無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その23

1 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 20:48:27.08 ID:SMsiC4Wl0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299986541/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300003495/

201 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:20:10.89 ID:fa+rFiAn0
細かく正確に時間教えて欲しいよな。
グループ分けもアバウトすぎる

202 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:20:13.10 ID:clBYFdSS0
>>193
全ての交差点に貼りつくんだよ
県内同時ってわけじゃないからな

203 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:20:18.07 ID:71jHq45i0
>>189
ton

204 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:20:18.04 ID:voe0EefYO
>>84
本当だw
まあ越境してこっちの高校にくる人もいるけどね

205 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:20:23.19 ID:CDHQDxwr0
まあ地名は仕方ないとはいえ…
ちょっとテレ朝で和んでいる俺がいる

206 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:20:25.86 ID:h7Ygo4gt0
もう計画無謀過ぎるwwwwどうしろってんだこれw

207 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:20:26.44 ID:ckg0ueqt0
さいたま市どうなってんだー


208 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:20:53.28 ID:8MpWutc2O
これ、予定時間帯が重複し過ぎてて地震当日よりパニックになるんじゃないか?

209 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:20:54.45 ID:VshBkHl60
5G重複とかまじ貢献杉だろ川口www

210 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:20:59.59 ID:TwWWew7j0
つーか文字パソコン打ちぽいのに
なんで印刷してスキャナして斜めになった状態で
画像PDFにするの?嫌がらせなの?

211 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:21:03.33 ID:rgQWxXTg0
入間市は13:50-17:30だって

212 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:21:10.47 ID:aMWPO0cV0
91 名前:埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/13(日) 21:13:18.98 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h (累計1.74)
12〜18時の 6時間で0.37μS → 0.06μS/h (累計2.11)
18〜21時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h (累計2.30)

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

213 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:21:12.09 ID:fa+rFiAn0
東電も今頃電凸の対応だろうなぁ…

214 :志木市幸町(長屋):2011/03/13(日) 21:21:19.28 ID:36QLwp9q0
病院の予約をしているのだが
その場合、病院も停電してたら停止?

妊婦健診 行ける日が限られているというか 有給をとっているんだよなぁ・・。
(><)
病院に聞けばいいのだが、1か月待って やっとなのに。

215 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:21:19.83 ID:b15KCVkX0
これほんとに3時間ごとなの?

216 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:21:21.78 ID:clBYFdSS0
>>196
県庁とか官公庁施設は非常電源あるだろう・・・

217 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 21:21:23.36 ID:RImN8rtT0
PDF読めねぇ。

この時間に発表とかイカれてる。
朝早い人とか年配者は、完全に寝てるぞ。


>>197
フル?マジかよ。


218 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 21:21:27.74 ID:SMsiC4Wl0
電車とか言ってる人落ち着いて


電車は止まらない
広範囲から少しずつ電力貰って運行する

まずは錯綜情報に惑わされずに

電力情報は日付変わるぐらいまであてにしないほうがいい

219 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:21:30.25 ID:AZfxTx3r0
こりゃ計画停電って言う名の情報規制だな

220 :大宮区(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:21:31.10 ID:46VSEvw4P
要するに6:20までに家を出ればいいんだな、厳しいw

221 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:21:49.87 ID:h7Ygo4gt0
>>208
同意、絶対パニックになるwww

222 :浦和(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:21:56.24 ID:x+eE4NUkO
さいたま市
6:20ー10:00/16:50ー20:30
9:20ー13:00/18:20ー20:00
12:20ー16:00
13:50ー17:30
@テレ朝

さいたま市…

223 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:22:00.96 ID:yNlwjY8OO
停電から復旧時にショートするかもだからブレーカー落としとけってマジ?
冷蔵庫終わる

224 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 21:22:00.61 ID:9Zr9A3OF0
>>189
サンキュー助かります。

225 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:22:02.06 ID:onfp8LVP0
さいたま市どうなってんのw

226 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:22:05.42 ID:D0LKmial0
今のうちにしておくことって何?
とりあえず冷蔵庫、冷凍庫の整理
携帯の充電
懐中電灯の用意
はしようと思うけど

227 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:22:10.00 ID:VshBkHl60
>>217
テロ朝でずっと呼ばれ続けてるww

228 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:22:12.03 ID:b15KCVkX0
名前かぶってるとこはなんなの?

市内とかで区切られるってことなの?

229 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:22:16.65 ID:dYFR6MG20
>>210
時間ギリギリで作ったんだろう

Yahooのも消えてるから修正されて再upくるか?

230 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:22:17.86 ID:EZDMlVCPO
2つのグループに入ってるとこはどういうことなの?

231 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:22:34.71 ID:mzzx7bG30
>>211
第四は飯能よりな、おそらく
他に第一、第二の地域がある<入間市

232 :富士見市(dion軍):2011/03/13(日) 21:22:46.35 ID:2aMj1HJL0
>>174
サンクス

233 :浦和(埼玉)(dion軍):2011/03/13(日) 21:22:47.77 ID:1TpZkzMy0
ともかく、明日は大変な1日になりそうだ

234 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:22:48.63 ID:fa+rFiAn0
もうこの割振り考えた奴バカだろヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!

