無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その25

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:33:56.80 ID:o0zZPOLq0
前スレ:
埼玉県民専用スレ その24
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300022194/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

計画停電詳細時間
1G 06:20-10:00 16:50-20:30
2G 09:20-13:00 18:20-22:00
3G 12:20-16:00
4G 13:50-17:30
5G 15:20-19:00

計画停電 埼玉地域別のグループ分け(PDF)
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

659 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 00:43:13.36 ID:nWvqc4Om0
>>592
本人じゃないけど、見れる環境じゃないからきいてんじゃね
こういうときにはなるべく協力しあおうよ
適当にきいてるのはむかつくけど

660 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 00:43:25.72 ID:C7oVxmcM0
新座市HPのpdfより
第1グループ
あたご3
栄5
新座2・3
新堀2・3
石神3・5
池田4
中野1・2
東1・2
東北2
馬場1・2
畑中1
北野2
堀ノ内3
本多1
野火止1・3・4・6
野寺2・4・5

第3グループ
栗原1・3・5
新座1・2・3
新堀3
菅沢1
西堀2
石神5
大和田1・4・5
中野1・2
東1・2・3
東北1・2
馬場1・2・3・4
畑中1・2・3
北野1・2・3
本多1・2
野火止1・3・4・5・6・7・8
野寺2・3・4・5

第4グループ
西堀2・3
石神4・5
池田2
北野3
野火止1
野寺4

661 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:43:28.10 ID:ZTIrvBFD0
>>642
分かりやすい!
狭山市第一グループに確定した。

662 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 00:43:32.58 ID:o3JMbGlG0
毎日時間帯変わんのやめてけろ

663 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:43:38.71 ID:9sBonP5P0
同じ住所でも広いところは分割されるのかな?


664 :八潮(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:43:51.62 ID:IKs5c/6MO
携帯ユーザーへ
>>588を見られるか試してみてー

665 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:43:53.16 ID:KHj0O9ug0
>>244
入間の勇者ありがとう

666 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:44:05.86 ID:lv0+MtMn0
>>642
さいたま市浦和区全域が第二グループなんだが
表によると第四グループとかの地域もあったんだが…

667 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 00:44:09.96 ID:KcekZRqQO
>>639
大丈夫だと思うが。
逆にハイオク車にレギュラーはダメだけど。
特に、ハイオク指定の車は。

668 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:44:21.10 ID:KlHiMc2j0
さいたま市、どうなってんだろ
HPが開けない重い「

669 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 00:44:29.82 ID:YROs8Dln0
>>627
じゃあ↓でどうだろう
長いか

ひかり電話が使えない時は電話につながってるNTTの機械の電源を全部抜いて
10分後にモジュラージャックに近い側から電源入れなおしてください
それでもつながらなければNTTのひかり電話担当0120-242751へ連絡してください

670 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:44:37.45 ID:qU7iymX0O
>>585
ありがとう。
やっぱ三分割か…
1丁目なんだけど朝5時に起きるしかないかw

671 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 00:44:53.41 ID:3WKrNMKiO
>>657
岸町です

672 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:44:57.71 ID:U05mGSM+0
>>666
○○ ○丁目で電線路がキッチリ分かれてるわけじゃないから
一応の目安なのだと思う。

今回のでグループがハッキリ分れば次回以降の参考になるって話だと思う。

673 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 00:45:11.66 ID:o3JMbGlG0
会社行きたくない

674 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:45:12.25 ID:Pj3YhV6Q0
●14日の実施に関する正確な最終決定は朝5時
●丁目単位での発表は最後までなし
 (送電線単位でしか把握できず、隣家とも違う可能性あり)
●明日の実施によりどこのグループか把握するしかない
●決まったグループ自体は今後も固定
●明後日以降はグループ固定のまま、停電時間のみローテの予定らしい
●明日以降も毎日前日に停電時間が発表されるが、時間はもっと早い予定
●輪番停電制度は最低1ヶ月継続予定

現状こんな感じ

675 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 00:45:15.32 ID:1L6MmpcW0
>>586
思い出した。うちのwiiはエネループだった。単三はなんとかなるかも。

676 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:45:42.48 ID:hUCgYNPU0
>>627
電話のところは、第一版でいいんじゃない?
俺も一枚にしたいと思う!

