■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その97
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 17:56:29.82 ID:IXYvNaKn0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※4月10日(日)まで計画停電は実施いたしません(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その96
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302263647/
2 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 17:59:20.69 ID:7QOAfhX/P
_ ,,==========ヾ
〃⌒ヾ、 (( //
ヾ=,, 〃 , --‐-、|| //
)) ___/ // l`==、、 〃 //
, ==" ,. -‐ ´ ` ー-∩ | || ヾ===〃
〃 / ヽ ヽ==、、
〃 / \ ヽl こっこれは
>>1
乙じゃなくて
〃 / ヽ /⌒ヾ /⌒ヽ わしの髭なんだから
ヾ、 / ,.rr=- r=;ァ、 |( 《 V )
|| l ヽ-' - ヽ,.--、' | `ー-}}、 ノ
|| | 〃 ( (__二二二二___,. -' / / c= l=='', )-<´
ヽ====ヽ /`ー, _ \ __/ _ _ / ´ ヽ /`ー</--'
r'´ ヽ{r'// `ヽ、__ ,. ‐ ´ \ヽ´ `)
ヽ---―‐ ノ_ノー- ______ -‐ヾ__ヽー---‐´
3 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 17:59:28.35 ID:8kPh2lJh0
乙
テンプレこのままでいいんじゃない
馴れ合おうず
4 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 18:08:31.58 ID:gwkCWpGAP
なれ合いを大目に見ようなんて、途中で莫迦が勝手にテンプレ追加しただけだからな。
これをタテに開き直るバカがいることにはあきれる。
5 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 18:49:44.92 ID:JwtZ7L3y0
11日以来、ヒマしてる奥様達が増えたからの。
6 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 18:53:44.95 ID:1G596SeD0
>>1
乙です。
犬が騒がしく吠えるからナニかと見たら、
選挙運動で練りあるってる集団だったw
近所迷惑じゃぼけ!ww
しかも原発爆発してから、
民主党系列の市長と一緒のポスター止めて、
一人での写真に切り替えた候補者w
犬にも嫌われるってどんだけw
7 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 18:54:53.16 ID:2me7z7ZH0
「地震キタ━━━!!!!!」「揺れた」だけのスレがお望みか?
書き込む余裕もないほどの大地震、突然の停電、計画停電、物資不足、放射線数値測定、
そんな情報など無いに越したことはないんだが
8 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 18:56:13.02 ID:wGYWoz6e0
全然揺れなかった
ピンポイントで全然違うみたいね
9 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 18:56:35.83 ID:a2jhUTbWP
予言:今夜震度5以上のでかいのが関東に来る
10 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 18:56:39.58 ID:/8JjAN4X0
>>1
乙です
なまずがかわいすぎて和んだ
11 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 18:56:43.40 ID:VMAi0YGg0
今一瞬地響き来なかった?
12 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 18:57:59.67 ID:2me7z7ZH0
前スレ1000乙
1000 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:55:00.13 ID:11Z7DIypO
1000なら地震収束!みんながんばろう。
13 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 18:59:13.47 ID:l/YZvE8S0
>>1
乙
もう疲れたよ
14 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:00:45.58 ID:Nt7k69nu0
>>1
乙
お前らの家、活断層の真上にないか? 俺んちセーフ!
埼玉県:断層帯の概略位置図
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/saitama.htm
15 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:01:32.96 ID:PhZfrTQ10
雨後だというのにうちのぬこは散歩
帰ってきたら強制的に全身拭いてやらんと
16 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:02:09.41 ID:LSkKDqJD0
>>15
かゆうまにならないようにな
17 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 19:02:21.48 ID:5ujB76Sv0
再臨界上等だゴラァ!
とっとと大爆発でもなんでもして日本終わっちまえ!
18 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:05:02.07 ID:LGLWFC5i0
めとろぽりきゅーん
地震は大丈夫だったぁ?こわいよ〜〜〜><
19 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:05:59.41 ID:LfBC9IPJ0
>>18
もう眠い
ご飯威まで寝る
20 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:06:58.85 ID:iFOcHOwc0
>>14
うちはセーフだけどよく揺れる
21 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:10:24.66 ID:ZIMyrvpY0
所沢、入間あたりの地盤はどうなんだろう?
中間でよく分からん
22 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:10:34.70 ID:LGLWFC5i0
>>19
いきてたああああああああああああああああ
23 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 19:11:01.05 ID:kTT/FbS90
>>15
ぬこから家族に放射能汚染が広がるのか、いいぞもっとやれ
24 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:11:09.11 ID:LGLWFC5i0
>>21
カッチカチやでカッチカチ。
狭山ヶ丘かな?^^
25 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:12:53.29 ID:ZIMyrvpY0
>>24
自分は狭山w
カチカチなのか、それはよかった
26 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:14:15.80 ID:IXYvNaKn0
18時45分頃に揺れたの?ぜんぜん知らなかった
27 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:15:35.50 ID:0F0VYAKp0
>>14
ナイス情報。
家のすぐそばに断層があるって聞いててビビってたけど、発生確率低くて安心した。
28 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 19:16:10.41 ID:abtn0SZn0
みんな、震えて、眠れ。
29 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 19:16:45.81 ID:nBRcHP2z0
狭山湖の堤防は大丈夫なんかな
30 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:23:13.15 ID:LGLWFC5i0
>>25
堀兼しかしらないけど、
堀兼は井戸を「掘りかねた」からきたらしい。
それにその地域じゃあまり水田見かけないし。
だから水の層とか深いんじゃない?
31 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 19:24:12.15 ID:TVrDA1SbO
文春読んだけど京浜東北線以西と特に大宮、浦和、飯能、秩父は大丈夫って書いてあった
32 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 19:28:10.22 ID:sfcdb6eB0
もう見てると皆過剰にビビリまくってるな。
耐震のなってない古い密集地や周りに飛んでくる危険なものがないのなら
震度6強程度でも極端に恐れることは無いよ。世も末だとか・・・
ただいきなり外出先でとなるとわからんけど。
それと断層真上の被害はハンパじゃない
横須賀市みたいに断層周辺の建築制限も必要だな
33 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:28:40.83 ID:ZIMyrvpY0
秩父は大丈夫ってよく聞くけど
さすがに遠いから一緒にはできないと思ってさ
飯能もそんな近くないけど同じだと思っていいのかな?
34 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 19:30:55.78 ID:UaeOSWST0
ちと揺れー
35 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 19:32:20.84 ID:PtLDet+lO
マンション4階でさえ揺れが大きく感じて怖いのに
高層マンションやビルはどんなだろう。エレベーター停まったらパニックなるな。
36 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 19:33:47.85 ID:iaJCacEf0
1乙
そして今初めて亀屋の芋シュー食べたようまーい。一度に二個食べちゃったお。
川越の芋菓子はいろいろうまいな。「ビストロ岡田」の芋プリンもかなり好きだ。
ねっとりしたプリンに芋のつぶつぶ・ざらざら感がちょうどいい。あと小江戸横丁
の芋ソフトも好き!
>>29
狭山湖か。あそこはかつて「所沢絣」の産地の村だったんだお。
狭山湖になって近所に移住した人たちで「東大和市」を作ったんだお。
堤防はでかいし水位高くないから大丈夫に見えるが、東京都水道局にでも
聞かないと確実ではないね。
37 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:34:27.79 ID:0F0VYAKp0
秩父は山が崩れるだろ。
38 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 19:34:46.59 ID:sfcdb6eB0
高層ビルでの未知の長周期地震もわからん
39 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 19:35:18.30 ID:QcqWhNfh0
川越藩御用達 亀屋
40 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:37:00.98 ID:PhZfrTQ10
秩父は地震後の孤立が怖いよ
いくつかの道路が崩れたりしてふさがったら完全に出られない
41 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:39:39.31 ID:l/YZvE8S0
>>40
秩父は自給自足できそうな気がするけど
42 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 19:42:12.85 ID:2me7z7ZH0
>>31
草加だ。いろんな意味で諦めている。覚悟はしてる (-人-)
>>35
8階なんでささいな地震でも非常によく揺れる
3.11は食器の被害が甚大だった
エレベーターが止まったぐらいではパニックにはならない。諦めて階段使う
ただ、乗ってる最中に非常停止で閉じ込められるのは、怖いというよりヤダなぁ
43 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 19:42:44.78 ID:RnMCiKPoO
秩父は震災の時に、市役所が結構被害受けたんじゃなかったっけ?
44 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 19:43:46.84 ID:gu0C4nK5O
秩父が孤立しようものなら秩父で創業したベルクがヘリコプターをつかってでも物資を運んでくれるんじゃないかと期待
45 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 19:43:51.52 ID:nBRcHP2z0
>>36
へー所沢絣、しらなかったー
うちの先祖は狭山湖の元村人だったけど東大和市民じゃないやw
46 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:45:35.28 ID:ZIMyrvpY0
>>41
秩父の旅館泊まった時
朝食が親父が取ってきた川魚と婆ちゃんが取ってきたふきのとう
飼ってるにわとりの卵と手作り味噌の味噌汁で感動したわ
確かに自給自足できそうだ
47 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 19:47:45.92 ID:gu0C4nK5O
>>29
狭山湖は阪神大震災後に堤防の耐震化を計画して何年か前に完了して石原東京都知事の署名入りの石碑がたってる
隣の多摩湖も水を抜いて耐震化してたけどたしかあちらも2〜3年前に工事が終わったような気が
48 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 19:48:13.15 ID:1G596SeD0
残念ながら、首都圏で震災起きたら、
都市部優先で救助活動されるよ。
だから山間の所は孤立すると予想。
ま、山は川や山菜とかで生き残れるけど。
49 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:48:15.65 ID:IXYvNaKn0
>>29
それ堤防じゃなく、人口湖の一部なんじゃね?よく知らんけど
ところで、ワカサギ今どこがいの?
50 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:50:18.53 ID:GF11YkzV0
草加市は昔、沼地だったと母が言うんだけど。
確かにあの時、地面の揺れは凄かった・・・。
秩父が羨ましい
51 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:53:04.06 ID:SwRRgC6f0
>>14
たしか実はまだ見つかってないだけの活断層とかもあったりするんだよね。
52 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:54:32.28 ID:PhZfrTQ10
>>43
倒壊したね
53 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 19:57:14.73 ID:qHN76ht/0
>>50
草加の足立に近い方は沼とか湿地多かったらしいよ
一昔前は雨降ると駅前でも水はけ悪かったしね
54 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】
八潮市
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:58:28.58 ID:1hV3fYrC0
ttp://www.city.yashio.saitama.jp/www/contents/1201565677133/files/syou2304.pdf
ttp://www.city.yashio.saitama.jp/www/contents/1201565677133/files/tyuu2304.pdf
給食のカレーくいたいお・・・
55 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:58:39.36 ID:IXYvNaKn0
大宮桜区の直下に在るのは知ってるよ、すでにあの20年前直下地震で収まっているのかもしれないかもしれないけど。
すっごくローカルな地震があったんだよ半径5`レベルで。
56 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 19:58:40.77 ID:SwRRgC6f0
>>50
山間部は土砂災害がだな
57 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 19:58:56.01 ID:vyVzqEA00
>>33
飯能も秩父同様、秩父古生層と関東ローム層の地質だから地震耐性は強いと思うよ
ちなみに秩父市内の標高は200m↑(西武秩父駅235m)飯能駅は125m
4.07深夜の地震の事を秩父の友人(築10年住宅)に聞いてみたけど全くきずかなかったらしい
私の家は本庄で爆睡してたのに驚いて目が覚めたていうのに・・・
秩父ってマジ羨ましい
58 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:00:59.45 ID:SwRRgC6f0
>>57
x きずく
o きづく
59 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 20:02:38.80 ID:vyVzqEA00
>>58
指摘あり
気をつけるお
60 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 20:03:49.96 ID:sfcdb6eB0
活断層でないと判断された荒川伏在断層と同じく綾瀬川断層南延伸部。
これらは船橋から千葉市の都市直下を走る東京湾北縁断層(活断層でないとされる)
と一本で繋がった大断層だなんて説もあるな。
61 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:04:44.76 ID:vq5pigG00
>>51
以前に詳細な活断層予測図みたいなのをどこかで見たけど
どこで見たか忘れてしまったな…
62 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:04:46.59 ID:ZIMyrvpY0
>>57
いや、自分は狭山なので飯能には近いってほどは近くないんだけど
飯能が大丈夫なら同じぐらいだと思っていいのかな?って意味
ちなみにこないだ夜12時前にあった地震はすごい揺れた
明け方にあったのは気付かなかった
63 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:04:47.56 ID:Nt7k69nu0
>>51
適当に線引いてうpしてくれ
http://www.numo.or.jp/koubo/bunken_chisitsu/condition/11saitama/11100.pdf
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/cgi-bin/search.cgi?search_mode=0
64 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:07:00.26 ID:SwRRgC6f0
>>63
何か勘違いしてる
65 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:08:09.28 ID:LGLWFC5i0
めとろぽり君はいますか?
66 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:08:31.62 ID:IXYvNaKn0
とりあえず、日本は揺れるんだよ、
今回のだって後出情報だけど、半年前位にやばいかもって論文みたいのが存在していたらしいからね。
67 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:10:04.86 ID:IXYvNaKn0
>>63
トレンド線かよ、何年生きれば引けるんだよw
68 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:10:15.91 ID:LfBC9IPJ0
>>65
今起きた
もうトンキン板で相手にされないからこっちに来るかの
69 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:11:40.51 ID:Nt7k69nu0
>>64
細かい香具師なんねぇ ^^
70 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:13:20.78 ID:uGpCsMfA0
>>66
日本はゆれるってよりも、地表も揺れる。
71 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:14:52.72 ID:SwRRgC6f0
>>69
お前にわかりやすく言うと
「今現時点で人類が知ってる活断層はお前の家の下にはない」
これが=「お前の家の下には活断層が無い」とは結びつかないってこと
72 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 20:16:20.26 ID:vyVzqEA00
>>62
参考にどうぞ
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/saitama/sayama/P11_sayama.htm
うちでもよく使う会社の参考資料作成。ここはマメに対応して良い会社だと思う*個人談(社員じゃありません)
73 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 20:16:24.50 ID:B+pYNj6B0
おいお前ら茨城の牛乳買ってやれよ
ロヂ○○ス行ったら大量に売れ残ってたぞ
週末の夕方で点数制限してないのにだ
74 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:16:49.80 ID:LfBC9IPJ0
赤坂5丁目ミニマラソンは痔また
75 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:17:03.22 ID:SwRRgC6f0
そして、○○だから大丈夫っていう考え方がどういう自体を引き起こすか。
今回の津波と原発のことを考えれば言うまでも無く理解できると思う。
76 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:19:47.45 ID:LfBC9IPJ0
猫ひろしは日本人じゃないんだよ
カンボジアに国籍替えた
77 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:21:43.13 ID:Bzj0mlDD0
>>57
>>62
つ 立川断層帯
78 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:24:10.49 ID:E3KEWZwZ0
明け方、苦労して手に入れたミネラルウォーターが
身に覚えのない清涼飲料水にすり換えられたとか何それ怖いと言っていたものです。
結果としては、旦那が犯人(?)でした。
旦那実家からの毎月定例の救援物資(という名の母の愛)が届くのですが、
中身は東北ブランド米をメインに、各種缶詰や保存食品、旅行先の名産品、
この時期などは姑特製のいかなごのくぎ煮(保冷材込み)などが詰められ、
箱の隙間にこれでもかと緩衝材代わりの袋菓子などが詰められてきます。
今回、小学生の姪のために買った清涼飲料水が「ごめんw手じかにあったから入れちゃった。
孫ちゃんにはまだ早かったわね」とのことでした。
んで今回、その開封を出掛けに旦那がやった時に「ペットボトルが入った袋があったからそこにまとめておいた。
水?会社の同僚(運動不足、メタボ、成人病疾患他)が探してもどこにも売ってないって困ってたんで、
うちにいっぱいあったから分けてあげた。2本くらいいいだろ?うちはこっち(関西)で2l×6本、500ml×10本も確保していったんだし」
とのことでした。
その人にはいろいろお世話になってるし当然駄目とは言う訳がないんだけど、私だってやっとこ探して買ってきたんだから
せめて一言くらい……
79 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:25:01.06 ID:El99HaXU0
放射能食って善人ぶってるノータリン馬鹿はよく読んでおけ
↓
小さい疑問 なぜ、原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
http://takedanet.com/2011/04/post_b463.html
80 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:25:39.33 ID:Eb07DrEB0
そういうことは、夫婦で解決してください。
夫の頭から放射能水をかければ解決するだろが
81 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:26:07.52 ID:8kPh2lJh0
>>78
ブログでやれ
82 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:26:53.35 ID:IShL/R5V0
>>78
長い
読む気にならん
83 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:26:58.24 ID:Eb07DrEB0
そういうのは、キジョ板のちらしスレに書くべきこと。
84 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:27:23.41 ID:Eb07DrEB0
ゆうべ、だんながギシアンをしてくれなくて・・まで読んだ。
85 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:28:04.34 ID:El99HaXU0
>>78
明け方って何時頃ですか
86 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:28:07.55 ID:IShL/R5V0
馴れ合いとダラダラ自分語りするのとは違うんだよね〜
87 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:28:25.95 ID:SwRRgC6f0
そんなに
>>78
苛めんなよ
>>78
88 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:28:35.02 ID:5/gNq99d0
>>78
最初から家族に聞けばよかったんだろが。
89 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:29:26.69 ID:LfBC9IPJ0
>>78
それ書き込んでた時から思ってたけどいわせてくれる
おまえウゼーーーーーーーよ!
