■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その78
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 01:38:12.66 ID:r9f7IMJe0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/24(木)の計画停電は午後の第1のみ実施(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その77
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300954349/
501 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:39:04.47 ID:RS/1tXOO0
>>495
うお、まぶしっ ってくらい明るい
502 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 14:39:12.41 ID:FP+pIYWKO
うちもギシギシいってる怖いー!
503 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/25(金) 14:39:29.65 ID:ynADr7KK0
ヤバイ深刻なガソリン不足で暴走族がライト点けて自転車で走ってる@埼玉
↑これほんと?
504 :
行田G2
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:39:39.61 ID:Gb28Oh/m0
>>497
そうなのか?
急ぎの配達の途中だったから嫁さんに買いに走らせたが、
そんなにあせること無かったか
505 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:40:59.17 ID:rAFEDfcY0
>>493
(´;ω;`)ブワッ新築やねんで・・・
506 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 14:43:30.08 ID:jvStSeob0
>>503
本当だったら見てみたいw
507 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 14:43:47.68 ID:iuOjboA0O
>>355
ベルクじゃなくても水貰えるじゃん。コープとかマミーマートとか
508 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:44:09.17 ID:U75+SFF40
>>503
想像したら笑ってしまったwww
けなげすぎんだろ・・・。
509 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/25(金) 14:45:21.88 ID:vjpYYseP0
東北の被災に乗じて、募金詐欺や振り込め詐欺をする奴らは、絶対に許せない!
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/258336d1300981001-human-pieces-dos-cabrones-hechos-pedazos-09_33_11_270_policias_cercenados.jpg
510 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:45:31.30 ID:oDSfETVT0
>>504
ごめん自分で書いててなんだけど
場所によるだろうから安心するのは早いかも
511 :
行田G2
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:45:49.27 ID:Gb28Oh/m0
>>507
ベルク水はそのまま飲めるからいいらしいぞ。
他の水は煮沸が必要だったりするらしい。
512 :
東松山
(東京都)
:2011/03/25(金) 14:45:59.57 ID:sCt/eX+X0
509はグロ
513 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 14:45:59.88 ID:71JoxKgb0
>>509
グロ注意
514 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:46:30.32 ID:7b9q+au60
>>500
見たくない事実って、たまーにない?
>>502
ギシギシの度合いによるけど、うちも震度2〜3でピキッとかあちこちミシッていう(バスやトラックが通ったときもな)んだけどね。
うちのほうじゃ、ジョジョっぽい「ドドドドド」が強いほど大きいってのは普通っぽくなってるよー
515 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:46:49.93 ID:+/WRcYHe0
ギシギシアンアン
516 :
春日部G2B
(dion軍)
:2011/03/25(金) 14:46:56.43 ID:iN3bIZzo0
いつも中部や!
517 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 14:47:01.36 ID:iuOjboA0O
>>355
ごめん、ミスった。安価付けるつもりはなかったのよ。
本当にすまん
518 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 14:47:42.23 ID:JJbiVvnk0
NGnameに中部マジおススメ
519 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/25(金) 14:48:31.97 ID:6Lo4w1kbO
>>505
新築木造の家だと最初の内は結構ヤナリするみたいだよ。
雨の後とか、乾燥している日は多いかも…
家も建ててから最初の半年くらい良くミシミシしていたよ。
520 :
saitama/japan
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 14:49:34.87 ID:bJ4QwJ+30
>>425
数十年後には君も
詐欺や停電時の空き巣は年寄りに絞ってもらいたい
あいつらにはもういらない
60歳以上はもはや社会の害悪でしかない真性ゆとり
息が臭い、醜い、脳味噌が腐った怪物 !
って言われるんだよ。
521 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/25(金) 14:52:37.62 ID:Iv+rY24M0
サマードゥリーム♪
夢といっても悪夢ですねww
522 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 14:57:37.90 ID:iuOjboA0O
布団が風で吹き飛ばされる
523 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:58:56.29 ID:7b9q+au60
>>522
本震のときや、静岡んときって、やたら風強かったよねぇ
524 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:00:52.58 ID:ueWmrdt40
午前中ヤオコーに行ったら、水はもちろん売り切れだったが
500mlのコーラも売り切れだった・・・
大きいやつ買ってきたからこれから飲む
トイレットペーパーは山ほどあったよ
525 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 15:02:47.64 ID:uyyXWALbO
俺は明日から新生活で埼玉から出るけど、水とかなんか色々皆頑張ってくれ。
526 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 15:04:32.04 ID:hcO91w2r0
洗濯物って外に干していいのかな?
