無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その61

1 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 01:51:45.13 ID:cKTDvoWB0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

おおまかな停電地図は>>2

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その59
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300360522/



101 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:02:20.42 ID:gQhtlckL0
>>97
青年会議所が集めて市へ委託するんじゃないの?
役所も手が回らないのかも・・・

102 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:02:21.50 ID:24segJCk0
>>96
ありがとう
草加でもみんながんばってる
俺も行こうかと思ってる

アリーナに来る避難してきたひとたちも食いものこまらないといいな

103 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:03:59.37 ID:24segJCk0
都に送るべきかもしれないけど、行くのも簡単じゃないぞ、いまは

104 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 03:04:42.31 ID:3pIMadaXO
>>90
専ブラ使うと幸せになれるかもね

105 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 03:05:32.39 ID:DBOUZUrWi
アリーナの人たちには毛布1枚くらいしか用意してないとか
せっかく近いところにいるんだし、埼玉はこっちにガンガン回してもいいんじゃないかな

106 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:07:28.12 ID:24segJCk0
>>105
どっちがいいかは各自にまかせる
俺もアリーナの人たちもかわいそうだと思うけど、動くに動けない人たちもまだいる
だからどっちが正しいかなんて個人で決めるしかないと思う

107 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:08:36.19 ID:gQhtlckL0
>>105
シャワーは完備ってテレビで言ってたよ。

108 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:09:23.74 ID:g/u3R3P+0
埼玉県も支援物資の受け入れ始めたみたい
詳しくはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

109 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 03:09:37.42 ID:8xj2j7om0
ありゃ、もしかして実際にグループ分け作成するのは市で
それを東電に提出してるってことかな?
今まで、逆かと思ってた・・・


110 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:09:54.12 ID:24segJCk0
ごめん、みんなを困らせたかったわけじゃなくて
こういう手段もあったよって言いたかったんだ

それだけだから
みんな誰か助けたいって思ってるのはおれもしってるから

111 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:10:04.02 ID:ETtCyRcwP
スーパーアリーナはスクリーニング検査してるんだろうな?

112 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:11:00.16 ID:w6WcFscxO
>>107
たまアリは格闘技でも使うからシャワーはあるだろうね。

113 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:11:09.97 ID:gQhtlckL0
>>111

普通はスクリーニング検査してから移動するんじゃね?

114 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:11:16.32 ID:g/u3R3P+0
埼玉県は下記の内容で集めてる

平成23年3月18日(金曜日)から当分の間(土日、祝日も受付ております)
午前9時〜午後4時まで

どちらかに持ち込み。郵送不可
(1)県中央防災基地
川島町上狢111−1
電話:049−297−7416
(2)熊谷スポーツ文化公園管理事務所
埼玉県熊谷市上川上300 くまがやドーム内
電話:048−526−2004

115 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/18(金) 03:12:05.83 ID:HNA1XhMxO
>>110
謝らんでも別によかべさ
貴重な情報Thx

116 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:13:16.89 ID:ETtCyRcwP
>>113
向こうでスクリーニング受けてきてから来てる人なんて、わずかだよ。

117 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/18(金) 03:13:19.77 ID:HNA1XhMxO
おおぉぉナチュラルに訛っちまった…もう寝るます

118 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:13:22.50 ID:gQhtlckL0
>>112
さいたまアリーナ建設時に出入りしてたけど
風呂もあるよ。
なんてったって「株式会社さいたまアリーナ」だからな。。。

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:13:30.68 ID:24segJCk0
県でもやってるならありがたいよな

120 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:13:46.19 ID:eBKkIhZE0
第1,2Gは2回実施、第3,4Gは1回実施のみとなんで不平等があるんですか?

121 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:14:03.86 ID:24segJCk0
>>115
正直提供側になることがいままでなかったからドキドキしてたんだ
ありがとう

122 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:14:42.76 ID:g/u3R3P+0
>>119
ただ問題は今の電車状況で川島や熊谷に物資を運べるかだよね
車は渋滞してるだろうし

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:14:43.36 ID:BmDuzdLz0
入間・・・これヘリの音?

