無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その21

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:22:21.48 ID:o0zZPOLq0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299977168/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

2 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 12:26:36.18 ID:Xj2upUb80
地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/ (最新)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html (一覧)

風向き
http://weather.goo.ne.jp/amedas/p0017/wind.html (埼玉)
http://weather.goo.ne.jp/amedas/p0013/wind.html (福島)

3 :草加(長屋):2011/03/13(日) 12:29:04.67 ID:E+zzg7Rf0
>>1

565 :M7.74(dion軍) :2011/03/11(金) 23:35:42.75 ID:Rv6NLM3w
既出だけど

東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
復旧の仕方は

1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
2.中にボタンがあるので押し込む
3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
4.復旧
5.キャップを戻す
6.ガスが付くはず

※3.の3分間はガス漏れを検地する時間だから
 ガス機器を使用してはダメですよ。

んで、使用できたとしても揺れが来たら
すぐに消化して元栓を止めること。


4 :埼玉(埼玉県):2011/03/13(日) 12:32:10.77 ID:A342tsKv0
埼玉なんでありがたいです
情報

ありがとうございます。

5 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:51:17.93 ID:tBnYsVwR0
線量計情報はマジ助かるわ。

6 :浦和(埼玉県):2011/03/13(日) 12:52:28.36 ID:6J75rXvd0
情報ありがとうございます。でも埼玉って静かですね。

7 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:58:37.37 ID:Kt5XEaSp0
おつ

8 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:58:46.37 ID:AdO5VgEj0
やっと、うちの団地にも視察団が来た。
隣の県営は昨日の午前中には補修作業してて、
県営は手際がいいなと思った。


9 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 12:59:21.89 ID:+UA/K9MJ0
ごめん…
ひどいレスで1000とった…

10 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:59:45.59 ID:R/VHBLQ3I
>>1
>>1000
ちょっと待てwこらw

11 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:12.47 ID:rfmpn0XE0
西川口だけど、買い物に出たらあまりに町の様子がいつも通り過ぎて
地震とか原発とか嘘の話みたいだった
それでもパンとか豆腐とか棚から消えてた、水はまだ売ってたけど

12 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:00:14.84 ID:SMsiC4Wl0
前スレ1000




1000

13 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:00:19.82 ID:SIzR3TauO
前すれの1000で絶望感味わった

14 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:30.63 ID:lg6w75/O0
前スレ>>997さん

ありがとう。急いで買物行ってくるノシ

15 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:33.54 ID:H75+xbsp0
>>1

前スレ1000wwwww


16 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:35.54 ID:RuYLTOIz0
>>9
大丈夫だ!つまりまだ日本は死んでないってことだ!

17 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:48.92 ID:kn6M18aj0
1000...

18 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:00:53.74 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
1000・・・orz

19 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:01.32 ID:+UA/K9MJ0
まだ1000いかないと思ったんだ…
本当に申し訳ない

20 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:17.83 ID:R/VHBLQ3I
1000ェ……

21 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:19.09 ID:V4rFZpsm0
再送:福島第1原発周辺で160人被爆か、3号機も冷却機能喪失
2011年 03月 13日 11:19 JST


 [東京 13日 ロイター] 原子力安全・保安院は13日朝、福島
第1原発から10キロ圏内にある福島県双葉町の双葉厚生病院の入院
患者など160人に被ばくの可能性があることを明らかにした。

 うち9人については、放射線の検査をした結果、被ばくの可能性があ
ることが判明したという。

 また、東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)は13日朝、
福島第1原発3号機が冷却機能を喪失したため、緊急事態として法に
基づき国に通報した。原子力安全・保安院が会見で明らかにした。

 共同通信によれば、これは第1原発1、2号機、第2原発1、2、
4号機に次いで6機目。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19971920110313

22 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:20.59 ID:wETYNF310
>>1 おつ。

しかし前スレ1000よ……

23 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:40.57 ID:R/VHBLQ3I
まあ、そんな攻めるなってwwww

24 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:01:42.09 ID:SMsiC4Wl0
余震領域
長さ500km
幅200km

25 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:02:00.11 ID:xD3hkAHnO
ヨード欲しくて、イソジン買ってきた。

家に帰ったら、耳鼻科でもらったイソジンいっぱいあったw

26 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:02:33.05 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
このスレの1000で何とかすればいいじゃないか

27 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:02:54.37 ID:+UA/K9MJ0
よし

1000以外なら皆無事!