527 :
saitama/japan
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 15:05:05.18 ID:bJ4QwJ+30
この非常時にこの頭は不謹慎極まりない。
http://img.pics.livedoor.com/011/2/a/2afd49ff9530ecbe88fe-1024.JPG
が、何度見ても笑ってしまう。
528 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 15:06:02.00 ID:E7u3MvxJO
埼玉の今の水道状況って関東一情報が少ない気がする…
529 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:06:15.66 ID:PU1f+Wfg0
今日の埼玉のガイガーカウンター
大分数値あがってきたね〜・・・
風向きが悪いのかな?
530 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 15:06:37.11 ID:iuOjboA0O
>>523
今日は用心した方がよさそうだね
早く布団しまいたい
>>526
うちは干してる
531 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:06:41.74 ID:RS/1tXOO0
>>526
風が強いからよくかわきそうだけどすっ飛ぶ可能性もたかいぞ。
あと花粉症だと取り込んだ時に・・・・ヴァーって目にあう
532 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:07:59.04 ID:7b9q+au60
>>527
他のアングルだと、その他が笑いそうなアレか
533 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 15:08:52.29 ID:OD3KkDgbO
今日の花粉は異常
534 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 15:09:44.32 ID:/M+3F1DuO
明日東武動物公園が入場料1円らしいぜ
みんなでホワイトタイガー見にいこうぜ
535 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 15:10:07.93 ID:FyXOA7G/O
精神的に疲れてるせいか無性に甘いものが食いたくなって久しぶりにアイス食ったわ。
普通に買えるアイスすら貴重な物に感じてしまう。
慣れって怖い。
536 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:12:01.73 ID:I6eyKbza0
羽生のイオンモールにある本屋ってもう再開したのかな?
537 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:12:17.43 ID:Lrx7M5oN0
停電の影響で、今年の夏はアイス消えるんじゃないの?
538 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 15:12:19.04 ID:ds7gi3oT0
もう、気にすんのもめんどいから、水道水でカップ麺食うわ
539 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:14:09.45 ID:7b9q+au60
>>530
へんに煽ってたように感じたならごめんね
今日はさすがに、以前ほどじゃないと思うよー
以前は、本当に風切る音がそこらの電線からしてたから
540 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/25(金) 15:15:14.96 ID:ynADr7KK0
>>537
多分大丈夫。
扉を閉めたて冷暖房効率を高めたり、過剰なイルミネーションを抑えたり、いろんな節約の取り組みでその辺は補えるはず。
客目線で見ても店の表を開けっ放しにしてるくせに冷暖房ガンガンしてもったいないなーと思ってるよ。
541 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 15:15:59.07 ID:at7ia8Dc0
ドンキホーテが物ありすぎて吹いたw
食料品前より少し少ないくらいとかワロタ
542 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:16:17.95 ID:7b9q+au60
>>538
格好いいけど、せめて沸騰させような?w
>>537
今夏までに電力供給の目途が立てばいいけどねぇ…
543 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:16:19.45 ID:poxesopJ0
>>537
ガリガリ君はソッコーで融けるな。。。
544 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 15:17:17.50 ID:iuOjboA0O
>>539
いやいや、ぽぽぽぽーんの予言もあったもんでつい
あんま風なんて気にしてなかったからなー
ありがとう
545 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:18:20.39 ID:f1ULgqh20
ぽぽぽぽーんの予言ってあれかwwww
546 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 15:18:25.74 ID:RH7MqPgU0
>>542
だって、沸騰させると放射能怖いやんかー!!
547 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/25(金) 15:18:44.26 ID:/wZnVwuRO
毎日大量に水道水飲んでるよ、水なんか買って迄飲みたくない
548 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:19:07.17 ID:ueWmrdt40
>>538
水でカップラーメン作るのか!漢だな・・・
549 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 15:23:16.88 ID:71JoxKgb0
>>548
カップラーメンがガリガリ君化
550 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 15:23:22.41 ID:OD3KkDgbO
水でも1時間くらい放置しとけば麺がふやけて食べられるとどこかで見たな…
551 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:23:34.37 ID:7b9q+au60
>>546
でもせんより、するほうが普通に旨いやんかー!!
てか、放射線に限ったらどっちも変わらんけど、喰う分には旨いほうがええんちゃう?
>>544
あれは都市伝説
本当に、間違いなく、アレは都市伝せ…
あれ、なんかフワフワしてk
552 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 15:24:22.55 ID:fzurSA9z0
>>543
ほいでアレべったべたになるよねw
553 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 15:29:20.28 ID:ygMn0AphO
水道水危ないけどお風呂浸かりたいなぁ。みんなシャワーだけにしてる?
