無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その21

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:22:21.48 ID:o0zZPOLq0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299977168/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

2 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 12:26:36.18 ID:Xj2upUb80
地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/ (最新)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html (一覧)

風向き
http://weather.goo.ne.jp/amedas/p0017/wind.html (埼玉)
http://weather.goo.ne.jp/amedas/p0013/wind.html (福島)

3 :草加(長屋):2011/03/13(日) 12:29:04.67 ID:E+zzg7Rf0
>>1

565 :M7.74(dion軍) :2011/03/11(金) 23:35:42.75 ID:Rv6NLM3w
既出だけど

東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
復旧の仕方は

1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
2.中にボタンがあるので押し込む
3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
4.復旧
5.キャップを戻す
6.ガスが付くはず

※3.の3分間はガス漏れを検地する時間だから
 ガス機器を使用してはダメですよ。

んで、使用できたとしても揺れが来たら
すぐに消化して元栓を止めること。


4 :埼玉(埼玉県):2011/03/13(日) 12:32:10.77 ID:A342tsKv0
埼玉なんでありがたいです
情報

ありがとうございます。

5 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:51:17.93 ID:tBnYsVwR0
線量計情報はマジ助かるわ。

6 :浦和(埼玉県):2011/03/13(日) 12:52:28.36 ID:6J75rXvd0
情報ありがとうございます。でも埼玉って静かですね。

7 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:58:37.37 ID:Kt5XEaSp0
おつ

8 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:58:46.37 ID:AdO5VgEj0
やっと、うちの団地にも視察団が来た。
隣の県営は昨日の午前中には補修作業してて、
県営は手際がいいなと思った。


9 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 12:59:21.89 ID:+UA/K9MJ0
ごめん…
ひどいレスで1000とった…

10 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:59:45.59 ID:R/VHBLQ3I
>>1
>>1000
ちょっと待てwこらw

11 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:12.47 ID:rfmpn0XE0
西川口だけど、買い物に出たらあまりに町の様子がいつも通り過ぎて
地震とか原発とか嘘の話みたいだった
それでもパンとか豆腐とか棚から消えてた、水はまだ売ってたけど

12 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:00:14.84 ID:SMsiC4Wl0
前スレ1000




1000

13 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:00:19.82 ID:SIzR3TauO
前すれの1000で絶望感味わった

14 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:30.63 ID:lg6w75/O0
前スレ>>997さん

ありがとう。急いで買物行ってくるノシ

15 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:33.54 ID:H75+xbsp0
>>1

前スレ1000wwwww


16 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:35.54 ID:RuYLTOIz0
>>9
大丈夫だ!つまりまだ日本は死んでないってことだ!

17 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:00:48.92 ID:kn6M18aj0
1000...

18 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:00:53.74 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
1000・・・orz

19 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:01.32 ID:+UA/K9MJ0
まだ1000いかないと思ったんだ…
本当に申し訳ない

20 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:17.83 ID:R/VHBLQ3I
1000ェ……

21 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:19.09 ID:V4rFZpsm0
再送:福島第1原発周辺で160人被爆か、3号機も冷却機能喪失
2011年 03月 13日 11:19 JST


 [東京 13日 ロイター] 原子力安全・保安院は13日朝、福島
第1原発から10キロ圏内にある福島県双葉町の双葉厚生病院の入院
患者など160人に被ばくの可能性があることを明らかにした。

 うち9人については、放射線の検査をした結果、被ばくの可能性があ
ることが判明したという。

 また、東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)は13日朝、
福島第1原発3号機が冷却機能を喪失したため、緊急事態として法に
基づき国に通報した。原子力安全・保安院が会見で明らかにした。

 共同通信によれば、これは第1原発1、2号機、第2原発1、2、
4号機に次いで6機目。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19971920110313

22 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:20.59 ID:wETYNF310
>>1 おつ。

しかし前スレ1000よ……

23 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:01:40.57 ID:R/VHBLQ3I
まあ、そんな攻めるなってwwww

24 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:01:42.09 ID:SMsiC4Wl0
余震領域
長さ500km
幅200km

25 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:02:00.11 ID:xD3hkAHnO
ヨード欲しくて、イソジン買ってきた。

家に帰ったら、耳鼻科でもらったイソジンいっぱいあったw

26 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:02:33.05 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
このスレの1000で何とかすればいいじゃないか

27 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:02:54.37 ID:+UA/K9MJ0
よし

1000以外なら皆無事!

28 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:03:10.33 ID:mQHT4FxAO
1000以外…

wwwww

大丈夫だよww

29 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 13:03:20.14 ID:+7/XzZSt0
おい草加。。。。。





・・・・・

30 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:03:21.83 ID:grSruel/O
チェルノブイリの事故は地球の北半球全域が汚染されるぐらいの規模だったが
完全に移住させられたのは30km以内に居住する住人だけなんだよな

最悪の場合きても日本のどこに逃げても無駄だし普通に暮らしていくしかないな

31 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:03:33.76 ID:+kyts92V0
http://superdollfie.tea-nifty.com/repo/
http://www.volks.co.jp/jp/event/htd_kyoto8/index.html
こんな時期に酷いな
開催企業も客も

32 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:03:41.75 ID:aMWPO0cV0
イソジンってどう使うの?飲むの?


・・・3時間寝てたけど、近況をプリーズ

33 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:04:19.88 ID:bZ95safAO
関東南部でもでかいのくるかと思うと不安で吐きそう…

34 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:04:22.68 ID:UtVCnlYzO
>>1
乙!

前スレ>>1000
どんまいwww

35 :所沢(catv?):2011/03/13(日) 13:04:24.96 ID:ccKQMvxb0
今からバイトだ。おまいら地震のテレビ見すぎて病みそうになったら好きなビデオみろよ。気持ちラーメン楽になんぞ。

36 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:04:27.82 ID:Kt5XEaSp0
>>32
飲んだらしにそーだがw
M9.0になった、くらいかな。


37 :入間(埼玉県):2011/03/13(日) 13:04:47.80 ID:xXYk3U/G0
>>1
おつです・前スレ1000ww 

38 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:04:47.81 ID:H5IsTv4A0
文部科学省の空間放射線量の推移を見てんだけど
茨城の数字微妙にあがってるのな、風向き南(北風)だし誤差でもなさそうだ

39 :所沢(catv?):2011/03/13(日) 13:04:52.28 ID:ccKQMvxb0
ラーメンは誤爆でござる。スマソ

40 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:05:31.55 ID:aMWPO0cV0
>>36
サンクス。

寝たりない・・・
もう3時間寝たいが大丈夫かなあ

41 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:05:56.09 ID:iS1VFohC0
余震警戒だって
3日間にM7クラスが70%の確率らしい

42 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:05:59.72 ID:5+kKF+sK0
私そこまで神経質に心配してないんだけど、インスタントラーメンは一応今食べずにとっておいて普通に料理した方がいい?
こんな低レベルな質問すみません

43 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:06:05.06 ID:SMsiC4Wl0
余震震度6強6弱もあり得る

ソースnhk

44 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:06:20.76 ID:mQHT4FxAO

以外といいラーメンといい
吹いたww

ありがとうなごんだ

45 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:06:28.43 ID:n3XOCm6m0
3日以内にM7以上の余震が起きる確率70%
その先3日以内に起きる確率50%
あくまでも目安

46 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:06:41.89 ID:zexNLg5bP
秩父はハイキングしてるジジババがいたり珍走崩れがいたりなんだかなぁ

47 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:06:45.16 ID:p7eHTahu0
電波時計のランプが赤く点灯し始めた、なにかあるのか?

48 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:07:08.41 ID:6MpM5Fhq0
>>32
水に一滴たらして飲む。一日一回。
…でも大人はやめたほうがいいらしいよ


49 :上尾市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:07:24.17 ID:ZtacSfKeO
>>32
確か消毒液かわりになるとか


地震前に録画して見てたスクールオブロックの続き観た

時間が戻ったみたいだったよ

50 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:07:26.57 ID:iS1VFohC0
気象庁の初体験・・・・ポッ

51 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:07:27.32 ID:i5/VJtlA0
>>45
その場合埼玉はどれくらいの震度になるだろうかね

52 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:07:30.01 ID:SRQxhily0
もうここにはいられない
今から西日本に避難する


53 :志木市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:07:37.62 ID:mUrbq+zyO
>>31

あまり他人に過敏になるのはよくない。
自分に出来る事は何かを考えるのがいい。

私も妊婦ゆえ、たまには 不安じゃない番組を見て、リラックスしたいよ

54 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:07:47.46 ID:SMsiC4Wl0
>>45
どこらへんで?

