無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その61

1 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 01:51:45.13 ID:cKTDvoWB0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

おおまかな停電地図は>>2

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その59
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300360522/



301 :越谷(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:19:00.64 ID:drnwgASpO
まじ必要ないのに並んでるガソリン廚どうにかしてwww

302 :M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 07:19:19.82 ID:sEm5NJ6R0
仕事で引っ越さなきゃいけないんだが大宮ってスーパーで食料の確保できてますか?

303 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:21:50.82 ID:gUWP99zB0
>>170
大量の火山灰が降りかかる
九州の火山のよりも規模が大きい

降灰やそれに伴う混乱以外の被害は埼玉では出ないはず

304 :幸手(catv?):2011/03/18(金) 07:21:59.29 ID:HOMC4fIJi
埼玉から避難するとかw
お前ら、相当のビビりだなww

305 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:22:11.88 ID:XEfov1hYO
【社会】備蓄用のガソリンの盗難が相次ぐ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300397336/

地元ェ・・・おまえらも気をつけれ

306 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 07:23:59.01 ID:Sjw7qgIZ0
>>302
心配しなくてもどこでも食料は買えるよ、ただ物によって少ないのがあるっていうくらいかと。
ってか店の多い県庁の方で食料買えなかったら、県内どこ行っても駄目な気がするw

307 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:24:03.65 ID:lC3jbFOpP
>>302
俺のお隣さんになれば確保可能

308 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:24:26.09 ID:PGFTfXB50
こっちのが笑えねえ

【政治】 「買い占めダメ」発表の日、民主党にカップラーメン348食分搬入→職員「支持者が送ってくれた。被災地に送ろうと思う」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300352607/

※画像:衆院の民主党控室に運び込まれるカップ麺。右上は表札部分の拡大写真
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110317/plt1103171129000-p1.jpg

乾電池を買い占めてるのも政府
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I

309 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:25:38.63 ID:ZVfOhokI0
ファーストフードもピザ屋も客足が遠のいて食材あまりまくりみたいだなw
スーパーに群がる主婦なんなんだろう

310 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:26:19.76 ID:gUWP99zB0
>>282
多少っていうか深夜は全くする必要がないと思う。
電気は貯蓄できないという性質の元にね

311 :M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 07:26:39.23 ID:sEm5NJ6R0
ありがとうございます
こっちでも水や一部の食料が激減しているのでビビってしまいました。

312 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:29:28.78 ID:6ig12BOTO
>>300
お前は普段通りで良いとおもう

313 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:29:36.48 ID:XEfov1hYO
まぁ取り敢えず東北道があってヘリが毎日何回も真上を通るここは
放射能を帯びた塵も一緒に落ちてきてるだろうな
昨日東北道はパトカーが凄い数でむかってた。頑張れ!

314 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:30:07.72 ID:lC3jbFOpP
>>311
安心させといてなんだけど
大宮と指扇は違うんだけどね

315 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:30:39.68 ID:6ig12BOTO
>>309
今日の晩飯はマックに決めたw

316 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:30:41.17 ID:gUWP99zB0
おおみやとゆびおうぎは違うな

317 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:31:08.31 ID:ZVfOhokI0
一番いい節電は朝から夜まで寝るということ
活動は深夜から朝

ニートの誕生である

318 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:33:22.27 ID:e72LIOiu0
今更なんだけど停電中ってガスって使えるのかな?


319 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:33:42.50 ID:drnwgASpO
>>317
つまりそれが新世界の勇者だな

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:34:23.49 ID:I/JjJ7G+0
>>318
おk

321 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:35:12.10 ID:cugIiTHDO
>>309
買い占めのせいでスーパーに物がないから
店とか出前とかもムリなんじゃないか?
ってイメージできあがってそう自分もちょっとそう思ってた

322 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:35:15.13 ID:ZVfOhokI0
>>319
変化に適応できるものが生き残るのれす
スチュワーデスのように放射線をどんどん浴びて進化していきたい

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:35:47.29 ID:oqBshSiZ0
>>317
長年培ってきた引きこもりスキルが今役に立つ。

324 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 07:36:41.07 ID:qPmExVWG0
埼玉県民のみなさん
おはようさん。
停電、今日も頑張ろう。
こちらは9時20分〜の予定。
初めての停電来るかな。

325 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:37:25.43 ID:Vv6SNWKZO
>>312
そっか〜やたら「頑張ろう」って言うからもっとやらなきゃかなって思っちゃうよ
カップ麺買い占めと変わらない心理かも

326 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:37:42.49 ID:zQlandohO
おはようございます。全然寝れてないけど、ご飯作らなくては(´・ω・`)
>>228確かに早い方が良いね!!今は一緒に避難してきた親戚と一緒に、群馬の親戚にお世話になってるんだけど、離れるのは嫌みたいだし早急に話し合ってみる。
どうもありがとう!!!!

