無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その95

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 00:44:55.05 ID:mjxdZKcg0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※4月10日(日)まで計画停電は実施いたしません(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ
埼玉県民専用スレ その94
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302187043/

501 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 11:42:34.22 ID:6QJBfz3OO
>>500
十勝の甘納豆本舗のあずきアイスバー?美味かったなぁ
子供の頃に食べただけだけど

502 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 11:42:46.33 ID:0Rlpc+DpO
地震があってからちょっとした風でも家がガタガタ揺れるから怖い‥

503 :M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 11:45:42.29 ID:wxcrf7uA0
逆に原発問題が他国で起こってたら日本も諸外国と同じように
輸入規制厳しくしたり禁止にしたりしてるはずなんだよな

504 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 11:46:06.35 ID:iZ1ESzA+0
M7級地震4回目…東日本大震災の割れ残り : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110408-OYT1T00357.htm?from=top

>東京大地震研究所の古村孝志教授(強震動)は、「M9クラスの地震は世界的にも発生数が少なく、発生機構については不明な点も多い。
>東日本大震災も数か月から1年後に、M8クラスの最大余震が起きることも十分にある」と話す。

なん・・・だと?

505 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 11:46:34.19 ID:ffWPWD77O
>>482
川越の亀屋の亀の最中なんてどうよ?

川越藩御用、京都嵯峨御所から亀屋河内大掾藤原嘉永の資格をもらい明治維新の廃藩にいたるまで御用をつとめた名門です

506 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 11:47:31.34 ID:qn/R1F1d0
マックにポテト買いに行ったら風が語りかけすぎてた
桜けっこう咲いてるね

507 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 11:48:09.02 ID:GNXmi1dL0
風が語りかけ過ぎだよ@和光
風で壁がピキピキいうのと、地震でミシミシいうのがごっちゃになってたきたorz

508 :M7.74(関東):2011/04/08(金) 11:48:30.23 ID:SwCOh+GHO
放射能ネタはここには書かないことにしていたが、今回一回だけ書き込む。
千葉県北東部がホットスポット化しているらしい。
ということは埼玉県北西部もホットスポット化する。

509 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 11:49:18.20 ID:sURXodpr0
>>503
そう思う


510 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 11:49:27.88 ID:bzxvtPluP
>>497
各々違うタイミングだろうが怖がる事に対してキレルんだよ
自暴自棄になる訳じゃなくて、もー超復旧させるーキーてな感じ
勿論、短絡的にそうなるわけじゃなくて、それ相応の復旧に向けた
技術的、精神的な+情報の報道が無意識に蓄積されていく結果なんだけどさ

今は耐える、バーロー政府にバーロー東電、だれかUSAの男の人呼んで!状態
まだ揺れるしな、心が削られるが
心の芯を削られる訳じゃないし、その芯はアレみたいに溶けないて思っとこうぜ


511 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 11:49:44.97 ID:iZ1ESzA+0
一回だけ書き込むと苦渋の決断をして頂いたところ申し訳ないのですが
ソースも無い情報を書き込まれても困るのです

512 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 11:50:32.94 ID:cm7c/1AI0
>>508
それどっかの原発スレで誰かが書いてたよ
いつも溜まり場になってるから放射能もホットスポット化するだろうって

513 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 11:50:33.64 ID:iZ1ESzA+0
>>510
日本語でおk

514 :M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 11:51:42.69 ID:UFtBwggw0
>>508
kwsk

515 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 11:52:18.23 ID:1KAKxxs70
美味い!美味すぎる!の十万石饅頭と
みるくたっぷりママの味のままどおるのコラボマダー

516 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 11:52:19.72 ID:bzxvtPluP
>>513
ザッツ・オール!

517 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 11:52:24.36 ID:sURXodpr0
マックポテト化と認識しろと脳みそが語りかけます
ほーらお腹すいてきた

518 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 11:55:01.92 ID:4qDvPPk10
ホットスポットねえ
昔の使わないアスロンでも持って行ってみるか
oc耐性上がるって聞いた

519 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 11:56:08.08 ID:0B9WTCtiO
ホットスポットって何

520 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 11:57:14.58 ID:FjJbsdrB0
ようやくホットスポットの話が出てきたかー
でも実際埼玉県の北西部で計測してないから分からないよね・・・。
リアルタイムな数値あればいいけど。

521 :埼玉(埼玉県):2011/04/08(金) 11:57:43.99 ID:d67EjmmU0
揺れてる???