55 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:07:55.52 ID:bZ95safAO
あぁ気持ちわるい
怖くて部屋から動けない


56 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:07:57.08 ID:+UA/K9MJ0
戒める

57 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:08:11.74 ID:Kt5XEaSp0
>>42
昨日の夕飯とかどうしたのかな?
家は普通に料理作ったよ。今日の昼もだし夜も餃子作るつもり。
ラーメンとっといたらいいんじゃないかな。

58 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:08:16.37 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
今さっき青森の叔母から連絡あった。。。
無事に家に戻ってきたらしい。
家が海沿いだったと思うから津波で大変なことになっていなければいいが。。。

駄レススマソ。。。

59 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:08:18.64 ID:SIzR3TauO
残りの30%に期待

60 :久喜(埼玉県):2011/03/13(日) 13:08:27.89 ID:WSFcfxsF0
>>1
乙!

前スレ
>>1000
orz

61 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:08:46.18 ID:V4rFZpsm0
再送:福島第1原発周辺で160人被爆か、3号機も冷却機能喪失
2011年 03月 13日 11:19 JST


 [東京 13日 ロイター] 原子力安全・保安院は13日朝、福島
第1原発から10キロ圏内にある福島県双葉町の双葉厚生病院の入院
患者など160人に被ばくの可能性があることを明らかにした。

 うち9人については、放射線の検査をした結果、被ばくの可能性があ
ることが判明したという。

 また、東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)は13日朝、
福島第1原発3号機が冷却機能を喪失したため、緊急事態として法に
基づき国に通報した。原子力安全・保安院が会見で明らかにした。

 共同通信によれば、これは第1原発1、2号機、第2原発1、2、
4号機に次いで6機目。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19971920110313

62 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:09:15.67 ID:RjB0qFHz0
まだ、あんのかよ…

63 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:09:26.38 ID:9qhHI5Eh0
こんな事になるなら英語ちゃんと勉強しとくんだった
地震の無い国に移住したい

64 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:09:26.89 ID:SMsiC4Wl0
3日いないにm7以上起こる確率70%

65 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:09:30.15 ID:+UA/K9MJ0
3日間…

66 :草加(長屋):2011/03/13(日) 13:09:36.52 ID:E+zzg7Rf0
>>25
あれ飲んでも大丈夫なのか?

67 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:09:49.54 ID:wSkwQP43O
マック仕入れがなくて営業中止だった
スーパーはカップめんが消えてる

68 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:09:52.21 ID:TldM/fNH0
>>42
私はそうしてる。出来るときに出来ることをしておく。
ついでにちょっと日持ちのするものを作り貯めておいても良いんじゃない?
生で食べられない野菜は調理して冷凍でもしておこうかな。



69 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 13:10:01.03 ID:ttsXy/+P0
>>45
まだあんのかよ


70 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:10:01.11 ID:RuYLTOIz0
>>51
震源地がわからないとどうにもならん
それこそ6強でも2くらいでもおかしくない

71 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:10:23.97 ID:5+kKF+sK0
>>57
ありがとう
昨日も今朝も普通に料理したんだけどラーメンが食べたくてw
料理します

72 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 13:10:27.60 ID:Bs7u1DM9O
>>32
イソジンは喉を洗う
うがい薬


水で薄めれば簡易ながら消毒液にもなるよ

73 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:10:52.25 ID:p7eHTahu0
スーパカップ食べたよw

74 :草加(長屋):2011/03/13(日) 13:10:59.64 ID:E+zzg7Rf0
>>35
ラーメンわろた

75 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:11:22.92 ID:0G+yI6Oj0
まだ30%ある!

76 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:11:22.22 ID:H5IsTv4A0
>>45
でもM6.4くらいなら今日もあったじゃない
そりゃ埼玉直下から悲惨だけどさ

77 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:11:24.20 ID:i5/VJtlA0
>>70
やはりそうか…
用心するに越した事は無いね

78 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:11:26.70 ID:dYFR6MG20
俺なら3割の方を引く地震がある

79 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:11:30.87 ID:iS1VFohC0
>>53
テレ玉 時代劇
テレ東 お宝鑑定団

80 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:11:40.19 ID:+UA/K9MJ0
おかんスーパーのパート惣菜担当なんだ…
明日仕事らしい…

81 :深谷市(catv?):2011/03/13(日) 13:11:40.54 ID:PMz/YtTb0
ヨーカドーは人多すぎ。
昨日も蔦谷やばかったしな・・・
とりあえず窓開けることにした!

82 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:11:53.65 ID:Kt5XEaSp0
>>71
食べたいんなら食べるよろしw
まだ近くのスーパーとかにラーメンあれば買ってくればいいし。


83 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:11:54.75 ID:5+kKF+sK0
>>68
ありがとう
参考になります!

84 :上尾市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:11:55.34 ID:ZtacSfKeO
>>52
10チャンで東海東南海のプレートもヤバイって言ってるよ

85 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:11:55.21 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
そういえば昼飯「わかめ ごま・しょうゆラーメン」だった

86 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:12:06.76 ID:H75+xbsp0
>>31
ちょっとおちつけ

87 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:12:15.22 ID:RjB0qFHz0
金曜の埼玉はいくつぐらいだったの?

88 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:12:15.62 ID:kdnkdPKc0
原発2号機も放射性物質を排出するだって。
ソース@TBS

89 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:12:26.17 ID:n3XOCm6m0
>>53
16時からテレ玉でネコナデが

90 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 13:13:28.82 ID:NYJi/O/90
買い物に行ってみたら、業務スーパーは少し混んでた。
でもローカルなスーパーは平常運行・・・やっぱり外に出た方が気が楽になるわ。

91 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:13:31.11 ID:RuYLTOIz0
>>88
結局、古いのはダメだってことだな…

92 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:13:46.08 ID:hoR4c0i50
>>89
ネコナデって番組見たことないけど可愛いにゃんこ達出てくる?

93 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 13:13:46.17 ID:SMsiC4Wl0
鳥フルエンザ。。。

94 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:14:07.52 ID:6MpM5Fhq0
>>48だけど追記
イソジンは本来うがい薬だけど
甲状腺にイソジンのヨウ素が密着して
放射能を防いでくれるんだ。

95 :上尾市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:14:23.90 ID:ZtacSfKeO
マグ9でも踏ん張ったさいたまを俺は信じる!

96 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:14:32.09 ID:A9kaN72W0
>>87
6弱が一か所5強〜5弱が多かったかな

97 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:14:47.28 ID:H75+xbsp0
NHKで一酸化炭素中毒死亡のニュース
換気が十分でない場所で練炭木炭を使ってたそうだ。

死亡した2人のうち1人が埼玉だった気がするけどちょっとうろ覚え

98 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:15:06.38 ID:rOeUom6JO
ローカル過ぎる話で申し訳ないが一応。
入間郡毛呂山町毛呂本郷 初野石油(毛呂本郷交差点そば)
14日の朝一番にローリー到着予定。
8時には給油出来るとのこと。

99 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:15:12.78 ID:+UA/K9MJ0
ぽぽぽぽ〜ん

100 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 13:15:16.25 ID:v5kzy5/u0
>>35
ばかにしてんのかwww

101 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:15:27.18 ID:RjB0qFHz0
>>96
トン


102 :愛という名の通信手段(東日本):2011/03/13(日) 13:15:31.70 ID:WLfZ6YtD0
 ご存知の方は承知と思いますが失礼致します。

 地震による停電は通信、マスコミの停止を意味し人々のつながり
を断絶する、かと思いきやです。通信、マスコミという既存の
物質的メディアから原初の精神領域でのコミュニケーションがこれ
にとってかわれるタイミングなのです。
 テレパシーというと笑止ですが、人々が共通の感情に従って行い
考えることで、既存メディアと同等かそれ以上のコミュニケーション効率
を無意識や集合意識の領域で実現できるのです。
 そしてその感情は愛です。人々が胸のハートの心地よさに従っ
て行い考えるとき集合意識の領域でコミュニケーションを行って
いることになるのです。
 その結果未来は愛を感じさせてくれる出来事を用意してくれて
いることでしょう。
 恐れ、不安、怒りに意識が向いたらすかさず愛に気持ちをスイッチ
してください。愛に意識をむけ続けることが愛のある結果をもた
らすのです。
 愛がすべてなのです。

 この考えを日本中で実行したらものすごい未来になるのではな
いでしょうか。これまでの日本では無理でしたが今なら物理的に
も実行可能なのではないでしょうか。情報拡散願います。

103 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:15:32.82 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>99
名前w

104 :草加(長屋):2011/03/13(日) 13:16:53.04 ID:E+zzg7Rf0
>>92
「たち」って言うほど多くない
殆ど子猫一匹+のちにデブ猫一匹