677 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:45:43.63 ID:qU7iymX0O
間違えた>>580だぁ

678 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:45:58.99 ID:Og3BPGMZ0
>>667
どっちやねんw
まぁどっちにしろレギュラー車にハイオク入れる気はないのでどうでもいい
近場のスタンドみんな売り切れだろうな
出先でガス欠というのも嫌なので、遠くまで買いにも行けないし
ダリー

679 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 00:46:00.14 ID:nWvqc4Om0
>>597
エネループも単1あるのかな
電気屋いかねば、ガソリンねえ
なんか気力がやばいや、頑張らねば

680 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:46:05.67 ID:SN8TrQdLO
停電の夜は何をすればいいのやら
寝る…しかないよな
ろうそくの明かりで本読めるかな?

681 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:46:26.07 ID:MeRIVXBp0
富士見市きた
ttp://www.city.fujimi.saitama.jp/20kurashi/08bousai/2011-0313-2239-126.html

682 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 00:46:39.24 ID:gzVNIntf0
>>649
ありがとう
落ち着いてとりあえず市の詳細待ってみるわ

683 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:46:50.11 ID:tDJaQkkl0
3月14日の所沢市内の停電について第1グループ 午前6時20分〜午前10時、午後4時50分〜午後8時30分第2グループ 午前9時20分〜午後1時、午後6時20分〜午後10時

※第2グループの地域は以下のとおりです。
寿町一部、小手指南4丁目一部、下安松一部、久米一部、牛沼一部、上安松一部、南永井一部、本郷一部、緑町3丁目一部


第2グループ以外の地域は全て第1グループとなります。


http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/oshirase/teiden/index.html



684 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:46:52.99 ID:qSQrbhcBO
東電の知り合い〜のチェンメが何気に合っているw
やな感じ

685 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:47:02.37 ID:gBeuEKdU0
>>593
ありがと
でも、埼玉全域ではないみたい
第2グループ載ってないし、さいたま市は1つも書いてないから
こんなの受け取ってるなら、市役所は早く公表してほしいわ

686 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 00:47:02.19 ID:KZz7b/duO
所沢市って表記2つあったけどどっちだ?
新座寄りなんだけど。

しかし昨日から待機電力カットして換気扇すら切って節電してたのに、近所のパチンコ屋が元気いっぱい営業してたときにはイラついた。


687 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 00:47:06.59 ID:QimZ0sxFO
見沼区情報お願いしますm(_ _)m

688 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:47:11.99 ID:lv0+MtMn0
>>679
あるよ
ただ売ってる数少ないから売り切れの可能性も
あと単三単四の充電器では充電できない

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:47:13.70 ID:9UF2qfGl0
>>680
ろうそくは危険だからやめとけ

690 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:47:15.96 ID:jQIOk29d0
>>599
PCつけっぱなしなら、UPS入れてるだろうし、
モニタは待機電力のみ、ルーターは自動的に動くだけ。

問題はレーザープリンタ。これは電源を切っておけ。
起動時に大電力を消費するので、大量にやられると
東電側も困るはず。

691 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:47:16.60 ID:HBav+oS80
あああああああああああムカツクウウ
そりゃ1日1回ぐらいの停電は仕方ねーよ
けど2回はねーだろおおおおおおお

しかも最大消費地の都内は停電無しなんておかしすぐる
住宅街の練馬、杉並、世田谷、板橋も停電させれやあああああああ

692 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:47:18.17 ID:Og3BPGMZ0
>>679
あるけとたけぇ&汎用性が低いから
普通はアダプタかまして単3>単1にして使うよ
まぁ電池がダメになっちゃうとアレなんで、早めに電池交換しないとダメだけど