554 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:30:49.50 ID:WCoL7Wpp0
自販機の水もないってどこの都会だよwwwwって思ってたら
うちの近所の自販機も全滅だった
都会だった
555 :
ぽぽぽぽ一ん
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:31:06.13 ID:7b9q+au60
>>548
>>549
ガリガリ君の汚染物質仕様とか、限定品大好きなア○○本望な気がする…
556 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 15:31:34.86 ID:FP+pIYWKO
>>514
あー早く慣れたい。震度3でも普通に鼻ほじり出来るぐらいに慣れたい;
557 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 15:31:38.87 ID:92HRA00hO
口にするものや触れるもの全てに放射性物質が付着していることを日本国民のどれくらいが意識しているんだろう
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313
原発が一刻も早く元にもどりますように
世界基準
WHOの定めた基準の何百倍もの基準が日本で適用されていることに
国民が疑いをもって個人個人を守る事が出来ますように
この人体実験的な行為が諸外国からも批判され、
諸外国の人権団体からも抗議を受け、国益の為だけでなく国民の生命を守る為に国が動き出しますように
みなで知恵を絞ってガンになったり白血病になる人間が出ないように、協力して取り組めますように
558 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 15:31:48.43 ID:ijxpZMFlO
第4グループ停電とりやめだー
559 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 15:32:54.05 ID:cHvhnfFl0
>>554
うちの近所まだあった…
さすが田舎www
ぽぽぽぽーんは夕方だよね?
信じてないけどアレ自体は面白いなぁ
実際にきたら困るけど…
560 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/25(金) 15:34:06.74 ID:SuJ/BFxC0
本日午後の第2グループ2回目の停電実施が決まりました。
http://twitter.com/OfficialTEPCO
ご飯か素麺か迷うな
561 :
ぽぽぽぽ一ん
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:34:25.14 ID:7b9q+au60
>>557
ぶっちゃけ、それは言いたかった
肉が毒だとか何だとかって、呼吸してる酸素すら毒だ っていうレベルで訴えるアレね
562 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:34:28.57 ID:f1ULgqh20
さっきから風?で窓がガタっていう
いちいちビビるわwww
563 :
戸田市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 15:35:08.23 ID:ygMn0AphO
うちの近くのサミット、水「妊娠、乳児以外は販売しません」になってた。しょうがなく他行ったら調度品出し中で買えた。(一人一本)
564 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/25(金) 15:35:10.08 ID:ktkfXbRR0
ただいマンボウ。
>>543
この夏、ガルガリくんが消える恐怖と闘う国民がいる。
赤城しぐれもなくなるのか・・・ツレーな。
565 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:35:11.55 ID:EKQUktHg0
こんにちワン
今日は天気も良くてなんか放射能なんて
忘れるくらいだよー
566 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:36:02.40 ID:6CaTMkzE0
福島沖震度3
567 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 15:37:09.37 ID:OoREfS7l0
>>566
そういえば地震攻撃の予言って今日だっけかw
568 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:37:13.12 ID:4yIIZFKv0
>>560
今日より明日が知りたいナリィ・・・
569 :
東松山
(東京都)
:2011/03/25(金) 15:37:52.02 ID:sCt/eX+X0
おかえりなサイ
夏の停電、今から怖い。
保冷材早めに冷凍庫へ増量しとくかな〜。
570 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 15:38:07.78 ID:71JoxKgb0
俺は水道水が危ないなんてそれこそ都市伝説だと思ってるけどな
571 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 15:38:25.37 ID:ygMn0AphO
>>565
これから雨だから気をつけろよ
572 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 15:38:45.22 ID:fzurSA9z0
>>565
花粉花粉
573 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/25(金) 15:40:03.38 ID:d0LSOe6X0
ペットボトル水節約の為、嫁に米研ぐな。味噌汁禁止って言ったら、そんなの出来るか!って言われた。orz
574 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 15:40:25.91 ID:92HRA00hO
>>561
大気によって運ばれてくる放射性粒子によって
ビルも海も川も人も家畜も壁も公園も農家も全ての物がまぶされてるからね…
地域が一緒ならばほうれん草だけじゃなくて他の全てのものが汚染されてる。
575 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:41:13.68 ID:NeAF2TB20
風強いけど今の風向きってどうなってんの?
