無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その97

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 17:56:29.82 ID:IXYvNaKn0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※4月10日(日)まで計画停電は実施いたしません(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ
埼玉県民専用スレ その96
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302263647/


401 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:57:24.35 ID:jiZOnd6/0
大型トラックが通った時くらいの揺れ方だった @所沢

402 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:57:26.10 ID:tPUUtzG+0
埼玉震源地キタ――


403 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 21:57:26.16 ID:iL+kMf1v0
さいたま震源とはいえ、すごい局所的だったのかもね

404 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 21:57:26.93 ID:ULHnmenkO
飯能原市場
地盤堅いだけあるな…二回に居たけど全く揺れなかった

活断層の真上だから地球に大激怒岩盤割りされる可能性あるがな!

405 :久喜(埼玉県):2011/04/09(土) 21:57:28.01 ID:8QoRCJxZ0
白岡って南部か?ww
白岡に住んでる友人が
「うちは新築だし埼玉は震源にならないから大丈夫っしょ〜」なんて言ってたけど・・・。

406 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:57:28.46 ID:bpjfpnzN0
今晩、寝ていいの?大丈夫?

407 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 21:57:31.54 ID:abtn0SZn0
てか、この震源位置を「埼玉南部」と表現することにビックロこいた!!
埼玉の南北の境界線ってどこなのさ!!

408 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:57:31.39 ID:Eb07DrEB0
>>372
梨は鳥取じゃないの?

409 :こうのす(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:57:31.90 ID:BE2dWCwt0
震度2くらいにかんじました。
縦に小刻みにゆれました。

410 :新座(東京都):2011/04/09(土) 21:57:39.91 ID:yPbyu/EM0
>>366
山津波もあるよね

411 :23区新座寄り(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:57:44.02 ID:CmU5S3JN0
埼玉もついに東北地震地帯の仲間入りか・・・・

412 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 21:57:45.19 ID:B4IgbNsm0
直下で5くらい来るとやばいな
短いからいいけど

413 :M7.74(東海・関東):2011/04/09(土) 21:57:45.59 ID:GxX9dD9UO
ついにワシの出番がきたか

414 :M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:57:47.67 ID:KSgCM6DC0
横浜だけどズドンと来た。
ちなみに地盤は硬い。

横浜の漏れでも気づいたというのにおまいらときたら…

415 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 21:57:49.06 ID:hjBZvpjPO
一瞬だけど揺れた

416 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 21:57:49.54 ID:OJK0VcOXO
きゃぁぁぁ荒川がぁぁ…


にはならんか…あ、彩湖で津波発生!!にもならんか…

417 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 21:57:51.16 ID:FMECKs26O
これが前震…いやなんでもない

418 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:57:51.46 ID:90YqcB8P0
中央構造線が通ってるんだよな、じみーに。

419 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:01.84 ID:MakgQIRU0
白岡に断層があったのか

東大宮だがまったく揺れなかった

420 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:02.96 ID:R+4lm9qL0
地図ソフトで検索するとなぜか秩父が出てくる

421 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 21:58:07.51 ID:jxzeQGY+0
大震災以来震度3でも怖くなった

422 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:58:08.17 ID:L4vVb/ORO
埼玉震源で大地震は来るなよ…

423 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:09.36 ID:bvX8/23S0
埼玉震源の地震きたことあったか?

424 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:58:10.07 ID:iaJCacEf0
とうとう震源地デビュー来たああぁぁぁぁ

425 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:58:12.40 ID:z+78T9H4O
こういう揺れは、紐よりアカベコ

426 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:17.40 ID:1G1MBvF20
2回ゆれたよな?


427 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:20.15 ID:QYEdu0dP0
>>366
和んだ。ありがとう

428 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:58:22.43 ID:uD06x9G5O
越谷、まったく気づかず。

429 :岩槻区(catv?):2011/04/09(土) 21:58:23.73 ID:OCBFuI2U0
震源とされる太田新井からそう遠くないけど。
大して揺れなかったよ??アルェー?

430 :さいたま市(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:24.75 ID:zXfP211X0
デカイの来たら、団地崩落確実だから縦揺れ怖いお(;´Д`A

431 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:25.60 ID:IXYvNaKn0
>>408
上尾も梨だぞ、てか梨って条件しだいでどこでもおkみたい日本なら。

432 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 21:58:28.39 ID:Hk+aZmwi0
埼玉震源と聞いて
体感震度2@朝霞

433 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:58:29.79 ID:To6PR0f2I
>>307
うちはマンション1階だからかな
なんかもう、ずっと体が揺れてる感じだから、よくわかんなくなってきた
もう怖くていやだ

434 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/04/09(土) 21:58:32.44 ID:SAkUNqPk0
>>380
昨日地鳴りしたよ!
 揺れる前に下からゴゴゴゴって音がでてくるかんじw
地鳴りは怖いw

435 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 21:58:33.87 ID:Fh5DeIiU0
これって余震っつうかM9とこの前のM7で
陸地内の地盤が崩れかけてきてるんじゃねえの?


