■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その64
1 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/18(金) 23:24:42.11 ID:9xFMpsWIO
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※8/19(土)に関しては計画停電はありません(ソースはwiki内にあります)
800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その63
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300434275/
300 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 09:51:06.52 ID:GK4dzpTB0
>>299
うちはならない
301 :
本庄@5G
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 09:51:16.32 ID:MHHzf/yH0
さて今日は出勤な訳だが、なんかもうずっと揺れてる感じがする
体感おかしくなってるんかな
302 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/19(土) 09:52:20.74 ID:nLiP8DJ/0
>>290
先週は、揚水式水力発電をフルパワーで動かしたからだよ
もうくみ上げる余剰電力がないから
しかし、埼玉の水力発電の能力は 600万kW弱らしいから、今の東電の発電能力の
15%ぐらいは埼玉県で供給してるのか
その発電所も、元はといえば県の財政で作ったもんなんだよな
303 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 09:53:38.10 ID:GK4dzpTB0
脱ダムは間違いだった ってなるかな
304 :
行田G2
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 09:55:18.93 ID:gaU08gyd0
>>299
そういう考えの人たちがあまりにも多いから、いまだに安定しないんじゃないか?
トイレットペーパーやティッシュは仕入れているから分かるが、言うほど品不足じゃない
2〜3日遅れはしてるが、確実に仕入れられてる。
305 :
ふじみ野G4
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 09:55:43.98 ID:eVN2LhN8O
規制なのか?通りでスレの伸びが止まったと思った。
節電で溜めた洗濯するか
306 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 09:59:48.33 ID:W+yCeIWB0
今日は、揺れが多いな!
何とも無ければ良いが・・・。
307 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 10:01:48.02 ID:dStK7iF20
>>301
いってらっしゃい、気を付けて
逆に自分は久し振りの休日なんだけど何しようかな…
仕事も停電も無いって自由過ぎて何しようか迷っちゃうw
308 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 10:02:14.92 ID:XeQzuijb0
ヘリ沢山通過
309 :
朝霞3G
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 10:03:02.88 ID:J86a/viHO
近くのスーパーは昨日の時点で品切れしてるのはティッシュ類とパンだけだったな
水も米も納豆も品薄(1人当たりの規制有り)だがあったから供給はされてる
そして暖房器具を使わずに頑張ってきたが風邪ひいたくさい
みんなは気を付けてくれ…
310 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 10:06:19.03 ID:zXqZSmZC0
>>303
治水目的のものだったりするからねぇ
ぐぐってみたら発電もする予定だったんだな八ッ場ダム
311 :
指扇
(catv?)
:2011/03/19(土) 10:13:30.95 ID:+IwWiIooP
お前らおはようですよ
P2使いには規制とかよくわからんとです
この風速なら次スレ立てるのは
>>900
でも充分だと思うけど
状況に応じて判断すればいいと思うんだ
花粉くたばれ
312 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 10:15:15.46 ID:SFgP/Crv0
週末にならないと動けない人が多いからなあ
ショッピングモールあたりの混雑はどんななんだろ
313 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 10:16:56.55 ID:8vNqG+xA0
宮城県気仙沼19日午前9時頃倒壊家屋から若い男性を救助@NHK
314 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 10:17:47.99 ID:Y5VU+QFYO
規制で携帯からテスト。飯能に墓参りお。
315 :
東川口
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 10:18:25.17 ID:h+HqqwMr0
物はあるとこにはある
ないところにはない
って感じだな
マルエツはひどかったな。
316 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 10:19:25.63 ID:dm7UiSL1O
11時からコンビニのバイトだからそろそろ準備するか
スーパーとかコンビニとか相変わらず食料品が品薄だけどもうそろそろ落ち着くかな
近所のマルエツでブラックサンダーが売り切れてたのがちょっとショックだった
317 :
M7.74
(関東)
:2011/03/19(土) 10:21:51.22 ID:c+6CP1ykO
>>313
すごいよな。ショックで言葉が出なくなってるみたいだけど、早く回復しますように…
318 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 10:24:17.90 ID:jNnEEcNaO
>>313
凄いな…
319 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 10:25:17.90 ID:33FzORhCO
今日は暖かくなる予定らしいが地味に冷えてるな
320 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 10:25:34.84 ID:m7jHmnBZ0
計画停電って発電所が治るまでやるの?
