無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用 その130

1 :M7.74(長屋):2011/05/10(火) 22:36:20.72 ID:kPC/I1R30
不安ばかりを抱えてないで けれど備えは万全に
地震災害にまつわる埼玉人の情報交換ヨロ
コバトン様はプレートさんを押さえています。
サイタマンは永久に不滅です!

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ
埼玉県民専用スレ その129
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304748091/

2 :M7.74(長屋):2011/05/10(火) 23:06:18.05 ID:6PnwZCIZ0
博多よかばい食品

3 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 23:38:01.19 ID:k5u/ygNJO
夕方の雲はヤバすぎたな

4 :M7.74(東京都):2011/05/11(水) 01:49:08.27 ID:MgclAOmQ0
最近ずっと気持ち悪い雲が出てる気がする。

5 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 05:25:27.98 ID:/IEW/9BM0
地震キター

6 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 05:27:10.26 ID:QXxndZxU0
ちょびっときたネ

7 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 05:28:47.48 ID:FWLC2QLrO
久々にけっこう揺れた感じがした

8 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:34:12.10 ID:92bhZFwXO
地震「皆様のご期待に応えるべく、全力を尽くす所存です」


9 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 06:48:38.46 ID:5f/qJNqN0
千葉東方沖でM8余震くるのかなwktk

10 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 07:55:38.36 ID:rl7NRCJ8O
来るか 来るのか 来てくれるのか

11 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋):2011/05/11(水) 08:45:43.98 ID:eIgI6oHT0
>>8
くんな!

12 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 09:43:53.14 ID:Z8E/Rgx40

  _  カタカタカタ >>1乙っと。
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンモバサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)


13 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 11:23:49.48 ID:q+sIBcJt0
ついに雨が本気出してきた

14 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:27:18.65 ID:swwkKVxh0
裏の川、もー溢れそうなんだけど@春日部ロビンソン近く

15 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 11:46:21.78 ID:NAs3kBZMO
水道水の放射性物質の値見やすくていいね
ストロンチウムも測ってくれるといいんだけど、難しいのかなぁ

16 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 11:52:04.48 ID:85zi/0jt0
外出すると雨で大量被曝?

17 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 12:43:39.69 ID:Z8E/Rgx40
>>16 おまいが呪縛www 禿げるぜwww

18 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 12:51:43.12 ID:92bhZFwXO
最近の水道水の放射性物資が検出されるのが
雨の後でもごくたまにしかない事を考えれば
雨にあたって被曝するかどうかわかるだろ

19 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 12:57:06.05 ID:d3hvSCPSO
先月、ちょうど1ヶ月たったとか話してたら結構大きな地震きたよね
職場でみんなの湯飲み洗ってた時で、食器棚がガタガタしてこわかった

20 :M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:33:31.06 ID:H6aiTrjXP
そろそろか

21 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 13:33:41.76 ID:Z8E/Rgx40
>>19 今日で2か月迎えるわけだが、gkbrなのか?w wktkじゃあるまいしwww

22 :M7.74(関東):2011/05/11(水) 13:53:54.67 ID:A5YcCiyPO
危険厨専用スレ

23 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 14:12:44.44 ID:Z8E/Rgx40
>>22 ヒマだからかまってちゃんgdgdドラ美専用スレじゃなかったっけ?www

24 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 14:31:12.04 ID:q+sIBcJt0
さいたま市北区

なにか放送が流れてるっぽいが全然聞こえない・・・
放送始まる前と後の連絡音だけ聞こえた・・・

25 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 14:47:23.65 ID:GxVAobuU0
黙祷

26 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 14:47:54.83 ID:Z8E/Rgx40
とりあえず(−人−)黙とう

27 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 14:54:16.18 ID:5UB1c/mo0
俺のいた会社だめだったね対応が、
風邪気味だから早退はすぐかえれたのに、この時間はタクシーはまだ
十分あまっていたから、早退していい?ってきいたら、本社対応まってからにしてって言われて家に着いたのは24時間後だよ。

28 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 15:55:15.35 ID:Z8E/Rgx40
南足柄市お茶ッ葉からセシウム検出キタァー@TBS

