■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その78
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 01:38:12.66 ID:r9f7IMJe0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/24(木)の計画停電は午後の第1のみ実施(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その77
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300954349/
400 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:31:38.11 ID:7b9q+au60
>>390
緊急用グループはそうだよなぁ
でも同時停電関係は同一地域が全部停電にならないように配慮してるんだと思うよ
それが逆に格差的っちゃー格差に感じるけど
うちの方なんぞ、さいたま市のアレで鉄道と同じ送電線で停止してるっぽいけどグループ表示されてねーもの
401 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:31:48.10 ID:rAFEDfcY0
>>398
東電社員原子炉に貼りつけようぜ。
そうしたら、少しの間は栓になんじゃねぇの
恨みも晴らせるし、闇討ちされる心配もないし
402 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 13:32:19.02 ID:LzBNu6gg0
>>344
開いているコンビニで弁当買って、温めて貰ってから帰る
牛丼屋で食べて帰るor持ち帰りする
硬水のミネラルウォーター、毎日の粉ミルクの調剤用には多少適さないかもしれないが、
風呂上りの湯冷ましに少し飲ませたり、とかには使えるんじゃないのか?
別にハチミツみたいに「1歳未満の乳児には飲ませるな」ってもんじゃないだろうし。
403 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:32:25.79 ID:nwBPErZZ0
>>399
すごい大事な情報なのにwwww
がんばれ!思い出すんだ!!!!!
404 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 13:32:29.61 ID:FyXOA7G/O
>>379
結果的に備蓄になっちゃったけど、不安材料を友達に与えなくて良かったよ。
ありがとう。
405 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 13:33:39.47 ID:LzBNu6gg0
よりによて「3号機」って、・・・プルサーマルだよな
406 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:34:31.24 ID:nwBPErZZ0
>>402
いや、そういう類のものだよ
腎臓が弱いからミネラルの体外への排出のために多量の水を必要とするんだって
407 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:34:46.07 ID:RS/1tXOO0
>>403
イオン交換樹脂ついてるNa型のタイプならいいんでないの
408 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 13:34:48.12 ID:kh/EJtjrO
計画停電のグループ細分化メリットあるの
409 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 13:34:51.21 ID:MZZjaq9sO
不安
410 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:34:58.15 ID:Pny8y/Gi0
これまでの流れ
日本の原発は絶対安全
建屋が飛んだだけで容器は無傷
放射能が漏れててもただちに健康に影響しない
食品基準値の100倍でも平気
作業従事者の許容被ばく量2.5倍にしたけど安全
30キロ圏内は安全だけど屋内に居てね
首都圏で放射能舞ってるけど一応マスクと手袋してれば平気
セシウムとヨウ素がんがん検出されてるけど無問題
敷地内に6000本余りの燃料棒あるの忘れてました
中性子検出されてたけど測定ミスで気づきませんでしたw
やっぱり3号機壊れてましたw ←New!!
国は避難勧告しないから30`圏内は自力で避難してね ←New!!
正直現実感を喪失して夢かと思うわw
411 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/25(金) 13:35:14.84 ID:zGUeBQ3n0
錆びた釘なんじゃね?
412 :
越谷
(catv?)
:2011/03/25(金) 13:35:19.93 ID:2v3THRh3i
>>402
職場も2Gで、長引くと停電始まっちまうかもしれんのよ。
今のうちにおにぎりとか買ってくることにした。
413 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 13:35:28.47 ID:fzurSA9z0
ぐぐったら「軟水器」ってのがあったけど効果あるのかしら
414 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 13:35:32.56 ID:nE/EIlCGO
>>353
>>356
1円コーラ思い出したw
415 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:36:13.17 ID:RS/1tXOO0
>>402
硬水に含まれてるミネラルが内蔵にドカーンとダメージ与えるから
幼児はあんまりよろしくないな。腹ピーピーになってもっと脱水症状の可能性が
416 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:37:30.66 ID:WGnEe62M0
>>410
30`圏内強制移住←New!!
が加わる日も近いね
417 :
富士見市
(dion軍)
:2011/03/25(金) 13:38:57.65 ID:jUZl8m+t0
規制解除きてたか
418 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 13:40:35.74 ID:POG+On5jO
スレ違いで申し訳ないが加須周辺のガソスタ情報キボンヌ
419 :
M7.74
(空)
:2011/03/25(金) 13:40:49.29 ID:TwwHRljr0
しかし大きい地震が来なけりゃ来ないで
逆に不安になるなぁ。
大方のエネルギーは解放されたのかしら?