28 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:03:10.33 ID:mQHT4FxAO
1000以外…

wwwww

大丈夫だよww

29 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 13:03:20.14 ID:+7/XzZSt0
おい草加。。。。。





・・・・・

30 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:03:21.83 ID:grSruel/O
チェルノブイリの事故は地球の北半球全域が汚染されるぐらいの規模だったが
完全に移住させられたのは30km以内に居住する住人だけなんだよな

最悪の場合きても日本のどこに逃げても無駄だし普通に暮らしていくしかないな

31 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:03:33.76 ID:+kyts92V0
http://superdollfie.tea-nifty.com/repo/
http://www.volks.co.jp/jp/event/htd_kyoto8/index.html
こんな時期に酷いな
開催企業も客も

32 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:03:41.75 ID:aMWPO0cV0
イソジンってどう使うの?飲むの?


・・・3時間寝てたけど、近況をプリーズ

33 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:04:19.88 ID:bZ95safAO
関東南部でもでかいのくるかと思うと不安で吐きそう…

34 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:04:22.68 ID:UtVCnlYzO
>>1
乙!

前スレ>>1000
どんまいwww

35 :所沢(catv?):2011/03/13(日) 13:04:24.96 ID:ccKQMvxb0
今からバイトだ。おまいら地震のテレビ見すぎて病みそうになったら好きなビデオみろよ。気持ちラーメン楽になんぞ。

36 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:04:27.82 ID:Kt5XEaSp0
>>32
飲んだらしにそーだがw
M9.0になった、くらいかな。


37 :入間(埼玉県):2011/03/13(日) 13:04:47.80 ID:xXYk3U/G0
>>1
おつです・前スレ1000ww 

38 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:04:47.81 ID:H5IsTv4A0
文部科学省の空間放射線量の推移を見てんだけど
茨城の数字微妙にあがってるのな、風向き南(北風)だし誤差でもなさそうだ

39 :所沢(catv?):2011/03/13(日) 13:04:52.28 ID:ccKQMvxb0
ラーメンは誤爆でござる。スマソ

40 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:05:31.55 ID:aMWPO0cV0
>>36
サンクス。

寝たりない・・・
もう3時間寝たいが大丈夫かなあ

41 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:05:56.09 ID:iS1VFohC0
余震警戒だって
3日間にM7クラスが70%の確率らしい

42 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:05:59.72 ID:5+kKF+sK0
私そこまで神経質に心配してないんだけど、インスタントラーメンは一応今食べずにとっておいて普通に料理した方がいい?
こんな低レベルな質問すみません

43 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:06:05.06 ID:SMsiC4Wl0
余震震度6強6弱もあり得る

ソースnhk

44 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:06:20.76 ID:mQHT4FxAO

以外といいラーメンといい
吹いたww

ありがとうなごんだ

45 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:06:28.43 ID:n3XOCm6m0
3日以内にM7以上の余震が起きる確率70%
その先3日以内に起きる確率50%
あくまでも目安

46 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:06:41.89 ID:zexNLg5bP
秩父はハイキングしてるジジババがいたり珍走崩れがいたりなんだかなぁ

47 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:06:45.16 ID:p7eHTahu0
電波時計のランプが赤く点灯し始めた、なにかあるのか?