29 :M7.74(catv?):2011/05/11(水) 15:55:46.01 ID:i4N7tyge0
>>27
読み辛いな

30 :M7.74(catv?):2011/05/11(水) 15:58:05.66 ID:i4N7tyge0
>>28
そんな市があったんだね

31 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 16:04:40.29 ID:Z8E/Rgx40
>>30 ちなみに神奈川だぉwww

32 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 16:05:48.89 ID:KBUIAox80
>>27
311の話だよね
体調が悪いってちゃんと主張してなかったね…?
地震後の混乱とごっちゃにされた感


33 :M7.74(catv?):2011/05/11(水) 16:07:00.02 ID:i4N7tyge0
>>31
うん、調べたからわかっとる

34 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 16:09:39.16 ID:pFDEWu9r0
http://atmc.jp/water/

埼玉一人勝ち ついてこい栃木! どうした茨城!

35 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 16:28:38.51 ID:3CeesG5/0
>>34
検出限界の違いなのか、、大久保浄水場と同じ測定器で比較してみないと厳密な評価ができない現状

36 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 17:15:04.49 ID:k65HCA9k0
枝野官房長官の成長期
http://img.cut.plaza.chu.jp/20110106_2152578.jpg
http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan6435.jpg
 ↓
http://pixnews.jp/img/jpg/w768_h1024/img_cache_34381_1298505649_jpg.jpg


http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/04/201104027_itanotomomi_23.jpg
http://respic.net/img/201102/20/165719714514-E69DBFE9878EE58F8BE7BE8E5.jpg

37 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:22:09.66 ID:pFDEWu9r0
>>35
埼玉は精度の高い測定器使ってるってことなのかもね
っつーことはボロいの使ってもらった方が
すぐ不検出になって安心できることになるなw

にしても茨城のぶっちぎり空間放射線量と
降下物や水道水の不検出の関係がよくわからん

38 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 17:35:55.43 ID:jw+nl2DA0
久しぶりに来たら130スレ目とか…
どこまでこのスレ続くのかなぁ

39 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 17:40:05.98 ID:sRsbDEu70
【速報】放射線、埼玉が最大平常値に上昇
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305102658/

40 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:41:25.89 ID:co23j4LH0
ふぅ

41 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 17:42:22.52 ID:TZvqVGErO
神奈川県でセシウム検出されましたが、皆さんは埼玉の野菜は大丈夫だと思いますか?
小さい市町村は調べてもなさそうだけど、
自分の住んでる地域の名前はマスコミに取り上げられないから
「地元の野菜は大丈夫」と周りは言います。
何が大丈夫なのか私には理解出来ないけど、自分が神経質なだけ?みんな埼玉の野菜は食べてます?

42 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:44:26.20 ID:co23j4LH0
>>40
家庭菜園なんかもうね

43 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:47:31.79 ID:umCCT5HP0
>>41
自分は乳児でも妊婦でもないので普通に食ってる
どうしても心配なら、自分が考える「安全」な産地の野菜をお取り寄せして食ったらいい
「安心だよ」って言われても、そう思えないから訊いてるんだから無駄だろ?

自分がホッとできるのが「安全」ってことだ
埼玉にこだわらず「安全」な野菜を食うべきだよ

44 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 17:52:24.85 ID:4XHChGxf0
埼玉の野菜の検査って小松菜とほうれん草だけだったか?
これだけ広大な県なのに、全部一緒くたにして測定してるんだよな。
小松菜、ほうれん草、原乳は一応不検出らしいけど
うちは子どもがいるんでなるべく避けてます。
まあでもたまに外食するし、親戚の家行ったら普通に地物野菜出されるし
完全に避けるのは無理ですね。

45 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:53:40.33 ID:co23j4LH0
>>44
親戚の家で飯喰うのかw

46 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 17:54:39.27 ID:4XHChGxf0
>>45
書き方が悪かった。
親戚っていうか親の家です。
子どものジジババ。

47 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:55:25.82 ID:co23j4LH0
>>46
あぁそれはご両親、お喜びですな。

48 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:58:46.88 ID:co23j4LH0
なぜかやたらと小鳥が騒がしいな、家庭菜園を荒らしているのか?w
というか、外がなんか変な色。雨上った?そうでもないか…ふぅ

49 :M7.74(catv?):2011/05/11(水) 18:01:39.18 ID:JG93K4O90
>>48
虫もわく季節だから餌には困らんのだろうな