321 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/19(土) 10:26:58.91 ID:ZOu17RUWP
>>316
昨日近所のローソンに行ったら
カップ麺、菓子パン、デザート、スナック菓子他、電池、弁当
辺りはほぼ全滅だった、まだ品切れが続きそうだ・・・
322 :
八潮市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/19(土) 10:27:45.94 ID:B7TzzFu1O
今日は7:00前に三郷のスーパービバホーム側のシェルのスタンドに電話。
開店が8:00からだというので早速向かい並び、給油完了は8:40頃だった。
20リッターの制限ありだったが、Emptyになりそうだったので助かった。
323 :
指扇
(catv?)
:2011/03/19(土) 10:29:47.54 ID:+IwWiIooP
>>320
供給が需要を満たせる様になるまで
みんなが節電しまくって供給を需要が下回る様になれば
計画停電する理由は無いでしょうからね
324 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 10:31:36.65 ID:6wQxieFL0
>>313
救助された人はショックで声が出ないとか。
それはそうだろう。
9日間倒壊した家屋で一人・・・想像を絶する
325 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/19(土) 10:32:47.68 ID:pDjEKERiO
>>320
地震で停止している火力発電所が直るまで行うと思う。
原発は無くても、夏場以外はギリギリ需要をまかなえる。
326 :
指扇
(catv?)
:2011/03/19(土) 10:33:49.08 ID:+IwWiIooP
GS絡みのお話はこちらでどうぞ
ガソリンスタンド埼玉県2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300487742/
327 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 10:37:14.42 ID:jUDgiIPF0
そういやお彼岸か。
今年はガソリン不足で田舎いけない人多そうだね
328 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 10:38:06.60 ID:S9KFIqGw0
いい天気だな
窓際にいるだけでぽかぽかして気持ちがいい
329 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 10:38:35.64 ID:ONFD84FQ0
>324
そうだよな
でもとにかく助かって良かった・・・
330 :
M7.74
(関東)
:2011/03/19(土) 10:44:22.75 ID:mEMhrMiqO
朝地震あったんだ…寝てたからわからんかった
331 :
さいたま市中央区
(catv?)
:2011/03/19(土) 10:45:14.74 ID:kGwecnEQ0
おはよウサギ
332 :
川越
(関東)
:2011/03/19(土) 10:55:39.08 ID:CD9ufG3+O
>>331
ぽぽぽぽーんが頭から離れないよ
333 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/19(土) 11:06:10.07 ID:VE133Xnc0
いい天気だ
ふとん干そうかな・・・
334 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/19(土) 11:07:03.53 ID:iC6qLOncO
ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で
たーのーしーい なーかまーが
\ ポポポポーン! /
./| /| /| /|
|/__ |/__ |/__ |/__
ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
A〜♪C〜♪
335 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:07:26.49 ID:FostjnNB0
うちは1回も計画停電になってないんだが
電力に関する重要な何かがあって、
停電できないんだろうな・・・
336 :
川越
(関東)
:2011/03/19(土) 11:09:04.80 ID:CD9ufG3+O
>>335
近くに重要な施設があるんじゃない?
337 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/19(土) 11:09:55.18 ID:U76V9mHkO
>>335
恐らく重要施設があるんだろうね
こっちは川口市南部だけど2日連続停電
しかも停電時に大きめの余震が来る芸風
338 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/19(土) 11:11:59.58 ID:4/tbyFmYO
鉄塔があるところも停電しませんか?
339 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 11:12:48.43 ID:qIcmaxVMO
今日の午後からジョンレノンミュージアム跡地で
スーパーアリーナの避難民への支援物資を受け付けるらしい
保存のきく食品や、新品に限って毛布や下着、服、おむつ粉ミルクなど
340 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 11:15:27.46 ID:PLjzAHOpO
スーパーアリーナはボランティア足りてるんだろうか?
