■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その21
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 12:22:21.48 ID:o0zZPOLq0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299977168/
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です
377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、
計測日 2011/3/12-13
11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h
と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。
こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。
線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。
(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。
301 :
三郷
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:03:24.45 ID:ss+X2FlS0
明日、都内で用事があるんだけど、
交通機関の混雑・渋滞予想はどのくらい覚悟すればいいのかなぁ?
テレビもそろそろ、そういう情報流して欲しい。
302 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:03:57.19 ID:M8xrwQcq0
>>294
震源が遠く深いことを祈る
303 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:03:57.91 ID:n3XOCm6m0
>>288
被災地で、と考えるのが妥当だと思うけど
埼玉でもそれ相応に大きいのが来るんではないかと
304 :
大宮
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:04:02.88 ID:548ADf7s0
東部ストアに行ってきた
米、水、パン、乾麺類、モヤシ、豆腐の在庫が少。
マスクもせずチャリで行ったが、命がけ感がする自分弱い・・
被災地の方の事考えたら、水飲めるのも奇跡なのに。
夜はせめて節電しよう。
305 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:04:15.93 ID:3B6f5zJW0
もし三日間でくるとしたら、こっちはM4くらだろうか
306 :
1000誤爆した草加
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:05:10.52 ID:+UA/K9MJ0
不思議だ
結構埋めたはず
墓石っつっても木製の手作りのやつ
微妙に土から浮くように置いてたんだ
綺麗に手紙がその墓石の下にあった
307 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:05:28.85 ID:ho4EnoI60
どこに来るか分からないんだから直下型も有り得るんじゃないかね
埼玉にM7来たら家が耐えられる気がしない
308 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 14:05:43.40 ID:bOj+uOftO
女子アナがマスコミが隠す「大量の放射曝Rれ」迄Iか / ネット上がパニック状態
ってマジ?
309 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:05:44.42 ID:Dx1Pf1dT0
>>292
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
ほとんどの企業はココに寄付しようとして
義援金の受付について準備待ちになってると思う
310 :
草加
(長屋)
:2011/03/13(日) 14:05:44.61 ID:E+zzg7Rf0
日曜も午後になったが、
月曜は会社や学校はどうするんだろう
電車の復旧もまだ本調子じゃないよな?
311 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 14:06:01.42 ID:jcKrUJUIO
阪神大震災の時もずっと通常番組やらずに地震特番だったっけ?
子供だったから覚えてない
312 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:06:02.32 ID:+7/XzZSt0
>>279
まあ、そうなんだろうな。
313 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:06:02.88 ID:3B6f5zJW0
直下型来たら原発危ない・・・
314 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:06:05.30 ID:n4SJcCS70
>>294
単純に考えて震度4〜震度5強程度は覚悟しなきゃって感じかな?
今までの大地震の大きな余震も安心した頃に来てるから気をつけなきゃだね
315 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:06:32.52 ID:vcNhtqU00
>>306
ハムちゃんは居たのかい?
猫か近所の子供かも・・・
316 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 14:06:59.53 ID:grSruel/O
震度だとどれくらいなんだ?
こないだのは自分のとこは震度5弱だったが
Mだとよくわからん
317 :
1000誤爆した草加
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:07:10.24 ID:+UA/K9MJ0
墓石は二階のベランダにある
ハムの死体はなかった
318 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:07:36.70 ID:2bNb7T5s0
>>314
…ということは、本棚からまた本を出しておいたほうがいいのか?
昨日詰めなおしてしまったが……
319 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:07:37.01 ID:Dx1Pf1dT0
>>314
余震は2〜3週間続くって話だね
1ヵ月後にデカいのが来た例もあるらしい
320 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:07:50.28 ID:M6cj8Mm50
>>316
震源の深さにもよる。
321 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/13(日) 14:08:06.78 ID:FpHnm18S0
川口のジャスコ、グリーンシティ行った人いる?
外のペットショップに用事があるんだけどやってるかな
後、アリオ川口とか、ヨーカドーはやってるだろうけど専門店はどうだろうかと
322 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:08:17.76 ID:+kQMVBZu0
ぬこたちと一緒に逝けるなら本望。
323 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:08:34.39 ID:+1yVd4T2P
三郷ICダメみたいけど大丈夫かなー
鷹野3丁目あたりの人いないか?
大場川は大丈夫だったのか
324 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:08:54.46 ID:M8xrwQcq0
>>316
震源が浅く近いほど震度が高くなる
震源が近くても深い場合は震度も低い
325 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:08:58.60 ID:56nlt0ZF0
なんかさっきから何度か揺れてるような気がする。。。('A`)
326 :
上尾
(catv?)
