無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その78

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 01:38:12.66 ID:r9f7IMJe0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/24(木)の計画停電は午後の第1のみ実施(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その77
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300954349/

601 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 15:56:51.25 ID:hcO91w2r0
金町、松戸と同じ江戸川から水引いて尚かつこの2つと距離が近い三郷浄水場で
基準値を超えるヨウ素がまったくもって検出されなかったのは三郷マジックですか?

602 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 15:56:59.09 ID:uk4ss1AeO
>>560
どこ情報?

603 :M7.74(関東):2011/03/25(金) 15:57:26.74 ID:Y9cy2HNvO
>>587
アホかw
地震発生後からロクに外出してない自分でも3日前から吐き気がするわww
放射能のせいとかw単に気にし過ぎ仲間だろうぜw

あー気持ち悪いorz
普通にご飯食べたい…

604 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 15:57:51.30 ID:ktkfXbRR0
雨が降ってきた。風も吹いてる。空が暗いな。嫌なお燗。

605 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 15:57:59.44 ID:rAFEDfcY0
>>602
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

606 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 15:58:53.40 ID:8cHdfcwF0
うまいうますぎる

607 :M7.74(京都府):2011/03/25(金) 15:59:04.74 ID:ynADr7KK0
放射性ヨウ素は大きく分けて二つの状態で水道水に混ざっている。
一つはホコリ(I2)の状態。
この状態の放射性ヨウ素は水を沸騰させれば蒸発して無くなる。
もうひとつはヨウ化カリウム(KI)の状態。
この状態になると沸騰させてもヨウ素は抜けない。
原発から飛んできた放射性ヨウ素はI2の状態で存在している事が多いけど、
長く水と混じっていると水道水中のカリウムと結合してしまうので、
出した水は貯めずにすぐに沸騰させると良い。
また長時間沸騰させると放射性ヨウ化カリウムが濃縮されてしまうので、沸騰したらすぐに火を止めること。

608 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 15:59:12.10 ID:rEPaMvQL0
硬水しか話題に出てないがアルカリイオン水は大人にもだめだぞ。
胃酸を中和させて細菌九州しやすくなって胃腸を壊す。

609 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/25(金) 15:59:34.05 ID:bJ4QwJ+30
本日夜の2G停電の為に12Vバッテリー充電中
コーンバターで100v変換して停電中に使おうっと。


610 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 15:59:36.68 ID:U75+SFF40
(福島第一から)風が語りかけます

611 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:00:22.65 ID:fzurSA9z0
>>602
( ゚д゚)

612 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:00:23.01 ID:/KM/ejp40
今起北産業。
なんか変わった事あった?

613 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:00:27.42 ID:rEPaMvQL0
× 細菌九州
○ 細菌を吸収

無論、アルカリイオン水は赤ちゃんには絶対だめ。

614 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:00:45.57 ID:WCoL7Wpp0
>浄水処理過程に放射性ヨウ素の吸着、除去効果(6~7割)が期待できる活性炭の投入を開始

これってどーなんだろ。多少でも効果があれば良いのだが

615 :M7.74(catv?):2011/03/25(金) 16:01:12.57 ID:x6MdLJsi0
昨日は出かけなきゃ行けなかったから、帰りに街全体が停電のせいで本当に真っ暗なのを味わったけど、信号や道まで真っ暗は流石にないわ。
これのせいで交通事故が起こってるって思うと胸が痛い。

616 :ぽぽぽぽ一ん(埼玉県):2011/03/25(金) 16:01:28.32 ID:7b9q+au60
>>604
風は強いってのはデフォでも、雨雲ってあったっけ?

617 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:01:38.71 ID:xejI0Eej0
>>610
やめろwwwwwww

618 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:02:30.97 ID:fzurSA9z0
>>609
なんかうまそうっすね

619 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:02:37.55 ID:pbSqJI740
小川かどっかにある
わたなべとか言う豆腐屋で
水汲めなかったっけ?