436 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:35.28 ID:5zQOM42N0
>>332
うちなんか築30年越えよ。
いつ限界が来るかと怖くて怖くてw

437 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:35.14 ID:WEyuC3ta0
コバト〜ン!

438 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:36.00 ID:6+3xKEoF0
お前ら死ぬなよ!
埼玉は震災死者ゼロキープしようぜ

439 :M7.74(東日本):2011/04/09(土) 21:58:36.79 ID:2/E8bMUa0
直下っていきなりくるから心臓に悪い
震度こそないけど、最近はこんな地震ばっかなんだぜ
by茨城


440 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:38.69 ID:gx9aN4s50
埼玉震源って珍しい。けどなんで南部震源で北部の震度しか出ないんだ。

441 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:58:39.66 ID:90YqcB8P0
>>422
西埼玉地震ってーのがあったような

442 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:58:38.54 ID:LsQ/Y/vOO
>>408
20世紀梨は千葉原産のはず

443 :M7.74(愛知県):2011/04/09(土) 21:58:40.38 ID:7QfY2u3i0
種子島3!

444 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 21:58:42.16 ID:hoJ42TpJ0
八王子市だけど、縦に揺れた

445 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 21:58:43.80 ID:va2LBVB30
>>368 屋上にいこうかw

446 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:44.56 ID:VmLdeVg7P
全玉震撼
全玉が恐怖した
全玉が涙した

447 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:44.60 ID:6TWPJ0X10
>>408
固定観念すぐる

448 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:58:45.77 ID:aNXp8t1G0
実は埼玉はラスボス

449 :M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:58:46.76 ID:KSgCM6DC0
>>414
ごめ、ズドン大げさ。
ふるっときた感じ。

450 :さいたま市北区(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:58:59.56 ID:lndzTe6/0
テレビ見てたらゴゴゴゴ…と聞こえたので、消音にしてみたら
軽くグラグラっと来た。
コップの水面が僅かに揺れた。

ドン!という感じはしなかったな。

451 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:58:59.91 ID:90YqcB8P0
>>423であった。
西埼玉地震

452 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:59:01.35 ID:z8LS0Xn30
家から10キロ位が震源か
こえー

453 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:59:05.25 ID:/urmsAjW0
>>396
彩湖

454 :蓮田(埼玉県):2011/04/09(土) 21:59:06.43 ID:Bzj0mlDD0
セキチューのあたりか。
綾瀬川断層が動いた?

455 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:59:08.43 ID:rX44ERVCO
>>403
神奈川で揺れたと言ってる人が居たぞw

456 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:59:10.63 ID:Eb07DrEB0
>>407
埼玉はひらべったいから、南と北は渾然一体とまじわっている。
ような気がする・・東西ははっきりわかれていて、お互いに無視しているくさいが。

457 :M7.74(関東):2011/04/09(土) 21:59:10.99 ID:hjBZvpjPO
南部ってどこら変なの?東松山は西部だとばかし…

458 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:59:12.32 ID:jLVNAVO+O
>>375
北戸田住みの俺からみたらこんなとこ北部だ

459 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:59:16.96 ID:AE/V5VWjO
計器壊れてるんじゃね?

460 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 21:59:18.99 ID:iL+kMf1v0
服着とこうかな。家族みんな今日はやなぜか早寝で爆睡中。カミさんだけでも起こすべきか。うむむむ

461 :M7.74(山口県):2011/04/09(土) 21:59:19.31 ID:ZxSPV2dr0
ああ

462 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:59:21.10 ID:R1WGO0pB0
今度は鹿児島の南か。
埼玉と繋がってんのか?w

463 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:59:32.16 ID:VMAi0YGg0
けっこう広範囲で揺れたんだな
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

464 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:59:34.67 ID:WSVHjPTw0
>>406
埼玉県支えててやるからゆっくりねやがれ

465 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:59:37.30 ID:UfwoS79MO
>>419
1丁目は揺れた

466 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:59:38.29 ID:ZfMspLkk0
風が語りかけます

467 :M7.74(東京都):2011/04/09(土) 21:59:44.02 ID:ytlPNL9e0
鹿児島まできた

468 :M7.74(長屋):2011/04/09(土) 21:59:46.64 ID:FJ7rI2Ag0
羽村や立川の友達も結構揺れたって言ってたからマジで立川断層怪しいかもしれんな…

