無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その78

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 01:38:12.66 ID:r9f7IMJe0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/24(木)の計画停電は午後の第1のみ実施(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その77
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300954349/

201 :M7.74(東京都):2011/03/25(金) 10:44:05.96 ID:3SUc6FoN0
右後ろの人、ヘイポーかと思った

202 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 10:44:48.68 ID:Gg3rlRti0
この書き込みに対する反論を書く人がいると思いますが、その人は反論の
論拠となる具体的ソースを絶対に提示しないと予言します。そういうのは100%嘘です。
**********************************************
 WHO 基準 (国際基準)
     飲料水のヨウ素131   10 Bq/L
      @ ヨウ素だけの汚染で基準値を超えた場合、
        これ以上の汚染の水を 一年間飲み続けると 健康に影響が出る
      A 複数物質の汚染で基準値を超えた場合
        一年よりももっと短い期間で 健康に影響が出る
**********************************************
↑この書き主張の論拠となるソース:
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf
ここの 203ページの表の Table 9.3 の I131 のGuidance levelが 10と記載。
**********************************************
 日本の官僚が勝手に決めた基準
    飲料水のヨウ素131   100 Bq/L  赤ちゃんが飲んでもOK
                     300 Bq/L  大人が飲んでもOK
*********************************************
国際基準の 「30倍」 です。
以前、アスベスト被害というのものがありました。
 国際基準とぜんぜん違う基準を、日本の官僚が勝手に定めて、 
     健康被害者を激増させたものです。      

1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!

203 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:45:34.69 ID:d7RywirD0
揺れても不安だけど、揺れなくても不安。
だんだんと不安に慣れてくのも不安。

こうなったら不安がデフォとしてのんびり暮らそう。

204 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 10:47:59.61 ID:U0HKB1bN0
>>198
大腸菌は1匹でも検出されたらアウトだから
その水は基準を大幅に上回っている。

205 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:49:33.99 ID:3DecIZer0
太平洋プレートがあらわれた!
ユーラシアプレートがあらわれた!
太平洋プレートがあらわれた!
フィリピン海プレートがあらわれた!

206 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 10:51:03.27 ID:ktkfXbRR0
>>205 ある意味ラスボスwww

207 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 10:52:19.21 ID:71JoxKgb0
>>205
太平洋プレートさん2回も来るってことは中ボスか

208 :M7.74(関東):2011/03/25(金) 10:54:21.59 ID:GxoDH62yO
>>202
ヒント:WHOのは通常値
現在のは非常事態における暫定基準値


そんなことより通常100mSvなのに暫定的に250mSvまで上げられた作業員の方の心配してやれよ


209 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 10:55:30.42 ID:poxesopJ0
>>206
ラスボスが4帯もいっしょに現れたらwww

210 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:56:35.54 ID:LzBNu6gg0
>>172
米は秋田県産あきたこまち10kg 2880円だったかな>ドンキ
今、10時開店のマルエツも行って来た
1人1個制限だけど、3パック入り納豆と牛乳あった。
水はあらかじめ専用ボトルを買うタイプの機械式のヤツが店頭にあるんだが
サービスカウンターの人に言えば乳児連れ限定で売ってくれるみたいだ @草加

211 :川口(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 10:59:02.44 ID:PYVTxdY8O
水2リットル1本買ってきた、開店前に行けば買える

212 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 11:00:06.51 ID:ktkfXbRR0
>>210 一俵¥15000か、普通だな。釣り上げしてるかとおもた。

213 :M7.74(catv?):2011/03/25(金) 11:04:26.16 ID:sxSvfArl0
一俵で計算するとか農家ですか?

214 :M7.74(東京都):2011/03/25(金) 11:04:57.99 ID:Rg3jIlEw0
米の収穫は秋だから去年か・・・アホの子でした
"お米お1人様一点限り"の張り紙があるなかで
整然と残っている茨城産米はカワイソスでもあり不気味でもあった


215 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 11:05:21.47 ID:jiyxwOzm0
水中の放射線量がどんどん上がっている…
お風呂、歯磨き、食事…どれも普段なら心地よくて満足できることなのに
今はもう憂鬱すぎる…。

216 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 11:05:47.60 ID:ktkfXbRR0
>>213 そうでがす。単純6倍は最高価格値だぉ。

217 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:08:48.10 ID:LzBNu6gg0
>>215
そこまで気にしてストレスになるなら、胃に穴が開く前に関西にでも疎開しなよ

218 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:09:13.41 ID:flsGsNryO
>>216
埼玉だとどんな品種の米を栽培(作つけ)してるの?

