無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その23

1 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 20:48:27.08 ID:SMsiC4Wl0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299986541/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300003495/

701 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:09.18 ID:71jHq45i0
今のところグループ1とグループ2
これが半分に減っても1日6時間コースw

702 :鳩ヶ谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:58:11.26 ID:BPTZlxZSO
え、4月末まで毎日なの!?

703 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:18.10 ID:4jowO2Bq0
鴻巣は死の第2グループか…

704 :幸手(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:27.19 ID:CQOd0n350
>>684

試します。

705 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:31.03 ID:1uywnwJ40
つうか2,4グループは9時間も停電するの?

706 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:32.88 ID://B+78av0
>>634
上で聞いたけど
数時間なら持つっていってたよ

707 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:37.88 ID:iscUOgHQ0
同じ地名で第二、三グループあるが、これで訂正版なのか?
うちは第二グループみたいだが、一日二度停電か……。
第一、第二だけ二回停電じゃなく、各グループ平等に
三時間半ずつ停電じゃダメなのか?

708 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:58:43.11 ID:Dc1ugKvc0
近くのゲーセンは一部機器落としてた

709 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 21:58:43.24 ID:CuZVUS6I0
コンセント抜け〜の理由は、
スイッチOFFでも流れる電流を節約するためではないかと
火災の心配なら断線漏電以外コンセント関係ないぽい

>>626
100円ショップに乾電池式のUSB充電器のラインナップがあります(ダイソー以外)
それにUSB式携帯充電ケーブルを挿せば、\210で乾電池式携帯充電器になります。

710 :上尾(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:58:46.03 ID:e9EGmflc0
上尾は・・・・?

711 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:58:49.78 ID:3bpUMdLPO
豊春は何時?

712 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:50.57 ID:O0YmkvgT0
あぁもうむりぽ

713 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:51.93 ID:iscUOgHQ0
同じ地名で第二、三グループあるが、これで訂正版なのか?
うちは第二グループみたいだが、一日二度停電か……。
第一、第二だけ二回停電じゃなく、各グループ平等に
三時間半ずつ停電じゃダメなのか?

714 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:58:55.93 ID:bZ95safAO
あぁもう無理だよ電池ないのに
朝〜夕方までの間にしてよ…


もうろうそくしかないのか……

715 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:58:57.03 ID:fq73lZVRO
狭山1・2・4
オワタ

716 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:58:59.75 ID:/OstINGT0
丁番地で分かれてんのか?

717 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:07.53 ID:TwWWew7j0
>>696
町名で細分化されてて48Pもあるんだ…

718 :新座(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:09.36 ID:6s9UDXTG0
>>664
サージ電圧(パルス状の高電圧)が伝わってくるかもしれないからじゃないかな。

719 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:59:13.29 ID:ndT/BpWmO
無知でごめん
電車は停電中でも走るんだよね?

720 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:18.49 ID:d4FAloXg0
1、4だ・・・(;´Д`)

721 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:23.39 ID:5N2m8Wr00
>>579
志木市の中宗岡がない・・・ どうなるんだ・・・ 


722 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:23.87 ID:jmCLchPw0
報道発表資料として配られたあのプリントそのままうpした毎日新聞がダメダメだな

723 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 21:59:27.25 ID:OdARCIz9O
携帯しかなくて分からん!
くそー、地震の後修理終えたPC来るはずだったのに音沙汰無いんだよ〜
文字化タノムorz

724 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:34.70 ID:c/ypv5oD0
しかし夜に電気停止って結構悲惨だよなww
懐中電灯持ってないから買ってこなきゃだ
それにしても何をして過ごそうかな・・・ 

725 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:59:37.21 ID:crQjKPoVO
朝霞市1234グループに入ってる

726 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:59:38.53 ID:1RFDjsZy0
今のうちにできる人は、携帯充電したほうがいいよ。

727 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:39.96 ID:0rW53LgT0
>>664
はずすっていうか、電源切っておけ!
復旧時には、自分でモデム・ルータ・pcの順で電源入れる!

728 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:42.45 ID:M6KDd0vQ0
>>714
本気で火事に気をつけてくれよ…

729 :狭山市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:59:47.51 ID:wTVE0wFJO
なんかめっちゃ重複してたんだけど・・・狭山市は6時20分〜13時までと、13時50分から22時までってこと?ほとんどじゃないか・・・

730 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:59:48.68 ID:PF43g7l50
川越だけどうちは4だけだった

731 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:59:52.49 ID:onfp8LVP0
日テレのって埼玉もうやった?

