無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その61

1 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 01:51:45.13 ID:cKTDvoWB0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

おおまかな停電地図は>>2

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その59
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300360522/



2 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 01:52:21.64 ID:cKTDvoWB0
おおまかな停電地図
※毎日ローテーションで変わります

■1回目 第5ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
■2回目 第1ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
■3回目 第2ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
■4回目 第5ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
■5回目 第3ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
■6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
■7回目 第4ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg



3月18日(金)における計画停電の実施予定
実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。

■3月18日(金)
 第1グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第2グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第3グループ 12:20〜16:00
 第4グループ 15:20〜19:00
 第5グループ 18:20〜22:00

※需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合は、同日の第1、第2時間帯のグループを
 それぞれ、13:50〜17:30、16:50〜20:30の時間帯で計画停止を追加することがあります。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf




3 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 01:56:04.72 ID:cKTDvoWB0
>>1
訂正

前スレ
埼玉県民専用スレ その60
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300367923/

4 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:08:51.61 ID:gQhtlckL0
みんな寝ちゃったのか?

5 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 02:11:53.86 ID:TU/D9ssIO
眠れないから防災バックでも作ろうかと思ったけど、背負えるリュックがない…キャリーだけ(´・ω・`)

6 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 02:12:01.66 ID:DBOUZUrWi
>>1
乙!

なんか人少なくなったな

7 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:14:05.13 ID:EDR0bGLf0
今起きた。第4Gだったんで停電してたもんで。
埼玉でも暖房ないと極寒でした。福島はもっと大変だろうなと思いました。
後、停電中に携帯でTVを見たのだが、NHK以外全部バラエティやって、、。
芸人の顔見てたらすげー不愉快でした。
地震以外の番組なんて節電の為、中止しろよ!!
停電情報とかいろいろ確認したかったのに


8 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 02:14:38.14 ID:3pIMadaXO
>>1

ぽぽぽぽーん

9 :川口市安行地区(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 02:16:49.55 ID:+kOsbT7LO
新しいG分け見てきた
なんかスッキリした印象

うちは変わらず2G
午前と夕方→夜の2回

初の停電なるか?

インフル患者は寝るとします

(´・ω・`)ノシ

10 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 02:19:57.20 ID:+kOsbT7LO
>>5
キャリーがついていて
尚且つ 背負える旅行バッグ(トランク?)を見たことがあります

便利そうでしたよ

11 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 02:21:23.19 ID:+kOsbT7LO
寝る寝る詐欺の容疑者になりそうなので 落ち ノシ

12 :越谷(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:25:47.14 ID:Hl0UZDmU0
>>1
おちゅ

13 :入間市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:27:39.65 ID:hxREZrZdO
おまえらもはよう、16時半に寝て今まで爆睡してた
その間なんか動きあったかい?

14 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:28:59.06 ID:RrFGRelaO
今、TBSのLテロップで18日の計画停電は中止って流れてたんだが実際どうなんだ?

勘違いだったらすまん


15 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 02:29:12.62 ID:qoto0+rT0
某「無料です」SNSもどきで「福島の現実を知って!」という
『拡散希望』の日記記事があったので、見てみたら、
屋内退避してる方の日記だったんだけど

『放射能浴びたら水で洗えって言うけど断水中!地震からお風呂入ってない!
ガソリン無いから役所の給水車まで放射能に怯えながら取りに行ってるけど、水は原発に行っちゃった!』

…という内容で、本当に大変だ、怖いだろうお気の毒だ、と思ったんだけど

『ガソリンの買い占めをしないで!被災地に回って来ない!
停電ぐらい我慢して下さい!』

と書いてあって、??となった

停電している南関東住人がガソリンの買い占めをしてるから、
被災地にガソリンが回って来ないと思っているのだろうか?

「本当に買い占め行為には腹が立ちます!」みたいな※がたくさんついてたけど、
トイレットペーパーや米の買い占めとごっちゃになってないか…?

16 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:30:35.13 ID:xb0AISjRO
今のところ一日二回停電きたとこある?

17 :上尾(dion軍):2011/03/18(金) 02:30:45.95 ID:p4/pw/s50
>>1
おつ

18 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:30:48.96 ID:gQhtlckL0
>>14
中止になる訳ないだろ。
東北の話じゃないか?

19 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:31:09.24 ID:eBKkIhZE0
上尾駅周辺在住なんだけど、深夜以降もやってるレンタルビデオ屋ってないかな?
北陸の金沢でさえ24時間営業のゲオとかあったのに。
上尾駅のツタヤって1時に閉まるし。大宮じゃないとない?

20 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 02:31:10.24 ID:6otgwsmh0
結局今日も停電来なかったなあ
むしろ来て欲しいのに

21 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:31:49.10 ID:HNA1XhMxO
いちおーつ
前スレ消費にていったんあげます

22 :川越市熊野町(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:32:24.71 ID:iGB+uGxw0
今日、二回ありましたよ。お昼ごろと午後。

23 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 02:32:45.55 ID:YhK+Kt6X0
>>1 乙!
埼玉西部地域、毎日一回ずつ停電あるけど二回は今のところ無い

24 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:32:58.24 ID:cugIiTHDO
>>6
地震後2、3日は部屋に篭ってここに入り浸ってる人が多かったみたいだが
落ち着いてきて通常生活に戻った人が多いって事だからいい事だよ

25 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:33:13.28 ID:g/u3R3P+0
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
簡易ウォシュレットを更新しました

26 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:33:33.82 ID:BmDuzdLz0
>>13
注水失敗
グループ変更
ふざけるな!的な仙谷氏を官房副長官に起用

27 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:33:38.41 ID:gQhtlckL0
新潟や青森北海道でも買占めなんか流行ってるの?
ガソリン不足なの?

28 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:34:31.02 ID:oRvXEVoAO
うちもまだ停電未経験だよ。
今出来ることは停電くらいなのに何も出来なくて申し訳なく感じる。

29 :上尾(dion軍):2011/03/18(金) 02:34:36.43 ID:p4/pw/s50
>>19
24時間か確かじゃないが西口小泉あたりのマニアック。
やってんのかな?
駅前からだと車じゃないと行けないが。

30 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:35:02.89 ID:hBXFy9IC0
3664 ■●至急●緊急事態●

私は今いわき市にいます。
逃げたくてもこのいわき市にはガソリンがありません。
2ヶ月の子供と1サイの子供がいます。
1サイの子はこんな時に高熱40℃以上だしてて
病院つれていきたくても
遠くに行くガソリンがありません
ご飯もたべなくて弱ってきてる状態です
医者も警察官も逃げてしまいました
食べもの、水もそこをついてます
哺乳瓶もあらえなくてすごいくさったにおいをしていてこのままじゃ
でもいわきはもう汚染されてるみたいな感じでテレビで言われ、記者、配給きません。
放射能も全然あたっていいぐらいの量で大丈夫なのにテレビではいわき市には入るなと言われたって言ってる人がいて…
測る機会だってあるのに
汚染されてると勘違いされ
このまま食料もこないままお腹すいた子供になにもできず死ぬの待つしかないのでしょうか
これを見てるみなさん
どうかいわき市にガソリン、食料、子供用品を必要としてること
お伝えしていただければ
嬉しい限りです
コピーなどして皆様につたえて欲しいです。
私も電話などをしてこれないかといったところ
いわきにはいけないと
言われ私たちはとりのこされ見捨てられた
国がうごかなければ
私たちは死ぬのをまつしかない
私はどうなったっていい
子供だけでもたすけて欲しい
このような救える命を助けてあげてください。
しのさんより
小さな命が失われませんように。どうか助けてください。
自衛隊などのへの連絡もおねがいします



31 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:35:15.77 ID:BmDuzdLz0
>>19
もう何年も昔に住んでたから今もあるかどうか知らんがアリーナのほうにツタヤあったとおもう
何時までやってるかは知らない

32 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 02:36:20.55 ID:fSDB2vQs0
日付変わって今日は夜停電だわ。
夕飯と風呂どうしよう。
みんな夜停電のときどうしてる?
ていうか何してる?

33 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 02:36:22.77 ID:6otgwsmh0
停電来て欲しいな、グループはっきり判明するし
多分俺の住所、離れ小島になってるから違うのかなあ

○が俺の住所

○○○○    △△△△
○○○○    △○△△←ここにまぎれてる
○○○○    △△△△

ややこしかー

34 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 02:36:28.01 ID:TU/D9ssIO
>>10

それ見たことあります!
便利そうでしたよね。

しかし、家にあるのは小さい布製のキャリーと大きいしっかりしたキャリー…けど、中身がからっぽで重い!

朝っぱらから計画停電もあるし、とりあえず風呂入って、必要なものをまとめておこうかな(´・ω・`)眠れないから避難する時どれだけ物が必要なのか確認してきます。


35 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 02:36:34.82 ID:8xj2j7om0
なんか計画停電と運行情報を日常的に確認する事になれてきた自分が怖くなってきた・・・w

36 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:36:44.06 ID:RrFGRelaO
>>18
その一言しか流れてなくて詳細と地域がわからない
混乱させたら悪い

37 :川越市熊野町(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:36:51.28 ID:iGB+uGxw0
大井町のビバホーム、HPでは停電時間以外営業してそうですが
実際はどうでしょうか?
あとこんな時に携帯が壊れました。上福岡駅近くのソフトバンクの
ショップのグループわかるかたいますか?
住所が1・3・4グループに属してるので・・・。


38 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:36:53.30 ID:eeIcNOIt0
>>28
暖房使わないとか、使ってない家電のコンセントを抜くとか実行するだけでも大分違うよ

39 :川越(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:37:02.73 ID:DYkD5MLD0
グループ1  今日2回きたよ

40 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:37:03.94 ID:gQhtlckL0
>>19
暇ならここで見れば
http://gyao.yahoo.co.jp/

無料のもあるよ

41 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:37:15.13 ID:BmDuzdLz0
>>30
なぁ、そのガセ流すのやめようぜ?

アホー知恵遅れ袋からネタもってきてまで何がしたい

42 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 02:37:25.29 ID:YhK+Kt6X0
>>25 乙です
レンタル屋、結構無くなって来てるしこの状況だと今はどうかなぁ

43 :上尾(dion軍):2011/03/18(金) 02:37:57.69 ID:p4/pw/s50
>>25
おつ

44 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:38:45.14 ID:xb0AISjRO
川越方面が二回来たってことか

今日も二回来るんかね

45 :川越市熊野町(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:38:55.10 ID:iGB+uGxw0
>>28
節電しましょう。

46 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:39:20.84 ID:BmDuzdLz0
>>42
ニコニコの業者チャンネルの無料のヤツとかネットでDVD借りるやつとか
ギャオの無料動画とか・・・まぁまだなんとか暇つぶし方法は確保できるはず

47 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 02:39:51.00 ID:8xj2j7om0
>>30
つか、そもそもここで貼る内容じゃないだろ
別の板で貼ってくれ

48 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 02:40:13.79 ID:9QCHcp1b0
東電のグループ分けpdf最新版は3月16日22時作成分であってる?

49 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:40:18.51 ID:eeIcNOIt0
>>25
こんなんできてたのか。乙

50 :川越市熊野町(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:40:55.71 ID:iGB+uGxw0
今日の第一グループの停電予定は
6:20〜10:00と13:50〜17:30

51 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 02:41:00.42 ID:DBOUZUrWi
むしろあんなにチェックしまくってた停電時間を気にしなくなった
細かく分かれすぎてて自分の行動範囲全てを把握するのが面倒だし
停電しててもまぁいいや、みたいな

52 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:41:57.94 ID:g/u3R3P+0
>>36
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031712-j.html
3月18日(金)の計画停電の実施予定等について

http://www.tohoku-epco.co.jp/
東北電力は見合わせの予定だって

53 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:42:14.54 ID:uULK0p290
>>14 
東京電力に新たなお知らせは出ていないのと、
東北電力は実施しないらしいから、
多分>>18のいう通りじゃないかな。

3月18日 第1グループ 計画停電のお知らせ (当初予定時間 6:20〜10:00)
【対象地域詳細】 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031713-j.html

54 :川越市熊野町(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:42:31.49 ID:iGB+uGxw0

>>48(3月17日23時更新)



55 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:42:38.02 ID:uULK0p290
カブッタすまそ

56 :入間市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:42:49.31 ID:hxREZrZdO
>>26サンクス

注水失敗ってことは悪化してるのか…原発…
最新のグループ分けどこで調べられる?またなってみるまでわからない?

57 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:44:14.86 ID:TJ5JrR9SO
近い将来、天気予報に放射能予報と停電予報が日常になりそうだね。

明日は朝一の追加3G。でも一回も止まったことない。
明るいうちなら来なくてもブレーカー落として自主停電しようかな。

58 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 02:44:49.05 ID:8xj2j7om0
あ、そいえば・・・計画停電から変わったのは
予約した歯医者から電話掛かってきて「申し訳ありませんが、予約した時間は停電なのでキャンセルしてまた予約入れなおして下さい」
って電話掛かってきた。

59 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:45:34.01 ID:xb0AISjRO

http://machi.userlocal.jp/teiden/index.php?result=view

60 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:45:58.25 ID:g/u3R3P+0
>>56
グループ分け変わるの?ソースある?
あと放水は一応効果あったと「東電は」思ってるみたい

放水後の放射線 僅かに減少 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014749841000.html


61 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:46:09.14 ID:BmDuzdLz0
ぬ?入間基地が重い音の飛行機音・・・2台3台くらい?

62 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 02:46:55.34 ID:EbSW1Xlj0
>>32
暖房がおこたメインだからスーパーや郊外のマクドに避難

>>22
そこまで南下すると第2あるんだ
第1だとおもってた

>> 14
今日ですら同じグループで2回停電だったし
土曜になる19日かもじゃね?

63 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:47:14.94 ID:HNA1XhMxO
>>61
夜中も飛んでる事増えたよな


64 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:47:18.42 ID:BmDuzdLz0
>>56
さいたま市なら・・・
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1300356493023/index.html
最寄りの市役所のHPみるがよろし

65 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:47:37.22 ID:eBKkIhZE0
埼玉って埋め立てごみってカテゴリーないよね?
金属ごみってあるけど、すべてが金属のゴミじゃなくて一部に金属が
含まれるゴミが大部分じゃね? 丸ごと金属ごみとして出していいの?
しかし、プラスチックも燃えるゴミとして出せるんだから楽だわなー。

66 :川越市熊野町(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:47:49.78 ID:iGB+uGxw0
>>62
うちは第一グループ

67 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:47:57.00 ID:gQhtlckL0
>>56
警視庁のは空振りで
自衛隊のはヒットしたらしいよ

68 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:47:58.10 ID:BmDuzdLz0
>>63
昨日はこの時間帯は飛ぶ音しなかったのにねぇ・・・

69 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 02:48:09.91 ID:8xj2j7om0
>>60
昨日の22時に埼玉のPDF更新されてますね

70 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 02:48:37.95 ID:EbSW1Xlj0
>>61
今こっちにきたw

>>66
そでしたかスマソ

71 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:49:26.10 ID:g/u3R3P+0
>>69
ありがとう。チェック済みでした

72 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 02:49:32.55 ID:YhK+Kt6X0
うん今上空を飛んでる 3台位かな

73 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:50:06.82 ID:gQhtlckL0
あっ!うちは第2Gだけになった。。。

74 :入間市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:50:08.13 ID:hxREZrZdO
>>60
え。俺>>26に聞いた側なんだけど…ごめん、勘違い?
ちなみにグループは第一
放水のほうは情報サンクス

75 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 02:50:14.63 ID:3pIMadaXO
>>65
所沢はプラスチックと燃えるゴミは別だぞ

76 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:52:10.33 ID:24segJCk0
こんばんは、おまいら ぽぽぽぽーん!ww
数日齧りついてるやつは覚えてくれてるかもだが
昨日草加で被災地に物資送るとかなんとかの話があるんだがーと
ソース知ってる奴を探してた俺だ
覚えてくれてたら話が早くてうれしいんだが

ソースが見つかったんだが、もう既出?
とりあえず結論から言うと、草加青年議会がやるらしいんだが・・・

77 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:52:52.00 ID:gQhtlckL0
さいたま市は燃えるゴミだよCDやビデオテープも
ペットボトルは燃えるゴミ又はリサイクルって変な分け方

78 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:53:04.76 ID:BmDuzdLz0
またきたな・・・どうした入間・・・

>>74
さいたま市ね・・・
(緊急)停電対象となるグループ分けが変更となりました(17日20時30分更新)

79 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:53:07.73 ID:HNA1XhMxO
>>68
日付変わった後も、て事はなかったな
またきた

80 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 02:53:50.22 ID:YhK+Kt6X0
プリングルスに至っては、キャップがプラ
胴体が紙、底が 缶 と三種分別になるなw

81 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:53:58.61 ID:eBKkIhZE0
>>75
そうなの? 上尾市の市役所でもらった冊子にはプラスチックさらにはCDも
燃えるゴミとして扱われていてかなりカルチャーショックを受けたんだが。
ごみって市ごとに規定されてるってことかな。

82 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:54:17.70 ID:gQhtlckL0
>>76
まだ出てないぞ


83 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 02:54:45.89 ID:EbSW1Xlj0
>>78
またこっちきた

84 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:54:49.66 ID:g/u3R3P+0
>>76
それは知らないな。埼玉は県単位ではまだ個人物資受け付けてないみたいね
市町村レベルではやってるのかな?

85 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:56:14.84 ID:gQhtlckL0
>>81
ゴミ処理場によって違うんじゃない?
うちは大崎の処理場だから

86 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 02:56:55.32 ID:DBOUZUrWi
飛んでるね〜

87 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:56:57.13 ID:24segJCk0
>>82
返信ありがとん

あとごめん間違えた、草加青年会議所、だ
今日駅前で説明軽く聞いてビラもらったんだ
ttp://www.soka.or.jp/ ←ここ
詳しいはなしいるかな?
該当する支援物資なら一つからでもいいらしいんだが

88 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 02:57:15.55 ID:8xj2j7om0
これ・・・
さいたま市はさいたま市でグループ表つくってるけど東電のと同期とれてないな。
なんでまたわざわざ市で表作って出すんだw
東電のPDFにリンク張っとけばいいのにw


89 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 02:57:51.25 ID:9QCHcp1b0
>>54
Danke!

クレクレで申し訳ねっすが
全体グループ分けが3/17 23:00で
埼玉pdfが3/16 22:00でFA?

90 :入間市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:58:23.37 ID:hxREZrZdO
携帯からpdf見れんしなぁ
まぁ朝までには>>59更新されることを祈ろう

91 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 02:58:43.01 ID:ETtCyRcwP
北風から南風変わる15時くらいに、いったん最悪の風向きになるな。

92 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:58:45.45 ID:eeIcNOIt0
>>88
マジで?
でも正直さいたま市が載せてる"区割り表"の方が見やすいんだよな・・・
ちょっと確認してくる

93 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:59:12.46 ID:gQhtlckL0
各地のロータリークラブやライオンズクラブはどうよ?

94 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:59:17.37 ID:g/u3R3P+0
東北地方太平洋沖地震による被災者への支援物資提供のお願い
草加青年会議所では被災者への支援物資を集めています。
多くの市民の皆様方にご協力ご支援を頂ければと思います。詳細は以下の通りです。
※全て未使用、未開封品を対象としております。ひとつからでも構いません。

物資の詳細

※収集日時・場所
日時の詳細

※21日以降は4月末日まで草加神社にて受付を致します。(10時〜16時)
※被災地へのルートは親会(日本青年会議所)の方にて確保しております。
※17日・18日(両日18時〜20時)は駅頭にてビラを配り支援物資提供のお願いをさせていただきます。五十嵐
(社)草加青年会議所 

http://www.soka.or.jp/diary.cgi
これか


95 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:59:21.35 ID:HNA1XhMxO
明日は東北どこも-2度以下だと
被災地の皆さんがんばれ
しかし埼玉見るの忘れた

96 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:00:05.44 ID:g/u3R3P+0
>>94
まとめの災害支援に載せておきます

97 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:00:45.19 ID:0v/6ft95O
東京都が物資厚めはじめたから、そっちに送れば?
正直、青年会議所レベルで集めても送る手段がないでしょ

98 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:01:26.00 ID:24segJCk0
>>94
そうそれ!詳細thx!
ひとつからでもいいって停電のなかおにーちゃんたちも頑張ってたんだ
法人だし、詐欺ってことはないと思う
広めたいと思うのは独りよがりだろうか

99 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:01:42.74 ID:eeIcNOIt0
なんだ、東電の方が古い情報ってことか・・・

100 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/18(金) 03:01:58.41 ID:HNA1XhMxO
>>97
根拠なく集めないだろ たくさんの人が動くんだから

101 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:02:20.42 ID:gQhtlckL0
>>97
青年会議所が集めて市へ委託するんじゃないの?
役所も手が回らないのかも・・・

102 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:02:21.50 ID:24segJCk0
>>96
ありがとう
草加でもみんながんばってる
俺も行こうかと思ってる

アリーナに来る避難してきたひとたちも食いものこまらないといいな

103 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:03:59.37 ID:24segJCk0
都に送るべきかもしれないけど、行くのも簡単じゃないぞ、いまは

104 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 03:04:42.31 ID:3pIMadaXO
>>90
専ブラ使うと幸せになれるかもね

105 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 03:05:32.39 ID:DBOUZUrWi
アリーナの人たちには毛布1枚くらいしか用意してないとか
せっかく近いところにいるんだし、埼玉はこっちにガンガン回してもいいんじゃないかな

106 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:07:28.12 ID:24segJCk0
>>105
どっちがいいかは各自にまかせる
俺もアリーナの人たちもかわいそうだと思うけど、動くに動けない人たちもまだいる
だからどっちが正しいかなんて個人で決めるしかないと思う

107 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:08:36.19 ID:gQhtlckL0
>>105
シャワーは完備ってテレビで言ってたよ。

108 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:09:23.74 ID:g/u3R3P+0
埼玉県も支援物資の受け入れ始めたみたい
詳しくはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

109 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 03:09:37.42 ID:8xj2j7om0
ありゃ、もしかして実際にグループ分け作成するのは市で
それを東電に提出してるってことかな?
今まで、逆かと思ってた・・・


110 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:09:54.12 ID:24segJCk0
ごめん、みんなを困らせたかったわけじゃなくて
こういう手段もあったよって言いたかったんだ

それだけだから
みんな誰か助けたいって思ってるのはおれもしってるから

111 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:10:04.02 ID:ETtCyRcwP
スーパーアリーナはスクリーニング検査してるんだろうな?

112 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:11:00.16 ID:w6WcFscxO
>>107
たまアリは格闘技でも使うからシャワーはあるだろうね。

113 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:11:09.97 ID:gQhtlckL0
>>111

普通はスクリーニング検査してから移動するんじゃね?

