■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その70
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 11:41:06.29 ID:eZRNjVex0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/22(火)の計画停電は午前中は中止 午後は12時までに決定(ソースはwiki内にあります)
>>800
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その69
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300707242/
101 :
志木
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:52:27.90 ID:VzrRRjp10
家族が埼玉りそなのATMが閉まってた!と騒いでた
みずほと話が混ざってる
ググッたら節電のため・・・とあるけど
停電時に使われたらめんどくさくなるから閉めてるっぽい
郵便局行くか
102 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:52:57.59 ID:131IAt+o0
>>93
震源などは外していても、地震が来るということが前もってわかるというのはありがたい。
103 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 12:53:02.45 ID:iUFr2r9B0
>>94
出掛けたいが、雨なんだよ・・
どうするかな、やべえ震えがとまらん
やっぱ出掛けるのが精神衛生上いいか、だがスーパーも図書館もしまるから参ったな
104 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:53:22.61 ID:ekenwA7Z0
>>96
テレビの速報聞いてから携帯を見てしまう
105 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:53:26.15 ID:fyKxUyJ90
11:00で92%だったから停電ないかもしれんね
106 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:53:26.67 ID:vXOEfYWL0
>>91
あれ?川越もゆれたのか
107 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 12:53:28.97 ID:PMGvgA2F0
関東でM7クラス以上の地震があるとしたら
茨城県沖、千葉県東方沖、東京湾内だな。
余震は、この範囲に集中している。
特に東京湾でM7クラスの地震が起きたら
東京は壊滅する。
108 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 12:54:01.46 ID:iUFr2r9B0
>>99
おお、レスありがとう
こことラジオで頑張る
ありがとう
109 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:54:04.15 ID:h6nuSL0J0
>>93
少し前までは地震の予知なんて不可能って言われていたんだぞ。
地震の前(正確には起きた直後か)に通知が来るってだけですごいと思う。
もちろん、信頼度はもっと上げて欲しいとは思うよ。
外れてばかりだと、鳴っても皆無視するようになってしまう。
110 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:54:07.04 ID:131IAt+o0
>>97
今夏も今冬も、ひょっとしたら来夏も・・・・だってね
もう停電に慣れるしか手はないね。
111 :
幸手
(不明なsoftbank)
:2011/03/22(火) 12:55:13.00 ID:KpeP36oi0
停電がこない。せっかくの休みだから、
ガソリンも落ち着いてきたし出かけようかなぁ。
112 :
サイ
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 12:55:21.93 ID:NIy5W7/4O
放射線量増えてきてるね
113 :
草加市5G
(長屋)
:2011/03/22(火) 12:56:17.60 ID:T9IsGR2D0
結局5Gはやるかもしんないしやらないかもしんないって感じか
今のうちに買い物してきた方が良さ気だな
114 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 12:56:19.34 ID:U7aHyusrO
>>91
マジでか。自分の感覚が鈍ってんのか、建物が強いのか…。
後者である事を願う。
115 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:56:25.76 ID:ekenwA7Z0
>>107
東京どころか、俺んちが破壊する 勘弁してけろ
116 :
さいたま市
(関西)
:2011/03/22(火) 12:56:28.67 ID:2RRW52V9O
セイムスにいたら入り口に避難しろと言われたが全く感じなかったんだが
117 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 12:57:12.45 ID:vXOEfYWL0
いま東京に来たら原発も放りっぱなしで世界が終わってしまう
118 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 12:57:41.76 ID:xXfO/id0O
今週いっぱいで長野に引っ越すけど、関東の人達いろいろ頑張ってくれ・・・・
夏場はクーラー無しでもまぁ頑張ってくれw
119 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 12:57:42.89 ID:y8upXCfz0
飯能市は地震速報鳴らさなくなったわ。。鳴ったのにあまり揺れなくて苦情多かったのかな。夜中だったし
てか、停電しない地域多すぎるだろ。それで足りないとか頭おかしい
グループ2だが全部食らってるぞ。全部停電したら納得するけどさ
苦情言っても変わらないだろうし、どうすることもできないわ。非差別部落の比じゃねえ
120 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:59:30.56 ID:131IAt+o0
>>119
どうやらグループ内でも停電する地域としない地域でわかれてるらしい。
だから現在の5区分を25区分にして、もっとはっきりさせよう・・・と検討されてるらしい
121 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 12:59:51.96 ID:h6nuSL0J0
>>119
サーセン・・・。
122 :
所沢林
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:00:12.48 ID:pRdPwKZ90
今日も停電しなかった
なんでだ
123 :
幸手
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:01:19.89 ID:vvPULvEN0
きたぁ!!!!!!!!!!!!
