無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その97

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:56:29.82 ID:IXYvNaKn0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※4月10日(日)まで計画停電は実施いたしません(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ
埼玉県民専用スレ その96
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302263647/


601 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:08:26.11 ID:RTernwDF0
茨城 → 埼玉秩父 って震源が西の方に向かってるな。

602 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:08:26.95 ID:HHHXTu4h0
>>573
北本ならば安心だな。
ワコーレあたりはなんとなく心配だが。

603 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:08:36.37 ID:vLG0mQZc0
伊奈町ですが、明日の投票所の中学校の地盤がとてもヤバイとこなので心配です。

604 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 22:08:44.62 ID:abtn0SZn0
>>589
なんで☆なの?つのだ☆ひろなの?

605 :久喜(埼玉県):2011/04/09(土) 22:08:54.45 ID:8QoRCJxZ0
>>560
液状化が心配。

606 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:09:04.92 ID:0Ap1zZe90
>>600
群馬なのか。ってなんで山口がいるんだよ

607 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:09:07.62 ID:MakgQIRU0
映画録画してるけど二時間の間に何回地震速報流れるのかな

608 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:09:11.54 ID:8407/b14P
活断層の長期評価(地震調査推進本部公表) *地震発生確率の算定基準日は2009/1/1
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/saitama.htm

609 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:09:14.93 ID:6TWPJ0X10
連ドラは埼玉が最後だったのに。
全国都道府県巡回大地震はまだスタートしたばかりだろう。
埼玉大地震でもうジ・エンドなのかよ

610 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 22:09:16.79 ID:hjBZvpjPO
>>560
大宮に高層ビルあるじゃん

611 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 22:09:17.13 ID:ePJPQZWbO
>>576
揺れたよ
縦揺れ
寝てると分かりやすいよ

612 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:09:20.56 ID:90YqcB8P0
>>599
d

613 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 22:09:22.62 ID:6mxNQ8K9O
昨日、一昨日に比べて有感多いね。
あのあたりはある程度崩壊し尽くしてくれないといけないんだよね。
でも、もう揺れないで!

614 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:09:37.18 ID:GvH+4rEq0
川越の地下にいる宇宙人が種子島までトンネル掘ったらしい

615 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:09:40.13 ID:VMAi0YGg0
沖縄で地震じゃねえのw

616 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:09:41.10 ID:+R4JdPH5O
>>565
震源地は上尾と伊奈の間にあるセキチューじゃなかった?

617 :浦和区民(東日本):2011/04/09(土) 22:09:45.55 ID:fN4woV8h0
家がミシっていったから気づいたけど
揺れは全く感じなかったわ

618 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:09:48.96 ID:uASVVARi0
上尾が震源ってマジで?

619 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 22:09:50.45 ID:duzKmSNhO
みんな九州の方に驚いて埼玉の影がw

620 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:09:52.85 ID:vLG0mQZc0
>547
須ヶ谷は上尾

621 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 22:09:52.94 ID:/P3x9RQYO
ふ、風呂入っても大丈夫かな…?

622 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:09:55.70 ID:gLKV8rE10
>>591 浅間台だよ

623 :M7.74(山口県):2011/04/09(土) 22:10:03.81 ID:ZxSPV2dr0
>>606
俺埼玉だから!!!

624 :いな(埼玉県):2011/04/09(土) 22:10:08.12 ID:gA7jDv8L0
さっきの地震、オイラのアプリの震源は、
蓮田、春日部、岩槻の境い目あたりだった。

625 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:10:12.11 ID:mq51B6vMO
埼玉はド田舎だから被害は出ないっしょ?津波もこないしさ
ビビる必要無し

626 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:10:18.06 ID:KrbxvL/JO
で、震源は白岡なの?上尾なの?
白岡町民の自分涙目だよ
あ、梨は幸水がお薦めだよ。東武動物公園の半分は白岡だよ

627 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:10:19.13 ID:0Ap1zZe90
九州でも起きたんでしょ?