114 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:11:16.32 ID:g/u3R3P+0
埼玉県は下記の内容で集めてる

平成23年3月18日(金曜日)から当分の間(土日、祝日も受付ております)
午前9時〜午後4時まで

どちらかに持ち込み。郵送不可
(1)県中央防災基地
川島町上狢111−1
電話:049−297−7416
(2)熊谷スポーツ文化公園管理事務所
埼玉県熊谷市上川上300 くまがやドーム内
電話:048−526−2004

115 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/18(金) 03:12:05.83 ID:HNA1XhMxO
>>110
謝らんでも別によかべさ
貴重な情報Thx

116 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:13:16.89 ID:ETtCyRcwP
>>113
向こうでスクリーニング受けてきてから来てる人なんて、わずかだよ。

117 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/18(金) 03:13:19.77 ID:HNA1XhMxO
おおぉぉナチュラルに訛っちまった…もう寝るます

118 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:13:22.50 ID:gQhtlckL0
>>112
さいたまアリーナ建設時に出入りしてたけど
風呂もあるよ。
なんてったって「株式会社さいたまアリーナ」だからな。。。

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:13:30.68 ID:24segJCk0
県でもやってるならありがたいよな

120 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:13:46.19 ID:eBKkIhZE0
第1,2Gは2回実施、第3,4Gは1回実施のみとなんで不平等があるんですか?

121 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:14:03.86 ID:24segJCk0
>>115
正直提供側になることがいままでなかったからドキドキしてたんだ
ありがとう

122 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:14:42.76 ID:g/u3R3P+0
>>119
ただ問題は今の電車状況で川島や熊谷に物資を運べるかだよね
車は渋滞してるだろうし

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:14:43.36 ID:BmDuzdLz0
入間・・・これヘリの音?

124 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:15:51.29 ID:gQhtlckL0
>>120
そういうのは市役所に聞いてくれ

125 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:16:42.87 ID:g/u3R3P+0
>>120
節電対策大臣に文句言ってくれ

126 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:17:07.74 ID:24segJCk0
>>122
そこらは個人の行動範囲によるんじゃないかとおもう
無理して外出する必要はない、支援もできることからだと思ったんだ

俺は草加が一番近いし仕事で行くから草加だなあ
でも川島熊谷の県のひとたちにもがんばってほしい

127 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:17:34.64 ID:+kOsbT7LO
>>90
docomoならほとんどのpdfダウンロードして見られるビューアー入っています

東電のはサイズがでかすぎて無理だったけど…

128 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:20:15.82 ID:BmDuzdLz0
>>127
芋すげぇ・・・Xperia買おうかなぁ

129 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:20:23.56 ID:24segJCk0
情報出したとこですまんが俺はそろそろ寝る

なんか考えさせちゃったりしてたら本当ごめんな
埼玉がんばろうぜ

じゃノシ

130 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:20:41.81 ID:g/u3R3P+0
>>126
せめて大宮とか所沢とかだったら行けるんだが

東電 計画停電時間拡大検討へ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014749951000.html

131 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:22:42.09 ID:+kOsbT7LO
G分けとか 予定とか
i-mode トップメニュー 特設ページから簡単に 最新情報検索できるよ

今夜 更新済みだったよ

132 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 03:24:45.60 ID:qoto0+rT0
>>41
>>15の人もいわき
ガセなんかね?

133 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 03:26:09.24 ID:qoto0+rT0
>>16
草加G5も6:20〜10:00と13:50〜17:30と二回来たお

134 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:27:10.62 ID:BmDuzdLz0
>>132
アホー知恵遅れ袋に繰り返しかいてある・・・
AKB48 大島優子 ブログが元になってるっぽいけど...

135 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:27:15.30 ID:gQhtlckL0
>>132
「水は原発に行っちゃった」って原発にかけた水は
海水だろ

136 :草加市(長屋):2011/03/18(金) 03:29:26.60 ID:EhngtaTd0
>>132
拡散お願いします系はガセ

137 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:34:41.55 ID:gQhtlckL0
これからはリモコン式放水車でも開発しないとな

138 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:36:54.00 ID:PgVGPbjc0
>>137
もうあるけど放射線で電子機器イカれて使えないらしいよ

139 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:39:13.73 ID:gQhtlckL0
>>138
そかそれじゃ
放射能に強いやつ作らないとな

140 :鶴ヶ島(関東・甲信越):2011/03/18(金) 03:39:41.05 ID:HxWakAYGO
みんな今日は寝ちまってるな

141 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:40:57.05 ID:gQhtlckL0
なんかTVで言うグループと東電のグループが違うな

142 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 03:43:13.90 ID:eeIcNOIt0
なんだそりゃ・・・余計混乱するなぁ

143 :戸田公園店(dion軍):2011/03/18(金) 03:43:34.42 ID:eSWC1FQi0
停電した時に少し離れたところに火が点ってると少し嫌な気分になるな

まあ、仕方ないんだが。。。

144 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:46:24.92 ID:Rant/8rYO
iモードでエリア検索したら、4Gと5Gの両方入ってた
昨日は5Gで停電北
今日はどっちなんだ

145 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 03:47:17.99 ID:KlMC0zzq0
なんかもう、いろいろと疲れてきたわ

146 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 03:53:26.52 ID:xSdyarp80
>>144
5Gで停電来たなら5で固定なんじゃなかったか?

147 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 03:57:39.81 ID:TLVG80gn0
揺れてる

148 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 03:58:05.53 ID:9QCHcp1b0
小揺れ

149 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 03:58:18.33 ID:c8bLUw2Y0
いい感じで寝てたというのに
行田

150 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 03:58:52.77 ID:/cZpg9gP0
やっぱり今の揺れてたんだ・・・@所沢

151 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:58:57.70 ID:kE8iH81xO
揺れたな


152 :FAR EAST MUSIC(長屋):2011/03/18(金) 03:59:06.64 ID:lOaW5R/70
http://www.youtube.com/watch?v=jkmjaCD7_QI

153 :見沼区(埼玉県):2011/03/18(金) 03:59:12.90 ID:C8LQu7NK0
最近揺れを感じなくなった。

154 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 04:00:59.03 ID:ahiFZqCq0
俺も揺れを感じなくなってきた
加速度計でもつけるか

155 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:01:01.14 ID:/uvTISeV0
長いね

156 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 04:02:05.50 ID:Rant/8rYO
同じく揺れを感じなくなった
ぬこすらも腹出して寝てる

157 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:03:31.62 ID:oRvXEVoAO
自分の鼓動で揺れに気付かなかった…

158 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:04:39.11 ID:gQhtlckL0
明日買い物できるかな?
出来なかったら米と塩があるからいいか・・・

159 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:04:45.50 ID:1pZkuWkFO
なんかもうどうでもよくなって来た
考える事をやめた方がラクになる

160 :北区(埼玉県):2011/03/18(金) 04:05:42.88 ID:LZTRyg+I0
全く気づかなかった…

161 :所沢(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:06:47.18 ID:FWSBypsu0
私は、趣味で熱帯魚をやってるんだけど、アクアマリンふくしまのニュースを見て思った。
お魚さんたちを少しでも引き取れないかって。
災害地では、ペットの面倒を見れなくなった人も多いと思う。
少しなら個人でもペットを預かることはできると思う。
こういう協力はできないかな?
もちろん人命優先はわかってます。人名の次にね。

グループがわからない人は、市役所のホムペを確認してみて。
東電のグループ分けと、実際の実施エリア分けは若干違うみたい。


地震で会社が無期限営業停止になり、暇なんでこんなこと考えてみました・・・




162 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 04:08:57.08 ID:KCEhSzA+O
またうっすら揺れてる?武蔵野の貨物かな。

163 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 04:09:20.17 ID:9QCHcp1b0
おかしな揺れ方しとる

164 :さいたま市南区(北海道):2011/03/18(金) 04:15:05.18 ID:MDLDmVB+0
揺れてるか?よく分からなくなってきた
昨夜の大きめの最後に揺れてないかとw

つかちゃんと食ってないから立ち眩みしてきた、鏡見たら頬がこけてるし
ちゃんと食べよう…

165 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:15:26.87 ID:kE8iH81xO
何この揺れ方、気持ち悪い
数秒おきに沈み込む様な感じがする

166 :FAR EAST MUSIC(長屋):2011/03/18(金) 04:15:31.27 ID:lOaW5R/70
http://www.youtube.com/watch?v=jkmjaCD7_QI

167 :M7.74(関東地方):2011/03/18(金) 04:15:52.37 ID:2ip8P52e0
市役所のHP見たら16日付けでグループ分けが若干変更されてた@ふじみの

168 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:17:58.58 ID:/uvTISeV0
>>166
こういうの、もう良いよ。わかれよ。

169 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 04:21:41.99 ID:lQAL6ufD0
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e156a5d94d.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e1563390c9.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e15545d974.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e155600515.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e155a908b5.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e155f06cc2.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e155821000.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26afa46d3.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e156c1a6c0.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e156575900.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26a84aab0.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26aa7e672.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26ae87635.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26b36df0a.jpg
http://res.news.ifeng.com/b52d6dcee929704a/2011/0314/rdn_4d7e26ac8248b.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d67f1e8fe9.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6596c6909.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ed26d147.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6521bcef1.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ec82c41c.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d651ec11e5.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ec426f19.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ecd9b472.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6ed8593c9.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d6be57fc46.jpg

170 :M7.74(九州):2011/03/18(金) 04:24:43.62 ID:3KmpY4sgO
万が一、富士山が噴火したら、埼玉県はどのような被害を受けますか?

171 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 04:29:04.99 ID:kC/Y+EAUO
埼玉は無敵です
安心してください

172 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 04:30:18.91 ID:lQAL6ufD0
速報 オバマ大統領が被災した人、関東に住む人をアメリカに受け入れ表明だと

173 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:30:21.75 ID:TU/D9ssIO
予言とかはできないけど、家の軋む音で小さい地震ならクル!って勘だけど何となくわかるようになってしまった。一週間で敏感になりすぎた。


174 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:32:11.20 ID:GwLe9+VKO
他のスレ見てたら地域差別する人をちょこちょこ見かける…

なんか悲しくなってきたな

175 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 04:32:40.01 ID:Cnet9Iuv0
>>172
アメリカまで行く金が無いorz

176 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:33:31.01 ID:gQhtlckL0
デヴィ婦人のブログも炎上しそうだな。。。

「窓を閉めるだけでなくエアコンも外気が入るので
 止めるように言っておりあわてて床暖に切り替えましたが、
 床暖のない方はどうされるのでしょう。」って
マリーアントワネットの
「パンが無ければケーキを食べれば良いのに」的な
発言は頭くるなー



177 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:34:50.08 ID:gQhtlckL0
すまん張り忘れた。

http://ameblo.jp/dewisukarno/page-2.html#main


178 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:36:45.83 ID:1OL7NfvcO
今沖田産業

179 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 04:39:05.50 ID:Sjw7qgIZ0
>>176
ある意味キャラクターを貫いてるとも言えるなw
まぁ真っ先に逃げる金持ちもいるし、寄付とかも後で勿論するんだろうから
腹が立ったり気持ちが不安定になるような有名人のパフォーマンスは、今はスルーしておいたほうがいい。


180 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:39:33.12 ID:/uvTISeV0
>>176
素晴らしい!とか言ってるのいるけどバカだもん。炎上も仕方ない。
アロマオイルと何も変わらん。

181 :川越(dion軍):2011/03/18(金) 04:39:38.85 ID:Px61I2i20
昼間1Gが停電したときにペットボトルで作る湯たんぽ教えてくれた人がいたけど
覚えてる人いたら詳細おしえてー

182 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:42:24.82 ID:FS+4a64n0
>>178
おはよう。

あぁ、震災発生日に仕事辞めてるから停電に合わせて睡眠時間調整してたら
リズムがたがた。
でも1日2回停電の日があると6時間ほどほぼ何も出来なくなるし寒いからって
ベットに潜り込んで寝ちゃうからどうにもこうにも今までの生活リズムを
キープしたくてもどんどん難しくなっていくよ…

183 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:43:27.57 ID:K7CofGvh0
>>176
うーむ、叩くほどのことでは無いと思うんだけどなぁ

184 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 04:44:44.09 ID:Dt9bwxPsO
また微弱な揺れが…かなり近づいて来てるな
いよいよ来るか?

185 :さいたま市南区(北海道):2011/03/18(金) 04:45:45.11 ID:MDLDmVB+0
>>181
あんまり熱いとボトルが溶けたりやけどするからから40度くらいのお湯をペットにいれて
脇のしたとかに挟むとかでないっけ?

186 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:46:42.78 ID:qK4mfjqDO
みんなおはよう

買い占め騒動の余波で、そろそろ仕事場に出撃だ

自分自身の食べ物は、仕事帰りじゃ手に入らないって言うのにw

貧乏人にはキツイが、被災地の方々の事考えたら、どこかで弁当買えるだけ恵まれるよな…


んじゃ、いってくる ノシ

187 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:48:25.46 ID:1OL7NfvcO
>>182
おはよう

>>184
すごい揺れてるね…めっちゃ微震が

188 :川越(dion軍):2011/03/18(金) 04:49:07.74 ID:Px61I2i20
>>185
おお。助かる、ありがとー
サイダーのボトルは柔らかいからお茶とかの丈夫なペットボトルでねってのは見たんだけど
お湯の温度がどれくらいなのかに辿りつく前に携帯電池切れちゃって

189 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:49:32.96 ID:gQhtlckL0
>>181
ホット用のペットボトルが良いって言ってたよ
飲口が白いやつ
股に挟むとか言ってなかったかな?

190 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:50:43.74 ID:LkFzn1R/0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0264954-1300391362.jpg

有名な預言者が下した神託だそうだ

191 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:50:45.57 ID:X8VbxeW80
>181
固めのペットボトル(コカコーラ社とか伊藤園とか)に
水を5分の1入れて、ポットのお湯をクチぎりぎりまで入れる
(空気をたくさん入れるとペットボトルが損傷しやすい)
直接だと熱いけど、洋服越しだと熱くない

192 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 04:51:54.68 ID:2hTnrWUu0
>>176
なんかイメージ通り過ぎてわろたww

それともうひとつ
原発についてはやはり真剣に考える必要があると思うから、有用なスレを幾つか紹介するよ
このスレは不安を解消する為に集まってる人が多くて和やかな雰囲気だから、誘導だけにしておく
今のところは心配ないけどね

ガイガーカウンター計測値 6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/
ガイガーカウンター雑談 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300315795/
ガイガーカウンター持ってるやつに質問するスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300341328/

193 :草加/松江(埼玉県):2011/03/18(金) 04:52:19.10 ID:WiB9n/tp0
>>184
>>187

やっぱり何かずっと揺れてるよね

194 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:53:15.72 ID:gQhtlckL0
>>190
ノストラダムスは何か言ってなかったっけ?

195 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:54:10.04 ID:K7CofGvh0
P2P地震情報につないでる人少ないな
まぁ時間帯も時間帯だししょうがないか
さっきから新潟岐阜長野あたりで微震が起きてるみたいだ

196 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 04:54:15.83 ID:Pnt3HC5y0
4時〜4時20分くらいまでずっと電気の紐が揺れてた@鴻巣

197 :さいたま市北区(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:58:09.77 ID:/l4BzwkH0
えっ、揺れてる?全くわからないorz
でもコップ水やヒモ垂らして常に揺れを確認するのも怖い。

じっとしてると、微震なのか自分の呼吸や鼓動で揺れてるのか
区別がつかなくなった。
わからないでいる方が、心は安定してて良いのかな。

最初の地震以来、速報が鳴っては心臓バクバク
ちょっと揺れてはビビリまくりで、本当に心臓が持たないと思った。

198 :さいたま市南区(北海道):2011/03/18(金) 04:59:08.35 ID:MDLDmVB+0
>>188
お湯の温度は60度から70度くらいでも大丈夫っぽい、あとからごめんね

199 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:00:50.79 ID:N4CrYLf50
また二回停電か・・・だれるな

200 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 05:06:45.25 ID:fm9yY5530
火鉢つけちった+沸いた湯を入れた本物の湯たんぽで1番ブロック停電を凌ぎます

>>188
どうかお湯におきおつけて

201 :川越(dion軍):2011/03/18(金) 05:06:53.83 ID:Px61I2i20
ペットボトル湯たんぽについて情報くれた人ありがとう!感謝です
電気使わず暖をとれるっていいよね


あと業者装った詐欺があるっぽいんだけど、疑わしいのに遭遇した人っている?

202 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 05:10:25.30 ID:XEfov1hYO
ゆれてるがな

203 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 05:14:19.01 ID:kE8iH81xO
揺れた、びびった

204 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:17:38.31 ID:bmYZlAhF0
ペットボトルに少し水入れてモニターの前においてる

205 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 05:17:50.78 ID:zQlandohO
部屋の中の洗濯物と電気の紐が微妙に揺れてる(´;ω;`)
子供達が居るから、怖い。不眠症になりかけてる…夜が怖くて寝れない@川口

206 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:22:37.69 ID:aSkhchk30
眠剤って開業医で簡単に処方してくれる?

207 :越谷(関東・甲信越):2011/03/18(金) 05:22:49.21 ID:Vv6SNWKZO
昨日の夜からまったく揺れてないんだけど
場所とか建物に寄るのかな

208 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 05:24:41.05 ID:Gz7g8ZyA0
寒いな…

でもエアコンも使いたくないし…やはり厚着か

209 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:25:15.20 ID:llJBoB1v0
鴻巣もP2P感知きてから紐見ても今夜は揺れてる事の方が少ないよ
体感にいたっては0

210 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 05:28:44.01 ID:fm9yY5530
ずっよ微動を感じる人の近くには、自家発電装置が動いてたりするのかなとか思った
外なら音するし確かめてみるのもおすすめ

>>205
でかい余震あったら強く思い残す様にしよーぜ
地震エネルギーを放出してくれた証なんだしさ
だからもう2度も好転した事実があるやん

211 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:34:28.41 ID:FS+4a64n0
>>206
睡眠薬ならそこら辺によくある内科でも処方してもらえる。
眠るにも体力ってすごく使うんだけど年取ると体力がついていかなくて
睡眠薬を処方されるご老人が実は多いんだよ。

212 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 05:36:00.21 ID:fVZ0eVIJO
埼玉住みだから放射能なんて関係ねーと思ってたけどこれ見たら怖くなった…
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&sns=em

213 :所沢(埼玉県):2011/03/18(金) 05:37:07.56 ID:1Tt2aIE90
>>206
内科でマイスリーとかハルシオンとか出してくれたよ

1Gあと1時間後だね、その地域の方がんばろう

214 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 05:44:44.94 ID:zQlandohO
>>210ありがとう。
確かに大きいのが一回ドカンと来るより、小さいのが小分けに来てくれた方が良い。

ウチの実家がまさに、第一原発の有る町だから、親の移住先も考えなくては。あの辺はもう住めないだろうし。
とりあえず少し寝よう。おやすみなさい!!

215 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 05:47:03.90 ID:sdrhYh/K0
放射能なんて埼玉だから関係ねーって思うほどの情弱ぶりに
まず驚くわwww
関係あるけどリスク低いってだけだよ
おまえその調子で選挙関係ねーって思っちゃうタイプだろ
頭動かせ

216 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:47:06.69 ID:LkFzn1R/0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   さいたましていってね!!!   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
             __   _____   ______
            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
            'r ´          ヽ、ン、
           ,'==─-      -─==', i
           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
             !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |   
            L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄


217 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:51:06.99 ID:K7CofGvh0
あんまり煽るなよ
あまり神経質になっても身が持たんよ

218 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:51:31.53 ID:6HQ0udmu0
何もやることないおかげで早寝早起き
凄い健康的だ
飯も美味いし
あとは運動が出来ればもう何も言うことはないんだがなあ

219 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:52:57.34 ID:Pnt3HC5y0
あああああああああ怖いよおおおおお
もう余震やめてください
また11日のときみたいに激しく揺れたら今度こそ発狂しちゃうよ!!
心が折れそう本当に地震怖いよ
もう揺れないでくださいお願いしますお願いしますお願いします

220 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 05:54:13.46 ID:Vv6SNWKZO
>>219
もう発狂してるぞw

221 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 05:54:34.13 ID:tG1Dk+rk0
オレの喉のイガイガーカウンターのメーターが振り切れた
うがいしてくる

222 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 05:56:01.47 ID:y9++a7CK0
小島よしお「揺〜れてるよ〜!」

223 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 05:56:55.50 ID:CI95CE4X0
余震や原発よりも物資の不足の方が不安だ



さりげなくテレビのリモコンの電池が急にきれたらどうしようとか思ったりな

224 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:02:47.66 ID:aSkhchk30
やっぱり暖房付けるのって非常識かな?

225 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:03:58.53 ID:N4CrYLf50
寒くてしょうもないなら非常識ってこたなかろう
付けないに越したことないってだけの話だ

226 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:05:52.59 ID:nJkz+lY6O
>>224
必要以上に家の中全部暖房つけまくってるとかじゃないなら非常識でもなんでもないよ
自分ができる範囲以上の我慢をして体調崩しちゃう方が大変
いざというときに動けるように、暖を取っておくのは悪いことじゃない

227 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:06:26.08 ID:Nwb+6dLV0
すみませんが、所沢の今流れている放送の内容分かる方いますか?
私の家では聞き取れなくて・・・

228 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 06:07:05.14 ID:rPa7lZ880
>>214
早めにオマエの住んでる自治体に相談して、どこか公営住居の部屋を抑えて貰った方がいいぞ?
避難区域近辺在住者なら、今ならかなり便宜を図ってもらえると思う
子供であるオマエが市民なら、保証人もいるし個人対応で済む。親も安心だろう
そのうち、避難所の被災者も数百人単位であちこちに移動・移住せざるを得なくなる
今回、福島の被災者は、地元近辺に仮設住宅建てて、ってわけにはいかないし。
とにかく、早めに動け。今日は金曜日だ。土日は窓口がないぞ?

229 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:07:56.01 ID:CI95CE4X0
どうでもいいことだが


今ゆれたね

230 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 06:08:56.54 ID:rPa7lZ880
揺れた揺れた。
>>227
時間からいって、6時20分からのグループの停電のお知らせじゃないのか?

231 :富士見市(埼玉県):2011/03/18(金) 06:10:08.37 ID:nlROKer50
富士見市(1G) 6:20〜10:00の計画停電は回避だそうです

232 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:10:50.79 ID:Nwb+6dLV0
>>230
ありがとうございます。

233 :川越(dion軍):2011/03/18(金) 06:11:59.86 ID:Px61I2i20
防災川越

実施予定の計画停電は
1G 6:10〜10:00と13:50〜17:30
2G 9:20〜13:00と16:50〜20:30
4G 15:10〜19:00
ご準備よろしくおねがいします
医療機器を使っている方は停電の間の対応方法を
至急主治医または医療センターにご相談ください


234 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 06:13:11.31 ID:mXGWZqohO
富士見市内 第1G
6時20分からの停電は回避されるとの事

235 :川越(dion軍):2011/03/18(金) 06:13:29.92 ID:Px61I2i20
失礼、聞き間違えた

誤:医療センター
正:医療機器メーカー

236 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 06:14:05.66 ID:gd29FoKt0
志木市第一Gも回避来た。
一昨日一回来たからそれからずっとくるもんだと思ってた(需要量増えてるって言ってるから)がどうなってんだこれ。

ある程度エリアごとの電力消費量のデータ取れてきたから停電しても大してマージン取れない地域はよっぽどのことがない限り回避してるとか?
止めるって言っとけば一応電車や工場はその時間動かんしな・・・

237 :北区(埼玉県):2011/03/18(金) 06:15:03.03 ID:LZTRyg+I0
揺れに鈍くなってるのかな
いつものここ見てて驚くことがある
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

238 :川口市朝日1(長屋):2011/03/18(金) 06:17:15.77 ID:eyOdxYZO0
今日は終了19:00予定だから帰ってきたら停電してるのか

239 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:17:17.04 ID:PDWFRjDG0
もう計画停電にもいい加減慣れたろ

時間が来ても停まらないからって勝手に電気を使い続けて
数十分後に突然停まってファビョるとかやめてくれよ
地震の直接の死亡者ゼロの埼玉県民として
恥ずかしいぜ、そういうのは

自分の組の時間が来たら「停電、あり得べし」の前提で動くこと



240 :川越(関東):2011/03/18(金) 06:19:04.88 ID:Gd2S26a7O
こんな状況なのに、近所のアホがバイクを爆音で乗り回してうるさすぎる…
地震でバイク壊れれば良かったのに

241 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 06:19:21.55 ID:rPa7lZ880
>>237
そこの「履歴200件」の1番古い地震が3月14日だった・・・

242 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:19:36.67 ID:PGFTfXB50
>>239
同意
まだ一回も停電してないけど、もう三日くらい暖房の類つけてない
ヒートテックと毛布最強

243 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:19:55.94 ID:c8bLUw2Y0
ずっと揺れてるな
行田

244 :朝霞市(dion軍):2011/03/18(金) 06:20:27.25 ID:ZSWoFWXU0
揺れてるね…長い!