124 :
さいたま三区
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:01:53.07 ID:snpnk4Hf0
千葉東方沖はホントこわい
震度3揺れたーー
うちのチビがビビってます。。。
125 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:02:11.81 ID:eZRNjVex0
>>122
もう、いままで停電してない地域は停電しないのはほぼ確定
停電したところは一応のところ安全に停電した実績があるから
これからも停電する確率は高い
しかし、電力不足になったら消されるかもしれないけどね。
126 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:02:34.86 ID:K30icI1V0
>>105
ピーク時じゃないからね11時は。
しかもどっかのグループ停電してて92%だからね
127 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:02:46.29 ID:S0VsidND0
せんげん台西きました
やっとです
128 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:02:56.89 ID:Jl6hs7T40
福島と仙台の測定ポイントが壊滅してるんだ
あまり責めてやるなよ >>地震速報
129 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:03:20.34 ID:mvUx0cnwO
必ず切りがいい時間にくる
130 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:03:47.37 ID:hheN3upiO
日テレのアナウンサーが6強の地震がありましたとか言うから無駄にビビったわ
訂正くらいしてほしい
131 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:04:15.14 ID:K30icI1V0
>>120
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/cc/press/11032107-j.html
今でもグループ内でもこんな感じに分かれてるからね。
132 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:05:04.24 ID:bdDiuXy20
>>128
NHKはしっかりしてたぉ。そのあと連ドラやったけど。
133 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:05:53.20 ID:y8upXCfz0
>>120
自衛隊基地の近くとか駅とか重要施設の近くは停電しないみたいね。
細分化しても、止まるのと止まらない地域は変わらないだろうから許せない
この不便さを味あわないで「うち一回も停電来たことないわ(*^_^*)」みたいな書き込み見ると殺意わく
なめんなよ。
134 :
越谷登戸
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:06:46.90 ID:LDf/amBRO
身構えてるのに、まだ停電こない。何か重要施設あったっけ?
135 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:07:53.68 ID:y8upXCfz0
>>134
または東電幹部が住んでるか
136 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:08:04.83 ID:oYAKuzbG0
>>128
なんかスカウターみたいだな
137 :
三芳町1G
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:08:13.64 ID:Y/gDE8KE0
今防災アナウンスで三芳町2回目は中止のアナウンスがありました。
138 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 13:09:01.71 ID:p/lCmeigO
神奈川県と比べて、埼玉県のスタンド事情は終わってる。
神奈川県じゃ、並ばずに給油出来るし。
仕事で往復するたび、がっかりするよ。
製油所欲しいわ。
139 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:09:11.70 ID:bdDiuXy20
東京電力社長が福島知事と県民にお詫び、知事お詫び拒否。
東電社長空気嫁。
140 :
川口市安行地区@2G
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:09:18.27 ID:TvRBsHDiO
停電していない
JRの東川口変電所があるのとは 関係が…?
141 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:09:23.10 ID:R6XsNVk8O
2Gですが、毎回停電くらってます
同Gで差がある事は何故か我慢できるけれど
23区で無駄遣いしてるのみたり、ドームでナイターやるとかのニュースを見ると
おい、計画停電くらってる身にもなれ、と思ってしまいます
142 :
坂田
(群馬県)
:2011/03/22(火) 13:09:53.20 ID:aha8dac/0
117
世界は終わらんよ
日本が終わるだけ、、、で、、残った西日本がアメリカに占拠されるか
混乱に乗じてロシアか中国に占領されるかだよ。
143 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:11:37.31 ID:131IAt+o0
>>141
細分化した上で23区でも停電を計画中らしいよ
144 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:11:43.32 ID:0xJJgCLq0
うち一回も停電来たことないわ(*^_^*)
145 :
深谷市
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:12:48.09 ID:imwvG37NO
13時過ぎても停電来ない
来る来ない はっきりしてほしいわ
146 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:13:12.60 ID:y8upXCfz0
>>139
マジで?てか外国に逃げてるから、被曝する可能性のある地域に行きたくないんじゃ?w
マジ腐ってるな。一回つぶれろよ。でも被害を被るのは結局下の社員だろうな
147 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:13:51.12 ID:131IAt+o0
>>139
そりゃ拒否されるわな
148 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/22(火) 13:14:02.96 ID:pya+tGDV0
>>122