:2011/03/13(日) 14:09:37.04 ID:K95hKOXM0
非常食
高野豆腐とかどうだろうか
327 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:09:46.28 ID:+7/XzZSt0
家はミシミシいってるな
328 :
宮代
(catv?)
:2011/03/13(日) 14:09:57.64 ID:ttsXy/+P0
>>309
さらにありがとう
みんなに言っとくわ
329 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:10:16.80 ID:0MY/nqgT0
>>325
>>327
風なのか地震なのかわからない
330 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 14:10:29.11 ID:RjB0qFHz0
眠い
331 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:10:43.93 ID:+kQMVBZu0
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
332 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 14:11:06.19 ID:qmU/NJCLO
>>317
そういうのそろそろウゼエ
オカ板逝けよ
333 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:11:08.15 ID:TldM/fNH0
昨日から揺れは感じられないけど家がパキ・・・パキ・・・って言うことがあったけど
感じないだけで揺れが来てるのかな。
気温差で鳴ってるだけかと思ってたけど。
334 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:11:09.61 ID:mHrtlccl0
>>327
(´・ω・`)人(´;ω;`)
335 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:11:12.04 ID:hoR4c0i50
喉がイガイガして耳が痛い、熱はないのでストレスかな
336 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 14:11:17.48 ID:/mG2PnDu0
眠い
揺れきた
337 :
上尾(埼玉県)
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:11:17.79 ID:HzXfZcWk0
今揺れた?
338 :
所沢
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:11:19.45 ID:w26togFU0
>>326
いいと思うが口の中パッサパサになりそうだ
339 :
上尾市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 14:11:26.52 ID:ZtacSfKeO
>>318
もしくは設置位置を変える、家の揺れる方向があるから、それに対して直角に設置すればいいかと…
340 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:11:39.59 ID:VZ53DPGF0
>>318
本棚倒壊したからそのまんましてるよ
余震落ち着いて、家財保険手続きするまではもう諦めることにした
341 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:11:57.72 ID:Dx1Pf1dT0
震度=揺れの程度
マグニチュード=地震の規模
マグニチュードは万国共通
震度は日本と海外では違う
日本で使われる震度は気象庁震度階級です。
しかし、震度は7までしかありません。
800gal程度の揺れだった神戸も震度7
その3倍以上の加速度が計測された
中越地震の時の新潟県北魚沼郡川口町(現・長岡市)は
2515galでも震度7です。
因みに地球の重力加速度が980galです。
2515galというと、宙返りジェットコースターに乗っている時に
体感する重力加速度みたいなものかもしれません
342 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:12:04.83 ID:Eisz3+T10
余震、震度1くらい
343 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/13(日) 14:12:16.03 ID:++BSpj7eO
さいたま市辺りはどこもガソリン売り切れだけどどっか売ってる所ありますか?
昨日満タンにしといたから良いけど…
344 :
1000誤爆した草加
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:12:16.51 ID:+UA/K9MJ0
11日の最初のでかい時
二階も棚の上にあったもの落ちまくりでひどかったんだ
でもハムの写真ある机は大量におかんの香水とか小物あるのに名に一つ落ちてなかった
345 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:12:17.69 ID:3B6f5zJW0
家が「めりめりめりめりめりめりめりめりめりめりめりめり」
346 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:12:21.01 ID:B/+H4B8X0
みんな水道水ってどうしてる?
347 :
まとめ前
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 14:12:29.25 ID:NUuUvaQR0
おはよう
まとめwikiの者ですが、今まとめて欲しい情報は何でしょうか。
各地のライフライン情報は削除しようと思ってる。
なおあくまで埼玉のまとめなので他県の情報は載せません。
348 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 14:12:43.89 ID:grSruel/O
>>317
カラスか猫に食われたんだと思うよ
349 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:13:05.18 ID:WSFcfxsF0
余震ばっかりで気が滅入ってきた。
メチャクチャになった部屋のどこから手をつけて
いいかもわからずとりあえず部屋の真ん中で菓子食ってる。
350 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:13:31.16 ID:ejPBddEM0
>>346
飲んでる
351 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 14:13:36.87 ID:iGn6QYvwO
え、またあんなでかいのが来るの?無理
352 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 14:13:42.57 ID:WwnAWV7s0
ハンズ行こうかと一瞬思ったけど
今更行って地震対策グッズ買おうと思っても当然品切れだよね
353 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:13:53.08 ID:jnJxy2oP0
てす
354 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 14:14:07.98 ID:9qhHI5Eh0