420 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 13:41:38.79 ID:XMffUBS10
硬水はカルシウムが多く、
それを除去出来れば軟水になった気がする。
なんだっけな。
重曹と混ぜてコーヒーフィルターでろ過するんだっけな?
思い出せない。
421 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:42:58.34 ID:7b9q+au60
>>419
事実、埼玉って近辺からのオコボレ多いよなぁ
直下型は「えっ?あったんだ?」っていうようなのばかりで
422 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:43:38.98 ID:RS/1tXOO0
>>418
スレチなのわかってるのならなんで誘導頼むかそっちに行かないんだ・・・
【緊急自然災害@超臨時】のほうに専用あるからそっちの住人のほうが詳しいと思う
ガソリンスタンド 埼玉8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300896099/l50
423 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 13:43:39.85 ID:uK6vtmmF0
地方の知人に水送って貰えることになった。
乳児がいて困ってる方少しなら都合つきます。
424 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:44:24.12 ID:ZRK8/90v0
まだ1回も停電なってなかったのに、細分化とかどういうことだよ
425 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:44:55.56 ID:cECbRyTM0
詐欺や停電時の空き巣は年寄りに絞ってもらいたい
あいつらにはもういらない
60歳以上はもはや社会の害悪でしかない真性ゆとり
息が臭い、醜い、脳味噌が腐った怪物
426 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:46:38.88 ID:nwBPErZZ0
埼玉「おれ、この地震が終わったら、グンマと結婚するんだ」
427 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 13:47:07.16 ID:fzurSA9z0
>>420
分量とか書いてないけどこんなのでてきた
重曹はガチガチの油汚れの掃除に使ってるから
なんか水に溶かすのって抵抗あるなぁ
> 水には軟らかい水(軟水)と硬い水(硬水)があります。それは水に含まれているカルシウムと
> マグネシウムなどの金属イオンの含有量によって決まります。つまり、軟水とはカルシウムと
> マグネシウムの含有量が少なく、硬水とはカルシウム、マグネシウムの含有量が多い水です。
> 軟水で作る料理や飲み物は、硬水で作る料理に比べ、素材の味や香りを引き出し、まろやかな
> おいしさになるといわれています。水に溶けると金属イオンを挟み込み、水を軟水に近づけるため、
> 重曹によって硬水を軟水に変えることができます。すなわち、それぞれ好みはあるものの、
> 水を軟らかくして理想的な「超軟水」の状態に近づけてくれるのが重曹です。
>
> *「超軟水」・・・カルシウムとマグネシウムなどの金属イオンをまったく持たない水のこと。
> 人間にとって水の質や味わいを良くするナトリウムは豊富に含んでいる。
428 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:48:17.44 ID:wAC7+fov0
>>426
フラグ自重
429 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:48:27.29 ID:KSMkRH9g0
>>425
お前みたいな知障が一番いらねえけどなwwwwww
430 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 13:48:36.76 ID:S0HnGTkn0
おはよう。今日第2グルーブ実施らしいね
急いでツタヤでネコタクシー借りてくる。急がないとやばいやばい
431 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 13:49:17.51 ID:VDVoybml0
【東京都国立市】生方裕一(50) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】伊藤優太(25) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】木村健悟(57) 無所属で出馬
夫人の木村洋子氏(民主党)は、5期務めるベテランの目黒区議。
【東京都中野区】奥田けんじ 民主党 → 無所属で出馬予定
【東京都稲城市】鈴木誠(28) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです
【千葉県千葉市】小村貴司(35) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【千葉県浦安市】堤昌也(35) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定
【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
【神奈川県横浜市】酒井亮介(38) 無所属で出馬
宮崎岳志衆議院議員民主党群馬県第1区総支部長 の秘書を務めた。
【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定
【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す
【愛知県豊田市】岡田恭和(51) みんなの党公認 → 大村秀章知事率いる地域政党「日本一愛知の会」から出馬
【愛知県議会】安藤雅彦(43) 民主党を離党 → 減税日本から出馬予定
【宮城県多賀城・七ケ浜】遠藤久和(51) 民主党推薦を返上 → ?