620 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:02:57.30 ID:jiyxwOzm0
>>587は普通に水道水(一応浄水してある)で作ってある
自分で作ったものじゃないので、材料はいつ買ったものか分からないなぁ
直ちに、ってほどじゃないけど90分間位でピーピーになったのは真実です、なんでだろ…

621 :ぽぽぽぽ一ん(埼玉県):2011/03/25(金) 16:04:24.93 ID:7b9q+au60
>>612
かつてのぽぽぽーん伝説発動に備えて埼玉群民は策、備えを説いたが、大多数の人民によって否定されるのであった―

622 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:05:31.63 ID:/M+3F1DuO
>>573
調理の水も全部ペットボトルの水使ってるのかよ
すげーな

623 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:05:57.03 ID:RS/1tXOO0
>>612
第三やっぱり壊れてた、スマソw
2〜30km圏内の人は自主避難ヨロ
風が強いから色々注意
4G停電中止

624 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:07:10.37 ID:LiP9NzNA0
むしろ今日は第2のみだよい

625 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:07:19.44 ID:rAFEDfcY0
>>620
過敏性腸症候群でぐぐるといい
あなたのその心配ぶりから、可能性は0では無いと思うよ

626 :ぽぽぽぽ一ん(埼玉県):2011/03/25(金) 16:08:19.82 ID:7b9q+au60
>>622
近辺じゃ知らんけどタンク貯水型とか、高層に限って停電=断水なんだぜ
他にも、自分のところが停電地域じゃないのに水が出ないとか…

627 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 16:09:11.87 ID:ktkfXbRR0
 まじかるハンマーで叩かれる>>599 (AA略  ←スレ重たくなるからwww

628 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:09:33.26 ID:bJ4QwJ+30
>>612
>>587が麻婆豆腐で腹壊した。

629 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:10:43.49 ID:JJbiVvnk0
もちろんみんなガンのリスクがあがるから喫煙なんてしてないよな?
放射線に気を付けてタバコをぷかぷかなんてしてないよな?

JT、たばこ全製品の出荷一時停止…30日から : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110325-OYT1T00643.htm?from=top


630 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:11:40.78 ID:8cHdfcwF0
ヤフーのトップページにさいたまの停電中事故が載ってた
停電あぶにゃい

631 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:12:51.48 ID:5YTYjUiRO
現状の放射能問題も心配だが夏が来るのが超絶に憂鬱だ
本当に暑いのに弱いんだよね

熊谷とか熱中症になる人例年の何倍になるんだろうな

632 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 16:13:28.21 ID:ktkfXbRR0
>>629 喫煙者による買占めが確実におこるな。←暴動なるぞ、これ。

633 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:13:52.60 ID:JJbiVvnk0
>>607
ってことはでんぷんを入れて色が変わったら危ない水ということか

634 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:15:44.40 ID:/KM/ejp40
色々ありがとう。


>>631
今年は冷夏じゃないかな?
火山噴火しまくってるから。

635 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:15:59.84 ID:RS/1tXOO0
>>630
赤十字ってあの大宮にあるやつか?すごい嫌な対応されたことあるわ

636 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:17:09.88 ID:JajtB5oY0
>>587
放射能より精神科いったほうがいいじゃない
煽りでなくまじで

637 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:17:25.37 ID:RS/1tXOO0
>>632
喫煙者じゃないからよくはしらんが、タバコって買い置きしておくと味落ちるらしい

638 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:17:50.29 ID:NeAF2TB20
>>632
昔から非喫煙者だけど健康の心配ってよりは
単に今回みたいな時に手に入らなくなったり
金がなくなった時に欲しいのに買えない、そういう状況がイヤだった

中毒になってるのに我慢するってきついからそれぐらいなら吸わない
と吸わない理由を話すといつも苦笑されてたんだけど現実になってしまったわ

639 :M7.74(東日本):2011/03/25(金) 16:18:02.48 ID:UV8R5As40
本日午後の第2グループ2回目の停電実施が決まりました。
http://twitter.com/OfficialTEPCO

素麺と湯豆腐にします

>>573
研ぐときだけ水道水 炊き上げ分だけボトル水

640 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:18:27.74 ID:8cHdfcwF0
>>635
大宮行ったことないんでわからん

641 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:20:30.20 ID:poxesopJ0
>>573
最近の米は無洗米じゃなくてもとがなくても
食べられるよ。
自分で精米機でやってないかぎり

642 :越谷(せんげん台)(埼玉県):2011/03/25(金) 16:20:48.55 ID:NM2aGBCP0
停電のせいで、今日の打ち上げ中止になりそうだわ
やばいなー

643 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/25(金) 16:21:06.34 ID:ijxpZMFlO
ポポポポーンの発動マダ―?

644 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:21:08.44 ID:lt5HpPpF0
煙草の出荷停止って10日程ならたいして影響ないんじゃ?

645 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:21:17.45 ID:poxesopJ0
>>635
赤十字でキチガイ医師のあつまりだから仕方ないよ

646 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:21:27.20 ID:lt5HpPpF0
煙草の出荷停止って10日程ならたいして影響ないんじゃ?