90 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 20:29:48.60 ID:vyVzqEA00
で・・・鬼じょ降臨・・・
ここだけは勘弁してくれお
>>78
真っ赤杉w
91 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 20:31:27.23 ID:L9puvdUl0
そういえば今日、久しぶりにロヂャースのチラシが入ってた。
震災後、いち早くチラシいれなくなったロヂャース。
92 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:31:57.86 ID:xwn8CKO4P
今から帰るんだけど越谷の方ってまだ雨大丈夫?
93 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 20:33:35.92 ID:L9puvdUl0
>>78
いやいや、どーなってたかと思ってたから報告はあってよかったよ
犯人は絶対大家だと思ってたしw
94 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:34:48.85 ID:SmVh3mvq0
>>78
わりとどうでもいい
95 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:34:54.68 ID:LGLWFC5i0
>>68
^^
96 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:35:00.60 ID:8kPh2lJh0
>>73
それ売れてないんじゃなくて在庫潤沢なだけ
ロヂャースさんの入荷量なめんなw
買い占めババアがバンバン買ってるそばからバンバンダンボール開けて補充してるのを見た@買いだめショックの時
97 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:37:23.35 ID:LfBC9IPJ0
>>93
夜中に相手にしてたのおまえか
俺はくだらねえなってずっと見てたけど
おまえみたいのがいるからこうやって報告までしにくるんだろ!
これからは気をつけろよな!
98 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:38:28.28 ID:Eb07DrEB0
>>93
家庭板とかキジョ板に誘導しろよ。
99 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:39:19.63 ID:El99HaXU0
北海道直送の牛乳しか買わねぇよ
100 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 20:39:26.38 ID:L9puvdUl0
>>97
はあ?見ただけでパピコすらしてないが何か?
犯人は大家だと思ったが既に他の人がパピコしてたし
101 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:40:04.25 ID:El99HaXU0
メーカーものの牛乳でも、産地書いてない奴はいろんな所のミックスしてるからな
怖くて飲めない
102 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:40:49.24 ID:LfBC9IPJ0
>>100
だったらいいよ
大勢がレスしてただろ
水が飲料水に変わったんです
アホかっ!
103 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 20:41:02.33 ID:CUfRA86r0
>>78
俺は最初から旦那しか居ないと確信してたけどね
落ち着いて考えればわかることだったろ
104 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:41:29.44 ID:SwRRgC6f0
だったらよかったのにね
105 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:42:06.40 ID:El99HaXU0
実際、放射能食品出荷してる殺人生産者は倒産してほしい。
そうすれば、市場に放射能が出荷されなくなるし、
生産者は東京電力に補償してもらって、一生遊んでくらしてください。
106 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 20:42:36.17 ID:L9puvdUl0
>>102
はいはい、上から偉いね〜ボク〜
アホはお前
ペッ( ゚д゚)、
107 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:43:13.81 ID:IXYvNaKn0
>>78
500_のペットボトルならあまってたよ、要するにあれだよ
108 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:45:08.44 ID:zDYMdURz0
くだらねぇぇぇぇぇぇぇぇ
109 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:45:11.41 ID:LfBC9IPJ0
>>106
おまえはとっととチベットに帰れや
110 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:45:49.23 ID:ZIMyrvpY0
果てしなくどうでもいい
111 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 20:47:27.58 ID:iaJCacEf0
まあまあ・・・・。
水も1リットルや500_サイズならすぐ買えるようになってきた所沢。秩父の水が入るかんね。
今日は井戸水もらってきたけど、新しく買ったお櫃を磨くのに2リットル使い切っちゃったー。
でもお櫃に入れたご飯マジうまい、ナニコレ!おから団子だけでお代わりできるお。
112 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 20:49:33.71 ID:IwH13SHaI
店で売る野菜、魚等食品全てに放射性物質の種類と量を明記したラベルをつける事を義務づけて欲しい。今すぐに!
113 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:49:52.64 ID:SwRRgC6f0
>>112
ワロタ
114 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 20:50:15.75 ID:Y/DTv8b50
>>109
あぼーんしてるから分からんけど、間違ってたらごめんな
>ID「 LfBC9IPJ0 」で 4 スレッド(合計 121 レス)HITしました。
ひまだね
115 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:51:25.86 ID:SwRRgC6f0
>>114
必死チェッカーで他人の調べるとかお前暇人だな。
俺は自分のIDを必死チェッカーで検索してニヨニヨするタイプ
116 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:51:59.62 ID:Zd9c/Uah0
>>112
そして、そのうち数値さえ偽装が出回るオチじゃ?
117 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:56:04.09 ID:LGLWFC5i0
>>109
メトロポリ君喧嘩はやめて><
118 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 20:59:21.41 ID:LfBC9IPJ0
赤坂ミニマラソンは痔また
119 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:00:04.81 ID:8kPh2lJh0
なにこの流れ
きめえ
起承転結まとめられない腐れ女は鬼女に帰れ
LfBC9IPJ0は消えろと言いたいところだけど他スレに迷惑かけるのは気の毒なんでせめてコテ付けてくださいお願いします
120 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:00:37.25 ID:LGLWFC5i0
じゃあメトロポリ君でいいねメトロポリ君^^
121 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:00:39.48 ID:qytg0hRFO
>>107
10日不在にしてたって話らしいから買ったのは10日以上前なんじゃないの?
先々週だったら自販機ですら売り切れてたよ
出回り始めたのは今週の半ばくらいかな
でも2gはなかなか買えない
122 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:02:26.71 ID:B+pYNj6B0
TRIALはミネラルウォーターの点数制限なくなってた
赤ん坊連れた妊婦が2Lペットを12本買ってた
無理すっと破水すっぞww
単一単二電池はこないだあったのになくなってた
停電原則中止になったのに皆不安なんだね〜
123 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:04:42.74 ID:LGLWFC5i0
ねえみんな南東っていうか茨城千葉の方角赤くない?こんな書き込みがあった。
180 :M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:58:06.19 ID:oO0g1za60
519 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:21:03.94 ID:N2pBKtbi0 [1/5]
スレストされたから勢い2番目のスレにうpっておくわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1512927.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1512927.jpg
これはデカイのくるな
124 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:06:19.94 ID:CUfRA86r0
画像みれない
125 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:07:08.54 ID:8kPh2lJh0
>>122
その水って安心()の韓国産じゃなかった?
買う気はなかったけど見かけないラベルだからそれとなしにチェックしたら韓国産と見た記憶がある
口蹄疫水と放射能水と天秤にかけて、ただちに影響あるのはどっちですかね…
126 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:07:43.64 ID:NOERvurtO
北の方角の空
赤いって程ではないが薄桃色っぽい変な色してんなー
127 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 21:10:21.31 ID:FG8njkDlO
嵐の前の静けさか、不安を会話で流して気を張らない。
いいことではございませんか、もしもの時に冷静ならいいことだよ、多分。
128 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:10:38.06 ID:duzKmSNhO
めちゃイケすげー笑ったwww
テンション上がってるから地震くんなよごらぁ
129 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:13:08.79 ID:ffAtvSxcO
埼玉は5以上の地震は来ないんだろうね
130 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:13:12.68 ID:Bchc1vIR0
>>123
風呂はいろうと思ったのに、嫌なものを見ちまった・・・
工業団地があるとか、ガスタンクがまた燃えているとかいうオチじゃないよね?
っていうかそのスレどこから拾ってきた
131 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:15:09.41 ID:LfBC9IPJ0
>>123
画像でかすぎ
なんでこんなに赤いの!?
カメラの使い方分からないのか
132 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:16:26.30 ID:B+pYNj6B0
>>125
サントリー南アルプス天然水だった
韓国食品人気ないねー
震災直後の買い占め騒ぎん時、
辛ラーメンだけ売れ残ってる写真があちこち貼ってあったけど
ガソリン入れて買い物行けるようになって自分で確認するまでネタかと思ってた
利根コカ・コーラも韓国から水輸入したんだっけ?
都内のコーラ好きが不味くなったって言ってたな
133 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:17:14.97 ID:8kPh2lJh0
>>123
4,592px × 3,056px
サムネ読み込み遅いと思ったら画像でかすぎワロローン
134 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:17:17.26 ID:CUfRA86r0
別に普通の空だとおもうが
家から見る景色はいつもこんな感じだぞ
ただの街の明かり
135 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:20:07.65 ID:IXYvNaKn0
夜はわかんね?
当日の30分ぐらい前に早めの夕立があるかもって、話してたけどまさか地震がくるとは思わなかったよ^^;
136 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:21:32.79 ID:ZIMyrvpY0
>>123
でかすぎw誰かサイズ調整して上げなおせと
色気持ち悪いな、火事みたいだ
137 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:22:51.69 ID:duzKmSNhO
街の明かりがとても綺麗ね〜
レッドライトチバ〜ラギ〜
138 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:23:46.70 ID:LGLWFC5i0
>>130
地震のいろんなスレ。ν即でもたったけどスレストされた。
プラスの勢いが高いのにはりつけたらしい。
ここだった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302337053/180
139 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:24:45.91 ID:LGLWFC5i0
で、みんなからはどう?
どこかの空。北?西?
140 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:26:07.10 ID:LfBC9IPJ0
>>139
おまえが言う通りデカイの来るなって本当にデカイ画像きた
141 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:27:52.67 ID:LGLWFC5i0
>>139
そこも引用だよ^^
メトロポリ君の燃料棒みたいに小さいのだよきっと><
142 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:30:43.75 ID:lHee677m0
原乳の放射性物質 他市町村と混ぜて基準クリア
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm
143 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:36:56.09 ID:LfBC9IPJ0
>>141
馬鹿言ってんじゃないよ俺のビッグマグナムは超巨大チンコだよ
どこに出しても恥ずかしくない世界選手権があったら優勝間違いなしだよ
144 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:37:35.15 ID:1G596SeD0
テレビ埼玉でやってる、
関西の番組見てると、
関東エリアのテレビってクソだな。
このメガネのオッチャン誰だろう?
鋭く言ってて凄いわ。
145 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:39:28.20 ID:LfBC9IPJ0
>>144
シースルーのアシスタントエロイ
146 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:42:00.06 ID:1G596SeD0
>>145
報ステ古舘見てもクソと思うが、
こっちのフル勃起は良いよねーw
147 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:42:45.36 ID:R+4lm9qL0
>>144
福岡政行?
ところで勝ちゃんはどしたのかな?逃げまくりか
148 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:43:39.00 ID:Eb07DrEB0
>>143
俺のってすごいだろ、とか、こんなの見たことないだろとか
よさがまだお前にはわかんないだけだ
という男に限って粗末な件について
149 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:43:40.80 ID:1G596SeD0
彩果の宝石食ったことないぞよ。
150 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:44:51.08 ID:1G596SeD0
>>147
たかじん。このオッサン良いわー。
151 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:45:41.41 ID:IwH13SHaI
>>142
おいおい....
152 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:27.98 ID:Eb07DrEB0
ゆれてるぞ
153 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:30.25 ID:UCkdxXve0
また来た
154 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:48:30.48 ID:ytlPNL9e0
ぐらっときた
155 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:48:30.40 ID:T6uN9JqM0
地震キタ━━━━━━━━!!!!
156 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:48:30.44 ID:vyVzqEA00
怖いのきた
157 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:48:33.22 ID:KrbxvL/JO
また茨城南部か?
158 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:38.56 ID:LSkKDqJD0
埼玉南部まで・・・・もうだめか・・・・orz
159 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:48:42.36 ID:evBXYpN+0
ちょっとゆれた
160 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:48:44.86 ID:d1DrPuT90
ドドドってきたな
161 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:45.24 ID:ZIMyrvpY0
ちょ、縦揺れ
162 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:47.38 ID:VMAi0YGg0
横揺れキター@川口
163 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:47.25 ID:Rjwk51GU0
揺れたな
164 :
富士見市
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:48:48.49 ID:OQVUX52S0
今のは分かりやすかった。
165 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:52.90 ID:7dWmYKF20
おい、今の近かったろ・・・
166 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 21:48:54.12 ID:ePJPQZWbO
変な揺れだな
167 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:56.81 ID:vBM9Lbyp0
地震
168 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:48:57.73 ID:2DJrkwO+O
たてゆれ?
169 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:58.05 ID:8QoRCJxZ0
ちょっと揺れたね。
でもほとんど感じなかった。
170 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:48:58.63 ID:MlLtWDhQ0
横揺れだけど短かったな
171 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:48:59.32 ID:z8LS0Xn30
ちょっと来た──!
172 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:49:00.89 ID:9YA4htIB0
なんか北
173 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:01.66 ID:6TWPJ0X10
一晩くらいスルーできないのかよ地震め
174 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:49:03.98 ID:b2wF1hbGO
なんか近いな
175 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:49:05.70 ID:va2LBVB30
揺れ北
176 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:08.54 ID:VMAi0YGg0
震源地はどこ
177 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:08.69 ID:3Q5+55i20
揺れの中で1回強くドンッってきたからやばいと思った
178 :
坂戸
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:49:12.53 ID:lhLnu8B/0
今、来たよな?
変な揺れが一発だけ来たので、アパートが崩れるのかと、ひやっとしたわ
179 :
M7.74
(群馬県)
:2011/04/09(土) 21:49:14.89 ID:2OxNkpEu0
きた?
少しゆれた前橋
180 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:15.46 ID:LSkKDqJD0
震源: 埼玉県南部 40km
マグニチュード: 4.3
181 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:49:16.71 ID:gu0C4nK5O
こわい
182 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:49:18.57 ID:AE/V5VWjO
一瞬強いのきた
183 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:49:23.46 ID:R1WGO0pB0
震源がとうとう埼玉南部にまで来たぞ
184 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:24.33 ID:oiXIv2ct0
なんかいまの地鳴りっぽいのしたぞ!!
185 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:25.33 ID:yPWcQnM10
第3報(最終報) (2011/4/9 21:48:43)
2011/4/9 21:47:51 地震発生
震源 埼玉県南部(36.0N,139.7E) 40km
マグニチュード4.3 最大震度3
直下wwwwwwwwww
186 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:49:26.72 ID:LmefP58SO
地鳴りした
187 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:36.10 ID:8Xy+SXf+0
短かったけどはっきりわかった
188 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:37.88 ID:Bzj0mlDD0
ズゴゴゴゴだけだった
189 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:38.40 ID:gLKV8rE10
どどどどってきたよね
190 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:49:42.45 ID:0YuWFadj0
埼玉震源地かよ!
191 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:49:50.80 ID:uE9rj8wpO
今のは分かったー。
@日高市
192 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:49:50.39 ID:ZFAQRoemO
震源埼玉?!うわぁ〜…
193 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/09(土) 21:49:53.68 ID:nxVEbNYUO
一瞬すぎて逆に怖い
194 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:49:59.00 ID:ZIMyrvpY0
ドン!てきた思ったら直下とか(( ;゚Д゚)))ガクブル
195 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:50:06.79 ID:ENw+X9Ph0
直下・・だと・・・!?
埼玉は安全じゃないの?
ねぇ埼玉最強じゃないの?(´・ω・`)
196 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:07.76 ID:5zQOM42N0
地鳴りがしたけど一瞬で終わった
まぼろしだったのだろうか……
197 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:07.88 ID:VMAi0YGg0
埼玉か?
198 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:50:08.59 ID:gEObKgvX0
直下とかマジか
今までスルーされてたのに
199 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:09.16 ID:R2G6/9W00
埼玉震源とか怖いがな
200 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:50:17.89 ID:4KaA5y/10
ケツの下から突き上げるような地震だったから直下か
201 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:17.62 ID:Eb07DrEB0
南区なみだ目
202 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:50:18.97 ID:abtn0SZn0
うち、ぷるぷるぷる…だったお!
203 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:19.23 ID:yRaP0nLz0
やっぱり直下だったか
204 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:50:20.59 ID:bHOEuPaG0
埼玉キタ━(゚∀゚)━!!!!!ー
205 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:22.66 ID:8Xy+SXf+0
うはーとうとう埼玉キタか
206 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:50:35.51 ID:2DJrkwO+O
もう寝ようと思ったのに
207 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:41.50 ID:vq5pigG00
囲まれてた埼玉もいよいよか?
208 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:50:41.62 ID:ytlPNL9e0
おれたちの埼玉直下きたあああああああ
209 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:50:42.64 ID:AE/V5VWjO
>>180
浮遊都市が震源とか何の冗談だよ…
210 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:50:44.30 ID:paijR30o0
埼玉\(^o^)/
211 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:46.75 ID:fBx9Pnsj0
直下きた…
212 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:50:47.35 ID:Ck/MYYlMO
揺れた
夜は静かだから
地鳴りの音が聞こえて不安になる
せっかくヌルヌル相撲みていたのに
213 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:47.39 ID:oiXIv2ct0
震源ちけぇ!
かんべんしくれぇorz
214 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:48.00 ID:W7NEeE5R0
震源埼玉やめて…!