219 :M7.74(catv?):2011/03/25(金) 11:11:06.13 ID:sxSvfArl0
でも稲って水ぐいぐい吸って育つから濃度高くなりそうだよね

220 :草加(埼玉県):2011/03/25(金) 11:11:34.89 ID:f1ULgqh20
とりあえず近所の猫に餌あげてきた

221 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 11:11:52.95 ID:ktkfXbRR0
>>218 代表格はキヌヒカリ、彩のかがやき、朝の光、
あと他県のブランドとかだな。ちなみにコメ農家じゃないぉ。

222 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:17:15.37 ID:flsGsNryO
>>221
初めて聞く品種ばかりだ。
2キロくらいで売ってれば食べてみたいけど、スーパーではみかけないな…

223 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 11:18:41.86 ID:ktkfXbRR0
>>222 道の駅なら取り扱ってると思われ。お勧めはキヌヒカリ。

224 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:19:05.08 ID:8/5D+Z7p0
でもさ、チェルノブイリで放射能に耐性ある野菜?かなんかできてるんでしょ?
当時日本にも放射能は来たわけだしその世代に子供だった人が親になって子供産んで
最近産まれた子たちは耐性あったりしないのかね〜

225 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:19:42.43 ID:fzurSA9z0
最近行ってないからわからんけど
ヨーカドーに少量多種で並んでたような気がする

226 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:19:46.19 ID:rEPaMvQL0
彩のかがやきはたいていのところであるんじゃない?

227 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 11:19:55.93 ID:jiyxwOzm0
>>217 うん、できればそうしたいもんだ
震災前から「お前は絶対海外旅行に行けない」と折り紙つきの潔癖症
胃は2日前までずっと痛みが取れなかった。だめだなー

228 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:20:03.67 ID:/M+3F1DuO
農協にいくよろし

229 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:22:32.02 ID:U0HKB1bN0
>>222
彩の輝きとキヌヒカリならイートよー稼働あたりで売ってたな・・・

230 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:22:51.11 ID:nwBPErZZ0
>>224
チェルノブイリ事故の時小学生だった。
子どもが超進化して耐性あったらいいなあ

231 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:22:54.45 ID:LzBNu6gg0
>>216
地震前の大手スーパーの普段の月2の特売時でも、10キロ袋なら3千円切るくらいの値段かなぁ
マルエツにも米少しあったが、こっちは3500円強だったような気が。
放射線騒動が長引けば、来年の収穫時に大ダメージありそうだなぁ。
千葉・茨城・栃木・福島・宮城産あたりは間違いなく敬遠される
そういや、地元埼玉県産のお米ってあんま見たことないなぁ
冷夏なみの米不足とか。

232 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:23:39.00 ID:rAFEDfcY0
>>224
マヤ予言の2012年に新人類が出てきて云々って、まさか放射能耐性人類なんじゃねぇかと最近思ってきた^q^


233 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 11:27:24.98 ID:ktkfXbRR0
>>231 ブランド米は値釣り対象だぉ、少数・冷夏なら。
>>228 農協直販所を忘れてたスマソ。orz

234 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:27:33.27 ID:ycLHWc0l0
>>232
1年そこそこでできるか?……って思ったけど、輪番停電のさなかに仕込まれて2012年に生まれる子供達ってこと?w

235 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:27:48.53 ID:/M+3F1DuO
>>230
超進化して腕が4本の所謂奇形ryゲフンゲフン

236 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:30:11.86 ID:/M+3F1DuO
ところで停電される上電気料値上げとかふざけんな
除外されてる23区の電気代だけあげればいいだろ

237 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:32:16.79 ID:GAFdy2n20
>>232
そうかゴジラが出てきても近場にいて平気な人たちのことだな

238 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 11:34:17.63 ID:o0QDGhM/0
放射線って原子レベルで影響うけるんじゃないの?
そんなもんに耐性なんてつくの?