48 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:07:08.41 ID:6MpM5Fhq0
>>32
水に一滴たらして飲む。一日一回。
…でも大人はやめたほうがいいらしいよ


49 :上尾市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:07:24.17 ID:ZtacSfKeO
>>32
確か消毒液かわりになるとか


地震前に録画して見てたスクールオブロックの続き観た

時間が戻ったみたいだったよ

50 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:07:26.57 ID:iS1VFohC0
気象庁の初体験・・・・ポッ

51 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:07:27.32 ID:i5/VJtlA0
>>45
その場合埼玉はどれくらいの震度になるだろうかね

52 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:07:30.01 ID:SRQxhily0
もうここにはいられない
今から西日本に避難する


53 :志木市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:07:37.62 ID:mUrbq+zyO
>>31

あまり他人に過敏になるのはよくない。
自分に出来る事は何かを考えるのがいい。

私も妊婦ゆえ、たまには 不安じゃない番組を見て、リラックスしたいよ

54 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:07:47.46 ID:SMsiC4Wl0
>>45
どこらへんで?

55 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:07:55.52 ID:bZ95safAO
あぁ気持ちわるい
怖くて部屋から動けない


56 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:07:57.08 ID:+UA/K9MJ0
戒める

57 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:08:11.74 ID:Kt5XEaSp0
>>42
昨日の夕飯とかどうしたのかな?
家は普通に料理作ったよ。今日の昼もだし夜も餃子作るつもり。
ラーメンとっといたらいいんじゃないかな。

58 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:08:16.37 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
今さっき青森の叔母から連絡あった。。。
無事に家に戻ってきたらしい。
家が海沿いだったと思うから津波で大変なことになっていなければいいが。。。

駄レススマソ。。。

59 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:08:18.64 ID:SIzR3TauO
残りの30%に期待

60 :久喜(埼玉県):2011/03/13(日) 13:08:27.89 ID:WSFcfxsF0
>>1
乙!

前スレ
>>1000
orz

61 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:08:46.18 ID:V4rFZpsm0
再送:福島第1原発周辺で160人被爆か、3号機も冷却機能喪失
2011年 03月 13日 11:19 JST


 [東京 13日 ロイター] 原子力安全・保安院は13日朝、福島
第1原発から10キロ圏内にある福島県双葉町の双葉厚生病院の入院
患者など160人に被ばくの可能性があることを明らかにした。

 うち9人については、放射線の検査をした結果、被ばくの可能性があ
ることが判明したという。

 また、東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)は13日朝、
福島第1原発3号機が冷却機能を喪失したため、緊急事態として法に
基づき国に通報した。原子力安全・保安院が会見で明らかにした。

 共同通信によれば、これは第1原発1、2号機、第2原発1、2、
4号機に次いで6機目。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19971920110313

62 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:09:15.67 ID:RjB0qFHz0
まだ、あんのかよ…

63 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:09:26.38 ID:9qhHI5Eh0
こんな事になるなら英語ちゃんと勉強しとくんだった
地震の無い国に移住したい

64 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:09:26.89 ID:SMsiC4Wl0
3日いないにm7以上起こる確率70%

65 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:09:30.15 ID:+UA/K9MJ0
3日間…

66 :草加(長屋):2011/03/13(日) 13:09:36.52 ID:E+zzg7Rf0
>>25
あれ飲んでも大丈夫なのか?

67 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:09:49.54 ID:wSkwQP43O
マック仕入れがなくて営業中止だった
スーパーはカップめんが消えてる

68 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:09:52.21 ID:TldM/fNH0
>>42
私はそうしてる。出来るときに出来ることをしておく。
ついでにちょっと日持ちのするものを作り貯めておいても良いんじゃない?
生で食べられない野菜は調理して冷凍でもしておこうかな。



69 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 13:10:01.03 ID:ttsXy/+P0
>>45
まだあんのかよ


70 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:10:01.11 ID:RuYLTOIz0
>>51
震源地がわからないとどうにもならん
それこそ6強でも2くらいでもおかしくない

71 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:10:23.97 ID:5+kKF+sK0
>>57
ありがとう
昨日も今朝も普通に料理したんだけどラーメンが食べたくてw
料理します

72 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 13:10:27.60 ID:Bs7u1DM9O
>>32
イソジンは喉を洗う
うがい薬


水で薄めれば簡易ながら消毒液にもなるよ

73 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:10:52.25 ID:p7eHTahu0
スーパカップ食べたよw

74 :草加(長屋):2011/03/13(日) 13:10:59.64 ID:E+zzg7Rf0
>>35
ラーメンわろた

75 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:11:22.92 ID:0G+yI6Oj0
まだ30%ある!