105 :春日部市(埼玉県):2011/03/13(日) 13:16:55.04 ID:7xNeBvIj0
正直こっちはもういつも通りだな
これからちょっと散歩でもしてくか

106 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:17:14.35 ID:n3XOCm6m0
>>92
ttp://nekonade.info/
見たことないけど見てみようかなぁかわえええ

107 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:17:23.28 ID:mQHT4FxAO
>>99

wwwww

108 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:17:42.63 ID:iS1VFohC0
なんかメルトダウンスレでガイガーカウンターが反応してるらしい

109 :愛という名の通信手段(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:18:19.61 ID:CpJAx0Sd0
 ご存知の方は承知と思いますが失礼致します。

 停電は通信、マスコミの停止を意味し人々のつながりを断絶する、
かと思いきやです。通信、マスコミという既存の物質的メディアか
ら原初の精神領域でのコミュニケーションがこれにとってかわれる
タイミングなのです。
 テレパシーというと笑止ですが、人々が共通の感情に従って行い
考えることで、既存メディアと同等かそれ以上のコミュニケーション効率
を無意識や集合意識の領域で実現できるのです。
 そしてその感情は愛です。人々が胸のハートの心地よさに従っ
て行い考えるとき集合意識の領域でコミュニケーションを行って
いることになるのです。
 その結果未来は愛を感じさせてくれる出来事を用意してくれて
いることでしょう。
 恐れ、不安、怒りに意識が向いたらすかさず愛に気持ちをスイッチ
してください。愛に意識をむけ続けることが愛のある結果をもた
らすのです。
 愛がすべてなのです。

 この考えを日本中で実行したらものすごい未来になるのではな
いでしょうか。これまでの日本では無理でしたが今なら物理的に
も実行可能なのではないでしょうか。情報拡散願います。

110 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:18:22.31 ID:WwnAWV7s0
今揺れてたな 震度1か2

避難者を集客効率アップと堂々とブログにうp
http://ameblo.jp/kozakai-hidell/entry5-10829301091.html#comment_module

111 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:18:37.82 ID:Dx1Pf1dT0
>>105
いつも通りで良いんだよ
ただ備えはしておけってこと

112 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:19:11.69 ID:dK6y4w8x0
ほかのプレートまで誘発するかというと誰も断言できないだろうしなぁ・・

113 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:20:35.79 ID:UtbXmAHMO
怖いよ枝野なにやってるの
話してよ

114 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:20:37.70 ID:+UA/K9MJ0
魔法の言葉で楽しい 仲間が
ぽぽぽぽ〜ん

このCM見るとなんか落ち着く

115 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:20:47.62 ID:oGiVO27m0
一人暮らしでテレビ見てると怖くて発狂しそう
なんでもいいから誰か安心できるような事言ってくれ

116 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:20:52.58 ID:PI0LjF/T0
現在、レギュラー、ハイオクとも売り切れ@さいたま市緑区
灯油もあとわずか

117 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:20:58.04 ID:CfAudkPi0
ID-v5kzy5/u0
の人気に嫉妬。

118 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:21:11.30 ID:Dx1Pf1dT0
被災地は被災地ですべきことがあって
影響の少なかった地域もすべきことはある

俺らは奴らを支えなきゃイケないから
普段どおりすべきことをしてればいい

そして万が一の時の為に
自分の身は自分で守れるように
これ以上、被害が広がらないように
生き延びる為に準備をしておけ

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:21:16.28 ID:H75+xbsp0
とりあえず震度1と2は感じなくなってる

震度3でも揺れたか揺れてないかはっきりとわからなかったorz

120 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:21:28.20 ID:th3cjuNa0
TV・PCから目が離せなくて、疲れる
アレロックで眠いし

121 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:21:48.30 ID:Kt5XEaSp0
>>115
テレ東で鑑定団やってるよ

122 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:22:16.38 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>114
大丈夫か、草加

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:22:48.61 ID:ejPBddEM0
マックって閉まってんの?

124 :草加(長屋):2011/03/13(日) 13:22:55.18 ID:E+zzg7Rf0
>>115

645 :大宮区(関東・甲信越) :2011/03/13(日) 11:42:39.07 ID:+kyts92VO
喪女板からのコピペ。


福島原発 現状のまとめ
(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)← 今ここ
(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう(今日未明まで)
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放)    ←今ここ

125 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:23:06.67 ID:ZtacSfKeO
テレ朝のアナ興奮しすぎw
メディアがこれじゃ…

126 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:23:13.07 ID:0MY/nqgT0
>>98
ありがとう!

隣町の祭りの花火がうるさい。自重しろよ

127 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:24:14.85 ID:dK6y4w8x0
>>115
原発は大丈夫。
埼玉に地震が来てもすでに非常事態体制で米軍も各国の救助隊も日本にいるから対応は早い。
この地震で各自治体も備蓄の点検や体制確認を始めてるだろうからこちらもおk

128 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:24:25.13 ID:hoR4c0i50
>>104 >>106
猫ちゃん可愛いなあスコティッシュだよね、4時に見れたらみてみる

129 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:24:33.07 ID:uVuTI6wE0
昨日の東武鉄道の運転区間の継ぎ接ぎはひどかった。
浅草からの運転は全て北千住止まり。

130 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 13:24:50.70 ID:NYJi/O/90
絶体絶命都市でもやって落ち着くか

131 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:26:14.37 ID:+UA/K9MJ0
熱帯魚停電したら死んじゃうよな…
どうすればいいんだ

132 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:26:24.47 ID:2bNb7T5s0
>>115
なごみのいちまい。

サイズでかいごめんね。

数分前の我が家の窓際

http://nukoup.nukos.net/img/65531.jpg

133 :草加(長屋):2011/03/13(日) 13:26:38.44 ID:E+zzg7Rf0
>>129
東武は落雷おちた信号故障の時の対応の酷さ以来信じてねえわ
と言っても、東武乗らなきゃどうにもならんけど

134 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:26:48.66 ID:9qhHI5Eh0
所沢さん出来れば緊急地震警報のサイレンを鳴らしてくれ
深夜でもたのむ

135 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:27:04.25 ID:dT/jzmztO
上尾のマックとスーパー開いてるかな

136 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:27:23.11 ID:3B6f5zJW0
>>132
ぬこかわい過ぎ和んだ

137 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 13:27:29.69 ID:wETYNF310
さっきから耳鳴りがするんだけど、俺、疲れてる?

138 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:27:59.38 ID:WwnAWV7s0
これ、確実に数十年後には社会の教科書とか歴史に載るよ
取り敢えず買い物終わったし口内炎で痛いけどゲームしなきゃ

139 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:28:01.15 ID:/eidhlNL0
>>115
TV投げ捨てて俺と野球でもしようぜ

140 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:28:17.90 ID:V4rFZpsm0
福島原発3号機の減圧操作などが成功 東電が発表
2011.3.13 13:12


 東京電力は13日、福島第一原子力発電所の3号機で、原子炉内を
冷却する機能が働かなくなったことに対応し、午前8時45分に原子
炉内を減圧する操作を開始した結果、減圧に成功したと発表した。減
圧すると同時に中性子を吸収するホウ酸を含んだ水を注入。同11時
時点では核燃料棒が1・3メートル突出していたが、同11時半には
水位があがり、燃料棒の先端が2・1メートル水面下に潜る状況に回
復したという。

 3号機で原子炉内の圧力が高まり、それを下げるために蒸気を外
ににがすベント弁を開放する措置を行ったもので、原子炉内を減圧
することにつながる。午前8時ごろには一時的に、燃料棒が水面から
最大3メートル露出していたという。ただ、燃料棒が破損する状況に
なったかどうかは「調査中」としている。

 また、2号機についても、圧力を下げるためにベント弁を開放するこ
とを決めた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031313140007-n1.htm

141 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:28:35.34 ID:dK6y4w8x0
>>132
画面に大写しになったw

142 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:28:47.75 ID:6MpM5Fhq0
>>132
おふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
もふもふっもふもふっ

143 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:28:54.42 ID:AdO5VgEj0
明日の天気は良くないのか!
花粉はすくなくなるだろうけど、
寒いのはやだなぁ〜。

144 :M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 13:29:05.85 ID:iF6ipDqf0
>>140
まじか!
作業員テラ頑張れ

145 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:29:06.18 ID:O0YmkvgT0
地震来た日停電やばかた23:30くらいまで電気、水道死んでた 信号もついてなかた


146 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:29:15.18 ID:3B6f5zJW0
キャッチボールしたくなってきた

147 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:29:19.15 ID:+PR1qXwn0
http://www.youtube.com/watch?v=_OBlgSz8sSM&feature=related

これでもみておちつこうず

148 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:29:34.52 ID:5A3EfVHK0
>>132
ブーツの匂いがそんなにいいのか・・・

