無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その23

1 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 20:48:27.08 ID:SMsiC4Wl0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299986541/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300003495/

354 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:31:47.04 ID:6FiamDqf0
>>319
自分もツイッターやってる記者のURLでストリーミングみたけど、そんなことを言っていたよ。
今告知されている時間と地域割りも明日だけのもので、明日の状況をみて、あさって以降のをって。

355 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:31:48.85 ID:tJ1NdwqL0
>>319

さいたま市が例に出されて吹いたわ
NHKはまだ告知してないっぽいし
報ステが急ぎすぎなのかもな

356 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:31:53.57 ID:voe0EefYO
>>320
えええ今からでも調達できないの?
友達とかご近所とか聞いてみたら?

357 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:31:55.40 ID:onfp8LVP0
>>349
そうなんだ
なら安心

358 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 21:31:55.45 ID:bfnymjzK0
上尾は何時?

359 :大宮区(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:32:13.70 ID:46VSEvw4P
電化住宅はそれこそバックアップあるからいいよな

360 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:32:25.15 ID:9XkFsMW50
>>336
万一の場合周囲にも被害を広げることになるから
やめて欲しいです。

361 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:32:25.30 ID:AWNUa8vW0
>>346
もっとくわしく!

362 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 21:32:26.68 ID:+UA/K9MJ0
>>346
有難う
テレビ付けたまま寝たいんだが…

363 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:32:31.54 ID:CDHQDxwr0
電車は動く
pdfは修正くるから待て


364 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:32:40.82 ID:0ocDBWWg0
新座は4回停電なのに、家から500m先の練馬はゼロですかそーですか

そして新座は東京だったんですかそーですか

365 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:32:42.18 ID:dYFR6MG20
>>340
その時にはまだ生まれてないけど、何か戦後みたい…

366 :M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 21:32:44.96 ID:60qvHKCu0
第1グループ(6:20〜10:00 16:50〜2030)
【埼玉県】 さいたま市
第2グループ(9:20〜13:00 18:20〜2200)
【神奈川県】 横浜市(鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区) 【埼玉県】 さいたま市
第3グループ(12:20〜16:00)
【埼玉県】 さいたま市
第4グループ(13:50〜17:30)
【神奈川県】 横浜市 【埼玉県】 さいたま市
第5グループ(15:20〜19:20)
【神奈川県】 横浜市

さいたま市は6:20〜22:00まで停電   横浜市は9:20〜22:00まで停電


367 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:32:53.64 ID:H5IsTv4A0
東電マジで説明しろ

368 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:33:00.94 ID:6tmeTiLy0
>>334
ありがとう。言われたとおりにしてみるよ

369 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:33:01.81 ID:UtbXmAHMO
深谷市だけどいま役所に電話した
そしたら「まだ話が来ていない分からない、いま問い合わせの電話が100本くらい来てる。停電したら自分で考えて行動してくれ」

なにこれありえない

370 :上尾(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:33:04.69 ID:e9EGmflc0
我慢 我慢

371 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:33:09.58 ID:9yu8u7XH0
早く訂正版発表しろ

372 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:33:10.71 ID:WM7vfancO
熊谷死ねwwwwwwwwww
やばいやばい明日、食料買いに店開いてるか!?金は口座おろさないと無いし、食料無いんだよ

373 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:33:10.59 ID:jbAqvlBn0
リストにミスがあるとか何なんだよ…
早く正しいのあげてくれ

374 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 21:33:13.37 ID:tpUBbPpi0
幸手は1日で7時間20分間も停電か

375 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 21:33:17.39 ID:OdARCIz9O
>>319
はやく詳細ほしいな。
情報感謝

376 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:33:29.29 ID:clBYFdSS0
>>364
ガキは黙れ

377 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:33:33.77 ID:fa+rFiAn0
停電中は駅付近うろうろするかな…
部屋に1人でいると落ち着かんし

378 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:33:35.58 ID:85cCGql30
鶴ケ島6:20〜22:00までほぼ停電w
13:00〜13:50まで唯一対象外だけど、まじこのまま実行だったら笑えるわw

379 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:33:36.37 ID:M6KDd0vQ0
>>352
万が一大きな余震が来た場合危険

380 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:33:43.00 ID:tJ1NdwqL0

皆おちつこー

381 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:33:42.82 ID:oL7pvIjy0
停電中にでっかい地震来たらパニくる