グループ内でA〜Eに細分化してる。今のところはA+αくらいだと思う
夏は
第1段階:A
第2段階:A+B
第3段階:A+BC
第4段階:A+BCD
第5段階:A+BCDE
みたいに増やしてくんじゃないか
絶対に停電しない地域は今も公表されてるところだけだと思うわ
149 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:15:04.29 ID:y8upXCfz0
>>144
ここで言われても別にどうも思わないわw
mixiとかでみると腹立つけど。
150 :
さいたま市浦和区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:15:55.77 ID:R6XsNVk8O
>>143
そうなんですか
でも23区はかなり難しいでしょうね
経済活動止まっちゃったらダメだし
電気ないんだから、仕方ないっすね
雨も止んだから気分転換に外出でもしようかな
151 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:16:07.55 ID:lhmjOFAI0
やる所は毎日、主要機関がある地域だと毎回無し
差がすごいから節電なんてしてないお
152 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:16:21.93 ID:Za9w44df0
毎日毎日放射能だ停電だ花粉だでストレス溜まって刺激物がほしくなったから
初めてジャワカレー中辛買って食べてみたが期待してたほど辛くなかった…
売れ残りで安くなってたけど辛いカレールーはなぜか元値がやや高めなんだよなー
153 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:17:01.33 ID:y8upXCfz0
>>148
あれ、これがまさに被差別部落じゃねえか?Aグループw
うちはAグループだな。こりゃ利権作り出すしかねーな
154 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 13:17:15.09 ID:p/lCmeigO
>>149
うち一回も電気来たことないわ(*^_^*)
155 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:17:50.29 ID:e/UIaCKn0
>>152
中辛て。
156 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:18:10.40 ID:131IAt+o0
>>148
うちは第3グループのFだけど一日目以外、停電喰らってるよ
157 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/22(火) 13:18:38.35 ID:pya+tGDV0
>>153
23区の住宅地も対象にいれればAの負担も減ると思うけどね
東電がやるとわ思えんが
158 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:20:26.89 ID:1HG06dsn0
>>144
その時間前からブレーカーおとしとけばいいじゃない
159 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:22:21.86 ID:Za9w44df0
>>155
ジャワカレー初めてだったからどんなもんかと思ってさ…次は辛口にするよw
でもあれで辛さレベル4番目なんだよな
つかスレチすまんw
160 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:22:25.64 ID:TV/m+26YO
さっき地震あったんだね
気付かなかった…
もう余震おさまったのかな?って油断するとくるね
161 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:22:36.15 ID:XlENQ3s90
>>151
それが正解だな。
後は止まらない地域にがんばってもらおう
162 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:22:52.78 ID:y8upXCfz0
>>154
カワイソスwwちゃんと電気代払えよw
>>157
多分23区が対象に入ってても実際はしないんじゃないか?今みたいに。
足立区の友達は一回も停電してないらしく、むかつくわ。
親は東電の社員。
163 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:24:13.36 ID:K30icI1V0
そいや、基本料金って割り引かれたりしないのかな。
164 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:24:54.86 ID:IJK0y2iq0
5G 2回ともなし
1G 2回目なし
2G 実施
3G 実施
4G 実施
165 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:25:25.99 ID:eZRNjVex0
逆に上がるだろうね、電気代。
166 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 13:26:04.77 ID:tkV+rvOX0
>>138
確かにスタンド終わってるな。まぁその分、津波の心配がないし。
でも大宮周辺の連休中は車が少なくて快適だった。
167 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:26:10.40 ID:jI6fKEikO
ゆれた!
168 :
春日部G2
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:26:28.25 ID:Q+BFJuRg0
ちょいと縦揺れ
169 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/22(火) 13:26:28.51 ID:1ey91lxR0
ちょっと揺れた@川越
170 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 13:26:47.37 ID:iUFr2r9B0
地震きた
こわすぎる
心臓ばくばく
もうやめてくれ地震お願いだから
171 :
川越
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:26:48.31 ID:EjNTC2H40
ゆれたかも?
172 :
鳩ヶ谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:26:56.81 ID:zwzEUK5H0
揺れた
173 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:27:00.52 ID:Sfw8GA8v0
あうう揺れたああもうやめてよ
174 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:27:07.69 ID:04V8ZGMw0
一瞬ドスッってきたぞ!