149 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:29:34.68 ID:/eidhlNL0
>>130
おちつかねぇだろうがw
因みに俺は2が好き。

150 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:29:40.54 ID:3B6f5zJW0
>>140
作業員にマジ感謝

151 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:29:44.22 ID:n3XOCm6m0
>>132
ぬこになりたいねぇ

152 :越谷せんげん台(埼玉県):2011/03/13(日) 13:30:09.03 ID:+SzTBPer0
>>146
近かったら相手になるんだぜ

153 :上尾(東海・関東):2011/03/13(日) 13:30:10.85 ID:6a9YJsDQO
>>135イトーヨーカ堂はやってる

154 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:30:24.74 ID:HFyG0q0Y0
外の道で子供がサッカーしてる

155 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:30:24.81 ID:IJ8DuuyeO
近所のスーパーにはカップ麺やら大量買い占めばばぁが群がってる
その買い占めたもん被災地に送れや

自分の事しか考えてねぇ奴等こんなに多いとわ…

春日部

156 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 13:30:26.32 ID:3B6f5zJW0
>>152
よろしく

157 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:30:49.79 ID:xf6RNd5D0
原発で作業してる人はマジで命がけどころじゃないよな
もちろん被災地で救援中の人たちもだけど、なんか頭が下がる

158 :M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 13:31:01.92 ID:iF6ipDqf0
俺大阪府なのに書きこんでしまってスマソ

159 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:31:51.27 ID:O0YmkvgT0
今放送流れてる@鴻巣


160 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:32:03.29 ID:4NU+rlJE0
>>115
一人じゃないっさ
仲間はここにいるっさ


161 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:32:11.59 ID:6MpM5Fhq0
知り合いが自衛隊に数人いるんだ。
今頃全力でやってくれてると思う。無事に帰ってこいよ…


162 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 13:32:19.04 ID:mM6Dd7ZxO
>>132
可愛すぎる

163 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:32:34.78 ID:Dx1Pf1dT0
>>158
同じ情報を共有することは大事だ

164 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:32:53.22 ID:t0BDTKwPO
みんなカップ麺買い漁っててワロタ
保存食じゃなくて非常食買えよ、いつでもお湯があると思ってんのか

165 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 13:33:32.21 ID:VZ53DPGF0
みんな、ご飯はどれぐらいの量つくってます?
うちはご飯とカレーとかビーフシチューは大量につくって冷凍使用と思ってるんだけど、
個人的にはお昼:ラーメンとか一種類で夜は米+カレー類+トマト
とかって少なくして、流通の様子見たいと思ってるんだが…
気にしすぎかな?

166 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:33:37.67 ID:Y34Yt2ev0
>>115
地震大国日本ではいつどこでまた大地震が起きても不思議ではありません。
十分気をつけましょう!

167 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:33:42.38 ID:xf6RNd5D0
>>164
カップめんはお湯が無くてもかじれるし、お湯があればかんぱんとかより良いから理にかなってるぜ

168 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 13:33:53.70 ID:oGiVO27m0
ありがとうちょっと落ち着いてきた
どうか何事もありませんように

169 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 13:34:13.78 ID:NYJi/O/90
さっきから揺れてる気がするのは余震なのかな?
それとも、僕が今シャブやってるからかな?

170 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:34:17.35 ID:/eidhlNL0
うちの近所は食パンのPascoの超熟だけ売り切れだった。
俺も好きなパンなんだが…

171 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 13:34:33.67 ID:wJgz+lQm0
帰宅。近所のスーパーは意外に品物あったがコンビニなどはダメだったなー
緊張と気温のせいか体温がかなり高かったような気が

172 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:34:46.47 ID:Dx1Pf1dT0
>>164
被災地の人たちがいつもいうことだ
『暖かいものが食べたい』
火をおこしお湯つくり投入するだけで
簡単に体が温まる物を食べれる

173 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:34:54.10 ID:i5/VJtlA0
>>158
いいさいいさ

174 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:35:08.68 ID:6MpM5Fhq0
>>169
ミサワwww

175 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:35:26.11 ID:2bNb7T5s0
>>148
ジャケットの袖が写りこんでるね。
日向ぼっこしてるですよ。
見てると、わたわたしてる自分がアフォみたいに思えるのですよ。

176 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:12.56 ID:gV912qcF0
みんな買占めたりしてるけど、そこまでする必要あるん?

うち呑気なのかな?


>169
通報しますた

177 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 13:36:25.72 ID:wJgz+lQm0
あれ、埼玉住みなのに東京都なのかわしは

178 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:47.99 ID:Y34Yt2ev0
>>176
今後に備えてるんだろ

179 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:54.73 ID:dK6y4w8x0
>>165
同じような感じで停電に備えてご飯はいつも炊いてある。
って関東沖きた

180 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:56.14 ID:2bNb7T5s0
>>177
北区の人がさっき同じ表示になってたよ。

181 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:36:56.71 ID:Dx1Pf1dT0
>>176
>>118

182 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:37:15.83 ID:kn6M18aj0
FF10でもやるか

183 :戸田市(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:37:27.43 ID:3DrIZrx90
地震からの寝不足で12時間ほど爆睡してたら警報で起こされたw
外みたらみんな普通に洗濯とかふとんとか干してるし、子供の遊ぶ声が聞こえて安心したw
米がもうじきなくなるから買いに行きたいけど、戸田まだあるのかな

184 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:38:00.08 ID:/vJ7X6ZO0
今から西川口まで自転車取りに行ってくる!
帰ったら掃除の続きだ!

185 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:38:08.28 ID:rOeUom6JO
>>115
灯台モトクロスwwwwwwwwww

186 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:38:16.40 ID:O0YmkvgT0
ミスドのドーナツうまうま

187 :毛呂山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:38:26.63 ID:0MY/nqgT0
スーパーのパンほとんどなかったわ。
商品の中には流通の関係で届かない物もあった。

ホームセンターでは水売り切れだし・・・なんか不安

188 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:38:28.48 ID:YrQXeHrpO
>>155

こうゆう時は我先にって人多いからね。
さっきレジで並んでたら前に居たカップルが、『このカップ麺、東北で一個3000円位で売れるかなww』って笑いながらクズ発言してた・・・@越谷

189 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 13:38:32.12 ID:NYJi/O/90
>>176
あれ?明日が見えないよ・・・もしかして、僕が今シャブやってるからかな・・・?

非常食ってワケじゃないけど、お菓子の類がいつも買い置きしてあるからいざとなったら・・・
あとお好み焼きの粉買ってきた。役に立つのかなこれ?

190 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:38:56.21 ID:WwnAWV7s0
地震と関係ないけど↑の名前欄はどういう形で決められてるの?
今の家にご飯炊いておこーかな

191 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:38:59.51 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>186
ミスドはやってたんか

192 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:39:24.18 ID:k7Mn9wDNO
いい天気だから洗濯物干して窓全開で換気してるんだけど問題ないよね?

193 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 13:39:47.50 ID:Ts2YgAAl0
>>149
新作の突然の延期
発生した大地震
地震の記憶が新しいうちに販売される絶体絶命都市4

まさか・・・


194 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:39:48.25 ID:O0YmkvgT0
>>191うむ

195 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:39:59.84 ID:/eidhlNL0
>>190
水で溶いて焼けば一応食えるのでは。
ガスが生きていれば。

196 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:40:02.69 ID:+UA/K9MJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzNncAww.jpg


197 :越谷せんげん台(埼玉県):2011/03/13(日) 13:40:08.91 ID:+SzTBPer0
>>156
遠いw 言葉のキャッチボールをしよう。

198 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:40:22.28 ID:iQyT/vd20
戸田公園いつもどおり。
コンビニ回ってくるか。

199 :草加(長屋):2011/03/13(日) 13:40:34.46 ID:E+zzg7Rf0
>>161
「こういうときは本当に自衛隊さんには頭が下がります、いつもありがとう」って言っておいてくれ

200 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:40:40.08 ID:M8xrwQcq0
>>183
うちの近所のスーパーは手間かけずに食べれる物
缶詰、パン、インスタント麺、レトルトカレーが殆ど無かった
米はたくさんあった

201 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:41:24.59 ID:dK6y4w8x0
>>179
続き、
着るものを確保するために洗濯したり魔法瓶にお湯を確保したり

202 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:41:32.08 ID:/eidhlNL0
>>193
4はPS3で出るんか…今知ったw
しかし暫く出すのは延期したほうが良さそうだね。
今出したら不謹慎とか怒られそう。