239 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 11:34:36.54 ID:ktkfXbRR0
>>236 国と東京電力の対応失敗のツケを国民全部に負わせるんだよ。
税金一律でよくね。

240 :不死身市(関東・甲信越):2011/03/25(金) 11:37:21.32 ID:nE/EIlCGO
揺れてる?これが地震酔いというやつ?
なんか放送聞こえたけど、何言ってるか判らない...


241 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:38:28.87 ID:U0HKB1bN0
>>235
それなんて参号機?

>>238
損傷したDNAを修復する能力の高いものが出てくるんじゃないかな。

242 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:38:36.19 ID:lt5HpPpF0
>>232
ヒトラーの予言
人類は、苦しまぎれの突然変異で、救いの超人や神人を生み出す。
彼らや彼女たちは、知能が数次元高いだけではない。
外見は人間とあまり変わらないが、人間にとっては危険な、どんな毒や殺人光線を浴びても生きていられる。
神経も内臓も、人間と違う次元に進化してしまうのだからね。

243 :M7.74(東海・関東):2011/03/25(金) 11:39:09.28 ID:L2lKDwUsO
>>238
耐性つく頃には人の形が変形してると思う

244 :M7.74(東日本):2011/03/25(金) 11:39:16.70 ID:zGUeBQ3n0
ひまわりの種を大量に空から投下ですよ

245 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:39:40.49 ID:rAFEDfcY0
>>234
そうそう
計画停電でセクロス?来年頭生まれる(胎児から放射線摂取?生まれてからも摂取)?が、また子供を産んでどんどんパワーアップ!みたいな


246 :M7.74(東日本):2011/03/25(金) 11:40:27.75 ID:zGUeBQ3n0
ウルトラ一族的な何かか…

247 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 11:40:53.96 ID:ktkfXbRR0
>>242 それはなんてカヲルくんですか?

248 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:41:00.08 ID:rAFEDfcY0
>>242
ヒトラー予言は結構好きで色々読んでるが、
その可能性が今否定できんよな
本当に全部ヒトラーが言ってるんだとしたら、ヤツの知能は尊敬に値するとおもう

249 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:41:24.02 ID:GAFdy2n20
第2は実施か・・・めんどいな

250 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 11:41:30.94 ID:71JoxKgb0
なんで最近ひまわりの種が流行ってんの?w

251 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:41:31.17 ID:flsGsNryO
>>223
そういえば、県内の道の駅は行った事ないや。
落ち着いたら行ってみるよ。

>>225>>228-229
家にある米が尽きたら、ヨーカドー、農協に行ってみる。

>>231
実家の山形がないのはちょっと嬉しいけど、
仮に何もなくても風評被害は免れないだろうな…

252 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:42:56.09 ID:poxesopJ0
>>231
最近は北海道産が美味しいから大丈夫

253 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:43:23.97 ID:4x8JQH5M0
放射能に耐性なんかつくかよ。まあ、発がんしにくい体質の人間が
生き残るとかいうならあるだろうけど。

254 :越谷(埼玉県):2011/03/25(金) 11:44:06.08 ID:Frx/Wv8U0
>>46
情報ありがとうございました。
ロジャース越谷店でも母子手帳持参で1ケース購入出来ました。
備蓄僅かだったので安心しました。

255 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 11:44:45.85 ID:ktkfXbRR0
>>252 きらら397だっけ。

256 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:45:37.21 ID:vZkZPbnz0
>>255
ゆめぴりかマジおすすめ

257 :川口(埼玉県):2011/03/25(金) 11:46:54.18 ID:3YA67nab0
官房長官会見@NHK

258 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:47:36.31 ID:U0HKB1bN0
>>253
大量の放射線を浴び続けても生き残った人々の子孫のうち、
問題無く生まれ大量の放射線を浴び生き残った人々の子孫のうち、
問題無くry

で最終的にそうなれると思う。
その前に人類が絶滅しそうな気もするが、まあ生命全体で言えば。

259 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:49:37.52 ID:rAFEDfcY0
>>253
ピニャースという土地にいるラロン型小人症の人たちは確か癌にならないんだぜ
染色体関係らしいが、耐性ついて問題無い人種が出てもおかしくないさ

