無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その69

1 :M7.74(東日本):2011/03/21(月) 20:34:02.91 ID:onH/u6Ul0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/22(火)の計画停電は午前中は中止 午後は12時までに決定(ソースはwiki内にあります)

>>800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その68
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300667212/

2 :M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 20:39:26.55 ID:+FSvBVdm0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13858869
実況中に東北地方太平洋沖地震発生

3 :M7.74(東日本):2011/03/21(月) 20:42:20.30 ID:onH/u6Ul0
停電スケジュール
http://110chang.com/rinban/

ゆっくり情報かもしれませんがどうぞ

4 :M7.74(東日本):2011/03/21(月) 21:03:52.91 ID:onH/u6Ul0
東京電力ツイッターもどうぞ
http://twitter.com/OfficialTEPCO

5 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:19:48.57 ID:ATiuEzwM0
東電 無計画停電スケジュール表
 ttp://uproda.2ch-library.com/355054X9T/lib355054.xls

6 :M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:24:50.68 ID:MmIRr4Og0
>>5
乙!

7 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:33:15.84 ID:fFn8XhgG0
早く廃炉にしてくれ

8 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/21(月) 21:35:49.13 ID:w5FRn+vj0
ろくでもない1000だった

9 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:36:19.85 ID:pqeHM89jP
前スレ>>981
ナカーマww
シュウ素だっけ、石の原因。おれも以前激痛で運ばれた
たらこ、ビールに含まれるプリン体も腎臓結石の原因、ガンガレw




10 :M7.74(関東):2011/03/21(月) 21:36:25.68 ID:DKPDBq4iO
1000なら赤い彗星のコバトンが十万石落とし

畜生…

11 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/21(月) 21:36:48.79 ID:9OtZxuqN0
>>1  乙。

12 :M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 21:36:56.57 ID:VZqFX0dF0
今日ネットから遠ざかってたら、放射線量が増えているのを知らないで、
さっき換気扇つけて風呂に入ってしまったんだけど・・・。

13 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:37:38.89 ID:ATiuEzwM0
>>5
修正したときにシート保護を解除したままでした。
修正版をアップしました。
 ttp://uproda.2ch-library.com/355065r57/lib355065.xls

14 :草加(長屋):2011/03/21(月) 21:37:55.92 ID:rWvl+VQ+0
俺なんか雨ん中買い物してきたから気にすんな!

15 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 21:38:15.87 ID:v6m5sjAt0
前スレの1000は空気を読むべき

16 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/21(月) 21:38:23.42 ID:9OtZxuqN0
>>10 ワロタ。

17 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 21:38:40.45 ID:v6m5sjAt0
お、久々のP2P反応
今回はどうかな?

18 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:39:50.03 ID:c8HoyiiD0
>>9
怖いこと言わないでよwww
あー医者かぁーこえーなー
行かなきゃかぁーorz

19 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/21(月) 21:39:51.25 ID:w5FRn+vj0
地震なのか旧16号を走るトラックなのか
うちが揺れている
いつもだけどさ

20 :所沢(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:40:09.23 ID:rn/gkiT0O
なんかもうすっかり周りはいつもの生活に戻ってるね

あとは計画停電だけ…
これいつまで続くの

21 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 21:41:04.02 ID:v6m5sjAt0
宮城と福島がA判定だけど、うちはピクリとも揺れない

22 :M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 21:41:57.03 ID:VZqFX0dF0
>>14
ありがとう。前向きに生きていくよ。
もともとCTもレントゲンもたくさんとられてきたし、
今週も数枚とられる予定だから、空気のことなんて気にしないもん・・・。

23 :M7.74(関東):2011/03/21(月) 21:42:14.82 ID:DKPDBq4iO
いまNHKでおじいちゃんがいいこと言ってる

24 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 21:42:19.60 ID:v6m5sjAt0
MAX震度3くらいで巧いことパワーを分散してくれるとありがたいんだけどなぁ
そんなに世の中甘くないか…

25 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:42:56.40 ID:pqeHM89jP
>>18
とにかく水ガンガン飲むしかない、1日2g目安
自覚症状出る前に防ぐんだ!

26 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:44:12.83 ID:pqeHM89jP
>>23
あぁ、おじいちゃんいい事言った・・

27 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:44:19.26 ID:BSQa3mUp0
宮城県仙台市
大根1本800円、キャベツ1個600円だって・・・

28 :草加(長屋):2011/03/21(月) 21:44:57.82 ID:rWvl+VQ+0
>>23>>26
どんなこと言ってたん?