215 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:50:49.75 ID:1G596SeD0
地震さん、
十万石食って落ち着けよ(´Д`)
216 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:50:51.78 ID:Re1q6/qrO
埼玉震源とかまじやめてこわい
217 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:50:53.86 ID:MakgQIRU0
埼玉南部だけど全然揺れなかったお・・・
218 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:50:54.65 ID:WsBWgCUDO
埼玉が震源かよ
初めてみたんだが
219 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:00.63 ID:ZQCohUgj0
桶川意外と揺れた
220 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:51:05.34 ID:bIz5WRTo0
立川断層が…
221 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:05.14 ID:aVab+7tX0
なんかきたーと思ったら震源まで来てた…だと
222 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 21:51:10.34 ID:iACfwqPkO
埼玉も直下くるんだ…
223 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:11.80 ID:XiOFaO/+0
南部だって!!!!!!!!!
224 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:51:13.65 ID:GPffaTrs0
カナダの首都
↓
225 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:17.52 ID:kmswug/P0
埼玉南部ktkr
226 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:51:22.57 ID:ffAtvSxcO
えー勘弁
227 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:23.74 ID:WSVHjPTw0
4月9日21時47分頃,埼玉県東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
キタワー
228 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:24.92 ID:VMAi0YGg0
とうとう来てしまったか・・・
229 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:51:27.63 ID:nBRcHP2z0
直下とかやめろ
230 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:27.86 ID:6TWPJ0X10
おいおい埼玉南部って、俺のケツの下同然かよ
231 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:51:27.67 ID:DtlDLCyzO
震源地埼玉かよ‥
232 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:51:28.45 ID:cnbUVTbb0
おもしろい地震だった。0.5秒くらいグラ!って揺れて終わったww
233 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:51:35.82 ID:sjDeHQnt0
オタワー
234 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:51:38.37 ID:qxel/EFkO
全然 気づかなかった
@春日部
235 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:51:42.59 ID:lhLnu8B/0
埼玉って珍しいな
36.0N,139.7Eって何市辺りなんだ?
236 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:46.71 ID:LGLWFC5i0
じしんこわいいいいいいいいいいいいいいいい
さいたまほくぶううううううううう
237 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:51:47.84 ID:uE9rj8wpO
埼玉南部が震源…
近づいてきた。
238 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:50.65 ID:gLKV8rE10
埼玉が震源とかないわー
239 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:52.73 ID:vq5pigG00
これぐらいで小出しにしてスッキリしてくれるならまだいい
240 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:56.15 ID:vBM9Lbyp0
埼玉直下か
241 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:51:56.66 ID:65Kn1ITFO
埼玉震源って…
242 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:51:58.00 ID:LSkKDqJD0
ミシ・・・ミシ・・・ドガガガ この間2秒くらい
243 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:00.91 ID:PCOddpcN0
もうヌルポ
244 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:52:01.96 ID:xc5a4WRxP
埼玉と聞いて飛んできました
245 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:03.24 ID:Eb07DrEB0
>>217
武蔵浦和 地鳴りがしてゆれたよ。
246 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:03.69 ID:8407/b14P
埼玉南部 深さ60キロ
247 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:52:05.11 ID:lOc6qqAFO
埼玉あぁぁぁ!!
248 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:05.64 ID:WSVHjPTw0
ノクターンでしっぽりとした夜過ごしてたのに・・・
249 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 21:52:06.88 ID:mVLXFDZy0
南部だけど気付かなかった…
250 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:07.29 ID:7dWmYKF20
立川断層行きそうだね
251 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:11.69 ID:LfBC9IPJ0
>>150
たかじんはテレビでチャーハン作った時に
「味の素は!?味の素!?」っていってAD蹴飛ばして買いに行かせた変態こだわり男なんだぜ
252 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/09(土) 21:52:11.84 ID:nxVEbNYUO
震源地ついにきたー
津波の心配はありませんそりゃそうだ
253 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:12.78 ID:5zQOM42N0
>>195
直下でもこの程度だから最強安全ってことで(´∀`)
254 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:14.91 ID:8QoRCJxZ0
北部震度3ってなってるけど、2ぐらいにしか感じなかった。
すっかり麻痺してるぞorz
255 :
鳩ヶ谷
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:52:15.03 ID:SAkUNqPk0
震源地埼玉南部とかwwwwwwwwwwwワロタwwwwwwww
256 :
志木市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:52:19.58 ID:b2wF1hbGO
くそっ!
やつめ、どうやって結界を突破してきた・・・・!
257 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:52:19.65 ID:hZTv8S1aO
埼玉南部て…
258 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:20.76 ID:bpjfpnzN0
震源地埼玉とかオワタw
259 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:52:25.19 ID:ZFAQRoemO
>>243
ガッ!
260 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:25.50 ID:IXYvNaKn0
しらねーど揺れたのか?
261 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/09(土) 21:52:25.79 ID:3IgPdH03O
一瞬、ズドンと縦にきた@久喜市
262 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:26.29 ID:RK5PqPqk0
めずらしいな
【速報LV1】09日21時47分頃 埼玉県上尾市近辺(N36/E139.6)にて(推定M4.2)の地震が発生。
震源の深さは推定41.4km。(
http://j.mp/gCt3Q8
) #saigai #eqjp #earthquake #jishin
263 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:26.97 ID:h0xAQhICP
初期微動なしでいきなり来たよ
264 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:52:27.18 ID:rQu/d+PYO
をい〜!
突然ガガガと来たぞ!
一瞬の揺れものすごかったぞ!焦った
@南部の三芳町
265 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:30.20 ID:5HRDBu810
オタワ\(^o^)/
266 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:35.52 ID:XiOFaO/+0
なんか最初ゴゴゴゴゴってなったよね
まさか震源て。。。。。。
267 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:52:43.92 ID:mq3u+Bmm0
ちょw埼玉の安全神話がww
268 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:51.72 ID:UCkdxXve0
勘弁してくれよ
269 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:52:55.48 ID:3uQolCJAO
震源地が埼玉南部!
初めて見たよ
270 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:52:56.98 ID:MlLtWDhQ0
>>185
ピンポイントワロタ
271 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:52:59.87 ID:z8LS0Xn30
埼玉震源だと…
272 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:01.82 ID:oRVAS2PU0
605 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:50:51.92 ID:UplmiSz80
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1513332.png
273 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:53:02.68 ID:tyFo/Ml00
戸田だけど全然わからなかった。
274 :
朝霞
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:03.62 ID:Aspig9q90
お茶淹れようとしたら、いきなり揺れて焦った。お湯を注ぐ前で助かったわ。
275 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:07.61 ID:Bchc1vIR0
震源地ミスってんじゃないの??
川越だけどひもも揺れてないよ。
いくら川越が地盤固くても、県内震源で揺れないのはありえないと思う。
276 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:07.92 ID:DXDDm9750
ここかよ
277 :
富士見市
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:53:11.37 ID:RKOAIeYQ0
今渋谷だけどグラ…ズドドン!とかいった。
また茨城かって思ったら埼玉かよw
278 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:12.89 ID:SX7Q4P300
まったく揺れませんでした
なんかすいません… @所沢
279 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:53:15.07 ID:+GiGtz5a0
震源地がさいたま南部って
ここじゃねーか!
怖いよとうとうきたか
280 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:53:18.54 ID:WEUCoaYNO
やべー!震源地は埼玉の何処よ
281 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:53:18.94 ID:/ZQDU6sg0
震度3東松山ってw
282 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/04/09(土) 21:53:19.45 ID:n0/HgJWrO
マンション、縦にメキった(;ω;)
283 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:21.47 ID:cSZiseEp0
オラの家、南部ぅぅぅ
284 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:23.33 ID:3Q5+55i20
まさか震源が埼玉にまでくるだなんて…
285 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:23.69 ID:Eb07DrEB0
>>273
戸田は地盤わるいぞ。気をつけろ
286 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:53:25.13 ID:To6PR0f2I
全然気づかなかったよ@浦和区
揺れた?
287 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:53:33.25 ID:Gk1vb0td0
きがつなかかったw
288 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:53:33.35 ID:bIz5WRTo0
>>275
所沢は揺れた
289 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:38.56 ID:1KTcCa030
福島揺らすのはやめろ
その代わり埼玉を揺らせええええええ
290 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:39.86 ID:IXYvNaKn0
だから埼玉の場合ピンポイントだから・・・・怖いんだよね。
291 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:42.14 ID:MakgQIRU0
>>245
まじで・・・
まったく揺れなかった
地盤のせいか?
292 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:42.56 ID:vq5pigG00
>>235
ぐぐる先生によると「埼玉県南埼玉郡白岡町太田新井422-29」らしいな
293 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:53:42.79 ID:rX44ERVCO
震源が埼玉ってのはフジで土曜にワンピースの映画がやってた日も有ったと思う。
294 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:53:42.92 ID:vyVzqEA00
埼玉信玄
295 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:43.98 ID:avSd3KHk0
行田市民だけどそんなに揺れんかった
296 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:53:48.83 ID:0eukcdCn0
ちょww震源真下かよw
297 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:53:51.92 ID:+R4JdPH5O
埼玉震源って初めて見たぞ!
298 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:53:55.86 ID:qVlXR2noO
埼玉って何プレート?
299 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:57.76 ID:ZrcRgm6h0
下からズンズンって突き上げられるような揺れ
と思ったらこの辺りが震源地だったのか、納得
300 :
飯能
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:53:58.33 ID:oAiJD+Mq0
飯能は少し揺れたよ
301 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:53:59.02 ID:yf3H9gTVO
おいおい(°□°;)
ついに埼玉が震源かよ
南部だが揺れは感知せず
302 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:54:00.77 ID:z+78T9H4O
埼玉南部ってどこなの
今、三郷のコストコ近くにいるんだけど
駐車中の車内は、まだ揺れてる感じ
303 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:05.48 ID:xbEF4pJU0
>>235
googleの地図でいれたら、埼玉県南埼玉郡白岡町太田新井422?29 ってでた
304 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:07.35 ID:8QoRCJxZ0
縦揺れだと電気の紐はほとんど揺れないな。
305 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:08.99 ID:cgGHiIn+0
埼玉も一枚岩だと思うな
文字通り
306 :
M7.74
(関西)
:2011/04/09(土) 21:54:09.40 ID:i7F8T5ErO
地震)次は埼玉〜埼玉〜
307 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:09.59 ID:Eb07DrEB0
>>286
南区は地鳴りがしてゆれた。マンションの高層階だからかも。
308 :
M7.74
(栃木県)
:2011/04/09(土) 21:54:12.99 ID:Nei5Z2X90
飯能だけど揺れた
309 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:14.08 ID:6TWPJ0X10
>>273
俺は解ったぞ
310 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:14.56 ID:ZIMyrvpY0
>>272
秩父なの!?
311 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:54:14.91 ID:s5t+m2vCO
( ・ω・ ) シーン…
_/_つ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタ(∩`・ω・) カタターン!
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
312 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:17.03 ID:zXfP211X0
仕事終わって帰って来たのでここ覗いてみたが、今日は本当に揺れっぱなしなんだなww
全然気づかなかったw
あと今の速報も気づかなかった…とりあえず風呂入ってくる
313 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:17.79 ID:WSVHjPTw0
>>288
んだな・・・ミシって重い揺れみたいな感じて「ん?」って思ったらゴトトだった
314 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:21.71 ID:8407/b14P
>>262
ちょー上尾市民の俺涙目 orz
315 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:23.01 ID:bvX8/23S0
初めてじゃねーの・・・
316 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:23.44 ID:vHlTBiog0
床がブルブルしただけ?@草加
しかし勘弁…
317 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:54:23.94 ID:ZFAQRoemO
えぇ!上尾かー!怖いよぉ!@見沼区
318 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:24.88 ID:/urmsAjW0
全然気づかなかった@武蔵浦和
宮城行くくらいならもっと来いよ
319 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:27.96 ID:xe8aoTF20
埼玉が震源になることなんてあるんだな
320 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:54:30.27 ID:snM8vs1D0
練馬区在住だが、不思議な揺れだったw
321 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 21:54:35.61 ID:+XhZumxi0
坂戸メチャクチャ揺れた
322 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:54:37.66 ID:/P3x9RQYO
風呂入ろうと思って服脱いだ瞬間これだよ!!
東北かなと思ったら埼玉って…
323 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:38.22 ID:xbEF4pJU0
>>292
まさか、こんなところで結婚とは、な・・・。
324 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:54:40.10 ID:cVtJe6XuO
東松山 震度3しか出なかったわね。
325 :
新座
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:54:40.58 ID:yPbyu/EM0
いよいよメジャーになるのか
326 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:54:41.11 ID:va2LBVB30
>>289
おいおいw
327 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:42.10 ID:LfBC9IPJ0
トンキン板で震源地埼玉っていってるぞ!!!!!!!!
328 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:54:45.58 ID:QeikAm0v0
強い揺れは感じたけどほんの一瞬だった
329 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:45.45 ID:zDYMdURz0
とうとう埼玉震源!
これで埼玉は安心してOK!
330 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:54:45.46 ID:th9rWMmdO
トイレ行ってたけど全く気がつかなかった、震度3で起きる親父も爆睡中@川口
331 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:54:45.52 ID:FJ7rI2Ag0
レアな地震ktkr
332 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:54:48.43 ID:2XQ5ZWiL0
うち築20年の戸建てで、とりあえず歪みとかひび割れとかないけど
さすがにこんだけ長期間連続で上下前後左右ゆっさゆっさみしみしされて
さらに直下型となるとそろそろ限界を超え、
最後のひと揺すりでビキビキビキバリーンしそうな気がしてくる
333 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:54:52.04 ID:abtn0SZn0
でも南部ってより、震源地図見ると、真ん中よりやや北よりな気ガス。
334 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:54:55.69 ID:CDzKlFXt0
いきなりドンと揺れていつもと違う感じがした
335 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:02.57 ID:6QUIcgQF0
全然気づかなかった@深谷
336 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:02.78 ID:Eb07DrEB0
>>303
しらおかってどこ〜〜??
337 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:55:04.15 ID:Fh5DeIiU0
もしかして埼玉直下?
もうこれやばいだろ
338 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
【東電 80.7 %】
八潮市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:55:04.76 ID:LsQ/Y/vOO
白岡って南部に思えない
339 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:55:11.08 ID:iL+kMf1v0
なんかユラっとしたっぽかったけど、あぁマットの揺れか、と思ったら本当に揺れてたのか!しかも埼玉?!そこまではデカくなかったぞ@浦和
340 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:11.75 ID:3Q5+55i20
飯能ゆれて一回ズドン
341 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:55:12.47 ID:uMrektS80
久喜に住んでるが速報見てビックリした!全然揺れを感じなかったけど、ホントに埼玉が震源?
342 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:12.67 ID:SmVh3mvq0
なんか変な音がしたなと思ったら
まじで埼玉震源なのかよ・・・
343 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:12.76 ID:Bchc1vIR0
>>288
え〜マジで!?
344 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:15.74 ID:cSZiseEp0
狭山は揺れたよ。
345 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:55:16.26 ID:5QV5kNmdO
>>286
一瞬揺れたよ。
うちのアパート古いからガラスのふすま?がカタカタ言ってた。
346 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:55:22.95 ID:qVlXR2noO
ってか埼玉だけ揺れるってありえんの?w
347 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:55:23.99 ID:ILm+t96LO
震度1ぐらいだったけど、ドドドドドって感じだった
348 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:30.37 ID:DXDDm9750
ホントに一瞬 ズーン って感じ@朝霞
349 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:31.79 ID:LSkKDqJD0
城址岩槻霊園・・・が震央・・・?
350 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:34.46 ID:NlBtxoq80
ズシーンと一瞬だけ、短かったな
今までの地震が横揺れで長かったから珍しいわ
これが直下の地震か
351 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:37.81 ID:o8m8IjoU0
俺も地盤の緩い戸田市民だけど
小刻みに揺れてるなー程度
まさか震源が埼玉南部とは…
352 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:38.54 ID:8407/b14P
秩父は岩盤固いんじゃなかったっけ?
なんか防災センターで見た覚えが
353 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:40.62 ID:6TWPJ0X10
>>292
守本アナの故郷キター
梨の生産地
354 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:55:40.15 ID:h30DaiUf0
サイタマが震源地かよっ!
355 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:55:42.77 ID:hz4xz8DxO
全然気付かなかった@八潮
356 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:55:48.47 ID:bIz5WRTo0
春日部のすぐ近くだな
357 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:48.38 ID:avSd3KHk0
さいたま大震災あるで
358 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 21:55:55.08 ID:XP1k2WCdO
>>302
カーHキター
羨ましいです^^
359 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:55:55.78 ID:vq5pigG00
>>323
地震で結ばれたカップルとか結構いそうだな
吊り橋効果で
長続きしないかもだが
360 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:01.89 ID:6+3xKEoF0
ついにきやがったか…
361 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:03.29 ID:IXYvNaKn0
東松山って当日停電が全くなかった空白地帯じゃね?
362 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:56:04.55 ID:fHq+rH860
入間結構揺れた
363 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:56:07.35 ID:Gk1vb0td0
さいたま市って埼玉南部だよね?
