無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その23

1 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 20:48:27.08 ID:SMsiC4Wl0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299986541/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300003495/

649 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:54:43.98 ID:9gUfvniSI
つか、東電詳しい市町村まで発表しろよw
バカなの?死ぬの?

650 :北越谷(catv?):2011/03/13(日) 21:54:44.04 ID:nd4YOc7D0
グループ2か

651 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:54:47.70 ID:VshBkHl60
>>632
同じく4だった。その内3時間かー意外と長く感じるのかな

652 :鳩ヶ谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:54:47.63 ID:BPTZlxZSO
停電時間もう少しどうにかならんのか

653 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:54:51.60 ID:i/sCyyZ/0
越谷終了のお知らせ

654 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:54:52.13 ID:71jHq45i0
わーいグループ4が無くなった!
グループ1と2だけ。
15時間停電が12時間停電だぁー
これって勝ち組?

655 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:54:59.21 ID:1RFDjsZy0
被災者の声が悲痛だわ・・・

656 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:03.05 ID://B+78av0
>>641
さすがに二つ以上あるところは

更にその中でも二つに分かれてるって考えるべきじゃね?
両方とか鬼畜過ぎってレベルじゃねーぞ

657 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:04.31 ID:Tf+y1PTW0
>>616
また複数に入ってるんだけど

658 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:55:08.12 ID:/OstINGT0
>>638
つガソリン値下げ隊

659 :大宮区(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:55:10.58 ID:46VSEvw4P
あぁ、2,3,4か・・・
とりあえず朝助かっただけでもありがたい

660 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:55:17.06 ID:fCyqAyBh0
テレ玉がゴルフ番組やっててワロタw
頼むぜw

661 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:21.40 ID:D0LKmial0
4月末までって・・・w

662 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:25.07 ID:TphR0P2o0
俺んとこ234www

663 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:34.07 ID:AWNUa8vW0
誰か草加市まとめてくれ

664 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:35.17 ID:n4SJcCS70
PCは電源外さないといけないんかな?
ルーターやモデムはどうなんだろう

何となく外さないといけないとは思うんだけど、なぜ停電時は外さないとなのか
分かってないorz

665 :幸手(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:45.00 ID:CQOd0n350
アイスが食いきれないぐらいある


666 :川口市朝日1(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:48.23 ID:T7TmWmR50
これ、複数入ってるは複数回くるってことなのかなー

667 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:55:49.61 ID:jcKrUJUIO
重複は結局明日にならないと分からないってことかな

668 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:51.48 ID:M8xrwQcq0
昼間3時間といえどどうやって時間潰そう・・・
ノーパソでも買っておくんだったな

669 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:55:53.62 ID:VZ53DPGF0
>>656
小ヶ山は1・2
上寺山1・4
今見つけた重複はここだけ
正直仕事できないんだけど
これ、どうしたらいいの?

670 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:55:54.53 ID:GYWhqoB90
>>579
うわー第二グループかよ
夜に停電はかなりきついなあ
しかも4月末までって最悪だ

671 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:55:59.55 ID:S8Y31M8JP
冷蔵庫も死んで店も死んでたらその間の飯は…
一日一食ダイエットしろというのかい
今からカセットコンロ買いに行く時間もないし商品あるとも思えん

672 :深谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:56:01.37 ID:Glc7u29L0
父親がバスタブに水なんか入れなくていいって言ってる
自分は判断ミスで死にたくないし毛も抜けたくない

673 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:56:11.11 ID:CDHQDxwr0
大字以下でも2グループにまたがってんだけど
さあどうすんだこれ

674 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:56:12.52 ID:dYFR6MG20
蓮沼だけで2,3,4かよw


675 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 21:56:13.70 ID:+UA/K9MJ0
テレビ消して寝ても大丈夫?

676 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:56:28.70 ID:0ocDBWWg0
さすがに重複しないよなー
もし重複するんだったらこっちは1日の半分が停電だ

677 :さいたま西区(埼玉県):2011/03/13(日) 21:56:29.64 ID:gV912qcF0
2.3.4グループなんだけど・・・

これって番地で分かれてるのかなぁ?
なんか、1つのグループしか入ってないところもあるし
不公平じゃない?

678 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:56:30.07 ID:T0bdQcdmO
埼玉多すぎわろた

679 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:56:32.90 ID:6s9UDXTG0
>>649
停電は変電所で切るから市町村では区切れないみたい

680 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:56:43.86 ID:b15KCVkX0
これ時間が重なってんのはどうするんだろう

上手く3時間3時間に分けるのかな
それとも3時間+α?