327 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:38:38.82 ID:lC3jbFOpP
>>316
大阪と新大阪ぐらいの違いなんだけどね

328 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:38:41.58 ID:gUWP99zB0
>>317
うちはガス周りの操作に電気使うから無理

329 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 07:41:04.04 ID:oWsKDx0k0
小手指に住んでいるのですが、まだ1回も停電になっていません。
まだ一度も停電になってない人って他にいますか?

330 :幸手(catv?):2011/03/18(金) 07:41:12.92 ID:HOMC4fIJi
今日の朝食は十石饅頭でいいわw

331 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:41:39.80 ID:e72LIOiu0
>320
thx!

ガス使えるなら仕事から帰ってきて家が暗くてもお湯が沸かせればなんとかなるか。
うちは2Gなんだけどこれから湯たんぽにお湯いれて、
こたつに放り込もうと思ったんだけどど夜の停電までもつか心配だったんだよね。
てか1日2回停電きたことってあったっけ?

332 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:41:40.35 ID:cugIiTHDO
>>322
俺巨大化したら美女捕まえて東京スカイツリー登るわ

333 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:41:55.88 ID:lC3jbFOpP
>>329
結構いますよ

334 :富士見市(dion軍):2011/03/18(金) 07:42:23.55 ID:yQYXprkW0
また富士見市回避したのか….

335 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:43:25.33 ID:6ig12BOTO
>>330
埼玉パワーw

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 07:45:05.54 ID:oWsKDx0k0
>>333ありがとう。
友人の家はもう3回も停電になってるので、何故ここはならないのか逆に不安だった。

337 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:45:33.41 ID:gUWP99zB0
>>329
久米だけど今のところなし

338 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 07:46:22.66 ID:kGjx2sa10
おはようです

昨日はほんと久しぶりにぐっすり眠れた。

339 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:46:53.68 ID:3pIMadaXO
463号の左車線はガソリン街なの?スゲー長蛇なんだが

340 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:47:18.64 ID:lC3jbFOpP
>>336
俺も童貞を早く捨てたいのさ

341 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 07:47:48.91 ID:iNLU1blUQ
放射能濃度は埼玉の現在は全然大丈夫だけど、どうなるかなぁ

342 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:48:27.97 ID:I/JjJ7G+0
石油ストーブ使ってるから寒さはないんだが
灯油が尽きるんじゃないかと不安になってきた
買い占めはやめてほしいよほんと

343 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:49:21.41 ID:lC3jbFOpP
>>339
463のどこだかわからないけどね。
あとガソリン絡みを書くのはあまりおすすめできない

344 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:49:34.89 ID:e72LIOiu0
岩槻だけど自宅は2回停電してるのに、市内の勤務先はまだ停電0。
うちの職場。どうもわたしだけグループが違うらしい。・゚・(ノД`;)・゚・。
なんだろこの疎外感・・・・。

345 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:49:55.85 ID:PDWFRjDG0
>>330
さすが単位に敏感でつねw

346 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:50:22.73 ID:lC3jbFOpP
>>341
日本語でおk

347 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:50:31.62 ID:6ig12BOTO
>>339
463号は通らないので知らないが・・・
左車線、右車線はお前の向かう方向が分かってからの話だ!
上り下りで言ってみると回答来るかもよ

348 :見沼区(埼玉県):2011/03/18(金) 07:50:51.29 ID:/w4mUdoX0
ガソリン使わない生活は出来るけど灯油は…
灯油が尽きる前に暖かくなって欲しいなぁ…。

349 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:51:15.74 ID:V07FwK3sO
>>344
こなくてラッキー!くらいに思っておけ
職場なら余計にね

350 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:51:19.96 ID:8pISgpHA0
今日は何時停電だろっと見たらもう入ってた
準備だけはいつもするが相変わらず停電がない

351 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:51:20.94 ID:lC3jbFOpP
>>344
俺もそうだけど
早く大人になれたらいいな

352 :土呂駅(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:52:55.32 ID:XtPhCHI8O
電車暖房入ってない
混んでるから人熱で暖かい
照明も半分にすれば良いのに…

353 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:53:06.72 ID:cugIiTHDO
>>344
むしろ会社や電車は停電ナシで
家庭は全世帯停電とかのがいいと思うんだよな

354 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:54:17.57 ID:lC3jbFOpP
>>352
スキンヘッドの人が増えれば・・・ここまでにしておくか

355 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:54:21.85 ID:Vv6SNWKZO
なかなか停電しないと変に緊張するよね
しばらく続くんだし早く馴れたいな、どれくらいで馴れるかな

356 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:54:30.48 ID:6ig12BOTO
>>351
夜の晩飯時に来ると結構キツい
懐中電灯は準備してるか?