235 :さいたま(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:22:52.30 ID:SEnjKRDZ0
>>222
まじかよ!

236 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:22:58.90 ID:VFuxH8kV0
輪番停電、14日朝から=東京都心部は除外―東電
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000119-jij-bus_all

237 :志木市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:23:00.73 ID:clBYFdSS0
広い市は複数回に所属してるけど、すべてじゃなくて区分わけがあるのだろ
その区分を発表するまでに至ってないだけじゃね?

238 :さいたま(埼玉県):2011/03/13(日) 21:23:03.13 ID:dLsNta3U0
pdfの一番下の画像を見た限りさいたま市は大宮以南が第4グループってことでおk?

239 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:23:06.09 ID:mQHT4FxAO
朝や昼間の3時間くらいなら…なんとかなりそう、と思ってたけど夜も食い込むみたいだし、正確に時間帯はっきりしないし
何か予想以上にテンパりそうだ

240 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:23:12.51 ID:Ct7lmyS4O
明日学校なんだけど…しかも期末テスト…

241 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:23:22.72 ID:41tpWQ0Q0
停電のPDF
最後の図を良く見ろ、全域じゃない
http://uproda.2ch-library.com/351959PWl/lib351959.pdf

242 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:23:24.74 ID:JeuCxHaL0
>>214
病院は命にかかわるから自家発電らしいよ

243 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:23:24.81 ID:TwWWew7j0
>>228
そうであってほしい。そうじゃないと泣いちゃうw@浦和

244 :栗橋(埼玉県):2011/03/13(日) 21:23:25.67 ID:tHcibR5R0
もうなにがなんだか・・・

245 :川口(ほぼ緑区)(埼玉県):2011/03/13(日) 21:23:27.88 ID:QW1WS6sa0
電気止まるってことは給湯器も使えねーってことだよな。
さすがに川口あり円だろ

246 :越谷・草加(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:23:35.58 ID:u4kAruvdO
誰か越谷草加わかる方いませんか?

247 :上尾(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:24:02.80 ID:e9EGmflc0
でも、仕事や学校で人が少ない時間ねらっているよね

うち飲食店なんだけど、営業一時停止かな?


248 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:24:10.22 ID:U/wEv0sw0
多分、割り当てられた時間の範囲で各家庭3時間停電ってことなんだと思う

249 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:24:12.19 ID:aMWPO0cV0
さっきからグループ分け混乱してるみたいだが、
エリアで区切ってグループわけでしょ。

さっき中継でさいたまが複数あるが、自分がどのグループに入るかわからないかもしれないみたいな質問あったし。
後で正式にくるよ。

250 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:24:14.18 ID:gnpXpOj00
一日三時間程度じゃねーのかww
ほぼ一日停電しとる

251 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:24:16.78 ID:Kv252/ha0
>>189
ありがとう

252 :浦和(dion軍):2011/03/13(日) 21:24:23.18 ID:1TpZkzMy0
>>222
1日中じゃねぇか

253 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:24:33.76 ID:ZHkRNej+0
群馬が攻めて来るのか‥
みんながんばれ(´;ω;`)ゞ

254 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 21:24:35.34 ID:ZV33z30BO
さいたま市第3グループまで入ってたんだけど…

255 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:24:36.84 ID:VshBkHl60
やべえとりあえず一番最初は9;20〜だから、それまでにお湯とかわかしとけって話か。

256 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 21:24:57.04 ID:lWIGrFe10
>>174
どうもありがとう

257 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:24:57.33 ID:tJ1NdwqL0
うちもさいたま市だけど、まあ、でかいしな。続報を待つよ。
冷蔵庫には保冷剤いれて密封がいいのかなあ

258 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:25:01.96 ID:mzzx7bG30
G割ぐらい前日発表でも良かった。
本当に馬鹿すぎる

259 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:25:03.66 ID:M6KDd0vQ0
川口オワタ…家に電話つながらんとか安心して東京に行けないぞ…

260 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 21:25:04.06 ID:36QLwp9q0
>>242
Thanks 
それなら 良かった・・・・。不謹慎だけど
病院には行きたかったから助かる。


261 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:25:04.59 ID:ngaKXnJ70
わが川口市が第二から第五グループまで入ってるんだけど、どうなるんだこれ

262 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:25:09.20 ID:fa+rFiAn0
図で見ると所沢は第5?

263 :西川口(長屋):2011/03/13(日) 21:25:14.79 ID:kH/lPaUj0
漏電防止で出掛けるならブレーカーを落とそう
地震の為なのに地震の二次災害と同じ様に火事になったら意味ない
あとは近所で漏電火災あった時のためや消火器の位置確認をしよう

264 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:25:19.50 ID:5N2m8Wr00
テレビ東京の下帯(?)で流れてる・・・のか?