203 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:42:21.32 ID:i5/VJtlA0
NTT東日本は13日、東日本大震災による影響で午前6時現在、宮城、岩手両県を中心に約87万9500回線の加入電話が引 き続き不通となっていると発表した。
携帯電話では同8時現在、NTTドコモが5120の基地局で機能を停止。
東北の一部地域で最大90%の発信規制を実施しており、つながりにくい状況が続いている。
NTT東によるとこの他、光ファイバーサービス約47万5400回線、総合デジタル 通信網(ISDN)約11万8600回線が使用不能。
ドコモの他、ソフトバンクとKDDI(au)の携帯電話もつながりにくい。

204 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:42:24.65 ID:rOeUom6JO
>>126
ちなみに明日の夜にはどこもローリーが到着する予定みたい。
俺はまだ1、2日分余裕があるから並ばなかったけど、探してウロウロするだけでも消耗してしまうからね。
ちなみに毛呂ベルクの100円卵は早くも売り切れです。

205 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 13:42:29.98 ID:v5kzy5/u0
うちのぬこもなんかのほほんとしてる
可愛い少し慌ててる自分がバカに見えた

http://www.gazo.cc/up/30782.jpg

206 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 13:42:30.32 ID:TP54fBmi0
パチ屋には物質あふれてるが、客は全員スルー
上も停電懸念→稼働落ちるのを心配 のクズっぷり
もちろん節電なんかしない

危機感ないと言うか、本当にこの業種嫌になった
逆を言えばパチ屋は穴場かもしれないが

207 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:42:32.29 ID:V4rFZpsm0
福島第一原発、二号機も圧力弁開放へ 政府発表

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E1E2E28B8DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL

208 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:42:37.78 ID:Dx1Pf1dT0
うわああああああああああああ

被爆あらたに19人って・・・

209 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:42:52.32 ID:fJm4Lxfj0
絶体絶命都市といえば3の曲が良かったな。
飯田舞だったっけ?なんか聞きたくなってきた。

210 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:42:58.69 ID:6MpM5Fhq0
>>199
おう。あいつらなら沢山の命助けて帰ってくるよ。

211 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:43:08.74 ID:xf6RNd5D0
こういう時ババアどもはがめついな。
昨日は人が手に取ったペットボトル水を後から手出してとって行きやがった

212 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:43:16.33 ID:+UA/K9MJ0
揺れてる

213 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:43:45.21 ID:5A3EfVHK0
ゆーらゆーら
酔う

214 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:44:00.90 ID:Dx1Pf1dT0
>>206
パチ屋の殆どは・・・だからな

215 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:44:46.34 ID:0G+yI6Oj0
被爆するとどうなるの?
病気になるの?

216 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 13:44:58.70 ID:NYJi/O/90
今絶体絶命都市3起動したら、オープニングの日付が2011年3月末日って出てて笑えない

217 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:45:11.50 ID:k7Mn9wDNO
>>205
ぬこ見れなかった(´・ω・`)

218 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:45:13.92 ID:6MpM5Fhq0
>>205
おふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
つやつやっつやつやっ

219 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:45:22.50 ID:M8xrwQcq0
うちの猫近所の子どもの声にびびりだした・・・

220 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:45:38.60 ID:hoR4c0i50
>>206
米おいてあったっけ?まず1万くらい勝たないとダメかな?
打たないけどさ

221 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:45:43.80 ID:4NU+rlJE0
うちの両親全然心配してないわ
さっき2人でジムに行ってしまった
「心配しないくらいが丁度いいのよー」なんて言ってるけど
何一つ対策しないで心配してるのは最近買ったテレビのことだけ

家に一人 地震対策は自分がやるしかないな

222 :入間(関東):2011/03/13(日) 13:45:56.21 ID:jep5tjJVO
ペットショップで働いてるが、普通にお客がウサギとか鳥とか動物買っていくんだが。
昼から、家族連れでほんわかお出かけって感じの人がかなりいる。

いいんだか悪いんだか…
埼玉ェ…

223 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:46:33.74 ID:fJm4Lxfj0
>>216
アイレムェ・・・

224 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:46:34.06 ID:2bNb7T5s0
>>205
あぁん...(´З`)チェッ

225 :毛呂山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:46:36.36 ID:0MY/nqgT0
>>204
タマゴは12時に行ったときはまだあったんだが・・・
パンはもうほぼなかったよ。
カインズの水も品切れ。

226 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:46:50.91 ID:IJ8DuuyeO
>>188

殴ってやりたいね そのカップル

何もしてあげられないオレも偉そうな事は言えないけど、許せない発言だよね…



227 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:47:07.57 ID:Dx1Pf1dT0
>>215
ある程度多量な放射線を浴びたときには皮膚・粘膜障害や
骨髄抑制(造血細胞が減少し白血球や赤血球が減少すること)
脊髄障害は必発であり、また莫大な放射線を浴びた場合には死に至る。

228 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 13:47:11.66 ID:3B6f5zJW0
心臓のバクバクがやばい・・・余震でこれだぜ・・・

東松山におばあちゃんがいるんだが、大丈夫かな?
ばあちゃん心臓悪いし心配だ・・

229 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 13:47:15.79 ID:yZmD/PEaO
放射能浴びたらレベルによるけど脱毛とか白血球の減少とか…?

230 :戸田市(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:47:40.41 ID:3DrIZrx90
ありがとう!米たくさんと聞いて安心したw
ついでにお菓子も買ってこよう。
こんな時には甘いもので落ち着くのがいいよね

231 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:47:54.45 ID:dK6y4w8x0
正直、最近の耐震住宅で備えもしてあれば通常通りでもいいと思うよ。

232 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:47:55.72 ID:kn6M18aj0
被曝者って避難区域内に残ってた人だろ?
てかそうじゃないとまずい

233 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:48:47.67 ID:tnGVzwIFO
ずっと寝不足だったが、余震も減って今日は朝から昼まで寝れた。一回緊急地震速報でおこされたが。

首都高はほぼ開通したね。関東に関してはガソリンや食料等の物流は正常化しそうだね。

234 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:49:00.58 ID:5UB+PGIF0
近所にあるライフに行ってきたが
まあカップメンやパンが置いてある陳列棚にまったく物がなかった
肉類だと高い牛肉などを除いてなかった
あとはレンジで暖めることができるご飯のパック、菓子類もいつもの半分くらいの在庫

235 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:49:09.54 ID:Dx1Pf1dT0
>>232
20km以内の病院に居た人と
作業員も含まれていると思う

236 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:49:11.55 ID:ARKIOry90
>>232
そう

237 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 13:49:12.71 ID:Bs7u1DM9O
>>221
全然心配しないのはそれはそれでマズイな
金があれば水、食料、ラジオを買いなさい

ラジオは電池式より手動充電式のがオススメ ラジオ以外にライト、携帯充電の機能がついてるのもある
家の外に小屋があればそこにしまっとくといい

238 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:49:16.98 ID:Y34Yt2ev0
>>221 >>222
震度5〜6の揺れがあった割には埼玉の人って警戒心薄いよね

239 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 13:49:52.62 ID:O0YmkvgT0
秩父市役所激しく損壊したらしいね

240 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 13:50:19.15 ID:EQKbRIwoO
脱毛する髪がない件

241 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:50:35.14 ID:0G+yI6Oj0
被爆なめてた。そんなひどいんだ・・・
原発所に派遣される自衛隊の方々のことを思うと胸が痛くなる

242 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:50:36.06 ID:2bNb7T5s0
>>228
高坂だけど、本棚倒れて、猫の飲み水が床に散っただけだったよ。
向かいのお宅も靴箱の上の小さい花瓶が落ちただけだって。

243 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:50:44.63 ID:wSkwQP43O
>>123
地元は閉まってた
隣町までいったらやってたけどポテトと通常メニューはなし
ハッピーセットくらいしかなかった

244 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:51:08.35 ID:kn6M18aj0
>>235>>236
thx
安心した

245 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:51:23.49 ID:Y34Yt2ev0
>>240
(´;ω;`)ブワッ

246 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 13:51:42.92 ID:yZmD/PEaO
>>240 髪以外もだ

247 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:52:03.40 ID:2bNb7T5s0
>>240
…イ`

248 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:52:08.59 ID:SIzR3TauO
僕の家は
姉の部屋の本棚から
本が落ちただけだった

249 :三郷(dion軍):2011/03/13(日) 13:52:08.60 ID:ss+X2FlS0
>>238
うちの前でも昨日・今日とテニスしてるやつらいるよ。

250 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 13:52:13.31 ID:3B6f5zJW0
>>240
すまん、笑ってしまった

251 :川口市(catv?):2011/03/13(日) 13:52:45.98 ID:0tMMljPli
今都内出て帰って来たけど何かホントに日常だな。みんなお洒落してデートしたり家族でお出掛けしたり。
非常用品詰めた鞄下げてる自分が浮いてる気すらする。

252 :宮原(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:52:48.26 ID:sTIa9fzYO
さっき親父が非常食買ってきたんだがカップ麺は良いとして1週間しか持たない菓子パンも買ってきた
非常食ならカンパンの方が良いと思うんだが
まぁ食いたかったんだろうな…

253 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:53:14.92 ID:ZtacSfKeO
民放は普段は各番組の間に5分間ニュースやるみたいに、1時間毎に3分くらい歌とか流せば和むのにな、本人のメッセージ入で。

254 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:53:54.07 ID:AdO5VgEj0
PCのスピーカーが壊れてるから、仕方無しに100均のヘッドホンを
使ってるのだが、少し大きい、ヤバイって思う地震が来る前に
必ず「びぃいいいいいい」ってノイズが入る!
ちょっと便利だ!