469 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 21:59:46.93 ID:ZkCFwlOT0
まあ、たまに揺れてる場所なんだわ
いつもは微震だが、今日はちょっとでかかったね
やっぱプレート動いた影響だろうなぁ

470 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 21:59:49.95 ID:1G596SeD0
埼玉「ちょっと揺れてみた」

471 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:59:56.44 ID:IXYvNaKn0
>>456
^^;

472 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:59:56.95 ID:bpjfpnzN0
なんで埼玉以外揺れないんだよ

473 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:59:56.99 ID:90YqcB8P0
埼玉南部というと大抵さいたま市〜川口市あたり。

474 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 21:59:59.57 ID:Dg9Esfvg0
上尾だけどぜんぜん揺れ感じなかった

475 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:00:00.22 ID:2V2JwHdo0
>>457
松山は中央部じゃないのか

476 :上尾と桶川の境目(関東・甲信越):2011/04/09(土) 22:00:00.79 ID:Bt0UKzTUO
出先なんだけど、震源地の埼玉県南部ってどのへんだった?

477 :M7.74(栃木県):2011/04/09(土) 22:00:03.30 ID:Nei5Z2X90
>>466
うまい、うますぎる

478 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:00:06.51 ID:iaJCacEf0
紐がまだ揺れとる所沢

479 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:00:09.19 ID:ZQCohUgj0
上尾桶川北本あたりは断層通ってるんだよな…(´Д` )

480 :M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 22:00:10.52 ID:tyFo/Ml00
>>400
となり(戸田)の自分も全然気づかなかったですよ。


481 :M7.74(catv?):2011/04/09(土) 22:00:11.09 ID:g0BnQEzT0
東京直下型大地震恋!!!!!
津波恋やあ!!!!!!

482 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:00:12.39 ID:1G1MBvF20
昔、埼玉でも大きい地震あったって言うからな・・・

関東大震災のときよりそっちの方が大きく感じたって
ばあちゃんが言ってたって

483 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/04/09(土) 22:00:23.09 ID:xbEF4pJU0
>>439
いつもおつかれさま…。
つい先日PCに入れたSNEが、地震の揺れのあとに警報ならしたの初めてだったわ。
地元が直下震源ってこういうことなんだな…。

484 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:00:28.44 ID:Eb07DrEB0
>>431
チョンも梨はいっぱい食べるらしいよ。梨ってほんとどこでもいいんだね。
おいしいから好きだよ。

485 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:00:32.27 ID:MakgQIRU0
地震速報も強震モニタも間に合わなかったみたいだな
やっぱりさすが直下

486 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:00:40.82 ID:90YqcB8P0
>>475
比企郡は西部になる

487 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:00:47.34 ID:Re1q6/qrO
ほんの一瞬だったけど縦揺れやばい心臓痛い

488 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:00:48.60 ID:VMAi0YGg0
埼玉は津波が来ないから安心だ

489 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:00:50.46 ID:LSkKDqJD0
このスレ何人来たんだw

490 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 22:00:56.48 ID:6mxNQ8K9O
遠い宮城のM5より、近い埼玉のM4がはるかに弱い(体感)。
でも違う何かが俺を震わせる!

491 :久喜(埼玉県):2011/04/09(土) 22:00:58.69 ID:8QoRCJxZ0
>>436
うちも35年ぐらい。
何故か親父は「この家は絶対大丈夫」って
自信満々だけど。

492 :所沢上新井(catv?):2011/04/09(土) 22:01:00.58 ID:/uPwf/pr0
風呂にはいってたけど少し地震わかった。
てか埼玉震源って。

493 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:01:04.23 ID:6TWPJ0X10
>>458
近所の人乙

494 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:01:07.19 ID:ZIMyrvpY0
今のが震度1とか嘘だろう…
めっちゃズドンだったんだけど@狭山
直下怖すぎる

495 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:01:13.44 ID:dII56zIwO
上尾だがまったく気が付かなかった、ぬるぬる相撲に集中しすぎかな?

確かこの辺りってプレートが重なってる真上だよな?

496 :M7.74(東海・関東):2011/04/09(土) 22:01:17.40 ID:y33GLpXaO
桶川だが地鳴りして震度2くらいだった

497 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 22:01:28.01 ID:5whxzSy/O
>>285
どうして戸田は地盤悪いの?
戸田市全部?

498 :M7.74(九州):2011/04/09(土) 22:01:32.13 ID:9vkBENI4O
川越だけど気づかなかった
風呂入っても大丈夫かな…

499 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 八潮市(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:01:32.04 ID:LsQ/Y/vOO
>>489
日本人

500 :M7.74(埼玉県):2011/04/09(土) 22:01:32.51 ID:avSd3KHk0
埼玉→鹿児島wwwwww

169KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.