265 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:25:21.86 ID:dYFR6MG20
>>247
自家発電できなきゃ小売は基本営業停止じゃねーか

266 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 21:25:22.70 ID:cLh5n8LX0
>>246
>>1から読みましょう

267 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:25:24.35 ID:TkAeUyVm0
>>241
これは最後の地図が正しいのか?

268 :あついぞ熊谷!(埼玉県):2011/03/13(日) 21:25:30.98 ID:dC35/hUC0
3/14 9:20〜13:00 18:20〜22:00

昼間はいいけど 夜は真っ暗で怖い
とりあえず先発隊に選ばれたようです。 明日を乗り切れたら何日かのりきれるのかな

269 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:25:33.29 ID:hcfpn21a0
>>216
全てのコンセントが無停電だとは思えない。

で、ブレーカー云々と言ってる人へ
今回はブレーカーは上げたままでよいです。

270 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:25:54.69 ID:GNrEhggPO
熊谷市明日は全滅だわ

271 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:25:55.79 ID:mzzx7bG30
>>262
第1か第2

272 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:25:58.94 ID:n3XOCm6m0
>>262
図はイメージだってば

273 :浦和(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:25:58.87 ID:x+eE4NUkO
>>243
ナカーマ
さいたま市どうなってんのかなww


274 :大宮区(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:26:00.73 ID:46VSEvw4P
たまには1時間早起きしてもいいか

275 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 21:26:05.31 ID:TUY8/DXg0
G1G2って3時間が2発で6時間ってふざけすぎだろwww
日中、ほとんど活動できないじゃないか
食料品も売ってないし、もうだめぽ

276 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 21:26:10.95 ID:3B6f5zJW0
停電の間が怖すぎる・・・

277 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:26:15.89 ID:CDHQDxwr0
完全電化でガスコンロなかったら湯も沸かせないな
考えものだな

278 :新座市(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:26:20.61 ID:G8E0hi8P0
東京のグループにはいってるのに何度見ても吹いてしまう不謹慎だが

279 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:26:23.27 ID:FbHyjdZ50
誰か、本庄市の停電の時間を教えてください。

280 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:26:24.86 ID:PF43g7l50
しかしpdfの地図だとさいたま市は明らかに第4グループなのに、他にも入ってるし意味分からないな

281 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:26:26.43 ID:clBYFdSS0
>>258
ギリギリの選択なんだろ・・・
影響のでかいことなので調整したのだろ


もっと早くとか細かくとかギリギリの調整してるのに
そこまで文句を言い出すのは酷だろ

282 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:26:26.38 ID:TkAeUyVm0
ガスもつかないの??

283 :栗橋(埼玉県):2011/03/13(日) 21:26:31.38 ID:VbhASs3B0
オール電化だからやべえ

284 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:26:43.22 ID:jcKrUJUIO
もっと早く発表出来なかったのかな

285 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 21:26:50.91 ID:VzPXBeGNO
電車走るなら板橋区に疎開する

286 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:26:51.60 ID:VshBkHl60
詳細早くくれなきゃ、被りすぎでどの時間帯気をつけたらいいかわからん。

287 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:26:51.35 ID:imzNeyWdO
朝霞の時間帯教えてください

288 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:26:53.50 ID:fCyqAyBh0
オール電化の家やばいな

289 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:27:06.70 ID:BXoH+xvl0
待って待って
熊谷は結局丸一日停電覚悟しとけってことでおk?


290 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:27:14.49 ID:7vcYQe9E0
さいたま市って、区毎にグループ違うんだよな?
重複しすぎておかしいだろw

291 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:27:30.11 ID://B+78av0
とりあえず基本電気多く使う娯楽施設は全部休みにしてほしいなぁ
停電ないところでもさぁ

292 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:27:51.70 ID:qlkBbcmW0
春日部市9:20〜17:30,18:20〜22:00までやられるな。結構きつい。

293 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:27:53.49 ID:9XkFsMW50
もっと詳しい情報が入らないうちは何も分からんのと同じだな。

294 :志木志木(長屋):2011/03/13(日) 21:27:55.76 ID:36QLwp9q0
>>287
第一か、第四G かなぁ 朝霞

295 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 21:27:57.10 ID:cLh5n8LX0
>>283
カセットコンロ無い?

296 :朝霞(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:28:03.93 ID:voe0EefYO
新座は東京、五霞は埼玉、越生は埼玉県民以外には難読ってことしか分からん…

297 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:28:07.23 ID:VshBkHl60
区分けってことは、同じ川口でもこのGは本町側、このGは朝日町側、その中で各家庭3H程停止ってこと?

298 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:28:10.53 ID:Uhfe0oRI0
>>289
AM9:20〜PM10:00までだから安心しろ

299 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:28:11.18 ID:bTowr29y0
市町村まで書いたリストを公開し直すってさ

300 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:28:21.00 ID:clBYFdSS0
>>269
〜思えないは推測?
県の拠点となる部分に関しては
非常用電源、独立電源etcは当然設置してる

全てのコンセントって・・・
もちろん非常時に必要のないとこはカットするだろうし
たとえ使える状態であっても使わないと思う

184KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.