【宮城県登米】高橋理茂(60) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【秋田県秋田市】鈴木陽悦(62) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定
【福井県小浜市三方郡三方上中郡】西本正俊(52) 民主党から推薦だけを受けて無所属で出馬予定
【福井県福井市】小沢喜久子 民主党から推薦だけを受けて無所属で出馬予定
【鳥取県鳥取市】さかの経三郎(27) 民主推薦無所属出馬予定
【鳥取県鳥取市】山田 民主公認出馬予定
「尻込みして出馬要請に応じない人や、ポスターから民主党の文字を外した人もおり、100人規模で民主党から逃げている」(民主党関係者)
※ほかに、民主党から公認を得ながら「政党隠し」の戦術を取る候補者までいる
432 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 13:49:29.61 ID:XzJdzIS30
ところでみんな水道水飲んでる?
俺はいつもは蛇口から即飲みしてるけどさすがに控えてる
何の害もないだろうが精神的に害が出そうで
433 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:49:51.60 ID:RS/1tXOO0
>>429
釣られたら駄目やがね。
434 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/25(金) 13:49:57.13 ID:K0GreBmAO
外出後のシャワーってシャンプーもしてる?
さっき帰ってきて全身洗ったんだけどまた外出なくちゃいけなくなった
2回もシャンプーするのが面倒だよ
435 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:50:33.16 ID:nwBPErZZ0
>>428
すみません
436 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 13:52:12.23 ID:XzJdzIS30
>>434
外出後にシャワーなどしない
437 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:52:27.45 ID:cECbRyTM0
>>425
なにが間違ってるの?
本気だよ。じゃあガス独り占めしたり、水や事欠いてお茶買占めてるヤツラに譲るの?
438 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 13:52:30.52 ID:feeE//KO0
>>432
別に気にしないで飲んでるよ
439 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:52:59.01 ID:RS/1tXOO0
>>432
マイナスイオン水*で(要沸騰)なんでもやってる。水道水いじってるだけなんだろうけど
気持ちちょっと美味しい気分。加熱しろって縛りがやや面倒程度だがね
*こんなやつ
ttp://imizu.main.jp/blog/wp-content/uploads/2008/09/water.jpg
440 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:52:59.36 ID:nwBPErZZ0
>>434
帽子の方がよくない?
洗ってもいいけど
441 :
越谷
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 13:55:48.59 ID:GLhZnudbO
2ヶ月児いるのに水ねーよ
買い占めジジババうぜー。
埼玉はまだ大丈夫って言ってるけど、本当に大丈夫?
とりあえず今は母乳出てるけど、いろいろストレスで母乳止まっちゃったら、
どーすればいいんだぁぁぁ
442 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 13:56:00.14 ID:zTZG/j1g0
>>432
飲むのはもともと買った水を飲んでたから今もそう
でも、料理とか普通に水道水使ってるし、お茶飲むのも水道水沸かして飲んでるし
水に関しては今までといたって変わらない生活
443 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/25(金) 13:56:02.73 ID:SuJ/BFxC0
何でシャワーなんだろう……
外に男でもいるんだろうか……
放射性物質なら水道水の方が確実にあって
放射線を浴びそうな……
結局何をしてもほぼ無視できる害なので
シャワーだけが木になる…… しゃわー
そういう自分は今真冬装備で帰宅して汗だくだったので
うっかり水浴びしてしまった所だったりして
しゃわー
>>418
そこで答えている人って、ここの人なので
ここで書くと無視されそうなヤカンw
444 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/25(金) 13:56:14.64 ID:R2M4Aagi0
最近国際機関で韓国や中国の職員が増えている@参院外防
445 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:56:20.20 ID:wAC7+fov0
>>435
こちらこそすみません
「東北地方太平洋沖地震」っていうと、
「お見事」っていう。
「22番」っていうと、
「なぜ角を取らない」っていう。
「残念」っていうと、
「あと一問のご辛抱」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「パネルが見にくい」っていうと、
「その人物の名は」っていう。
こだまでしょうか。
「そのとおり!」。
446 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 13:58:18.94 ID:RS/1tXOO0
>>441
ストレスで止まるののはよくあることだ。そのまま停止してると月経スタートしちゃうから
乳マッサージするとか産科か婦人科でいい方法教えてもらうといいですぞ
----
日産婦は「現状では妊婦が毎日水道水を飲んでも母体にも胎児にも健康被害は
起こらない」と判断した。
ただし、汚染された水道水以外の飲み水を入手できるなら、その方がいいという。
とのこと
447 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 13:59:05.23 ID:LzBNu6gg0
>>431
「ちょっと待て その無所属は民主かも」
「みんなの党 名乗ったそいつは民主党」
「やっぱりだ 減税日本にも民主党」
「気をつけろ 維新の会も民主党」
そういやR4の旦那も区議選出るんだっけ?