693 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:47:22.97 ID:mOyrlmzh0
>>662
それは同意だけど毎日一緒だと不平不満がでちゃうだろう
毎日午前のみ停電の地域に比べたら夜に停電する地帯からは不満でるに決まってる

694 :行田(埼玉県):2011/03/14(月) 00:47:39.32 ID:c5dFRLoU0
停電時間の発表が遅いのは各機関に連絡いれてるからだと思ってたから
各社対応に追われてるのにびっくりだよ

695 :さいたま市見沼区(catv?):2011/03/14(月) 00:47:47.59 ID:zakebA9i0
>>671
岸町
1G 06:20-10:00 16:50-20:30
4G 13:50-17:30
どっちかになるかはまだわからない&正式決定は5時ね

696 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:47:58.08 ID:tDJaQkkl0
>>683が見にくいから修正

3月14日の所沢市内の停電について

第1グループ 午前6時20分〜午前10時、午後4時50分〜午後8時30分
第2グループ 午前9時20分〜午後1時、午後6時20分〜午後10時

※第2グループの地域は以下のとおりです。
寿町一部、小手指南4丁目一部、下安松一部、久米一部、牛沼一部、
上安松一部、南永井一部、本郷一部、緑町3丁目一部

第2グループ以外の地域は全て第1グループとなります。


http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/oshirase/teiden/index.html

697 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 00:48:03.30 ID:BkbCdp/6O
>>609
助かりました。
ありがとうございます。

698 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 00:48:10.39 ID:GFk7YSAl0
蛇足かもですが
輪番停電グループ分けおしえてスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50

>>642
わかりやすい地域分けグループ地図

699 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 00:48:10.82 ID:3EYA00gI0
原発は人間に扱っていいものではなかったようだな
そもそもアメリカでさえ撤廃の方向なのに地震大国日本でやるのは無謀

700 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 00:48:19.53 ID:+RUkZR6Q0
新座市の出ていない住所はやらないのか?

701 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:48:22.66 ID:qDgKmQFd0
>>680
ろうそくの明かりってムチャクチャ暗いぞ
やめとけ

702 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:48:23.08 ID:NFd1We830
松原団地駅で東武伊勢崎線確認してきた。
今のところダイヤ変更は無いとの事

今のところはだから変更あるかも!!

703 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:49:03.12 ID:TPNhhTXH0
>>642
ありがとう
すごくわかり易かった

704 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:49:07.35 ID:suQt21lO0
明日は埼京線と山手線普通に動くよな
いつも通り会社行かなきゃならんのか・・・

705 :M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 00:49:20.83 ID:kATvNSER0
ブロックかけられた用の地震速報サイトの誘導ブログです。
http://ameblo.jp/tyabusandayo/
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね(ぁ


706 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:49:31.87 ID:jQIOk29d0
>>616
パスポートがなければ、出国すらできないよ。
ビザは知らない。

707 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 00:49:36.76 ID:GXvwQnxP0
>>642
これは県庁やっちまったな…
地図のグループ分けと違う時間帯に停電だった、
どうなってんだ!って電話が殺到しそう。


708 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:49:38.21 ID:QhNbL9az0
地震のニュースばっかり見てるからかな…今夜急に寝るのが怖くなって来た。。
うちの建物、あと一回デカイの来たら俺の部屋含めて崩れるレベルで耐震基準が低いらしいんだ…
怖い…一人は嫌だよ…

709 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:49:49.35 ID:LItUofBE0
>>691
その一部も対称だから半分ぐらい安心しろ

710 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 00:49:49.75 ID:BX4w+hxD0
>>659
>>571のIDの奴はPDF見れるって言ってるじゃねぇか。

711 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:50:15.46 ID:DlME5/ir0
明日はこうやって皆と情報交換出来ない時間帯が多いんだな…。

712 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 00:50:15.67 ID:o3JMbGlG0
>>693
なるほど


713 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:50:28.47 ID:suQt21lO0
今ゴミ出し行ってきた
今日の月が恐く見えた