245 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:21:09.53 ID:PGFTfXB50
ナイター中止に追い込もうぜ

246 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 06:21:26.01 ID:1TdPfr+m0
今のグラッて一回だけ振動きた!怖かった@さいたま緑区

247 :坂戸(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:21:44.71 ID:A8gL8+FPO
揺れてないな

248 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:22:20.29 ID:ETtCyRcwP
停電予定時間外に、ここぞとばかりに電気使ってる家庭もあるからなあ
近所見ても、節電してる家は、夜も一部屋くらいしか電気つけてないが
全部の部屋から門柱や玄関とかフル照明って家も多い。


249 :寄居(長屋):2011/03/18(金) 06:26:05.26 ID:S7yFTaly0
総合病院が近くに在るから停電しないのかな?

250 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:26:18.59 ID:CI95CE4X0
暖房とかは家庭よりもスーパーとかコンビニの方が問題だと思うけどな

災害前のことだけどコートきて入るとめちゃくちゃ暑いからなあ
その上冷蔵庫は冷やすんだからなあ

今の季節なら暖房はあまりいらないような
寒い格好でスーパー行く奴はいないだろうからなあ
そうすれば冷蔵庫の温度もそんなにさげなくてもいいということに

でも来週は暖かくなりそうなんだよなあ

251 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 06:27:09.23 ID:ChDjWjOLO
寒くて震えてたからわからんかった@さいたま市

252 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:27:14.21 ID:ZVfOhokI0
計画停電の時間外である22時から6時までは供給量が需要を大きく上回っているので問題ないというか
むしろ夜中に洗濯機まわすやらなんやらするべきなんだよ
電力を蓄えられると思っている石原都知事は夜間の電力止めろとか馬鹿丸出しだったけど...

253 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 06:27:43.18 ID:WBiddxMnO
湯タンポ最強説

254 :寄居(長屋):2011/03/18(金) 06:30:09.73 ID:S7yFTaly0
中国の湯たんぽ爆発するから気おつけてね

255 :1G入間市豊岡(新潟・東北):2011/03/18(金) 06:31:42.31 ID:jkr7ZVRMO
ラジオ消えた〜
停電開始

256 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 06:31:48.98 ID:RnUd+j5aO
家の外にクリスマスツリー飾って電気つけてるのがいて泣いた

257 :M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 06:32:29.43 ID:jkr7ZVRMO
>>256
どこからつっこんだら良いのかw

258 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 06:33:14.78 ID:XWv2vhRx0
ガソリン底ついてるから入れようとしたら大渋滞@岩槻

メーター半分以上あるバカどもは消えろよ


259 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:34:02.90 ID:AtgmTdYBO
>>252
天罰だとか糞な発言はするわ馬鹿だよなぁ
やるなら昼間にするのが当たり前
夜は信号は止まるし危ないんだよ
真っ暗のままの食事はあまり美味くねーし、犯罪も増えるんだよ

260 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 06:34:34.98 ID:9lo/gNT2O
>>245
ナイターはそこに集まるであろう客数を考えると大して影響ないよ。
結局それなりの客が家を空けて見に行くわけだからね。
東京ドームでも30000くらい来れば元が取れる

261 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:34:38.33 ID:PGFTfXB50
>>258
スタンド側がメーター確認して断るべきだよな

262 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:34:50.79 ID:TU/D9ssIO
計画停電1G始まった

263 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:35:37.12 ID:PGFTfXB50
>>260
ソースとなるデータ持ってんだよね?
見せてくれる?

264 :M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 06:36:05.69 ID:jkr7ZVRMO
>>260
節電するなら家族は一部屋に固まる、の理屈だな
なるほど

265 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:36:16.25 ID:+kOsbT7LO
( *・ω・)ノ おはよウナギ

266 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 06:36:35.70 ID:XWv2vhRx0
>>258
ホントそう。
20リッター規制してもまた入れるんだし、メーター半分以上ある奴はどかして後は満タンのが効率がいい。

267 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 06:40:09.38 ID:+FB4yoSmO
みんな停電のときは何してるの?
妄想?

268 :富士見市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 06:41:27.26 ID:UVJWcQGlO
所沢1Gの方、停電きてますか?


269 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:41:48.92 ID:+kOsbT7LO
>>267
携帯にダウンロードした無料のクソRPG

270 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 06:41:58.28 ID:Vv6SNWKZO
>>267
寝てるか携帯ゲーム

271 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 06:43:34.06 ID:3pIMadaXO
気がついたらエレベーターが止まってたでござる

272 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:43:48.38 ID:oqBshSiZ0
節電ってどこまで我慢すればいいんだろう。
今はTVと冷蔵庫とモデム系くらいしか使ってない。
パソコン点けようかと思うけどやめといた方がいいかなとも思う。

273 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:44:34.74 ID:ZVfOhokI0
トイレの途中で停電した時の絶望感は異常

274 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:46:24.84 ID:+kOsbT7LO
>>272
我慢して身体・精神を壊すまではやり過ぎ。とインフルの私は布団の中で思う

275 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 06:46:32.85 ID:JlDNYfTWO
所沢1G まだ停電は来ない

276 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 06:46:49.93 ID:3pIMadaXO
>>268
きてないよ〜

277 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:48:43.50 ID:oqBshSiZ0
>>274
身体大事にしなよ。

278 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 06:50:28.86 ID:EYef79mX0
東京ドームでナイターすると3000〜4000世帯分だそうだ
ただ今の状態でその世帯分がナイター行って相殺出来るか怪しい気もするが


279 :富士見市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 06:52:26.10 ID:UVJWcQGlO
>>275 >>276
さんくすです。
今日朝から出かける用があったもんで。
富士見市1Gもまだです。


280 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 06:52:45.22 ID:X/krANOq0
隣の千葉県から台湾に帰国した人が、基準値の4倍の放射能検知だって。
逃げれる人は、逃げとけ。
特に子供には避難して欲しい。

俺も避難したいが、親が逃げようって言っても信じない。怖いけど、もう覚悟決めたわ。


281 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:54:16.06 ID:ZVfOhokI0
4倍って0.01マイクロシーベルトくらいじゃないか?
24時間365日裸で野外にいても問題ない水準だな...w

282 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 06:54:47.88 ID:Vv6SNWKZO
>>272
深夜なら多少いいんじゃないかと思うよ

283 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 06:57:23.54 ID:lC3jbFOpP
煽る奴はメルトダウンスレいって帰ってこなくていいよ

284 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:57:49.67 ID:Nwb+6dLV0
度々すみません。
今日鴻巣に行く予定なのですが、運転免許センター付近にお住まいの方
いらっしゃいませんか?

285 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 06:58:59.87 ID:PGFTfXB50
まあ逃げたい人は逃げればいいんじゃね?
誰だって放射能は怖いっしょ

俺は家族と共にこの生まれ育ったところで死にたいからいいや


286 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 06:59:11.51 ID:cugIiTHDO
>>280
そういうソースなしで不安を煽るような事はやめれ
逃げたくてもそう簡単に逃げられない人だって沢山いるんだから
心労を増やすだけだ

287 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 06:59:24.40 ID:+NOjrBQl0
ID:obpBK82Pはキチガイ

288 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 07:01:36.02 ID:Yil5+zWi0
>>286
オワタ

レコードチャイナ:千葉から帰国の乗客から基準値を超える放射能―台湾
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50035

福島第1原発の放射能漏れ事故を受け、放射能検査が行われている台湾の空港で、
千葉から帰国した乗客らから基準値の4倍に達する放射能が検出された。
英BBC放送の中国語版ウェブサイトが伝えた。

記事は、この乗客らは千葉県内の駅で地べたに座り込んだことから、
放射能に汚染されたとしている。すでに汚染された衣服や身体を洗浄する措置が空港でとられた。
このほか、数十人の乗客の荷物や衣服から放射能が検出されたが、いずれも微量だった。

289 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 07:01:58.52 ID:m513qTdQi
高崎線暖房ついてないよ
寒いけど我慢だよ

290 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:04:21.82 ID:lC3jbFOpP
>>288
でっていう

291 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:04:59.48 ID:oqBshSiZ0
>>282
深夜かー。
塵も積もれば山となって、迷惑かけたら悪いなぁと思って中々電気使おうと思えないんだよね。
気にしすぎかもしれないけど。

292 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 07:06:33.85 ID:jyHrxWXZ0
>>285
ガソリンも電気も少ないのだから出てくれた方が助かるけどな。


293 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:08:47.98 ID:T94P6Own0
ていうか、もうここもやばいってのは誰だってわかってるって
だがお金や人間関係の問題で逃げるのはあんまり現実的じゃない
それに現場からここまでの人たちに比べれば、通常の数倍を何十時間も被爆しててもリスクはかなり少ないし

幸い俺はたばことかやってないから、このまま癌が発生しないように祈るしかない

294 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 07:09:41.78 ID:BfvIZGBlO
通勤用の原チャリ、とうとうガソリン尽きそう…

桶川近辺でのGS情報、ありましたらお願いします

295 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:09:50.16 ID:Ij1H2P240
所沢寿町は停電してない。

仕事で外出している際はよくわからないが、寿町は一度も停電してないんじゃないか。

296 :埼玉中北部:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/18(金) 07:10:10.83 ID:AY8PV8ov0
http://www.geocities.jp/bababaler/saitamasenryou.html
17-18日 は風は弱まったが風向パターンが変わらなかったためか低下傾向が継続。


297 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:10:35.11 ID:I/JjJ7G+0
新聞見たけどさいたまより横須賀のほうが若干放射能量多いね
距離もあるが風向き次第だわな

298 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 07:14:19.74 ID:7VV6VBBai
G1来てた。東所沢駅。

299 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:16:13.23 ID:ZVfOhokI0
役所も郵便局もまとめて停電させちゃう東電マジぱねぇ
最初は鉄道各社にも相談無しで決めたしな...

300 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:17:01.86 ID:Vv6SNWKZO
普段からかなり節電して暖房も滅多に使わなかったから節電難しいな

301 :越谷(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:19:00.64 ID:drnwgASpO
まじ必要ないのに並んでるガソリン廚どうにかしてwww

302 :M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 07:19:19.82 ID:sEm5NJ6R0
仕事で引っ越さなきゃいけないんだが大宮ってスーパーで食料の確保できてますか?

303 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:21:50.82 ID:gUWP99zB0
>>170
大量の火山灰が降りかかる
九州の火山のよりも規模が大きい

降灰やそれに伴う混乱以外の被害は埼玉では出ないはず

304 :幸手(catv?):2011/03/18(金) 07:21:59.29 ID:HOMC4fIJi
埼玉から避難するとかw
お前ら、相当のビビりだなww

305 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:22:11.88 ID:XEfov1hYO
【社会】備蓄用のガソリンの盗難が相次ぐ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300397336/

地元ェ・・・おまえらも気をつけれ

306 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 07:23:59.01 ID:Sjw7qgIZ0
>>302
心配しなくてもどこでも食料は買えるよ、ただ物によって少ないのがあるっていうくらいかと。
ってか店の多い県庁の方で食料買えなかったら、県内どこ行っても駄目な気がするw

307 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:24:03.65 ID:lC3jbFOpP
>>302
俺のお隣さんになれば確保可能

308 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:24:26.09 ID:PGFTfXB50
こっちのが笑えねえ

【政治】 「買い占めダメ」発表の日、民主党にカップラーメン348食分搬入→職員「支持者が送ってくれた。被災地に送ろうと思う」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300352607/

※画像:衆院の民主党控室に運び込まれるカップ麺。右上は表札部分の拡大写真
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110317/plt1103171129000-p1.jpg

乾電池を買い占めてるのも政府
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I

309 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:25:38.63 ID:ZVfOhokI0
ファーストフードもピザ屋も客足が遠のいて食材あまりまくりみたいだなw
スーパーに群がる主婦なんなんだろう

310 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:26:19.76 ID:gUWP99zB0
>>282
多少っていうか深夜は全くする必要がないと思う。
電気は貯蓄できないという性質の元にね

311 :M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 07:26:39.23 ID:sEm5NJ6R0
ありがとうございます
こっちでも水や一部の食料が激減しているのでビビってしまいました。

312 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:29:28.78 ID:6ig12BOTO
>>300
お前は普段通りで良いとおもう

313 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:29:36.48 ID:XEfov1hYO
まぁ取り敢えず東北道があってヘリが毎日何回も真上を通るここは
放射能を帯びた塵も一緒に落ちてきてるだろうな
昨日東北道はパトカーが凄い数でむかってた。頑張れ!

314 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:30:07.72 ID:lC3jbFOpP
>>311
安心させといてなんだけど
大宮と指扇は違うんだけどね

315 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:30:39.68 ID:6ig12BOTO
>>309
今日の晩飯はマックに決めたw

316 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:30:41.17 ID:gUWP99zB0
おおみやとゆびおうぎは違うな

317 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:31:08.31 ID:ZVfOhokI0
一番いい節電は朝から夜まで寝るということ
活動は深夜から朝

ニートの誕生である

318 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:33:22.27 ID:e72LIOiu0
今更なんだけど停電中ってガスって使えるのかな?


319 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:33:42.50 ID:drnwgASpO
>>317
つまりそれが新世界の勇者だな

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:34:23.49 ID:I/JjJ7G+0
>>318
おk

321 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:35:12.10 ID:cugIiTHDO
>>309
買い占めのせいでスーパーに物がないから
店とか出前とかもムリなんじゃないか?
ってイメージできあがってそう自分もちょっとそう思ってた

322 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:35:15.13 ID:ZVfOhokI0
>>319
変化に適応できるものが生き残るのれす
スチュワーデスのように放射線をどんどん浴びて進化していきたい

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:35:47.29 ID:oqBshSiZ0
>>317
長年培ってきた引きこもりスキルが今役に立つ。

324 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 07:36:41.07 ID:qPmExVWG0
埼玉県民のみなさん
おはようさん。
停電、今日も頑張ろう。
こちらは9時20分〜の予定。
初めての停電来るかな。

325 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:37:25.43 ID:Vv6SNWKZO
>>312
そっか〜やたら「頑張ろう」って言うからもっとやらなきゃかなって思っちゃうよ
カップ麺買い占めと変わらない心理かも

326 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:37:42.49 ID:zQlandohO
おはようございます。全然寝れてないけど、ご飯作らなくては(´・ω・`)
>>228確かに早い方が良いね!!今は一緒に避難してきた親戚と一緒に、群馬の親戚にお世話になってるんだけど、離れるのは嫌みたいだし早急に話し合ってみる。
どうもありがとう!!!!

327 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:38:38.82 ID:lC3jbFOpP
>>316
大阪と新大阪ぐらいの違いなんだけどね

328 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:38:41.58 ID:gUWP99zB0
>>317
うちはガス周りの操作に電気使うから無理

329 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 07:41:04.04 ID:oWsKDx0k0
小手指に住んでいるのですが、まだ1回も停電になっていません。
まだ一度も停電になってない人って他にいますか?

330 :幸手(catv?):2011/03/18(金) 07:41:12.92 ID:HOMC4fIJi
今日の朝食は十石饅頭でいいわw

331 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:41:39.80 ID:e72LIOiu0
>320
thx!

ガス使えるなら仕事から帰ってきて家が暗くてもお湯が沸かせればなんとかなるか。
うちは2Gなんだけどこれから湯たんぽにお湯いれて、
こたつに放り込もうと思ったんだけどど夜の停電までもつか心配だったんだよね。
てか1日2回停電きたことってあったっけ?

332 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:41:40.35 ID:cugIiTHDO
>>322
俺巨大化したら美女捕まえて東京スカイツリー登るわ

333 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:41:55.88 ID:lC3jbFOpP
>>329
結構いますよ

334 :富士見市(dion軍):2011/03/18(金) 07:42:23.55 ID:yQYXprkW0
また富士見市回避したのか….

335 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:43:25.33 ID:6ig12BOTO
>>330
埼玉パワーw

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 07:45:05.54 ID:oWsKDx0k0
>>333ありがとう。
友人の家はもう3回も停電になってるので、何故ここはならないのか逆に不安だった。

337 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:45:33.41 ID:gUWP99zB0
>>329
久米だけど今のところなし

338 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 07:46:22.66 ID:kGjx2sa10
おはようです

昨日はほんと久しぶりにぐっすり眠れた。

339 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:46:53.68 ID:3pIMadaXO
463号の左車線はガソリン街なの?スゲー長蛇なんだが

340 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:47:18.64 ID:lC3jbFOpP
>>336
俺も童貞を早く捨てたいのさ

341 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 07:47:48.91 ID:iNLU1blUQ
放射能濃度は埼玉の現在は全然大丈夫だけど、どうなるかなぁ

342 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:48:27.97 ID:I/JjJ7G+0
石油ストーブ使ってるから寒さはないんだが
灯油が尽きるんじゃないかと不安になってきた
買い占めはやめてほしいよほんと

343 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:49:21.41 ID:lC3jbFOpP
>>339
463のどこだかわからないけどね。
あとガソリン絡みを書くのはあまりおすすめできない

344 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:49:34.89 ID:e72LIOiu0
岩槻だけど自宅は2回停電してるのに、市内の勤務先はまだ停電0。
うちの職場。どうもわたしだけグループが違うらしい。・゚・(ノД`;)・゚・。
なんだろこの疎外感・・・・。

345 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:49:55.85 ID:PDWFRjDG0
>>330
さすが単位に敏感でつねw

346 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:50:22.73 ID:lC3jbFOpP
>>341
日本語でおk

347 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:50:31.62 ID:6ig12BOTO
>>339
463号は通らないので知らないが・・・
左車線、右車線はお前の向かう方向が分かってからの話だ!
上り下りで言ってみると回答来るかもよ

348 :見沼区(埼玉県):2011/03/18(金) 07:50:51.29 ID:/w4mUdoX0
ガソリン使わない生活は出来るけど灯油は…
灯油が尽きる前に暖かくなって欲しいなぁ…。

349 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:51:15.74 ID:V07FwK3sO
>>344
こなくてラッキー!くらいに思っておけ
職場なら余計にね

350 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:51:19.96 ID:8pISgpHA0
今日は何時停電だろっと見たらもう入ってた
準備だけはいつもするが相変わらず停電がない

351 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:51:20.94 ID:lC3jbFOpP
>>344
俺もそうだけど
早く大人になれたらいいな

352 :土呂駅(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:52:55.32 ID:XtPhCHI8O
電車暖房入ってない
混んでるから人熱で暖かい
照明も半分にすれば良いのに…

353 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:53:06.72 ID:cugIiTHDO
>>344
むしろ会社や電車は停電ナシで
家庭は全世帯停電とかのがいいと思うんだよな

354 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:54:17.57 ID:lC3jbFOpP
>>352
スキンヘッドの人が増えれば・・・ここまでにしておくか

355 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:54:21.85 ID:Vv6SNWKZO
なかなか停電しないと変に緊張するよね
しばらく続くんだし早く馴れたいな、どれくらいで馴れるかな

356 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 07:54:30.48 ID:6ig12BOTO
>>351
夜の晩飯時に来ると結構キツい
懐中電灯は準備してるか?

357 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 07:56:19.35 ID:xZSmOyBz0
おはようさぎ。  3Gは昼からだったな。 1Gがんがれ。

358 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 07:56:50.42 ID:+i7V5E0N0
何日か前から暖房使わないで布団に包まって横になってるが、不意にグラグラ揺れる感覚に襲われる
集中すると地震ではなく、自分の心臓の鼓動だとわかるがさすがにイラ付いてきた

テレビでやってたがストレスからくる平衡感覚の喪失らしいが、いつになったら直るんだろうか

359 :川口市朝日1(catv?):2011/03/18(金) 07:56:54.03 ID:UeHy5eIm0
昨日の停電中はネコがテンション上がって大変。
窓の外見てたから一気に周りが暗くなるのはちょっとすごいと思ってしまった

360 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:57:19.80 ID:oqBshSiZ0
さいたまでガソリン泥棒でたって言ってる@NHK

361 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 07:58:40.86 ID:lC3jbFOpP
>>358
外に出て何回か深呼吸すれば落ち着く

362 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 07:59:08.77 ID:7VV6VBBai
入間基地、ヘリ音がすごい。超がんばれ!

363 :草加(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:59:10.14 ID:qamoB2wjO
一昨日、職場の近くで街頭募金をしてたねーちゃん達いたんですが、仕事終わった時には計画停電発動中してて、ねーちゃん達いなかったのよ
で、タバコ買いたくて買えるコンビニ探してて見つけてコンビニ入ったら、さっきの募金してたねーちゃんぽい人達と遭遇
レジ並んでてねーちゃん達の後ろにいたのですが、なんか「帰ったら みんなでわけようね」とか「お母さんとかにもわけてあげよっと」と喋ってる…
私の頭の中で???連発
コンビニで買ったのわけるの?おにぎり二個しか買ってないじゃん…
で、いかにもさっきしてた募金箱が手に持ってる黒い紙袋に入ってるぽく、これが噂の募金詐欺???


364 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 07:59:24.19 ID:xZSmOyBz0
>>360 発電機もやられてる・・・転売厨ゆるすまじ。

365 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:59:28.77 ID:1OQNDpX90
>>352
間違いなく夏場にも節電、計画停電は実施される。
夏場がどうなることやら。
今の車両は冷房前提だからブラインドはないし
窓全開にできないし空本体下にあたる車両中間部はファンもないし・・・

366 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 07:59:38.08 ID:gUWP99zB0
見沼市ってなに?
埼玉県にガソリンを小学校から盗む奴なんているわけないだろ?

367 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 08:00:27.53 ID:6ig12BOTO
>>359
うちのネコはビビったのか人の後をくっ付いて回ってた
てかあいつ等の暗視能力パねぇ

368 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 08:00:29.87 ID:05yzDW+10
>>339
さいたま方面向かう方?
出光が、あるからだと思う。
自分毎日通ってる

369 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:01:09.38 ID:cugIiTHDO
G1今停電してる人いる?