357 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 07:56:19.35 ID:xZSmOyBz0
おはようさぎ。  3Gは昼からだったな。 1Gがんがれ。

358 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 07:56:50.42 ID:+i7V5E0N0
何日か前から暖房使わないで布団に包まって横になってるが、不意にグラグラ揺れる感覚に襲われる
集中すると地震ではなく、自分の心臓の鼓動だとわかるがさすがにイラ付いてきた

テレビでやってたがストレスからくる平衡感覚の喪失らしいが、いつになったら直るんだろうか

359 :川口市朝日1(catv?):2011/03/18(金) 07:56:54.03 ID:UeHy5eIm0
昨日の停電中はネコがテンション上がって大変。
窓の外見てたから一気に周りが暗くなるのはちょっとすごいと思ってしまった

360 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:57:19.80 ID:oqBshSiZ0
さいたまでガソリン泥棒でたって言ってる@NHK

361 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:58:40.86 ID:lC3jbFOpP
>>358
外に出て何回か深呼吸すれば落ち着く

362 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 07:59:08.77 ID:7VV6VBBai
入間基地、ヘリ音がすごい。超がんばれ!

363 :草加(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:59:10.14 ID:qamoB2wjO
一昨日、職場の近くで街頭募金をしてたねーちゃん達いたんですが、仕事終わった時には計画停電発動中してて、ねーちゃん達いなかったのよ
で、タバコ買いたくて買えるコンビニ探してて見つけてコンビニ入ったら、さっきの募金してたねーちゃんぽい人達と遭遇
レジ並んでてねーちゃん達の後ろにいたのですが、なんか「帰ったら みんなでわけようね」とか「お母さんとかにもわけてあげよっと」と喋ってる…
私の頭の中で???連発
コンビニで買ったのわけるの?おにぎり二個しか買ってないじゃん…
で、いかにもさっきしてた募金箱が手に持ってる黒い紙袋に入ってるぽく、これが噂の募金詐欺???


364 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 07:59:24.19 ID:xZSmOyBz0
>>360 発電機もやられてる・・・転売厨ゆるすまじ。

365 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:59:28.77 ID:1OQNDpX90
>>352
間違いなく夏場にも節電、計画停電は実施される。
夏場がどうなることやら。
今の車両は冷房前提だからブラインドはないし
窓全開にできないし空本体下にあたる車両中間部はファンもないし・・・

366 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:59:38.08 ID:gUWP99zB0
見沼市ってなに?
埼玉県にガソリンを小学校から盗む奴なんているわけないだろ?

367 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 08:00:27.53 ID:6ig12BOTO
>>359
うちのネコはビビったのか人の後をくっ付いて回ってた
てかあいつ等の暗視能力パねぇ

368 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 08:00:29.87 ID:05yzDW+10
>>339
さいたま方面向かう方?
出光が、あるからだと思う。
自分毎日通ってる

369 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:01:09.38 ID:cugIiTHDO
G1今停電してる人いる?

370 :大宮4G(埼玉県):2011/03/18(金) 08:01:46.72 ID:malAkw800
同一犯の転売屋と見られるガソリン泥棒・・・

371 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:02:44.83 ID:I/JjJ7G+0
>>365
埼京線のラッシュピーク時に冷房が入らなければ
死ぬ人がでるとおもう
時差通勤で乗り切るにしても限度があるだろうし

372 :越谷(埼玉県):2011/03/18(金) 08:03:37.72 ID:MIZLaSFo0
>>363
そういう人もいるんだ。イヤだねー。

私も昨夜、電車が止まって帰れなくなった夫を迎えに千住まで行ったんだけど
看板消灯して、店内も削減してるお店もあれば、フル店頭で営業してるお店もあった。
しかも、隣同士や向かい合わせで…
もうね、なんだかなーとやり切れない気持ちがしたよ。

373 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:03:41.80 ID:xZSmOyBz0
>>368 エネオスと出光強ぇぇ〜。被災地は火事場ドロも出てるらしい。
かわいそっす。

374 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 08:04:03.66 ID:qPmExVWG0
埼玉って饅頭が有名なの??
最近引っ越してきたからワカンネ。

375 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:04:35.15 ID:1OQNDpX90
>>363
明らかな募金詐欺です。警察に通報しましょう。

身元を明かさずにやっている怪しい募金は間違いなく募金詐欺です。
赤十字に振込むか自治会、自治体に持って行きましょう。
赤い羽根ですら「手間賃」などと言って搾取している人たちはいます。