124 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:15:51.29 ID:gQhtlckL0
>>120
そういうのは市役所に聞いてくれ

125 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:16:42.87 ID:g/u3R3P+0
>>120
節電対策大臣に文句言ってくれ

126 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:17:07.74 ID:24segJCk0
>>122
そこらは個人の行動範囲によるんじゃないかとおもう
無理して外出する必要はない、支援もできることからだと思ったんだ

俺は草加が一番近いし仕事で行くから草加だなあ
でも川島熊谷の県のひとたちにもがんばってほしい

127 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:17:34.64 ID:+kOsbT7LO
>>90
docomoならほとんどのpdfダウンロードして見られるビューアー入っています

東電のはサイズがでかすぎて無理だったけど…

128 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:20:15.82 ID:BmDuzdLz0
>>127
芋すげぇ・・・Xperia買おうかなぁ

129 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:20:23.56 ID:24segJCk0
情報出したとこですまんが俺はそろそろ寝る

なんか考えさせちゃったりしてたら本当ごめんな
埼玉がんばろうぜ

じゃノシ

130 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:20:41.81 ID:g/u3R3P+0
>>126
せめて大宮とか所沢とかだったら行けるんだが

東電 計画停電時間拡大検討へ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014749951000.html

131 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:22:42.09 ID:+kOsbT7LO
G分けとか 予定とか
i-mode トップメニュー 特設ページから簡単に 最新情報検索できるよ

今夜 更新済みだったよ

132 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 03:24:45.60 ID:qoto0+rT0
>>41
>>15の人もいわき
ガセなんかね?

133 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 03:26:09.24 ID:qoto0+rT0
>>16
草加G5も6:20〜10:00と13:50〜17:30と二回来たお

134 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:27:10.62 ID:BmDuzdLz0
>>132
アホー知恵遅れ袋に繰り返しかいてある・・・
AKB48 大島優子 ブログが元になってるっぽいけど...

135 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:27:15.30 ID:gQhtlckL0
>>132
「水は原発に行っちゃった」って原発にかけた水は
海水だろ

136 :草加市(長屋):2011/03/18(金) 03:29:26.60 ID:EhngtaTd0
>>132
拡散お願いします系はガセ

137 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:34:41.55 ID:gQhtlckL0
これからはリモコン式放水車でも開発しないとな

138 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:36:54.00 ID:PgVGPbjc0
>>137
もうあるけど放射線で電子機器イカれて使えないらしいよ

139 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:39:13.73 ID:gQhtlckL0
>>138
そかそれじゃ
放射能に強いやつ作らないとな

140 :鶴ヶ島(関東・甲信越):2011/03/18(金) 03:39:41.05 ID:HxWakAYGO
みんな今日は寝ちまってるな

141 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:40:57.05 ID:gQhtlckL0
なんかTVで言うグループと東電のグループが違うな

142 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:43:13.90 ID:eeIcNOIt0
なんだそりゃ・・・余計混乱するなぁ

143 :戸田公園店(dion軍):2011/03/18(金) 03:43:34.42 ID:eSWC1FQi0
停電した時に少し離れたところに火が点ってると少し嫌な気分になるな

まあ、仕方ないんだが。。。

144 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:46:24.92 ID:Rant/8rYO
iモードでエリア検索したら、4Gと5Gの両方入ってた
昨日は5Gで停電北
今日はどっちなんだ

145 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 03:47:17.99 ID:KlMC0zzq0
なんかもう、いろいろと疲れてきたわ

146 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 03:53:26.52 ID:xSdyarp80
>>144
5Gで停電来たなら5で固定なんじゃなかったか?

147 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 03:57:39.81 ID:TLVG80gn0
揺れてる

148 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 03:58:05.53 ID:9QCHcp1b0
小揺れ

149 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:58:18.33 ID:c8bLUw2Y0
いい感じで寝てたというのに
行田

150 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 03:58:52.77 ID:/cZpg9gP0
やっぱり今の揺れてたんだ・・・@所沢

151 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:58:57.70 ID:kE8iH81xO
揺れたな


152 :FAR EAST MUSIC(長屋):2011/03/18(金) 03:59:06.64 ID:lOaW5R/70
http://www.youtube.com/watch?v=jkmjaCD7_QI

153 :見沼区(埼玉県):2011/03/18(金) 03:59:12.90 ID:C8LQu7NK0
最近揺れを感じなくなった。

154 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 04:00:59.03 ID:ahiFZqCq0
俺も揺れを感じなくなってきた
加速度計でもつけるか

155 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:01:01.14 ID:/uvTISeV0
長いね

156 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 04:02:05.50 ID:Rant/8rYO
同じく揺れを感じなくなった
ぬこすらも腹出して寝てる

157 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:03:31.62 ID:oRvXEVoAO
自分の鼓動で揺れに気付かなかった…

158 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:04:39.11 ID:gQhtlckL0
明日買い物できるかな?
出来なかったら米と塩があるからいいか・・・

159 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:04:45.50 ID:1pZkuWkFO
なんかもうどうでもよくなって来た
考える事をやめた方がラクになる