260 :M7.74(長屋):2011/03/25(金) 11:49:42.30 ID:4F6Mj2tO0
母子手帳もらえない妊娠初期の妊婦さんて
見捨てられてるなあと思ってしまう。
一番放射線に気を付けないといけない時なのに…。


261 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:51:33.65 ID:NO/hWvtD0
なんか放射能のおかげで老後の心配する必要なくなった感がない?
セコセコ貯蓄しなくてすむな。

262 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:51:40.14 ID:W5Kxh8Bu0
■■計画停電■■本日(3月25日)の計画停電は、第2G(18:20〜22:00)実施を決定しました。大変ご迷惑をおかけいたしますが、引き続き、節電および計画停電へのご協力をよろしくお願いいたします。

263 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:51:42.39 ID:Kk6ZNiux0
>>88みたいなのがデマはやらすんだろうなぁ

264 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/25(金) 11:54:01.08 ID:8X1m9lg2O
そういえば親父の実家、まさに茨城の米農家だ
今年はうまい米送ってもらえないのか…
いやそれ以前に法要の時くらいしか交流ないが、無事なんだろうか
いやいや、というか前に親父がポロッと「母さんは知らないが、うちはガンの家系なんだ」
と漏らしてたのはマジなのか聞くに聞けないぞコンチクショウ

265 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:54:35.08 ID:fzurSA9z0
>>262
やっぱりあるのね

266 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:54:44.36 ID:poxesopJ0
>>256
それ
嫁さんの実家から送ってもらったけど
マジで旨かった

267 :草加(埼玉県):2011/03/25(金) 11:54:55.86 ID:f1ULgqh20
2Gやるのか…

268 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:55:25.41 ID:loFAVIVw0
>>250
ヒマワリは成長過程で放射性物質を特に多く吸い上げるらしい。
ヒマワリ育てて捨てれば、土地を若干浄化できる。
なお、放射性物質以外に対しても、浄化用途に用いられる各種の植物が存在する。

ただし、そのヒマワリをどこに捨てるのかという問題は残る。

269 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 11:59:28.56 ID:Kk6ZNiux0
>>191もっといい写真とってやれよwwww

270 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 12:00:12.19 ID:/M+3F1DuO
北風…雨…

271 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:01:34.95 ID:Kk6ZNiux0
>>215
同情するわ…、お前ストレスで過労死もしくは自殺しそう。
精神科に行ったほうがいいマジで、

272 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:02:42.28 ID:nZGl37vJ0
今日は寝ようかな停電中

273 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 12:03:48.39 ID:ktkfXbRR0
>>268 コンクリに固めて廃棄原発のソバは?さらにコンクリ補強。
半減期に解体でFA。

274 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 12:06:24.13 ID:LzBNu6gg0
>>269
そういや、めずらしく菅直人がその手のパフォーマンスやらないな
水でもホウレンソウでも選び放題なのにw
連日のグルメ三昧で、もうすっかり舌が肥えた?

275 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 12:07:06.46 ID:72YW6GVB0
そもそも管の姿最近見てないんだがどっか出てきた?

276 :川越(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 12:07:33.26 ID:IrrgYOdNO
防災川越で川越の水道水はダイジョブ!飲めるよ!的なこと言ってたけど、数値教えて欲しいなー

277 :M7.74(関東):2011/03/25(金) 12:07:35.01 ID:k3YiXsHNO
>>274
菅は今精神病んでるって噂が

278 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 12:08:02.40 ID:fzurSA9z0
いきなり泣き出しちゃうって噂が

279 :M7.74(長屋):2011/03/25(金) 12:08:51.28 ID:bwa544xr0
>>222
農協や米屋には普通に売ってるよ
キヌヒカリ

280 :M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 12:08:54.49 ID:v8kf6allP
>>273
人が避難し消えた廃墟の周りが一面のひまわり畑に…
想像したら悲しくも美しい光景だな

281 :M7.74(catv?):2011/03/25(金) 12:09:42.39 ID:sxSvfArl0
>>263みたいなのが警報来ても余裕ぶっこいて津波に飲まれるんだろうなぁ

282 :草加(埼玉県):2011/03/25(金) 12:10:55.32 ID:f1ULgqh20
風か強くなってきた?

