■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その97
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 17:56:29.82 ID:IXYvNaKn0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※4月10日(日)まで計画停電は実施いたしません(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その96
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302263647/
501 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:01:39.16 ID:8wZnwncv0
綾瀬川断層目覚めた?
502 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:01:42.24 ID:771G3NdqO
やっぱり震源南下してんじゃねーかww
川越だけどだいぶ揺れた
503 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:01:48.94 ID:Eb07DrEB0
>>458
うち武蔵浦和から10分、北とだに向かって歩いたところ。
怖いから遊びにきてほしいよぅ
504 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/09(土) 22:01:54.70 ID:3IgPdH03O
次は九州!
505 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:01:56.08 ID:uBUgp3w70
全然気づかなかったけど埼玉震源地きたのかやだなぁ
どうせならこのまま真っ直ぐ南にいって彼方へいってしまえばいいのにいいぃぃぃ
506 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:01:58.01 ID:Gk1vb0td0
九州地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
507 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 22:01:58.04 ID:vyVzqEA00
今度は鹿児島かよ
どうした日本
508 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:00.08 ID:zXfP211X0
日本中揺れすぎだろwww
509 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:02:00.48 ID:ZN7x8V5c0
おいおい続けて鹿児島来たよ
510 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:03.72 ID:VmLdeVg7P
ごめん、正直言うと何も感じなかった@川口
511 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:02:06.26 ID:R9dNbd7n0
九州とか揺れてるな
512 :
所沢上新井
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:02:09.22 ID:/uPwf/pr0
鹿児島でも地震みたい。
513 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:12.21 ID:bpjfpnzN0
九州にいったのか正直ホッとした
514 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:14.22 ID:avSd3KHk0
ズームイン朝かよwww
515 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:18.78 ID:LGLWFC5i0
こあいいいいいいいいいいこああいいいいいいいいいいいい
メトロポリ君助けてええええええええええええええええ
516 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:02:19.06 ID:Zhq7IQ/5O
埼玉震源て珍しい
517 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:02:19.80 ID:mVLXFDZy0
鹿児島でも地震か…
518 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:02:19.82 ID:bIz5WRTo0
うわあ…
519 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 22:02:22.40 ID:vZm5k0Ll0
揺れっていうか、ドスンって感じでした。
520 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:29.27 ID:Bchc1vIR0
>>463
それ、いま見てみたら、鹿児島も揺れてんのな
いやだいやだ
521 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:02:30.69 ID:nBRcHP2z0
試される大地日本
522 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:02:31.80 ID:DtjbUUHe0
これ読んだらやっぱり埼玉の最強神話は崩れない
http://kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E9%B3%B4%E3%82%8A
523 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:02:35.02 ID:x1RoMDb6O
次は鹿児島とかどういうことだよ
524 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:02:43.22 ID:xUjxhnSe0
南部って出た瞬間詰んだと思ってしまった川越住み…
揺れ自体は小さ目?だけど音と強まり方が恐ろしい直下系
525 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:44.20 ID:gLKV8rE10
>>495
上尾だけどドドドドってきたよ
526 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:53.22 ID:gx9aN4s50
>>456
東上線地域だからか伊勢崎線?あたりの地域全然わかんね
527 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:53.87 ID:zDYMdURz0
九州でも震度3って・・・
528 :
こうのす
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:02:54.26 ID:BE2dWCwt0
つぎのは震源九州で起こりましたね( ;´Д`)
連動するの?こわいよ
529 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 22:02:55.29 ID:FJ7rI2Ag0
うぉ、あっちはM5.7か・・・
530 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:04.79 ID:TVeqWRaOP
おい地球!もう寝るから勘弁してください
531 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:04.97 ID:8QoRCJxZ0
なんで夜なのよぅ。
来るなら真昼間にしてよ。
532 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:03:10.02 ID:ZFAQRoemO
東大宮だけど、旦那が勢いよく玄関開けて帰ってきたのかと思ったら地震でしたw
533 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:11.73 ID:XgPK+BYD0
上福と坂戸揺れて川越揺れないって
どういうこと?
534 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:13.01 ID:oiXIv2ct0
こんどは種子島とかいってるぞw
・・・日本全国やべぇ
535 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:13.48 ID:WG35gEdC0
埼玉震源で日本中の地盤が驚いたんだと思う
536 :
鳩ヶ谷
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:03:17.32 ID:SAkUNqPk0
人工地震やりすぎだろw
537 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:03:21.34 ID:ytlPNL9e0
>>514
わろたww
538 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:21.84 ID:/urmsAjW0
>>503
ソフトボックスの方?