628 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:10:26.77 ID:/urmsAjW0
>>595
【レス抽出】
対象スレ:埼玉県民専用スレ その97
キーワード:梨

抽出レス数:10

629 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:10:30.75 ID:H2G5UOVS0
もまいら!埼玉県は安心だと思うが火の始末だけは注意ゆべし。

630 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:10:45.96 ID:9YA4htIB0
埼玉大震災とかやめてよ。。

埼玉県は関東最強でいてくれないと
福島から避難してる町もいるわけなんでさ


631 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:11:01.14 ID:iaJCacEf0
>>604
その名は第九般若心経

632 :M7.74(栃木県):2011/04/09(土) 22:11:04.99 ID:Nei5Z2X90
山が崩れたらどうしよう

633 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:11:05.04 ID:Eb07DrEB0
>>617
浦和の常盤あたりはほとんどゆれなかったってさ。

しかし、貧乏な新興住宅の武蔵浦和のマンソンは、地鳴りもして揺れて
一人でなみだ目になったよ。

634 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:11:12.52 ID:5zQOM42N0
埼玉県の自然災害は熱中症だけ!!!

635 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:11:13.27 ID:UKE596cq0
原発賛成音頭

忌野清志郎 ザ タイマーズ
http://www.youtube.com/watch?v=9V7l3fOMwYM&feature=related

歌詞

さあさ皆さん聞いとくれ  原発賛成音頭だよ
これなら問題ないだろう みんな大好き原子力

それ 原発賛成(原発賛成)

嬉しい原発 楽しいなあ
日本の原発世界一
何に危険はありません みんな仲間さ原子力

それ 原発賛成 (原発賛成)
  原発賛成 (原発賛成)

今日も綺麗な雨が降る 排気ガス等でやしない
安全第一守ります
最高なんだよ 原子力

それ 原発賛成(原発賛成)
原発賛成(原発賛成)


一家に一台原子力 原発推進当たり前
夜になっても明るいよ みんな電気のおかげです

それ 原発賛成 (原発賛成)
ヨイショ 原発賛成(原発賛成)
ほらまた 原発賛成(原発賛成)
それ 原発推進(原発推進)
ヨイショ 原発賛成 (原発推進)
原発推進(原発推進)
原発賛成(原発賛成)
ほらまた 原発推進 (原発推進) 
ヨイショ 原発賛成(原発賛成)
原発推進 (原発推進)
ほらまた 原発賛成 (原発賛成)
原発推進 (原発推進)
原発賛成 (原発賛成)
オォー!!

70 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レン

636 :こうのす(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 22:11:30.15 ID:BE2dWCwt0
でん子さんごめんなさい、きょうはこわいのでテレビつけてねます。

637 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:11:31.22 ID:LfBC9IPJ0
>>497
戸田には美女木ジャンクションあるから仕方が無いよ

638 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:11:37.05 ID:6+3xKEoF0
加須に避難中の人々の精神状態が心配だ…

639 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:11:37.91 ID:rX44ERVCO
>>600
東松山が群馬だったら埼玉の半分が群馬じゃねぇーかw
位置的に熊谷とかなら分かるが。

640 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:11:39.11 ID:ULHnmenkO
>>625
山津波

641 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 22:11:39.29 ID:vyVzqEA00
いよいよ埼玉が歴史に残るのか?

642 :岩槻区(catv?):2011/04/09(土) 22:11:51.26 ID:OCBFuI2U0
>>626
ともだちランドだろ?サンキュー!

643 :蓮田(埼玉県):2011/04/09(土) 22:11:59.03 ID:Bzj0mlDD0
関東平野北西縁断層帯に東側から来たてことは
震源が北本→鴻巣→吹上→熊谷と移動していくのか


644 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:12:03.22 ID:VMAi0YGg0
>>615
訂正
沖縄で地震じゃなかったわ


645 :久喜(埼玉県):2011/04/09(土) 22:12:17.55 ID:8QoRCJxZ0
>>634
洪水もあるぞ。

646 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:12:26.77 ID:UFUen4DX0
俺の家の間下が震源地だと・・・

647 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:12:34.07 ID:90YqcB8P0
>>643
高崎線の各駅停車じゃないんだから

648 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:12:36.90 ID:LfBC9IPJ0
>>489
3億人のメトロポリキョン星人

649 :吉見町(埼玉県):2011/04/09(土) 22:12:49.21 ID:0Ap1zZe90
>>646
怖かった?