448 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:00:15.87 ID:nwBPErZZ0
>>445
清かよwwwww
読み返したら、清の声で再生されるwww
449 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:00:36.82 ID:7b9q+au60
>>441
場所次第じゃないかしら
うちの近所の若干高くて閉店時間あるコンビニだと、普通に生鮮品とか売ってるしなぁ
450 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 14:01:20.21 ID:XMffUBS10
>>427
水1リットルに対して、重曹ひとつまみだった気がする。
沸騰→放置→冷ます→念のためフィルターでろ過
だったかも。
買った方が早いなw
451 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:02:42.97 ID:WGnEe62M0
東電とズブズブで原子力進めた自民党も消えて欲しい
元自民現民主の議員は特に
塚企業献金を禁止しろよと思う
八幡製鉄所の時代じゃないんだ
452 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:03:18.33 ID:JajtB5oY0
>>441
越谷は大久保浄水場じゃないから数値高いし不安だよね
母乳は影響ないらしいから、あまり考えすぎてストレス溜めないようにね
453 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 14:04:41.40 ID:v8kf6allP
>>427
食用の重曹は豆を柔らかく煮るのに使ったり
ケーキ焼く時にベーキングパウダーの代わりに使ったりするぞ
454 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:04:51.88 ID:Frx/Wv8U0
>>越谷は庄和じゃないの?
あまり数値高くなかった気がするけど。。。
455 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 14:05:04.64 ID:VO05JwrWO
水を買えないストレスも分からんではないが口が悪い母親だな
456 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:05:44.97 ID:poxesopJ0
>>441
ふつうにコンビニで水売ってない?
今日の朝、混み合ってる駅前のコンビニで普通に売ってたけどな
457 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:06:21.95 ID:7b9q+au60
>>456
場所次第
458 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 14:07:23.50 ID:XzJdzIS30
ヤフオクでも水大量に売ってる
きちんと検索すれば定価と変わらないのいっぱいあるよ
でも送料が負担だよな
459 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 14:07:29.48 ID:LzBNu6gg0
>>441
とりあえず、外出時には母子手帳必須で。
乳児もちに優先して売っている(もしくは乳児持ち限定で売っている)店も増えている
とりあえず、どこの店でも店員に相談してみる(聞くのはタダだ)
特に乳児を連れての外出時は、ここぞとばかりに目に付いた店で聞いてみる
非常時だから、本当に困っている乳児には便宜を図ってくれるよ。
母乳だって、飲んでる乳児に影響するし、生後2ヶ月じゃまだ、普通でも育児が大変な時期だから
出来るだけストレス溜めないように、周囲に頼るんだ。皆、助けてくれるよ
460 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:07:46.90 ID:RS/1tXOO0
>>455
スーパーで買い物してるとたまにとんでもなく悪い母親みるな
テメーちゃんと動けよ。あ?買わないって言っただろ!歩け、泣くな!
育児大変なのはわかるけどもう少しなぁ・・・って思った
461 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 14:08:21.23 ID:XzJdzIS30
でも結構もとから水道水直飲みしてる人ってもう少ないんだね
462 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:08:51.62 ID:JajtB5oY0
>>454
うん庄和だね。大久保ではない、と言ったつもりでした
紛らわしくてごめん
今日発表の24日の数値で見ると大久保浄水場よりヨウ素は3倍多いんだよね
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasei-sokuteikekka.html
463 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 14:09:07.21 ID:zTZG/j1g0
>>441
子供がいる人たちは、不安も大きいだろうし大変だよね
コンビニもだけど、ネットでもまだ買えるところあるみたいだよ
464 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:09:25.80 ID:RJj5yFKD0
>>441
うちの近所のコンビニは昨日14時くらいで500ml2本だけ残ってた。
目立たない場所にある自販機にも残ってるかもだって。
あとロックアイス、溶かせば水だよ!