382 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:33:50.07 ID:H75+xbsp0
あー、輪番停電は余裕で受け入れるんだけど時間帯リスト早くしてくれー

383 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:33:53.35 ID:X11noV9x0
ろうそくもライトもない・・・どうしよう
食料ももうすぐ底をつく

384 :富士見市(dion軍):2011/03/13(日) 21:33:58.00 ID:2aMj1HJL0
訂正版出て取れたら速かにmediafireに転載よろしく

385 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:33:58.34 ID:c0lBQsIu0
>>336
いざ大きな地震が来たときにろうそくの火を確実に消せる地震はないよ俺

386 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:34:01.37 ID:pNCTdIDh0
飯能どういうことなの・・・?

387 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:34:03.37 ID:hcfpn21a0
>>300
推測だね。
ただ、大病院では明確に分けてある。
明かりも非常灯に切り替え。

全電力を賄うだけの発電設備なんて
無駄すぎる。

388 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:34:04.77 ID:9C6TofAV0
俺吉見だから何の被害も茄子www


389 :大宮区(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:34:08.15 ID:46VSEvw4P
飯炊いておかないと朝大変だな、多めに炊いておこう

390 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:34:08.24 ID:jcJ4mYyw0
明日埼玉死ぬけど皆頑張ろうぜ。

391 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:34:14.21 ID:WFwbjpt+0
茨城のこの
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
nGy/h値は平常時より高いのですか?

392 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:34:27.26 ID:S8Y31M8JP
>>336
水の入ったタライかバケツの中に重し入れた缶入れて
そこにロウソク立てる方法もあるが万が一のことを考えるとな…

393 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 21:34:36.22 ID:RImN8rtT0
これは、地震の時より混乱するな。

重要な事なんだから、
今日の朝には発表して、NHKに一日中テロップ流させるぐらいの事してから実施しろよ。

394 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 21:34:36.05 ID:9Zr9A3OF0
>>222
そのうちのどれかなのだろうけど。早く発表しろよ。

395 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:34:39.54 ID:clBYFdSS0
>>369
深谷市だけどいま役所に電話した

待ってろよ
オマエみたいなのが100人も電話して本当に必要な連絡ができねーだろ

396 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:34:45.55 ID:i/sCyyZ/0
9:20〜13:00/18:20〜22:00
12:20〜16:00
15:20〜19:00

越谷は>>91の通りでおk?
ところで

397 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 21:34:51.14 ID:ydfhdJDv0
卒業式どうすんの?
一人一人の名前叫ぶの?
全部が門出の言葉みたいな感じでおk?

398 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:34:53.56 ID:EZDMlVCPO
二つのグループに入ってる場合は
そのなかから計三時間ですか?それとも6時間ですか?
詳細分かっていたら教えてください

399 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:34:54.66 ID:t41/jKhg0
>>346

会社草加にあるんだけど午後から仕事できないな
こういう場合午前中で終わりにしてくれるのかな

400 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:34:57.27 ID:6nMS26620
なにげにTVにこの時間に時計がでてるのって珍しい光景だな

401 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:35:02.37 ID:iscUOgHQ0
停電だと給湯も死ぬ……。

402 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:35:03.67 ID:CDHQDxwr0
>>377
気持ちわかる
俺んち来てくれって言いたいくらい

403 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:35:05.49 ID:gV912qcF0
ちょっとちょっとーーーー

テレ玉!!ゴルフなんか流してないで情報情報!!

404 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:35:07.83 ID:tJ1NdwqL0
319 名前:さいたま市見沼区(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 21:29:29.29 ID:qf+vIAc70
ツイッターから転載ですまん

東電会見より 
1)現在公開されている計画停電リストはミスがあるので(例:さいたま市が全グループに入っている)再度各市町村の町名まで入れて再公開。
2)計画停電の予告は、需要予測の都合、纏めて1週間分…では無く、前日告知になる。しかし、明日分の予告が遅くなったのは申し訳ない。

グループかぶりまくりなとこは訂正入ると思われ

▼ 354 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 21:31:47.04 ID:6FiamDqf0
>>319
自分もツイッターやってる記者のURLでストリーミングみたけど、そんなことを言っていたよ。
今告知されている時間と地域割りも明日だけのもので、明日の状況をみて、あさって以降のをって。