522 : 【東電 80.1 %】 (埼玉県):2011/04/08(金) 11:57:54.65 ID:CbXpSkCq0
くるぞー

523 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 11:58:21.36 ID:Bx1A5pAhO
ゆれてる

524 :西区(東日本):2011/04/08(金) 11:58:26.38 ID:ETM1Rlvr0
来てるね

525 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 11:58:26.99 ID:d1fjd5pt0
うわあ
揺れてる

526 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 11:58:28.81 ID:KDELWkZl0
揺れてる揺れてる

527 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 11:58:34.40 ID:XviWFndm0
ゆれ

528 :M7.74(東京都):2011/04/08(金) 11:58:36.48 ID:6Pm08esq0
ゆれた
ってか風つえー

529 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 11:58:45.51 ID:tcGVkBZMi
揺れてるー

530 :M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 11:58:53.32 ID:nzfYopV40
風か地震かわかんねえ

531 :M7.74(長屋):2011/04/08(金) 11:59:02.53 ID:vy0/4tD80
一瞬揺れた

532 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 11:59:11.33 ID:L+b9Qq1v0
茨城か

533 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 11:59:16.79 ID:qn/R1F1d0
小さいけど揺れたか
風であんまりわからなかった

534 :西区(東日本):2011/04/08(金) 11:59:18.61 ID:ETM1Rlvr0
でも一瞬だけだなった

535 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 11:59:32.72 ID:m76amywpO
今日何回揺れんの?ってくらい揺れてるよね…

536 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 11:59:35.58 ID:0Rlpc+DpO
揺れてるよね‥

537 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 12:00:03.31 ID:Bx1A5pAhO
>>535
そんな揺れてるっけ?

538 :西区(東日本):2011/04/08(金) 12:00:18.73 ID:ETM1Rlvr0
有感地震は2回程度だろ

539 : 【東電 80.1 %】 (埼玉県):2011/04/08(金) 12:00:32.72 ID:CbXpSkCq0
おおきいのくるぞー

540 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:00:35.76 ID:8IwU1gZ80
またくる


541 :埼玉(埼玉県):2011/04/08(金) 12:00:50.35 ID:d67EjmmU0
また、くる???

542 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:01:14.74 ID:XviWFndm0
またゆれ

543 :西区(東日本):2011/04/08(金) 12:01:16.31 ID:ETM1Rlvr0
予震くさいね

544 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:01:27.47 ID:cm7c/1AI0
茨城か
また南下してきた

545 :西区(東日本):2011/04/08(金) 12:02:00.22 ID:ETM1Rlvr0
飯時だけど煮炊きは控えるべきか?


546 :浦和(関東):2011/04/08(金) 12:02:24.94 ID:ohn0wJKYO
がんばれ埼玉

547 : 【東電 80.1 %】 (埼玉県):2011/04/08(金) 12:03:03.16 ID:CbXpSkCq0
このソフト入れとけば安心だよ
地震が来る前に逃げれる

http://www.estrat.co.jp/download.html

548 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 12:03:44.38 ID:qn/R1F1d0
>>545
油あんま使わないようにして火のそばを離れなきゃ大丈夫じゃね?
揺れを感じたらすぐガス止める

549 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 12:06:03.20 ID:m76amywpO
え、気のせい?
何回もミシッて揺れて目覚めて、あんま寝れなかったんだけど
寝呆けてただけか?orz

550 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 12:09:48.43 ID:d1fjd5pt0
>>549
風じゃね?

551 :西区(東日本):2011/04/08(金) 12:10:21.32 ID:ETM1Rlvr0
>>548
dクス そうする
関東大震災は昼時だったから、って頭を過ぎりまくり

552 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 12:11:00.97 ID:pZ4vUjlAO
風でミシミシ家がなる方があれだわ
311で家いたんでるよなー
木造建て売りのボロ家だから仕方ないけど

553 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:13:26.76 ID:h3pw1VEC0
地震のたびにミシミシ音がするけど
あと何回地震に耐えられるんだろうちのボロマンション

554 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:15:05.01 ID:UWnJ6hTX0
>>553
築150年ぐらいだけどまだ耐えてるから平気じゃね?

555 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:15:34.94 ID:fm66mm9h0
>>552
あの地震で あれだけ揺さぶられたら 無理も無いわー

556 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:17:28.59 ID:cm7c/1AI0
うちは風では全然音しないわ
ツーバイフォーだからか?