160 :北区(埼玉県):2011/03/18(金) 04:05:42.88 ID:LZTRyg+I0
全く気づかなかった…

161 :所沢(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:06:47.18 ID:FWSBypsu0
私は、趣味で熱帯魚をやってるんだけど、アクアマリンふくしまのニュースを見て思った。
お魚さんたちを少しでも引き取れないかって。
災害地では、ペットの面倒を見れなくなった人も多いと思う。
少しなら個人でもペットを預かることはできると思う。
こういう協力はできないかな?
もちろん人命優先はわかってます。人名の次にね。

グループがわからない人は、市役所のホムペを確認してみて。
東電のグループ分けと、実際の実施エリア分けは若干違うみたい。


地震で会社が無期限営業停止になり、暇なんでこんなこと考えてみました・・・




162 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 04:08:57.08 ID:KCEhSzA+O
またうっすら揺れてる?武蔵野の貨物かな。

163 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 04:09:20.17 ID:9QCHcp1b0
おかしな揺れ方しとる

164 :さいたま市南区(北海道):2011/03/18(金) 04:15:05.18 ID:MDLDmVB+0
揺れてるか?よく分からなくなってきた
昨夜の大きめの最後に揺れてないかとw

つかちゃんと食ってないから立ち眩みしてきた、鏡見たら頬がこけてるし
ちゃんと食べよう…

165 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:15:26.87 ID:kE8iH81xO
何この揺れ方、気持ち悪い
数秒おきに沈み込む様な感じがする

166 :FAR EAST MUSIC(長屋):2011/03/18(金) 04:15:31.27 ID:lOaW5R/70
http://www.youtube.com/watch?v=jkmjaCD7_QI

167 :M7.74(関東地方):2011/03/18(金) 04:15:52.37 ID:2ip8P52e0
市役所のHP見たら16日付けでグループ分けが若干変更されてた@ふじみの

168 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:17:58.58 ID:/uvTISeV0
>>166
こういうの、もう良いよ。わかれよ。

169 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 04:21:41.99 ID:lQAL6ufD0
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e156a5d94d.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e1563390c9.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e15545d974.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e155600515.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e155a908b5.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e155f06cc2.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e155821000.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26afa46d3.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e156c1a6c0.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e156575900.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26a84aab0.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26aa7e672.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26ae87635.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26b36df0a.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26ac8248b.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d67f1e8fe9.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6596c6909.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ed26d147.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6521bcef1.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ec82c41c.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d651ec11e5.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ec426f19.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ecd9b472.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ed8593c9.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6be57fc46.jpg

170 :M7.74(九州):2011/03/18(金) 04:24:43.62 ID:3KmpY4sgO
万が一、富士山が噴火したら、埼玉県はどのような被害を受けますか?

171 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 04:29:04.99 ID:kC/Y+EAUO
埼玉は無敵です
安心してください

172 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 04:30:18.91 ID:lQAL6ufD0
速報 オバマ大統領が被災した人、関東に住む人をアメリカに受け入れ表明だと

173 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:30:21.75 ID:TU/D9ssIO
予言とかはできないけど、家の軋む音で小さい地震ならクル!って勘だけど何となくわかるようになってしまった。一週間で敏感になりすぎた。


174 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:32:11.20 ID:GwLe9+VKO
他のスレ見てたら地域差別する人をちょこちょこ見かける…

なんか悲しくなってきたな

175 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 04:32:40.01 ID:Cnet9Iuv0
>>172
アメリカまで行く金が無いorz

176 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:33:31.01 ID:gQhtlckL0
デヴィ婦人のブログも炎上しそうだな。。。

「窓を閉めるだけでなくエアコンも外気が入るので
 止めるように言っておりあわてて床暖に切り替えましたが、
 床暖のない方はどうされるのでしょう。」って
マリーアントワネットの
「パンが無ければケーキを食べれば良いのに」的な
発言は頭くるなー



177 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:34:50.08 ID:gQhtlckL0
すまん張り忘れた。

http://ameblo.jp/dewisukarno/page-2.html#main


178 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:36:45.83 ID:1OL7NfvcO
今沖田産業

179 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 04:39:05.50 ID:Sjw7qgIZ0
>>176
ある意味キャラクターを貫いてるとも言えるなw
まぁ真っ先に逃げる金持ちもいるし、寄付とかも後で勿論するんだろうから
腹が立ったり気持ちが不安定になるような有名人のパフォーマンスは、今はスルーしておいたほうがいい。


180 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:39:33.12 ID:/uvTISeV0
>>176
素晴らしい!とか言ってるのいるけどバカだもん。炎上も仕方ない。
アロマオイルと何も変わらん。

181 :川越(dion軍):2011/03/18(金) 04:39:38.85 ID:Px61I2i20
昼間1Gが停電したときにペットボトルで作る湯たんぽ教えてくれた人がいたけど
覚えてる人いたら詳細おしえてー

182 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:42:24.82 ID:FS+4a64n0
>>178
おはよう。

あぁ、震災発生日に仕事辞めてるから停電に合わせて睡眠時間調整してたら
リズムがたがた。
でも1日2回停電の日があると6時間ほどほぼ何も出来なくなるし寒いからって
ベットに潜り込んで寝ちゃうからどうにもこうにも今までの生活リズムを
キープしたくてもどんどん難しくなっていくよ…

183 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:43:27.57 ID:K7CofGvh0
>>176
うーむ、叩くほどのことでは無いと思うんだけどなぁ

184 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 04:44:44.09 ID:Dt9bwxPsO
また微弱な揺れが…かなり近づいて来てるな
いよいよ来るか?

