無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その78

607 :M7.74(京都府):2011/03/25(金) 15:59:04.74 ID:ynADr7KK0
放射性ヨウ素は大きく分けて二つの状態で水道水に混ざっている。
一つはホコリ(I2)の状態。
この状態の放射性ヨウ素は水を沸騰させれば蒸発して無くなる。
もうひとつはヨウ化カリウム(KI)の状態。
この状態になると沸騰させてもヨウ素は抜けない。
原発から飛んできた放射性ヨウ素はI2の状態で存在している事が多いけど、
長く水と混じっていると水道水中のカリウムと結合してしまうので、
出した水は貯めずにすぐに沸騰させると良い。
また長時間沸騰させると放射性ヨウ化カリウムが濃縮されてしまうので、沸騰したらすぐに火を止めること。

219KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.