557 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 12:18:44.02 ID:m76amywpO
>>550そうかもしれん。

うちもボロマンションだから夢うつつに崩れたらやばいなって思って、うなされてたわw
そんな揺れてなかったなら安心した。

558 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:18:54.69 ID:G77p3xSM0
風の当たり具合じゃね
うちは北風だとグラグラ揺れよる

559 :M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 12:20:54.14 ID:E09GIZz60
人が言えないなら私が言う。東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい。
その声は、必ず親の、東電社員に届く。子供に罪がないと言えるレベルの話ではない。
法律が人を裁かなくても、社会的制裁という物は存在する。
教師も、生徒も、皆が東京電力社員の子供を完全に無視しなさい。

560 :新座市(東京都):2011/04/08(金) 12:25:13.14 ID:CQuFF5bv0
ドラクエなら宝箱だと思ったら...

561 :M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 12:26:09.69 ID:WCirX3K50
これは悪質

562 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:27:42.05 ID:h3pw1VEC0
>>554
築150年の家は逆に丈夫だろ
すんごい柱太くて腕のいい大工が作ったりした家なんだろww

563 :西区(東日本):2011/04/08(金) 12:29:35.12 ID:ETM1Rlvr0
うちのマンションも壁にクラック走ってるし
その辺が地震発生確認の機能を担っている件(ミシッていうから)

564 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:41:18.14 ID:WCirX3K50
ttp://twitter.com/OfficialTEPCO/status/56196320020545536
■■ 計画停電■■皆さまの節電へのご協力により、今後、計画停電については
「原則実施しない」こととなりました。なお、突発的な電力需要の急増や、
設備トラブルなどでやむを得ず計画停電を実施する際は、
予めお知らせするよう努力いたします。引き続き皆さまの節電へのご協力をお願いいたします。

565 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 12:42:12.00 ID:GMevcSbGO
うちではレンジ台が地震発生確認を担当してる
とても優秀
しっかりグラグラして、危険を教えてくれる
地震酔いがひどい私の心強い味方

566 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 12:45:17.74 ID:X11yq1Qi0
地震キタ? 風で揺れてるのか区別がつかない

567 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 12:46:40.43 ID:4qDvPPk10
>>564
結局2-abcはヤられ損ということか

568 :M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 12:50:31.55 ID:wxcrf7uA0
計画停電はまぁ言いたいことが色々あるが
とりあえずなくなったのなら良かった

569 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:51:36.04 ID:Hv413xFo0
スマトラ沖も一年とか空いてM8の余震起きてるのな
でも本震の時のような大津波はないみたいだ

570 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 12:55:05.85 ID:NJjSacoiO
北西部より北東部の方がホットスポットになってそうだ
15日予想図の色濃いとこにかぶってるとことか
夏にもゲリラ雷雨や雹が降るし

571 :丸山桂里奈「東電は悪くない」(チベット自治区):2011/04/08(金) 12:55:32.39 ID:MnP3z2nM0
>>519
確か無線LANが使えるとか使えないとか…

572 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:57:56.80 ID:zsZDhTAQ0
東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755


573 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 12:58:09.98 ID:sURXodpr0
>>559
無責任なコピペもやめて欲しいのぜ

574 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 13:02:10.78 ID:4qDvPPk10
きちがいのホットスポット=このスレ

575 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 13:03:53.58 ID:6+lc5nyDO
野菜嫌いの男の子が
風評で出荷できなくて悲しんでる農家の人をテレビで見て
「ほうれん草食べたい」言い出して
以来その家では毎日お浸し食べている

って投書がファンフラで読まれてた@nack5

576 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 13:04:50.95 ID:zsZDhTAQ0
http://takedanet.com/2011/03/35_bfcc.html

>マスクや浄水器、室内の空気清浄機等は効果が万全ではありませんが、
>若干の意味はありますので使ってください。また布団や洗濯物をできるだけ
>外に起こさないことも大切です。
>放射性物質はいろいろな形(細かい粒子など)をしていますし、
>水で溶けるものや、溶けないものもあるし、拭いたら取れるものや、
>取れないものがありますが、ここ1ヶ月だけは少し我慢をして、
>できるだけあれもこれもやっておいた方がよいと思います


577 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:05:02.27 ID:AdeVV0b/0
東所沢の店を見てきた
スーパーバリューに単一乾電池あり(ノジマには無し)
ヤオコーにミネラルウォーター大量にあり(購入制限つき)
ヤオコーに納豆がそこそこあり(購入制限つき)
  十勝の甘納豆なんて話題が出てたようだが
  十勝納豆(小粒)という見慣れないのがあった
  なじみぶかいおかめ納豆(ひき割り)を買った 

578 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 13:05:29.80 ID:QprG3Zl9O
>>502
同じく
以前より風で家が揺れるようになってる
地震でかなりダメージ受けてる…
地震もだけだけど、強風も怖い夏の台風に持ちこたえられるか