364 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:07.52 ID:m0+z7TSM0
真下でおきたよー@東松山
365 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:56:10.64 ID:L4vVb/ORO
埼玉震源地って…
366 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:18.11 ID:MakgQIRU0
※津波の心配はありません
367 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:18.46 ID:LGLWFC5i0
所沢だけど一瞬ガタガタきた
障子がガタガタしたこええええ
こえええええええええええええ
368 :
M7.74
(千葉県)
:2011/04/09(土) 21:56:20.46 ID:gdfRVkhj0
忠告してやる
念のため津波に注意しろよ
369 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:20.95 ID:xbEF4pJU0
>>336
蓮田と春日部の間あたり
370 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:21.85 ID:zXfP211X0
今の地震で埼玉だけちょっと浮いたかも知れないな…
371 :
富士見市
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:56:23.45 ID:OQVUX52S0
南部のどこらへんだ?
こっちは小さな揺れが直前に来たからあまり慌てなかったが…
372 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:56:26.21 ID:0eukcdCn0
白岡は梨の名産地
373 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:33.05 ID:8407/b14P
ドドドドドズンだったわ@上尾
374 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:56:37.35 ID:fpSdSfqMO
うちも久喜だけど揺れてない
375 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:38.39 ID:vq5pigG00
とりあえずこの辺だ
http://maps.google.co.jp/m?q=36.0N,139.7E&hl=ja&ll=36.000125,139.700302&z=12
376 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:56:39.13 ID:tyFo/Ml00
戸田は震度1だって。南部のはずなのに。
377 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:56:40.48 ID:Eb07DrEB0
>>357
東京で起きるよりは、被害が少なくて済むね。
津波もないし・・人少ないし、企業も少ないし。ショボン
378 :
見沼区
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:56:43.98 ID:2zHZ3mF70
Google Earthで調べてみたら上尾のほうだな震源
379 :
M7.74
(栃木県)
:2011/04/09(土) 21:56:44.92 ID:Nei5Z2X90
>>366
なんかそれ笑っちまったわw
380 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:56:44.94 ID:3uQolCJAO
地鳴りってどんな感じなの?
ごろ寝しててもわかる位なの?
381 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:56:47.88 ID:ffAtvSxcO
入間ドンと一秒だけ揺れたw
382 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:56:49.16 ID:9YA4htIB0
なんか、ざわ…ざわ…って感じで
地震が来るのがわかるね
383 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:56:51.71 ID:bIz5WRTo0
>>346
ありえるよ
埼玉には有名な立川断層があるし、まだ見つかってない断層だってあるだろうし
384 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:56:51.54 ID:DeneKbw5O
一瞬だけどグラってきた
埼玉震源とかやめてほしいよ
385 :
鳩ヶ谷
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:56:58.11 ID:SAkUNqPk0
今さらだけど埼玉南部ってどこw?川口とかって南部???
386 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:56:58.58 ID:WG35gEdC0
今のは余震じゃない 予兆だ
387 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:57:00.31 ID:lPSnxf9Z0
おまえらだいじょうぶか!?
388 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:01.73 ID:SX7Q4P300
「津波の心配はありません」ってテロップ、必要だったのかしら…
389 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:01.85 ID:xbEF4pJU0
>>359
成田離婚()笑 になりそうだな!
390 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:57:03.24 ID:1G596SeD0
どんどん南下、
やっぱ首都圏直下くるかもね。
391 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:57:05.56 ID:ed6rRAvR0
さいたま、もうおまえらも安全じゃないぞw
392 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:57:10.64 ID:KrbxvL/JO
とうとう埼玉にまできやがった…あっちいけ!!
393 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:12.44 ID:UCkdxXve0
立川断層怖い・・・。
394 :
新座
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:57:12.89 ID:yPbyu/EM0
>>364
縦揺れでした? 横揺れでした?
395 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:57:14.20 ID:vwGBEhimO
なんか尻にズドンってきたよ。マジ怖ぇ…
396 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:15.43 ID:ZIMyrvpY0
>>368
どこからくるんだよ
狭山湖かよ
397 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:15.88 ID:VMAi0YGg0
のちの前震である
398 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:17.40 ID:7cPAwQib0
埼玉が震源地ってあまりないよね?
399 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:23.63 ID:IXYvNaKn0
俺のとこは
埼玉中部w
400 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:57:23.72 ID:yAQ3EfyX0
川口だけど気づかなかった
今まで埼玉が震源地ってことあったのかな
401 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:57:24.35 ID:jiZOnd6/0
大型トラックが通った時くらいの揺れ方だった @所沢
402 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:26.10 ID:tPUUtzG+0
埼玉震源地キタ――
403 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:57:26.16 ID:iL+kMf1v0
さいたま震源とはいえ、すごい局所的だったのかもね
404 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 21:57:26.93 ID:ULHnmenkO
飯能原市場
地盤堅いだけあるな…二回に居たけど全く揺れなかった
活断層の真上だから地球に大激怒岩盤割りされる可能性あるがな!
405 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:28.01 ID:8QoRCJxZ0
白岡って南部か?ww
白岡に住んでる友人が
「うちは新築だし埼玉は震源にならないから大丈夫っしょ〜」なんて言ってたけど・・・。
406 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:28.46 ID:bpjfpnzN0
今晩、寝ていいの?大丈夫?
407 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:57:31.54 ID:abtn0SZn0
てか、この震源位置を「埼玉南部」と表現することにビックロこいた!!
埼玉の南北の境界線ってどこなのさ!!
408 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:57:31.39 ID:Eb07DrEB0
>>372
梨は鳥取じゃないの?
409 :
こうのす
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 21:57:31.90 ID:BE2dWCwt0
震度2くらいにかんじました。
縦に小刻みにゆれました。
410 :
新座
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:57:39.91 ID:yPbyu/EM0
>>366
山津波もあるよね
411 :
23区新座寄り
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:57:44.02 ID:CmU5S3JN0
埼玉もついに東北地震地帯の仲間入りか・・・・
412 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:57:45.19 ID:B4IgbNsm0
直下で5くらい来るとやばいな
短いからいいけど
413 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/09(土) 21:57:45.59 ID:GxX9dD9UO
ついにワシの出番がきたか
414 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/04/09(土) 21:57:47.67 ID:KSgCM6DC0
横浜だけどズドンと来た。
ちなみに地盤は硬い。
横浜の漏れでも気づいたというのにおまいらときたら…
415 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 21:57:49.06 ID:hjBZvpjPO
一瞬だけど揺れた
416 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 21:57:49.54 ID:OJK0VcOXO
きゃぁぁぁ荒川がぁぁ…
にはならんか…あ、彩湖で津波発生!!にもならんか…
417 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 21:57:51.16 ID:FMECKs26O
これが前震…いやなんでもない
418 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:57:51.46 ID:90YqcB8P0
中央構造線が通ってるんだよな、じみーに。
419 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:01.84 ID:MakgQIRU0
白岡に断層があったのか
東大宮だがまったく揺れなかった
420 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:02.96 ID:R+4lm9qL0
地図ソフトで検索するとなぜか秩父が出てくる
421 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:58:07.51 ID:jxzeQGY+0
大震災以来震度3でも怖くなった
422 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:58:08.17 ID:L4vVb/ORO
埼玉震源で大地震は来るなよ…
423 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:09.36 ID:bvX8/23S0
埼玉震源の地震きたことあったか?
424 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:58:10.07 ID:iaJCacEf0
とうとう震源地デビュー来たああぁぁぁぁ
425 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:58:12.40 ID:z+78T9H4O
こういう揺れは、紐よりアカベコ
426 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:17.40 ID:1G1MBvF20
2回ゆれたよな?
427 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:20.15 ID:QYEdu0dP0
>>366
和んだ。ありがとう
428 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:58:22.43 ID:uD06x9G5O
越谷、まったく気づかず。
429 :
岩槻区
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:58:23.73 ID:OCBFuI2U0
震源とされる太田新井からそう遠くないけど。
大して揺れなかったよ??アルェー?
430 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:24.75 ID:zXfP211X0
デカイの来たら、団地崩落確実だから縦揺れ怖いお(;´Д`A
431 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:25.60 ID:IXYvNaKn0
>>408
上尾も梨だぞ、てか梨って条件しだいでどこでもおkみたい日本なら。
432 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:58:28.39 ID:Hk+aZmwi0
埼玉震源と聞いて
体感震度2@朝霞
433 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:58:29.79 ID:To6PR0f2I
>>307
うちはマンション1階だからかな
なんかもう、ずっと体が揺れてる感じだから、よくわかんなくなってきた
もう怖くていやだ
434 :
鳩ヶ谷
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:58:32.44 ID:SAkUNqPk0
>>380
昨日地鳴りしたよ!
揺れる前に下からゴゴゴゴって音がでてくるかんじw
地鳴りは怖いw
435 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:58:33.87 ID:Fh5DeIiU0
これって余震っつうかM9とこの前のM7で
陸地内の地盤が崩れかけてきてるんじゃねえの?
436 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:35.28 ID:5zQOM42N0
>>332
うちなんか築30年越えよ。
いつ限界が来るかと怖くて怖くてw
437 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:35.14 ID:WEyuC3ta0
コバト〜ン!
438 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:36.00 ID:6+3xKEoF0
お前ら死ぬなよ!
埼玉は震災死者ゼロキープしようぜ
439 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 21:58:36.79 ID:2/E8bMUa0
直下っていきなりくるから心臓に悪い
震度こそないけど、最近はこんな地震ばっかなんだぜ
by茨城
440 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:38.69 ID:gx9aN4s50
埼玉震源って珍しい。けどなんで南部震源で北部の震度しか出ないんだ。
441 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:58:39.66 ID:90YqcB8P0
>>422
西埼玉地震ってーのがあったような
442 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:58:38.54 ID:LsQ/Y/vOO
>>408
20世紀梨は千葉原産のはず
443 :
M7.74
(愛知県)
:2011/04/09(土) 21:58:40.38 ID:7QfY2u3i0
種子島3!
444 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:58:42.16 ID:hoJ42TpJ0
八王子市だけど、縦に揺れた
445 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:58:43.80 ID:va2LBVB30
>>368
屋上にいこうかw
446 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:44.56 ID:VmLdeVg7P
全玉震撼
全玉が恐怖した
全玉が涙した
447 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:44.60 ID:6TWPJ0X10
>>408
固定観念すぐる
448 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:58:45.77 ID:aNXp8t1G0
実は埼玉はラスボス
449 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/04/09(土) 21:58:46.76 ID:KSgCM6DC0
>>414
ごめ、ズドン大げさ。
ふるっときた感じ。
450 :
さいたま市北区
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:58:59.56 ID:lndzTe6/0
テレビ見てたらゴゴゴゴ…と聞こえたので、消音にしてみたら
軽くグラグラっと来た。
コップの水面が僅かに揺れた。
ドン!という感じはしなかったな。
451 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:58:59.91 ID:90YqcB8P0
>>423
であった。
西埼玉地震
452 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:59:01.35 ID:z8LS0Xn30
家から10キロ位が震源か
こえー
453 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:59:05.25 ID:/urmsAjW0
>>396
彩湖
454 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:59:06.43 ID:Bzj0mlDD0
セキチューのあたりか。
綾瀬川断層が動いた?
455 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 21:59:08.43 ID:rX44ERVCO
>>403
神奈川で揺れたと言ってる人が居たぞw
456 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:59:10.63 ID:Eb07DrEB0
>>407
埼玉はひらべったいから、南と北は渾然一体とまじわっている。
ような気がする・・東西ははっきりわかれていて、お互いに無視しているくさいが。
457 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 21:59:10.99 ID:hjBZvpjPO
南部ってどこら変なの?東松山は西部だとばかし…
458 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:59:12.32 ID:jLVNAVO+O
>>375
北戸田住みの俺からみたらこんなとこ北部だ
459 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:59:16.96 ID:AE/V5VWjO
計器壊れてるんじゃね?
460 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:59:18.99 ID:iL+kMf1v0
服着とこうかな。家族みんな今日はやなぜか早寝で爆睡中。カミさんだけでも起こすべきか。うむむむ
461 :
M7.74
(山口県)
:2011/04/09(土) 21:59:19.31 ID:ZxSPV2dr0
ああ
462 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:59:21.10 ID:R1WGO0pB0
今度は鹿児島の南か。
埼玉と繋がってんのか?w
463 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:59:32.16 ID:VMAi0YGg0
けっこう広範囲で揺れたんだな
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
464 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:59:34.67 ID:WSVHjPTw0
>>406
埼玉県支えててやるからゆっくりねやがれ
465 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 21:59:37.30 ID:UfwoS79MO
>>419
1丁目は揺れた
466 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:59:38.29 ID:ZfMspLkk0
風が語りかけます
467 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 21:59:44.02 ID:ytlPNL9e0
鹿児島まできた
468 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 21:59:46.64 ID:FJ7rI2Ag0
羽村や立川の友達も結構揺れたって言ってたからマジで立川断層怪しいかもしれんな…
469 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 21:59:46.93 ID:ZkCFwlOT0
まあ、たまに揺れてる場所なんだわ
いつもは微震だが、今日はちょっとでかかったね
やっぱプレート動いた影響だろうなぁ
470 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 21:59:49.95 ID:1G596SeD0
埼玉「ちょっと揺れてみた」
471 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:59:56.44 ID:IXYvNaKn0
>>456
^^;
472 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:59:56.95 ID:bpjfpnzN0
なんで埼玉以外揺れないんだよ
473 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 21:59:56.99 ID:90YqcB8P0
埼玉南部というと大抵さいたま市〜川口市あたり。
474 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 21:59:59.57 ID:Dg9Esfvg0
上尾だけどぜんぜん揺れ感じなかった
475 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:00:00.22 ID:2V2JwHdo0
>>457
松山は中央部じゃないのか
476 :
上尾と桶川の境目
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:00:00.79 ID:Bt0UKzTUO
出先なんだけど、震源地の埼玉県南部ってどのへんだった?
477 :
M7.74
(栃木県)
:2011/04/09(土) 22:00:03.30 ID:Nei5Z2X90
>>466
うまい、うますぎる
478 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:00:06.51 ID:iaJCacEf0
紐がまだ揺れとる所沢
479 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:00:09.19 ID:ZQCohUgj0
上尾桶川北本あたりは断層通ってるんだよな…(´Д` )
480 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:00:10.52 ID:tyFo/Ml00
>>400
となり(戸田)の自分も全然気づかなかったですよ。
481 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:00:11.09 ID:g0BnQEzT0
東京直下型大地震恋!!!!!
津波恋やあ!!!!!!
482 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:00:12.39 ID:1G1MBvF20
昔、埼玉でも大きい地震あったって言うからな・・・
関東大震災のときよりそっちの方が大きく感じたって
ばあちゃんが言ってたって
483 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:00:23.09 ID:xbEF4pJU0
>>439
いつもおつかれさま…。
つい先日PCに入れたSNEが、地震の揺れのあとに警報ならしたの初めてだったわ。
地元が直下震源ってこういうことなんだな…。
484 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:00:28.44 ID:Eb07DrEB0
>>431
チョンも梨はいっぱい食べるらしいよ。梨ってほんとどこでもいいんだね。
おいしいから好きだよ。
485 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:00:32.27 ID:MakgQIRU0
地震速報も強震モニタも間に合わなかったみたいだな
やっぱりさすが直下
486 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:00:40.82 ID:90YqcB8P0
>>475
比企郡は西部になる
487 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:00:47.34 ID:Re1q6/qrO
ほんの一瞬だったけど縦揺れやばい心臓痛い
488 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:00:48.60 ID:VMAi0YGg0
埼玉は津波が来ないから安心だ
489 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:00:50.46 ID:LSkKDqJD0
このスレ何人来たんだw
490 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:00:56.48 ID:6mxNQ8K9O
遠い宮城のM5より、近い埼玉のM4がはるかに弱い(体感)。
でも違う何かが俺を震わせる!
491 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:00:58.69 ID:8QoRCJxZ0
>>436
うちも35年ぐらい。
何故か親父は「この家は絶対大丈夫」って
自信満々だけど。
492 :
所沢上新井
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:01:00.58 ID:/uPwf/pr0
風呂にはいってたけど少し地震わかった。
てか埼玉震源って。
493 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:01:04.23 ID:6TWPJ0X10
>>458
近所の人乙
494 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:01:07.19 ID:ZIMyrvpY0
今のが震度1とか嘘だろう…
めっちゃズドンだったんだけど@狭山
直下怖すぎる
495 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:01:13.44 ID:dII56zIwO
上尾だがまったく気が付かなかった、ぬるぬる相撲に集中しすぎかな?
確かこの辺りってプレートが重なってる真上だよな?
496 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/09(土) 22:01:17.40 ID:y33GLpXaO
桶川だが地鳴りして震度2くらいだった
497 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:01:28.01 ID:5whxzSy/O
>>285
どうして戸田は地盤悪いの?
戸田市全部?
498 :
M7.74
(九州)
:2011/04/09(土) 22:01:32.13 ID:9vkBENI4O
川越だけど気づかなかった
風呂入っても大丈夫かな…
499 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
八潮市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:01:32.04 ID:LsQ/Y/vOO
>>489
日本人
500 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:01:32.51 ID:avSd3KHk0
埼玉→鹿児島wwwwww
501 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:01:39.16 ID:8wZnwncv0
綾瀬川断層目覚めた?