255 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:54:05.15 ID:vvcrVF3/0
>>252
電気通らなくなる可能性あるし菓子パンいいと思うよ

256 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:54:23.70 ID:JSnVknelO
>>215
ガンになったり内臓がやられたり胎児に影響したり…細胞、遺伝子レベルで壊されていく
多く浴びれば即死もあるし長く浴びればじわじわ苦しみながら死ぬ
不安を煽ってはいけないというけどやっぱ怖いよな

257 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:54:32.58 ID:Dx1Pf1dT0
>>252
そういう楽しみもなかったら
精神が持たないと思う
そゆ甘い物も大事なんだよ

258 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:54:55.33 ID:X4UaLfDI0
唯一やっているテレ東の鑑定団がうれしい。

259 :さいたま(catv?):2011/03/13(日) 13:54:59.62 ID:6GBYtPat0
明日学校や仕事は普通に行っていいのかな
レインコートとか必要なんだろうか

260 :飯能市(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:55:16.62 ID:gTCV8I4u0
>>258
同感だ

261 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:55:37.81 ID:2bNb7T5s0
>>190
昨日わからんでわしも教えてもらった。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯


262 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:55:41.14 ID:Dx1Pf1dT0
>>259
レインコートが必要な状態にまでなったら休めよwww

263 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 13:55:43.93 ID:vcNhtqU00
>>240
 それってハg

264 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:55:55.94 ID:HFyG0q0Y0
>>252
俺も似たような事あったけど
買ってくるだけでも大変なんだよ
買ってきてくれるだけありがたいっす

265 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:56:36.91 ID:5+kKF+sK0
先の事を考えると不謹慎だと思うような事もした方がいいかもね
仕事なり遊びなり
今お金の流れが止まると先が不安だったりする

266 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:56:53.26 ID:M8xrwQcq0
今日ほどつべに感謝した日はない
姉さん事件です!を見て和んでる

267 :草加市(dion軍):2011/03/13(日) 13:57:27.90 ID:XPLaOY4J0
踊る大捜査線みてる

268 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 13:57:56.30 ID:ttsXy/+P0
明日学校で募金やるんだが
どこに送れば一番いいんだろうか?


269 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:58:29.09 ID:Dx1Pf1dT0
>>268
日本赤十字

270 :飯能市(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:58:35.36 ID:gTCV8I4u0
>>267
踊る大捜査線!?
何チャンネル??

271 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 13:58:41.29 ID:+7/XzZSt0
カップ麺とか缶詰とか買い占めても
何日分持つんだよ??
せいぜい、3〜4日だろ?

意味がない・・・・・・・・


次回入荷未定とか、ドラクエVじゃねーんだから
店側も不安を煽って儲けようとすんな。


272 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:58:47.76 ID:riEse+i70
明日停電になるん?

273 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:58:50.21 ID:WwnAWV7s0
>>261
なるほどねー
樺太とか名付けした意味わからんが。。。ありがとお

274 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 13:58:50.62 ID:2bNb7T5s0
>>252
災害時には甘いもの!
糖分脂肪分を十分に採るのがいいよ。

非日常って、すごい脳が疲れるみたい。
脳の疲労回復には甘いもの。
そして体を動かすために高カロリー脂肪分。

275 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:58:52.50 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>265
それもそうだね

276 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 13:58:55.20 ID:FwON2ibv0
怖くて外でたくねえ

277 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 13:59:17.81 ID:eORpTq8V0
この三日間でM7が70%の確率で起きるとか恐ぇぇぇよ

278 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 13:59:40.55 ID:lXV3HVBrP
ガソリン在庫切れ、入荷の見通し立たずだって
営業しているスタンドは大渋滞

279 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:00:11.32 ID:Dx1Pf1dT0
>>271
その3〜4日ってのが大事なんだよ
遭難、被災の時の目安の日数な
今の世の中、その日数で救援は来る
被災してなくても流通混乱してて物資不足になるから
復旧するまでだから、そのくらいで十分だと思うよ

280 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:00:11.95 ID:sTIa9fzYO
>>255>>257>>264
そうか…
俺が考え無しだったようだ
まぁ賞味期限切れたからってすぐ食えなくなるワケじゃないしなー

281 :草加(長屋):2011/03/13(日) 14:00:14.69 ID:E+zzg7Rf0
>>271
公的支援が来るまでの3日間を凌ぐ、ってのが目標じゃなかったっけ
個人の備蓄って

282 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 14:00:33.73 ID:TP54fBmi0
>>220
等価の店に行けば現金を玉やメダルに変えて即流す→物質ゲットウマー
定価だから高めだけどな
場所によっては米あるよ。お菓子やカップラーメン、パンとかも蓄えある

283 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 14:00:49.18 ID:kn6M18aj0
鑑定団終わった...

284 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:00:58.68 ID:/eidhlNL0
水があればなんとか3日はもつんじゃないの?

285 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 14:00:59.82 ID:3B6f5zJW0
埼玉ではMどのくらい出るんだろうね・・・
11日は5Mだっけ・・・

286 :草加市(dion軍):2011/03/13(日) 14:01:13.67 ID:XPLaOY4J0
>>270 すまそDVDとビデオですお

287 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:01:23.64 ID:sTIa9fzYO
>>274
なるほど
親父の行動は理にかなっているんだな

288 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:01:28.08 ID:4NU+rlJE0
この3日で余震M7が起こる確率70%っていうのは埼玉でもあり得る話?
それとも被災地でってことなのか?

289 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 14:01:30.88 ID:+UA/K9MJ0
ちょっと聞いてくれ!
数年前に亡くなったハムのお墓に埋めた手紙が墓石の真下に浮き出てたんだ
ポップコーンも添えたやつだったんだ
かろうじ文字も読めた
その手紙の中にポップコーンを包んでたであろう手紙もあった
ポップコーンは消えてた
ハムの死体をくるんでたティッシュもあった
どういうことなんだ

290 :飯能市(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:01:31.56 ID:gTCV8I4u0
>>282
こっちはどこのスーパーも米ない;;

291 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:01:33.32 ID:V4rFZpsm0
福島第一原発2号機も放射線物質放出へ

 東京電力は、新たに福島第一原発の2号機でも、原子炉の格納容器
の圧力を下げるため、容器の弁を開き内部にある水蒸気を放出する作
業を行うと発表しました。

 東京電力では福島第一原発の2号機でも1号機・3号機と同じく原
子炉の格納容器の内部を冷却できなくなっているということです。

 このため、東京電力は内部の圧力が上がって損傷するのを防ぐため、
格納容器の弁を開放し微量の放射性物質を含んだ水蒸気を放出すること
を決めました。ただ、実際にいつ放出を行うのかは明らかにしていませ
ん。

 これで、福島第一原発のうち稼働していたすべての原子炉から放射
性物質が放出されることになります。(13日13:07)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4672396.html

292 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 14:01:40.31 ID:ttsXy/+P0
>>269
ありがとう

293 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 14:01:47.43 ID:FSa9he380
>>278
場所は?

