無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その69

1 :M7.74(東日本):2011/03/21(月) 20:34:02.91 ID:onH/u6Ul0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/22(火)の計画停電は午前中は中止 午後は12時までに決定(ソースはwiki内にあります)

>>800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その68
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300667212/

701 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 08:50:50.65 ID:ekenwA7Z0
昨日の値があった
文部科学省HP
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303987_2119.pdf

>>700
1Gの予備停電はないんじゃないの?


702 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 08:51:05.09 ID:yUPUVh9TO
せっかくの休みを早くして給油渋滞。
帰ったら停電か…
はぁ………

703 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 08:54:53.23 ID:OKfWpLkVO
『その数字でしたら、国の基準以下なので大丈夫と思われます。
気になるようであれば水を煮沸してから飲めば安全と思われます。』
と素人のおばちゃんが言っていたから安心感出るだろ、
と誰かに決めてもらうなよ、判断能力がないなら聞かない見ない方がいいよ。

704 :M7.74(catv?):2011/03/22(火) 09:04:58.56 ID:K30icI1V0
これからはベランダや庭先で小型発電機の音がガガガガ聞こえてくるのかな。


705 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 09:05:02.23 ID:eZRNjVex0
まあ今日の水道水の結果は凄い事なってると思うよ。

706 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:08:21.60 ID:3e4qvb/lO
空気中も水道水もどんどん数値上がってきてるな(^▽^)

707 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 09:11:38.90 ID:eZRNjVex0
このままだと、東電どうするんだろうな?
NHKはやっぱり必要だから受信料払うけど
東電には払いたくないな。
自分たちの無責任で計画停電とかしておいて
それでも基本料とか普通に取ると。
で災害復興するときは税金。
で、社員の給料は高給のままwww

708 :M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 09:15:12.11 ID:L5WccFBTO
さっき喉渇いて水道水ガバガバのんじゃった…
レストランのレモン水が飲みたい…

709 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:17:19.57 ID:ekenwA7Z0
この数値は和むわ〜

東京電力株価

http://stocks.nifty.com/cgi-bin/quote/q?c=9501

710 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:17:58.61 ID:74XWGcoGO
せめて飲用だけでもミネラルウォーターに切り替えるか…
しかし洗い物や風呂洗濯まで徹底は無理だし
飯作るのにも水道水駄目となったらきついんだがどうするかね
蒸し野菜とか茶碗蒸し好きなんだけど思いっきり蒸留するよな…

711 :M7.74(東日本):2011/03/22(火) 09:30:10.23 ID:vswRDkix0
>>498
若葉や身体障害者マーク、高齢者とかの車両に対しては点数加算されるし、道交法違反で悪質なんだけどね。
警官による現行犯だった場合、逮捕まで有り得る。自覚無いヤツは、捕まるまでやるんだろうな。

ま、確かに俺は今まで釜掘られた事故、全部相手が爺さんばっかだったけど、
高年齢者の自動車保険料金が値上げになるから、それが嫌で車乗らなくなる人も出てくるかもな。
自賠責も値上げだっけ。


ところで、被災地での裁判って、連絡無いんだけどいつも通りなのかな。
弁護士要らないレベルの事件なんで、裁判所からの連絡が無ければいくしかないんだけど、
連絡つかないし、遠いし、行けるのかな(帰れるのかな)?常磐道使えないから、明日に備えて今から
出るかどうか微妙。ビジネスホテルが使える地域まで移動して、明日に備えるとなると、もう散々
開廷しているから、完全に赤字だなorz ガソリンもったいなくて車駐泊なんてもっての他。

やっぱ立法機関である政治家が動かないと、被災地もアレだけど、被災してなくても影響はある。
被災地の現状を考えて、超法規的措置を認めるなり、融通して動けるように議論して欲しいけど、
やる事無いって暇持て余している与野党のほとんどの議員には理解して貰えないんだよな。

712 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:32:19.17 ID:5ndyCJBCO
停電キタ@狭山市
また夕方からも来るよな…

713 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:33:22.47 ID:Gpjh2GKZO
所沢も来ました

714 :M7.74(長屋):2011/03/22(火) 09:34:23.13 ID:5x4EMEae0
富士見市はまだこないわ

715 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/22(火) 09:34:33.14 ID:bdDiuXy20
今沖田。さてネギ苗でも見てくるか・・・

716 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:35:12.53 ID:Ps92ML73O
所沢坂之下停電キター
またかよ…orz

717 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 09:35:57.49 ID:K8Cz9CYg0
入間市の水道水はきっと平気だよな?
入間川は西から東に向かって流れてるし・・・
降雨でそうもいってられないのだろうか?
入間市の畑(土中)の線量を知りたい

