無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その23

1 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 20:48:27.08 ID:SMsiC4Wl0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299986541/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300003495/

449 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:03.07 ID:iscUOgHQ0
停電時の対処もあわせて知らせてほしい。
ブレーカとか

450 :宮代(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:05.58 ID://B+78av0
できれば夕方5時以降は避けてほしかったがしかたがない
まだ深夜が平気なだけマシか

ただ冷蔵庫と冷凍庫ってどのくらい平気なんだろうな
親は三時間ちょいくらいなら平気だっつってるけど

451 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:10.53 ID:H75+xbsp0
明日の輪番停電の緊急速報まだー?

452 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:16.02 ID:nJcS3Q220
電気代払うのマジで辞める

453 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:19.41 ID:CDHQDxwr0
とりあえず夜番の時に地震が来ないでくれればいい
それだけは怖い
災害放送は大丈夫なんだろうか?

454 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:39:22.69 ID:9C6TofAV0
おまいら騒ぎすぎててちょっとワロタ

455 :熊谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:37.21 ID:KbUItiSk0
今、熊谷・朝霞は揺れてるってことでOK?
2階だけどこんなにずっと揺れてるの今までないなー

456 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:51.07 ID:clBYFdSS0
>>446
>>330

457 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:54.82 ID:wETYNF310
えーと次は……オール電化のやつ集まれ!
お湯の確保はどうしたらいい?水筒使うか?

458 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:54.66 ID:71jHq45i0
>>448
原発みたいな安全システムだなw

459 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:40:17.73 ID:4x0DtbxG0
冷凍庫の肉とかは、加熱して食っちゃったほうがいいのかな

460 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:40:39.57 ID:fCyqAyBh0
今からオール電化の人が停電に備えて
めっちゃ電気使いまくりそうだw

461 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:40:40.06 ID:qlkBbcmW0
防災春日部放送こねーww

462 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:40:45.62 ID:EjYJHNs+0
もう、シコって寝るべ。

463 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:40:55.16 ID:onfp8LVP0
>>459
そういえば冷凍庫の中身どうしたらだ
冷凍うどん買いだめしたばかりなのに

464 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:40:58.52 ID:Qi0ukMhu0
2回停電とかふざけんなよ

465 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:41:00.55 ID:ho4EnoI60
坂戸完全にオタワ

466 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 21:41:00.90 ID:lWIGrFe10
駅は明るいの?
夜は駅に避難しようかな

467 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:41:00.75 ID:gRis6W+R0
グループ2つかぶってる地域って
6時間ぶっ通しで停電って事?

468 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:41:16.18 ID:EKiHuUfSO
>>454
ワロタは出てけよ
古いんだよクズ

469 :鴻巣市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 21:41:21.92 ID:07L5ZQi00
ってゆーか三時間ごとにやるなら
6-9
9-12
12-15
15-18
とか区切り良くやってよ。
住まいのあるとこの停電わかっても
移動先が分刻みじゃ混乱するよー

470 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:41:25.74 ID:CDHQDxwr0
>>450
3時間、この時期なら全然余裕
夏場ならさすがにまずいけど

471 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:41:36.22 ID:kn6M18aj0
◆ ◆ ◆名前欄に住所入力推奨◆ ◆ ◆

472 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:41:36.52 ID:xoyrb9cS0
っていうか、埼玉貢献しすぎだろw


473 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 21:41:39.88 ID:X6v3aQ8A0
>>422
3時間程度なら問題ないから大丈夫

474 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 21:41:43.66 ID:F9HjUoF+0
ネットはバッテリーで使えるでしょ?
だったらテレビはネットで見れない?_

475 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:41:45.49 ID:onfp8LVP0
>>467
訂正のグループ分けが来るらしいので
それ待ってる状態です

476 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:41:49.88 ID:clBYFdSS0
>>467
だから間違いだって
訂正されるまで待て

477 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:41:53.88 ID:r9TnT1v0O
うちの妹がインドから電話くれたんだけと、向こうは毎日8時間停電だとさ

そんな事より被災地に支援を!

478 :越谷(dion軍):2011/03/13(日) 21:41:53.89 ID:TkAeUyVm0
>>467
越谷は3つかぶってるよ

479 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:42:04.11 ID:jxU0WHSy0
>>174

これはまだ古い発表だよな

480 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:42:04.35 ID:8VWiNn7+0
久喜の計画停電の時刻って発表されてる?

481 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:42:05.71 ID:9C6TofAV0
マジで何の被害も受けてないんだけど
吉見は埼玉の中でも目立たないんだね


482 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:42:07.57 ID:lg6w75/O0
>>457
うちもオール電化@越谷

とりあえず、鍋用のカセットコンロはあるから
インスタント作る分くらいのお湯は沸かせるけど
お風呂はどうすればいいんだろうね。

483 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:42:08.52 ID:fa+rFiAn0
>>463
俺も今日買った冷凍うどんちょっと心配

>>466
電車は止めないから駅も明るい、はず

484 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:42:28.00 ID:iscUOgHQ0
防災春日部、何言ってるのかくぐもってわからない。
不安を掻き立てるだけで終わり。


485 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:42:29.64 ID:/OstINGT0
>>474
うち無線LANだからルーター終わるわ

486 :栗橋(埼玉県):2011/03/13(日) 21:42:31.22 ID:VbhASs3B0
>>457
オール電化だけどポット使えばいいと思う

487 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:42:31.68 ID:n3XOCm6m0
>>470
夏場にもやるかもしれないってって
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000119-jij-bus_all

488 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:42:40.80 ID:H5IsTv4A0
>>467
どうも最初のリストは忘れた方がいいみたいだ
すぐに違うもの出てくるし

489 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:42:44.10 ID:71jHq45i0
誰か東電に十万石饅頭を持って行けよ!