681 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:56:51.17 ID:mYGVSW7m0
>>662
('A`)人('A`)ナカーマ

682 :中央区(dion軍):2011/03/13(日) 21:56:57.07 ID:MYvwRvZR0
2,4重複してるーwwwうぇぇぇぇ

683 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:57:02.32 ID:1RFDjsZy0
>>675
大丈夫だと思う。

684 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:57:09.75 ID:bulKTwEY0
とりあえず、ペットボトルフルで凍らせておけ。
保冷剤になる。停電したらそれを上の段に積む事。


685 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:57:11.50 ID:pNCTdIDh0
234wwwwwwwwwwwwオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

686 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:57:15.42 ID://B+78av0
>>669
いや、春日部とか俺のとことか
見てると同じ名前でグループが二つ以上あるところとか
かなりある。○丁目で分かれてると思いたい

687 :和光市(catv?):2011/03/13(日) 21:57:24.77 ID:jqaRoslK0
ほとんどのグループに入ってるんだが・・・一日中停電するってことか?わかりにくすぎる

688 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:57:29.79 ID:1P4APSmi0
日テレ

689 :川口(ほぼ緑区)(埼玉県):2011/03/13(日) 21:57:30.17 ID:QW1WS6sa0
>>664
ルータやモデムも外しとけ
復旧時に通信部分が故障する恐れがある。ソースはおれ。

690 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:57:31.24 ID:0rW53LgT0
>>616
助かったよ。それにしても同じ町名なのに、二つのグループに分かれている
きっと、町名の番地で分かれているんだろうな・・・

691 :大宮(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:57:30.50 ID:Vcfgksyd0
練馬区や板橋区・江戸川区や足立区なんかも輪番停電に入れて、

病院やクリニックや駅なんかに電力をまわしてほしい!

692 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:57:35.95 ID:esUk6i8Z0
そうか、重複あるとこは番地までを考えるとそうでもないのか
しかしそれでも何回も停電するところもあるんだな

693 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:57:37.43 ID:AdO5VgEj0
見沼区大谷
2・3・4・・・。
マジかよ!

694 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 21:57:40.79 ID:MVFS6xe30
春野ないぞ?

695 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:57:46.51 ID:D0+CBO210
さいたま市もやばいね
4月末までなんて何と厳しい。
都心もやれよ!
ところで西区はどのグループだ?


696 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:57:51.26 ID:HHSQgGrZO
修正版、もしもしにもわかるようにお願いします(´・ω・`)

697 :大宮区(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:57:55.58 ID:46VSEvw4P
重複多いエリアはそれだけ利便性高くて人気エリア、人が多く住んでるってことだ
むしろ誇らしいw

698 :所沢(東海・関東):2011/03/13(日) 21:57:56.74 ID:RZmkJcp7O
誰か所沢わかるひといますか?(ToT)

699 :志木(catv?):2011/03/13(日) 21:57:56.98 ID:4GwIpX6U0
>>532
ご近所さんハケーン
お互い頑張ろう!

700 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:02.71 ID:M6KDd0vQ0
>>634
呼んだ?

701 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:09.18 ID:71jHq45i0
今のところグループ1とグループ2
これが半分に減っても1日6時間コースw

702 :鳩ヶ谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:58:11.26 ID:BPTZlxZSO
え、4月末まで毎日なの!?

703 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:18.10 ID:4jowO2Bq0
鴻巣は死の第2グループか…

704 :幸手(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:27.19 ID:CQOd0n350
>>684

試します。

705 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:31.03 ID:1uywnwJ40
つうか2,4グループは9時間も停電するの?

706 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:32.88 ID://B+78av0
>>634
上で聞いたけど
数時間なら持つっていってたよ

707 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:37.88 ID:iscUOgHQ0
同じ地名で第二、三グループあるが、これで訂正版なのか?
うちは第二グループみたいだが、一日二度停電か……。
第一、第二だけ二回停電じゃなく、各グループ平等に
三時間半ずつ停電じゃダメなのか?

708 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:58:43.11 ID:Dc1ugKvc0
近くのゲーセンは一部機器落としてた

709 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 21:58:43.24 ID:CuZVUS6I0
コンセント抜け〜の理由は、
スイッチOFFでも流れる電流を節約するためではないかと
火災の心配なら断線漏電以外コンセント関係ないぽい

>>626
100円ショップに乾電池式のUSB充電器のラインナップがあります(ダイソー以外)
それにUSB式携帯充電ケーブルを挿せば、\210で乾電池式携帯充電器になります。

710 :上尾(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:58:46.03 ID:e9EGmflc0
上尾は・・・・?

711 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:58:49.78 ID:3bpUMdLPO
豊春は何時?

712 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:50.57 ID:O0YmkvgT0
あぁもうむりぽ

713 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:58:51.93 ID:iscUOgHQ0
同じ地名で第二、三グループあるが、これで訂正版なのか?
うちは第二グループみたいだが、一日二度停電か……。
第一、第二だけ二回停電じゃなく、各グループ平等に
三時間半ずつ停電じゃダメなのか?

714 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:58:55.93 ID:bZ95safAO
あぁもう無理だよ電池ないのに
朝〜夕方までの間にしてよ…


もうろうそくしかないのか……

715 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:58:57.03 ID:fq73lZVRO
狭山1・2・4
オワタ

716 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:58:59.75 ID:/OstINGT0
丁番地で分かれてんのか?