650 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:12:51.46 ID:Eb07DrEB0
さいたま市洪水ハザードマップっての来たよ!>かなり水浸しだね。さいたま市西部

651 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:12:52.04 ID:rXmhrvoIO
最近平行感覚がおかしくなってるみたいで
どのくらい揺れてるか分からない。


652 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:12:56.06 ID:IXYvNaKn0
>>633
てことは、なんだ揺れたとこと揺れていないのがはっきりでた感じだよな、今の。

653 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:13:06.49 ID:LSkKDqJD0
群馬じゃねえよw

654 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 22:13:14.73 ID:bIz5WRTo0
ほら震源地のマップ
http://www.restspace.jp/gazo/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20110409221209.png&timg_w=480&timg_h=800&timg_dsize=(687%20KB)&timg_type=PNG

655 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 22:13:29.72 ID:va2LBVB30
>>645 トイレでだろwww

656 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:13:33.34 ID:VmLdeVg7P
>>635
FMとおきょぉーくさったr、、、
て曲もよつべで残ってるかな?

657 :M7.74(千葉県):2011/04/09(土) 22:13:37.21 ID:dJhKcgqS0
うるさいたま

658 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:13:50.13 ID:Eb07DrEB0
>>652
震源の遠近だけじゃなくて、地盤が影響するんだよ。あと、住居の環境。(マンションとか一戸建てとか
コンクリの家か木造かとか)

659 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:14:20.16 ID:5ndbElCc0
>>610
まぁ主要都市はね・・・あるけど・・。
東京みたいにじゃないってこと。

埼玉は広い土地!
東京からは長い道のりかもしれんけど、埼玉に住めば絶対に地震は乗り越えられる。
埼玉の安全を信じてる・・・!

660 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:15:03.32 ID:Eb07DrEB0
>>659
確かに道のりは長い。5時間歩いて吐いたわたくし

661 :浦和区民(東日本):2011/04/09(土) 22:15:14.24 ID:fN4woV8h0
>>633
俺んち駒場競技場の近くなんだけど
本震のときもトースターが落ちそうになったぐらいで
全く被害なかったしけっこう地盤安定してるのかも

662 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 22:15:14.99 ID:abtn0SZn0
ぐぐると「セキチュー」の上だね。
駅なら上越新幹線の羽貫駅に近いね。

663 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:15:28.03 ID:0Ap1zZe90
俺の家木造だわ・・・外見はプラスチックで覆ったような感じだけど

664 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:15:40.65 ID:+/cDen9p0
>>604
ダイヤモンド☆ユカイ
大宮出身

665 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:15:43.09 ID:LSkKDqJD0
>>636
俺先月からずっとNHK付けっぱなしで寝てるよ

666 :川越(埼玉県):2011/04/09(土) 22:16:01.21 ID:Bchc1vIR0
>>586
いや、ひもも揺れてないからw

667 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:16:09.26 ID:7dWmYKF20
関東フラグメントが北東から押されてる
立川断層行って多摩地区って所じゃないか?

668 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:16:22.36 ID:rX44ERVCO
>>625
人口調べてから言えよww
阪神の時みたいに被害に合うのは主に一般住宅だぞ。

669 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:16:29.11 ID:ULHnmenkO
>>659
知ってるか?
東京の西半分は埼玉の西半分とあまり変わらない環境であるということを

670 :蓮田(埼玉県):2011/04/09(土) 22:16:30.93 ID:Bzj0mlDD0
>>654
発表では北緯36.0度、東経139.6度だから上尾セキチュー付近

671 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 22:16:51.86 ID:bIz5WRTo0
>>666
本当に数秒だったからじゃない?
うちもドアをうるさくしめたくらいの感じだったよ

672 :所沢(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:17:01.06 ID:UG9/kJlyO
北陸から来てる両親がマジびびってる
てか震源秩父なんですか?

673 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:17:05.78 ID:dII56zIwO
>>622
この差はなんなんだろう?