714 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:50:35.31 ID:ZzXUfd+80
>691
区内も停電するとこ追加されてるから落ち着け

715 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 00:50:35.53 ID:3WKrNMKiO
>>695
本当にありがとう(T_T)
とても助かった

716 :行田(埼玉県):2011/03/14(月) 00:50:43.06 ID:c5dFRLoU0
ロウソクより
・水のペットボトルに懐中電灯あてる
・白っぽいビニールに空気入れて明かりの部分だけつっ込んで口をふさぐ
のほうが明るいぞ

717 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 00:51:13.71 ID:7MIy2h8Z0
埼玉県HPで詳細な停電情報ktkr

718 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 00:51:20.66 ID:C7oVxmcM0
市のHPに載ってないエリアは
回避って事でいいのかな
俺のとこちょうど外れてたんだが

>>700
俺のとこも外れてるんだわ
一応市のHPには
「これ以降、東京電力から新たな連絡はありませんが、
これらの地域以外でも停電の恐れがありますので、ご注意ください。」
って断りあったんで油断はしないようにするつもりだが

719 :M7.74(北海道):2011/03/14(月) 00:51:21.53 ID:Si0tbbh00
どなたか、上尾市のグループ訳の詳細わかりませんか?

720 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:51:30.11 ID:H990OVyJ0
西堀1丁目が無い!はぶられた

721 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 00:51:35.15 ID:BX4w+hxD0
>>679
エネループは単一もあるよ。

722 :M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 00:51:40.76 ID:ikT4PHe+0
もと埼玉県民、いま海外勤務の自分。
今住んでる国は、予告なし停電や断水が時々発生。
しかも日曜や夜でもおかまいなし。
幸いにして地震は殆ど無い国。
だからみんな頑張れ!
実家埼玉に家族を残したまま不安だが、俺も頑張る!

723 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:51:44.46 ID:QhNbL9az0
停電する前にブレーカーって落とさなきゃいかんの?

724 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 00:51:48.50 ID:o3JMbGlG0
>>710
ばーかw春日部は俺一人じゃねえよw

725 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 00:52:03.53 ID:uRryUmr30
昨日か一昨日に、スーパーバリューに単一電池残ってるっていう人いたけど
この土日でもうさすがに売り切れたかな…

726 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:52:04.54 ID:QVZZJr790
2,3,4で重複
1日中停電だーー
おわたーー

727 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 00:52:05.26 ID:g8KGdV+dQ
明日、停電が切り替わる瞬間とか信号怖いから自転車使う

728 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:52:37.98 ID:MaPaV6zy0
o3JMbGlG0がゆとりすぎて・・・

729 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:52:38.38 ID:wJeOBarY0
市HPの停電のお知らせが404@川口
このスレの方がずっと役立つとか(´・ω・`)

730 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:52:43.98 ID:52xnePcQ0
ちょっと聞きたいのだけど、ブレーカーをあげっぱなしで停電→そのまま復旧っtw電力通過の面であんまりよくないんだっけ?
うちの爺と婆に、それをつたえといたほうがいいのかと思って

731 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:52:46.70 ID:OHL2jIgoO
うちの市、グループ1 2 4に入ってるんだけど…なんだこりゃ

732 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 00:52:47.23 ID:qNVU1OjmO
結局上小はどこに入るの…

733 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 00:52:48.00 ID:7MIy2h8Z0
県HPに分り易い地図上がってたが、これはどうなんだろうか

734 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:52:48.73 ID:N5TUx2Yy0
停電で断水するってかもしれないって言うから
今スーパー行ってきたら水ねーわw
良く考えたら水くらいヤカンや鍋に貯めとけばいいな

735 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:52:56.66 ID:ph1SMsMN0
* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

なんとなくまとめた

736 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:53:07.42 ID:wmXFbW2K0
>>722
がんばるよ
被災してる人達おもうとみんな騒ぎすぎだしな

737 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:53:10.03 ID:37K+YjrW0
>>613
春日部市緑町は 第2ブロック
午前9時20分〜午後1時のうち3時間程度
午後6時20分〜午後10時のうち3時間程度
です!