370 :大宮4G(埼玉県):2011/03/18(金) 08:01:46.72 ID:malAkw800
同一犯の転売屋と見られるガソリン泥棒・・・

371 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:02:44.83 ID:I/JjJ7G+0
>>365
埼京線のラッシュピーク時に冷房が入らなければ
死ぬ人がでるとおもう
時差通勤で乗り切るにしても限度があるだろうし

372 :越谷(埼玉県):2011/03/18(金) 08:03:37.72 ID:MIZLaSFo0
>>363
そういう人もいるんだ。イヤだねー。

私も昨夜、電車が止まって帰れなくなった夫を迎えに千住まで行ったんだけど
看板消灯して、店内も削減してるお店もあれば、フル店頭で営業してるお店もあった。
しかも、隣同士や向かい合わせで…
もうね、なんだかなーとやり切れない気持ちがしたよ。

373 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:03:41.80 ID:xZSmOyBz0
>>368 エネオスと出光強ぇぇ〜。被災地は火事場ドロも出てるらしい。
かわいそっす。

374 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 08:04:03.66 ID:qPmExVWG0
埼玉って饅頭が有名なの??
最近引っ越してきたからワカンネ。

375 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:04:35.15 ID:1OQNDpX90
>>363
明らかな募金詐欺です。警察に通報しましょう。

身元を明かさずにやっている怪しい募金は間違いなく募金詐欺です。
赤十字に振込むか自治会、自治体に持って行きましょう。
赤い羽根ですら「手間賃」などと言って搾取している人たちはいます。

376 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:05:09.41 ID:lC3jbFOpP
>>374
クッキーが有名かも・・・

377 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:05:21.34 ID:+i7V5E0N0
>>361 ども

埼玉の放射線量はかなり下がったという報道はでているのだけど、それが外に出る時はマスク着用してて中々落ち着かない

378 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:05:58.16 ID:gUWP99zB0
>>377

ヒント


        花         粉         症






379 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:06:14.78 ID:malAkw800
饅頭に関しては、埼玉の名物というよりテレ玉(旧称テレビ埼玉)で有名というか。

380 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 08:06:49.55 ID:6ig12BOTO
>>374
うまい!・・・うますぎるっ!十万石饅頭

381 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 08:07:13.91 ID:05yzDW+10
航空公園前の
出光いつもはガラガラなんだよな。

382 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:07:25.23 ID:NeADJgzV0
あさだー
あーさーだー
バナナとサツマイモうめー

383 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:07:48.28 ID:lC3jbFOpP
>>377
マスクは花粉だと思っておけばいいかと

384 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:08:50.93 ID:xZSmOyBz0
>>376 久喜クッキーだな、おとといの菓子レスで大好評っやつ。w

385 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:09:12.60 ID:GC2EP8Cy0
春日部の俺の家のトイレ地震以降すごい流れにくくなったんだけど同症状の奴いる?

386 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 08:09:18.13 ID:RQ62YhU+O
ママ友の知り合いがトラック会社らしく物資を集めて被災地へ持っていくらしい
個人の小さな会社
で、そのママ友から「何でもいいからください。私は子供服を送ります」と連絡が来た
でも阪神大震災の経験者が「個人の物資はボランティアの仕分けが大変」とか「服も汚いのがたくさんあって正直ゴミかと思った」「一番いいのは募金」とかのレスを見てさ…被災地を思う気持ちは偉いとは思うけど正直どうなんだろうか?
いや、チキンだからママ友には何も言えないんだけどorz

387 :春日部大場(埼玉県):2011/03/18(金) 08:09:33.27 ID:ndJrv/bS0
停電検索サイトで、住所で番地入力ができるのはありませんか?

丁目で区切られてないので困ってます

388 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:09:39.29 ID:+i7V5E0N0
>>378
それはないわー

389 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:09:56.31 ID:gUWP99zB0
今回のニュースでの「警察に届出のあった行方不明者」って表現が辛い

390 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 08:10:19.45 ID:6ig12BOTO
>>377
あと風邪も忘れないでくれ
勘違いさせてすまんが人様にうつす訳にはいかんので着用してる

391 :大宮区G4(埼玉県):2011/03/18(金) 08:11:20.14 ID:malAkw800
>>387
まったく同じ状況だった。結局見つけられず、昨日の停電で知ったのだけど。

392 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:12:03.30 ID:U5qLL1GVO
草加だが、昨日トイレットペーパーをウエルシアで、米をヨークマートで、卵をベルクスで、食料を業務用スーパーで仕入れてきた
業務用スーパーは結構食料あった!

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:12:07.55 ID:gUWP99zB0
>>377
もしかして報道関係者がマスクしてて不安とか?

それだったら3/11に東京にある報道局でアナウンサーがヘルメットつけてたの思い出すと気にならなくなるはず

394 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:12:22.70 ID:yA4qPoZX0
花粉症じゃないが、スーパーとか人が多い所へ行くときは病気が怖いのでマスクするようにした。

395 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:12:51.13 ID:+i7V5E0N0
>>383>>390
あ、なるほど、すみませんそういうことですか
あーそういえばそうだけども

396 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 08:13:05.81 ID:EYef79mX0
東電の発表が丁までだし後は問い合わせしかないんじゃない?

397 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:13:17.80 ID:5owuLorW0
>>385
うちは上尾だけど地震以降水道局の水圧を調整してる関係で水の出が悪くなってると
市のHPにあったよ。春日部市のHPを確認してみるといいかも。
水の出が悪いって地味に不便だな…でも被災地を思えば!

398 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:13:57.15 ID:cugIiTHDO
>>377
ちょっと前にテレビでやってたけど
今の若い人は花粉とか風邪とかなくても
ただ自分の顔を隠したくてマスクつけてる人が多いそうな…仮面的な
日本人ダメすぎワロタ

399 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:14:10.88 ID:xZSmOyBz0
>>394 この時期に人ごみに紛れる場合はマスク着用推奨。

400 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:14:31.40 ID:ndJrv/bS0
>>385
風呂にめいっぱい水溜めてたっぷりのバケツの水で原始的に流すのが一番

断水時のトイレ使用について
http://www.toto.co.jp/News/dansui_teiden/


401 :大宮区G4(埼玉県):2011/03/18(金) 08:14:35.63 ID:malAkw800
インフルエンザや風邪が流行していて、去年までなんともなかった人が水みたいな鼻水出すほどの花粉が飛んでいる。
買ってまでしろとは言わないけど、持ってる人はマスク付けて外出したほうがいいぜ。

402 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:15:21.89 ID:gUWP99zB0
なぜ俺だけID:+i7V5E0N0に否定されたんだろう。改行が多かったからだろうか

403 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 08:15:53.34 ID:7VV6VBBai
>>393
けど報道フロア裏にいる連中はヘルメットしてなかった。逆効果かもね。

404 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:16:04.13 ID:z73cUK/Z0
>>386
まず、何処に持って行くのか、宛てはあるのかを聞いたほうがいい。
自治体とかで受け付けている、なら事前確認必須じゃないかな。
>ママ友の知り合い
ってかなり知らない他人だよね。
詐欺の場合もあるらしいから気をつけて。

405 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:16:14.32 ID:lC3jbFOpP
ttp://www.youtube.com/watch?v=fMYQYO7bvrc

406 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:17:40.56 ID:lC3jbFOpP
>>402
ヒント


 ツ  ン  デ  レ

407 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:17:58.31 ID:yA4qPoZX0
>>399
んだね、こんな非常時だから多少体調を崩しても外へ出ざるをえない人も
結構いるだろうし気をつけるさぁ

408 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:18:05.60 ID:Vv6SNWKZO
>>386
説明してるサイトを見せてあげるとか
テレビでもやってるし天然ぽく
「え〜!来たら逆に迷惑って言ってますよ!?冗談ですよね?でも気持ちは素晴らしいです」
とでも言うとか
共通の友達にも相談してみたら?

409 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:18:07.31 ID:gUWP99zB0
>>406
それはないわー

410 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:18:22.53 ID:xZSmOyBz0
>>406 www

411 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 08:18:49.96 ID:6ig12BOTO
>>395
地震警報と防災無線がワンワン言わなくなった途端、緊張の糸が切れたのかガクッと風邪ひいた
すまんな
鼻水とくしゃみ止まらねー

412 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:20:25.43 ID:gUWP99zB0
>>411
俺も地震から3日ぐらい立ってから風邪気味っぽくなった。
埼玉でこれなんだから被災地の人の健康状態は想像を絶するような状況なんだろうな

413 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:20:54.50 ID:1OQNDpX90
>>386
すでに支援物資は現地で仕分けできないので直接は持って行けません。
自治体まとめ→県まとめで、自衛隊か委託業者しか持込みできません。
阪神、中越地震の例では古着は最大の迷惑品です。

友人が中越の役所に勤めてますが、
「置く場所も、使えないものを捨てる場所もなく、
余震の時の避難や物資輸送の邪魔になる。
やたらに送ってないでもらいたい」と言ってました。

新品でも外に野積みになるので
段ボールに積めただけの衣類や食料は
雪や雨にさらされ使い物になりません。

ちゃんとママ友に連絡しましょう。

414 :大宮区(北海道):2011/03/18(金) 08:20:56.61 ID:aK0ulOQt0
おはよう〜。
さいたま市西区三橋5丁目って今停電してるのかな?
そこにあるネカフェに行きたいんだけど。。。
グループ分けでは1Gと4Gに入ってたと思う。

415 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:21:10.85 ID:GC2EP8Cy0
>>397
ん、ありがとう。

416 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:21:32.01 ID:aSkhchk30
まだ地震から1週間しかたってないのか。
もう1かっ月はたった気がするな。

417 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:21:40.63 ID:AvCjTG4W0
>>358
軽く運動(室内)か電気使わない方法で家の掃除でもやったらいいんじゃない?
寝てばかりいるから平衡感覚おかしくなるんだよ

申し訳ないが必要以上のネガキャンしてる人って何なの?って思ってしまうよ
現地で命がけで復興支援活動してる人達も居るってのに…
普通の生活心がけて節電協力・早寝早起き!他にやる事あんのか?

418 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:22:16.79 ID:+i7V5E0N0
>>402 いや、違うんだ
自分さえも花粉症じゃないのにマスクしてるので、やっぱ放射能だよねという発想が頭にあったんです

419 :埼玉(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 08:23:31.26 ID:9emcuJE9O
子供の学区ではインフルエンザとノロウィルスが大流行中。

420 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 08:25:14.81 ID:Ai/G8IvdO
>>418
女の場合、すっぴんだからマスクってのもある。
あとチャリ移動の人増えてるから風避け(顔面寒いじゃん)にマスクしてる人もいるはず。

421 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:25:49.95 ID:d/sI/apWO
光化学スモッグとか出てない?胸がくるぴー

422 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:26:03.30 ID:cugIiTHDO
放射能放射能騒いでる奴のうざさは異常

423 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:26:38.88 ID:AvCjTG4W0
>>421
気のせい
常時スモッグまみれの埼玉で今日だけ苦しいなんてありえない

424 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:27:02.98 ID:xZSmOyBz0
嫌な政府広報流すな、TVCMで。自殺助長しとる。

425 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:27:46.63 ID:lC3jbFOpP
>>414
快活だっけ?
電話してみて繋がらなきゃ行かなきゃいいと思うんだ。

426 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:28:57.65 ID:lC3jbFOpP
>>420
自転車+マスク+メガネ
これはフラグ

427 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 08:29:48.54 ID:6ig12BOTO
>>418
どんな時でも集団パニックが一番よくないぞ
落ち着いて行動な
マスクはしてるが洗濯物は外干し

428 :埼玉(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 08:31:50.91 ID:9emcuJE9O
洗濯物は外に干したいけど花粉症でダメ
乾燥機使いたいけど電力不足を加速させそうでダメ
なかなか乾かないのですがみなさんどうしてますか?

429 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:33:39.27 ID:1OQNDpX90
こんなちょびっとの放射線より
一昔前のディーゼルの排ガスや工場の煙、スモッグ、
街中や駅、室内や車内でみんなタバコスパスパしてた頃のほうが
よっぽど身体に悪かったよね。

それでも戦争に行き、復員後は工場で働き、
缶ピースじゃんじゃん吸ってた叔父は
90過ぎてもピンピンしてる。

430 :大宮区(北海道):2011/03/18(金) 08:34:17.70 ID:aK0ulOQt0
>>425

電話繋がった。ってことは朝は停電なかったのかそれとも4Gのどっちかだな

431 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:35:01.01 ID:IpD6CRba0
>>428
乾燥もひどいし部屋の湿度対策兼ねて中干し
もっともうちは元々週2回くらいしか洗濯機回さないんで
2日くらい干していられるからというのもあるけど

432 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:35:13.34 ID:ambXmBX60
なんとか眠れたけど禿る夢見たorz

433 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:39:01.04 ID:lC3jbFOpP
>>430
繋がったついでに店員に聞いてみればいいのにw

434 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:41:28.09 ID:AvCjTG4W0
>>432
だから何?
カワイソウ、お気の毒とか慰めて欲しいの?
自分の惰弱っぷりを震災の所為にするのはいい加減ヤメロ
はっきり言ってウ ザ い で す !

435 :川口市朝日1(catv?):2011/03/18(金) 08:42:32.38 ID:UeHy5eIm0
>>428
うちは浴室乾燥機使ってる。ガスだからいいかなと。
(ちょっと電気使ってるけど)


436 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:42:37.96 ID:+i7V5E0N0
>>427
パニックを誘発するつもりは無いんだけど、平衡感覚がなくなるようなストレス?がどこから来るのかと、いつ直るのかなーという疑問があった

あともう停電時間過ぎてるな
今日も停電しないんだろうか

437 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 08:43:11.14 ID:E0WFR8dFO
言い過ぎだwww

438 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:45:42.29 ID:AvCjTG4W0
>>437
スマン…
あんまりにもネガな奴が多過ぎて
こっちまで欝になりそうだったもんで…
もうスレ見ないで日常生活戻ります

439 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:45:53.76 ID:xZSmOyBz0
>>436 5分後、10分後もいきなりもアリエールから気をつけれ。

440 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:48:11.29 ID:I/JjJ7G+0
>>438
のほうが冷静さ失ってるように見えるけどなぁ
塚自分の精神状態をスレのせいにすんのはやめれ

441 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 08:49:04.69 ID:lC3jbFOpP
Q:愚痴ってもいいですか?
愚痴を言ったら愚痴を聞く位の気持ちなら。

442 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:49:06.70 ID:+FB4yoSmO
>>434
イラつきすぎ
全てのレスに反応しろなんてルールないんだから
不愉快なら無視しなよ
スルースキル使え

443 :M7.74(関西・北陸):2011/03/18(金) 08:49:54.34 ID:CTtKsUxHO
>>438
レス遡ったけど、あなたの方が余裕なさ過ぎに見える

444 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:50:31.55 ID:+i7V5E0N0
>>439 OK
早く10時になぁ〜れ

445 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 08:50:45.64 ID:iNLU1blUO
今週末の民放の映画糞つまらないな
ごくせんにワンピースにプラダ とか。
スイーツ歓喜だなこりゃ。

446 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:51:21.71 ID:xZSmOyBz0
>>442 そのと〜おりッ!!www ゆるゆる、マタ−リでいきませう。

447 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:51:23.39 ID:HDsqvch10
まだ計画停電きてない地域もあるんだってねー

448 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 08:53:14.07 ID:5Tpp84pTO
スッピン隠しにマスクする人もいるからね〜

みんなマスクしてるからって、びびらなくても大丈夫だとおも

449 :大宮区(北海道):2011/03/18(金) 08:53:34.07 ID:aK0ulOQt0
>>433恥ずかしくてワンコール鳴らしただけで切ってしまったんだ・・・あぁぁ!!!

450 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:53:47.63 ID:Vv6SNWKZO
イライラする気持ちも分かるけど、もっとネガキャン激しい時もあるから気をつけて
深呼吸でもしてね

451 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:54:03.87 ID:PGFTfXB50
第2Gそろそろか
初停電くるかー

452 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 08:54:04.93 ID:+i7V5E0N0
そういえば昨日スーパーにカップ麺の買い出しに行ったら、一人4個までとかいう張り出しがしてあって、殆どの棚がほぼ空になっていたが、
一つだけ山積みなって残ってて、誰も買ってないのがあった
そのカップ麺に対し何か申し訳ない&可哀想な気分になって4つのうち一つだけ買ってあげた

453 :三芳町(関東):2011/03/18(金) 08:54:10.71 ID:Bz3EAghTO
なんか荒んできてるなw
今日は6:20から停電ということで5:30に起きて朝ご飯作ったから眠い…
天気いいと明るいし後は気温が上がってくればだいぶ楽だね

454 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/18(金) 08:54:11.83 ID:xZSmOyBz0
カキコしてたら、電話あって仕事になっちまった。orz

逝ってくるぉ。 ノシ

455 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:54:12.11 ID:K7CofGvh0
>>392
業務用スーパーってやまだ?

456 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 08:54:22.31 ID:qPmExVWG0
埼玉初心者の私に名物教えてくれたみなさん、
ありがとう!

457 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 08:54:45.46 ID:qPmExVWG0
>>451
ドキドキするよね。。。

458 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 08:55:07.16 ID:qPmExVWG0
>>448
なにそれ、私のこと?!

459 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:56:21.09 ID:uHJGEw/n0
テスト

460 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 08:56:22.22 ID:ambXmBX60
>>438
ごめん。別にネガな話のつもりじゃなかったんだよ。
もしかして禿=放射線の心配と思ったか?
そんな考えは全く無かったよ。

もう見てないかな・・・?

461 :川口市@キャラ店員(埼玉県):2011/03/18(金) 08:56:33.82 ID:sX3L5lhG0
おはようおまいら。
仕事行ってくる!
よかったらキャラ開いてるから来たらいいよ

今日停電あるかな?

462 :鳩ヶ谷(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:56:34.91 ID:JM4r1JG1O
灯油がなくて死にそう‥
スタンド開いてないし
トイレットペーパーもないし‥
もうやだ

463 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:57:36.10 ID:+FB4yoSmO
>>448
やだ、ばらさないでよ…///


10時まで停電だけど暇だな
本一冊読み終えたし…妄想するかな

464 :三芳町(埼玉県):2011/03/18(金) 08:57:52.83 ID:uHJGEw/n0
道路向かいは止まってるのにうちは停電なったこと無いんだよなーどう区分けしてるんだと思ったり

465 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 08:58:42.07 ID:5Tpp84pTO
>>458

私もスッピン隠しでマスクするよ

466 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:59:47.67 ID:9Ket06bsO
おはよ
小さいの何回かあったな

俺の放水車が準備完了
だが、しかし布団から出れない!

467 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 09:00:27.80 ID:lC3jbFOpP
>>449
どんだけ照れ屋なんだよw

468 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:01:18.14 ID:1OQNDpX90
>>449
停電でも電話コールはされるよ。
電話は電話線自体に電気が流れてるから
電話局がダウンしなければつながる。
交換機のあるビジネスホンでも
停電時に通話できる電話機があるようになってる。

469 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 09:02:25.12 ID:kGjx2sa10
>>468
ひかり電話とかは無理でしょ?

470 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 09:02:46.02 ID:Gd2S26a7O
>>466
俺も放尿準備できた

471 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:04:23.64 ID:Sjw7qgIZ0
>>451
羨ましいとかいう気持ちは無いけど、同じ2Gでも差があるんだなぁ
うちは3日連続、今日も午前午後2回きちんと停電しそうな気がするw

472 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:04:27.74 ID:1OQNDpX90
>>469
ひかりはだめだね。スマン

473 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:04:36.10 ID:NSluk4DjO
>>452
それだけが残るとは確かに切ないな…
高かったのかな

474 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:04:45.38 ID:gUWP99zB0
>>434
そんなに攻めない方がいいんじゃね?
埼玉県でなんとか眠れたけど厭な夢をみたってことは
実際に今回の震災で被害を受けた福島宮城岩手からこっちに避難してきた人だろうから。

475 :大宮区(北海道):2011/03/18(金) 09:06:00.66 ID:aK0ulOQt0
>>468なるほど。
 
もうちょい時間たったら再度チャレンジしてみます
 
・・・でももしかしたらそろそろ停電終わるかも?

476 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 09:06:06.85 ID:kGjx2sa10
>>472
いや少数だからいいんだけどさ。。。ひかり電話なんて。

477 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:06:13.98 ID:txaMs/OQ0
俺はG4だけどG7も頑張りだしたな。

478 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 09:06:33.93 ID:PGFTfXB50
>>471
昨日もね、「全グループの全地域で実施」って言ってたから覚悟してたんだけどね。
なんか申し訳ないし、停電慣れしておきたい

479 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 09:06:44.08 ID:6ig12BOTO
>>460
つるっぱげ乙
俺は笑った
気にすんな

480 :三芳町(関東):2011/03/18(金) 09:07:31.39 ID:Bz3EAghTO
>>464
テラウラヤマシス
北永井だがこの辺もしてたりしてなかったり
うちは4回目

481 :三芳町(関東):2011/03/18(金) 09:08:40.67 ID:Bz3EAghTO
>>473
横だがうちの近くのスーパーでは唐辛子麺とかいうのだけだいぶ余ってたw

482 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:08:42.98 ID:SFWzga+N0
おは〜
2G今日は停電2回の予定、寒いから2回ともあるよね
昨日までの3回と合わせて累計5回になる
今日の1回目はもうすぐだ

483 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:11:18.29 ID:A5z/A9Lz0
昨夜の停電中、9時半ころ頭痛が酷かったので薬のんで横になってたら
そのまま眠ってしまい、朝まで・・・。
起きたら居間の照明とテレビがつけっぱなしだった!!
ごめん、電気の無駄づかいしてorz
頭痛をしのごうとしただけで、寝るつもりはなかったんだよー!

484 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:11:26.97 ID:nnWY08TFO
バイトに行ったら休みだった…orz

485 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:13:13.45 ID:gXHUQF9c0
今日4Gは何時から停電予定?


486 :川口市朝日1(catv?):2011/03/18(金) 09:13:21.59 ID:UeHy5eIm0
そういえば停電回復したら
寝室の電気が勝手についた(リモコンで消してたから?
コンポが勝手に付いた(消してた
玄関の人感センサ付き照明が勝手についた
なんかいろいろ起きたな

487 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:13:32.01 ID:5A6yO6z00
おはようさん
今朝バケツの水が凍ってた(5mm位)
やっぱり寒いんだねー。
昨夜は停電中DSしてたんだが、手がかじかんで思うように動かなくなった。
普段の有難さが身にしみるよ。

488 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 09:15:02.77 ID:lC3jbFOpP
>>485
>>1

489 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:15:05.72 ID:A5z/A9Lz0
>>485
3:20〜だったと思う

490 :越谷(埼玉県):2011/03/18(金) 09:15:16.87 ID:JidwyZ1W0
15〜昨日まで・一回も停電ナッシング〜〜

も〜心の準備もしな〜いよ〜

491 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:16:55.10 ID:gH+gXAxo0
>>386
一般車両は通れない区画があるって教えてあげたら?
阪神淡路地震の時に比べ道路の寸断もひどいね


492 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:17:27.99 ID:+i7V5E0N0
>>473>>481
うん切ない
銘柄はちょっとあれだから言わないけど、>>481さんのとこと同じ系統なのは間違いない

493 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:17:44.08 ID:+FB4yoSmO
>>483
次から気をつけなされ
あと日記的な内容は自重しよう

>>485
ちょっとは自分で調べような
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/m/pages/18.html?guid=on

494 :475(北海道):2011/03/18(金) 09:17:55.88 ID:aK0ulOQt0
勘違いしてた。快活のあるところは3Gと5Gだ。
 
ってことは12:20〜か。3Gだったら。

495 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:19:08.02 ID:ac1oWd1Y0
心配してたら夢の中でも強い地震にあったorz
埼玉震源地でM8.5だった
夢で良かった...