しぬまでに彼女をつくりたかった
355 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:14:26.09 ID:M6cj8Mm50
>>341
SI単位系のがなじみがあるから違和感を感じるな・・・
ミリバールとヘクトパスカル程度の違いなのに。
356 :
草加
(長屋)
:2011/03/13(日) 14:14:30.48 ID:E+zzg7Rf0
>>346
風呂桶と大きい鍋2つとやかんに汲み置きしてある
鍋とやかんは飲食に使うだろうから定期的に入れ替えるつもり
357 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:14:33.72 ID:m057RI+D0
マグニチュードはエネルギー量
震度は計測地点での揺れ
震源の距離と深さによって同じマグニチュードでも震度が異なる
358 :
1000誤爆した草加
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:14:36.28 ID:+UA/K9MJ0
>>348
普段はオカルトとかあんま気にしないんだが…
そうかもしれないな
落ち着かないと…
359 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:14:39.35 ID:V4rFZpsm0
ちょっと古いニュースだけど、3号機のことなので。
福島第1原発3号機に真水注入
枝野官房長官は13日午前の記者会見で、MOX燃料上部が露出した
福島第1原発3号機について(1)9時8分に真水を注入(2)9時2
0分に格納容器の排気を開始(3)9時25分にホウ酸を混入―の作業
を進めたと述べた。また、第1原発の敷地境界の放射線量が午前8時3
3分に1204・2マイクロシーベルトを観測、9時半に70・3マイ
クロシーベルトに低下したと明らかにした。
福島原発周辺住民の健康確保のため各避難所に救護所を設置し、専門
家チームが対応すると発表した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/13/kiji/K20110313000418260.html
360 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:14:44.22 ID:+7/XzZSt0
>>354
やらないか
361 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 14:14:46.56 ID:7TdTtTq/O
余震が本震を上回る事ってあるのか?震度6程度の余震が…とか聞いたけど、自分の所は最大で震度5だったんだが…
震源の場所によるのかもしれんが、よく分からん…
362 :
さいたま市緑区
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 14:14:53.35 ID:MPKpJtDm0
?2BP(0)
>>354
まだ死ぬと決まったわけではなかろうw
木を確かに保てw
363 :
飯能市(埼玉県)
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 14:15:08.29 ID:gTCV8I4u0
>>354
今からがんばれ
364 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 14:15:09.17 ID:Z8B5tgIF0
一瞬、電気が切れてこわかった@見沼
ここだけかな。
365 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:15:38.09 ID:n4SJcCS70
>>318
あくまでも可能性だから神経質になりすぎる必要は無いと思うけど、
日常生活に支障がない程度に本の床置き、高い所にある重いもの降ろす、
タンスの突っ張りくらいはしてても大げさではないと思うよ
過去の事例から見ても今後1〜2ヶ月は最低限の注意が必要だと思う
>>319
だね・・・スマトラだかチリでは1年余震が続いたという話しだし、怖いよ
366 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:15:57.50 ID:B/+H4B8X0
>>350
じゃあシャワー浴びても大丈夫か・・・
367 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:16:30.12 ID:dK6y4w8x0
余震なら途切れなく何回も来てるよ。
埼玉は震度1とか未満が多いから体感はあまり無いと思うけど。
P2Pは知らないけどLAST10は反応しまくり。
368 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:16:34.41 ID:3B6f5zJW0
一か月後に笑顔の自分はいるのだろうか
369 :
草加
(長屋)
:2011/03/13(日) 14:16:35.43 ID:E+zzg7Rf0
>>347
おつです
そろそろ支援したい人が出てきたので、信頼できる募金先や、
個人での物資支援のNGについて、とか。
あとは個人の非常持ち出し袋の中身とか
水道水の汲み置きとか、寝る時の準備とか、そういう対策的なもの
あるといいんじゃないでしょうか
370 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:16:49.90 ID:M6cj8Mm50
>>366
泥がまじってなきゃ平常通りで問題ないぞ。
371 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 14:17:04.53 ID:HFyG0q0Y0
>>364
何時ぐらいにあった?
見沼区だけど気付かなかった
372 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:17:20.32 ID:kn6M18aj0
地震特番は1ヶ月以上続くのかな
※ただしテレ東は除く
373 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:17:40.30 ID:5kQXkgpC0
>>155
どこ?
374 :
ふじみ野
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 14:17:45.83 ID:vGAcB+rH0
明日から実行するかもの、停電てさい埼玉もくるのかな。。
他はしょうがないけど、冷凍マニアだから冷蔵庫はキツイ
いくら冬でもアイスは溶けるよね 今日中に食うか
375 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:18:08.76 ID:ejPBddEM0
イソジンうんたらって言ってるけど飲み過ぎると副作用あるからな
376 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:18:30.04 ID:m057RI+D0
怖がらせるようなことだけど
M9.0で宮城沖震源の最初の地震より
M7.0の埼玉直下が震源の地震のほうが当然さいたまの震度は大きい
377 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:18:40.77 ID:ybnCCxSg0
何時停電が起こるかもわかんないから迂闊に風呂にも入れん
気が滅入る事ばっかりだ・・・
378 :
八潮
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:18:54.22 ID:NYJi/O/90
来いよ本震!余震なんか捨ててかかってこい!