405 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:35:08.01 ID:OqLYw2Cx0
少し、埼玉県だから大丈夫だろうと思ってたけど
電気つかなくなるなら、ろうそくとか懐中電灯必要かも・・

本当に、日本全体で頑張らなくちゃっていう状態だね

406 :富士見市(dion軍):2011/03/13(日) 21:35:20.12 ID:qZpoMpPl0
市内放送ぜんぜん聞き取れなかったorz
説明プリーズ

407 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:35:26.25 ID:jPJUehIB0
上尾
午前9:20〜午後1:00
午後6:20〜午後10:00

午後0:20〜午後4:00
午後1:50〜午後5:30

だったと思われ

408 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:35:32.69 ID:h7Ygo4gt0
>>366
このままだとさいたま市一日何もできねぇじゃねぇかw

409 :熊谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:35:33.13 ID:KbUItiSk0
今、3分くらい微弱にゆれてない?

410 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:35:33.71 ID:ja3eMQwU0
東京電力繋がらねええええ
って思ってたらあげてくれた人がいたのか

自宅鯖等で分散うpしてくれた人たちありがとう

411 :浦和(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:35:47.23 ID:RW1qNq+N0
どのGにいてもブレーカ落として出かけるのは不安だなあ

冷蔵庫さえ無事ならいいんだけど、
復帰したときに問題ないようならブレーカ落とさないで仕事行こうかな

てーか発表遅すぎだよ。会見といい大雑把過ぎる資料といい時間を無駄にしすぎだと思う。

412 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 21:36:02.93 ID:wETYNF310
ろうそくは止めたほうが良さそうだな、万が一に供えて。
夜は懐中電灯決定と。

413 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:36:03.93 ID:H75+xbsp0
>>396
OKじゃない、越谷の地区が三つに分かれてそれぞれ3時間ずつ。一番上のは3時間を2セットの可能性もあるのかもしれない

414 :ふじみ野(長屋):2011/03/13(日) 21:36:10.85 ID:js8dotgA0
いつも停電する時、ふじみ野駅近辺の市界の南北で状況違う。
そこが境目なんだろうな。

415 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:36:24.99 ID:gV912qcF0
こんな前日に発表とかおかしくね?

仕事混乱するじゃん。。
電気ないと、うちは仕事できないんだけど・・・
金あつかってるし

416 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:36:25.49 ID:Tf+y1PTW0
埼玉なめるな

417 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 21:36:37.53 ID:bfnymjzK0
>>407
サンクス。
一番重要な時間ww
死ぬわw

418 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:36:41.65 ID:M6KDd0vQ0
ロウソクは危険
万が一を考えて懐中電灯と電池の予備を準備を推奨する
2次災害で人が死ぬのは悲しいしなるべく避けたい

419 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 21:36:56.44 ID:3B6f5zJW0
石油ストーブあるわ

420 :さいたま市(dion軍):2011/03/13(日) 21:37:02.77 ID:MYvwRvZR0
家がマンションの最上階だから、丸1日停電になったらおかんと犬だけで心配なんだが…。


421 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:37:06.91 ID:jcKrUJUIO
停電は別にいいけど正確な時間を早く発表して欲しいね

422 :新座市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:37:09.00 ID:JCgyFxTT0
仮に重複なく3時間だけだったとしても、冷凍系の食品がちと心配
アイス今夜のうちに食べたほうがいいんだろうか

423 :朝霞(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:37:11.05 ID:voe0EefYO
>>409
自分もそんな気がする。
蛍光灯の紐は全く動いてないけど…

424 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:37:13.57 ID:DqsLkBfM0
誰か埼玉県の停電時間のまとめ(グループ別)
お願いしてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。


425 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:37:17.38 ID:fa+rFiAn0
停電中はこのスレすらみられなくなるのか…

426 :川口(ほぼ緑区)(埼玉県):2011/03/13(日) 21:37:22.86 ID:QW1WS6sa0
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((


427 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:37:24.51 ID:dYFR6MG20
>>415
もう時間が無かったんだろうと擁護してみる
ただそれにしても不手際すぎるが…

428 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:37:28.89 ID:/OstINGT0
なんか揺れてる