294 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:01:49.43 ID:EZDMlVCPO
震度6が70パーセントだって
今回埼玉は5強〜弱が多かったから三日間は注意が必要だね

295 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:02:22.90 ID:Dx1Pf1dT0
>>284
生き延びるだけなら、そうだと思うけど
一口でも食べれることの方が精神的に宜しい

296 :草加(長屋):2011/03/13(日) 14:02:33.85 ID:E+zzg7Rf0
>>284
空腹とか寒さとか寝る場所確保とか
被災時にはやっつけなきゃならん敵はいっぱいだぞ

297 :上尾@西口方面(dion軍):2011/03/13(日) 14:02:51.78 ID:W76WP2Kj0
さっき上尾駅前のヨーカドー行ってきた。

野菜は結構あった。インスタントラーメン・缶詰・ペットボトル水は売り切れ続出、冷凍食品も少ない感じ。
セブンプレミアム商品は安いから売り切れ多かった。

298 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 14:02:52.36 ID:vvcrVF3/0
3日間は家に閉じこもろう
ペットも心配だし

299 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:03:00.13 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>289
まずはもちつけ草加

300 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 14:03:07.33 ID:/8dZw6Fz0
さいたま市で明日、ガソリンの入荷見込みあるのかな?
給油したいけど、長蛇の列とか、売り切れとかのレスがあるから、この状況でスタンド探して放浪するのもどうかな?って思ってるんだけど。

301 :三郷(dion軍):2011/03/13(日) 14:03:24.45 ID:ss+X2FlS0
明日、都内で用事があるんだけど、
交通機関の混雑・渋滞予想はどのくらい覚悟すればいいのかなぁ?
テレビもそろそろ、そういう情報流して欲しい。

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:03:57.19 ID:M8xrwQcq0
>>294
震源が遠く深いことを祈る

303 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:03:57.91 ID:n3XOCm6m0
>>288
被災地で、と考えるのが妥当だと思うけど
埼玉でもそれ相応に大きいのが来るんではないかと

304 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 14:04:02.88 ID:548ADf7s0
東部ストアに行ってきた
米、水、パン、乾麺類、モヤシ、豆腐の在庫が少。
 
マスクもせずチャリで行ったが、命がけ感がする自分弱い・・
被災地の方の事考えたら、水飲めるのも奇跡なのに。

夜はせめて節電しよう。



305 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 14:04:15.93 ID:3B6f5zJW0
もし三日間でくるとしたら、こっちはM4くらだろうか

306 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 14:05:10.52 ID:+UA/K9MJ0
不思議だ
結構埋めたはず
墓石っつっても木製の手作りのやつ
微妙に土から浮くように置いてたんだ
綺麗に手紙がその墓石の下にあった

307 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:05:28.85 ID:ho4EnoI60
どこに来るか分からないんだから直下型も有り得るんじゃないかね
埼玉にM7来たら家が耐えられる気がしない

308 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:05:43.40 ID:bOj+uOftO
女子アナがマスコミが隠す「大量の放射曝Rれ」迄Iか / ネット上がパニック状態
ってマジ?

309 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:05:44.42 ID:Dx1Pf1dT0
>>292
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/

ほとんどの企業はココに寄付しようとして
義援金の受付について準備待ちになってると思う

310 :草加(長屋):2011/03/13(日) 14:05:44.61 ID:E+zzg7Rf0
日曜も午後になったが、
月曜は会社や学校はどうするんだろう
電車の復旧もまだ本調子じゃないよな?

311 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 14:06:01.42 ID:jcKrUJUIO
阪神大震災の時もずっと通常番組やらずに地震特番だったっけ?
子供だったから覚えてない

312 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:06:02.32 ID:+7/XzZSt0
>>279
まあ、そうなんだろうな。

313 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 14:06:02.88 ID:3B6f5zJW0
直下型来たら原発危ない・・・

314 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:06:05.30 ID:n4SJcCS70
>>294
単純に考えて震度4〜震度5強程度は覚悟しなきゃって感じかな?
今までの大地震の大きな余震も安心した頃に来てるから気をつけなきゃだね

315 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 14:06:32.52 ID:vcNhtqU00
>>306
 ハムちゃんは居たのかい?
猫か近所の子供かも・・・

316 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:06:59.53 ID:grSruel/O
震度だとどれくらいなんだ?
こないだのは自分のとこは震度5弱だったが
Mだとよくわからん

317 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 14:07:10.24 ID:+UA/K9MJ0
墓石は二階のベランダにある
ハムの死体はなかった

318 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 14:07:36.70 ID:2bNb7T5s0
>>314
…ということは、本棚からまた本を出しておいたほうがいいのか?
昨日詰めなおしてしまったが……

319 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:07:37.01 ID:Dx1Pf1dT0
>>314
余震は2〜3週間続くって話だね
1ヵ月後にデカいのが来た例もあるらしい

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:07:50.28 ID:M6cj8Mm50
>>316
震源の深さにもよる。

321 :M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 14:08:06.78 ID:FpHnm18S0
川口のジャスコ、グリーンシティ行った人いる?
外のペットショップに用事があるんだけどやってるかな
後、アリオ川口とか、ヨーカドーはやってるだろうけど専門店はどうだろうかと

322 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:08:17.76 ID:+kQMVBZu0
ぬこたちと一緒に逝けるなら本望。

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:08:34.39 ID:+1yVd4T2P
三郷ICダメみたいけど大丈夫かなー
鷹野3丁目あたりの人いないか?
大場川は大丈夫だったのか

324 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:08:54.46 ID:M8xrwQcq0
>>316
震源が浅く近いほど震度が高くなる
震源が近くても深い場合は震度も低い

325 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:08:58.60 ID:56nlt0ZF0
なんかさっきから何度か揺れてるような気がする。。。('A`)

326 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 14:09:37.04 ID:K95hKOXM0
非常食
高野豆腐とかどうだろうか


327 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:09:46.28 ID:+7/XzZSt0
家はミシミシいってるな

328 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 14:09:57.64 ID:ttsXy/+P0
>>309
さらにありがとう
みんなに言っとくわ

329 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:10:16.80 ID:0MY/nqgT0
>>325 >>327
風なのか地震なのかわからない

330 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 14:10:29.11 ID:RjB0qFHz0
眠い

331 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:10:43.93 ID:+kQMVBZu0
      *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

332 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:11:06.19 ID:qmU/NJCLO
>>317
そういうのそろそろウゼエ
オカ板逝けよ

333 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:11:08.15 ID:TldM/fNH0
昨日から揺れは感じられないけど家がパキ・・・パキ・・・って言うことがあったけど
感じないだけで揺れが来てるのかな。
気温差で鳴ってるだけかと思ってたけど。

334 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:11:09.61 ID:mHrtlccl0
>>327
(´・ω・`)人(´;ω;`)

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:11:12.04 ID:hoR4c0i50
喉がイガイガして耳が痛い、熱はないのでストレスかな

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:11:17.48 ID:/mG2PnDu0
眠い
揺れきた

337 :上尾(埼玉県)(dion軍):2011/03/13(日) 14:11:17.79 ID:HzXfZcWk0
今揺れた?

338 :所沢(dion軍):2011/03/13(日) 14:11:19.45 ID:w26togFU0
>>326
いいと思うが口の中パッサパサになりそうだ

339 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:11:26.52 ID:ZtacSfKeO
>>318
もしくは設置位置を変える、家の揺れる方向があるから、それに対して直角に設置すればいいかと…

340 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 14:11:39.59 ID:VZ53DPGF0
>>318
本棚倒壊したからそのまんましてるよ
余震落ち着いて、家財保険手続きするまではもう諦めることにした

341 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:11:57.72 ID:Dx1Pf1dT0
震度=揺れの程度
マグニチュード=地震の規模

マグニチュードは万国共通
震度は日本と海外では違う

日本で使われる震度は気象庁震度階級です。
しかし、震度は7までしかありません。

800gal程度の揺れだった神戸も震度7

その3倍以上の加速度が計測された
中越地震の時の新潟県北魚沼郡川口町(現・長岡市)は
2515galでも震度7です。

因みに地球の重力加速度が980galです。
2515galというと、宙返りジェットコースターに乗っている時に
体感する重力加速度みたいなものかもしれません

342 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:12:04.83 ID:Eisz3+T10
余震、震度1くらい

343 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 14:12:16.03 ID:++BSpj7eO
さいたま市辺りはどこもガソリン売り切れだけどどっか売ってる所ありますか?

昨日満タンにしといたから良いけど…

344 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 14:12:16.51 ID:+UA/K9MJ0
11日の最初のでかい時
二階も棚の上にあったもの落ちまくりでひどかったんだ
でもハムの写真ある机は大量におかんの香水とか小物あるのに名に一つ落ちてなかった

345 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 14:12:17.69 ID:3B6f5zJW0
家が「めりめりめりめりめりめりめりめりめりめりめりめり」

346 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:12:21.01 ID:B/+H4B8X0
みんな水道水ってどうしてる?