647 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:21:30.73 ID:lt5HpPpF0
煙草の出荷停止って10日程ならたいして影響ないんじゃ?

648 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:21:37.77 ID:hcO91w2r0
どうでもいいけど梅雨が心配

649 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:25:53.20 ID:/M+3F1DuO
うち農家から米買って無人精米所で精米してるから
とがなきゃあかん

650 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:25:52.68 ID:/hHg2Bbp0
最近常に揺れてる気がする

651 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:26:10.82 ID:hcO91w2r0
どうでもいいけど梅雨が心配

652 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:26:35.30 ID:poxesopJ0
五月までに事態が終息して
五月末に季節外れの台風が2個ぐらい上陸すれば
かなりきれいになるんだろうけどなあ

653 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:27:09.33 ID:RS/1tXOO0
>>650
連日30回超えだったのに昨日はなんと18回だった。そして今日はまだ8回しかきてない

654 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 16:29:18.54 ID:ktkfXbRR0
>>649 残ったぬかで炊いたごはん、時間たつと臭いんだよなぁ〜。
どうする?うちはカミサンに一任した。←普通にといでるyo。w

655 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:29:25.49 ID:Mh7GBF2X0
余震は数分おきにきてるよ。
気象庁に載ってないだけ。

656 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/25(金) 16:30:04.61 ID:FyXOA7G/O
あ?タバコ買えなくなるの?
やめるチャンス到来だな…

657 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:30:46.39 ID:8cHdfcwF0
余震にさようならの挨拶

658 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:31:55.33 ID:4x8JQH5M0
>>653
そんなに揺れてたのか。強風で家が揺れてるのと区別つかないのが困る。

659 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:33:29.85 ID:/M+3F1DuO
>>654
水道水で普通にといでるyo!
ガス釜でごはん炊いてるからウマー。停電でもごはん炊けるぜ

660 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:36:33.21 ID:WCoL7Wpp0
>>629
主要25銘柄に「わかば」と「エコー」が入ってるとは・・・

661 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:36:40.02 ID:/hHg2Bbp0
>>653
知らんかった・・・
>>658
実は我が家も風で揺れる家なので区別があまりつかんで困ってる

662 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:38:08.59 ID:iTPLfUAi0
もう誰も揺れたと言わない

663 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:38:14.84 ID:RS/1tXOO0
>>658
まぁM4以下震度0みたいなの含めてだから気が付かなくて然り

664 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 16:38:23.35 ID:ktkfXbRR0
>>659 ガス>電気  停電で使えないのでガスの勝ち。いいなぁ。

665 :M7.74(茨城県):2011/03/25(金) 16:45:00.67 ID:YidSqzQ70
計画停電中に交差点で事故 病院で検査できず重体 埼玉
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250258.html


666 :M7.74(関東):2011/03/25(金) 16:45:03.37 ID:Y9cy2HNvO
>>629
ほう、タバコが…
うちのニコ中親父に告げるかどうか迷うなコレ
これを気にやめないかな、無理だなorz

667 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:46:28.41 ID:S0HnGTkn0
乙!

668 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:48:29.03 ID:S0HnGTkn0
80歳元気だなあ。リアルに話とか聞きたい

669 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:49:21.44 ID:RS/1tXOO0
しばらく実家に疎開してくるよ・・・みんなお元気で

まぁ23区だから停電被害ないだけなんですけどねー!
昨日のiぽん用壁紙おいておきますね。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up138445.jpg


670 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:49:44.20 ID:S0HnGTkn0
>>667-668は誤爆でした…

671 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:51:40.50 ID:PuAIZbKU0
18時からとかやられた・・・

672 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:52:05.50 ID:gR5gAduG0
19:30に、チョクトは何を発表するんだろう…

673 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:52:40.60 ID:bJ4QwJ+30
>>669
25G化で23区も停電よ。
 お元気で水には気をつけてね。

674 :久喜(関東・甲信越):2011/03/25(金) 16:52:52.58 ID:6CfTN5W8O
やっぱり揺れてるよね?
座ってたらぐわんぐわん揺れてきたから
風が強くて揺れてるのか地震か分からないや


675 :浦和(関東):2011/03/25(金) 16:52:58.76 ID:GMmbAUKQO
2Gはじめての夜停電!ワクワクすっぞ!