376 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:05:09.41 ID:lC3jbFOpP
>>374
クッキーが有名かも・・・

377 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:05:21.34 ID:+i7V5E0N0
>>361 ども

埼玉の放射線量はかなり下がったという報道はでているのだけど、それが外に出る時はマスク着用してて中々落ち着かない

378 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:05:58.16 ID:gUWP99zB0
>>377

ヒント


        花         粉         症






379 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:06:14.78 ID:malAkw800
饅頭に関しては、埼玉の名物というよりテレ玉(旧称テレビ埼玉)で有名というか。

380 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 08:06:49.55 ID:6ig12BOTO
>>374
うまい!・・・うますぎるっ!十万石饅頭

381 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 08:07:13.91 ID:05yzDW+10
航空公園前の
出光いつもはガラガラなんだよな。

382 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:07:25.23 ID:NeADJgzV0
あさだー
あーさーだー
バナナとサツマイモうめー

383 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:07:48.28 ID:lC3jbFOpP
>>377
マスクは花粉だと思っておけばいいかと

384 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:08:50.93 ID:xZSmOyBz0
>>376 久喜クッキーだな、おとといの菓子レスで大好評っやつ。w

385 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:09:12.60 ID:GC2EP8Cy0
春日部の俺の家のトイレ地震以降すごい流れにくくなったんだけど同症状の奴いる?

386 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 08:09:18.13 ID:RQ62YhU+O
ママ友の知り合いがトラック会社らしく物資を集めて被災地へ持っていくらしい
個人の小さな会社
で、そのママ友から「何でもいいからください。私は子供服を送ります」と連絡が来た
でも阪神大震災の経験者が「個人の物資はボランティアの仕分けが大変」とか「服も汚いのがたくさんあって正直ゴミかと思った」「一番いいのは募金」とかのレスを見てさ…被災地を思う気持ちは偉いとは思うけど正直どうなんだろうか?
いや、チキンだからママ友には何も言えないんだけどorz

387 :春日部大場(埼玉県):2011/03/18(金) 08:09:33.27 ID:ndJrv/bS0
停電検索サイトで、住所で番地入力ができるのはありませんか?

丁目で区切られてないので困ってます

388 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:09:39.29 ID:+i7V5E0N0
>>378
それはないわー

389 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:09:56.31 ID:gUWP99zB0
今回のニュースでの「警察に届出のあった行方不明者」って表現が辛い

390 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 08:10:19.45 ID:6ig12BOTO
>>377
あと風邪も忘れないでくれ
勘違いさせてすまんが人様にうつす訳にはいかんので着用してる

391 :大宮区G4(埼玉県):2011/03/18(金) 08:11:20.14 ID:malAkw800
>>387
まったく同じ状況だった。結局見つけられず、昨日の停電で知ったのだけど。

392 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:12:03.30 ID:U5qLL1GVO
草加だが、昨日トイレットペーパーをウエルシアで、米をヨークマートで、卵をベルクスで、食料を業務用スーパーで仕入れてきた
業務用スーパーは結構食料あった!

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:12:07.55 ID:gUWP99zB0
>>377
もしかして報道関係者がマスクしてて不安とか?

それだったら3/11に東京にある報道局でアナウンサーがヘルメットつけてたの思い出すと気にならなくなるはず

394 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:12:22.70 ID:yA4qPoZX0
花粉症じゃないが、スーパーとか人が多い所へ行くときは病気が怖いのでマスクするようにした。

395 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:12:51.13 ID:+i7V5E0N0
>>383>>390
あ、なるほど、すみませんそういうことですか
あーそういえばそうだけども

396 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 08:13:05.81 ID:EYef79mX0
東電の発表が丁までだし後は問い合わせしかないんじゃない?

397 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:13:17.80 ID:5owuLorW0
>>385
うちは上尾だけど地震以降水道局の水圧を調整してる関係で水の出が悪くなってると
市のHPにあったよ。春日部市のHPを確認してみるといいかも。
水の出が悪いって地味に不便だな…でも被災地を思えば!

398 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:13:57.15 ID:cugIiTHDO
>>377
ちょっと前にテレビでやってたけど
今の若い人は花粉とか風邪とかなくても
ただ自分の顔を隠したくてマスクつけてる人が多いそうな…仮面的な
日本人ダメすぎワロタ

399 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:14:10.88 ID:xZSmOyBz0
>>394 この時期に人ごみに紛れる場合はマスク着用推奨。

400 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:14:31.40 ID:ndJrv/bS0
>>385
風呂にめいっぱい水溜めてたっぷりのバケツの水で原始的に流すのが一番

断水時のトイレ使用について
http://www.toto.co.jp/News/dansui_teiden/


218KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.