29 :大宮区(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:46:29.40 ID:pqeHM89jP
>>28
要するに基準値を大幅に下回る値、安心だ
とりあえずNHKつけろよw

30 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/21(月) 21:46:31.84 ID:9OtZxuqN0
>>27 物が入りにくくなってるから値上がりするしか
確保しずらいんだろう。去年・一昨年の野菜不況より悪し。

31 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:46:46.77 ID:c8HoyiiD0
>>25
この状況で水道水を?wwww
別の症状出ちゃうwwww
もうヤケクソだどうにでもなったる

32 :M7.74(長屋):2011/03/21(月) 21:46:49.97 ID:Oe+57dby0
>>27
まじで!?
高すぎる・・・

33 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:46:50.01 ID:jpEEo04lO
まさにおじいちゃんだな

34 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 21:48:17.03 ID:kiiJEJu2O
ほうれん草なんて自炊で何年も食べてないけど
話題に出されたら食べたくなってきた明日買ってこよう

35 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:48:40.53 ID:ztp8EA8KP
>>28
要約すると、
関東も、いつも通り外で歩いたりするのはやめたほうがいいってこと

36 :M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:49:22.81 ID:msDkMb5P0
1000 :M7.74(dion軍):2011/03 /21(月) 21:35:20.59 ID:95LEY0pS0
俺が1000ならM8.5in埼玉


37 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:49:41.35 ID:Y+LXSKs10
おじいちゃんェ 明日面接なんだぞぉorz

38 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:49:44.63 ID:8ogNvqO60
>>34
ベーコンバター
おひたし
味噌汁
グラタン

・・・・ゴクリ

39 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:51:20.20 ID:0chCXqAJO
私も知りたい
>>20 ほんとに?私自身原発がまだまだ不安なことだらけなんだけど。。

40 :所沢(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:51:53.65 ID:rn/gkiT0O

放射能そんなやばいの

41 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/21(月) 21:52:10.43 ID:w5FRn+vj0
ファンヒーターが焦げ臭いのだが
何かよくないことでも起こるのだろうか

42 :新座(埼玉県):2011/03/21(月) 21:52:21.63 ID:BdshFvs30
>>39
外出てみると普通だよ
子供とかふつーに遊んでるし

43 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/21(月) 21:52:45.23 ID:w5FRn+vj0
>>40
所沢のほうれん草についてはテレ朝がいずれ…

44 :朝霞(埼玉県):2011/03/21(月) 21:53:20.70 ID:vsW2k/1i0
>>20
まずは鹿島の火力発電所の復旧具合がキーとかなんとか
長期的に見ると夏の方が懸念されている

三連休中ニコ生でいろんな記者会見見ていたけど、結局行きつくところは
「その土地に住み続けるなら、ドーンと構えて開き直れ」って感じ

45 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:53:31.24 ID:hE7p4VcP0
キャベツは一枚ずつ洗う派なんだけど
みんなはどうなの?

46 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 21:53:50.45 ID:v6m5sjAt0
ホウレンソウなんか数年前からプランター菜園で自家栽培しているよ
今日も雨をたっぷりと浴びて元気そうだ

47 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/21(月) 21:54:02.65 ID:9OtZxuqN0
>>41 不完全燃焼起こしてねぇ? 換気しろ、換気。

48 :所沢(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:54:33.56 ID:rn/gkiT0O
>>39
びっくりするくらい普通
スーパーも物あるし電車も本数増えてきたし

49 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/21(月) 21:54:34.99 ID:w5FRn+vj0
>>46
すっげーでっかくなったりして

50 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:54:45.85 ID:ztp8EA8KP
>>46
すげえブラックジョーク

51 :M7.74(関東):2011/03/21(月) 21:54:57.24 ID:lQ5xM6WhO
今日は雨で全身ずぶ濡れになった。
多分、死にはしないだろう。
すぐには。

52 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/21(月) 21:55:00.44 ID:w5FRn+vj0
>>47
ありがとう
今止めた

53 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:55:02.65 ID:8ogNvqO60
>>45
数枚しか使わないときはそうだけど半分にざっくりきったときはざっくばらんに水かけて
おしまい。

54 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:55:18.33 ID:1VaifhdH0
>>44
鹿児島って周波数合うのか。

55 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/21(月) 21:55:51.87 ID:9OtZxuqN0
>>43 かいわれ騒ぎぶり返すからやめれ。

56 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 21:55:56.45 ID:v6m5sjAt0
>>45
キャベツは真っ二つに切ってから断面に水をぶっかけて一気に全体を洗ってる

57 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:56:07.31 ID:1VaifhdH0
>>55
ごめん、鹿島ね。なんでもないです・・・

58 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:56:40.65 ID:hE7p4VcP0
>>53
虫は気にならないの?

59 :M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:57:00.94 ID:Xeg2Kt3r0
>>46
本当だったら興味ある。あんまり好きだからそれ憧れるんだよね
ほうれん草栽培って難しい?