717 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:07.53 ID:TwWWew7j0
>>696
町名で細分化されてて48Pもあるんだ…

718 :新座(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:09.36 ID:6s9UDXTG0
>>664
サージ電圧(パルス状の高電圧)が伝わってくるかもしれないからじゃないかな。

719 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:59:13.29 ID:ndT/BpWmO
無知でごめん
電車は停電中でも走るんだよね?

720 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:18.49 ID:d4FAloXg0
1、4だ・・・(;´Д`)

721 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:23.39 ID:5N2m8Wr00
>>579
志木市の中宗岡がない・・・ どうなるんだ・・・ 


722 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:23.87 ID:jmCLchPw0
報道発表資料として配られたあのプリントそのままうpした毎日新聞がダメダメだな

723 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 21:59:27.25 ID:OdARCIz9O
携帯しかなくて分からん!
くそー、地震の後修理終えたPC来るはずだったのに音沙汰無いんだよ〜
文字化タノムorz

724 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:34.70 ID:c/ypv5oD0
しかし夜に電気停止って結構悲惨だよなww
懐中電灯持ってないから買ってこなきゃだ
それにしても何をして過ごそうかな・・・ 

725 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:59:37.21 ID:crQjKPoVO
朝霞市1234グループに入ってる

726 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:59:38.53 ID:1RFDjsZy0
今のうちにできる人は、携帯充電したほうがいいよ。

727 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:39.96 ID:0rW53LgT0
>>664
はずすっていうか、電源切っておけ!
復旧時には、自分でモデム・ルータ・pcの順で電源入れる!

728 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:59:42.45 ID:M6KDd0vQ0
>>714
本気で火事に気をつけてくれよ…

729 :狭山市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:59:47.51 ID:wTVE0wFJO
なんかめっちゃ重複してたんだけど・・・狭山市は6時20分〜13時までと、13時50分から22時までってこと?ほとんどじゃないか・・・

730 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:59:48.68 ID:PF43g7l50
川越だけどうちは4だけだった

731 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:59:52.49 ID:onfp8LVP0
日テレのって埼玉もうやった?

732 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:11.49 ID:CZLxHlyM0
少し落ち着け
不平不満をぶちまけるだけならチラシ裏にやってくれ
情報が錯綜してる中で喚くだけでは、ツイッターで自覚も無いままにデマを伝播させるのと同じようなもんだ

733 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:00:13.37 ID:04OTD96O0
最新の表もまだ情報が抜けている気がする
何丁目とかそういう区切りで分かれているのか、
それともグループの重複があるのか

もう少し待ったほうがより正確なものが来るんじゃないかなって気がするよ

734 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:22.75 ID:eMZcrZKd0
>>673
大字ほとんど重複してるよなorz
どうするんだこれ

735 :深谷(関東・甲信越):2011/03/13(日) 22:00:23.58 ID:UtbXmAHMO
>>616
見れない
深谷市はどうなってますか

736 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:24.89 ID:n3XOCm6m0
複数グループに該当するところは
どっちの時間帯に停電になるか東京電力でも把握できていない
そう考えた方が正しいのかな

737 :さいたま西区(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:26.40 ID:gV912qcF0
番地まで細分化されないとわかんないよ・・

これじゃ9:20〜17:30まで停電

738 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:36.55 ID:M6KDd0vQ0
川口どんだけ〜…

739 :志木(catv?):2011/03/13(日) 22:00:40.28 ID:4GwIpX6U0
志木は小さい街だから停電も1Gだけなのかな
日本で7番目に面積が狭い市

740 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:00:43.06 ID:X11noV9x0
2.3.4だけど正確な情報が欲しい

741 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:04.24 ID:Tf+y1PTW0
結局埼玉に押し付けるつもりか

742 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:01:17.69 ID:esUk6i8Z0
要するに明日一日停電すると思って生活すればいいんだな

743 :栗橋(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:19.40 ID:VbhASs3B0
冷凍食品どうすんだよw

744 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 22:01:22.65 ID:v5kzy5/u0
てか明日デカいの来るかも知れないんだろ?
大丈夫なのか

745 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:01:29.72 ID:/mG2PnDu0
家の住所がない…

746 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:30.51 ID:lg6w75/O0
越谷、かぶりまくってるんだけど
これは1日中、停電ってことなの?
それとも、越谷市内で交代ってことなの?

747 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:39.28 ID:0rW53LgT0
>>735
深谷の、どこ?

748 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/13(日) 22:01:43.30 ID:+9peBtHM0
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

で見ると、鳩ケ谷は2,4,5に分類されているんだけど。
これが最新情報で、これを信じていいんだよね?

749 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 22:01:48.17 ID:8MpWutc2O
川口市どうなってるんだ
ワケわからん

今から買い出しに行くべきか

184KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.