496 :本庄市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:19:52.00 ID:BKqSU0yrO
南大通り全然進まない…
ガソリンスタンド渋滞のせいで
無駄にガソリン消費してる(´・ω・`)

497 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:20:36.58 ID:fRV/jAdc0
まちBBS、落ちてるのかな?

498 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:21:05.92 ID:SFWzga+N0
それは首都圏で良く見る光景のようです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu-bdAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuZXgAww.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031183.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/2/8/207558/0/480x640x4a82d80d2aeff7e97fae6d42.jpg

辛ラーメン(袋)はそれなりに旨いし体も温まるから買って損は無いと思うけど

499 :土呂駅(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:21:06.58 ID:XtPhCHI8O
電気ストーブは停電復旧時に突然つく可能性があるからコンセント抜いた方が良いらしい
聞いた話だから本当かわからんが

>>487
寒い中音ゲーやるとボロ糞になるw


500 :浦和区北浦和(埼玉県):2011/03/18(金) 09:21:33.01 ID:QAwTwUqH0
2Gまだかなー

501 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:22:17.14 ID:4VhNeZmt0
>>478
除外エリアなのかもねー
東京電力に確認してみるといいかもね
(なかなか繋がらないらしいけど)

>>483
お大事に!そんな時は気にしないでいいと思うよ
うちは11日以降、夜中もTVつけっぱなし
何かあった時怖いからw
深夜の電力はあんまり気にしなくていいらしいから
いいかなと・・・

っと、そろそろ停電時間だ

502 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 09:22:30.98 ID:8xj2j7om0
浦和区常盤まだ停電なしか?

503 :川越2G(catv?):2011/03/18(金) 09:22:40.76 ID:3iRjr0g+0
きた!

504 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 09:23:04.45 ID:yUt5CJCdO
地震が来てから、結構な頻度で携帯に知らん人から電話がかかってきてる
俺への安否確認は家族からも無かったのに、この番号の先代使用者は随分愛されてんなぁと心がギザギザでチクチクのトゲトゲですよ

505 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:23:12.64 ID:gXHUQF9c0
ごめん、きちんと調べずに聞いてしまった。

教えてくれたみんなありがとう!

はー、今日も仕事休みだ。。。

506 :狭山市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:23:14.61 ID:3yARgS9yO
はじまった

507 :狭山市2G(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:24:28.80 ID:yn6HOng30
4日連続。必ず停電するんだともう諦めた
でも正直停電する回数が少ない地域が羨ましい

508 :南浦和3丁目(東海・関東):2011/03/18(金) 09:24:38.98 ID:HaeUQw03O
まだ来ないが10時までは油断できん

509 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:24:43.38 ID:LuSCpgAJO
川越2G、ほぼ時間通りに来ました。
日も暖かいしひなたぼっこでもしてきます

510 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:24:47.54 ID:IJqfkZSwO
今第二グループで停電したとこあるか?

511 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:24:49.21 ID:lOiCt5PWO
昨日も2回停電来たし、もうどうでもよくなった。10時までか…

512 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:25:17.04 ID:dAg9j/8l0
所沢並木地区だけど
1回も停電起きてない
1日に2回も停電するところもあるのに
なんだか悪い気分だわ
こっちも停電して良いんですよ?
東京電力さん


513 :1G入間市(新潟・東北):2011/03/18(金) 09:25:25.84 ID:jkr7ZVRMO
停電終了
電気復活した
次のグループがんばれ

514 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 09:26:51.08 ID:8xj2j7om0
こういうときWiMAX+ノートは便利だw

515 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:27:31.41 ID:1OQNDpX90
>>478
昨夜の4Gで停電回避されたレスから地図で調べてみると
近くに重要施設があるみたいで
そこと同じ送電ルートにあたる地域だけ回避されてるみたいだね。
ただし重要施設に隣接していても送電ルートが違えば停電はあるけど。

昨夜はうちのあたり一帯だけ停電しなかったから
申し訳なくて暖房と電気消してた。
夜は目立つからねー。

516 :さいたま市(実は)南区(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:27:50.71 ID:LTxjBMCq0 ?2BP(55)
beicon
もうそろそろこっちも停電か

517 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:28:11.50 ID:VwPzyd9k0
川越1G停電から復帰
6:30〜9:23

518 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:28:35.52 ID:H3A/9Box0
スレチって言われるかも知れないけど
ここの方が人が多いので。

坂戸市日の出町ってどこで調べてもグループが分からないんだけど、
もしかして対象外?
知ってる人がいたら教えてください

519 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:28:39.50 ID:dAg9j/8l0
みんな、所沢に引越そう

520 :土呂駅(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:28:39.60 ID:XtPhCHI8O
WiMAXでも基地局が落ちて圏外になった人いなかったっけ?

521 :川口市戸塚(関東):2011/03/18(金) 09:29:01.00 ID:K/S3q0HwO
停電してくれ。赤子や妊婦のところへその分まわしてくれ。

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:29:53.51 ID:v0jYDnSz0
停電対象となるグループ分けが変更
(17日20時30分更新)

ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1300075668502/index.html

523 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:30:20.76 ID:oBsTqQLAO
放射能なんか怖がってても仕方ないしたまには出かけようかな
でも電車混みそうだし結局今日も引きこもりそう

524 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:31:17.71 ID:IJqfkZSwO
>>518
日の出とか清水町とからへんはどのグループにも属してないが、需要量次第では落とすかもだってさ。
多分西入間警察やら鶴ケ島消防署とかと同じ送電ルートに入ってるからだと思われる。

525 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 09:31:27.34 ID:8xj2j7om0
>>520
北浦和周辺だけどWiMAXは全然平気だった
たまたま基地局と時間ずれてたからかな?

526 :所沢 新所沢(埼玉県):2011/03/18(金) 09:32:47.03 ID:RrFdKRYE0
1G停電終了

寒かった、多分午後もあるんだろうな
2日連続午前午後の2回はちと辛い

527 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:33:51.19 ID:NfgQaOS20
>>512
節電すれば、別にいい話だろ。
午後6から7時の電力消費が大きいらしいからこの時間に使うのをやめるとか

528 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:34:03.89 ID:H3A/9Box0
>>524
早レスありがとう!
助かりました

529 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:34:28.24 ID:Ku6P2+ZX0
加須市2G今落ちた

530 :三芳町(関東):2011/03/18(金) 09:34:44.75 ID:Bz3EAghTO
停電終了
これからの人は頑張って

531 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:35:15.58 ID:txaMs/OQ0
>>498
個人的にその製品には衛生面に疑問がある

532 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:35:28.96 ID:+PE7qgQk0
北本2G今停電


533 :北本(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:35:38.71 ID:FtPQl0VQO
1Gの方乙です

北本2G先程始まりました

534 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 09:35:48.24 ID:8xj2j7om0
職場の同僚と停電の話してたら都内住んでるヤツが割り込んできて「うちは停電無いんですよー」
とか得意気に言われたときはキレそうになった。

535 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:36:10.17 ID:YLpJKXdbO
越谷2Gまだこない

536 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:36:53.24 ID:GepbRf4aO
>>512
並木って東京航空管制局があるとこじゃ無かったっけ?
そこ停電すると影響でかすぎるからさすがの東電もビビって手出し出来ないと思うw

537 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:37:03.68 ID:lKiZHQfrO
停電中 毎日停電て結構不便

538 :越谷市蒲生(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:37:37.03 ID:R45MbyQYO
>>512
こっちも停電未経験地区。
どうやら近くに大きな変電所?があるのが原因っぽい。
とりあえず自主的に停電中。

539 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:38:42.07 ID:5wlCOiTUO
前砂停電@2G

540 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 09:39:32.66 ID:BqdvVBjTO
浦和区まだ来ない。
とか書いてるとぷっつり切れそう。

541 :越谷(埼玉県):2011/03/18(金) 09:39:52.15 ID:MIZLaSFo0
>>535
越谷って、昨日も一昨日も20分くらい遅れて停電するよね。
今日はどうなんだろう?

542 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:40:00.82 ID:WUNWiLo5i
鴻巣の紳士服青山らへん停電きたー。
ごはん炊くのわすれてた

543 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:40:47.99 ID:1OQNDpX90
Yahooの地図見てみたら計画停電エリアマップができていた。
重複のある地域や送電ルートまではわからないけどけっこう見やすいね。

544 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:41:21.36 ID:AfPJDOkM0
>>535
うち川柳なんだけど、申し訳ないことに一度もなってないんだけど、そちらはどうですか?


545 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:41:31.28 ID:lKiZHQfrO
23区も停電させろと区民の友達が言ってた
激しく同意した

546 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 09:41:44.30 ID:BqdvVBjTO
ホントに切れたw

547 :さいたま市浦和区(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:42:10.49 ID:vVsbvKPYO
停電きましたー

548 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:42:27.26 ID:CyEsu9Ne0
だな
一日2回停電2日連続とかマジ不便
23区の無駄な電力を抑えたらもっとなんとかなるんちゃうかと

549 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 09:42:27.39 ID:phiEnHA50
揺れてる。

550 :新座(埼玉県):2011/03/18(金) 09:42:28.64 ID:Vh15heAA0
>>545
むちゃいうなw

551 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:42:39.94 ID:XtPhCHI8O
揺れてるー!!!!

552 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:42:41.39 ID:eeIcNOIt0
揺れたよな?

553 :見沼区(埼玉県):2011/03/18(金) 09:42:43.76 ID:2UM6xjHo0
ゆれてる。

554 :越谷(catv?):2011/03/18(金) 09:42:47.86 ID:7tEAKtwki
越谷キター。

555 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:43:23.82 ID:1OL7NfvcO
揺れてるうう

556 :戸田市(長屋):2011/03/18(金) 09:43:26.22 ID:qPmExVWG0
揺れてない

557 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:43:27.43 ID:cRWreallO
越谷東大沢停電きた

558 :大宮区(北海道):2011/03/18(金) 09:43:30.79 ID:aK0ulOQt0
揺れましたね

559 :越谷(長屋):2011/03/18(金) 09:43:31.53 ID:jIC7/DxA0
2G 停電キタ。
やはら20分遅れなんだな

560 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:43:33.57 ID:R69uhNS60
もう収まったな

561 :浦和区(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:43:41.33 ID:d2SY4t5/O
停電キター

562 :越谷市七左町(catv?):2011/03/18(金) 09:43:44.53 ID:vp0MIYsf0
停電きた

563 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 09:43:47.51 ID:phiEnHA50
>一日2回停電2日連続とかマジ不便
まだ一回も停電来てない……なんで?
昨日は18時から22時30分までぼーっと過ごしてしまったよ。

564 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:43:59.16 ID:E0XIfdw40
もちろん買い占めはするつもりはないけど、多少のまとめ買いはしても大丈夫かな?
電車の都合で早く帰れても地元に着いたら停電しててスーパーが開いてないとか、
電車が動かず帰りが遅い日用に買える時にカップ麺をちょっと多く買っておきたいんだが…
なんだか買い物カゴに2個に入れてるだけでもちょっと罪悪感がでてしまう

565 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:44:04.46 ID:lKiZHQfrO
寒いよー
2Gだから今日2回あるらしい
東電のバカー!

566 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:44:07.26 ID:roDupw5GO
停電と同時に揺れたー!?

567 :川口弥平(catv?):2011/03/18(金) 09:44:25.87 ID:VRTe98CX0
おはようウナギ。起きたら揺れた
うんこしてるのに…

568 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 09:45:08.65 ID:7VV6VBBai
>>550
無茶じゃないだろ。渋谷とか新宿の停電キボンヌ

569 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 09:45:15.15 ID:1Rl2zSLp0
浦和区常盤2G、停電中

570 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:45:32.84 ID:YLpJKXdbO
越谷神明町きまくりやがりました

571 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:45:42.14 ID:LQZFBAN4O
東京都の電気停めたら日本の経済が大変になるから停めないんじゃない?てか電車って凄い電気食うんだね

572 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 09:45:47.02 ID:6ig12BOTO
>>545
民家だけなら同意だが東京には経済活動頑張ってもらわにゃならんと思うぞ
復興にも重要な経済の立て直しが掛かってる

573 :川越(catv?):2011/03/18(金) 09:45:56.50 ID:P+shAWZ00
1G停電終了?

574 :土呂駅(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:46:27.97 ID:XtPhCHI8O
>>564
ないならたくさん買っておきなよ
迷惑な買い溜めは家に沢山あるのに売ってたらとにかく買う奴

575 :越谷(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:46:54.37 ID:33CFpDttO
越谷2Gでまだ一度も停電なし

今日もまだ来ない



576 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:47:04.55 ID:CyEsu9Ne0
同じグループでも地区によって来るこないあるんだろう
昨日うちは2回きたし、今日もくる予定 既に朝6時20のはもうきた
朝寝過したら、朝食作れず、ひもじかったでござるの巻き

577 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:47:21.20 ID:R69uhNS60
今起きたが越谷G2二回あるの??

578 :新所沢(埼玉県):2011/03/18(金) 09:47:39.96 ID:whTedYTM0
>>526
ご近所さんよ、禿同すぎる!!
1日のうち6時間も停電しちゃうとうちは水道も止まるマンションなので
掃除とか洗い物も出来なくて家事が滞ってしんどい。
せめて3月後半のくせにやたら寒いのだけでも緩和されたらいいんだけど。


579 :さいたま市浦和区(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:47:48.38 ID:vVsbvKPYO
停電と同時に揺れた

今日は2回目の停電もきっとくるよね
憂鬱だ

580 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:48:04.92 ID:XXAiL2D30
やろうと思えば住宅街だけでも停電できるんだから23区内もやればいいのに

581 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 09:48:16.88 ID:Gd2S26a7O
こんな時になんだけど、数日前、地震の前から注文してた母の誕生日ケーキが届くか書き込みした者です
無事に届いて、今日誕生日の母に渡せました
不謹慎でスマソ

582 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:48:34.66 ID:uH0zofFm0
>>572
ずっとやらなくてもいいけど一度やるといい。
経験すると電気のありがたみがわかる

583 :鶴ヶ島市富士見(埼玉県):2011/03/18(金) 09:49:23.29 ID:pPTMu0bA0
>>563
うちもだよ…防災放送で実施するって言ってたのに

584 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 09:49:26.73 ID:phiEnHA50
>>564
二個は纏め買いのうちに入らないでしょw店員だって止めないよ。
1ケース(12〜24個)とかだったらまだしも、2〜3個じゃ許容範囲内じゃない?
一杯のかけそばじゃないんだから家族4人のお宅なんて、カップめん1個でどうしろってことになっちゃうよ。

585 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:49:48.32 ID:7K1ZX6hl0
>>564
必要なものは買わないと
周囲の目が気になるのは我慢だw

>>581
おめでとう!!良かったじゃないか
お母さん大事に

586 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:50:01.79 ID:lKiZHQfrO
>>582に同意

587 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 09:50:06.01 ID:6ig12BOTO
>>545
アメリカや中国の首都機能停止なんてニュースが日本で流れてきたらどう思う
実際がどうあろうと風評的に致命的


588 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 09:50:10.14 ID:PGFTfXB50
カスタマーサービス通じたー

一回も停電してない人はやっぱり重要施設があるかららしい
うちは浄水場から5キロ圏内だった

ただ、海江田が昨日の夜言ってた様な大規模停電では止まるから気をつけろってさ

589 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:51:12.07 ID:P+shAWZ00
毎日二回停電は不便。

590 :吉川(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 09:51:32.61 ID:TwY+MWsnO
2G吉川、43分ごろ電気ぶっつり切れました

591 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:51:54.12 ID:gUWP99zB0
>>581
ハッピーバースデーお前

592 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:52:11.35 ID:lKiZHQfrO
ダメだ寒い 布団に入るよ
おやすみ

593 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:52:26.18 ID:9ZBnk6V5O
お母様お誕生日おめでとう
何でもかんでも自粛自粛自粛じゃあ気がめいっちゃうよ
お誕生日にケーキでお祝いくらい全然おk
せっかくの誕生日楽しんでお祝いしてね

594 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 09:52:42.90 ID:mu9D4nNC0
>>581
おめでとう!

595 :志木(埼玉県):2011/03/18(金) 09:53:28.83 ID:X8VbxeW80
1G終わった、寒くて布団から出れない

596 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:54:03.26 ID:A4n0TZ+b0
2G 停電まだ@さいたま浦和

597 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:54:47.92 ID:5//Bgou10
ありゃ、まちB飛んでる?

598 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 09:54:47.96 ID:3HASCpq20
>>582
やるやる詐欺でいいから発表するべきだな
まぁ見せしめに人口が一番多い世田谷区あたりを1回くらい停電させて欲しいけど


599 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:54:57.62 ID:E0XIfdw40
>>574
そう言ってもらえるとちょっと気が楽だwありがとう
普段よりちょっと多めにストックしといて、あとは自炊できる時に
まとめて作るようにしてみるよ

>>581
オメ!!
こんな時だからこそ気分が明るくなれる事が出来て良かったね

600 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:55:13.02 ID:89sYppNk0
さっきヘリが四機上空を飛んでたんだけどどこ行くんだろうか・・・

601 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 09:56:21.72 ID:phiEnHA50
>>588
なるほど……って、確かに浄水場から1.5kmくらいだなこの辺って。
でも昨日は3kmくらいの所の人たちが止まってたっぽいけど。
キャラじゃなくてグリーンシティの方の人たちは絶対に止まらないってことかな?
浄水場そばに立ってる市営住宅と県営住宅とか。。

602 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:56:49.73 ID:R69uhNS60
こりゃ10時にあるな

603 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 09:58:03.93 ID:mu9D4nNC0
>>601

何Gなの?

604 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 09:58:07.24 ID:PGFTfXB50
>>601
近ければ変電所からの送電グループが一緒の確率が高いんだろね。


605 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:58:15.41 ID:2FHOXMY/0
起きたら停電してたorz

606 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 09:59:03.29 ID:3HASCpq20
>>605
寝ろ

607 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:59:42.33 ID:05yzDW+10
所沢今日はまだない。

608 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:59:46.32 ID:E0XIfdw40
>>584と585もありがとう
あまりに棚に在庫がないのをみると他に一人暮らしのサラリーマンとかで
買えない人がいるのかも…って思ってしまったのですよ

609 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 10:00:36.39 ID:Gd2S26a7O
こんな時に誕生日ケーキかよ!って言われるかと思ってたら…
おまいらの優しさに涙
ありがとう、カーチャン大事にする

610 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:01:14.88 ID:05yzDW+10
米がそろそろなくなってきた。
一人暮らしだし外食でもいいんだが。

611 :さいたま市緑区原山(東京都):2011/03/18(金) 10:02:40.91 ID:fU49gHsi0
停電きた

612 :川越(埼玉県):2011/03/18(金) 10:02:59.22 ID:5Q7uB8PK0
結局、昨日も全く停電しなかった
どうも東上線の受電設備と同じエリアっぽいから大丈夫みたいな話を耳にしたが…
結構、本当なのかもしれないな

613 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 10:03:21.29 ID:1OQNDpX90
>>601
その付近は消防本部じゃない?

自宅待機でヒマだし停電回避エリアと
付近の重要施設をまとめていこうかな。
とりあえずこんなとこで。

川口キャラ・・・消防本部?
ふじみ野・・・自衛隊大井通信所
鶴ヶ島富士見・・・明治製菓関東工場?
所沢並木・・・防衛医大、国立身障者リハビリセンター病院、米軍所沢通信基地
蓮田馬込・蓮田・・・小児医療センター

(いずれも該当町内全域ではなく送電ルートにあたる地域だと思われる)

614 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 10:03:32.29 ID:A5z/A9Lz0
ガソリンないけど、なんとかなるよね・・・。

615 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 10:04:03.74 ID:phiEnHA50
>>603
4Gです。
昨日は18:20からだったからそれまでにお風呂もご飯も済ましてたのに
今日は19時までとか……大人だけの生活なら、そこからお風呂ご飯でもいいけど
幼児がいるから逆に半端な時間なのに。

616 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 10:04:10.98 ID:HlcyN1Z3O
南区根岸もまったく停電しない

617 :戸田市(dion軍):2011/03/18(金) 10:05:11.64 ID:A5z/A9Lz0
>>601
うちは浄水場から1qも離れていないけど、昨夜停電したよ。

618 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:05:24.25 ID:VwPzyd9k0
あーまたテレビ全局乙ったよー!!
なんなんだよこれー

619 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:06:31.00 ID:+FB4yoSmO
お風呂入りたいが吐く息が白くて躊躇する…
寒い

620 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:07:21.85 ID:P+shAWZ00
一人暮らしだし、朝晩停電するから仕事行って帰ってくると何もできないw
風呂も洗濯も週末まとめてかなー

621 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 10:07:31.77 ID:kGjx2sa10
みずほATMヤバいな・・・
帰りに南浦支店こんでるんだろうなあ・・・

622 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 10:08:18.36 ID:1OQNDpX90
>>616
ロッテの工場でホッカイロ生産してるとか?