341 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:15:51.76 ID:UJPZF7F40
\ AC〜♪ /
ガクガク 彡 ,、_,、 ミ ガクガク /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
ブルブル ノノ §′ ;ミヽ )) ブルブル|┌─────┐ J |||
彡/⌒ ̄ ⌒ヽ| ((. | | A C .| ◎ |||
ガクガク _彡/ι 人 | ヽ ヾ___. |..| .| |||
ブルブル 彡/ ι / ヽ ヽ .| ))) ./| | | JAPAN | ||||||| |||
/ ノノ/ι /ノノ ヾ\_ノノノ // |└─────┘||||||| ||
|二 彡/ | (((二二二二二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
| (((| ι )))■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
342 :
指扇
(catv?)
:2011/03/19(土) 11:18:42.27 ID:+IwWiIooP
【社会】計画停電の疑問、東電担当者に聞きました
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300488865/
これによれば重要施設が近くにあるからではなく
重要施設に送電する変電所から送電されてる地域と考えるべき
重要施設からの距離は関係ない
343 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/19(土) 11:19:49.05 ID:7Qo3Tq1g0
都民で悪いがこっちの方が人がいるようなのでコピペ
このサイトで住んでる地域の放射線量の計算が簡単にできる
さいたま市はこのままの状態が続くと、
あと1ヶ月で赤ちゃんは1年に浴びていい数値を超えるぞ。
ぶっちゃけ大人は全然平気な数値だが、妊婦と子供と喫煙者は吸収率が10倍になる
http://shimatec.jp/calc.php
344 :
大宮4G
(catv?)
:2011/03/19(土) 11:20:14.69 ID:PWyDNgsE0
>>299
うちは、温存だな。
いざというときにだけ
使えるように、できるだけ徒歩と自転車だ。
345 :
三芳町1G
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:22:27.87 ID:4szPtnsJ0
>>299
うちは送り迎え以外は徒歩と自転車で都合つけてる。
買いだめに関してはぶっちゃけそこまでやる必要を感じないな
346 :
川口
(内モンゴル自治区)
:2011/03/19(土) 11:23:11.17 ID:GjwDqO39O
>>337
なんという私。
…って、グループが一緒なだけか。
あと、私がウトウトすると高確率で緊急地震速報が…。
お陰で眠くても眠れなくなりましたorz
347 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:23:24.89 ID:ICcan+rx0
さっきからしょっちゅう部屋がミシミシ言ってるんだけど、これって地震?
348 :
大宮4G
(catv?)
:2011/03/19(土) 11:24:16.05 ID:PWyDNgsE0
>>340
いまスマフォからなんで調べられないんだけど、さいたま市の公式サイトに、物資やボランティアの募集がぼちぼち。
スーパーアリーナ関係はまだかもだけど。
349 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:24:37.69 ID:EXpxXFfw0
>>338
敷地内に持ってるが普通に停電してる。
350 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 11:24:48.78 ID:GeewhoCPO
>>335
うちもまだ停電なってないよ
自衛隊のそばだからだと思ってる…
大きい病院の近くも停電しにくいって聞いた
351 :
大宮4G
(catv?)
:2011/03/19(土) 11:25:14.96 ID:PWyDNgsE0
>>339
> 今日の午後からジョンレノンミュージアム跡地で
> スーパーアリーナの避難民への支援物資を受け付けるらしい
> 保存のきく食品や、新品に限って毛布や下着、服、おむつ粉ミルクなど
352 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/19(土) 11:25:52.63 ID:jhEkJcc1O
家鳴りが激しい
353 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 11:25:57.50 ID:p59DjdAzP
義援金装い、現金詐取容疑…埼玉・久喜の男
東日本巨大地震の被災地への義援金を装い、現金をだまし取ろうとしたとして、警視庁は19日、
埼玉県久喜市青葉1、自営業古屋正樹容疑者(53)を詐欺未遂容疑で逮捕したと発表した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00329.htm
354 :
大宮4G
(catv?)