502 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:01:42.24 ID:771G3NdqO
やっぱり震源南下してんじゃねーかww
川越だけどだいぶ揺れた
503 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:01:48.94 ID:Eb07DrEB0
>>458
うち武蔵浦和から10分、北とだに向かって歩いたところ。
怖いから遊びにきてほしいよぅ
504 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/09(土) 22:01:54.70 ID:3IgPdH03O
次は九州!
505 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:01:56.08 ID:uBUgp3w70
全然気づかなかったけど埼玉震源地きたのかやだなぁ
どうせならこのまま真っ直ぐ南にいって彼方へいってしまえばいいのにいいぃぃぃ
506 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:01:58.01 ID:Gk1vb0td0
九州地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
507 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 22:01:58.04 ID:vyVzqEA00
今度は鹿児島かよ
どうした日本
508 :
さいたま市
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:00.08 ID:zXfP211X0
日本中揺れすぎだろwww
509 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:02:00.48 ID:ZN7x8V5c0
おいおい続けて鹿児島来たよ
510 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:03.72 ID:VmLdeVg7P
ごめん、正直言うと何も感じなかった@川口
511 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:02:06.26 ID:R9dNbd7n0
九州とか揺れてるな
512 :
所沢上新井
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:02:09.22 ID:/uPwf/pr0
鹿児島でも地震みたい。
513 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:12.21 ID:bpjfpnzN0
九州にいったのか正直ホッとした
514 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:14.22 ID:avSd3KHk0
ズームイン朝かよwww
515 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:18.78 ID:LGLWFC5i0
こあいいいいいいいいいいこああいいいいいいいいいいいい
メトロポリ君助けてええええええええええええええええ
516 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:02:19.06 ID:Zhq7IQ/5O
埼玉震源て珍しい
517 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:02:19.80 ID:mVLXFDZy0
鹿児島でも地震か…
518 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:02:19.82 ID:bIz5WRTo0
うわあ…
519 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 22:02:22.40 ID:vZm5k0Ll0
揺れっていうか、ドスンって感じでした。
520 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:29.27 ID:Bchc1vIR0
>>463
それ、いま見てみたら、鹿児島も揺れてんのな
いやだいやだ
521 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:02:30.69 ID:nBRcHP2z0
試される大地日本
522 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:02:31.80 ID:DtjbUUHe0
これ読んだらやっぱり埼玉の最強神話は崩れない
http://kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E9%B3%B4%E3%82%8A
523 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:02:35.02 ID:x1RoMDb6O
次は鹿児島とかどういうことだよ
524 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:02:43.22 ID:xUjxhnSe0
南部って出た瞬間詰んだと思ってしまった川越住み…
揺れ自体は小さ目?だけど音と強まり方が恐ろしい直下系
525 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:44.20 ID:gLKV8rE10
>>495
上尾だけどドドドドってきたよ
526 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:53.22 ID:gx9aN4s50
>>456
東上線地域だからか伊勢崎線?あたりの地域全然わかんね
527 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:02:53.87 ID:zDYMdURz0
九州でも震度3って・・・
528 :
こうのす
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:02:54.26 ID:BE2dWCwt0
つぎのは震源九州で起こりましたね( ;´Д`)
連動するの?こわいよ
529 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 22:02:55.29 ID:FJ7rI2Ag0
うぉ、あっちはM5.7か・・・
530 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:04.79 ID:TVeqWRaOP
おい地球!もう寝るから勘弁してください
531 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:04.97 ID:8QoRCJxZ0
なんで夜なのよぅ。
来るなら真昼間にしてよ。
532 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:03:10.02 ID:ZFAQRoemO
東大宮だけど、旦那が勢いよく玄関開けて帰ってきたのかと思ったら地震でしたw
533 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:11.73 ID:XgPK+BYD0
上福と坂戸揺れて川越揺れないって
どういうこと?
534 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:13.01 ID:oiXIv2ct0
こんどは種子島とかいってるぞw
・・・日本全国やべぇ
535 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:13.48 ID:WG35gEdC0
埼玉震源で日本中の地盤が驚いたんだと思う
536 :
鳩ヶ谷
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:03:17.32 ID:SAkUNqPk0
人工地震やりすぎだろw
537 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:03:21.34 ID:ytlPNL9e0
>>514
わろたww
538 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:21.84 ID:/urmsAjW0
>>503
ソフトボックスの方?
武蔵浦和だから行ってもいいよw
539 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:24.63 ID:6TWPJ0X10
被災したら近場なら飯能や秩父へ行きたい
遠くなら山梨、長野、愛媛、大分、沖縄あたりにするかなぁ
540 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:03:25.42 ID:abtn0SZn0
しかも、東京や神奈川の方が、さいたま市より揺れとるねん。
地震って不思議やねんなー
541 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:25.28 ID:gEObKgvX0
>>439
茨城はいっぱい来てたもんなあ
人事だったけどこりゃ確かに心臓に悪いわ
542 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:27.28 ID:MakgQIRU0
次に九州とか・・・
543 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:28.47 ID:IXYvNaKn0
埼玉東西南北部って結構アバウトだよね、西南って存在自体があやしいし、東北適当
そんな、埼玉がいいのかもしれないw
544 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:03:30.26 ID:1G596SeD0
埼玉×鹿児島「ちょっとエグザってみた」
545 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:33.34 ID:x9feWiGZO
疲れて一瞬で爆睡できるんだけどこの後おっきいのきたらと思うとこわいお@浦和区
546 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:38.34 ID:iaJCacEf0
NHKでもほとんどスルーされてちょっとさびしいお
547 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:42.14 ID:LSkKDqJD0
震央は伊奈町須ヶ谷のセキチューでいいのか?
548 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:42.57 ID:ULHnmenkO
埼玉が飛び立とうとしているのだよ
549 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:44.79 ID:6+3xKEoF0
>>522
地鳴りがするとむしろ良いってことか
550 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:03:45.47 ID:6mxNQ8K9O
鹿児島……
震度3以上か……
覚悟はしないが、より気を引き締めようと思う。
551 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:03:50.29 ID:Eb07DrEB0
>>497
荒川が昔は流れをかえて、流れていたから、戸田、武蔵浦和あたりは、湿地で
地盤が悪いんだってさー。武蔵浦和すぎて坂をのぼるとけっこう地盤がかたくなってくる。
京浜東北線の東は最強。
552 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:03:54.63 ID:90YqcB8P0
東上線が通過した瞬間に揺れたから家が倒壊したのかと思ったぞ
553 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:03:56.25 ID:yAQ3EfyX0
続けて鹿児島もか…
関係があるのかは知らないけど、なんか気持ち悪いな
554 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:08.44 ID:8kPh2lJh0
>>359
被災で人口減ってることだし産み足していかないとな
復興には人手がいる
555 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:04:29.92 ID:va2LBVB30
>>514
地震「ではさい☆たま から鹿児島むかってズームイン!!」w
556 :
志木市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:04:38.78 ID:b2wF1hbGO
>>275
短い縦揺れが2回だけだから
紐とかは揺れなかった
557 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:49.16 ID:vq5pigG00
>>528
連動するんだろうな
プレートはあちこちで繋がってるしその影響も広範囲に渡る…
558 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:50.78 ID:Eb07DrEB0
>>538
ソフトボックスから歩いて1分です!
559 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:53.58 ID:HHHXTu4h0
横揺れの前の小さな縦揺れと音が気になった。
桶川・上尾・伊奈・鴻巣で震度1を観測したのに、観測されなかった我が北本市は安泰だな。
560 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:04:57.21 ID:5ndbElCc0
埼玉は絶対安全だと思う。
原発とかは無視して単純に地震だけの被害なら。
首都直下がきても埼玉なら震度6くらいでおさまるんじゃないか?
津波もがけ崩れもない。高層ビルもない。
561 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:05:07.10 ID:P81mZ1OzO
>>495
少し歩いたら上尾の北区住みで同じくぬるぬる相撲見てたが揺れたよ
562 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:05:09.82 ID:oiXIv2ct0
>>549
へぇーなるほどねぇ、ちと安心した
てか地鳴りって始めて聞いたよ
563 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:05:09.49 ID:2ULEn/0t0
あれ。全然わかんなかった@つるがしま
564 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:05:12.89 ID:i/fSIJaS0
種子島震源とか、もう日本どうなってんだよ!
565 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:05:13.32 ID:1VZkwlHI0
震源秩父みたいです
坂戸だけどズズンときました、怖い・・・
566 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:05:20.62 ID:ePJPQZWbO
>>533
さっきの地震なら川越も揺れたよ
567 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:05:24.14 ID:VMAi0YGg0
平成23年4月9日22時2分 気象庁発表
きょう09日21時58分ころ地震がありました。
震源地は、種子島南東沖(北緯30.0度、東経131.9度)で、震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます
568 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:05:26.52 ID:g0BnQEzT0
関西で大地震様!go!!
569 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:05:28.94 ID:90YqcB8P0
ぬるぬる相撲てなんだw
570 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:05:28.67 ID:WYDA2PxRO
まだwktkしてしまう自分
来るなら来い!被害者ゼロでおながいしますが
571 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:05:35.43 ID:bpjfpnzN0
>>536
そういや中国って最新鋭の潜水艦あるんだよな
572 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:05:38.11 ID:POXjXtkL0
大型トラックが通ったのかと思ったよ。
まったくヌルい揺れだった。
@富士見市
573 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:05:49.67 ID:cnbUVTbb0
>>559
北本市民発見
574 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:06:11.17 ID:/urmsAjW0
>>558
美味い酒と梨用意して待ってろ
575 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:06:11.74 ID:fDO0BUJv0
九州はだめぇええええええええええええ
地震少ないからみんな倒壊、みんな死んじゃう!
576 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:06:15.00 ID:Bchc1vIR0
>>566
川越揺れたの??
全然わかんなかった
577 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:06:18.75 ID:q+9yfSLe0
さい☆たま大震災
578 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:06:40.58 ID:abtn0SZn0
なんか、「もぐらたたき」みたくね?
地震があっちこっちから顔を出すって感じー
579 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:06:42.22 ID:Eb07DrEB0
>>574
梨は今ないですが、日本酒と、エビスビールがあります。
580 :
M7.74
(九州・沖縄)
:2011/04/09(土) 22:06:43.04 ID:dJQFvhQ8O
東大宮辺りのどっかに身内が住んでるので心配していたら九州辺りでも地震が起きたでござる
581 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:06:52.31 ID:6mxNQ8K9O
考えてみれば日本列島って地球のほんの一部分のほんの一部分なんだよね。
種子島が余震でもなんの驚きもなくはないがなるほど。
582 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/09(土) 22:07:00.83 ID:nxVEbNYUO
>>560
でも密集住宅多いから火災旋風で死人が出そうだな
583 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:01.05 ID:kmswug/P0
>>472
埼玉だけいつも浮いてるから
584 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:07:07.75 ID:ULHnmenkO
種子島震源=白面の者
585 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:09.22 ID:8QoRCJxZ0
縦揺れだとカキコが増えるな。
やっぱ縦揺れのほうが怖いかな。
586 :
M7.74
(山口県)
:2011/04/09(土) 22:07:11.00 ID:ZxSPV2dr0
>>576
鈍感野郎が!
587 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:07:12.17 ID:90YqcB8P0
どこ避難しても同じか、ならそのまま住んでいよう
588 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:16.40 ID:IXYvNaKn0
さい☆たまの震度計に酔っ払いが倒れてるとか・・・・・・・・・・
589 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:07:36.78 ID:duzKmSNhO
埼玉、前座に使われたのかよ
590 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:07:38.62 ID:Fp57yIWli
>>552
うちもだ
電車脱線したかと思ったわ
591 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:07:41.01 ID:dII56zIwO
>>525
どこ?俺は古敷谷。
592 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:43.19 ID:0Ap1zZe90
東松山とかどこの隣市だよ
593 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:07:52.13 ID:DtlDLCyzO
埼玉最強伝説どこいったの‥家が壊れちゃう
594 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:07:55.79 ID:cSZiseEp0
埼玉と種子島は繋がっていたのであった
595 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:08:00.09 ID:90YqcB8P0
>>574
何故にこの時期に梨なんだ
596 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:08:03.17 ID:bvX8/23S0
春日部って埼玉でいうと東部なの?
597 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:08:14.18 ID:bRoKHuFn0
大宮揺れに気がつかなかった。
598 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:08:17.02 ID:BE2dWCwt0
南に逃げても地震は追っかけてくるのかな。
周り田んぼだから逃げる気ないけど
599 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:08:19.06 ID:P81mZ1OzO
>>569
オールスター感謝祭
600 :
M7.74
(山口県)
:2011/04/09(土) 22:08:20.17 ID:ZxSPV2dr0
>>592
東松山ってもう群馬だろ
601 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:08:26.11 ID:RTernwDF0
茨城 → 埼玉秩父 って震源が西の方に向かってるな。
602 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:08:26.95 ID:HHHXTu4h0
>>573
北本ならば安心だな。
ワコーレあたりはなんとなく心配だが。
603 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:08:36.37 ID:vLG0mQZc0
伊奈町ですが、明日の投票所の中学校の地盤がとてもヤバイとこなので心配です。
604 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:08:44.62 ID:abtn0SZn0
>>589
なんで☆なの?つのだ☆ひろなの?
605 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:08:54.45 ID:8QoRCJxZ0
>>560
液状化が心配。
606 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:09:04.92 ID:0Ap1zZe90
>>600
群馬なのか。ってなんで山口がいるんだよ
607 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:09:07.62 ID:MakgQIRU0
映画録画してるけど二時間の間に何回地震速報流れるのかな
608 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:09:11.54 ID:8407/b14P
活断層の長期評価(地震調査推進本部公表) *地震発生確率の算定基準日は2009/1/1
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/saitama.htm
609 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:09:14.93 ID:6TWPJ0X10
連ドラは埼玉が最後だったのに。
全国都道府県巡回大地震はまだスタートしたばかりだろう。
埼玉大地震でもうジ・エンドなのかよ
610 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:09:16.79 ID:hjBZvpjPO
>>560
大宮に高層ビルあるじゃん
611 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:09:17.13 ID:ePJPQZWbO
>>576
揺れたよ
縦揺れ
寝てると分かりやすいよ
612 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:09:20.56 ID:90YqcB8P0
>>599
d
613 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:09:22.62 ID:6mxNQ8K9O
昨日、一昨日に比べて有感多いね。
あのあたりはある程度崩壊し尽くしてくれないといけないんだよね。
でも、もう揺れないで!
614 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:09:37.18 ID:GvH+4rEq0
川越の地下にいる宇宙人が種子島までトンネル掘ったらしい
615 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:09:40.13 ID:VMAi0YGg0
沖縄で地震じゃねえのw
616 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:09:41.10 ID:+R4JdPH5O
>>565
震源地は上尾と伊奈の間にあるセキチューじゃなかった?
617 :
浦和区民
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:09:45.55 ID:fN4woV8h0
家がミシっていったから気づいたけど
揺れは全く感じなかったわ
618 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:09:48.96 ID:uASVVARi0
上尾が震源ってマジで?
619 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:09:50.45 ID:duzKmSNhO
みんな九州の方に驚いて埼玉の影がw
620 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:09:52.85 ID:vLG0mQZc0
>547
須ヶ谷は上尾
621 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:09:52.94 ID:/P3x9RQYO
ふ、風呂入っても大丈夫かな…?
622 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:09:55.70 ID:gLKV8rE10
>>591
浅間台だよ
623 :
M7.74
(山口県)
:2011/04/09(土) 22:10:03.81 ID:ZxSPV2dr0
>>606
俺埼玉だから!!!
624 :
いな
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:10:08.12 ID:gA7jDv8L0
さっきの地震、オイラのアプリの震源は、
蓮田、春日部、岩槻の境い目あたりだった。
625 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:10:12.11 ID:mq51B6vMO
埼玉はド田舎だから被害は出ないっしょ?津波もこないしさ
ビビる必要無し
626 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:10:18.06 ID:KrbxvL/JO
で、震源は白岡なの?上尾なの?
白岡町民の自分涙目だよ
あ、梨は幸水がお薦めだよ。東武動物公園の半分は白岡だよ
627 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:10:19.13 ID:0Ap1zZe90
九州でも起きたんでしょ?
628 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:10:26.77 ID:/urmsAjW0
>>595
【レス抽出】
対象スレ:埼玉県民専用スレ その97
キーワード:梨
抽出レス数:10
629 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:10:30.75 ID:H2G5UOVS0
もまいら!埼玉県は安心だと思うが火の始末だけは注意ゆべし。
630 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:10:45.96 ID:9YA4htIB0
埼玉大震災とかやめてよ。。
埼玉県は関東最強でいてくれないと
福島から避難してる町もいるわけなんでさ
631 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:11:01.14 ID:iaJCacEf0
>>604
その名は第九般若心経
632 :
M7.74
(栃木県)
:2011/04/09(土) 22:11:04.99 ID:Nei5Z2X90
山が崩れたらどうしよう
633 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:11:05.04 ID:Eb07DrEB0
>>617
浦和の常盤あたりはほとんどゆれなかったってさ。
しかし、貧乏な新興住宅の武蔵浦和のマンソンは、地鳴りもして揺れて
一人でなみだ目になったよ。
634 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:11:12.52 ID:5zQOM42N0
埼玉県の自然災害は熱中症だけ!!!