623 :さいたま市南区(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:08:39.64 ID:pQDc+d1OO
2G停電中
夜もあるなんて仕事にならん
泣きたい

624 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 10:08:48.18 ID:zgjqTpoTO
4号線沿い備後の三井石油スタンド
給油待ちの車で大渋滞
店はあいてない
皆 車放置で居ない

何考えてんだか

625 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 10:08:57.78 ID:mu9D4nNC0
>>615
そうなんだ。
うちも4Gだけど、昨日はきっちり停電きたよ

変電所あるけど、関係ないみたいだね

626 :富士見市@所沢移動ちう(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:09:03.27 ID:UVJWcQGlO
>>612
うちも東上線沿線だから、停電しないのかな。
1回だけあったけど。



627 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 10:09:09.04 ID:phiEnHA50
>>613
ああそっか!産業道路方面考えてなかったw
確かに、直線距離で5〜600mくらいですね!
でも、油断してたら電気落ちそう……
やっぱり冷蔵庫の中身は1週間以内にすべて空にする方向で行かなきゃ。

628 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 10:09:53.17 ID:WuUckchjO
気付いた
携帯二年継続でポイントも貯まってるから、電池パックか
補助充電アダプタが無料で貰えることに
ドコモいこう

629 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:10:03.32 ID:pPTMu0bA0
>>613
確かに明治製菓近いわ
家にいてもたまにチョコの匂いが香ってくるくらい
工業団地だから他にもいくつか工場あるし

630 :川口市芝(埼玉県):2011/03/18(金) 10:11:05.56 ID:Rrqv0rgc0
今まで一度も停電きてない4G。
カスタマーセンターさっき問い合わせてみたが、
「同一グループ内でも止まる所と止まらない所とがある」としか答えてもらえなかった。
そりゃとっくの昔に把握済みですがorz
もういっそ時間になったら該当G全世帯停電にしてくれ。

631 :所沢 新所沢(埼玉県):2011/03/18(金) 10:11:21.13 ID:RrFdKRYE0
>>578
2回もあると色々計画しずらいよね
うちのマンションも水止まるから、ウンコしたら停電が終わるまで放置だよ
なんか流すのつまりそうで怖い

632 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 10:12:26.57 ID:HlcyN1Z3O
>>622
確かにホッカイロは重要だな
だけどイマイチ納得できん

633 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 10:13:55.88 ID:+oHOLeKoO
お米そろそろ入荷しないかなあ
子供のお弁当何で代用すればいいんだろう
サツマイモのまぜごはんかな
凄く戦時中っぽいな…

634 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/18(金) 10:14:12.28 ID:aXyq66hT0
名前の欄に、居住場所記入推奨(^_^)b
場所が分かると、情報の精度が上がります

635 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 10:15:33.83 ID:phiEnHA50
>>613
鳩ヶ谷にブルドックソースの工場なかったっけ?
高校の時、自転車通学であの辺り走ってたらソースのにおいが漂ってた。
高校の近くのニチバンの工場付近ではセロテープのにおいとかw

>>628
ショップに在庫があるかどうか聞いてから行った方がいいと思う。
今、有料でも余分に充電用電池手に入れようとしてるのが多くて凄いらしいから。

636 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 10:17:39.93 ID:1OQNDpX90
>>630
芝には化学薬品の工場があるね
原発消化関連のなんらかの薬品作ってるのかも

637 :さむいぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/18(金) 10:17:41.42 ID:7BAfcv2b0
初めての夜の停電予定のDAIGO さむいぞ!熊谷

638 :草加(埼玉県):2011/03/18(金) 10:17:48.72 ID:qsyacAFz0
ヨーカドー、朝一で行米、食パン、牛乳、納豆、水、カップラーメン、
トイレットペーパーなど何でもあるよー、パンしか買わなかったけどね。



639 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 10:18:04.08 ID:mu9D4nNC0
>>613
>>635

あるよ、ブルドックソースの工場
鳩ケ谷市の真ん中にある

640 :土呂駅(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:18:35.58 ID:XtPhCHI8O
>>633
昨日うちんとこのヨーカドーで夜まで米が残ってた。
最終的には品切れになったけど確実に供給はきてるよ。頑張れ。

641 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 10:19:17.39 ID:E0XIfdw40
>>633
玉ねぎのみじん切りとか、しめじとか、魚肉ソーセージやウィンナーなんかで
具沢山にしたオムライスとかは?
お弁当箱の場合、薄焼き卵でくるまなくても上に薄焼き卵が敷いてあれば
なんとなくそれっぽくなるよ

642 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:20:04.86 ID:qSEezrYsO
ベルクスで行列並んでるんだがババアジジイの割り込みが酷い
20分以上も並んでるのにふざけんなし

643 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 10:20:45.07 ID:phiEnHA50
>>633
アレルギーの無い子ならホットケーキミックスと卵と牛乳があるなら、
パンケーキランチとかはどうでしょう?ただ腹もちがよくないかも……
そういえば小さい時、冷ご飯とホールコーン缶混ぜて父が作ってくれたパンケーキはすごくおいしかった。
もう食べられないんだよね……そういえば今年初冬に三回忌だったな。

644 :東岩槻(埼玉県):2011/03/18(金) 10:21:09.83 ID:6yIxnk4T0
自宅も会社も岩槻だけど、昨日まで停電なし。 停電回避エリアだった。
今日まで停電してないところは、回避エリアだと思うよ。一般人の情報なので、参考程度にして下さい。

645 :幸手市東(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:21:40.72 ID:ZkuYzKVXO
10時から停電してる
暖を取る準備してなかったから寒い
とりあえず着込んだ。
4日連続停電だからもう慣れたな
ここは毎日停電あり地域なんだろうなきっと

646 :川口(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 10:21:53.86 ID:tFLoVcDdO
東川口2Gと4Gだけどまだ1回も停電なし。
すぐ近くが緑区大門だけど、そっちは停電してるかな?

647 :熊谷(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 10:22:23.72 ID:q3+piLARO
>>637
18:20〜22:00停電経験者だが、
覚悟しとくがいい!!!!!!

648 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 10:22:27.24 ID:kGjx2sa10
あいかわらずジジババの買い占めが横行してるのかw
優雅な年金生活だなあ

649 :蓮田市根金(埼玉県):2011/03/18(金) 10:23:03.46 ID:tPd6Dkrg0
第4、昨日18:55〜21:20停電
その後ネットが繋がらなくなり今朝カスタマーセンター電話。
結局ハブが壊れてた。
無線なんでモデムに直接つないだら復活。

みんな停電後は普通にネット接続できるの?
モデム電源入れなおしとかしないの?

650 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 10:23:40.82 ID:PGFTfXB50
自主停電開始しますた

651 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 10:25:08.33 ID:1OQNDpX90
>>644
東岩槻はわかる。県の学校給食パン工場だ。
給食がない期間に入っても被災地向けの臨時生産やるんだろうな。

652 :所沢(埼玉県):2011/03/18(金) 10:25:25.49 ID:RrFdKRYE0
>>642
ジジババの方が割り込むよね、むしろ若い人の方がしっかりしてる
今日の夕飯買いにいかなくちゃいけないけど何もなさそうだなあ…

653 :北越谷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 10:25:46.74 ID:WqKGDRMHO
お布団いいよお布団

654 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/18(金) 10:25:48.09 ID:aXyq66hT0
>>649
自宅では、問題なかったな。職場では、前もってモデムとか電源落として、
準備したけど。

ハブとかの故障は、分かりづらいよね。

655 :旗・中央区大戸2G ◆wIydJX7i6. (チベット自治区):2011/03/18(金) 10:26:35.17 ID:DPTaIjes0
>>649
DNSサーバに繋がらなかった
10分したら復活

656 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 10:26:43.00 ID:kGjx2sa10
>>652
観光地にゴミを捨てて帰るのは
たいてい団塊世代
若い世代はゴミ捨ての教育がされてる。
分別してないのも団塊が多いよ。

657 :鳩ヶ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 10:28:23.42 ID:JNZxdJTx0
ブルドックソース工場の近くに住んでますが、
普通に停電しました。

鳩ヶ谷の122のぶなん警察(変換できなry 付近は
消防、警察、地下鉄、変電所が密集してるので、
停電にならなさそう。見に行ってないけど…


658 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 10:28:29.63 ID:cwfDLzxb0
>>649
あらかじめコンセント抜いといたから無事だったよ。
パソコン周りはほんと繊細だよねえ。


659 :川越(catv?):2011/03/18(金) 10:29:20.87 ID:RFe9WUBJ0
>>618
我が家もちょくちょくなる
理由がわからん

660 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 10:29:35.32 ID:+oHOLeKoO
ふぉぉぉ皆ありがとう(泣)
とりあえず今からチャリンコぶっ飛ばして米探しの旅してくるッ

なかったらかさまし作戦かバナナホットケーキにする!
ただちょっと食の好みが渋いので洋食系食べてくれないんだよね…orz


661 :中央区(与野本町)(catv?):2011/03/18(金) 10:29:45.54 ID:UFqJLpRQI
米残量乏し。
野菜投入して雑炊作戦決行。

662 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:30:05.94 ID:ANXl0Leh0
なんかずーっとゆらゆらしてね?
酔いそう

663 :”管理”人 ◆/KtH4rjMTCLF (チベット自治区):2011/03/18(金) 10:30:53.89 ID:g/u3R3P+0
おはようございます。
まとめサイト、みんなで更新頑張ってます

ボランティア、支援物資などを埼玉県でも受け付けています。
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

停電時の対策など
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

放射能は埼玉県では現在問題ありません。
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html

664 :蓮田市根金(埼玉県):2011/03/18(金) 10:31:43.64 ID:tPd6Dkrg0
>>658
やっぱあらかじめモデムとルーターのコンセント抜いた方がいいかな?

ノートPCだから気にしなかったんだ…
PC詳しくないし、ネット繋がらないって不便すぎた。

665 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:32:02.45 ID:DH/IYx+CO
>>662
揺れてないから安心しなさい。
ストレスかね。脈すら地震に思えることもある。
頑張ろうぜ!

666 :さむいぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/18(金) 10:32:20.98 ID:7BAfcv2b0
>>647
OK!覚悟しとく ((((((; ゚Д゚)))))ガクガクブルブル

667 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 10:32:36.12 ID:phiEnHA50
風向き
ttp://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html

668 :(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc (東海・関東):2011/03/18(金) 10:32:44.82 ID:eYd1SSpxO
杉戸町に福島県富岡町から約220人が来るよ。幸手や宮代も協力…宮代、大丈夫かしら?
>>649
停電する前にコンセント全部抜いてモデム→ルーター類→PCってしてる。

669 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 10:33:06.71 ID:ygyNAUzl0
>>644
ウチも鉄道関連施設と同じエリアらしいと今日判明
沿線住みで停電ナシのところはそういう理屈みたいだな
昨晩ロウソク付けて、いつ消えるかとオレンジのナツメ球見つめながら毛布にくるまっていたが

賭け事も何もかもビギナーズラックさえない人生だったが、ここにきて幸運を噛みしめてる


670 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:33:51.58 ID:IpD6CRba0
>>618
>>659
共同アンテナの地域が停電している場合はテレビが映らないが故障ではない
らしい

671 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:33:55.88 ID:aGCnaowr0
昨夜の停電で信号がある交差点を見てたんだが
交差点で止まらないし減速もしないのな。
自分が優先道路みたいな意識があるのかな。
どっちも片側1車線なんだがな。

672 :戸田(埼玉県):2011/03/18(金) 10:33:58.89 ID:vXWJsWSc0
>>663
まとめお疲れ様です。
すごく助かってます。ありがとう!

673 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:34:11.26 ID:nnWY08TFO
昨日大宮ロフトのジュンク堂にに行こうとした者だけど、今日来たらやってたよ
ロフト自体午前は11時半までしかやってないみたいだから、来るなら夕方がいいかもね

674 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 10:34:36.70 ID:g/u3R3P+0
あとテレビ見れない方、以下の可能性が

asahi.com(朝日新聞社):計画停電でアナログ放送停波 関東と山梨・静岡の一部 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170343.html

NHKは17日、東京電力の計画停電に伴い、関東地方と山梨、静岡両県の一部で、
アナログ放送の総合と教育テレビが見られなくなると発表した。デジタル放送やラジオへの影響はない。
計画停電で、自家発電のない小規模なアナログ放送中継局の一部が停波するため。
対象世帯は計画停電のグループ別に4千〜2万世帯という。
民放テレビも関東地方などで同様のことが起きているという。


675 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:35:46.38 ID:R/ex6THz0
地デジも延期かなあ

676 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 10:36:04.25 ID:b2/pfdC10
>>647

緑区大門だけど、一度も停電したことない。ちなみに家はイオンの裏にあって
美園駅からも近い。
ただ、緑区は結構停電しているみたいだね。してないのはうちの周辺だけっぽい。
鉄道が近くにあるからってのが周辺の人たちの意見だが、ここまで停電しないと、
その意見にも現実味が帯びてくる。

677 :大宮(埼玉県):2011/03/18(金) 10:36:50.84 ID:Lcca28wg0
大宮ロフトは3Gかな。

678 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 10:37:07.98 ID:1OQNDpX90
>>671
夜は標識は反射でわかるが、信号機の高さはけっこう見落とすね。
自分で運転してて、曲がるべき交差点素通りしちゃってびっくりした。

横から来るクルマは夜はライトでわかるけど
見通しの悪い交差点は昼のほうが危ないかも。

679 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:37:22.23 ID:aGCnaowr0
停電で一戸建ての方は水道でました?
俺のとこはマンションなんで案の定水道も止まりました。
マンションでも貯水タンクが屋上にある人は水出るんですかね?

680 :中央区上峰(catv?):2011/03/18(金) 10:37:24.33 ID:6y1h3u9e0
水道水で米炊いたら米が黄色くなってたけど俺だけ?

681 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:37:57.99 ID:DH/IYx+CO
埼玉からの脱出を考えてる人いる?

682 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 10:38:05.01 ID:phiEnHA50
>>657
無難警察なんて停電してもぶっちゃけなんにも変わんな……(けふんけふん)

683 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 10:38:20.52 ID:ZHTbzWhl0
クソ日本政府が!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000096-yom-pol


684 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:38:50.55 ID:3FdX6WQ90
うちも急にTV全局映らなくなったわ
停電の影響かな

685 :川越(catv?):2011/03/18(金) 10:39:25.53 ID:RFe9WUBJ0
>>670
ありがと

686 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 10:39:31.56 ID:LuSCpgAJO
停電回避エリアもそろそろ固まってくる頃かもしれないが
公式の発表や裏付けがない限り、その時間帯には何時停電してもおかしくない訳で。
油断してる時に不慮の事が起きるっていうのが一番怪我とかしやすいから
停電来ないから安心。ではなく備えと心構えは一応しといた方がいいよ、一応ね

687 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 10:40:23.32 ID:xDfbk8BV0
んなとこもどうぞ

親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50

防災無線が聞こえたら書き込むスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300267347/l50


>>534
その場でiPhone取り出して
「今すぐ宮城県庁のメアドに同僚を自慢して送ってやろう」
って言いながら画面すりすりしましょう

>>581
来年はマイナス1個の計1個送っておやりよ

>>612
16号超えます?(アバウト質問

688 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:40:39.87 ID:aGCnaowr0
>>678
なるほど、安全には充分注意してお怪我のないように。

689 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:40:46.60 ID:ZoB4Izy3O
旧庄和 今だに停電なしだ重要施設なんて・・・・大凧会館?・・・龍Q館?

690 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 10:41:46.75 ID:1OQNDpX90
>>686
少しでも多くの地域が停電回避できたり停電時間短縮できるように
回避エリアの人もしっかり節電しないといけないよね。

691 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 10:42:12.06 ID:EhngtaTd0
>>680
お米古いんじゃなきゃ水が黄色いんだな
地震初日と大きな余震の後は風呂の水が茶色くなった
停電や断水後は茶色い水が出る事があるそうだよ

692 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 10:42:14.45 ID:PGFTfXB50
>>689
浄水場だと思う
西金野井か新宿新田なら

693 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 10:43:20.28 ID:phiEnHA50
>>683
みんす党のメンツが一番で、悪いことはみんなジミンガーしか言わないし
自民の使える人材使わないでパフォーマンスしかしてないってのみてればすぐわかるじゃないw
みんすの使える人材、枝野さん一人に負担が掛って、この1週間で20年は年取っちゃってるって言われてるよ。

694 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 10:44:23.97 ID:PGFTfXB50
>>693
えだのプーさんも口止めしてたから同類だろう

695 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 10:45:19.48 ID:1OQNDpX90
>>689
どの地域だかわからないけど目ぼしいのは
立野の学校給食センターくらいだなあ。

696 :中央区上峰(catv?):2011/03/18(金) 10:45:42.83 ID:6y1h3u9e0
>>691
そうか。お米は古くはないから、水が黄色いのかもね
ありがとう、安心したよ!

697 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:47:31.81 ID:ZoB4Izy3O
大凧の近くだから 浄水場はないと思うんだけど 個人で節電して貢献します

698 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 10:47:56.10 ID:phiEnHA50
>>694
ようするにだれも信用できないと。
そりゃ国内混乱するよなぁ。
さっささんが「無能が政権取ると大災害が起きる」って言ってたのも納得だw
正確には無能が政権取ると災害が大災害に、大災害が未曽有の危機になったってことだとは思うけど。

699 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 10:48:23.32 ID:1Rl2zSLp0
なんか隣のでかい一軒家にやたら車とまってるなあと思ったら、
福島から疎開してきた親戚っぽい人がいる・・・w
携帯で電話しててすぐ逃げろって電話してたw

700 :鳩ヶ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 10:48:28.38 ID:JNZxdJTx0
まだ地震から1週間なんだね
1週間前の今は何事も無くいい天気で平和だった…

701 :川口芝中田(dion軍):2011/03/18(金) 10:48:48.83 ID:33pwZ/zE0
>>630
ウチも一度も停電ないです。
毎回準備してハラハラしてるのに。
結局自分で部屋の電気消したままなので停電と変わらない状態ですが。

702 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:48:52.65 ID:M9Ozm0Cy0
>地デジも延期かなあ

民放連:「地デジ延期必要ない」会長会見
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110318k0000m040026000c.html?inb=yt

>仮に"日本沈没"状態になっても決行するようです!

703 :鳩ヶ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 10:49:52.01 ID:JNZxdJTx0
地デジ決行したら7月にテレビ映らなくなるよ
糞過ぎる

704 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 10:50:07.54 ID:A8gL8+FPO
さっきから自衛隊機が低空で飛んでいってるな

705 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 10:51:09.02 ID:1OQNDpX90
来た

706 :浦和(catv?):2011/03/18(金) 10:51:28.23 ID:1Rl2zSLp0
なんか、みずほもトラブってるし

707 :川越2G(catv?):2011/03/18(金) 10:52:20.02 ID:3iRjr0g+0
>>699
埼玉の行政も避難所作ってるし、埼玉でもどんどん受け入れられるといいね

708 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 10:52:53.29 ID:ygyNAUzl0
>>683
要は廃炉したくないってことだから、これに関しては自民政権でも東電のいいなりなのは変わらん
今回の事に関してはたいがいのことは
今まで無能行政を放置した自民、口だけで変える覚悟も能力もなかった民主ってことが言えるってだけのこと


709 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:53:20.20 ID:zlqAxPsl0
揺れた?


710 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:53:42.59 ID:DH/IYx+CO
>>305
馬込は何G?3?
今停電なの?

711 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:54:19.93 ID:/7346w3W0
もう地震なんだかトラックによる揺れなんだかよくわからないよ…

712 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 10:54:43.31 ID:Gd2S26a7O
>>709
茨城県沖が震源地みたいだね

713 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 10:54:45.61 ID:EhngtaTd0
>>696
ちなみに健康には問題ないそうです
におってみてウゲーってならなかったら大丈夫だよ

714 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:55:19.79 ID:RQ5bWaJn0
なんだか昨日のほうが揺れが少なかった気がする

715 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:55:34.06 ID:DH/IYx+CO
>>710
自己レス

>>705の間違い。スマソ。
こちら黒浜です。

716 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 10:56:12.30 ID:6ig12BOTO
>>709
草加だが揺れてない
俺が揺れに鈍くなってる可能性もあるが

717 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 10:56:14.56 ID:9QCHcp1b0
官房長官会見@NHK

718 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 10:56:40.52 ID:EhngtaTd0
>>711
家は隣でマンソン建設中('A`)
おじさんが沢山居るから安心っちゃ安心だけど

719 :川口(キャラ近辺)(埼玉県):2011/03/18(金) 10:56:50.29 ID:phiEnHA50
1週間前のこの時間、体調不良で旦那に会社休んで子供の面倒見ててもらって病院に行ってたよ……
帰ってきて、薬飲んで寝ようとしたらあの地震だった。

720 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:57:13.80 ID:CyEsu9Ne0
煽りじゃないんだが、これひどくないか?

東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、
米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し
、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。

 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。
米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。

 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、
高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。



721 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 10:57:20.34 ID:1OQNDpX90
>>715
停電じゃなくて揺れた

722 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:57:33.53 ID:C43NeAXc0
>>660
亀ですが…
昨日家の子供にはうどんを持たせましたよ。
99円のかきあげ半分乗せて
水筒に熱いめんつゆいれて。
このパターンでそうめん、そばいけると思います。
焼きそば、焼きうどんもありですよ。


723 :草加(埼玉県):2011/03/18(金) 10:59:28.90 ID:JZ7GOYjb0
>>720
そんなん全部収まった後だよ
フルボッコにしてやろうぜ

724 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:59:40.26 ID:ANXl0Leh0
>>665
ストレスかな。
まあ東北の事考えたらこんなので泣言言ってられないな。
うん頑張ろう。


725 :戸田(埼玉県):2011/03/18(金) 11:00:28.24 ID:vXWJsWSc0
>>722
ゆでたソバと、味付きメカブもいいよね。たまにやる。
もそもそになったソバも、メカブのヌルヌルでほどけるし、味もつくし。
自分は味が足りないときのためにめんつゆももってくけど。

726 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:00:34.79 ID:5Q7uB8PK0
>>669
しかしテロリストたちが少ない電源設備破壊でパニックに陥らせるために今回の除外エリアを記録していたとしたら…(((( ;゚Д゚)))

727 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:01:13.73 ID:gUWP99zB0
>>720
それを文面どおりに受け取ると、そうとう批判が上がるから
逆に少し慎重にもっと多くの情報が欲しい

728 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:01:38.36 ID:5Q7uB8PK0
>>675
むしろ>>674のついでに前倒ししたりしてw

729 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:01:44.70 ID:1OL7NfvcO
叩くのは落ち着いてからだよね
今言ってもしょうがないんだもの

730 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:01:52.65 ID:CyEsu9Ne0
>>723 そうなんだけどさ
   廃炉する方向でアメリカの支援受けて冷やしてたら、原発こんな騒ぎにならずに
   もっと東北被災者の救済に力を注げたんじゃないかと。
   将棋でいうと、飛車守って王様とられちゃいますみたいな対応に見えて仕方ない

731 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:01:57.77 ID:g/u3R3P+0
>>720
ひどいと思う。ただ政府批判、東電批判はすべてが収まってからだなと思ってる

732 :蓮田市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:01:59.39 ID:DH/IYx+CO
>>721
揺れね。了解。

733 :戸田(埼玉県):2011/03/18(金) 11:02:11.35 ID:vXWJsWSc0
>>727
今会見で枝野さんが断ってなんかいないよって言ってる。

734 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:02:52.12 ID:gUWP99zB0
>>730
的確すぎワロタ

735 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:02:52.27 ID:CyEsu9Ne0
あと↑のソースはyahoo

736 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:02:52.22 ID:iNLU1blUO
近所のガソリンスタンドが列1kmいってる・・・

737 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 11:02:55.46 ID:E0XIfdw40
>>706
みずほもなぁ…
昨日職場にみずほから電話が来て、当分振込業務が出来そうにないから他行を使ってくれって言われたよ
ウチの職場はみずほがメインバンクだから給与振込が出来ないと社員が困るorz

738 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:03:04.06 ID:FAcKJr2Y0
>>720
それ、地震直後すぐに言われてたよ
海水注入すると廃炉にせにゃならんから、なんとか回避したかったとか?
色んな憶測が飛び交っていた
まあ、今更ってことだ
今は一刻も早く電源引いて、冷却してもらいたい
残り9000本のもなんとかしてほしい
自衛隊の皆さん、警察の皆さん、消防の皆さん、どうかよろしくお願いします

739 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:03:08.01 ID:JwQz3wiaI
>>660
無かったらうちにおいで
1k位なら分けたげるよ

740 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:03:15.11 ID:aFhG5PfE0
スタンドかなり閉店してきたな
個人のとこはほぼ閉店
セルフででかいとこもやってるとこすくないよ

741 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 11:03:40.06 ID:PGFTfXB50
>>720
諸外国が「菅が馬鹿」って気付き始めてるから
これが落ち着いたら東電のお偉いと全員打ち首さ

742 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 11:04:06.44 ID:1OQNDpX90
大凧のほうは川の向こうに壁紙工場があるね。
芝中田は工業高校隣がサッシなどの建材工場みたい。

仮設住宅や施設復興向けの工場もフル稼働が始まったっていうことかな?

743 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:04:29.17 ID:XEfov1hYO
風でもヘリでもトラックでも電車でも揺れるから、もうずっと揺れっぱなし

744 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:04:44.85 ID:OFURPaJ5O
>>740
もしかして、マシになるどころか悪化してるのか?