60 :所沢(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:57:20.00 ID:rn/gkiT0O
そうなんだ…
自宅は1回もならないけど職場が必ずなるんだよね
仕事にならないよー

61 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 21:57:35.80 ID:v6m5sjAt0
>>49
>>50
いや、今日辺りはまだ大丈夫なんじゃ?
でもスゲー大きくなったら一寸嬉しいかも

62 :朝霞(埼玉県):2011/03/21(月) 21:57:36.43 ID:vsW2k/1i0
>>54
鹿児島じゃなくて鹿島

ttp://www.tepco.co.jp/kashima-tp/index-j.html

63 :M7.74(catv?):2011/03/21(月) 21:57:55.41 ID:xKzzk4TJ0
東京、関東脱出するための情報交換スレ 7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300619867/203

203 名前: M7.74(関東・甲信越) [sage] 投稿日: 2011/03/21(月) 04:18:20.78 ID:kiiJEJu2O
>>165
西に実家ある人か今の家と仕事捨てて西に完全移住するつもりな人以外は
結局資金尽きて帰ってくるしかないんじゃない?w
つーかこれから日本どうなるかわからないのに
避難ホテル住まいとかして貯金失う方がヤバイよなww

埼玉県民専用スレ その68
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300667212/

469 :M7.74(関東・甲信越)[sage]:2011/03/21(月) 17:31:44.43 ID:kiiJEJu2O
つか今日夜停電あんの?

577 :M7.74(関東・甲信越)[sage]:2011/03/21(月) 18:13:49.60 ID:kiiJEJu2O
>>561
テメェで調べろ情弱
そんなに不安ならそのまま何も食べずに餓死してろ

986 名前: M7.74(関東・甲信越) [sage] 投稿日: 2011/03/21(月) 21:29:05.67 ID:kiiJEJu2O
ztp8EA8KP
ztp8EA8KP
ztp8EA8KP


わろた

64 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:58:41.23 ID:hE7p4VcP0
>>56
キャベツで体洗ってるかとおもったー

65 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:58:45.20 ID:8ogNvqO60
>>58
神経質になったらなんもくえんしなぁ・・・
が、一度真っ二つにしたキャベツからまっぷたつになった

('A`)ヴァー

5年はキャベツ触れなかった

66 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:59:33.21 ID:mEErUbDvO
>>35
明日は父と弟がこの汚染された雨と空気の中チャリで職場まで行くつもりだわ…
いつも車なのに何でこんなときに限って

67 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 21:59:40.20 ID:v6m5sjAt0
>>59
ホウレンソウの栽培は簡単だよ
いろんな品種があるから育てるのも楽しいし
ただ暑さに弱いから夏はあんまり育たない

68 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:00:14.64 ID:8ogNvqO60
>>59
夏は難しい。西洋ほうれんそう(よくスーパーでうってる食べやすい味のやつ)はかなり簡単。

69 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:00:15.08 ID:hE7p4VcP0
>>65
うわー><

70 :M7.74(関東):2011/03/21(月) 22:00:21.11 ID:lQ5xM6WhO
納豆食いたいんだけど、売り切ればっかしなんだよな。

71 :M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:01:01.34 ID:xKzzk4TJ0
736 :M7.74(関東・甲信越)[sage]:2011/03/21(月) 03:11:21.06 ID:kiiJEJu2O
>>725
自治厨キターーーーッ!!

無責任だと思う根拠は?デマでも悪い情報なら無責任じゃないの?
無責任な情報しかないと思うスレなら見ない方がいいんじゃないか?
大体2chで確実な情報得ようとか()

色々とネタが満載な人ですね

72 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:01:08.06 ID:Vk1b00BV0
>>9
今化学で漢字使わないから仕方ないんだけど
臭素(Br2)じゃなくて蓚酸((COOH)2)

生食を避けてたっぷりの湯で茹でれば
溶けだすから大丈夫

73 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 22:01:50.23 ID:v6m5sjAt0
>>64
ちょw
経験則ではこの方法が一番手っ取り早い
断面部分を中心にをラップでぴったりと包むと1週間ぐらいもつし

74 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:02:09.08 ID:ztp8EA8KP
>>63
そいつ、はしゃいでるだけのクズだもん
自分で今晩の停電について調べられないくせに
他人には、てめえで調べろとか死ねとか

75 :M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 22:03:00.36 ID:qDrFakZCO
売ってないと食べたくなる
無い物ねだり…
水戸納豆はもう食べれないのか?