お母さんが飲むなら硬水でもOKだし。
465 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 14:10:12.27 ID:v8kf6allP
>>461
実家に年寄りがいたからか生水は飲むなと言われて育った
実際そのまま飲むと不味いし
466 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 14:11:12.96 ID:Q8XpuHsk0
余震全然ねーな
一発どでかいのこねーかなー
油断してるときにドカンと来るのが
一番スリルがあっていいわ
467 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:12:47.94 ID:nwBPErZZ0
>>462
ありゃ、昨日からセシウムも出だしてたのか・・・・。
ま、体内被曝のことだけに限れば要素のほうが怖いが・・・
468 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:12:59.19 ID:Frx/Wv8U0
>>462
ほんとだ。庄和ヨウ素高いなぁ。。。
でも、埼玉はどこも100超えしてないんだね。
469 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:13:20.46 ID:+/WRcYHe0
風が語りかけます・・・
やばい・・・やばすぎる・・・
470 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 14:13:38.74 ID:XMffUBS10
>>466
おい!止めろ!
もう地震は嫌だぞ。
寝不足キツイ(´Д`)
471 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/25(金) 14:14:09.49 ID:gD5ei/B7O
オーガニックな店で屋久島の水ゲット。都内目白。
妊婦と乳児は氷買って、古い大きな農家に「井戸水ありませんか」突撃を薦める。紳士的に。
472 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 14:14:19.00 ID:/M+3F1DuO
うちは水はスーパーで汲んできた水飲んでるから、水道水直のみとあんまり変わらないだろうな
お茶コーヒー紅茶なんかは家の浄水器通した水沸かして飲んでる
473 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:14:47.56 ID:GPIeLH6v0
周りで対象地域なのに停電してない地区があるんだけど何故?
同じ街で同じグループなのに
474 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/25(金) 14:15:20.88 ID:QctLf56j0
越谷防災無線
「第2グループの夕方からの計画停電は予定通りおこなわれます。」
さーて、暗くなるまでに風呂準備と夕飯確保するかあ
475 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 14:16:11.46 ID:LzBNu6gg0
>>461
ウチは家族全員水道水だよ
冷たいのがいいので、一応冷蔵庫の1Lポットに入れて、そっから飲んでる
マンションの管理組合から数年前に配られた防災用の長期保存水2Lボトルがそのまま置いてある
ミネラルウォーターなんて、夏に出先の自販機で買うぐらい
476 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 14:16:18.25 ID:fzurSA9z0
>>473
っていうのが25G化で解消というか明確になるかと思ったけど
そうでもなかったようでござる
477 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:16:23.84 ID:RJj5yFKD0
震度4くらいの地震じゃもう目が覚めなくなった……。
ぎゅんぎゅん言うエリアメールもスルー。
疲れてるのかな。
478 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:16:40.96 ID:7b9q+au60
>>465
それは厳密に上水道ではないのだけれどね
479 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 14:17:32.95 ID:XMffUBS10
そういやベルクって、
500円で専用ボトル交換で、
店内の水タダで貰えたよね?
あれ、まだやってるのかな?
480 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:20:05.24 ID:JajtB5oY0
>>479
そういえばうちにもボトルあるわw
481 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:20:07.84 ID:GPIeLH6v0
25gとか作ったやつ首でいーよ
482 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:20:35.31 ID:Pny8y/Gi0
これまでの流れ 修正版
日本の原発は絶対安全
建屋が飛んだだけで容器は無傷
放射能が漏れててもただちに健康に影響しない
食品基準値の100倍でも平気
作業従事者の許容被ばく量2.5倍にしたけど安全
30キロ圏内は安全だけど屋内に居てね
首都圏で放射能舞ってるけど一応マスクと手袋してれば平気
セシウムとヨウ素がんがん検出されてるけど無問題
敷地内に6000本余りの燃料棒あるの忘れてました
中性子検出されてたけど測定ミスで気づきませんでしたw
やっぱり3号機壊れてましたw ←New!!
国は避難勧告しないから30`圏内は自力で避難してね ←New!!