175 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:27:23.46 ID:h6nuSL0J0
>>162
いや、腹立ってるだろどう見てもw
田舎で一戸建ての多い地域は大きな成果が望めないから
しなくて済む時は停電にしないのかな、とか思った。
うちだけだと思ってたらやっぱり揺れてたか。
176 :
M7.74
(関東)
:2011/03/22(火) 13:27:49.64 ID:DqF7luNqO
今のやばくないか…
177 :
M7.74
(空)
:2011/03/22(火) 13:28:24.97 ID:s8Q4zilK0
細分化して、一回に停電させる時間を2時間以内に
して欲しいわ。
あと21時以降は止めんな、怖いんだから。
178 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:28:32.57 ID:RmmTct2E0
千葉がやばくなってきた
179 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:28:43.95 ID:1HG06dsn0
>>159
ディナーカレー(高い)けどウマイし辛いらしいぞ
180 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:28:51.87 ID:TV/m+26YO
揺れたかどうか分からなかった
181 :
さむいぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:29:21.79 ID:sfx6bhpE0
隣の人に肩掴まされて一回だけ揺さぶられるような揺れだった 変な短い揺れ
182 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/22(火) 13:29:55.89 ID:Z0lUDw5AO
地鳴りがすごく聞こえた
183 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/22(火) 13:30:53.63 ID:BJs7CZGy0
さっきの地震で初地鳴り
184 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:31:10.30 ID:y8upXCfz0
>>164
第一が一番かわいそうだよ。二回目くらうのはいつも前半グループじゃないか?
特に第一。
しかし俺らが節電やめたとしても、もっと節電しますって自らのグループの停電時間が長くなるだけの気がする
もう、どうにもならない、だから節電するわ。
ところでウンコしたいんだが、して平気かな?
市からは停電中は排水控えろって言われたが、下水処理場も今停電してんのかな。
前回ななんとか我慢したが、今回はもう無理だ!
185 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/22(火) 13:31:27.44 ID:tkV+rvOX0
停電しない地区は、家賃や地価が上がりそうだな。
人気の計画停電対象外エリア!みたいな。
186 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:32:28.32 ID:pg2GbeQY0
所沢全然ゆれないなぁ
187 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:33:29.69 ID:h6nuSL0J0
>>184
ウンコぐらいしてしまえ。
毎回極限まで耐えてるとこの先持たないぞ。
188 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/22(火) 13:34:20.75 ID:pya+tGDV0
子供たちがぬかるんだ公園でサッカーしとる
やめてー
189 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/22(火) 13:34:25.01 ID:K3SKnEtHO
被災地の為になら理解できるけど、何で23区の為にこっちが被害受けないといけないの?
平等に全地域停電しろよ。
だんだん節電するのがバカらしくなってきた。
190 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:34:39.06 ID:y8upXCfz0
>>186
飯能も揺れない。蛍光灯の紐の揺れ見て「あー揺れてんだな」って毎回気付く。
今回の地震で揺れ感じたのは4回くらいだったな。
191 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:34:47.75 ID:Wwfqgyzf0
>>185
テロの対象にはなりやすいけどな
192 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:35:23.26 ID:pg2GbeQY0
>>189
23区で経済回さないと、それこそ被災地への支援どころではないよ…
193 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:35:26.49 ID:+Klv4mjfO
なんかでかいのがいっぱつきそうだ
194 :
さむいぞ!熊谷
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:35:38.60 ID:sfx6bhpE0
うんこしっこしてる時と風呂入ってるときは無防備になるから色々と怖いよね
195 :
所沢
(広西チワン族自治区)
:2011/03/22(火) 13:36:40.17 ID:TV/m+26YO
やっと落ち着いてきたのに地震とかやめてよ…
196 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/22(火) 13:36:48.29 ID:Wwfqgyzf0
>>189
節電やめれば東電も考え直すだろう
197 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:36:59.78 ID:pg2GbeQY0
>>190
このへんって地盤が粘土っぽい感じで強いから米軍も通信基地作ったってどっかのレスで見たけど、ほんとなのかな。
198 :
川越
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:37:13.83 ID:EjNTC2H40
まぁ23区の住宅街くらいは無計画停電を経験してほしいね
ピンポイントに出来ないなら無理だけど
199 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/22(火) 13:37:27.85 ID:eZRNjVex0
なんかなにも感じなくなったな@戸田市
お昼のもさっきのも・・・
200 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/22(火) 13:37:44.53 ID:y8upXCfz0
>>187
わかった。たっぷり出してくるわw
断水しないだけ感謝しなきゃ
>>189
落ち着け?ここで俺らが節電やめて電気供給が追いつかなくなるとする
そうすると「もっと計画停電しますね^^」
となり、23区は除外のまま俺らが更に停電時間長くなるだけじゃないか?
181KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.