490 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:42:45.87 ID:WM7vfancO
明後日もとか言ったらぶっ殺すよ

491 :久喜(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:42:51.49 ID:kARY9KMSO
さっき東京テレビで停電のが流れてたけど久喜市は第2グループだった
9時20分〜13時00分
18時20分〜22時00分とか1日3時間程度ってのを大幅に超えてるんだが
そして幸手が第2にも第3にも入ってた
何かの間違いだよね?

492 :越谷(dion軍):2011/03/13(日) 21:42:51.50 ID:yxWKun9I0
日テレ流すなあああああ

493 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:42:53.59 ID:5A3EfVHK0
>>477
インド凄いなw
ちょっと落ち着いた

494 :吉川市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:42:59.12 ID:grSruel/O
吉川の明日の停電時間教えて下さい
よく聞こえなかった…

495 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:43:07.13 ID:BfujwnHE0
4月いっぱいまでってことは毎日やるってこと?

496 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:43:10.78 ID:fa+rFiAn0
明日の朝確認する方が正確かな…

497 :所沢(東海・関東):2011/03/13(日) 21:43:10.98 ID:RZmkJcp7O
所沢ェ…所沢ェ…

498 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:43:14.16 ID:8Vo5uYF40
この時期、冷凍庫なら3時間は持つ

499 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:43:14.00 ID://B+78av0
冷蔵庫と冷凍庫に関してレスしてくれた人d

っていうか放送全然聞こえないから
ホームページで情報更新してもらえないもんかなぁ

500 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:43:18.14 ID:t854kpGcP
IT関係もだけど俺の働いてるホテルも冷蔵庫や冷凍庫が使えず、炊飯器一台すら動かせないのはマズイ
ご飯を予め炊いておくにしても食事の時間に暖められなかったら結局・・・
G分けがイミフすぎて明日からの営業どうするかも決められなくて社長と専務混乱しちゃってるよ

501 :川口(ほぼ緑区)(埼玉県):2011/03/13(日) 21:43:19.98 ID:QW1WS6sa0
>>486
え・・・?

502 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:43:22.91 ID:imzNeyWdO
朝霞はいつ?

503 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 21:43:25.78 ID:lWIGrFe10
>>483
ありがとう
少し安心した

504 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:43:31.40 ID:clBYFdSS0
>>480
間違いが廻ってる
訂正されるまで待て

505 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:43:32.35 ID:VshBkHl60
>>489
この時間に饅頭くいたくなってきたじゃねえか…どこで売ってるよ

506 :川口(東京都):2011/03/13(日) 21:43:33.65 ID:RImN8rtT0
詳細はもっと遅れて発表か。
これじゃ明日、知らない人間の方が多いだろ。

完全に仕事にならない。そして、俺の牛乳が腐る。

507 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:43:43.96 ID:n3XOCm6m0
日テレ今それ流すなよ

508 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:43:51.82 ID:9XHyGYEv0
>482
入らないor使える時間に入る

使えるだけマシだと思えばそんなに辛くない

509 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:43:56.59 ID:kn6M18aj0
川口フルボッコ

510 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 21:43:59.53 ID:KwCj45Ay0
新座市って確定来てますか?

511 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:05.27 ID:xoyrb9cS0
太陽光発電、まだ導入してないが、これを機に入れようと思う。

少しでも、節電に役に立つなら…

512 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:06.68 ID:clBYFdSS0
>>491

間違いが廻ってる
訂正されるまで待て

513 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:07.06 ID:n4SJcCS70
地震当日〜翌日の10時間停電後の冷凍庫の中身はカチカチだった
結構ぎっしり入ってたから、お互いがお互いを冷やしあってたからかもしれんが

514 :熊谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:10.25 ID:KbUItiSk0
えーと
みんな揺れてないの?
5分以上微弱に揺れてて速報も無くて怖いんですけど
情報ない?
しつこくてごめん

515 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:15.12 ID:clBYFdSS0
>>494
間違いが廻ってる
訂正されるまで待て

516 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:44:18.29 ID:fCyqAyBh0
>>490
明日だけじゃないよ
停電自体は仕方ないだろう
もうちょっと正確な情報と対処方法が知りたいけど

517 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:26.59 ID:clBYFdSS0
>>497
間違いが廻ってる
訂正されるまで待て

518 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:30.08 ID:hcfpn21a0
>>415
銀行?
なら大丈夫だよ。