676 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 16:55:49.45 ID:FH8qSM6z0
>>443
放射性シャワーするかどうかはたしかに悩むところだが
その勘ぐり方はなんなんだ

677 :さいたま三区(埼玉県):2011/03/25(金) 16:56:07.92 ID:EKQUktHg0
明日から子供春休みだわ
何したらよいのかなーー
自分は寝て鯛

678 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:56:49.69 ID:lgpZ7JyE0
>>673
21区は停電しないっぽい
http://www.tepco.co.jp/keikaku/saibunka-j.html

679 :東松山(東京都):2011/03/25(金) 16:58:07.92 ID:sCt/eX+X0
>>678
ちょっとイラっとしません?その現実。

680 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:58:18.29 ID:6Lo4w1kbO
>>672停電で見れない…

681 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:59:08.43 ID:bJ4QwJ+30
>>676
シャワーの木・・・
見てみたいと思うのは俺だけか?
気になる木の様な物なんだろうか?


682 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 16:59:14.28 ID:gR5gAduG0
首都だけは機能しててもらわないと困るでしょうよ。

683 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 17:00:26.09 ID:jvStSeob0
結局計画停電は21区は免れたままなんだな

684 :M7.74(茨城県):2011/03/25(金) 17:00:41.98 ID:YidSqzQ70
計画停電中に交差点で事故 病院で検査できず重体 埼玉
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250258.html


685 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 17:01:10.13 ID:NeAF2TB20
>>683
真夏もこれなら都心からの排気で埼玉マジ死ぬな

686 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 17:02:55.61 ID:ktkfXbRR0
>>685 計画停電しない21区オンワードは冷房禁止にする。で

687 :M7.74(東京都):2011/03/25(金) 17:03:20.67 ID:50jwIdBx0
【話題】 日本の失敗や日本に関するマイナス情報をことのほか喜ぶ韓国人 「日本沈没は現実的イメージになりつつある」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301039024/

688 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 17:03:48.56 ID:y3PJwOb5O
>>682
世田谷、大田、杉並、北、練馬、
この辺にそこまでの商業的ないし工業的価値があるとは思えないんだけどな…

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 17:05:07.38 ID:JajtB5oY0
21区は夏の計画停電再開時にはGに入れるように検討中なんでそ

690 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 17:05:44.98 ID:fzurSA9z0
>>688
全部じゃないけど中小の工場がある

691 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 17:06:12.39 ID:L2o3al120
そのあたりは信号とかの問題じゃないかね
うちの世田谷の親戚の家も一番はじめの発表の時は地域に入ってたけど正式発表の時にははずれてた
かなり交通量の多い道路が近くにあるからそこの信号止まったらひどいことになりそうだし

692 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/03/25(金) 17:06:18.98 ID:HwMOiHkv0
でも天罰おやじがごねて結局停電なしになるだろう
@1時間半で停電だ、今のうちにメシ食っておくか・・・

693 :東松山(東京都):2011/03/25(金) 17:06:30.38 ID:sCt/eX+X0
>>682
住宅街だけでもやってほしい。
そしたら3時間停電が2時間になるかも。

694 :草加(埼玉県):2011/03/25(金) 17:06:35.20 ID:IMMYhbrU0
風が強い…

695 :M7.74(catv?):2011/03/25(金) 17:06:36.26 ID:uK6vtmmF0
>>688
北区は自衛隊、造幣局、JR最多、赤羽駅がからんでるのかな

696 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 17:07:12.42 ID:ceHXJV8p0
停電回避税みたいの作って、東京21区には負担してもらわにゃ公平感がないよな

それ使って停電した地域or被災地に補助金としてまわせば良いんだ

697 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 17:07:46.26 ID:u4FAvFUf0
県内の家庭菜園とか趣味園芸範囲の作物たちは保証してくれるの?
ブルーベリーの木10本がかなり痛い
放射線物質の排出は止まらないで
降雨のたびに数値上ではどんどん上がってるし・・・
埼玉はまだ平気ですって言われても納得できないっすよ

698 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 17:08:07.76 ID:rEPaMvQL0
発電機はガソリンのばっかりだけど
プロパンや都市ガスで回せる発電機とかないのかな〜?



699 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 17:08:11.97 ID:FH8qSM6z0
ヨウ素が癌でセシウムが遺伝子に影響だっけ
ヨウ素もセシウムもいやだ
どっちかというとセシウムのほうが怖いか

>>534
宮代町って地震の時いつも震度大き目だよなあ

♪観覧車に回転木馬にマウントロッキーコースター
 ここはどこかな?

700 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 17:08:21.27 ID:gR5gAduG0
>>688
工業的価値ではなく、首都としての機能だよ。
自然界のバランスと同じで、思いの外広い範囲でバランスしてるモノ。
因って、その中に東北も入ってはいるけど、最低限の線引きなんでしょうよ。

219KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.