379 :
新座
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:18:56.63 ID:mDGoBYNL0
さっき市役所のホームページ見たら「5弱を観測しました」って書いてあった。
家にいたけど5だとは思わなかった…4か、下手したら3だと思ってた。
市役所の近くなんだけど、こういうのってどこに地震計があるんだろう。
うちがものが少なくて感じにくかっただけかな。
380 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:19:09.14 ID:M8xrwQcq0
>>374
冷凍庫がスカスカじゃないなら結構持つものだよ
停電時間が3時間なら大丈夫だと思うよ
381 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:19:18.46 ID:ugNUpSeD0
埼玉のガイガーカウンタ表示してくれるとこあったら教えてくれ頼む
東京江東区 ttp://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo
東京日野市 ttp://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
382 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:19:57.49 ID:+7/XzZSt0
個人での物資支援て、立派な行為だろうが
数があまりにも限られてるからね〜。
383 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 14:20:11.41 ID:UtVCnlYzO
一階にいると全然揺れ感じない
>>297
ヨーカドー品薄ですか
東口住みで駅周辺のことは分からないけど、めっちゃ平和です
384 :
飯能市(埼玉県)
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 14:20:19.72 ID:gTCV8I4u0
どうせ地震くんなら皆の注意があるうちがいいな
385 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:20:20.62 ID:2bNb7T5s0
>>369
詐欺が横行し始めてるから、
ネットで募金するにも信用の置けそうなところを書いておいてくださいね。
昨日上がったのは、
yahoo基金(yahooポイント募金可能)
アメピグ(アメーバG募金可能)
日本赤十字(ウェブマネー募金可能)
少人数で仮装して街をねりあるくなんてことを推奨しないようにお願いします。
386 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:20:21.26 ID:n4SJcCS70
>>372
ラテ欄によると日テレとフジ(テレ東は論外w)は夕方〜夜から通常放送みたいだね
387 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:20:25.51 ID:hoR4c0i50
>>377
お風呂、夜に入るよりはいいと思うの
明るいうちにシャワーでぱぱっと済ませちゃった方が良いかも
388 :
坂戸
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:20:46.36 ID:ho4EnoI60
原発から218kmか・・・これはもう駄目かもわからんね
389 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 14:20:54.70 ID:grSruel/O
まあくる確率70%だからもしかしたら30%の確率でこないかもしれないよな
手術成功率10%とかで助かる事もあるんだし奇跡を信じようぜ
390 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 14:20:57.67 ID:Z8B5tgIF0
>>371
14:13分前後だったけど、もしかしたらうちのアパートだけかもしれない。
ネット回線も時々不安定になるくらいだし、不安にさせてしまったらごめん。
391 :
東松山
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:21:03.32 ID:2bNb7T5s0
>>378
修造乙w
392 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:21:03.98 ID:4NU+rlJE0
マグニチュードと震度って同じもんだと思ってた…
393 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:21:15.51 ID:8Rq9/1UC0
テレビニュースを見続けてると
だんだんと気が滅入ってくる。
家は無事だし、
家族も無事だけど、
無力感と絶望感が段々とね。
394 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:21:25.27 ID:5kQXkgpC0
埼玉テレビ癒される日本綺麗
395 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:21:50.62 ID:+kQMVBZu0
>>387
昼間だと、逃げたとき明るいから破廉恥なことに…。
396 :
吉見町
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:21:53.23 ID:3B6f5zJW0
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)[] 投稿日:2011/03/13(日) 14:16:23.68 ID:WKfIICf00
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/03/12/article-1365536-0B25998F00000578-754_634x368.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/03/12/article-1365536-0B25729400000578-168_634x412.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51649000/jpg/_51649500_011508613-1.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51652000/jpg/_51652784_011510259-1.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51652000/jpg/_51652782_011510962-1.jpg
_ノ乙(、ン、)_
397 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:22:17.35 ID:0MY/nqgT0
>>393
わかる。なんか疲れた。
398 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 14:22:36.30 ID:WSFcfxsF0
あとTポイント寄付もあるよ!
399 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 14:22:53.46 ID:GxcKFip00
そのM7レベルの余震の可能性って、関東のこと?
それとも東北?
っつか、震源地が千葉沖や東京湾の地震も今日あったから、
東北か関東かにかかわらずM7の可能性?
400 :
埼玉県深谷市
(東京都)
:2011/03/13(日) 14:22:59.71 ID:76UGvXFB0
スーパーにパン・カップ麺あった?
213KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.