738 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 00:53:14.46 ID:GXvwQnxP0
>>723
やらなくてオッケ
ただし停電復帰時のサージ対策として
コンセント抜いといた方がいい。


739 :>>415(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:53:18.16 ID:n6AXpeeR0
>>669
使わせていただきました。
プラス、奥の手インデント広げでどうにか1Pになった。

740 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 00:53:23.78 ID:KZz7b/duO
2日まともに寝てないとさすがに眠いわ。
寝る!
今日こそ緊急地震速報で起こされませんように。

741 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:53:26.57 ID:K2TfiBrL0
揺れとるな

742 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:53:35.88 ID:ATM5wEL50
>>735
まじ頑張ったなGJ

743 :鳩ヶ谷(千葉県):2011/03/14(月) 00:53:48.14 ID:PPD7DKac0
貧乏人の俺は残り後3000円ぐらいしか使えないんだがもうどうしたら

744 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:53:58.21 ID:sd2gabAR0
揺れてる・・・。夜は怖いな。

745 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:54:06.11 ID:jQIOk29d0
>>632
郵政時代に無停電入れろってお達しがあったので、
基本的には大丈夫なはず。

ただし、繁華街などに設置するマイクロセルという区域については
小規模な設備で対応しているはずなので、ダメかも。


746 :M7.74(空):2011/03/14(月) 00:54:10.88 ID:mHtMYdWTQ

さいたま市は、一体、どうなってるんだろ
不安だな

747 :あついぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/14(月) 00:54:21.06 ID:BEv3UEwV0
ゆれてる!熊谷

748 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 00:54:27.67 ID:nWvqc4Om0
>>688
単3のエネループはあるんだ
懐中電灯とランプ、単1なんだよね
単1だけ、うりきれてたし
なんか策を練らないといけないけど疲れてきた、、だむぽ
通販でかってみっかな、来るのかわからないけどさ

749 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:54:35.33 ID:sMF1UgTS0
東京電力による輪番停電のお知らせについて - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html

750 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:54:43.99 ID:MaPaV6zy0
さいたま市見れないねぇ・・・
困ったな。。

751 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 00:54:52.49 ID:1L6MmpcW0
資料によってグループが違う。
2か3か4か。ww

752 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:54:58.31 ID:QhNbL9az0
>>738
コンセントだけ抜いとけば良いのか、ありがとう!

753 :新座市(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:55:02.96 ID:qMZVW2uGO
1〜4だ
公平に1日3時間ってことかと思ってたよ…

754 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 00:55:06.79 ID:ugr/3GUT0
坂戸市詳細来てる
ttp://www.city.sakado.lg.jp/news/detail.1.19422.html

その他のグループ(該当地域)
芦山町・片柳新田・鎌倉町・坂戸・清水町・戸宮・中小坂・仲町・東坂戸1丁目から2丁目・日の出町・本町・元町・山田町

※この地域は、上記第2・第4グループに属していませんが、場合により停電になる場合があります。




どっちだよwwwwww
予定があるんだから、はっきりとしてくれよ

755 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:55:15.72 ID:UiU/Ve890
>>719
http://gigazine.net/news/20110313_rolling_blackouts/

http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf


756 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:55:22.83 ID:4FtVHhsr0
>>735
うちブロックわけに載ってないんだが、停電なしってことなのかな?

757 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 00:55:28.31 ID:BX4w+hxD0
>>724
IDも知らない可哀相な子だったか。
そりゃ悪かったな、頑張れよ。

758 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:55:54.38 ID:Gj+sR7O50
>>733
分かりやすいけど、こんなに単純に分けられるなら、
東電のサイトによる、重複の混乱は起きないよね



759 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:55:57.55 ID:tDJaQkkl0
>>735
所沢市は全部が第一って訳じゃないんだよな

220KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.