麺→コンビニには品薄、スーパーにはあり
アイス→一部店舗では輪番停電影響で販売なし、ある所には普通にあり
肉→千葉産の豚肉が何故か安売り、今夜は麻婆豆腐だヒャッハー
豆腐→やや少なめながらも普通にあり
納豆→どこにもなし(食いたかった…)
野菜は葉物でも白菜は西の産地のが多かったから狙い目かもしれん
ブロッコリーは愛知のが出てた
ネギは埼玉産か茨城産(格安スーパー)の二択だった
京都産の水菜一袋398円、茨城産98円ワロスw ワロス…
以上レポ。電池類は見てこなかったスマソ
223KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.