745 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:05:30.07 ID:a5cOGlNyO
朝霞停電するかなぁ

746 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 11:05:30.18 ID:PGFTfXB50
>>744
来週末までは我慢の時間みたいよ

747 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:05:37.39 ID:1OL7NfvcO
叩くのはあとでもできるからね
頼りなくても叩いてる場合じゃない。
あとから僕たち頑張ったじゃーんじゃ済まさない。絶対ニダ

748 :大宮区G4(埼玉県):2011/03/18(金) 11:06:09.66 ID:malAkw800
ともかく今は、事態収拾や復興に動いてる人たちの邪魔をしないこと、だと思う。
節電や買占め自粛がそれにあたる。
無能な船頭でも、たくさんいたり一人もいないよりは圧倒的にマシだから。

749 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:06:13.59 ID:CYKJTZtw0
今、さいたま市北区、西区、上尾あたりの
スタンドで給油できるところない?
もう、カラカラ。
必要以上に入れないから、少しだけでも、、、

750 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:07:45.09 ID:Ri1pdhQN0
夜停電の時はとっとと寝てしまえばすぐ終わる

751 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:08:27.60 ID:3e+ALOG/0
昨日、産業道路沿いの某スタンドに緊急車両以外給油しませんって張り紙があった。

感動した。

車が無いと仕事に行けないって人は本当に行けないの?
苦労すれば行けるでしょ。

752 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 11:09:44.36 ID:lC3jbFOpP
>>749
Q:○○周辺でガソリン売ってるトコありませんか?
ガソリンスタンド埼玉県
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300274078/
茨城県のガソリンスタンド状況
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300370039/
栃木県のガソリン状況
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265833/
群馬県のガソリンスタンド情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300267307/
千葉県のガソリンスタンド状況2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265743/
【神奈川ガソリンスタンド速報】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300177190/
都内のガソリンスタンド情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300180399/
ガソリンスタンド情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300102343/
足立区内ガソリンスタンド状況
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300362784/

好きなの選べ

753 :戸田G4(埼玉県):2011/03/18(金) 11:11:19.19 ID:A6mUjvjW0
>>750
昨日は使ってないマグカップに小さく折ったろうそく入れて夜を過ごしたんだが、
火の動きってヒーリング効果あるんだよな。いつの間にか寝てたよ。

754 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:11:34.72 ID:AO1PFXzE0
2G4G重複地区なんだけど、今まで一度も停電していないから、
未だに何Gかわからない・・・
特別な施設なんて何も無いど田舎なのに。

755 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 11:12:59.32 ID:A5z/A9Lz0
さいたま在住の知人が何度かメールしてきたんだけど、
自分が乗ってたかもしれなかった(実際は乗らなかった)都内の電車が一時運行が止まったり
計画停電くらいで、「ぞっとした」とか「生きた心地がしない」とか書いていて、
むかつく。
「これからも毎日停電でどこへも出かけられない何も出来ないと思うと落ち込む」って。
やたら大げさに騒いでるけど基本無神経だと思った。

756 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:13:19.45 ID:OFURPaJ5O
関係ないんだが
今まで停電するともしかして水もとまるのかなぁと思ってなんとなく自重してたんだが
いま出してみたら普通に出た

757 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 11:13:55.61 ID:mu9D4nNC0
停電するとガスも使えなくなるのが不便だ

758 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 11:14:01.86 ID:1OQNDpX90
とりあえずのまとめ

復興支援関係の施設であってもこのまま電力不足が続いたら
完全回避ではなく輪番操業になって停電もありえるので
充分な準備が必要です。
また回避地域の人でも極力節電が必要です。

さいたま南区根岸・・・ロッテ浦和工場?
川口キャラ・・・消防本部?
川口芝・・・精工化学川口工場?
川口芝中田・・・建材工場?
春日部庄和・・・建材工場?
ふじみ野・・・自衛隊大井通信所
鶴ヶ島富士見・・・工業団地?(明治製菓関東工場他)
所沢並木・・・防衛医大、国立身障者リハビリセンター病院、米軍所沢通信基地
東岩槻・・・埼玉県学校給食パン協同組合岩槻工場
蓮田馬込・蓮田・・・小児医療センター

(いずれも該当域内の施設送電ルートにあたる地域のみ)

759 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:14:30.25 ID:g/u3R3P+0
>>756
非常用発電機があれば、一応出る。でも節水推奨
汚れや濁りが見られることも。
自治体によっては出ない。要確認で

760 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 11:14:31.21 ID:kGjx2sa10
>>756
建物による

761 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:14:47.08 ID:XEfov1hYO
>>753
火つけたまま寝るなよ
危ないぞ

762 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 11:15:15.84 ID:mu9D4nNC0
今日の計画停電って実施されたんだよね?

763 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:15:23.49 ID:Ri1pdhQN0
5年くらい前に買ったUPS、バッテリー切れてんじゃ無いかと心配したけど
昨日の停電でちゃんと働いてよかった
これで限界ギリギリまでネット見れる

764 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:17:36.87 ID:1OL7NfvcO
>>755
みんなナーバスになってるんだからそんなキレんなよそりゃ被災地と比べたら屁でもないのはわかるけど。
みんな不安なんだからさ

765 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:17:39.12 ID:XEfov1hYO
白岡もまだ停電なしだが…なんかあったかな……

766 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:18:27.00 ID:g/u3R3P+0
信号機消えてはねられ、搬送先からは転送…重体 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T00320.htm

>17日午後5時20分頃、計画停電で信号機が消えていた、
>さいたま市北区吉野町の国道16号交差点で、自転車の同所、無職森よし子さん(65)がトラックにはねられた。

みんなも気を付けてね

767 :草加市(長屋):2011/03/18(金) 11:18:47.50 ID:EhngtaTd0
>>756
断水に備えて毎朝お風呂にお水ためておいた方が良いよ
使わなかったらそのまま追い焚きしてお風呂入るとか
洗濯に使えば無駄にならないし

768 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 11:18:53.65 ID:1OQNDpX90
>>753
阪神・淡路はろうそくなどが原因の火災の死者も多かった。

769 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 11:19:14.11 ID:E0XIfdw40
>>751
寄居町の駅まで車で10分の友人は寄居町ー小川町間の電車が動いていないので
仕方なく小川町まで車で行っているが、その友人に車使わなくても苦労すれば行けるでしょ?
だなんて鬼のような事はとてもじゃないが言えない

770 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:19:18.19 ID:MEPISg6mO
さいたまスーパーアリーナってオフィス街に近いから避難してきた人たちは、周りの環境の違いにストレス感じないかな…心配

771 :M7.74(空):2011/03/18(金) 11:19:57.11 ID:6IYAkZwj0
停電中に布団に潜ってやり過ごすのはいいんだけど、
枕にアゴ乗せてうつ伏せの体制だと首と腰に負担が
掛かってしょうがない。
でも仰向けで漫画読むと腕が疲れるし冷えるしで
あんまり良い状況じゃない。
布団派の諸兄はどんな体勢で過ごしてるの?

772 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:20:32.53 ID:5Q7uB8PK0
>>687
>16号超えます?(アバウト質問

というか目の前がふじみ野市との境ですw

773 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:21:12.88 ID:1OL7NfvcO
>>771
横向けでゴロゴロ

774 :戸田G4(埼玉県):2011/03/18(金) 11:21:26.58 ID:A6mUjvjW0
>>761
母親が居たから大丈夫。

>>768
だからマグカップ使ったんだ。マグカップの下には水はった皿も置いて、倒れた時の対策もした。
ただ母親は「そこまでしなくてもw」って笑ってたがね……。

775 :蓮田市根金(埼玉県):2011/03/18(金) 11:21:40.23 ID:ccln3S+F0
>>758
蓮田市閏戸も一度も停電してないらしい。
閏戸支援センター職員が言ってた。
調べたら蓮田浄水場の住所が閏戸。
関係あるかな?

776 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:22:13.90 ID:aFhG5PfE0
停電で事故死した人何人いるんだろ・・・
俺もう3日で2人倒れてるの見たぞ
交差点でバイクの兄ちゃんがヘルメットしたまま倒れてた。。
まったく動いてなかった

777 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 11:22:30.26 ID:9QCHcp1b0
>>770
その分優しく接しましょうや

778 :志木村民(catv?):2011/03/18(金) 11:22:43.67 ID:S0JXXIWo0
今日こそは停電デビューするんだ!!!

779 :三郷(埼玉県):2011/03/18(金) 11:22:47.09 ID:b/FWJVgs0
今起北
ストレスからか変な夢ばっか見るわ

780 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:23:11.11 ID:aGCnaowr0
>>720
>米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、

日本の専門家が言ってるように
原発は稼動停止状態だからそれほど醜い事にならない
チェルノブイリのようにはならない、レベルもスリーマイル以下?
欧米は騒ぎ過ぎのような気もしないでもない。

781 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:23:20.02 ID:OFURPaJ5O
レスくれた人d
もちろん停電中は節水してるよ。てか昨日まで一切使ってなかったし

782 :大宮区G4(埼玉県):2011/03/18(金) 11:24:34.49 ID:malAkw800
>>771
横向きでグダグダ。
ラジオ聞きながら携帯ゲーム機、たまにスマフォで2chその他。

783 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 11:24:38.90 ID:lC3jbFOpP
>>771
抱き枕

784 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 11:24:42.65 ID:1OQNDpX90
>>775
それですね。
蓮田の水道は利根川水系+地下水汲み上げだから。

785 :中央区(与野本町)(catv?):2011/03/18(金) 11:25:14.43 ID:UFqJLpRQI
こういう時に優しい気持ちになれる人と、殺気立ってしまう人。
その差は何だろう?

786 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:25:24.01 ID:OFURPaJ5O
>>776
停電で信号ついてなきゃ普通よけい慎重になると思うんだが
ぶつけられた方は超可哀相だけどぶつけた方はどんだけ自己中やねんって感じだな

787 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:26:25.35 ID:KZdJt0B50
春日部今日何時に終わるんだ?

788 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:26:34.05 ID:DH/IYx+CO
>>775
閏戸の支援センターって開いてるの?
うち、子供2人いて地震の日も支援センターにいた。
あのときは、保育士さんが冷静で助かったよ。

789 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:26:49.64 ID:1OL7NfvcO
早く埼玉も個人物資送れるようにしてくれないかな
俺…始まったら地震前に溜め込んだ未開封カイロを全部送るんだ…

790 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 11:26:50.86 ID:xDfbk8BV0
日没後に信号消えたら直進車は止まらなくて
幹線道路は右折地獄だった 迂回路潜り路覚えとくといいかも

>>726
電柱ヘイヴンの国ですので、ケーブル辿れば即バレます 君がブルブルしたら周囲が余震と思うから安心してw

>>754
きっと地下に

>>770
200mもいかない内に閑静な住宅街だから落ち着くとはおもう
ていうかそのへんだけはオフィスばっかなとこです

>>771
寝ちゃうからしらんごめん

>>772
ものすごいありがと実地調査しに逝かずに済んで超参考になりました

791 :さいたま市(埼玉県):2011/03/18(金) 11:28:00.91 ID:ubMgtWpF0
11時

0.059μSv/h

792 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 11:28:20.46 ID:A5z/A9Lz0
>>764
うん、わかるけど、なんかその人の言葉の選び方にむかついちゃったんだよ。
やっぱりつい「東北の人たちに比べたら・・・」って思っちゃうからね。
でもそういう、感情や思考を表現するさいの言葉選びってのは、癖みたいなもの
なのかもしれないなとも思って、流すことにした。
アドバイスありがとう。


793 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 11:28:22.64 ID:cwfDLzxb0
>>664
うん、抜いておいた方がいいよ。

ノートだとバッテリあるから安全に
シャットダウンできていいねえ。


794 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 11:28:48.35 ID:kGjx2sa10
>>785
幼少期の育ち方

795 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:29:18.32 ID:OFURPaJ5O
>>780
まあ外国と日本の立場が逆でも日本は騒いでると思うからさもありなん
外国側はまあ当然最悪の可能性を想定するわな
それをみて外国はこういってるんだから日本政府は情報隠してるとかいうやつは
正直アホかっておもうぜ

796 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:29:26.58 ID:9Ket06bsO
>>785
カルシウム
=オナニーしすぎ

797 :戸田G4(埼玉県):2011/03/18(金) 11:29:58.37 ID:A6mUjvjW0
>>785
自分一番かどうかじゃないか?

798 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 11:30:00.88 ID:kGjx2sa10
>>786
五差路とかで信号なくしたら
事故が減ったとか聞いたことあるけど
それとは違うんだろうな

R16とか広いし

799 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:30:38.30 ID:6ig12BOTO
>>785
素の性格が出るんじゃないだろうか

800 :M7.74(空):2011/03/18(金) 11:31:30.88 ID:6IYAkZwj0
結構横向き派が多いね。w
こまめに体勢変えるしかないか。
早くおさまんないかな、この寒さ。

801 :蓮田市根金(埼玉県):2011/03/18(金) 11:31:54.84 ID:ccln3S+F0
>>788
支援センターやってます。
停電中は閉館と言っていたので除外地区ならありがたい。

1歳児に地震の事を言っても理解できず。
うちは家の中が飽きてイヤで癇癪起こして泣いてます。
昨日行ったら同じような親子が10組ほど。
子供が限界…とみなさん言ってました。

802 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 11:32:02.34 ID:xDfbk8BV0
800ですが次スレ準備よろです


ヤオコーで森永マミーが安いのでカルシウムは摂りやすいこの頃 多数並んでいたのでみなさんもどうぞ

803 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:32:12.01 ID:g/u3R3P+0
>>785
普段優しくされてる人と、普段から人を虐げてる人
ACの広告みたいだが

804 :大宮区G4(埼玉県):2011/03/18(金) 11:32:25.93 ID:malAkw800
>>785
明確な境界はないと思うし、多くの人はどっちの気持ちにもなるのではなかろうか。
ここまで考えたらもういいや、ここまで準備しとけばもういいや、と自分で線を引くと、目標達成後に他のことにも頭がまわるよ。

805 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:32:52.58 ID:g/u3R3P+0
>>789
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
受け付けてるよ!

806 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:32:57.32 ID:OFURPaJ5O
>>800
でも暖かいと暖かいで冷蔵庫とか冷凍庫が心配になるw
善し悪しだよなぁ

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:33:03.16 ID:M510Eq7O0
物質的・精神的に余裕があるかどうか。


808 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:34:04.79 ID:DH/IYx+CO
>>801
情報有難う!助かります。
うちは来月3歳と0歳。家の中は限界だよね。
来週はまた支援センター通いしようかな。

809 :越谷(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:34:27.65 ID:drnwgASpO
さみー停電慣れねー

810 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 11:36:04.23 ID:1OQNDpX90
>>785
普通に他人のことを思いやれる人←→思いっきり自己中の人
普段はさほど感じない内面が両極端になってはっきり見えてくる。
この機会に友人を失う自己中は多いだろうね。

811 :中央区(与野本町)(catv?):2011/03/18(金) 11:36:27.17 ID:UFqJLpRQI
色々なご意見なるほど。
誰だって自分が一番可愛いわけですが、
それがどう自分自身の心のあり方とか、
言動や行動に反映されるのか、
私的には想像力の発達に影響あるかと。

812 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 11:36:55.51 ID:lC3jbFOpP
>>802
さりげなくGJ

813 :大宮区G4(埼玉県):2011/03/18(金) 11:38:14.49 ID:malAkw800
>>807
まあおおむね、余裕がないと戦闘モード、余裕があると冷静モードになるようにできてるからな、脳や神経が。
普段ならゴールが見えてるから、冷静でいられる人が多い。

この事態の場合、どこまで拡大するか正しいことはわからんので、自分で線を引くしかない。
ただ、無限に対策を考え続けたら、いつまでも戦闘モードだよ。

814 :ブクロin越谷(catv?):2011/03/18(金) 11:38:36.78 ID:iNTDT5Vji
そろそろ停電始まって2時間か。

815 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 11:38:44.83 ID:cwfDLzxb0
そういや、早朝にランニングしてる人や
犬の散歩してる人を見かけたけど、
みんな目立たない暗い服装してんだよね。

停電の時もそうだけど、白とか黄色とか
明るい色の服を着て身を守って欲しいよ。

車のライトがハイビームの場合でも、
暗い服装の人は
かなり接近しないと見えないよ。


816 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:39:30.69 ID:sFFkA52I0
今 供給されてる 電気て 原発で 発電してるの?


817 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 11:41:09.52 ID:lC3jbFOpP
次スレが立つまでのご利用は計画的に
>>800は宣言してスレ立てるか
立てられないなら立てられる人を募るなりしよう

818 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:41:28.46 ID:s9RfF1xN0
>>753
火が着いたまま寝ていたということならあぶねえからやめろwww

819 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:42:01.27 ID:OFURPaJ5O
ちょっと聞きたいんだけども
停電時いつも40分遅れ(例えば9時20分から13時だったら10時に停電する)
の人がいたら聞きたいんだけども、いつも大体停電終了予定時間の何分前くらいに電気復活してる?
大体30分〜1時間前には復活してるっぽいのはわかってるんだけど、
念のためブレーカー落としちゃってるからいまいち正確な時間がわからないんだ

820 :越谷神明町(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:42:05.75 ID:YLpJKXdbO
寒い
早ければあと1時間くらいか

821 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 11:43:33.41 ID:MZ+pfyvQO
>>820
ガマンだっ!!

822 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:44:14.68 ID:jSE31ZzK0
何Gなのかわかんないから東電に電話したら

申し訳ありません。お宅の地区は送電経路が非常に複雑なためわかりかねます。
調べ次第、お電話致しますのでお待ちください。

って言われたわw

823 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:44:43.88 ID:AUo9H/ti0
昼間はまだいい
夜の停電がキツイ・・・('∀`)
布団にくるまって凍えているしか

824 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 11:44:46.39 ID:w6WcFscxO
今起きたけど3Gだからあと1時間程で停電…寝続けるか。

寝てるときが1番幸せだな…

825 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:45:49.70 ID:ieNyRXlh0
計画停電が始まって1回も来ないと思ってたんだ
で、今初めて東京電力のホームページで地域別のpdf見たら、
家の住所(何丁目とか)だけ載ってないわ
ここだけ回避地域…?

826 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 11:46:04.98 ID:yJa+7Me20
>>816
柏崎刈羽 1号機 5号機 6号機 7号機 運転中

827 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:46:13.08 ID:X8VbxeW80
>816 YES

>819 うちは3時間ジャストで終わる気がする

828 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:46:16.44 ID:5//Bgou10
>>785
性格
その時点で余裕があるかないか
煽り系のレスをしっかりNGしているか否か

829 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 11:46:21.63 ID:MZ+pfyvQO
>>823
夜はやることないよね(´・ω・`)

830 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:46:29.41 ID:5Tpp84pTO
今日2Gは2回目停電あるかな??

備えといたほうがいい??

831 :越谷ネ申日月町(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:46:58.42 ID:YLpJKXdbO
2Gって、今夜もあるんだっけ?

832 :所沢(埼玉県):2011/03/18(金) 11:47:49.18 ID:RrFdKRYE0
相変わらず買い占めしているジジババ達
開店10分で水やパンはゼロ
コンビニのatm(みずほ銀行)動かず…またおかしくなったっぽい

833 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:47:51.63 ID:lVE0vPAci
2Gの戸塚東で停電した人いますか?

834 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:48:32.03 ID:zXlF87B+0
原発がそれだけ動いているなら今稼働してないところが復旧すれば
6月までは何とかなるだろ

835 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:48:40.44 ID:XEfov1hYO
お彼岸なのにどこも渋滞してるしガソリンないし大変だ

836 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 11:48:46.81 ID:363Xo8tf0
しょうがないとはいえ一日二回停電はきつい・・・
この調子だと四月で会社潰れるわ

837 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:48:49.62 ID:NZHOYXuA0
次スレトライします。

838 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:48:55.50 ID:lVE0vPAci
>>832
みずほ銀行のATMは支店以外三連休終わるまで休止けてい

839 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 11:49:04.35 ID:1OQNDpX90
揺れた

840 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:49:11.72 ID:eeIcNOIt0
菓子パンが一家族につき一個ってどういうこっちゃねん

牛乳や納豆はまだわかるけど

841 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:49:14.39 ID:lVE0vPAci
>>837
よろ

842 :越谷(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:49:34.63 ID:drnwgASpO
鼻たれ小僧になっちまうよおい

843 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:49:37.30 ID:6yIxnk4T0
なんだって!買占め暇人ジジババがみずほのATM壊したのか!!!

844 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:49:42.95 ID:ytRkYIsc0
浦和駅周辺は停電してる?

845 :中央区上峰(catv?):2011/03/18(金) 11:49:51.76 ID:6y1h3u9e0
>>713
遅レスごめんなさい。臭ってみてウゲーってなんなかったけど
捨てちゃった…

846 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 11:50:09.68 ID:lC3jbFOpP
>>837
よろ

847 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 11:50:34.23 ID:MZ+pfyvQO
>>830
2回もあるの-!?

848 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:50:42.06 ID:NZHOYXuA0
次スレ
埼玉県民専用スレ その62
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300416590/

2以降はお願いします。

849 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:50:56.44 ID:lVE0vPAci
>>848
おつ

850 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/18(金) 11:51:45.08 ID:EwYVtM3m0
地震来たな。震源地どこだろ

851 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:52:52.89 ID:OFURPaJ5O
>>827
d
やっぱり結構まちまちなのかな

852 :所沢(埼玉県):2011/03/18(金) 11:53:32.36 ID:RrFdKRYE0
>>838
そうかthx、じゃあ明日にでも支店行かなきゃなあ

853 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 11:53:32.26 ID:MZ+pfyvQO
>>850
浦和区だけど
揺れてないよ-?