地震感知用に棚から吊してあるウオレットチェーンが全然揺れなかったわ。

674 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:17:25.68 ID:Eb07DrEB0
>>669
東京の西側はほぼ山梨だし、南側はほぼ沖縄じゃん。

675 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:17:31.20 ID:5ndbElCc0
>>665
それすごいな心配しすぎwwwwwwwww
もちろん普段着ですぐ逃げれるかんじで寝てるだろww

676 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:17:45.87 ID:IXYvNaKn0
>>660
2`で諦めて小学校で爆睡してしまって起こされたらお昼ご飯でした、東京さんありがとうございます。

677 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 22:17:51.06 ID:mVLXFDZy0
セキチューとか近所だよ…怖すぎる!

678 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:18:08.66 ID:bpjfpnzN0
そういや最近ALL電化のCM見ないな

679 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:18:21.81 ID:7ELMZrg00
東松山だけどずしんときたぞ。ただ、なんか東北だろうが茨城だろうがどこが揺れても
こんな感じでずしずし揺れるから、また茨城かと思った

680 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:18:35.52 ID:8407/b14P
上尾しらこばと周辺。セキチュー近いわw
ドドドドドズンだった。

681 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:18:43.61 ID:Eb07DrEB0
>>676
途中であきらめてラブホに泊まろうかと何度も思った。

しかし、いい年のおばはんが、ラブホに一人で泊まるのはあまりにも痛いので
がんばった。

682 :久喜(埼玉県):2011/04/09(土) 22:18:51.09 ID:8QoRCJxZ0
セキチュー付近か。
あんな身近な場所の地下深くで地面がズズズと動いているとか・・・。
悠久の自然っつーか、なんか不思議な感じ。
でも怖いからやめて欲しい・・・。

683 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:19:00.49 ID:ULHnmenkO
情報が軽く錯綜してるな
お前等全員今から賢者タイム入れ

684 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 22:19:07.90 ID:bIz5WRTo0
>>670
このスクショ、アンドロイドのアプリだから
恐らく参考にしてる情報元が違うんだろうな

685 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:19:20.47 ID:J36hnWWH0
>>662
え?新幹線って羽貫にとまるようになったの?
伊奈学園最強じゃん

686 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 22:19:24.32 ID:hjBZvpjPO
>>659
周りに畑しか無いんだな

687 :熊谷(埼玉県):2011/04/09(土) 22:19:30.78 ID:gx9aN4s50
>>643
上越新幹線みたいに熊谷飛ばしてくれて結構だw

688 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:19:39.72 ID:UG9/kJlyO
上尾なのか…

短いけど結構揺れた
埼玉直下で大地震来たら確実に死ぬ…

689 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:19:41.58 ID:MakgQIRU0
>>681
途中の避難所に泊まればよかったのに

690 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:19:45.41 ID:IXYvNaKn0
>>678
オール電化事業は撤退したよ、のちのメンテどうするのかなぁ・・・・

691 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:19:51.53 ID:5ndbElCc0
>>669
そうだね。東京西半分は安全かもw
ただ首都直下のときは震度モロにくらうとこだけどな

692 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:20:15.90 ID:VmLdeVg7P
>>683
シ、シャーペンは英語でメカニカルペンシル、、お、落ち着いたぞ

693 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 22:20:25.35 ID:B+pYNj6B0
スレ速度速すぎワロタww
みんな餅つけ どこも速報体勢じゃないぞ

694 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:20:31.76 ID:0Ap1zZe90
埼玉で震度6強の直下きたらどうなるの?

695 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:20:38.41 ID:gA7jDv8L0
>>654
もっと詳しくすると、
城○岩槻霊園の近くになっている。
○内は、漢字が読めない・・・スマソ


696 :東大宮(関東・甲信越):2011/04/09(土) 22:20:48.80 ID:ZFAQRoemO
現在位置GPSが蓮田になったり上尾になったり岩槻になったり…なんじゃこりゃ

697 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:20:57.90 ID:LfBC9IPJ0
もう秩父に行くしか無いのか
でも正丸トンネル入るの怖い

698 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:21:08.13 ID:N9XY56eD0
さいたま市南区は気付かなかったよ!

699 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:21:18.51 ID:UFUen4DX0
彩の国さいたまー
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

700 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:21:21.57 ID:7ELMZrg00
あと、上の方で東松山を群馬とか失礼なこと言ってる奴がいたけど
東松山は日本のシベリアだからな

169KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.