武蔵浦和だから行ってもいいよw
539 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:24.63 ID:6TWPJ0X10
被災したら近場なら飯能や秩父へ行きたい
遠くなら山梨、長野、愛媛、大分、沖縄あたりにするかなぁ
540 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:03:25.42 ID:abtn0SZn0
しかも、東京や神奈川の方が、さいたま市より揺れとるねん。
地震って不思議やねんなー
541 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:25.28 ID:gEObKgvX0
>>439
茨城はいっぱい来てたもんなあ
人事だったけどこりゃ確かに心臓に悪いわ
542 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:27.28 ID:MakgQIRU0
次に九州とか・・・
543 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:28.47 ID:IXYvNaKn0
埼玉東西南北部って結構アバウトだよね、西南って存在自体があやしいし、東北適当
そんな、埼玉がいいのかもしれないw
544 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:03:30.26 ID:1G596SeD0
埼玉×鹿児島「ちょっとエグザってみた」
545 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:33.34 ID:x9feWiGZO
疲れて一瞬で爆睡できるんだけどこの後おっきいのきたらと思うとこわいお@浦和区
546 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:38.34 ID:iaJCacEf0
NHKでもほとんどスルーされてちょっとさびしいお
547 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:42.14 ID:LSkKDqJD0
震央は伊奈町須ヶ谷のセキチューでいいのか?
548 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:42.57 ID:ULHnmenkO
埼玉が飛び立とうとしているのだよ
549 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:44.79 ID:6+3xKEoF0
>>522
地鳴りがするとむしろ良いってことか
550 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:03:45.47 ID:6mxNQ8K9O
鹿児島……
震度3以上か……
覚悟はしないが、より気を引き締めようと思う。
551 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:50.29 ID:Eb07DrEB0
>>497
荒川が昔は流れをかえて、流れていたから、戸田、武蔵浦和あたりは、湿地で
地盤が悪いんだってさー。武蔵浦和すぎて坂をのぼるとけっこう地盤がかたくなってくる。
京浜東北線の東は最強。
552 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:54.63 ID:90YqcB8P0
東上線が通過した瞬間に揺れたから家が倒壊したのかと思ったぞ
553 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:03:56.25 ID:yAQ3EfyX0
続けて鹿児島もか…
関係があるのかは知らないけど、なんか気持ち悪いな
554 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:08.44 ID:8kPh2lJh0
>>359
被災で人口減ってることだし産み足していかないとな
復興には人手がいる
555 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:04:29.92 ID:va2LBVB30
>>514
地震「ではさい☆たま から鹿児島むかってズームイン!!」w
556 :
志木市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:04:38.78 ID:b2wF1hbGO
>>275
短い縦揺れが2回だけだから
紐とかは揺れなかった
557 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:49.16 ID:vq5pigG00
>>528
連動するんだろうな
プレートはあちこちで繋がってるしその影響も広範囲に渡る…
558 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:50.78 ID:Eb07DrEB0
>>538
ソフトボックスから歩いて1分です!
559 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:53.58 ID:HHHXTu4h0
横揺れの前の小さな縦揺れと音が気になった。
桶川・上尾・伊奈・鴻巣で震度1を観測したのに、観測されなかった我が北本市は安泰だな。
560 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:57.21 ID:5ndbElCc0
埼玉は絶対安全だと思う。
原発とかは無視して単純に地震だけの被害なら。
首都直下がきても埼玉なら震度6くらいでおさまるんじゃないか?
津波もがけ崩れもない。高層ビルもない。
561 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:05:07.10 ID:P81mZ1OzO
>>495
少し歩いたら上尾の北区住みで同じくぬるぬる相撲見てたが揺れたよ
562 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:05:09.82 ID:oiXIv2ct0
>>549
へぇーなるほどねぇ、ちと安心した
てか地鳴りって始めて聞いたよ
563 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:05:09.49 ID:2ULEn/0t0
あれ。全然わかんなかった@つるがしま
564 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:05:12.89 ID:i/fSIJaS0
種子島震源とか、もう日本どうなってんだよ!