718 :M7.74(東京都):2011/03/22(火) 09:36:44.52 ID:os7hDYmA0
揺れた気がしたんでYAHOOみたらやっぱり揺れてた。
ちょっとやそっとじゃ動じなくなっちゃったねぇ。

719 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:37:36.16 ID:ekenwA7Z0
地震があったみたいだね


東電の計画停電、今夏・冬も(毎日新聞)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103210361.html
勘弁して欲しいなー


720 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:38:41.46 ID:cWCB6yc+0
新座だけど来ないな
毎日ビクビク怯えながら生活してるのに来ないと拍子抜け
近くに自衛隊があるせいだろうか

721 :M7.74(長屋):2011/03/22(火) 09:39:17.98 ID:5x4EMEae0
>>717
自分で判断しれとしか言いようがないな
人間、自分の中から出してる放射線もかなりあるわけだし

722 :富士見市(みずほ台)(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:39:29.59 ID:oV8/7wplO
停電来ないのかな?くるのかこないのか分からないからホント困る(´・ω・`)

723 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 09:40:39.46 ID:6/zhP8fc0
停電来ない地域はもうずっと来なそうだな
たしかにこれが長期に渡って続くなら不公平感がパネェな

724 :M7.74(catv?):2011/03/22(火) 09:40:57.25 ID:4FdzSH/bi
所沢市狭山ヶ丘こないなあ。
463沿いだからかな。
今日はガソリン待ちの車が並んでる。



725 :M7.74(catv?):2011/03/22(火) 09:42:30.98 ID:rJfrFUY60
>>719
これ下手すると計画停電、来年の夏までもあるってこと?

726 :M7.74(長屋):2011/03/22(火) 09:43:32.03 ID:5x4EMEae0
>>722
市役所のページ見ると、富士見市は1Gは回避になってるね

727 :さいたま三区(埼玉県):2011/03/22(火) 09:44:12.23 ID:snpnk4Hf0
3Gですが今日は停電あるみたいです。
朝から防災無線で伝えてるし。
水くんでおかないと・・

728 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 09:44:27.93 ID:3Tojo+Wi0
600

ご遺体の腐敗が進んでなさそうなのは言葉は悪いが唯一の救いか…。


729 :M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 09:45:49.52 ID:L5WccFBTO
所沢1、2、3G実施されます>防災所沢

730 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 09:49:36.15 ID:DWOQzBZx0
こっちも60Hzにしてしまったほうが早いような気がする・・

731 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:52:00.32 ID:ekenwA7Z0
>>725
そうならない事を祈るしかないね。
でも会社は大丈夫だろうか・・・

732 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:52:46.28 ID:YsKuHaD7O
うちの地区は計画停電エリア外らしい。


733 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 09:53:36.94 ID:eSqiWwsw0
埼玉の22日の水道水が発表されているけど、あまり増えていない。
東京の数字は何だったんだろう。

734 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:54:17.14 ID:VeeR1DwH0
>>682
グロはりまくり中部地方ID:lxgLKhAh0病んでるな
こやつのせいでこの板で中部地方の信頼度が激低下
予想だが3日後くらいにこいつログ調べられて逮捕されるとおもう

735 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:54:33.86 ID:Dgd6sZisP
ヤフーのTOPいったら、電力使用状況がグラフで・・・
8時の状態で96%ておそろしす

736 :志木(埼玉県):2011/03/22(火) 09:54:34.75 ID:VzrRRjp10
市役所からは停電実施ときたけど、まだ通ってる

737 :上尾(dion軍):2011/03/22(火) 09:56:03.96 ID:vY3l3lcH0
大宮駅周辺繁華街はいつも停電実施されていますか?
川口あたりはされてないって聞いたので


738 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 09:56:04.61 ID:DWOQzBZx0
かいしゃかぁ・・
うちは出勤 出勤 出勤 休み 休み 以降ループなパターンになってる。
個人的にはやばいと思ってる。

739 :M7.74(長屋):2011/03/22(火) 09:56:08.24 ID:5x4EMEae0
>>733
埼玉は、地域にもよるけど地下水もかなりブレンドされてるのよね
あちこちに採掘井戸あるでしょ?

740 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:58:10.05 ID:ykUxAUylO
久々に来たらなんか人減った?
やたら後ろ向きなレスが多いけど

741 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 09:58:46.67 ID:VS5NoF2E0
10:00に更新くるぞ!