732 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:11.49 ID:CZLxHlyM0
少し落ち着け
不平不満をぶちまけるだけならチラシ裏にやってくれ
情報が錯綜してる中で喚くだけでは、ツイッターで自覚も無いままにデマを伝播させるのと同じようなもんだ

733 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:00:13.37 ID:04OTD96O0
最新の表もまだ情報が抜けている気がする
何丁目とかそういう区切りで分かれているのか、
それともグループの重複があるのか

もう少し待ったほうがより正確なものが来るんじゃないかなって気がするよ

734 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:22.75 ID:eMZcrZKd0
>>673
大字ほとんど重複してるよなorz
どうするんだこれ

735 :深谷(関東・甲信越):2011/03/13(日) 22:00:23.58 ID:UtbXmAHMO
>>616
見れない
深谷市はどうなってますか

736 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:24.89 ID:n3XOCm6m0
複数グループに該当するところは
どっちの時間帯に停電になるか東京電力でも把握できていない
そう考えた方が正しいのかな

737 :さいたま西区(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:26.40 ID:gV912qcF0
番地まで細分化されないとわかんないよ・・

これじゃ9:20〜17:30まで停電

738 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:36.55 ID:M6KDd0vQ0
川口どんだけ〜…

739 :志木(catv?):2011/03/13(日) 22:00:40.28 ID:4GwIpX6U0
志木は小さい街だから停電も1Gだけなのかな
日本で7番目に面積が狭い市

740 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:43.06 ID:X11noV9x0
2.3.4だけど正確な情報が欲しい

741 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:04.24 ID:Tf+y1PTW0
結局埼玉に押し付けるつもりか

742 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:01:17.69 ID:esUk6i8Z0
要するに明日一日停電すると思って生活すればいいんだな

743 :栗橋(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:19.40 ID:VbhASs3B0
冷凍食品どうすんだよw

744 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 22:01:22.65 ID:v5kzy5/u0
てか明日デカいの来るかも知れないんだろ?
大丈夫なのか

745 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:01:29.72 ID:/mG2PnDu0
家の住所がない…

746 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:30.51 ID:lg6w75/O0
越谷、かぶりまくってるんだけど
これは1日中、停電ってことなの?
それとも、越谷市内で交代ってことなの?

747 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:39.28 ID:0rW53LgT0
>>735
深谷の、どこ?

748 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:43.30 ID:+9peBtHM0
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

で見ると、鳩ケ谷は2,4,5に分類されているんだけど。
これが最新情報で、これを信じていいんだよね?

749 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 22:01:48.17 ID:8MpWutc2O
川口市どうなってるんだ
ワケわからん

今から買い出しに行くべきか

750 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:48.99 ID://B+78av0
>>743
>>706


751 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:50.07 ID:PI0LjF/T0
さいたま市オワタ

752 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:00.37 ID:o0zZPOLq0
発生時刻 2011年3月13日 21時56分ごろ
震源地 群馬県南部

まさかのグンマーwwwwwwwww
日本やばい

753 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:02.22 ID:3B6f5zJW0
埼玉だけとかあまりにもひどすぎる東電マジ死ね

754 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:04.33 ID:i/sCyyZ/0
3/14
3G
0920-1300
1820-2200
4G
0020-0400
1520-1900

越谷の補足誰か頼む

755 :新座(東京都):2011/03/13(日) 22:02:09.86 ID:KwCj45Ay0
1,4て事で備えるけどやっぱ冷蔵庫心配だなあ

756 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:18.32 ID:TlRGMmtd0
携帯で見れないって人は居住地名が分からんと何とも言えん、調べようがない
ただし晒せとは言わない

757 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:02:15.48 ID:TkAeUyVm0
日テレのは修正前のかな

758 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:02:22.81 ID:/OstINGT0
>>727
ちょっとよくわからないんで詳しく教えてくれませんか?

759 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:23.16 ID:CDHQDxwr0
隣接してる地区を眺めて多分2だろうとふんだ
地図色塗りしてくれればわかりやすいのにな


760 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:23.28 ID:h7fuq9HT0
修正版にて1グループだったのだが
これが朝と夕方で計6時間?
それとも1グループのなかで、朝で計3時間グループと夜で計3時間グループを作るの?

761 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:02:24.46 ID:wESlRpUl0
5:30までか…

結構暗くなるな。。。

762 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:25.00 ID:qlkBbcmW0
>>616
修正版のこれをみろよ

763 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:28.84 ID:4jowO2Bq0
ここにも載ってる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000582-yom-soci

764 :所沢(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:02:30.06 ID:3/3IDh7o0
これ西日本に少し協力してもらうことできなかったのかな…
西日本から電力借りてきてるなら、被害少ない西日本にも協力してもらいたいもんだわ

765 :富士見市(dion軍):2011/03/13(日) 22:02:29.84 ID:2aMj1HJL0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ <遊牧民生活はーじまーるよー!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

766 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:31.49 ID:fa+rFiAn0
やっと余震も気にならなくて
落ち着いてきたところに今度は停電か…

暫く不安が続きそうだが、埼玉の同志皆頑張ろうぜ!

767 :(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:02:32.40 ID:ywXFqjrpO
蕨市が何時かわかる方いますか??