76 :M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:03:04.83 ID:Xeg2Kt3r0
>>67>>68
そうなんか、ありがとう。ちょっと調べてやってみようかな

77 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:03:09.24 ID:5yybxz2sO
>>70
西友で納豆を買ったけど、工場が秋田のやつだった。
どうやって輸送したのか気になった。
辛しと醤油はついてなかったが…

78 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:03:24.75 ID:W4Qpdks60
うちは庭で育てたほうれん草とにら食べてるよ
年々家庭菜園面積が増えてるw

79 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:03:56.26 ID:ATiuEzwM0
>>70
納豆汁作りてぇ・・・
納豆餅も食いてぇ・・・

80 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:05:29.09 ID:iY1bEhcw0
ほうれん草無性に食いたい。
外で思いっきり深呼吸したい。

81 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:06:13.13 ID:hE7p4VcP0
>>73
虫が気にならなくなったら
試してみます。
>>79
うちに将軍納豆あまってるよ

82 :M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:06:18.81 ID:xKzzk4TJ0
>>74
脱出するための情報交換スレとか覗いてて
自治厨とかいって叩けるとかまさにクズの中のクズ

83 :M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:06:27.30 ID:g1V6D2830
>>38
ベーコンバターの旨さは異常
>>66
その子は現在の状況に対してネガティブなので、そういうバイアスがかかってると思って聞いたほうが良い
そして>>35の発言に対しては完全に嘘

「日本の規制値は超安全に作られてるので、ちょっと超えたぐらい問題ない。
5万ベクレルのほうれんそうも10日間200グラム食べ続けても問題ない(今のところ)
各地の放射線量も問題ない。
ただ無用な被ばくを避けるために、デカい傘差すとかして雨に濡れない方がいい」

要約するとこんな感じ

84 :M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:06:27.66 ID:+jp+gyWN0
いちおつ

キャベツって奥の方に時々なめくじが住みついてることがあるよ

85 :幸手(東海・関東):2011/03/21(月) 22:07:38.68 ID:kWC999YlO
今日ジョイフル本田でプライベートブランドの納豆買えた。
旨かった…
茨城県小美玉市?とかいう工場だったよ。
多分高速道路繋がったみたいだし納豆は徐々に出回りそう。

86 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:08:14.78 ID:1VaifhdH0
>>62
そうね、鹿児島じゃなくて鹿島でした。

鹿島が復旧しても特に夏場は供給不足だから計画停電続くだろうね。

87 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 22:09:09.83 ID:v6m5sjAt0
なめくじは本気で頭くる
同じく自家栽培しているイチゴやキュウリやナスも齧られたわ

88 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/21(月) 22:09:44.01 ID:9OtZxuqN0
>>85 555万の家が買える街やな、水戸より被害少なかったのかな?

89 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:09:55.56 ID:ztp8EA8KP
214 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 06:27:20.69 ID:kiiJEJu2O
関東人が標準語使うだけで冷たく当たる
関西人をどうにかして下さい…

90 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:12:48.97 ID:hE7p4VcP0
>>84
きもい><

91 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:13:20.46 ID:Y3JXjUD70
パヤオが可愛く見えてきた。

92 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:13:21.61 ID:vlohmd1c0
>>87
なめくじがかじるくらい美味しいんだね

93 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:13:34.34 ID:kiiJEJu2O
ztp8EA8KPはずーっと煽ってる奴だからこいつの言う事は信用するな
昨日もPでおかしなのいたしたぶん毎日現れてるんだろうけど

>>35でも思いっきりデマ言って開き直ってるが

94 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:14:05.17 ID:CzrZi81q0
>>41
空気の入れ替え
フィルタの掃除

95 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:14:26.96 ID:1VaifhdH0
>>20
http://www.cazoo.jp/blog/archives/2011/03/post_2044.html

これ読むと計画停電がいつまで続くかの参考になるんじゃないかな。
鹿島とかの火力発電所の復旧は考慮されないようだけど。


96 :M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:15:01.41 ID:xKzzk4TJ0
どうせならスレタイ変えればいいのに
【不安を】埼玉県民専用スレ【煽るな】

97 :M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:16:38.96 ID:xKzzk4TJ0
>>93
まだ恥を晒しに来たんですか?
脱出する為の情報交換してた方がいいんじゃね?

98 :草加(埼玉県):2011/03/21(月) 22:17:21.76 ID:ArxpU/ba0
なんか寝室行ったらおかんがエアコンつけてたハハッワロス

99 :西区(埼玉県):2011/03/21(月) 22:19:29.35 ID:v6m5sjAt0
>>92
そう言って貰えると一寸だけ嬉しいw
確かに無農薬だから虫が寄ってくるのは仕方ないんだけどね

100 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:19:52.09 ID:kiiJEJu2O
>>97
人の発言晒しても無意味だよwww馬鹿なの?wwwwww

101 :M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:19:58.85 ID:ztp8EA8KP
>>93
お前は関東脱出スレから出てくんなよ。

ちなみに>>35で書いたことはデマでも嘘でもない。
汚染された空気を吸わないように、なるべく体につかないように、
今日みたいな雨は放射性物資が雨と一緒に落ちてくるから、雨には濡れないように
て最後にまとめてたじゃないか。

222KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.