76 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:11:22.22 ID:H5IsTv4A0
>>45
でもM6.4くらいなら今日もあったじゃない
そりゃ埼玉直下から悲惨だけどさ

77 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:11:24.20 ID:i5/VJtlA0
>>70
やはりそうか…
用心するに越した事は無いね

78 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:11:26.70 ID:dYFR6MG20
俺なら3割の方を引く地震がある

79 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:11:30.87 ID:iS1VFohC0
>>53
テレ玉 時代劇
テレ東 お宝鑑定団

80 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:11:40.19 ID:+UA/K9MJ0
おかんスーパーのパート惣菜担当なんだ…
明日仕事らしい…

81 :深谷市(catv?):2011/03/13(日) 13:11:40.54 ID:PMz/YtTb0
ヨーカドーは人多すぎ。
昨日も蔦谷やばかったしな・・・
とりあえず窓開けることにした!

82 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:11:53.65 ID:Kt5XEaSp0
>>71
食べたいんなら食べるよろしw
まだ近くのスーパーとかにラーメンあれば買ってくればいいし。


83 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:11:54.75 ID:5+kKF+sK0
>>68
ありがとう
参考になります!

84 :上尾市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:11:55.34 ID:ZtacSfKeO
>>52
10チャンで東海東南海のプレートもヤバイって言ってるよ

85 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:11:55.21 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
そういえば昼飯「わかめ ごま・しょうゆラーメン」だった

86 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:12:06.76 ID:H75+xbsp0
>>31
ちょっとおちつけ

87 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:12:15.22 ID:RjB0qFHz0
金曜の埼玉はいくつぐらいだったの?

88 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:12:15.62 ID:kdnkdPKc0
原発2号機も放射性物質を排出するだって。
ソース@TBS

89 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:12:26.17 ID:n3XOCm6m0
>>53
16時からテレ玉でネコナデが

90 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 13:13:28.82 ID:NYJi/O/90
買い物に行ってみたら、業務スーパーは少し混んでた。
でもローカルなスーパーは平常運行・・・やっぱり外に出た方が気が楽になるわ。

91 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:13:31.11 ID:RuYLTOIz0
>>88
結局、古いのはダメだってことだな…

92 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:13:46.08 ID:hoR4c0i50
>>89
ネコナデって番組見たことないけど可愛いにゃんこ達出てくる?

93 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:13:46.17 ID:SMsiC4Wl0
鳥フルエンザ。。。

94 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:14:07.52 ID:6MpM5Fhq0
>>48だけど追記
イソジンは本来うがい薬だけど
甲状腺にイソジンのヨウ素が密着して
放射能を防いでくれるんだ。

95 :上尾市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:14:23.90 ID:ZtacSfKeO
マグ9でも踏ん張ったさいたまを俺は信じる!

96 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:14:32.09 ID:A9kaN72W0
>>87
6弱が一か所5強〜5弱が多かったかな

97 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:14:47.28 ID:H75+xbsp0
NHKで一酸化炭素中毒死亡のニュース
換気が十分でない場所で練炭木炭を使ってたそうだ。

死亡した2人のうち1人が埼玉だった気がするけどちょっとうろ覚え

98 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:15:06.38 ID:rOeUom6JO
ローカル過ぎる話で申し訳ないが一応。
入間郡毛呂山町毛呂本郷 初野石油(毛呂本郷交差点そば)
14日の朝一番にローリー到着予定。
8時には給油出来るとのこと。

99 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:15:12.78 ID:+UA/K9MJ0
ぽぽぽぽ〜ん

100 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 13:15:16.25 ID:v5kzy5/u0
>>35
ばかにしてんのかwww

101 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:15:27.18 ID:RjB0qFHz0
>>96
トン


213KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.