768 :春日部(catv?):2011/03/13(日) 22:02:32.81 ID:f+zlaG2I0
春日部の停電時間帯はどうなっていますか

769 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:02:32.95 ID:BXoH+xvl0
やっぱさっきのも揺れてたのか
もうなんかずっと揺れてる感じしてて気持ち悪い

770 :北越谷(catv?):2011/03/13(日) 22:02:36.19 ID:nd4YOc7D0
>>746
>>616

771 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:02:37.23 ID:XA/4XV950
pdfアップしてくれた人ありがとう!

それでも浦和区XXというところ2と4ってなっていて
どちらに該当するのかわからない

772 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 22:02:38.32 ID:1RFDjsZy0
今は、なにをすればいいか考えるのが先決だと思う。

773 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:38.65 ID:5AmGcWtS0
2.3.4 だとこれでいいのかな?
9:20-17:30 18:20-22:00

774 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:39.00 ID:3erUmU8a0
誰か4の時間おしえて

775 :吉川(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:02:40.46 ID:PhkpDbCkO
吉川市停電時間

午前 9:20〜13:00
午後18:20〜22:00

です。市役所の放送聞き取りました!

776 :川口(東京都):2011/03/13(日) 22:02:42.85 ID:RImN8rtT0
日テレ 川口。
第二G 9:20-1:00 18:20-10:00
第三G 12:20-16:00
第四G 13:50-17:30
第五G 15:20-19:00

……なにも言えねぇ

777 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:02:46.44 ID:hcfpn21a0
>>656
うちはグループ2,3,4。
訳判らん。停電になったら給湯器も止まるから風呂にも入れん。

778 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 22:02:46.50 ID:T9aDfUdS0
第4グループだ
イイところもらっちゃたな

779 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:03:00.90 ID:jmCLchPw0
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
詳細載ってるのきたぞ

780 :さいたま市見沼区(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:03:02.69 ID:qf+vIAc70
誰かグループ分けの時間帯だけくれないか

781 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:03:03.55 ID:tzcuPdra0
これ近くのJRも停電喰らうの?
あと2と4グループに属したんだが
これは計9時間ストップするってこと?
教えてエロい人

782 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 22:03:05.70 ID:UtbXmAHMO
>>747
旧岡部町
中学の近く

783 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 22:03:10.21 ID:h0Lf0MJe0
2345wwwwwwwwww


784 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 22:03:18.44 ID:9Zr9A3OF0
北区大成町

2か3だけど、2だと悲惨だな。はっきりしる

785 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:03:26.02 ID:fa+rFiAn0
>>781
電車はやらんよ

786 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:03:29.21 ID:hoqgv9plO
ほぼ一日中停電じゃんん!

787 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:03:39.08 ID:OqLYw2Cx0
火曜日、卒業式なんだけど 電気使えなかったらどんな感じで
やるんだろう 


こんな状況で卒業式の話とかいいのかわからないけど

788 :川口(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:03:41.01 ID:50BFSWbw0
2・4か・・・

789 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:03:43.04 ID:QPa2Hh/T0
1,2,3とか画像うぷされてるけど
この数字がいつ停電なるのか分からん


790 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 22:03:45.24 ID:AuMzD6wD0
今度はもっと優秀な人選ぼっと


791 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:03:54.60 ID:esUk6i8Z0
この地震を他人事と思っている奴にいい薬になるな

792 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:03:54.75 ID:p7eHTahu0
無計画停電だろこれじゃ、グループの中はどうなっているのか?

793 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:03:59.73 ID:jmCLchPw0
川越藤間…3つ入っていて俺の家はどこだかわからん(´;ω;`)

794 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:04:01.49 ID:M6KDd0vQ0
>>744
3日以内に震度7クラスの余震だったっけ?
想定内で検討外なんだと思うよ
とりあえず首都機能や病院機能の回復が優先なんだろう、しょうがない…

795 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:04:03.49 ID:wESlRpUl0
さいたま市wwwww
鬼畜wwwwww

796 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:04:08.08 ID:6FiamDqf0
>>733
東京電力の会見内容とあわせると、おかしいよね。>最新の表もまだ情報が〜
グループ分けの時間帯のことをいうまえに、技術的な話をしていたけれど
同じ町名でグループが分かれるようなタイプの停電ではないように、素人ながら聞き受けられたけど。


797 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:04:09.53 ID:ho4EnoI60
これで原発ふっとんだら外にも出れないの?

798 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 22:04:16.96 ID:bfnymjzK0
結局どこも適当。
何も信用できない。

799 :久喜(関東・甲信越):2011/03/13(日) 22:04:24.44 ID:kARY9KMSO
久喜市は4以外でどこかにありますか?
第1と第2見はぐった

800 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 22:04:25.46 ID:juATLYcWO
東武野田線南桜井駅員に電車の運行について尋ねた。駅員もどーなるかわからんとさ。

184KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.