50 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 18:09:02.69 ID:KBUIAox80
実際わからないんだよね 水も野菜も
見た目や味が変わる訳じゃないからね
(水道水は対処のせいか不味くなったけど)

帰省してた九州で食べた肉や野菜や魚との違いがわからなくて
あっちはあっちで大陸からの黄砂が大量に降る訳なんだけどな、とか思っちゃって
でもとりあえず肉魚野菜の本来の栄養は摂っときたいからそっちを優先しようかと
つまりはあんまり気にすることをやめた私が通りますよっていう

51 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 18:29:09.16 ID:92bhZFwXO
>>39
雨降ったからちょっと上がっただけで結局数値的には平常値だろ
いちいちスレ立てんなって言われててワロタ

52 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 18:31:56.09 ID:Z8E/Rgx40
>>38 dat落ちまでじゃねえか?そろそろ落ちるやろ、この分ならwww

53 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 18:36:33.79 ID:/AmSeQgR0
さいたまさいたまー
うんこーうんこー
さいたまさいたまー
つかれたつかれたー
今日地震来るとか言ってた奴ら責任とって腹切れよな

54 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 18:37:50.47 ID:Z8E/Rgx40
>>53 オレそんなのシラネwww

55 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 18:51:26.25 ID:/AmSeQgR0
ら〜ら〜らら〜らららららら〜
ら〜ら〜らら〜らららららら〜ららららららら〜
しょうぉ〜〜〜しゅぅ〜〜〜〜〜りぃ〜〜きぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

56 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 18:53:11.03 ID:qfNxALQp0
雨でずぶ濡れ
俺のわかめ髪も雨に濡れるとこんなに伸びるんだぜ

57 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 18:54:08.21 ID:5UB1c/mo0
大丈夫、すっとぼけて生きていけるのがここ。

58 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:00:40.93 ID:HOIXNt3B0
今日は寒いなあ

59 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 19:02:41.63 ID:85zi/0jt0
>>53
早朝来たろw

60 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 19:10:45.01 ID:/AmSeQgR0
>>59
>>5-7の3人しかキターーって言ってないじゃんか
アニバーサリーデイにふさわしいドデカイの来ないのか

61 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 19:23:49.64 ID:3VTPuLRdO
やべぇぼーっとしながら米研いでたら普通の水道水で炊飯しちゃった…
一応浄水器使ってるけど意味あるんかな…

62 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 19:25:29.04 ID:KBUIAox80
>>60
あんな怖い日々を繰り返したくない
ヒビだって直せてないのに

63 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:28:13.70 ID:2Y4raK3AO
ただいまサイタマン 今日は寒いよ(ブルブルッ

64 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 19:28:46.34 ID:/AmSeQgR0
>>62
壁だったらコーキングガンとコーキングと養生テープ買ってきてコーキング突っ込めばいいじゃん

65 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 19:30:21.33 ID:Fhf1ywxr0
確かにもうあんな日々は過ごしたくないね〜。
特に緊急地震速報はかなりくる。

66 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 19:32:08.76 ID:WxY5sdUp0
511大丈夫そうだな

67 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 19:32:20.38 ID:/AmSeQgR0
407と411は大きめの来たのにもうここ2〜3週間大き目の地震来てないよね
もう遠い過去の事のようです。

68 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:34:45.53 ID:2Y4raK3AO
平和な未来のために永眠しろ地震!不幸な未来なら起きててもいい…いやダメだ!

69 :M7.74(関東):2011/05/11(水) 19:35:06.16 ID:OmHlDioCO
でもさぁ、何十年後とかに大震災があるんだったら、まだ心の準備ができてる今きてほしいなぁ‥忘れた頃が一番ヤダなぁ‥

70 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 19:45:33.33 ID:2u9caC970
>>69
ふっふっふ…

71 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:54:53.52 ID:TiJmXKH2P
JK(17)とセックスした加須市議員中山幸一容疑者逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/crm11051116060027-n1.htm

埼玉県民は我慢というものを知らない・・・

72 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 19:57:19.69 ID:AZmvPJ9/0
埼玉にも童貞はいるんだぜ?俺とか

73 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:58:59.21 ID:2Y4raK3AO
心と備蓄の準備は大丈夫だけど、やっぱり今来ても何十年後に来てもやだなぁ…

74 :M7.74(関東):2011/05/11(水) 20:02:05.23 ID:jSmX1DtFO
>>72
仲間だな。
恋愛も童貞だが。
ちょっと気になったんだが、関東の下のプレートって、沈み込むと地震が起きるんだっけ?