635 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:11:13.27 ID:UKE596cq0
原発賛成音頭
忌野清志郎 ザ タイマーズ
http://www.youtube.com/watch?v=9V7l3fOMwYM&feature=related
歌詞
さあさ皆さん聞いとくれ 原発賛成音頭だよ
これなら問題ないだろう みんな大好き原子力
それ 原発賛成(原発賛成)
嬉しい原発 楽しいなあ
日本の原発世界一
何に危険はありません みんな仲間さ原子力
それ 原発賛成 (原発賛成)
原発賛成 (原発賛成)
今日も綺麗な雨が降る 排気ガス等でやしない
安全第一守ります
最高なんだよ 原子力
それ 原発賛成(原発賛成)
原発賛成(原発賛成)
一家に一台原子力 原発推進当たり前
夜になっても明るいよ みんな電気のおかげです
それ 原発賛成 (原発賛成)
ヨイショ 原発賛成(原発賛成)
ほらまた 原発賛成(原発賛成)
それ 原発推進(原発推進)
ヨイショ 原発賛成 (原発推進)
原発推進(原発推進)
原発賛成(原発賛成)
ほらまた 原発推進 (原発推進)
ヨイショ 原発賛成(原発賛成)
原発推進 (原発推進)
ほらまた 原発賛成 (原発賛成)
原発推進 (原発推進)
原発賛成 (原発賛成)
オォー!!
70 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レン
636 :
こうのす
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:11:30.15 ID:BE2dWCwt0
でん子さんごめんなさい、きょうはこわいのでテレビつけてねます。
637 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:11:31.22 ID:LfBC9IPJ0
>>497
戸田には美女木ジャンクションあるから仕方が無いよ
638 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:11:37.05 ID:6+3xKEoF0
加須に避難中の人々の精神状態が心配だ…
639 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:11:37.91 ID:rX44ERVCO
>>600
東松山が群馬だったら埼玉の半分が群馬じゃねぇーかw
位置的に熊谷とかなら分かるが。
640 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:11:39.11 ID:ULHnmenkO
>>625
山津波
641 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 22:11:39.29 ID:vyVzqEA00
いよいよ埼玉が歴史に残るのか?
642 :
岩槻区
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:11:51.26 ID:OCBFuI2U0
>>626
ともだちランドだろ?サンキュー!
643 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:11:59.03 ID:Bzj0mlDD0
関東平野北西縁断層帯に東側から来たてことは
震源が北本→鴻巣→吹上→熊谷と移動していくのか
644 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:12:03.22 ID:VMAi0YGg0
>>615
訂正
沖縄で地震じゃなかったわ
645 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:12:17.55 ID:8QoRCJxZ0
>>634
洪水もあるぞ。
646 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:12:26.77 ID:UFUen4DX0
俺の家の間下が震源地だと・・・
647 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:12:34.07 ID:90YqcB8P0
>>643
高崎線の各駅停車じゃないんだから
648 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:12:36.90 ID:LfBC9IPJ0
>>489
3億人のメトロポリキョン星人
649 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:12:49.21 ID:0Ap1zZe90
>>646
怖かった?
650 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:12:51.46 ID:Eb07DrEB0
さいたま市洪水ハザードマップっての来たよ!>かなり水浸しだね。さいたま市西部
651 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:12:52.04 ID:rXmhrvoIO
最近平行感覚がおかしくなってるみたいで
どのくらい揺れてるか分からない。
652 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:12:56.06 ID:IXYvNaKn0
>>633
てことは、なんだ揺れたとこと揺れていないのがはっきりでた感じだよな、今の。
653 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:13:06.49 ID:LSkKDqJD0
群馬じゃねえよw
654 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:13:14.73 ID:bIz5WRTo0
ほら震源地のマップ
http://www.restspace.jp/gazo/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20110409221209.png&timg_w=480&timg_h=800&timg_dsize=(687%20KB)&timg_type=PNG
655 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:13:29.72 ID:va2LBVB30
>>645
トイレでだろwww
656 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:13:33.34 ID:VmLdeVg7P
>>635
FMとおきょぉーくさったr、、、
て曲もよつべで残ってるかな?
657 :
M7.74
(千葉県)
:2011/04/09(土) 22:13:37.21 ID:dJhKcgqS0
うるさいたま
658 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:13:50.13 ID:Eb07DrEB0
>>652
震源の遠近だけじゃなくて、地盤が影響するんだよ。あと、住居の環境。(マンションとか一戸建てとか
コンクリの家か木造かとか)
659 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:14:20.16 ID:5ndbElCc0
>>610
まぁ主要都市はね・・・あるけど・・。
東京みたいにじゃないってこと。
埼玉は広い土地!
東京からは長い道のりかもしれんけど、埼玉に住めば絶対に地震は乗り越えられる。
埼玉の安全を信じてる・・・!
660 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:15:03.32 ID:Eb07DrEB0
>>659
確かに道のりは長い。5時間歩いて吐いたわたくし
661 :
浦和区民
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:15:14.24 ID:fN4woV8h0
>>633
俺んち駒場競技場の近くなんだけど
本震のときもトースターが落ちそうになったぐらいで
全く被害なかったしけっこう地盤安定してるのかも
662 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:15:14.99 ID:abtn0SZn0
ぐぐると「セキチュー」の上だね。
駅なら上越新幹線の羽貫駅に近いね。
663 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:15:28.03 ID:0Ap1zZe90
俺の家木造だわ・・・外見はプラスチックで覆ったような感じだけど
664 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:15:40.65 ID:+/cDen9p0
>>604
ダイヤモンド☆ユカイ
大宮出身
665 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:15:43.09 ID:LSkKDqJD0
>>636
俺先月からずっとNHK付けっぱなしで寝てるよ
666 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:16:01.21 ID:Bchc1vIR0
>>586
いや、ひもも揺れてないからw
667 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:16:09.26 ID:7dWmYKF20
関東フラグメントが北東から押されてる
立川断層行って多摩地区って所じゃないか?
668 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:16:22.36 ID:rX44ERVCO
>>625
人口調べてから言えよww
阪神の時みたいに被害に合うのは主に一般住宅だぞ。
669 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:16:29.11 ID:ULHnmenkO
>>659
知ってるか?
東京の西半分は埼玉の西半分とあまり変わらない環境であるということを
670 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:16:30.93 ID:Bzj0mlDD0
>>654
発表では北緯36.0度、東経139.6度だから上尾セキチュー付近
671 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:16:51.86 ID:bIz5WRTo0
>>666
本当に数秒だったからじゃない?
うちもドアをうるさくしめたくらいの感じだったよ
672 :
所沢
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:17:01.06 ID:UG9/kJlyO
北陸から来てる両親がマジびびってる
てか震源秩父なんですか?
673 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:17:05.78 ID:dII56zIwO
>>622
この差はなんなんだろう?
地震感知用に棚から吊してあるウオレットチェーンが全然揺れなかったわ。
674 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:17:25.68 ID:Eb07DrEB0
>>669
東京の西側はほぼ山梨だし、南側はほぼ沖縄じゃん。
675 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:17:31.20 ID:5ndbElCc0
>>665
それすごいな心配しすぎwwwwwwwww
もちろん普段着ですぐ逃げれるかんじで寝てるだろww
676 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:17:45.87 ID:IXYvNaKn0
>>660
2`で諦めて小学校で爆睡してしまって起こされたらお昼ご飯でした、東京さんありがとうございます。
677 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:17:51.06 ID:mVLXFDZy0
セキチューとか近所だよ…怖すぎる!
678 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:18:08.66 ID:bpjfpnzN0
そういや最近ALL電化のCM見ないな
679 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:18:21.81 ID:7ELMZrg00
東松山だけどずしんときたぞ。ただ、なんか東北だろうが茨城だろうがどこが揺れても
こんな感じでずしずし揺れるから、また茨城かと思った
680 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:18:35.52 ID:8407/b14P
上尾しらこばと周辺。セキチュー近いわw
ドドドドドズンだった。
681 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:18:43.61 ID:Eb07DrEB0
>>676
途中であきらめてラブホに泊まろうかと何度も思った。
しかし、いい年のおばはんが、ラブホに一人で泊まるのはあまりにも痛いので
がんばった。
682 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:18:51.09 ID:8QoRCJxZ0
セキチュー付近か。
あんな身近な場所の地下深くで地面がズズズと動いているとか・・・。
悠久の自然っつーか、なんか不思議な感じ。
でも怖いからやめて欲しい・・・。
683 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:19:00.49 ID:ULHnmenkO
情報が軽く錯綜してるな
お前等全員今から賢者タイム入れ
684 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:19:07.90 ID:bIz5WRTo0
>>670
このスクショ、アンドロイドのアプリだから
恐らく参考にしてる情報元が違うんだろうな
685 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:19:20.47 ID:J36hnWWH0
>>662
え?新幹線って羽貫にとまるようになったの?
伊奈学園最強じゃん
686 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:19:24.32 ID:hjBZvpjPO
>>659
周りに畑しか無いんだな
687 :
熊谷
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:19:30.78 ID:gx9aN4s50
>>643
上越新幹線みたいに熊谷飛ばしてくれて結構だw
688 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:19:39.72 ID:UG9/kJlyO
上尾なのか…
短いけど結構揺れた
埼玉直下で大地震来たら確実に死ぬ…
689 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:19:41.58 ID:MakgQIRU0
>>681
途中の避難所に泊まればよかったのに
690 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:19:45.41 ID:IXYvNaKn0
>>678
オール電化事業は撤退したよ、のちのメンテどうするのかなぁ・・・・
691 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:19:51.53 ID:5ndbElCc0
>>669
そうだね。東京西半分は安全かもw
ただ首都直下のときは震度モロにくらうとこだけどな
692 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:20:15.90 ID:VmLdeVg7P
>>683
シ、シャーペンは英語でメカニカルペンシル、、お、落ち着いたぞ
693 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 22:20:25.35 ID:B+pYNj6B0
スレ速度速すぎワロタww
みんな餅つけ どこも速報体勢じゃないぞ
694 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:20:31.76 ID:0Ap1zZe90
埼玉で震度6強の直下きたらどうなるの?
695 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:20:38.41 ID:gA7jDv8L0
>>654
もっと詳しくすると、
城○岩槻霊園の近くになっている。
○内は、漢字が読めない・・・スマソ
696 :
東大宮
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:20:48.80 ID:ZFAQRoemO
現在位置GPSが蓮田になったり上尾になったり岩槻になったり…なんじゃこりゃ
697 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:20:57.90 ID:LfBC9IPJ0
もう秩父に行くしか無いのか
でも正丸トンネル入るの怖い
698 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:21:08.13 ID:N9XY56eD0
さいたま市南区は気付かなかったよ!
699 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:21:18.51 ID:UFUen4DX0
彩の国さいたまー
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
700 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:21:21.57 ID:7ELMZrg00
あと、上の方で東松山を群馬とか失礼なこと言ってる奴がいたけど
東松山は日本のシベリアだからな
701 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:21:28.92 ID:+GiGtz5a0
この雨の中家が潰れたら辛い
702 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:21:33.65 ID:va2LBVB30
>>693
1スレ6分で終わりよりはマシwww
703 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:21:35.31 ID:K7M0zhJt0
川口西口5分だけど寝転んでたけど全く揺れてない
築10年の14階建ての五階マンション
都内も揺れてたみたいなのにどういうことだ 地盤硬いのかな
704 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:21:38.63 ID:Eb07DrEB0
>>689
なかったよ。東京の駒込から歩いてきたけれど、みんなひたすら歩いていた。
やっと川口にたどりついたら、駅がしまっていて、東口から西口にいけなくてなみだ目。
705 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:22:00.46 ID:90YqcB8P0
>>683
ふぅ・・・
706 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:22:00.88 ID:bpjfpnzN0
>>697
正丸峠があるじゃないか、心霊スポットの
707 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/09(土) 22:22:01.69 ID:fozANA1L0
もーどーなってんの
708 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:22:05.90 ID:ULHnmenkO
>>694
超竜神がなんとかしてくれるから大丈夫
709 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:22:14.40 ID:vLJi3K9Y0
埼玉の人気すげーなw
710 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:22:18.15 ID:WSVHjPTw0
>>693
まぁ震源地埼玉だったからなぁ・・
711 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:22:21.73 ID:R7ym5+b2O
>>698
北区もだよー
712 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:22:28.74 ID:hjBZvpjPO
>>697
正丸トンネルなんも出ないよ(´・ω・`)
713 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:22:32.20 ID:RK5PqPqk0
>>694
まず津波の心配はないから
お前らがきっちり地震対策しといてパニックおこさなければ
埼玉最強伝説がまたうまれる
714 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:22:36.85 ID:GF11YkzV0
もうどこで起こっても仕方がない状態なんだよね。
今まで埼玉震源がなかったからね。
ある意味、気合が入った。
715 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:22:49.13 ID:Eb07DrEB0
>>706
今からバイクで攻めにいってみる?地震と幽霊とどっちが怖いかな
716 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:23:01.57 ID:90YqcB8P0
>>714
東京は無傷だったような
717 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:23:13.04 ID:l7UW4FnqO
>>694
おれんちが潰れる
718 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:23:35.29 ID:7dWmYKF20
>>696
GPSが乱れるのは地震の予兆
719 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:23:37.55 ID:Bzj0mlDD0
>>691
地盤は良くても立川断層があるから地盤ごと動く
720 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:23:44.50 ID:771G3NdqO
>>694
時の鐘が崩れる
721 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:23:44.34 ID:UG9/kJlyO
震源地が埼玉なんて滅多にないし。
もうこないでお願い
722 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:24:14.19 ID:bIz5WRTo0
>>695
ここだね
http://www.restspace.jp/gazo/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20110409222341.png&timg_w=480&timg_h=800&timg_dsize=(625%20KB)&timg_type=PNG
723 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:24:18.55 ID:5ndbElCc0
>>694
都市部は混乱状態になるだろうが、俺は震度6くらいなら
そんなに危機には感じてない。埼玉の大部分が
「怖かったけどまあ平気でした」で終わるんじゃないのか?
停電とかインフラにダメージはあるかもしれないけど
724 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:24:27.92 ID:P81mZ1OzO
>>711
うちも北区だがコップの水が揺れたよ
725 :
草加
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:24:31.02 ID:uASVVARi0
おいおい明日カラオケ行くってのに…
というかああいう所ででかい地震来たらどうすればいいんだろう
機材とか吹っ飛びそうなんだが
726 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:24:32.10 ID:cSZiseEp0
>>715
地震、雷、火事、鬼嫁だ
727 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:24:31.96 ID:1vkGuhiiO
築45年の我が家より先月建てたばかりの物置の方が安全そうだ
728 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:24:33.55 ID:8407/b14P
秩父どうだった?
秩父台地最強説が有るけど。
729 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:24:36.26 ID:va2LBVB30
地震が さい☆たま にアプリボアゼするとは誰も思わんってw
730 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:24:49.50 ID:8QoRCJxZ0
>>695
城址(じょうし)
731 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:24:49.76 ID:fN4woV8h0
>>716
東京湾震源が何回かあったろ
732 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:24:49.87 ID:MakgQIRU0
>>704
それは気の毒・・・
一応沢山の学校とか役所とか開放してたみたいだけど
733 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:24:54.82 ID:IXYvNaKn0
>>715
帰りは顔振峠(漢字これでよかったか、今あるのか峠)がいいと思うぞ
734 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:25:05.37 ID:rX44ERVCO
>>714
埼玉震源はたまに有るし、震災後でもフジで映画のワンピースがやってた日に有った。
735 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:25:10.67 ID:ULHnmenkO
次の震源は奥多摩湖に5万ギル
736 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:25:19.39 ID:ePJPQZWbO
>>720
時の鐘がないと川越のシンボルがなくなるからやめてw
737 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:25:23.40 ID:LSkKDqJD0
>>675
寝巻きで寝てるんだなこれがまた。
音量下げてもアラームはよく聞こえるから目が覚めるということがわかった。
738 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:25:26.71 ID:5ndbElCc0
>>720
ちなみに俺川越高校出身。
739 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:25:33.99 ID:DeneKbw5O
>>694
小江戸崩壊
740 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:25:39.39 ID:lC+nzVON0
震源地は上尾と伊奈の間。セキチュウのしたあたり。
参ったな・・・
741 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:26:05.00 ID:g0BnQEzT0
>>715
よし、行くか!
742 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:26:07.15 ID:VmLdeVg7P
正丸の怖話て
バイクのバックミラーに四つんばいの老女だっけ?
夜垂水だっけ?
743 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:26:20.34 ID:fN4woV8h0
>>723
直下型の震度6ナメんなよ
普通に木造の家潰れるぞ
744 :
本庄
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:26:21.51 ID:m/pg2vn70
>>639
橋一本でリアル群馬に凸出来る俺は…
745 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:26:27.07 ID:Eb07DrEB0
>>732
バイクが倒れてないか心配だったし、ボロマンションが壊れてないか心配だったし
まあ、いい経験だった。でも、おばさんの身にはこたえた。
746 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:26:29.27 ID:MakgQIRU0
今注目の房総沖で地震が起きたら埼玉の被害どのくらい?