:2011/03/19(土) 11:26:38.10 ID:PWyDNgsE0
ごめん操作ミスった。
>>339
情報ありがとう。少し物資を整理してみる。
355 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:32:22.91 ID:iChqPw8h0
アリーナ避難民が埼玉に移住してくれるといいね
福島は戻らんほうがいいと思うし
356 :
草加市
(長屋)
:2011/03/19(土) 11:44:42.96 ID:sMORph3L0
>>333
家は干したよ
今日は布団がふかふかだよ
357 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:45:27.33 ID:tFXNX5ZT0
>>343
1時間あたりのマイクロシーベルト:0.050
1日のうち外にいる時間(0〜24):8
対象者 赤ちゃん(0〜6歳)
1年間に浴びてもよいとされている放射線量(1ミリシーベルト)までの日数 2500日 83ヶ月 6.8年
原発作業従事者の「年間限度量」に規定される値(250ミリシーベルト)までの日数 625000日 20833ヶ月 1712.3年
リンパ球の減少が認められる(500ミリシーベルト)までの日数 1250000日 41667ヶ月 3424.7年
358 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:47:51.51 ID:EXpxXFfw0
浴びるのと吸い込むのとどの程度の違いなのか
359 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/19(土) 11:49:08.24 ID:106jPd+EO
ふぉっふぉっふぉっ
360 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 11:49:23.14 ID:MDR0oYmhP
アリーナの被災者された方たちは何が欲しいのかな
1万円分くらいなら買えるけどどうしよう・・・
361 :
さいたま市北区
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:50:16.53 ID:8dU26rh30
>>360
的確に支援したいから、その辺の情報は欲しいよね
問い合わせれば教えてくれるのかな?
362 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:55:30.86 ID:kRP1BVXQ0
>>142
無農薬の方が危険な気がしてしまう俺
363 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 11:58:33.30 ID:kRP1BVXQ0
>>237
つか阪神大震災と比較すると被害が大きすぎるんだ
阪神大震災のときは近隣の大都市が上手くサポートできたんだが
今回はその役割をになう仙台も被災にあって
例えるなら医者もベッドで寝てる病院状態なんだ。
364 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/19(土) 11:59:25.20 ID:7Qo3Tq1g0
>>357
あれ、さっき0.06で計算したら、30日って出たんだけどな…
確かに計算結果変わってるね
計算方法間違ってただけならよかった
さいたまに小さい姪がいるんだ
365 :
M7.74
(関東)
:2011/03/19(土) 12:01:41.98 ID:XWMO+8OhO
>>343
関係ないスレに書き込む暇あったら姪を逃がしてやればいい
現状そんな必要はないが
366 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 12:02:19.73 ID:MDR0oYmhP
これだから北部の人は・・・
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110319/Mainichi_20110319k0000e040044000c.html
367 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:03:48.69 ID:1m21wgHX0
>>360
買うなよw
埼玉県内の買い占めが問題になってるときに、
支援のために十分にある支援物資を一般人が
街の店で買い占めをするなんてギャグだぜ。
既に持っているものを出すか現金だろ。
368 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/19(土) 12:03:49.57 ID:0wqxbDfg0
関東全域で被爆している方達にご冥福をお祈りするとともに、これから発現する症状と注意点について専門家の意見を記したいと思う。まず、被爆すると内臓器官が損傷を受けて吐血する
http://i3.tinypic.com/15ref60.jpg
専門家の間では有名な写真だが東海村事故の進行速度は驚くべきものだった
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/0372602a.jpg
被爆した妊婦はかなりの確率で奇形児が生まれてくる
http://www.opednews.com/populum/uploaded/agent-orange2-8239-20090414-5.jpg
ステージが進行するにつれ皮膚組織が炎症を起こす
ステージ2
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/012058449830-wwwdotuporg1127765.jpg
ステージ4
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/231108456747-up41591.jpg
ステージ4まで進行すると手遅れである
今回の被災者にご冥福をお祈りするとともに、津波により多くの子供の命が奪われたことに沈痛の思いです
今回の津波により奪われた乳児ttp://viraldeath.com/wp-content/uploads/2011/03/viraldeath_com-bush-child-3.jpg
これから絶対に、気をつけなければならないのは、余震ではない。被爆による皮膚組織の劣化による被害である。
軽い衝撃を受けただけでもこうなる恐れがあるttp://boards.420chan.org/gore/src/1300242242723.png
これは余談ではあるが、三陸沖の魚はこの写真
http://curse.jp/images/gallery/660/piranha-3d-055.jpg
を見て分かる通り、
人肉を食べている。周知の通りであると思うが、人肉を食べると「クールー病」というBSEと類似した症状を呈する病に罹患する
369 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/19(土) 12:03:52.86 ID:7Qo3Tq1g0
>>365
妹に言ったらガソリンないし無理って言われた
でも杞憂だったみたいでよかった
370 :
計画停電関係
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:06:11.75 ID:GzgnECdR0
・「計画停電の疑問、東電担当者に聞きました」(神奈川のだけど)
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180596.html
2P目から
Q 病院や学校は停電から外せないの?