ヨーカ堂とか、大手スーパーも全店舗に発電機あったはず。
問題はGSだ。
停電中はポンプ動かない。
近所に災害対応GSはあるけど、そこ以外は知らない。

519 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 21:44:32.67 ID:cLh5n8LX0
>>463
冬だから大丈夫だと思うよ
むしろその冷凍うどんを保冷剤代わりにして
冷蔵庫に入れておいて
明日の夕飯はうどんにすればいい

520 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:37.94 ID:i/sCyyZ/0
今日テレで停電グループ放送してる

521 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:39.30 ID://B+78av0
>>482
10時以降は平気なんだから
その時間に普通に入ればいいんじゃないか?>風呂

それに一日中停電してるわけじゃないし

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:43.61 ID:clBYFdSS0
>>502
間違いが廻ってる
訂正されるまで待て

523 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:46.11 ID:93p6kxl50
川越ェ…
明日失業認定日でハロワ行く必要があるんだけど
いや徒歩でいける距離だけど無事受け付けてくれるんか

524 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:44:48.27 ID:8VWiNn7+0
>>491

ありがとやっと確認できた @久喜
幸手wwwwwwwww

525 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:48.54 ID:qlkBbcmW0
なんか停電情報放送してるな。これは訂正後の情報か?

526 :ふじみ野(長屋):2011/03/13(日) 21:44:54.62 ID:js8dotgA0
計画停電は4月末まで続くらしい
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040011000c.html

527 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:44:56.67 ID:clBYFdSS0
>>510
間違いが廻ってる
訂正されるまで待て

528 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:45:02.02 ID:OqLYw2Cx0
誰かさいたま市の正確な「計画節電」の時間教えてください・・
テレ朝見てたんですけど、「午後1時50分〜5時30分」って
書いてあったんですけど、もちろんあってますよね??
他の時間もあるんですか?

529 :さいたま市(北海道):2011/03/13(日) 21:45:05.08 ID:aEyooOn50
>>514
家は揺れてない

530 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:45:09.38 ID:EKiHuUfSO
地震以外のことに使いたくないけど
他板で埼玉専用ないし荒らしの連投もひでえ
どーしたら

531 :吉川(埼玉県):2011/03/13(日) 21:45:17.04 ID:bayp+CH30
吉川市は9:20-13:00と
18:20-22:00だよ、市内放送でも流してたね

532 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:45:18.68 ID:+7/XzZSt0
志木新座 停電きたーーーーーーーー


朝と夕方か


食事の準備は今のうちにしておこう!

533 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:45:19.92 ID:1uywnwJ40
一つききたいのだが・・・重複してるとこは明日合計9時間も停電するの?

534 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:45:27.72 ID:jcKrUJUIO
とりあえず明日は早起きした方がいいのかな


535 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:45:29.17 ID:clBYFdSS0
>>528
間違いが廻ってる
訂正されるまで待て

536 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:45:38.35 ID:sqYJ45A90
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■< さいたまさいたま!  ■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■\_________■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ■■■■■■■■< さいたまさいたまさいたま!■■
さいたま〜〜〜〜! >■■■■■■■■■\__________■■■
________/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

537 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 21:45:42.79 ID:wETYNF310
>>482
風呂は復旧後でもいいやって考えようぜ。

>>486
待て、ポットこそ電気使うだろ。
今じゃなくて停電中にどうやってお湯を確保しようかと思ってるんだ。

538 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:45:43.86 ID:b15KCVkX0
今テレビでやってんのは訂正後の情報なの?

539 :バーカww(catv?):2011/03/13(日) 21:45:44.83 ID:9C6TofAV0
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \


540 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:45:46.94 ID:/mG2PnDu0
地震

541 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:45:47.95 ID:n4SJcCS70
地震きた

542 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:45:48.26 ID:clBYFdSS0
>>533
間違いが廻ってる
訂正されるまで待て

543 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:45:48.67 ID:VshBkHl60
お、揺れた

544 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 21:45:49.96 ID:cLh5n8LX0
>>490
数ヵ月続くんでないの

545 :蓮田(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 21:45:51.43 ID:ojSeOgD/0
PSPのネットとワンセグに頼るか…

546 :熊谷市(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:45:58.31 ID:BXoH+xvl0
>>514
同じ市の人ハケーン(・∀・)
揺れてる揺れてる
昨日もずっとこんな感じだったよね?

547 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 21:46:00.06 ID:F9HjUoF+0
>>485
外でPC使うときってバッテリーで使ってるんでしょ?
自分は外で使ったことないから分からないんだけど
そしたらコンセント入れなくても使えないかな?

548 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:46:02.98 ID:HHSQgGrZO
日テレは間違いってことでおk?

549 :西川口(長屋):2011/03/13(日) 21:46:07.58 ID:ND0eEFdf0
冷凍ものはビニールくるんで発泡スチロールにいれ
凍らせたペットボトル抱き合わせで冷凍庫にいれっぱにした
んで仕事行くときブレーカー落とすよてい
漏電火災なんてそうそうないと思うけど万が一があるしね
多少解凍される位なら帰る家がなくなるより全然
いい

184KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.