以下予想
中性子の調査をおこないますた(今初めてですよ、過去にはやってませんよ?本当ですよ?)
そすたら危険な数値が出たので80キロ圏内の方々は避難してくだちい
↓
東京でも中性子検出、どうやらプルトニウムが飛散してるみたいです。
直ちに健康被害は出ません。
でも関東の水はもう飲めません、ただし、水が無ければ飲んでもさしつきあえありませんn。
↓
もうらめぇえっッ!!逃げてえぇえっ!!
483 :
行田G2
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:20:42.19 ID:Gb28Oh/m0
>>479
やってるよ。
どんだけ除去されてるかは知らないが・・・
484 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 14:21:31.42 ID:CA06gJZXO
水20リットルゲット
@埼玉蕨
485 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 14:21:58.63 ID:HbojcQ2h0
専業馬鹿主婦奇形児産んじゃうの?・・奇形児産んじゃうの?・・・奇形児産んじゃうの?・・・
害獣飼い頭イカれてんの?・・・獣クッサイ、ダニノミまみれのキチガイ頭イカレてるの?・・・
専業馬鹿主婦奇形児産んじゃうの?・・奇形児産んじゃうの?・・・奇形児産んじゃうの?・・・
害獣飼い頭イカれてんの?・・・獣クッサイ、ダニノミまみれのキチガイ頭イカレてるの?・・・
486 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 14:22:28.00 ID:v8kf6allP
>>478
それはそうだが生まれた時から常に番茶か麦茶が常備されてる家に育ったからw
その代わり水を買う習慣はなかったな
薬等は湯冷ましで飲んでた
知り合いの家で始めて水道水出た時はびびって手をつけられなかったが
学校行くようになって蛇口から直のみするようになってどうでもよくなったw
ただ卒業してからまたお茶生活に戻ったけど
487 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:24:56.97 ID:U75+SFF40
>>482
中性子線は飛距離が長くないって聞くけどどうなんだろうね・・・w
488 :
行田G2
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:29:01.76 ID:Gb28Oh/m0
熊谷市の流通団地の中の店でLEDライト入荷って張り紙あったぞ。
489 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/25(金) 14:29:54.64 ID:/M+3F1DuO
井戸水うち出るけど、水道水より井戸水の方が安全なのか?
490 :
M7.74
(関東)
:2011/03/25(金) 14:31:13.39 ID:iuOjboA0O
雨降っちゃうの?
491 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:31:22.74 ID:rAFEDfcY0
(;´∀`)家が、めっちゃくちゃミシミシ言いまくってるんだが、風?
492 :
さいたま
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:32:56.21 ID:7b9q+au60
>>486
煮沸消毒だか、カルキ抜きってのはアレだよ
さいたま市内でもかつては珍しく無かったよ
でも、なんかね、えっと、何だ…その、水道水って不味いよね
493 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:33:01.58 ID:U75+SFF40
>>491
崩れる前に逃げろー!!
494 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 14:33:11.76 ID:fzurSA9z0
>>491
家の下に何か…いる
495 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/25(金) 14:33:26.30 ID:S0HnGTkn0
>>488
LEDライトってそんなに良いの? ググってみたが懐中電灯でいいんじゃなかろかw
496 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:34:19.23 ID:Mh7GBF2X0
多分、余震だよ。
茨城、福島、千葉にかなり観測されてるから。
497 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/25(金) 14:34:35.92 ID:oDSfETVT0
百円ショップ二件回ったけど普通に懐中電灯売ってた
498 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/25(金) 14:36:28.40 ID:XzJdzIS30
>>495
電池持ちと明るさが全然違う
499 :
東所沢
(チベット自治区)
:2011/03/25(金) 14:37:39.93 ID:R+/94JeN0
懐中電灯用の単1乾電池の予備がなくて困っていた
自転車用のLEDライトがあることを思い出したのは昨日
500 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/25(金) 14:38:00.55 ID:SuJ/BFxC0
もまえら 多くの人が判る事は 書き込む前にググるとか 気象庁サイト見るとかすれw 3歳児かw ベルクスレ見れw その家オンリーがミシミシいうわw
>>486
大宮とか水道水は不味い以外のイメージ浮かばなかったもんね
今はしらん 今もかよ
まずい まずすぎる
219KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.