742 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:59:07.07 ID:Dgd6sZisP
>>740
余震がおさまってからは目に見えてへったよ

743 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:59:24.26 ID:TV/m+26YO
私の所も停電ならないな
もうならないのかな
周りにこれといったものもないのに

744 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 10:01:24.44 ID:mPC2jxUBO
>>738
震災前から毎日が休みの俺最強

745 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:03:01.32 ID:hjzfx96oO
うちの猫が変な声で鳴いてる

746 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 10:03:35.16 ID:3Tojo+Wi0
>>754
それ発情期

747 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:04:50.26 ID:ykUxAUylO
>>742
だよね
みんなもう普通の生活送ってんのかな

748 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:06:26.21 ID:ekenwA7Z0
この輪番停電サイト便利だね
右上のG番号クリックすると光るんだ知らなかった。

http://110chang.com/rinban/

749 :志木(埼玉県):2011/03/22(火) 10:06:40.77 ID:VzrRRjp10
1G中止の放送〜

750 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/22(火) 10:06:59.19 ID:bdDiuXy20
>>747 計画停電以外はほぼ。苗見た目はなんともないわ。

751 :M7.74(catv?):2011/03/22(火) 10:07:05.01 ID:cFdMFDdr0
ヴァーン♪ヴァーン♪と、お盛んです。

752 :M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 10:07:50.42 ID:p8eh8wv4O
停電になりました@入間
二回目は足りなかったらやるのでしょうか?
それとも二回目は確定ですか

753 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 10:07:59.66 ID:mPC2jxUBO
>>750
その計画停電が地味にくせ者だけどな

754 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:08:06.74 ID:SxIDIQf30
>>740
いつまでも張り付いているのは廃人なんだよ。きっとwww

755 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/22(火) 10:09:07.76 ID:bdDiuXy20
>>752 昼に発表だって、ソースNHK。

756 :志木市1G(長屋):2011/03/22(火) 10:09:14.39 ID:DBUKQMy20
停電回避
1Gって停電なったことないんじゃないか

757 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:09:26.31 ID:svnxFEWqO
アイ ラブ さいたま

ずっと埼玉で暮らしたいぞ〜〜!!

758 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 10:09:45.73 ID:TV/m+26YO
3月いっぱいはデパートとか早く終わったりしてるけど
4月になれば元通りになるかな
暖かくなれば停電も減るだろうし

759 :さいたま三区(埼玉県):2011/03/22(火) 10:10:27.67 ID:snpnk4Hf0
普通に生活してます。。
なんかもう放射能とかヨウ素とか神経使うのが
疲れたわ
今日は病院行かなくちゃ・・
連休明けで混んでるのがなーヤダ

760 :M7.74(長屋):2011/03/22(火) 10:11:25.54 ID:5x4EMEae0
>>756
富士見市では、1回昼間なったことあるよ
何かそれで問題でも起きたのか、あまりにも量が少なくて意味なしと判断されたのかは知らんけどw

761 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 10:11:33.20 ID:mPC2jxUBO
>>757
そのうち埼玉でモヒカンのマッチョがバイクで暴れ回るように

762 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 10:11:59.98 ID:e/UIaCKn0
>>756
先週昼間に一回志木は場所によっては第一G停電してるはずだが・・・
一回だけな。逆になんでかわからん。

763 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 10:12:12.28 ID:TV/m+26YO
>>759
地震以降病院混んでるよ
みんな不安なのかな

764 :志木(埼玉県):2011/03/22(火) 10:12:13.87 ID:VzrRRjp10
>756
16日にあったぞ

765 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:12:45.93 ID:ykUxAUylO
>>750
そんなもんか…

>>754
すげえブーメランしてない?

>>756
絶賛停電中の1G…地域差か

766 :東松山(東京都):2011/03/22(火) 10:14:09.16 ID:os7hDYmA0
>>761
そして胸に七つの傷を持つ男か、茶髪青い目のおっちゃんが……ww

767 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 10:14:22.62 ID:eZRNjVex0
>>733
ほんとだな、不思議に増えてないな。。。
雨が降った後なのに。

768 :不死身市(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:14:22.97 ID:JN/nc8OaO
>>756
こちらは一度あった。
いつだか忘れたけど。


769 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:14:52.99 ID:SxIDIQf30
>>765
無職の廃人ですがなにか????

770 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 10:15:47.23 ID:+zy4B6Yd0
>>761
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/butch1s.jpg
栃木のビッグウェーブの人

771 :中央区4G(埼玉県):2011/03/22(火) 10:15:59.46 ID:u2uSrAK7I
今日は夜停電だー。
この寒さだと夜はかなりしんどそうだー。

772 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/22(火) 10:16:23.66 ID:bdDiuXy20
>>766     199x年はもうないと思われ。新歴でもなけりゃ。

773 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 10:16:39.54 ID:mPC2jxUBO
後生じゃ〜やめておくれ〜
この十万石饅頭は明日への希望なんじゃ〜
今日よりも明日なんじゃ〜

774 :越谷(埼玉県):2011/03/22(火) 10:17:07.36 ID:MSa6jfIl0
とりあえず水道水は飲んでもおk?
でも被曝量を考慮すると、長期間飲み続けるとアウト?