429 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:37:31.40 ID:c0lBQsIu0
>>415
>>415
>>415
>>415
>>415
>>415
>>415
>>415
>>415
>>415
>>415
>>415


430 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 21:37:35.78 ID:VshBkHl60
川口
第2 09:20〜13;00/18:20〜22:00
第3 12:20〜16:00
第4 13:50〜17:30
第5 15:20〜19:00
今のところの発表だと、こうか。

431 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 21:37:40.42 ID:cLh5n8LX0
>>399
窓からの明かりで書類作成コース

432 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:37:41.31 ID:9C6TofAV0
>>390 吉見ってほとんど被害無いでしょうが

433 :熊谷(埼玉県):2011/03/13(日) 21:37:49.86 ID:KbUItiSk0
だよね・・・?
今もずっと揺れてて怖い。


434 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:37:51.31 ID:T0bdQcdmO
停電どれくらい続くのかな

435 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:37:52.07 ID:n3XOCm6m0
>>424
これから訂正版が出るらしいからそれまで待って

436 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:37:55.11 ID:clBYFdSS0
>>415
ギリギリの調整をしてたのだろうから仕方ないだろ
今、東電が何をしてるのか知ってるよな?
社会人らしいから、もう少し頭を使えよ

437 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:38:00.70 ID:hcfpn21a0
>>349
ガセ流すなよ。
複数箇所に変電設備があるので、全ての変電設備が停電にならない限り
電車は止まりません。

438 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:38:04.22 ID:voe0EefYO
あ、携帯ブラウザの鯖も停電か…

439 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 21:38:08.80 ID:RImN8rtT0
熱帯魚飼ってる人、可哀想……

440 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:38:14.12 ID:6s9UDXTG0
とりあえずサージ怖いからPCとエアコンくらいはコンセント抜いて出たほうが良いな
冷蔵庫は10時間近く落とすわけには行かない・・・・

441 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:38:49.23 ID:clBYFdSS0
>>430
訂正発表になるまで安易にコピペしない方がいい
それをみた早とちりがまたコピペしだすよ

442 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 21:38:49.50 ID:3B6f5zJW0
一応確認したいんだけど、放射能はこっちには大丈夫なんだよね?

443 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:38:50.65 ID:5A3EfVHK0
今出回ってるのが修正されるなら、
だ一般拡散させるのまずくないかい?
無駄な混乱を呼びそうだ

444 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:38:54.52 ID:Tf+y1PTW0
こんなだったら埼玉は明日休みにした方がいいんじゃないか

445 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 21:38:55.14 ID:Th/7+7G90
三芳町は全域で6:20〜10:00と16:50〜20:30の2回

だと防災無線でアナウンスありました

446 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:38:56.06 ID:S8Y31M8JP
オール電化だが今からお茶ストックやら明日の分の食事やら風呂やら洗濯やらで
電気フル回転になりそうだが大丈夫なんだろうか

447 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 21:38:57.78 ID:TUY8/DXg0
>>415
うちも含めてIT関係は軒並み仕事が出来ねーwww
ていうか、古い鯖を毎日落とすと、絶対に障害が出てくるのだが・・・どうすんだよこれ

448 :南区(長屋):2011/03/13(日) 21:38:58.10 ID:GvbsHCkS0
>>336
どうしても使いたいなら、
バケツに水くんで皿にロウソク乗せて
水に浮かべるとか。

上から物が落ちても倒れても、
まずロウソクは水没するかと。


449 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:03.07 ID:iscUOgHQ0
停電時の対処もあわせて知らせてほしい。
ブレーカとか

450 :宮代(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:05.58 ID://B+78av0
できれば夕方5時以降は避けてほしかったがしかたがない
まだ深夜が平気なだけマシか

ただ冷蔵庫と冷凍庫ってどのくらい平気なんだろうな
親は三時間ちょいくらいなら平気だっつってるけど

451 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:10.53 ID:H75+xbsp0
明日の輪番停電の緊急速報まだー?

452 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:16.02 ID:nJcS3Q220
電気代払うのマジで辞める

453 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 21:39:19.41 ID:CDHQDxwr0
とりあえず夜番の時に地震が来ないでくれればいい
それだけは怖い
災害放送は大丈夫なんだろうか?

454 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:39:22.69 ID:9C6TofAV0
おまいら騒ぎすぎててちょっとワロタ

184KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.