747 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:26:32.32 ID:SJeI8NUU0
>>725
受け止めて抱きしめて揺れが止まるまで機材とダンス
748 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:26:37.34 ID:HmYlgzfsO
さっきの地震
川口だが揺れてないと思うんだが
749 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:26:38.88 ID:POXjXtkL0
>>738
おまいあたまいいな。
750 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:26:45.87 ID:YPdAFfc+O
昨日の地鳴りの方が怖かったよ
川越
751 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:26:50.27 ID:Bchc1vIR0
>>738
頭いいな
752 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:27:02.84 ID:hjBZvpjPO
>>738
ウォーターボーイズ乙
753 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:27:03.68 ID:KrbxvL/JO
速報で震源が埼玉南部って出たのは、白岡が南埼玉郡だから
気象庁が勝手に埼玉南部だろって勘違いしちゃった系?
754 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:27:07.21 ID:Eb07DrEB0
>>738
校歌がカラオケにはいっているねー。
755 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:27:13.13 ID:LfBC9IPJ0
>>712
幽霊が恐いんじゃないよ!w
地震でぺしゃんこになったら怖いだろトンネルの中車で走ってて
756 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:27:35.04 ID:771G3NdqO
>>738
第一小出身ですけど
757 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:27:47.93 ID:va2LBVB30
>>738
だからどうした
758 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:27:51.87 ID:8QoRCJxZ0
>>743
こないだの5強だってブロック塀や瓦がボロボロ落ちてたもんな。
759 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:27:54.86 ID:QYEdu0dP0
西埼玉地震(1931年)について調べたら
震源が思いっきり地元だったorz
760 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:27:56.72 ID:VmLdeVg7P
>>748
俺も川口だが同じ
ポイントは震源地が埼玉て事
761 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:27:58.76 ID:xc5a4WRxP
伊奈ってシャトルあるとこだっけ。
白岡蓮田あたりは122走ってるイメージだ。
762 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:28:02.83 ID:5zQOM42N0
>>738
あらあたしは川越女子高校出身よ
763 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:28:05.11 ID:5ndbElCc0
>>737
寝巻きじゃ意味なくね?
俺は震災の日から1週間くらいすぐ逃げれるような感じで
寝てたが。
764 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:28:11.22 ID:gx9aN4s50
>>738
川越城跡に建ってるんだっけ?
765 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:28:20.84 ID:UCkdxXve0
正丸トンネルでミラーを見たらダメだぞ!
絶対にな・・・。
766 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:28:21.32 ID:T6uN9JqM0
何故だか久しぶりにさいたまファンタジー見たくなったわ
見てくる
767 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:28:22.06 ID:90YqcB8P0
>>755
そんな状態なら中も外も危険だろ
768 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
八潮市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:28:28.02 ID:LsQ/Y/vOO
そういや投票所入場券きないなあと思ってたら、
いつの間にやら無投票で決まってた。
769 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:28:32.86 ID:fkoGQyAA0
ゆれてるうううううううううううううううううううう
770 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:28:35.70 ID:L4vVb/ORO
>>747
3/11に東京でカラオケBOXにいた友達が、スピーカーが落ちてきたって言ってたww
771 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:29:01.62 ID:jiZOnd6/0
正丸トンネル何も出ないよ
サルとアライグマが出るくらい
772 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:29:16.19 ID:90YqcB8P0
>>768
きない久しぶりに聞いた
773 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:29:30.54 ID:i/fSIJaS0
関東大震災の揺れは現在換算すると深度6強程度って言ってたな
昼時だったから火事の被害ひどくて、被害が拡大したとか
更に震源は、首都圏直下ではなくて鎌倉沖だったらしいし
774 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:29:34.98 ID:5ndbElCc0
>>762
知り合いになろうw
775 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:29:43.47 ID:Eb07DrEB0
>>765
白バイがおっかけてきているかもしれないから?
776 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:29:44.77 ID:0Ap1zZe90
スマートフォンで俺の現在地確認してんだが
ワープしまくってる・・・どういうことだ・・・
777 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:30:06.31 ID:ULHnmenkO
>>771
鹿とハクビシンと狐も忘れないであげて
778 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:30:15.95 ID:B2EF4SmhI
>>738
>>762
みんなすんげーアタマ委員だな
779 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:30:17.74 ID:7dWmYKF20
危なそうな地域だぜー
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/daidai/exabs_koketsu.files/image009.jpg
780 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:30:27.22 ID:8407/b14P
これが見やすい。
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/918.pdf
東京湾北部がやっぱヤバイな。
781 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:30:29.44 ID:hlMG3gLkO
>>740
まじでえええ
セキチューよくチャリで行くわ。やべえええ
782 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:30:30.28 ID:duzKmSNhO
しかし埼玉震源ホントやる気ない揺れだったな
地震<埼玉揺らして驚かしてやるか
グラッ
やっぱりやーめた埼玉なんか揺らしても微妙だし
九州いったるかw日本人ども驚くでえええwww
783 :
岩槻区
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:30:38.59 ID:OCBFuI2U0
埼玉スレの平和っぷりに安心するwww
動じてないよなあ!
784 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:30:41.75 ID:7cPAwQib0
川口だったけど、一瞬揺れたぞw
川口ってやっぱ名前からして昔は川だったのかな?
地盤悪そうで怖い。
785 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:30:46.14 ID:8kPh2lJh0
>>776
お前がワープしまくってるという可能性
786 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:30:58.48 ID:IXYvNaKn0
関東大震災は火事
今回311はつなみ(原発は人災)
787 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:31:05.41 ID:ZFAQRoemO
>>718
埼玉には飛行石埋まってるという噂がだねモゴモゴ…
788 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:31:09.81 ID:LfBC9IPJ0
>>762
悪いことは言わない
俺と結婚しよう!
789 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:31:12.65 ID:5ndbElCc0
>>764
そのちかくだね。
時の鐘、初雁球場のそば
790 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:31:16.19 ID:GqeL4D6T0
上尾・伊奈の震源地近くに住んでます。縦ゆれだった。
791 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:31:17.60 ID:hjBZvpjPO
>>771
タヌキ出ないの?
792 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:31:22.93 ID:LSkKDqJD0
>>763
寝巻きというか家着だけどな
793 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:31:27.03 ID:HHHXTu4h0
>>753
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/saitama.pdf
白岡が南東部にあたるからじゃね?
794 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:31:35.45 ID:Bchc1vIR0
地震でテンション上がったら選挙いくのめんどくさくなって来たな
でもいかないとな
795 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:31:35.80 ID:fN4woV8h0
>>783
なんつーかみんなこれを話の種に雑談しに来てるだけだよなw
俺もそうだけど
796 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:31:36.70 ID:IXYvNaKn0
>>787
本田飛行場か?
797 :
こうのす
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:31:38.38 ID:BE2dWCwt0
埼玉震源で地震きたら…ガソリンショックも怖い(−_−;)
798 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:31:40.39 ID:amNrrCpx0
今晩は風呂入るのに勇気いるな…
799 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:32:01.08 ID:b2wF1hbGO
え?また?
志木は揺れてないぞ
800 :
草加
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:32:02.51 ID:uASVVARi0
>>770
マジですか
こっちは一旦フロントから外階段通って個室に入るタイプだから不安
801 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:32:06.45 ID:K500Qksm0
君たちだけずるいから地震体験しなさい
802 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:32:14.83 ID:LfBC9IPJ0
>>779
ちいせーよw
803 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:32:20.01 ID:jiZOnd6/0
>>777
細かい事言えば猪やムササビ、野ウサギもいるね
804 :
上尾
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:32:21.34 ID:Bt0UKzTUO
>>768
「きない」って懐かしいなぁ、爺ちゃんが使ってた
805 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:32:24.14 ID:IXYvNaKn0
>>797
なあに他県は普通に生活してるって。
806 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:32:26.92 ID:ewZXFLPR0
>>776
ここんとこずっとそんな感じー
ぐるぐる回るよ、動いてないのにね
807 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:32:29.69 ID:th9rWMmdO
時の鐘といえばブラフマンを真っ先に思い出す俺は埼玉県民としてはまだまだだな
彼らも埼玉だったかな
808 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:32:45.14 ID:0Ap1zZe90
>>785
マジか
809 :
岩槻区
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:33:16.44 ID:OCBFuI2U0
>>795
だなwwwいろいろ考えすぎて滅入ってたから、ありがたいわ
810 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:33:19.83 ID:LfBC9IPJ0
>>787
おまえよく知ってるな
伊座となったら埼玉だけ空に浮かぶよ
811 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:33:26.71 ID:vLG0mQZc0
>753
震源が上尾にしろ白岡にしろ気象庁の地域区分では埼玉県南部
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/tenki/t-kanto.htm
812 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:33:30.51 ID:CUfRA86r0
震源真下なのにまったく
813 :
↑
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:33:47.73 ID:UW0rN/2m0
東電、電気のありがたみを、国民に骨の髄まで染みこますための
もの、苦しめば苦しむほど、効果があったことになる、
透析を止めて死にそうになった人もいる。
<< 民はよらしむべし、知らしむべからず >>
814 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:34:03.41 ID:8QoRCJxZ0
>>798
怖いから、汗かかない時は
一日おきに頭だけ体だけとローテで洗ってる。
815 :
sage
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:34:08.91 ID:Bt0UKzTUO
上尾って南部に入るの?
大宮過ぎたら北部ってイメージなんだけど
816 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:34:20.93 ID:GqeL4D6T0
後、ここの所電子機器がおかしいね。ビデオの時間が狂いまくり。
817 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:34:25.71 ID:5ndbElCc0
>>812
埼玉を揺らしてもなんにもならんことに
地球さんも気付いただろう
818 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
八潮市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:34:39.34 ID:LsQ/Y/vOO
>>772
>>804
いまだに使うばあちゃんと父ちゃんの影響だわ
819 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:34:41.20 ID:VmLdeVg7P
>>786
数年前まで生きていたバアチャンが同じ事言っていた
当時は深川のほうらしいんだけど、回り火事、風がおこる
トタン屋根が舞う→危ない、火逃れて川へ
そこに津波てコンボだったらしい
一人になった俺は埼玉に引っ越した
820 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:34:43.59 ID:ULHnmenkO
>>810
最近は中学で教えるからな
821 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:34:46.41 ID:duzKmSNhO
こんな時こそ十万石饅頭
822 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:34:56.22 ID:jiZOnd6/0
>>791
たぬきは埼玉中何処でも出るから犬みたいなもん
823 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:34:57.85 ID:ZFAQRoemO
>>810
まだあの呪文は言わないでよ!まだだっ!まだ早すぎる!
824 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:35:24.39 ID:va2LBVB30
>>821
お茶くれw
825 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:35:27.25 ID:Eb07DrEB0
ひっこしてきて1年半だけれど、与野人の人が、かきまわすことを、カンマスとか言ってて
ちょっとびっくらよ。
826 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:35:34.86 ID:8407/b14P
上尾は埼玉まんなか埼玉のおへそ。
つか、綾瀬川断層なの?止めてよねマジで><
827 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:35:40.55 ID:rXmhrvoIO
>>694
ご飯時なら大火災
液状化と火災旋風は怖い
昔は川は越えなかったけど今は車が多いから橋を渡って火の海になるらしい
828 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:35:50.80 ID:Bchc1vIR0
850の人スレたて忘れずにな
829 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:35:56.27 ID:T1MY4KMU0
北部の方が放射能物質数値低い傾向にあるよな
空気も水も
特に群馬側がいいみたい
830 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:36:03.80 ID:5ndbElCc0
>>816
マジで?それはやばい兆候
831 :
草加
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:36:15.02 ID:uASVVARi0
>>817
地震「埼玉は揺らしても手応えねぇな。海もあって都市もあるところへ行くかな」
832 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:36:19.18 ID:LfBC9IPJ0
>>820
>>823
地震のあとはみんなテンション上がっててノリがいいよなw
833 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:36:27.76 ID:8QoRCJxZ0
私のイメージ
都会=南部
田園=北部
山地=西部
834 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:36:28.78 ID:6TWPJ0X10
>>822
川口でもひかれて死んでたのを見たなぁ
835 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:37:22.04 ID:IwH13SHaI
>>829
どこら辺が高いの?
836 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:37:37.68 ID:IXYvNaKn0
おや俺の親父がいた気がする・・
837 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:37:37.78 ID:Eb07DrEB0
>>833
私のイメージ
埼玉都民=南部
ほぼ群馬=北部
ほぼ茨城=東部
札所めぐり=西部
838 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:37:39.55 ID:+R4JdPH5O
>>826
中心は東松山じゃなかったか?
839 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:37:49.52 ID:LSkKDqJD0
綾瀬川断層なのか・・・?
840 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:37:54.47 ID:hlMG3gLkO
>>788
熊谷女子じゃだめですか?
841 :
こうのす
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:38:01.67 ID:BE2dWCwt0
>>816
うちも昨日録画したやつに画像の乱れが有った
842 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/09(土) 22:38:08.03 ID:mVLXFDZy0
蓮田と伊奈と上尾の間くらいなんだけど一応南部?
843 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:38:12.02 ID:0Ap1zZe90
>>817
マジで・・・
埼玉が・・・
844 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:38:14.93 ID:6TWPJ0X10
今日は雨模様だったから地震も様子見でおわったのか…
明日はやばいぞ。晴れの休日だ!
845 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:38:33.49 ID:ePJPQZWbO
>>825
少しのことを、ちっとんべぇーと言うよ
846 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:38:33.75 ID:CUfRA86r0
震源真下なのにまったく気づかなかったって書いたのにまったくできれてた
847 :
朝霞
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:38:44.17 ID:Aspig9q90
>>816
うちもだ。やっぱ、そうなんだ。
848 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:38:48.05 ID:hjBZvpjPO
>>822
あいつら犬だったのか。猫科のに難儀なこった
849 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:38:59.34 ID:IXYvNaKn0
そりゃそうだろ、電波時計の発信場所地震で停止してるからね
850 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:39:00.61 ID:xc5a4WRxP
そういえば十万石まんじゅうのCM最後変わってたね
851 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:39:09.54 ID:pyngp0DN0
埼玉が震源って自分も驚いたけど他の県民の方も驚いてて恐縮してしまった。
地鳴りがすると言ってた人がちらほらいたな 縦ゆれだと小さくても横揺れの時より焦るな
852 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:39:17.70 ID:Im/55A2U0
>>825
群馬と同じだ
853 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:39:27.37 ID:mq51B6vMO
>>668
津波こないし火災さえ防げば
阪神ほどの被害は出ないっしょ
ド田舎さ加減が違う
それにこんだけ地震地震言われてる今とくらべらないでしょ
火災は人災
個々で気を付ければ良い
854 :
843
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:39:37.71 ID:0Ap1zZe90
ミス。
>>843
は
>>816
855 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:39:39.72 ID:P81mZ1OzO
>>839
断層らしいよ
爺ちゃんも言ってた
856 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:39:46.85 ID:3V1h/4tJi
すいません、川越市に引っ越して来たばかりなのですが、
ココは埼玉県南部なのでしょうか?
857 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:39:51.66 ID:ZFAQRoemO
>>832
この調子で盛り上がって地震なんかふっとばそうぜ!
っと言いたいけど怖がりな自分でゴメンナサイ…
858 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:40:27.85 ID:LfBC9IPJ0
>>840
駄目じゃないけど歳とスリーサイズ教えて!
859 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:40:30.04 ID:IXYvNaKn0
>>856
川越でいいとおもうどぞ、こんらんするから
860 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:40:34.50 ID:8QoRCJxZ0
>>816
ビデオって電波時計なのかな?
だったら福島の基地が被災した影響じゃないかな。
861 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:40:35.06 ID:6TWPJ0X10
>>856
川越、東松山はど真ん中だから難しいな
862 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:40:37.61 ID:ULHnmenkO
>>856
ゆゆうのみなみ
863 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:40:50.21 ID:Eb07DrEB0
>>853
自分は大丈夫でも、隣のうちが火事だしたらどうすんの?
864 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:40:52.70 ID:5ndbElCc0
>>841
警戒したほうがいいかもな。
どっかの沿岸にクジラやイルカが打ち上げられたらガチ。
怪しい地震雲にも注意。・
もう公観異常でしか地震は予知できないと思う。
865 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:40:56.60 ID:C1aFNtsx0
>>816
NHK教育でお昼の時報が無いからずれるのかと。
もともと甲子園の時期はそれが無いから毎年ずれてるはずなんだが。
今年なんか特に地震で時報やってないからずれるのは当たり前。
866 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:40:57.20 ID:xc5a4WRxP
電波時計、
40と60KHz両対応だからうちのは正確になってる…。
867 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:41:12.49 ID:gu0C4nK5O
>>856
西部です
868 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:41:17.27 ID:Bchc1vIR0
>>856
川越は西部
869 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:41:31.28 ID:0Ap1zZe90
目を離した隙に現在地ずれた
870 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:41:32.87 ID:LfBC9IPJ0
>>825
カンマスなんて神奈川だって東京だってどこでも使うだろw
871 :
岩槻区
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:41:40.34 ID:OCBFuI2U0
うちのビデオはNHKの時報で合わせるとかどうとか書いてあるが……。
872 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:41:45.02 ID:S06db+qk0
岩槻だけど全く揺れを感じなかった
873 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:41:55.93 ID:90YqcB8P0
>>856
川越は西部地区
874 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:42:10.27 ID:+yFqVdua0
東北関東大震災 1クリック1円募金(無料)
ttp://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html
875 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:42:19.22 ID:abtn0SZn0
ここの流れみてっと、震源地が分かれてるな。
たぶん緯度経度で検索表示した地図がそれぞれ違ってるんだね。
一体どの地図が信用できんのか?