75 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 20:02:47.98 ID:2u9caC970
狭山の焼肉屋w@テレ朝

76 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 20:07:01.50 ID:jw+nl2DA0
今日で震災から2ヶ月経ったのか
今のプレートさんはどんな状態なんだろ

77 :M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:36:23.93 ID:HOIXNt3B0
>>61
原発問題起きてから、浄水器も何も使ってない水道水しか使ってないし飲んでないぞ俺は

78 :M7.74(catv?):2011/05/11(水) 20:47:05.06 ID:Kca73ONA0
>>77
どっちだよw

79 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 21:16:54.91 ID:qfNxALQp0
かえるきたあああああああああああああ

80 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 21:17:10.20 ID:4XHChGxf0
ああびっくりしたカエル

81 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 21:20:18.73 ID:92bhZFwXO
おいどうなってんだ地震

82 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 21:33:49.57 ID:PW7PD2XS0
狭山茶が心配
埼玉は農産物の検査手抜きしてるってよく言われてるしちゃんとしてほしいな・・・

83 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 21:38:01.65 ID:HcMQ1ontO
>>61
塩素や鉛やトリハロメタンくらいしか除去できない

84 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 21:40:34.04 ID:PW7PD2XS0
ブリタすると30%ぐらい除去出来るっていう
実験結果の記事どっかで見た気がする

85 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 21:44:03.30 ID:mqDc2Dmz0
Perfumeやべぇぇぇぇぇ
なにこれかっこいい1万枚買うわ

http://www.youtube.com/watch?v=UGP_hoQpLZQ

86 :M7.74(関東):2011/05/11(水) 22:02:58.01 ID:cXfgOITJO
地震といっしょに寝るわ

87 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 22:11:13.41 ID:uIRbhcsp0
>>85
金かかってないPVだなあ
CD売れない時代とはいうけどそんなに音楽業界金ないのか
最近こんなPVばっかなの?

88 : ↑     (dion軍):2011/05/11(水) 22:12:27.79 ID:V0Cawfe80
箱根のお茶から、高レベル放射能観測、出荷停止
箱根でこれでは、埼玉のお茶は大丈夫かい〜〜
風評ではなく、連座ネ、狭山茶???。
<< お茶を洗うわけにはいかない >>

89 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 22:12:59.05 ID:mqDc2Dmz0
>>87
金かけてどうすんの?

90 :M7.74(長屋):2011/05/11(水) 22:19:32.31 ID:a3t53Tgy0
>>88
http://www.youtube.com/watch?v=7cUMLnwuH_E

91 : ↑     (dion軍):2011/05/11(水) 22:39:01.35 ID:V0Cawfe80
>>88
ところで、ニュースステーションはこのことには触れない
むかし、
ダイオキシンで狭山茶を特定してひどい目にあった、
<<< 熱物にこりて、ナマスを吹く >>>

92 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 22:49:11.76 ID:utqkCOCU0
埼玉県は東京の多摩地区と合併してタマタマ県になる

93 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 22:53:10.31 ID:67YsHzLnO
>>92
それだけはやめてwwww

94 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 22:55:40.98 ID:B7djuAkI0
タマげちゃう〜

95 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 22:57:27.74 ID:Z8E/Rgx40
>>1-94  刹那・F・セイエイ「それがさいたまだ!!」www

96 :M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 23:01:46.08 ID:RYsyrchY0
埼玉ぜったい放射線の検査手抜きしてるよ。


97 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 23:07:40.55 ID:cCwxe/oFO
今朝って緊急地震速報あったの?

98 :M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 23:11:10.21 ID:Z8E/Rgx40
>>97 前スレでナマズとカエル確認もテロンテロンはわからん、寝てたしwww

99 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 23:15:03.02 ID:cCwxe/oFO
>>98
そっか…
テレビ消してたからわからないんだよね。
恐いなぁ、やっぱり。

100 :M7.74(長屋):2011/05/11(水) 23:15:11.01 ID:6fgOIgnc0
>>96
自分は原発トラブル前のデータがあればよかったのにと思ってる。
それと比べて今がどうなのかを知る事ができたらいいのにと。

177KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.