283 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:12:50.17 ID:GAFdy2n20
■グループ・サブグループ別対象地域詳細(平成23年3月26日から適用)
http://www.tepco.co.jp/keikaku/saibunka-j.html

なんかでてた

284 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:13:57.76 ID:qll3KQEk0
今北
今日って特に地震なかったの?

285 :草加(埼玉県):2011/03/25(金) 12:14:29.40 ID:f1ULgqh20
>>284
まだでかいのはないような

286 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:14:30.31 ID:nwBPErZZ0
埼玉・大久保浄水場は規制値以下…放射性物質
読売新聞 3月25日(金)10時59分配信
 埼玉県は25日、県営大久保浄水場(さいたま市桜区)が24日に供給した水道水の放射性物質に関する検査結果を発表、
検出された放射性ヨウ素131は1キロ・グラムあたり18・0ベクレル、セシウム137は同0・43ベクレル、セシウム134が同0・39ベクレルで、
いずれも国の暫定規制値(放射性ヨウ素は300ベクレル、セシウムは200ベクレル)を下回った。

 県は「現時点では心配ない」としている。

 同浄水場は荒川から取水し、さいたま市など県内19市の約366万人に水道水を供給している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000327-yom-soci

287 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:15:22.26 ID:qll3KQEk0
>>285
小さいのはあったの?
震度1とかw

288 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/25(金) 12:15:52.70 ID:ktkfXbRR0
>>284 2:00頃あったって。
>>283 何も変わってないぉ。

289 :草加(埼玉県):2011/03/25(金) 12:16:28.96 ID:f1ULgqh20
>>287
さぁwww
その辺はもうわからないwww

290 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 12:16:53.44 ID:LzBNu6gg0
>>260
母子手帳は妊娠初期でも役場に行けば貰えるよ
窓口で申請だけだったり、医者の書類が必要だったり、各自治体で手続きはバラバラらしいが
妊娠が判明しててイロイロと不安な人は、住民票のある役場に電話して必要なモノを聞いてから
早めに貰っておけばいい
妊娠○○週過ぎてから貰う、とか、特に規定はない
いつまでも貰ってこないと、逆に産科健診の時に「早く貰ってきなさい」と言われる
検査結果や妊娠の途中経過を書き込むページがあるからね

291 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/25(金) 12:16:53.69 ID:FyXOA7G/O
>>260
俺達は政府に見捨てられてるけどな。
子供が苦しむ未来しかないなら俺は今死にたいわ。

292 :浦和(catv?):2011/03/25(金) 12:17:17.72 ID:oDJ4ImQV0
マルエツとマツモト逝ったけどティッシュ売ってねえ・・・

293 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:17:41.89 ID:GAFdy2n20
>>288
1〜5GをA〜Eグループに分けたのが細分化なんじゃない?

294 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:18:58.76 ID:qll3KQEk0
>>288
マジで?2時に起きてたけど気付かなかったな

>>289
ちいさいのはなw

295 :M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 12:19:06.18 ID:LzBNu6gg0
>>292
草加のマルエツにはあったよ>ティッシュ

296 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 12:19:09.05 ID:5u6XdfamO
揺れた

297 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:19:31.96 ID:GAFdy2n20
>>288
※平成23年3月26日(土)より、計画停電地域のグループを細分化いたします。これまでの5つのグループ(第1〜第5グループ)から、都県別に5サブグループへ分類します。

って書いてあるしね

298 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:20:30.98 ID:r5WLiRf00
>>288
今度は各グループの中のどのサブグループが停電になるか、まで
表示されるんじゃないの?
4Gだけどこっちは停電してるお、こっちはしてないお、ってことが
無いようになるんだろう。

299 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/25(金) 12:23:16.07 ID:FyXOA7G/O
でも今回思い知らされたね。
有事になれば奪い合い、国のトップは逃げ出し、結局大切なものは地域で情報交換して住民同士が支え合うことだった。
色々教えてくれたここのみんなには感謝だな。

300 :M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 12:23:28.42 ID:r5WLiRf00
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11032502-j.html
下のほうの運用イメージってのが分かりやすいな。
六時間停電は少なくなりそうだ、と。

219KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.