579 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 13:06:53.80 ID:JRbGs/arI
チェルノブイリのホットスポット

ttp://chnm.gmu.edu/1989/archive/fullsize/chornobyl_radiation96_7b1bba605c.jpg

580 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 13:09:19.54 ID:zsZDhTAQ0
ほうれん草は食べられるか?
http://takedanet.com/2011/03/18_ba59.html

>当面、放射線で汚染された野菜は食べない方が良い。
>産地から出荷するのは「規制値以下のもので、良く水で洗浄して、
>汚染がとれることが分かっているもの」に限るべきだ。
>消費者の防御としては、汚染野菜を買わないことしかない。
>仕方が無い。汚染しているのだから。

581 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 13:10:19.96 ID:ffWPWD77O
ヤオコーPBの国産小粒納豆がなかったからPBの極小粒納豆買ってきた
あと点数制限のある水ではなくPBの2リットルのお茶を買った
いざとなったらお茶でも米を炊けないわけじゃないし

582 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 13:12:27.42 ID:eLXewq7fO
>>575
わがままなクソガキだな

583 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 13:13:37.49 ID:L+b9Qq1v0
>>564
おーし、停電で初期化された時計を元にもどそうっと

584 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 13:15:54.98 ID:J6i7Bk8X0
計画停電等に伴う電気料金の割引について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11040803-j.html

 当社では、平成23年3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震やその余震
等による停電、および同月14日(月)から実施の計画停電により、停電した地域の
お客さまを対象に、電気料金の割引をさせていただきます。

 一般のご家庭など低圧で受電されているお客さま、および高圧で受電され契約電
力が500kW未満のお客さまにおいては、1日のうち1時間以上の停電が発生した場
合、1日ごとに基本料金の4%を割引し、5月分の電気料金ご請求時以降、順次精
算手続をさせていただきます。

 東北地方太平洋沖地震の発生以降、電力需給逼迫により計画停電を実施させてい
ただくなど、お客さまをはじめ広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけ
いたしておりますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110408a.pdf


585 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 13:20:41.67 ID:boBoEKhTO
野菜は土から吸収してるって記事出てなかったか?

586 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:22:55.91 ID:aTnfEdBG0
>>580
こういうこと書く人って、「ボクはこれだけ防御してるけど大丈夫だよね?」て言ってるんだなと思う。

587 :丸山桂里奈「東電は悪くない」(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:24:38.84 ID:MnP3z2nM0
>>585
もう?
これからの話じゃなくて?
土壌の汚染の影響っててこれからじゃないかな。

588 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 13:25:16.69 ID:xgcJsigZO
>>577
ご近所さんこんにちは。

ヤオコーに納豆あるのか。
仕事帰りに行くからかいつも売ってなかったんだ。
今度早い時間に行ってみる。

589 :丸山桂里奈「東電は悪くない」(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:25:47.82 ID:MnP3z2nM0
>>586
みんな不安なんだよ

590 :M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 13:28:41.31 ID:Khs6BOAA0
>>564
ほう。
ランタン我慢した俺勝利w
予約待ちしてる人とかまだいるような希ガス。

591 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 13:29:01.14 ID:6QJBfz3OO
この風止まないのかな…

592 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 13:30:42.89 ID:iHHfbFw70
>>589
おまえ東電が悪くないなら誰が悪いんだよ

593 :M7.74(関東):2011/04/08(金) 13:32:01.83 ID:SwCOh+GHO
>>579
今日の朝日新聞2面に載っていたので、もう一回だけ書き込み。

594 :M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:33:17.52 ID:/7WRBaKU0
埼玉も三箇所くらいで放射能モニタリングしてくれないかな。
栃木とか山と平地で大分数値が違うし。

595 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 13:33:20.72 ID:sURXodpr0
>>592
じゃあ東電の誰?ってなるとよくわからなくなるんだよな…
ひとまとめにして悪いと決めるのは簡単だけどな…

596 :丸山桂里奈「東電は悪くない」(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:35:17.93 ID:gMKmMJWE0
>>592
天災だからしかたがないって言っているように思える
脳みそがサッカーボールなバカ女なんだろう

597 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 13:40:33.15 ID:zsZDhTAQ0
Q 放射性物質は市販の浄水器で濾過(ろか)できるのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032400580006-n1.htm

598 :M7.74(catv?):2011/04/08(金) 13:41:22.29 ID:JRbGs/arI
>>595
311で電源死んでるのに海水使った冷却に反対した社員全員

599 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 13:42:45.28 ID:8y6RBD2CO
風が強すぎ
体が5p浮いた…

600 :M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 13:48:46.51 ID:/Si0AWuV0
>>547 こういうの使いたかった 感謝!

204KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.