576 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:41:21.87 ID:cvy1FEqA0
>>573
そんなあなたに無洗米。
577 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 15:42:01.45 ID:LiP9NzNA0
>>557
逆に日本のが厳しいって書いてあるツイートを見たんだけど
(発信元は東京大学理学部のプロ)どっちが正しいの?
http://twitter.com/hayano/status/50707605085093888
http://twitter.com/hayano/status/50712786250113024
578 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 15:42:54.36 ID:lNYHkOUPO
>>537
でも西日本は停電ないし、東京もないとこ多いし
埼玉も除外地区けっこうあるのが菓子メーカー的には救いかな
まぁ埼玉の小売店からはアイスが消えるだろうから都内で買ったりするしかないか
埼玉は停電の影響で経済落ち込むだろうから心配だ
工場とか小売りとか・・・大変だな
579 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:43:54.07 ID:4yIIZFKv0
>>573
嫁正論だろうそれはw
580 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:44:08.72 ID:ueWmrdt40
>>574
あなたの知識は分かったから、とりあえずsageましょう
581 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 15:44:15.47 ID:NGMyQ+hL0
>>573
研がなくても旨かったよ
582 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:47:14.62 ID:rAFEDfcY0
>>573
それで文句言わないならいいんだけどね
というか、水使わない料理なんて、ほとんどないんだから諦めなって
生野菜だって水洗い必要だし、
肉切った包丁を洗って肉切るんだし
583 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 15:47:32.56 ID:LYWNfqTD0
ぽぽぽぽーんの予言って突っ込み所有り過ぎだなwww
そういうの好きだから良いけどw
584 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/25(金) 15:47:52.01 ID:ynADr7KK0
>>577
基準値が「1桁低い」のと「10倍厳しい」は同じだよ。
要は放射能が低いって事だよ。
日本:300ベクレル
世界:3000ベクレル
585 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:48:31.36 ID:EKQUktHg0
571さん
さいたま市は今夜は雨大丈夫みたいです。
所で雨といえば春日部にお父ちゃんがいるのですが
先日の雨で今朝車見たら変な色になったと大騒ぎして(^_^;)
雨に放射能が混ざってたんだとまたまた大騒ぎ(ちなみに放射能見えないし)
それはもしかしたら放射性物質の降下物だと説明したけどじいさんには理解できず。。。
586 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 15:48:38.86 ID:/UyPikK10
>>577
WHO(世界保険機構)
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
これを見る限りでは、非常時は「IAEA」を参照みたいなこと書いて
あるから、
>>577
の方が正しいと思ってる。
>>557
のは何も問題がない時の値
587 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 15:48:58.51 ID:jiyxwOzm0
昼に昨日の夕飯の麻婆豆腐食ったら腹下した
まだお腹も気持ち悪いし…放射性物質のせいなんだろかオェェ
588 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 15:49:42.42 ID:LiP9NzNA0
>>584
うん
557の言いたいことは逆だと思うから、アレ?ってなったんだ
>>586
なるほど、ありがとう
589 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/25(金) 15:50:40.67 ID:ynADr7KK0
>>587
おい、あんまり人を不安にするようなデマ流すなよ。
体に影響が出るほど放射能でてないだろw
590 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 15:51:35.10 ID:71JoxKgb0
>>587
ネタで言ってるんだよな?
591 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 15:51:39.82 ID:LYWNfqTD0
>>587
病は気からってこのことだなww
592 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 15:52:11.04 ID:uK6vtmmF0
生協から納豆が届いた。
納豆うれしい
593 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 15:52:28.26 ID:fzurSA9z0
>>587
お豆腐が傷んでたんじゃない?
ひき肉の方かしら
594 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/25(金) 15:53:05.24 ID:L2lKDwUsO
お前らなんでもかんでも放射能に転換しすぎだろw
そんなに気になるなら埼玉から出てった方が身のため心のためだぞw
595 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:53:22.47 ID:gR5gAduG0
影響がでたとしても、腹が下る様な事は無いだろ。
味がする?とか、どんだけアホかと。
596 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/25(金) 15:53:25.75 ID:ynADr7KK0
水を節約できる料理なら、カレーとかシチューとかエルテンスープとか
鍋一つでできる料理がいいね。
597 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:54:20.35 ID:6CaTMkzE0
>>587
硬水使った?
598 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 15:54:29.98 ID:/UyPikK10
>>587
水が腐ってたとか?
汲み置きもいいけど、ほどほどにしないと腐るからな
599 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:56:19.22 ID:pbSqJI740
>>564
嫁くれ
>>587
ノロか?
600 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 15:56:42.49 ID:NeAF2TB20
誰も答えてくれないので調べてきた
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
これ埼玉吹きだまってんじゃん
219KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.