185 :さいたま市南区(北海道):2011/03/18(金) 04:45:45.11 ID:MDLDmVB+0
>>181
あんまり熱いとボトルが溶けたりやけどするからから40度くらいのお湯をペットにいれて
脇のしたとかに挟むとかでないっけ?

186 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:46:42.78 ID:qK4mfjqDO
みんなおはよう

買い占め騒動の余波で、そろそろ仕事場に出撃だ

自分自身の食べ物は、仕事帰りじゃ手に入らないって言うのにw

貧乏人にはキツイが、被災地の方々の事考えたら、どこかで弁当買えるだけ恵まれるよな…


んじゃ、いってくる ノシ

187 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:48:25.46 ID:1OL7NfvcO
>>182
おはよう

>>184
すごい揺れてるね…めっちゃ微震が

188 :川越(dion軍):2011/03/18(金) 04:49:07.74 ID:Px61I2i20
>>185
おお。助かる、ありがとー
サイダーのボトルは柔らかいからお茶とかの丈夫なペットボトルでねってのは見たんだけど
お湯の温度がどれくらいなのかに辿りつく前に携帯電池切れちゃって

189 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:49:32.96 ID:gQhtlckL0
>>181
ホット用のペットボトルが良いって言ってたよ
飲口が白いやつ
股に挟むとか言ってなかったかな?

190 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:50:43.74 ID:LkFzn1R/0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0264954-1300391362.jpg

有名な預言者が下した神託だそうだ

191 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:50:45.57 ID:X8VbxeW80
>181
固めのペットボトル(コカコーラ社とか伊藤園とか)に
水を5分の1入れて、ポットのお湯をクチぎりぎりまで入れる
(空気をたくさん入れるとペットボトルが損傷しやすい)
直接だと熱いけど、洋服越しだと熱くない

192 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 04:51:54.68 ID:2hTnrWUu0
>>176
なんかイメージ通り過ぎてわろたww

それともうひとつ
原発についてはやはり真剣に考える必要があると思うから、有用なスレを幾つか紹介するよ
このスレは不安を解消する為に集まってる人が多くて和やかな雰囲気だから、誘導だけにしておく
今のところは心配ないけどね

ガイガーカウンター計測値 6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/
ガイガーカウンター雑談 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300315795/
ガイガーカウンター持ってるやつに質問するスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300341328/

193 :草加/松江(埼玉県):2011/03/18(金) 04:52:19.10 ID:WiB9n/tp0
>>184
>>187

やっぱり何かずっと揺れてるよね

194 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:53:15.72 ID:gQhtlckL0
>>190
ノストラダムスは何か言ってなかったっけ?

195 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:54:10.04 ID:K7CofGvh0
P2P地震情報につないでる人少ないな
まぁ時間帯も時間帯だししょうがないか
さっきから新潟岐阜長野あたりで微震が起きてるみたいだ

196 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:54:15.83 ID:Pnt3HC5y0
4時〜4時20分くらいまでずっと電気の紐が揺れてた@鴻巣

197 :さいたま市北区(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:58:09.77 ID:/l4BzwkH0
えっ、揺れてる?全くわからないorz
でもコップ水やヒモ垂らして常に揺れを確認するのも怖い。

じっとしてると、微震なのか自分の呼吸や鼓動で揺れてるのか
区別がつかなくなった。
わからないでいる方が、心は安定してて良いのかな。

最初の地震以来、速報が鳴っては心臓バクバク
ちょっと揺れてはビビリまくりで、本当に心臓が持たないと思った。

198 :さいたま市南区(北海道):2011/03/18(金) 04:59:08.35 ID:MDLDmVB+0
>>188
お湯の温度は60度から70度くらいでも大丈夫っぽい、あとからごめんね

199 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:00:50.79 ID:N4CrYLf50
また二回停電か・・・だれるな

200 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 05:06:45.25 ID:fm9yY5530
火鉢つけちった+沸いた湯を入れた本物の湯たんぽで1番ブロック停電を凌ぎます

>>188
どうかお湯におきおつけて

218KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.