854 :ブクロin越谷(catv?):2011/03/18(金) 11:54:18.03 ID:iNTDT5Vji
みずほのATMは支店だけか。
混んでるかな。

855 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:54:18.74 ID:GS27A4xu0
23区が停電すれば事故も減るだろうに(´・ω・`)

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:54:46.04 ID:Tg5RJkjU0
福島県沖 震度3

857 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 11:55:24.24 ID:yJa+7Me20
>>848


858 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:55:33.89 ID:ygyNAUzl0
朝一でスーパー入って、
基地外ジジババ尻目に
サプリ一種、パン2つ、ペットボトルジュース2本、DVDR1パックとと普通の買い物してやったぜバカヤロー

859 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:55:35.48 ID:5Q7uB8PK0
>>815
冬の服装なんてそんなのばっかりだからなぁ…

860 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 11:55:54.92 ID:MZ+pfyvQO
>>855
23区の中でも住宅地とかは
停電させればいいのにね。

861 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:56:39.28 ID:EwYVtM3m0
>>856
d

862 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:56:43.04 ID:Go2R/0n30
東川口最強伝説は継続中?
っつーか、一丁目だから未だにグループが確定しないわ。

863 :所沢(埼玉県):2011/03/18(金) 11:57:04.54 ID:RrFdKRYE0
あちこちで事故起こってる
みんな外出の際は気をつけて

864 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 11:57:31.68 ID:1OQNDpX90
>>851
一気に停電、通電すると設備に負荷がかかるから
電圧など安定したのを確認しながら順次やっていく。
それで最大3時間に対して3時間40分の時間幅が設定されている。

865 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 11:57:39.71 ID:22LxqIzT0
昨日初めて停電になった。
照明もローソク売ってなくて困ったちゃーん。

866 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 11:58:01.62 ID:kGjx2sa10
>>852
支店のATMは今日だけ
窓口は桶だけど

867 :さいたま市(埼玉県):2011/03/18(金) 11:58:37.37 ID:ubMgtWpF0
イオン与野
牛乳、たまごあります

買占めないでね

868 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:58:46.16 ID:zXlF87B+0
コンビニのATMも機能しなくなるのか

869 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:58:55.37 ID:OFURPaJ5O
>>864
なるほど

870 :川口市(東海):2011/03/18(金) 12:00:48.35 ID:GtV7s8prO
今日予定通り停電してる?
職場にいるからできるだけ情報欲しいです。

871 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:01:37.49 ID:6ig12BOTO
>>867
fひjが気になるw

872 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 12:01:43.23 ID:MZ+pfyvQO
>>864
そうなんだ!!
ありがとう♪

873 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 12:01:44.62 ID:22LxqIzT0
卵か、西浦和のダイエーにもあった。
けど、混雑してたから今日中にはなくなると思う。

874 :越谷(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:02:09.97 ID:drnwgASpO
川口は分からんがしとるよ

875 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:06:05.82 ID:w6WcFscxO
>>865
ペンライトやデスクライトならネットでまだ買えるよ。

876 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:06:13.66 ID:XEfov1hYO
薬局で、東電のお偉方が住んでるところは停電しないらしいって聞いた

877 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:06:15.78 ID:1OL7NfvcO
>>805
遅いけどありがと見てくるわ

878 :入間市(埼玉県):2011/03/18(金) 12:06:30.79 ID:NH7Gi9Kb0
こっちのイオンも今日はわりと品物あった
卵、牛乳、トイレットペーパー、紙おむつ、パン等が普通に売られていた
お米とカップラーメンはまだなかったけど

客もかなり少なかったから、買い占め騒動も一段落したのかも

879 :朝霞3G(埼玉県):2011/03/18(金) 12:07:32.16 ID:RmxWGssF0
朝霞市は今日1Gが中止だったみたいだけど、3Gはあるのかな?
今、市のホームページに繋がらないや

880 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:08:05.00 ID:RyY1gEb5i
今日は二時間半か、MAX三時間コースかなぁ

881 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:08:56.98 ID:ANXl0Leh0
軽トラ廃品回収業者のスピーカ大音量を止めさせるにはどうすりゃいいんだろ。
停電を伝える防災情報がかき消されてしまう。

882 :戸田G4(埼玉県):2011/03/18(金) 12:10:01.93 ID:A6mUjvjW0
>>881
放送かと思って窓開けたら……ってのよくあるよな。

883 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:10:14.56 ID:roDupw5GO
膝上ねこたんぽが暖と癒しを補給してくれる…
後30分くらいの辛抱だ。

884 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:10:35.30 ID:lOiCt5PWO
1Gは昨日に引き続き今日も2回目停電あるだろうなぁ……

885 :M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 12:10:51.56 ID:MZ+pfyvQO
>>876
役職に関係なく
停電させろよ。

一般人の気持ちを
味わえよ、お偉いさん

886 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:12:21.92 ID:zXlF87B+0
23区で生活してる人とは温度差あるだろうな
まあ向こうが少数派なんだけど

887 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:12:24.69 ID:7K1ZX6hl0
>>876
さすがにガセじゃないのか
バレたらフルボッコじゃないか・・・

888 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:12:47.64 ID:drnwgASpO
>>882
で、目があっちゃうってのもよくあるよな

889 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:12:59.48 ID:UHIMs0s70
まちBBS停電中かなー
復活は1時?

890 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:13:04.37 ID:ANXl0Leh0
>>882
あるある。
こんな時だけでもスピーカ鳴らすの止めて欲しいよ。


891 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:13:43.23 ID:05yzDW+10
463進まねえ。
これいつになったら落ち着くんだろう。

892 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:13:48.55 ID:6ig12BOTO
>>885
伝聞・デマ・噂におどらされないようになー

893 :M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:13:48.42 ID:85ad+CGD0

gu3go 同意です。今回の損失発電量は約1357万kw。
東電の総発電能力の約20%に相当。
一方、通常需要は総発電能力の約60%。停電不要。
RT @chikama16: @uesugitakashi 電力不足においての報道で、
火力発電所の復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
約1時間前 twimi☆newから
uesugitakashiと100+人がリツイート


chikama16 @uesugitakashi 電力不足においての報道で、火力発電所の
復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
火力発電の80%稼働で充分まかなえるはずです。
原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです
約3時間前 ついっぷる/twippleから
uesugitakashiと100+人がリツイート

http://twitter.com/uesugitakashi
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★


886 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/18(金) 11:52:03.04 ID:FliCum5H0
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315

★停電詐欺決定★


894 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/18(金) 12:15:32.83 ID:1OQNDpX90
>>876
どっかのスレのガセ情報信じ込んでるバカだな
そんなバカでも薬剤師になれるのか・・・

895 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:15:36.31 ID:rvO57uew0
>>865
これから買うなら単3で動くLEDライトがおすすめ
単1や2は探しにくい

>>885
何でもかんでも信じるんじゃなくて少しは頭で考えて疑ったほうがいいと思うぞw

896 :朝霞市(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:17:10.62 ID:KpxqQQKnO
朝霞の3Gの停電は中止

897 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:17:24.79 ID:6ig12BOTO
もしかして今日ってここ未成年多いのかな・・・

898 :朝霞3G(埼玉県):2011/03/18(金) 12:18:14.86 ID:RmxWGssF0
朝霞市3G中止きた
http://www.city.asaka.saitama.jp/cgi-bin/news/article.cgi?id=6397


※2回目の1G・2G中止きた@NHK

899 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 12:19:14.67 ID:lC3jbFOpP
>>848もつ!

900 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 12:19:24.65 ID:xDfbk8BV0
次スレ乙

埼玉県民専用スレ その62
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300416590/


時間的に若い人多そう
第1、2、中止情報きたね@NHK

>>858
イカすぜコノコノー

>>883
長生きしそう 双方とも

>>894
薬局で世間話してるお年寄りさん多いから
お店の人が話したワケでもないかも

901 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:19:31.15 ID:AaOlhkOO0
今日は金曜日だ
夕方以降の電力消費量が急激に上がって停電になる可能性があるから怖いね
特に空気の読めないキャバクラとかガンガン暖房つけてガンガン音楽流してるからさ

902 :越谷(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:20:28.42 ID:DcsnWmThO
>>898
まじで?!停電中だから知らなかった\(^o^)/やったー2G夜の停電なし!

903 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:21:21.44 ID:CyEsu9Ne0
キャバクラとかこんな状況でやってるのかよ・・
空気嫁

904 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:21:23.46 ID:3pIMadaXO
23区も停電してんじゃん。一部だけど

905 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:21:42.06 ID:33q6cLIpO
西区指扇も中止かな?

906 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:21:53.45 ID:LuSCpgAJO
川越2G復帰しました。
携帯で時間見てたら9時22分〜12時17分位。
40分組はどれくらいで復帰しますかね

907 :志木村民(catv?):2011/03/18(金) 12:22:27.46 ID:S0JXXIWo0
第三グループは中止になりました?

よく聞こえんかった・・・

908 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 12:22:58.01 ID:lC3jbFOpP
キャバ嬢の胸の谷間に募金箱設置してるなら許す

909 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 12:23:56.60 ID:lC3jbFOpP ?PLT(12021)
beicon
>>905
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない

910 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 12:24:55.58 ID:lC3jbFOpP
ついついbeで書いてしまった・・・
飯でも食うか

911 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/18(金) 12:26:16.01 ID:EwYVtM3m0
3グループは1220〜1600までだけど、その間で3時間程度ってことだからな
毎日のように、時間になったのに始まらない、中止なの?とかいう奴がいるが
時間ピッタリに始まるわけじゃないぞ
昨日おとといだって、開始時刻の20〜30分遅れで切れることが多かった

912 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:27:03.42 ID:33q6cLIpO
うんこしてぇ

913 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:27:10.49 ID:3Sq2lsyg0
大宮3G停電きてない

914 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 12:28:18.34 ID:lC3jbFOpP
そろそろ>>1嫁で済まそうかと思う

915 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:29:24.75 ID:RmuBEiDz0
むしろキッカリきてくれた方がありがたい
ハードディスク書き込み途中に電源落とされると壊れやすいから困る

916 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 12:29:28.31 ID:lC3jbFOpP
>>912
流せなくなったら流せる様になった時に流せばいいかと
長くても3時間なんだから

917 :蓮田(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 12:29:40.11 ID:5UmQMfjA0
おいらの経歴

アニメ板に生息 モエー(約8年前〜)
ソフバン大規模規制に巻き込まれフシアナ生活(2年前くらい)
 ・・・●ってなにそれおいしいの?
 ねらーなんて止めてやるー!!
(空白期間)
(空白期間)
地震発生!! ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ヒッソリと返り咲き ←今ココ

2chは依存性が高く、足を洗ったつもりでも
何かのきっかけで簡単に再発www

918 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:29:59.37 ID:NmGbKWIt0
中止になっても節電志向は念のためもっとこうぜおまいら

919 :桶川(長屋):2011/03/18(金) 12:30:11.07 ID:UeXZj9XA0
停電からただいまー( ̄▽ ̄)

920 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:30:20.23 ID:DltMtzBM0
762 名無しの心子知らず sage New! 2011/03/18(金) 12:23:48.81 ID:eGe/P0Wd
菊田外務政務官 ジャカルタでエステに買い物三昧(日刊ゲンダイ2011/3/17)

ASEAN地域フォーラムの会議出席のため、14日にインドネシアへと向かった外務政務官の菊田
真紀子衆院議員(41)に批判が集まっている。

「出発前日、秘書官に『インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。ステキなお店を調べて予約
して』と命じたそうです。政府を代表しての大事な出張なのに、遊びのことしか頭になかったので
しょう。しかもその日は大震災発生から3日目。懸命の救助活動が行われているというのに信じ
られません。秘書官は、現地の日本大使館に電話をかけ、エステ店の予約と観光スケジュールの
作成をさせたようです」(政界関係者)

菊田は15日に公務が終わると、16日はジャカルタに移動。デパートで化粧品コーナーを念入りに見
て回った。夜は5つ星ホテルのスパで、お目当てのエステを思いっきり堪能したという。

「17日は午前中で会議が終わり、午後からまた、お買い物ツアーを2時間。豚脂の入っていないイ
スラムのコラーゲン化粧品に興味があり、効果についていろいろ店員に聞いていたようです」(前出の関係者)

危機に瀕する日本のことなどどこへやら。リラックスモード全開だ。
「菊田は新潟県選出で現在3期目。仕分け人をやったあと、仙谷さんの寵(ちよう)愛(あい)を
受け、昨年9月に外務政務官に就任しました。中国語が堪能で、気さくな性格ですが、軽い面
も。パプアニューギニアに行く前は『水着持っていって泳ごうかなあ』と口にしていた」(外務省担当記者)

菊田の帰国は18日。きっとツヤツヤの肌に、大きな買い物袋を抱えてくるだろう。

http://plaza.rakuten.co.jp/zzosaka/diary/201103170014/
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-2595.html



921 :志木村民(catv?):2011/03/18(金) 12:30:31.73 ID:S0JXXIWo0
>>911

書き漏らしたけど、館内放送で中止と言ってた。

これが他のエリアもかどうかわわからない。

922 :越谷(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:31:40.37 ID:drnwgASpO
停電からただいまハニー

923 :越谷(長屋):2011/03/18(金) 12:31:44.09 ID:jIC7/DxA0
復活

924 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 12:31:52.47 ID:lC3jbFOpP
Q:洗濯物は外に干さない方がいいですか?
花粉が気になるなら中干し、気にならないなら外干し
Q:外出は控えた方がいいですか?
花粉が気になるなr・・・ry
Q:外出する時はマスクした方がいいのかな?
花粉・・・ry
Q:○Gなんだけど、停電しないのかな?
停電する可能性もある。備えだけして待つべし!
Q:複数のG分けされててどっちだかわからないんだけど?
停電になるまで誰にもわかりません。
既に何回も停電してる人への自慢ですか?
Q:逃げないの?
逃げたい人が逃げればいいと思うよ。
Q:ご近所さん誰かいない?
じゃー俺が。
Q:おまえら呑気だな?
みーとぅー
Q:どこかに○○売ってるトコありませんか?
産地に行けばあります。
Q:愚痴ってもいいですか?
愚痴を言ったら愚痴を聞く位の気持ちなら。
Q:一人だから寂しい
婚活しませんか
Q:馴れ合いうぜー
弱い者達が夕暮れ〜 更に弱い者を叩く〜

925 :越谷(catv?):2011/03/18(金) 12:32:02.95 ID:SunTKMo3i
2G越谷電力もどた

926 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/18(金) 12:32:54.45 ID:EwYVtM3m0
>>915
その為に事前に開始予定時刻を発表してるんじゃん
停電予定前にそういう準備は済ませとくのが当たり前だろ
>>921
中止なのかな?こっちの方はそういう放送ないから、しばらく様子見だ

927 :さいたま市浦和区(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:33:03.64 ID:vVsbvKPYO
電気戻ったよ!

928 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:33:09.98 ID:YhMUkMuC0
越谷ふっかう

929 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:33:20.92 ID:LDWuIbW1O
>>920
ま、いいじゃん
ストレス解消も必要だよ












次の選挙が楽しみダ

930 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:33:45.24 ID:ambXmBX60
自分のところが中止になっても、節電続けてれば他の地域が早く終わることがあるのかな。

931 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 12:35:23.60 ID:PGFTfXB50
>>930
あるぜ
寒いががんばろう

932 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 12:35:25.03 ID:yJa+7Me20
>>930
きっとそうなる

933 :三芳町(埼玉県):2011/03/18(金) 12:35:26.70 ID:uHJGEw/n0
1G2回目の停電中止の告知来ました

934 :川越(関東):2011/03/18(金) 12:35:48.72 ID:3KQaS0HdO
いなげやとジェーソン行ったけどパンなかった

935 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/18(金) 12:38:02.22 ID:Jn1S438M0
リサイクル業者と名乗る、
少し怪しげな男性が先程やってきた。
もちろん追い返したけど…

936 :桶川(長屋):2011/03/18(金) 12:39:23.93 ID:UeXZj9XA0
>>935
その手の業者に被害に会いかけた書き込みが何回もあるな

みんな気をつけよう

937 :深谷(埼玉県):2011/03/18(金) 12:41:10.50 ID:+Nhv3z9B0
深谷は一昨日も昨日も40分位遅延して停電始まったからなあ
本当に時間きっかりにして欲しいものだ

938 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:41:15.28 ID:UIa/Hots0
病院など電気がないと命にかかわる所の為に節電!!

939 :川越(catv?):2011/03/18(金) 12:41:21.04 ID:Qh+fUL8J0
>>934
ご近所さんかもしれない

940 :宮代G2(関東):2011/03/18(金) 12:41:37.20 ID:OFURPaJ5O
10時から停電した宮代G2だけど
いま復活した。大体2時間40分で復活するっぽい

941 :桶川(長屋):2011/03/18(金) 12:41:43.09 ID:UeXZj9XA0
13 名前:さいたま市(catv?) [sage ] :2011/03/18(金) 12:29:51.86 ID:UFqJLpRQI
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当は「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、トーデンでーす。
こだまでしょうか。
いいえ、トーデンでーす。


942 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:42:16.91 ID:NkGow0lw0
3Gの人、停電はじまってる?


943 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/18(金) 12:42:41.52 ID:EwYVtM3m0
まだだよー

944 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:42:49.27 ID:NxmJu+gK0
1000なら余震はもう来ない

945 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:43:19.30 ID:YFJr/c4v0
起きたらちょうど2G停電開始したから2度寝したら今停電オワタ

946 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:43:43.02 ID:GS27A4xu0
スーパー行きたいけど買占め婆がなぁ(´・ω・`)

947 :所沢(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:43:49.86 ID:k5SmVS/yO
近所のヤオコーに入ってるパン屋も再開したし
商品とかもたくさんあって通常に戻ってきた

948 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:44:32.02 ID:Wzaq40/k0
>>934
>>939
俺もまあまあ近所だ〜
豊田本?の近くのセブンには食パン、菓子パンはあったよ。
ただ、食パン、牛乳は一家族ひとつのみ。


949 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:44:52.57 ID:qJCuORx20
放射能怖くてとじこもってたけど飽きてきたから外食してこようかな店あいてるかな

950 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:45:06.07 ID:Vv6SNWKZO
宮城に本社があるんだけど給料貰えなかったうえに辞めさせられちゃった
でも自己都合にしろとか…もうだめぽ

951 :川越(関東):2011/03/18(金) 12:45:26.20 ID:3KQaS0HdO
>>939
おお!ご近所さんとかなんか嬉しい

952 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:45:35.82 ID:lQHjFcoMO
>>942
浦和(テレ玉)は始まったけど、中央区はまだ点いてます。

953 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:45:58.36 ID:3z2ha+oKO
復活!

954 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:46:20.93 ID:8pISgpHA0
スーパーって百貨店と違って早仕舞いしないのか?

955 :M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:46:29.55 ID:85ad+CGD0

東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい

956 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:47:13.02 ID:dQ+DtDb3O
1G二回目はどうなんだろう…

957 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:47:20.86 ID:QShr9uDr0
同じGでも毎回停電の地区と毎回停電しない地区があるのはなんだかなー。
やるならそれなりに平等にしてほしいと思うんだけど、できないのかな。

958 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:47:38.63 ID:lOiCt5PWO
>>933
やったー
出来れば昨日2回目回避のが良かったけど/(^o^)\

959 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:48:44.41 ID:Y9UdJL3V0
G3だけど、誤差からして2分後停電するな。

960 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:48:44.38 ID:UIa/Hots0
>>950
雇用保険の問題があるから自己都合は承諾するな!

961 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:48:49.46 ID:OFURPaJ5O
最近なんでもかんでも買い占め買い占め言う方にもイライラしてきた
当然買い占めそのものは論外だとは思うけど

962 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:48:52.19 ID:6ig12BOTO
>>955
業務妨害してなにしたいの?

963 :M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:49:37.20 ID:MxFkeXv/0
3G、今日も回避@新座

水曜に1回来ただけだ
印刷系の会社いっぱいあるからかな??

964 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:49:38.23 ID:zUxqHWJqO
>>942
3G上尾はまだついてる

965 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:50:00.60 ID:OFURPaJ5O
>>950
それは酷い…

966 :草加(埼玉県):2011/03/18(金) 12:50:06.07 ID:JZ7GOYjb0
>>955
これはさすがに引くわ・・・

967 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:50:12.03 ID:6n69JCaoO
3G来なーい

968 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:50:15.93 ID:4Sial9IM0
3G北区そろそろかな

969 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:51:02.76 ID:6n69JCaoO
きたぁぁぁぁぁ

970 :春日部(埼玉県):2011/03/18(金) 12:51:24.37 ID:PGFTfXB50
>>955
マジでツイッターってバカ煽動装置だな

971 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:51:25.42 ID:zUxqHWJqO
上尾今落ちた

972 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:51:27.76 ID:lQHjFcoMO
さいたま市中央区きた―

973 :上尾(関東):2011/03/18(金) 12:51:51.10 ID:GePoXVOfO
停電キタ。
毎日確実にくるな。

974 :川越市大字(1G)(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:52:05.70 ID:rJ4KGRTcO
>>956
さっきテレビで本日1G二回目中止っていってたお

975 :深谷市(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:52:13.95 ID:SwqZPa3JO
3Gだけど、昨日までと同じ切れ方なら、13時くらいに停電なるかなーと予測

当たるかどうかは解らんが

976 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:52:28.63 ID:6n69JCaoO
30分遅刻は当たり前だね

977 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 12:52:35.21 ID:uKQ3QBtU0
3G実施って事は4Gも来るかなこれ

978 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:52:48.12 ID:OwidVqExO
停電キター
上尾は開始予定の約30分後に来るようだ

979 :中央区(catv?):2011/03/18(金) 12:52:48.96 ID:2uW6/BBV0
停電きますた

980 :東松山(東京都):2011/03/18(金) 12:52:56.09 ID:jpOCEmFn0
>>955
いりょくぎょうむぼうがいってしってる?

981 :所沢(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:53:03.58 ID:k5SmVS/yO
停電1回もきたことないや

982 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:53:30.69 ID:sU03C5+/0
こういうアホスレはsage進行でお願いします

983 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:53:35.49 ID:dirIJ/KgO
春日部いまきた

984 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:53:50.04 ID:DH/IYx+CO
うちは4Gだから、今から夕飯作るわ。
停電中の皆さん気をつけて過ごしてね。

985 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:54:34.39 ID:72UZVmoqO
関東なんだが一度も停電してない(´・ω・`)

986 :所沢(埼玉県):2011/03/18(金) 12:54:43.63 ID:tkPHabs80
未だに一度も停電しないってのも心苦しいな

987 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 12:55:12.40 ID:kGjx2sa10
>>970
ついったーやってる奴がめちゃくちゃ情弱だもん
まわり。変なことばっか言ってるw


988 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:55:14.57 ID:M510Eq7O0
子供は喜んで自慢してそうだけどね

989 :吉見町(dion軍):2011/03/18(金) 12:55:22.27 ID:Pr1A/Gka0
今日の停電は15時枠か

990 :東松山(東京都):2011/03/18(金) 12:55:23.63 ID:jpOCEmFn0
>>981
昨日の夜で2回目だった。
星がきれいでした。

お湯はポットに満タンだし、ペットボトルで湯たんぽ作ったし、
携帯は充電しといたし、ipodも充電したし。
ご飯は22時過ぎてから食べたけど、
別に不自由なかった。

991 :久喜(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:55:24.42 ID:6KxSbEtl0
まだ1回も計画停電来ないわ
昨日の夜は確実に来るだろ、と思ってたのに…

今日も来るのか怪しい

992 :(dion軍):2011/03/18(金) 12:55:39.65 ID:uKQ3QBtU0
一度も停電が無い地域ってどこらへん?
やっぱり大きい病院とかがある地域なのかね?

993 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:56:01.19 ID:Vv6SNWKZO
>>960
ものすごい責められて本社壊滅らしいからなんも言えなかった
自己都合扱いって撤回出来るのかな

994 :さいたま市緑区(埼玉県):2011/03/18(金) 12:56:30.88 ID:dgJrLuus0
ここですここ
さいたま市緑区0回です!

995 :所沢(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:56:43.29 ID:k5SmVS/yO
西武ドームの近く

996 :東松山(東京都):2011/03/18(金) 12:57:04.26 ID:jpOCEmFn0
1000なら日本は立ち上がる!

997 :戸田市(catv?):2011/03/18(金) 12:57:11.28 ID:rYa++HOX0
1000なら日本中今日も元気にぽぽぽぽーん

998 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:57:15.92 ID:o0Ex7RszO
一度も停電こないけど、常に節電してるよ
今まで無駄なことばかりしてたんだなって感じた

999 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:57:19.13 ID:YFJr/c4v0
1000なら日本復興速度2倍

1000 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 12:57:28.89 ID:kGjx2sa10
1000ならみんなしあわせ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

218KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.