A 個別に外す予定はありません。
・さいたま市のHPから
「鉄道の運行に影響を与える送電設備から電力の供給を受ける地域は、停電の対象外となっている」
(自分が電話で聞いたときは 鉄道と浄水場といわれた。)
・実施期間
3/13東電記者会見から
http://www.youtube.com/watch?v=DnpAimr8JH4
3:17〜
4月いっぱいを考えている。夏季にもクーラー需要のため考えざるを得ない(実施の可能性が高い)。
371 :
吉川
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 12:06:57.33 ID:O8ubqar1O
チャリでのんびり散歩してきた
公園二カ所通ったけどいつも通り子供達や親子が遊んでいて
一週間前に大きな地震があったとは思えないのどかっぷりに和んだ
被爆の事気にしすぎてる方が精神的に病んでいって身体壊すかもなーとオモタ
372 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:07:50.84 ID:I07Ec8u00
わかってるだろうけど
>>368
はグロ画像満載なので見ないでね
373 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:08:56.53 ID:RxZlp0Xg0
>>368
しね糞野郎
374 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:10:12.81 ID:J2twgVd40
昨日、向かいのばあちゃんが「孫が今日は洗濯干すなって言うから干してないんだ」って。
ばあちゃんも内心なんだかなーとは思ってるみたいだけど、孫の言うことだから
聞いとくか・・・って感じみたい。
>>372
live2chのサムネでちらっと見てしまったorz
375 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/19(土) 12:10:14.51 ID:8Vpc/dLD0
>>343
わけのわからんサイトの計算なんてあてにできない。
埼玉県の放射線量は昨年平均と変わってない。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
デタラメなこと言って不安を煽るのはやめてほしい。
376 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 12:10:27.19 ID:O8ubqar1O
>>368
ふざけんなっっっ!
377 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:11:34.53 ID:lkCy4ICt0
ガソリンが無い
このままだと暴動が起きそう
378 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/19(土) 12:13:01.09 ID:7Qo3Tq1g0
>>375
そこで平均値だったのにサイトで計算したら30日って出たからびびったんだよ
そのサイトも中部大の武田先生のサイトで紹介されてたとこだし
でも今見に行ったら紹介してた武田先生の記事も削除されてた
間違いだったんだね不安を煽ったならごめん
379 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:13:19.56 ID:DL8z00BQ0
>>374
(;´Д`)人(´A`)
380 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:16:09.83 ID:kRP1BVXQ0
>>366
絶対に許さない
381 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:16:11.39 ID:+//iMAZy0
東海村臨界事故は中性子線の直撃だからね。
何十キロも離れている人がこうなるわけではない。
382 :
M7.74
(関東)
:2011/03/19(土) 12:17:13.71 ID:XWMO+8OhO
>>368
単発、埼玉県外、煽り、事実錯誤、グロ、スレ違い
マンガンか…
383 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 12:20:38.24 ID:wig6bwHKO
ガソリン無くなり今日から電車通勤…
片道820円で往復1640円
早くガソリン正常化してくれ!!
384 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:22:02.89 ID:pqHA+SbR0
納豆は流通の問題で数が少ない、インスタント麺は保存食として買いだめする輩が多いのはわかるんだけど
食パンが売れまくってるのはナゼ? なの
385 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:22:05.96 ID:kRP1BVXQ0
ネットでグロ画像見慣れてるから余裕だったけど普通のやつは興味本位でも絶対見ないほうがいいな。
386 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/19(土) 12:24:20.50 ID:DLqYshDrO
原発推進派も原発反対派も信じられん
ただ各地のガイガーカウンターの数値が確かなのを信じて対応するしかない
埼玉(さいたま市)、茨城、群馬、栃木のガイガーカウンターを確認してるけど通常時より高くなっているのは確か
花粉症対策程度の気持ちで良いから放射性物質を警戒していて損は無い
今が異常な事態で福1原発からは有害物質を含んだ放射性物質が飛散しているのは間違いない事実
387 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:24:41.74 ID:iEeL6cJD0
福島第1原発1〜4号機は今?