775 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:17:16.26 ID:wk1+B9/W0
聖域埼玉もいつまで平穏を保てるかな・・・


776 :富士見市ふじみ野東1G(長屋):2011/03/22(火) 10:17:42.34 ID:V69RtkQ00
1Gこないねぇ…
一応かなり節電してるけどうちって元々あまり電気使わないからなぁ…

777 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:18:13.30 ID:SxIDIQf30
>>770
すごい巨人wwwでかくね。人が

778 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 10:18:43.33 ID:5ndyCJBCO
>>756
もうこれで5回目くらいだよ。1日2回来た日もあるし。

779 :新座市大和田4丁目(埼玉県):2011/03/22(火) 10:19:30.66 ID:kdIIoRz40
職場が新座市野火止3丁目なんだが今停電してる?
停電中なら戻るのもう少し後にしようかなと思ってるところ


780 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 10:19:45.34 ID:mPC2jxUBO
>>733
東京はいくつだったんだ?

781 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:20:19.43 ID:SxIDIQf30
>>778
うちも。
今日、2回目あったらもう節電はしない。
差がありすぎ

782 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 10:20:58.28 ID:mPC2jxUBO
>>774
飲まないですむなら飲まない方が無難じゃね
特に雨の日とその直後は。

783 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:21:04.26 ID:ykUxAUylO
>>768
おまいすげえ所に住んでるな

>>769
そうか。すまん

784 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 10:22:37.33 ID:BERViZMy0
1G回避しまくりだなw

785 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:23:27.16 ID:XxjRwlKcO
ツイッターで昨日深夜のNHK報道で埼玉県の放射性ヨウ素の値が60から7000に膨れ上がったって出てるんだが…

786 :越谷(埼玉県):2011/03/22(火) 10:23:30.76 ID:MSa6jfIl0
>>779
埼玉県新座市野火止3丁目は、
第1グループまたは
第3グループです。

第1なら09:30-13:00
第3なら15:20-19:00

>>782
もうどうしようもないのか・・・

787 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/22(火) 10:25:07.36 ID:bdDiuXy20
>>785 単なる書き間違いだろ、対板。

788 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 10:25:54.82 ID:l8xQu0Fx0
>>785
ヨウ素はサイヤ人なんだな

789 :M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 10:26:04.59 ID:p8eh8wv4O
>>755
テレビもラジオもなしで市内放送も聞こえないんです
情報ありがとうございます

あと三時間停電から四時間停電になったみたいでショック

790 :三芳町1G(埼玉県):2011/03/22(火) 10:26:12.56 ID:Y/gDE8KE0
こちらも停電になってないね
そういえば朝方5時-6時くらいに停電になったんだがアレはなんだったんだろう・・・

791 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 10:26:19.25 ID:mPC2jxUBO
>>786
まあでもどうこうなるレベルじゃないだろうし気にしなくていい気もするけどな>水
妊婦とか幼児なら別だが

792 :久喜(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:26:21.62 ID:EruxtlIdO
4Gだけど今日は18時20分からだ
今日来たら3回目だけどその内2回が18時20分からって運悪すぎる

793 :富士見市ふじみ野東1G(長屋):2011/03/22(火) 10:26:25.12 ID:V69RtkQ00
実際その放射性ヨウ素がどこまであがったらどの位やばいのかkwsk
7000ってきくとおっかない気が…

794 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 10:26:40.56 ID:siRH8L6V0
>>790
うっかり停電?

795 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:27:02.35 ID:ykUxAUylO
>>785
単位…

796 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 10:28:10.05 ID:s/JTYYO30
>>782
川から浄水通ってくるわけだから
タイムラグは数日はあるだろ
だから雨降って一週間くらいやばいね
いやーたくさんミネラルウォーター必要だなあ
俺は雨がやんだらジム行ってプール入ってくるよ

797 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/22(火) 10:28:45.67 ID:bdDiuXy20
>>794 八兵衛停電のほうが似合ってる希ガス。

798 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:29:24.03 ID:pFenqhsh0
>>784
いや1Gで5回来てる。
場所によるのだろう

799 :さいたま三区(埼玉県):2011/03/22(火) 10:29:54.42 ID:snpnk4Hf0
763さんありがとう
持病持ちで通院中なんですが。。
やっぱり不安で体壊す人いると思います・・
自分、ご飯メチャ美味しくて・・
すみません

800 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 10:30:13.75 ID:eZRNjVex0
>>785
http://atmc.jp/ame/?n=11
そのとおりです

222KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.