565 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:05:13.32 ID:1VZkwlHI0
震源秩父みたいです
坂戸だけどズズンときました、怖い・・・
566 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:05:20.62 ID:ePJPQZWbO
>>533
さっきの地震なら川越も揺れたよ
567 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:05:24.14 ID:VMAi0YGg0
平成23年4月9日22時2分 気象庁発表
きょう09日21時58分ころ地震がありました。
震源地は、種子島南東沖(北緯30.0度、東経131.9度)で、震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます
568 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:05:26.52 ID:g0BnQEzT0
関西で大地震様!go!!
569 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:05:28.94 ID:90YqcB8P0
ぬるぬる相撲てなんだw
570 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:05:28.67 ID:WYDA2PxRO
まだwktkしてしまう自分
来るなら来い!被害者ゼロでおながいしますが
571 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:05:35.43 ID:bpjfpnzN0
>>536
そういや中国って最新鋭の潜水艦あるんだよな
572 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:05:38.11 ID:POXjXtkL0
大型トラックが通ったのかと思ったよ。
まったくヌルい揺れだった。
@富士見市
573 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:05:49.67 ID:cnbUVTbb0
>>559
北本市民発見
574 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:06:11.17 ID:/urmsAjW0
>>558
美味い酒と梨用意して待ってろ
575 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:06:11.74 ID:fDO0BUJv0
九州はだめぇええええええええええええ
地震少ないからみんな倒壊、みんな死んじゃう!
576 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:06:15.00 ID:Bchc1vIR0
>>566
川越揺れたの??
全然わかんなかった
577 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:06:18.75 ID:q+9yfSLe0
さい☆たま大震災
578 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:06:40.58 ID:abtn0SZn0
なんか、「もぐらたたき」みたくね?
地震があっちこっちから顔を出すって感じー
579 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:06:42.22 ID:Eb07DrEB0
>>574
梨は今ないですが、日本酒と、エビスビールがあります。
580 :
M7.74
(九州・沖縄)
:2011/04/09(土) 22:06:43.04 ID:dJQFvhQ8O
東大宮辺りのどっかに身内が住んでるので心配していたら九州辺りでも地震が起きたでござる
581 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:06:52.31 ID:6mxNQ8K9O
考えてみれば日本列島って地球のほんの一部分のほんの一部分なんだよね。
種子島が余震でもなんの驚きもなくはないがなるほど。
582 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/09(土) 22:07:00.83 ID:nxVEbNYUO
>>560
でも密集住宅多いから火災旋風で死人が出そうだな
583 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:01.05 ID:kmswug/P0
>>472
埼玉だけいつも浮いてるから
584 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:07:07.75 ID:ULHnmenkO
種子島震源=白面の者
585 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:09.22 ID:8QoRCJxZ0
縦揺れだとカキコが増えるな。
やっぱ縦揺れのほうが怖いかな。
586 :
M7.74
(山口県)
:2011/04/09(土) 22:07:11.00 ID:ZxSPV2dr0
>>576
鈍感野郎が!
587 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:07:12.17 ID:90YqcB8P0
どこ避難しても同じか、ならそのまま住んでいよう
588 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:16.40 ID:IXYvNaKn0
さい☆たまの震度計に酔っ払いが倒れてるとか・・・・・・・・・・
589 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:07:36.78 ID:duzKmSNhO
埼玉、前座に使われたのかよ
590 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:07:38.62 ID:Fp57yIWli
>>552
うちもだ
電車脱線したかと思ったわ
591 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:07:41.01 ID:dII56zIwO
>>525
どこ?俺は古敷谷。
592 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:43.19 ID:0Ap1zZe90
東松山とかどこの隣市だよ
593 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:07:52.13 ID:DtlDLCyzO
埼玉最強伝説どこいったの‥家が壊れちゃう
594 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:55.79 ID:cSZiseEp0
埼玉と種子島は繋がっていたのであった
595 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:08:00.09 ID:90YqcB8P0
>>574
何故にこの時期に梨なんだ
596 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:08:03.17 ID:bvX8/23S0
春日部って埼玉でいうと東部なの?
597 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:08:14.18 ID:bRoKHuFn0
大宮揺れに気がつかなかった。
598 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:08:17.02 ID:BE2dWCwt0
南に逃げても地震は追っかけてくるのかな。
周り田んぼだから逃げる気ないけど
599 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:08:19.06 ID:P81mZ1OzO
>>569
オールスター感謝祭
600 :
M7.74
(山口県)
:2011/04/09(土) 22:08:20.17 ID:ZxSPV2dr0
>>592
東松山ってもう群馬だろ
169KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.