2011.3.19 10:52
19日現在の福島第1原発の現状は次の通り。
【1号機】冷却機能が失われ、燃料が溶ける「炉心溶融」が一部発
生。原子炉格納容器の蒸気を外部に放出した。12日に水素爆発で原
子炉建屋の屋根を損失。
【2号機】冷却機能が失われ燃料が全て露出した。14日に3号機
の爆発で建屋を損傷。15日に格納容器の圧力抑制プール付近で
爆発音。原子炉格納容器の一部が破損した可能性。
【3号機】炉心溶融の可能性。14日に水素爆発が起き、建屋が損
壊した。16日に白煙を確認、使用済み燃料プールからの蒸発と推定。
17日にヘリコプターが水を投下、地上からも17〜19日に放水。
【4号機】定期点検中で原子炉に燃料はない。14日に使用済み燃
料プールの水温が84度に上昇。15、16日に建屋で火災。再臨界
の可能性。屋根はなく骨組みだけ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031910540025-n1.htm
388 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:25:21.67 ID:kRP1BVXQ0
>>306
推進派も反対派も専門知識があるからやってる
そのどちらでもない原発興味ない奴が一番信頼できないw
389 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 12:27:24.69 ID:dStK7iF20
>>313
気仙沼の救出男性は18日自宅へ
気仙沼市で救出の男性は地震当日、家族とともに避難所へ。18日「自宅に行く」と外出していた。 2011/03/19 11:59 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
アチャー(ノ∀`)
390 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:28:18.67 ID:MGHgm03j0
>>366
なんだよ「北部の人は」って?
391 :
M7.74
(関東)
:2011/03/19(土) 12:30:14.91 ID:XWMO+8OhO
>>384
そりゃ備えるにこした事はないよね
現状無視していい値だけど
392 :
吉川市
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:30:22.70 ID:29m+MHRk0
すごくあったかいね。
もうすぐ三歳の子供がいるんだけど 何日も家に居たから公園で少しだけ遊ばせるってどうなんだろう?
もちろん 普通に外で働いてる人もいるんだろうけどさ・・・
ちょっと心配で。
393 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 12:30:29.41 ID:O6ibpS5dO
サバゲーのフラッシュライトって明るさどんな感じ何だろ?
394 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 12:33:07.60 ID:MDR0oYmhP
>>383
深夜ならガソリン待たずに入れられる@宮前エネオス
大宮近辺の人で連休で体力あるひとは日中我慢して深夜2時頃にスタンド行くことをおススメする
395 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 12:33:42.15 ID:MDR0oYmhP
>>393
目が痛くなるレベル
396 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 12:35:47.37 ID:b2Fb2noKO
グロ画像の奴中部か
397 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:37:42.81 ID:W+yCeIWB0
うちの団地の空き部屋に被災地の人の受け入れ決定した。
でも、たったの16組のみ。
来週には来るらしい。
うちのエリアは今まで一度も停電してないから
建物古くてかなりゆれるけど、電気の心配ないから
かなり安心できると思う。
無事に早く来れることを祈る。
398 :
吉川
(関東・甲信越)
:2011/03/19(土) 12:38:59.36 ID:O8ubqar1O
>>392
公園普通に親子遊んでたぞ
篭りっぱなしも逆によくないから少し外に出た方がいいと思うが
399 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 12:40:38.40 ID:MDR0oYmhP
何故か災害の時って人助けしたい心理になる
偽善?ムード?贖罪?
400 :
吉川市
(埼玉県)
:2011/03/19(土) 12:40:44.17 ID:29m+MHRk0
>>398
ありがとう。そうだよね。ちょっと遊ばせてくる〜。
215KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.