876 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:42:26.61 ID:Eb07DrEB0
>>870
東京に10年、横浜に10年住んでいたが、一度も聞いたことないよ。
横浜人は、隅のことを、かどっこという。あとはジャンという。
877 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:42:27.28 ID:pyngp0DN0
>>856
南部だぉ
878 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:42:40.89 ID:+/cDen9p0
>>825
言いません
879 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:42:43.31 ID:Bchc1vIR0
>>866
スレたてよろしくね
880 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:42:43.86 ID:i/fSIJaS0
311でヘタりの来た建物も多いしな
ここでダメ押しされたら、木造家屋とか一溜まりもないぞ
881 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:42:54.52 ID:7dWmYKF20
>>860
地震前の地磁気の影響でない?
882 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:42:56.55 ID:0Ap1zZe90
現在地俺の家になったでござる
883 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:43:00.26 ID:xkkj+w9fO
おいだから春日部は東部なんだか南部なんだか北部なんだかはっきりしろよ
884 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:43:03.42 ID:duzKmSNhO
うちの屋根裏のネズミどもは相変わらずだから無問題
885 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:43:19.60 ID:va2LBVB30
>>858
女性に歳を聞くなんて野暮だぜ、だめぽ。
886 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:43:30.49 ID:90YqcB8P0
濃霧注意報
887 :
朝霞
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:43:31.58 ID:Aspig9q90
>>848
タヌキは、 哺乳綱 ネコ目 イヌ科 タヌキ属
888 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:43:33.07 ID:fkoGQyAA0
なんだ埼玉は空に浮かぶのか
心配いらないじゃんよ
889 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:43:39.10 ID:Bchc1vIR0
>>877
嘘教えんなwww
890 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:43:41.37 ID:IXYvNaKn0
春日部って千(ty
891 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:43:58.47 ID:IwH13SHaI
俺DQN高校出身 orz
892 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:44:00.08 ID:90YqcB8P0
>>883
春日部は東武
893 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:44:02.13 ID:dII56zIwO
>>798
大丈夫だよ、風呂場なら地震感じないから。
俺はこの間の最大余震中、風呂入ってて気がつかなったぞ。
ゆっくり入ってこい。
894 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:44:21.29 ID:VmLdeVg7P
>>883
全ての中心地て考えかたもあるぜ
895 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:44:35.86 ID:HmYlgzfsO
大宮から上は中部で鴻巣から上は北部
荒川より西は西部で東武線より東が東部だよな
熊谷より北は群馬で
川越より西は秩父と教わった
児玉はチルチルミチル
896 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:44:51.26 ID:8407/b14P
>>842
南部じゃないと思うちうかおまい綾瀬川断層の真上だぞたぶん・・・
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f032_ichi.jpg
897 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:44:51.43 ID:hjBZvpjPO
西部ってダイオキシンのイメージが強い
898 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:44:58.57 ID:IXYvNaKn0
>>892
それ言ったら川越も東武じゃん
899 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:45:12.78 ID:90YqcB8P0
>>895
だいたいあって・・・ねえって
900 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:45:23.15 ID:xkkj+w9fO
>>892
それは駅的な意味で
901 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:45:31.37 ID:DeneKbw5O
川越は西部なのか
住んでいながら知らなかったので
参考になったよ
902 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:45:32.99 ID:6TWPJ0X10
>>888
シータに叱られるぞ。
人は大地と離れて云々って
903 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:45:37.59 ID:LfBC9IPJ0
>>876
かどっこだって普通に使うじゃんw
904 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:45:41.79 ID:90YqcB8P0
>>898
西武もあります。
905 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:45:42.44 ID:47r+mYKA0
霊感強い人ってどうやって強くなったの
906 :
M7.74
(関東)
:2011/04/09(土) 22:46:07.72 ID:hjBZvpjPO
>>887
イヌ科なのか…タヌキさんすまん
907 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:46:20.04 ID:cSZiseEp0
>>856
みんなの意見をまとめると川越は南西西西西部
908 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:46:20.15 ID:abtn0SZn0
南部はさいたま市内まででしょ。
岩槻も入ってよし!
909 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:46:25.71 ID:fkoGQyAA0
これ本当?
(wikipedia より引用)
さいたま地域 - さいたま市
南部地域 - 川口市、蕨市、戸田市、鳩ヶ谷市
県央地域 - 鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町
南西部地域 - 朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町
西部地域 - 所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市
川越比企地域 - 川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町
川越比企地域(東松山事務所管内)- 東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村
秩父地域 - 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町
北部地域 - 熊谷市、深谷市、寄居町
北部地域(本庄事務所管内)- 本庄市、美里町、神川町、上里町
利根地域 - 行田市、加須市、羽生市、久喜市、蓮田市、幸手市、宮代町、白岡町、杉戸町
東部地域 - 春日部市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町
910 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:46:36.09 ID:6TWPJ0X10
上尾近辺は、◯◯する「ん」?とか言うのは確かだ
911 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:46:40.29 ID:5ndbElCc0
>>891
大丈夫。埼玉にすんでればみんなナカーマ(・∀・)人(・∀・)
どこ出身だろうと地震は人を選ばない
912 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:46:47.47 ID:asbbVoT60
>>801
1993年にグアムで大地震食らったから、もうお腹いっぱい。
913 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
八潮市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:46:49.51 ID:LsQ/Y/vOO
はすむかい
たんなか
じ「で」んしゃ
914 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:46:51.42 ID:Eb07DrEB0
>>903
使わない。少なくとも、小田原以西では聞いたことがない。
小田原以西では、こばっちょという。
カンマスは、東京の人は誰も聞いたことがないといっていた。
早く埼玉弁を覚えたい〜。
915 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:47:04.00 ID:ZFAQRoemO
>>905
精神と時の部屋
916 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:47:06.64 ID:7nfXqiOSO
>>892
誰が上手いこといえと
917 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:47:10.76 ID:mq51B6vMO
>>863
それこそ運でしょ
とにかく自分からは出さない
避難の時はブレーカー落とす
大震災のお陰で認知も高くなってる今と神戸じゃ比較にならないと思う
918 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:47:10.97 ID:duzKmSNhO
そういや地デジ化って今年じゃなかったっけ?
されんの?延期?
919 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:47:11.87 ID:90YqcB8P0
ttp://www.smdc.or.jp/gochisou/nof_index.html
うちは西部か東部かまよってるならここみれ
920 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:47:20.38 ID:pyngp0DN0
>>889
ごめんw 川口と間違えた
921 :
M7.74
(山口県)
:2011/04/09(土) 22:47:30.81 ID:ZxSPV2dr0
おい埼玉!!!
922 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:47:32.66 ID:LSkKDqJD0
震源埼玉南部は四天王にも入ってないから大丈夫だろ
923 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:47:48.56 ID:0Ap1zZe90
家がメキメキしだした・・・
924 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:47:56.74 ID:+/cDen9p0
岩槻はさいたま市から外れろ
925 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:47:59.99 ID:fctBs1jn0
選挙区で分けると
熊谷は北部なのに、隣の行田は東部なんだよね
なんか解せない
926 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:48:00.94 ID:47r+mYKA0
>>915
どらごんb(ry
927 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:48:02.87 ID:bym+46a6I
やっこいも使うよ
928 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:48:05.07 ID:ULHnmenkO
これで浮世もおしまいじゃあ!
929 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:48:22.83 ID:8QoRCJxZ0
>>910
え、埼玉全域で言わないん?
930 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:48:25.09 ID:IXYvNaKn0
とりあえず流れ的にスレたててみます、少しまってね。
931 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:48:30.74 ID:IwH13SHaI
>>911
ありがとう、涙が出てくるよ
932 :
岩槻区
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:48:32.99 ID:OCBFuI2U0
外れたいけどね。税金高いし。
933 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:48:50.24 ID:i/fSIJaS0
>>918
今のところ、被災地の3県だけ延期
もう一発デカイのが来たら多分全国延期コース
934 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:49:13.39 ID:LfBC9IPJ0
>>914
言っとくけど俺嘘いってないよ
かどっこもカンマスも別に使わないことも無いよみんな言われたら意味分かるよ
935 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:49:15.66 ID:6TWPJ0X10
>>929
普通は、〜の?だなぁ
936 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:49:27.57 ID:Eb07DrEB0
>>927
やっこいって何? やあこっち来いみたいなの?
937 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:49:30.91 ID:4ZylRTRd0
ここはいつも平和だな
938 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:49:46.59 ID:b2wF1hbGO
GPSなんて割とすぐずれるだろ
俺の車のナビはしょっちゅう柳瀬川を爆走してるぞ
939 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:49:48.06 ID:Xyv1zOLiO
わたし川口住みだけど、さっきはビビった。
埼玉が震源だなんて珍しいよね。こわいよー。
これからお風呂入ろうと思ってたのに入れないよ(´・ω・`)
940 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/09(土) 22:50:08.01 ID:abtn0SZn0
カンマスはじめて聞いた。コンマス=コンサートマスターなら知ってる!
941 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:50:23.63 ID:LfBC9IPJ0
>>936
やっこいは冷やっこいって意味だろ
942 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:50:24.59 ID:i/fSIJaS0
>>936
ちょw
柔らかい、だろJK
943 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:50:28.67 ID:+yFqVdua0
>>936
柔らかい?
944 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:50:30.21 ID:ULHnmenkO
>>936
やっこく煮た大根
945 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:50:39.36 ID:8QoRCJxZ0
>>935
そっか。埼玉内でも地域限定なんだ。
>>936
柔らかい、かな。
946 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
八潮市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:50:50.78 ID:LsQ/Y/vOO
>>936
やわらかい
947 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:51:01.04 ID:i/fSIJaS0
>>941
それは、ひゃっこい、なんじゃね?
948 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:51:03.88 ID:pyngp0DN0
>>910
え、全国地域で言わないん?
っつーか昔、「〜じゃん」って言ったら神奈川弁だとかツッコまれたわ 住んだ事無いのに
949 :
杉戸町
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:51:13.49 ID:ha7/JN4uO
掻き混ぜる→かんます
捨てる→うっちゃる
折る→おっかく
来る→きる
硬い→こわい
腹一杯→腹くちい
うちの婆ちゃんと親父が使う埼玉(杉戸)弁。
950 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:51:17.10 ID:DtlDLCyzO
>>936
柔らかいて意味じゃないかな?
951 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:51:18.16 ID:Eb07DrEB0
>>934
前後関係があればわかるけれど、ひっこしてきてできた与野の友達に
いきなり、風呂をかんまして〜って言われたときは、本当にわからなかったよ。
952 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:51:22.02 ID:5ndbElCc0
>>939
サッと入っちゃいなよ。びびりすぎww
言っとくけどここはさ い た ま だ か ら な
953 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:51:28.94 ID:LfBC9IPJ0
ああやわらいかいだな俺もそう思ってた
954 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:51:37.57 ID:fkoGQyAA0
するんもやっこいもしらねー
955 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:51:43.15 ID:ULHnmenkO
あっさらしい
956 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:51:46.31 ID:ZFAQRoemO
やわらかい連呼してるのみて恥ずかしい気持ちになってゴメンナサイ
957 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:51:53.37 ID:b2wF1hbGO
>>895
東上線と荒川の間にある志木の立場は・・・・
958 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:51:57.91 ID:6TWPJ0X10
埼玉は行田市だ
959 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/09(土) 22:52:03.36 ID:i/fSIJaS0
あとは、うっちゃる、ぶっちゃる、が捨てるの意味とか
960 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:52:07.15 ID:T6uN9JqM0
>>910
埼玉県民なら「…ん?」はデフォじゃまいか?
どこに行くん?
何食べるん?
とか普通に使うよ。
961 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:52:11.80 ID:47r+mYKA0
>>936
やわかい
じゃあ 「おかって」 「めえんち」 「けえてきて」埼玉なら分かるよね
962 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:52:12.82 ID:Eb07DrEB0
>>949
うわあーーーありがとう。早速あしたから使ってみる。
963 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:52:23.83 ID:IXYvNaKn0
埼玉県民専用スレ その98
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302357077/
964 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:52:34.14 ID:+yFqVdua0
>>948
忘れたけれど 〜ん は北海道だったような
965 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:52:34.23 ID:LfBC9IPJ0
>>947
ひゃっこいだな勘違いした
966 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:52:34.72 ID:8QoRCJxZ0
>>948
じゃん、は横浜(の方)から来た方言だ、って子供の頃聞いたことがある。
>>949
おっかく懐かしい。
967 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:52:36.11 ID:Bzj0mlDD0
>>842
上尾、伊奈は南部。
っていうか原市〜瓦葺って湿地帯埋め立てたところで思いっきり地盤が弱いぞ
968 :
熊谷
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:52:38.23 ID:gx9aN4s50
>>910
○○するん?↑は埼玉に引っ越してきてから覚えた言葉だなあ
969 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:52:56.93 ID:90YqcB8P0
なんかどんどん地震から離れていくな…
まあその方がいいか
970 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:53:00.59 ID:6TWPJ0X10
>>957
志木は柳瀬川とか綺麗な川があってカモとかいっぱい来ていいとこだよなぁ
971 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:53:02.76 ID:va2LBVB30
>>949
うっちゃる→うちゃるともいう@北部
972 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:53:04.38 ID:fkoGQyAA0
>>963
おチュッ
973 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:53:04.80 ID:7dWmYKF20
方言と言うよりも標準語崩れみたいな感じだね
974 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:53:20.22 ID:pyngp0DN0
>>939
トイレとお風呂は比較的安全地帯だから安心していってきな
975 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:53:20.90 ID:Eb07DrEB0
>>961
さいたま市にひっこして一年半だからどれもわからない。
おかって・・は台所かな。あとはひとつも聞いたことも想像もつかないよ。
早くさいたま弁覚えたいよ。
976 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:53:39.62 ID:LfBC9IPJ0
>>949
腹くちい
以外は全部分かる
977 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:53:48.31 ID:DtlDLCyzO
>>963
ありがとう
978 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:53:52.25 ID:ewZXFLPR0
>>949
20代前半の私も使いますorz
979 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:53:55.72 ID:LGLWFC5i0
埼玉県ならべえべえことばだべえ
980 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/09(土) 22:54:13.35 ID:va2LBVB30
>>963
乙ほむほむ
981 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:54:22.03 ID:gEObKgvX0
>>963
おつおつ
982 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
八潮市
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:54:22.96 ID:LsQ/Y/vOO
>>956
ふぅ・・・
983 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:54:25.14 ID:ZFAQRoemO
うっちゃるって相撲の技じゃないの?
>>1
おつです
984 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/09(土) 22:54:24.68 ID:ULHnmenkO
いまだにわからないのは
のて
使ってた本人ものてはのてだって言ってたから意味わからん
985 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/09(土) 22:54:36.94 ID:Re1q6/qrO
生まれてからついこの間まで東京住んでたから埼玉弁?全然わから、ぬ
986 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/09(土) 22:54:44.92 ID:T6uN9JqM0
>>949
カーチャンはご飯が硬(こわ)いって言うよ
987 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:54:48.22 ID:duzKmSNhO
方言スレになっててワロタww
おまえら埼玉震源ショックからの立ち直り早っwww
988 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:54:50.10 ID:fctBs1jn0
埼玉の
〜〜するん?と
行ってきぃなー(行って来い)は可愛いと思う
989 :
草加
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:54:50.99 ID:uASVVARi0
方言かは知らんが
昔からこんな感じだな
暖かい→ぬくい
寒い→ひゃっこい
990 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/09(土) 22:54:54.75 ID:bym+46a6I
やっこいは柔らかい
991 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:54:57.65 ID:VmLdeVg7P
>>963
乙津
992 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:55:32.47 ID:cSZiseEp0
>>979
どくろべぇ様も県民かえ?
993 :
久喜
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:55:39.03 ID:8QoRCJxZ0
>>984
例文で説明されないと分からん。
994 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:55:41.85 ID:zDYMdURz0
怖い時は、まずもうダッシュで服を着たまま頭と顔を洗う
(新しい着替えは常に脱衣所に置いておく)
余震がないようなら、服を脱いで一気に耳の後ろや首、
大事な部分を急いで洗う。
余裕があるなら足の指も洗ってね。
995 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:55:43.74 ID:fkoGQyAA0
しばらく埼玉住んでてココが故郷だと思ってるけどまじわからんw
出身違うと方言分からないわー寂しす><
996 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/09(土) 22:55:54.43 ID:duzKmSNhO
1000ならやっぱり埼玉は最強
997 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:55:55.05 ID:LfBC9IPJ0
放射線風呂入って直腸裏返して洗浄してくる
998 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:55:57.12 ID:xsPFXwUt0
今日はなんでこんなに加速してるんだ
999 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:55:57.26 ID:Eb07DrEB0
>>986
じゃあ、顔がこわいのは、なんていうの?
1000 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/09(土) 22:56:00.35 ID:0Ap1zZe90
1000
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
169KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.