347 :まとめ前(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:12:29.25 ID:NUuUvaQR0
おはよう
まとめwikiの者ですが、今まとめて欲しい情報は何でしょうか。
各地のライフライン情報は削除しようと思ってる。
なおあくまで埼玉のまとめなので他県の情報は載せません。

348 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:12:43.89 ID:grSruel/O
>>317
カラスか猫に食われたんだと思うよ

349 :久喜(埼玉県):2011/03/13(日) 14:13:05.18 ID:WSFcfxsF0
余震ばっかりで気が滅入ってきた。
メチャクチャになった部屋のどこから手をつけて
いいかもわからずとりあえず部屋の真ん中で菓子食ってる。

350 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:13:31.16 ID:ejPBddEM0
>>346
飲んでる

351 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:13:36.87 ID:iGn6QYvwO
え、またあんなでかいのが来るの?無理

352 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:13:42.57 ID:WwnAWV7s0
ハンズ行こうかと一瞬思ったけど
今更行って地震対策グッズ買おうと思っても当然品切れだよね

353 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:13:53.08 ID:jnJxy2oP0
てす

354 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:14:07.98 ID:9qhHI5Eh0
しぬまでに彼女をつくりたかった

355 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:14:26.09 ID:M6cj8Mm50
>>341
SI単位系のがなじみがあるから違和感を感じるな・・・
ミリバールとヘクトパスカル程度の違いなのに。

356 :草加(長屋):2011/03/13(日) 14:14:30.48 ID:E+zzg7Rf0
>>346
風呂桶と大きい鍋2つとやかんに汲み置きしてある
鍋とやかんは飲食に使うだろうから定期的に入れ替えるつもり

357 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:14:33.72 ID:m057RI+D0
マグニチュードはエネルギー量
震度は計測地点での揺れ
震源の距離と深さによって同じマグニチュードでも震度が異なる

358 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 14:14:36.28 ID:+UA/K9MJ0
>>348
普段はオカルトとかあんま気にしないんだが…
そうかもしれないな
落ち着かないと…

359 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:14:39.35 ID:V4rFZpsm0
ちょっと古いニュースだけど、3号機のことなので。

福島第1原発3号機に真水注入

 枝野官房長官は13日午前の記者会見で、MOX燃料上部が露出した
福島第1原発3号機について(1)9時8分に真水を注入(2)9時2
0分に格納容器の排気を開始(3)9時25分にホウ酸を混入―の作業
を進めたと述べた。また、第1原発の敷地境界の放射線量が午前8時3
3分に1204・2マイクロシーベルトを観測、9時半に70・3マイ
クロシーベルトに低下したと明らかにした。

 福島原発周辺住民の健康確保のため各避難所に救護所を設置し、専門
家チームが対応すると発表した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/13/kiji/K20110313000418260.html



360 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:14:44.22 ID:+7/XzZSt0
>>354
やらないか

361 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:14:46.56 ID:7TdTtTq/O
余震が本震を上回る事ってあるのか?震度6程度の余震が…とか聞いたけど、自分の所は最大で震度5だったんだが…
震源の場所によるのかもしれんが、よく分からん…


362 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:14:53.35 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>354
まだ死ぬと決まったわけではなかろうw
木を確かに保てw

363 :飯能市(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:15:08.29 ID:gTCV8I4u0
>>354
今からがんばれ

364 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:15:09.17 ID:Z8B5tgIF0
一瞬、電気が切れてこわかった@見沼
ここだけかな。

365 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:15:38.09 ID:n4SJcCS70
>>318
あくまでも可能性だから神経質になりすぎる必要は無いと思うけど、
日常生活に支障がない程度に本の床置き、高い所にある重いもの降ろす、
タンスの突っ張りくらいはしてても大げさではないと思うよ
過去の事例から見ても今後1〜2ヶ月は最低限の注意が必要だと思う

>>319
だね・・・スマトラだかチリでは1年余震が続いたという話しだし、怖いよ

366 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:15:57.50 ID:B/+H4B8X0
>>350 じゃあシャワー浴びても大丈夫か・・・

367 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:16:30.12 ID:dK6y4w8x0
余震なら途切れなく何回も来てるよ。
埼玉は震度1とか未満が多いから体感はあまり無いと思うけど。
P2Pは知らないけどLAST10は反応しまくり。

368 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 14:16:34.41 ID:3B6f5zJW0
一か月後に笑顔の自分はいるのだろうか

369 :草加(長屋):2011/03/13(日) 14:16:35.43 ID:E+zzg7Rf0
>>347
おつです

そろそろ支援したい人が出てきたので、信頼できる募金先や、
個人での物資支援のNGについて、とか。

あとは個人の非常持ち出し袋の中身とか
水道水の汲み置きとか、寝る時の準備とか、そういう対策的なもの
あるといいんじゃないでしょうか

370 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:16:49.90 ID:M6cj8Mm50
>>366
泥がまじってなきゃ平常通りで問題ないぞ。

371 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:17:04.53 ID:HFyG0q0Y0
>>364
何時ぐらいにあった?
見沼区だけど気付かなかった

372 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 14:17:20.32 ID:kn6M18aj0
地震特番は1ヶ月以上続くのかな
※ただしテレ東は除く

373 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 14:17:40.30 ID:5kQXkgpC0
>>155
どこ?

374 :ふじみ野(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:17:45.83 ID:vGAcB+rH0
明日から実行するかもの、停電てさい埼玉もくるのかな。。

他はしょうがないけど、冷凍マニアだから冷蔵庫はキツイ
いくら冬でもアイスは溶けるよね 今日中に食うか

375 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:18:08.76 ID:ejPBddEM0
イソジンうんたらって言ってるけど飲み過ぎると副作用あるからな

376 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:18:30.04 ID:m057RI+D0
怖がらせるようなことだけど
M9.0で宮城沖震源の最初の地震より
M7.0の埼玉直下が震源の地震のほうが当然さいたまの震度は大きい

377 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:18:40.77 ID:ybnCCxSg0
何時停電が起こるかもわかんないから迂闊に風呂にも入れん
気が滅入る事ばっかりだ・・・

378 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 14:18:54.22 ID:NYJi/O/90
来いよ本震!余震なんか捨ててかかってこい!

379 :新座(dion軍):2011/03/13(日) 14:18:56.63 ID:mDGoBYNL0
さっき市役所のホームページ見たら「5弱を観測しました」って書いてあった。
家にいたけど5だとは思わなかった…4か、下手したら3だと思ってた。
市役所の近くなんだけど、こういうのってどこに地震計があるんだろう。
うちがものが少なくて感じにくかっただけかな。

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:19:09.14 ID:M8xrwQcq0
>>374
冷凍庫がスカスカじゃないなら結構持つものだよ
停電時間が3時間なら大丈夫だと思うよ

381 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:19:18.46 ID:ugNUpSeD0
埼玉のガイガーカウンタ表示してくれるとこあったら教えてくれ頼む

東京江東区 ttp://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo
東京日野市 ttp://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

382 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:19:57.49 ID:+7/XzZSt0
個人での物資支援て、立派な行為だろうが
数があまりにも限られてるからね〜。




383 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 14:20:11.41 ID:UtVCnlYzO
一階にいると全然揺れ感じない

>>297
ヨーカドー品薄ですか
東口住みで駅周辺のことは分からないけど、めっちゃ平和です

384 :飯能市(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:20:19.72 ID:gTCV8I4u0
どうせ地震くんなら皆の注意があるうちがいいな

385 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 14:20:20.62 ID:2bNb7T5s0
>>369
詐欺が横行し始めてるから、
ネットで募金するにも信用の置けそうなところを書いておいてくださいね。
昨日上がったのは、
yahoo基金(yahooポイント募金可能)
アメピグ(アメーバG募金可能)
日本赤十字(ウェブマネー募金可能)
少人数で仮装して街をねりあるくなんてことを推奨しないようにお願いします。

386 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:20:21.26 ID:n4SJcCS70
>>372
ラテ欄によると日テレとフジ(テレ東は論外w)は夕方〜夜から通常放送みたいだね

387 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:20:25.51 ID:hoR4c0i50
>>377
お風呂、夜に入るよりはいいと思うの
明るいうちにシャワーでぱぱっと済ませちゃった方が良いかも

388 :坂戸(埼玉県):2011/03/13(日) 14:20:46.36 ID:ho4EnoI60
原発から218kmか・・・これはもう駄目かもわからんね

389 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:20:54.70 ID:grSruel/O
まあくる確率70%だからもしかしたら30%の確率でこないかもしれないよな
手術成功率10%とかで助かる事もあるんだし奇跡を信じようぜ

390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:20:57.67 ID:Z8B5tgIF0
>>371
14:13分前後だったけど、もしかしたらうちのアパートだけかもしれない。
ネット回線も時々不安定になるくらいだし、不安にさせてしまったらごめん。

391 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 14:21:03.32 ID:2bNb7T5s0
>>378
修造乙w

392 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:21:03.98 ID:4NU+rlJE0
マグニチュードと震度って同じもんだと思ってた…

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:21:15.51 ID:8Rq9/1UC0
テレビニュースを見続けてると
だんだんと気が滅入ってくる。

家は無事だし、
家族も無事だけど、
無力感と絶望感が段々とね。

394 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 14:21:25.27 ID:5kQXkgpC0
埼玉テレビ癒される日本綺麗

395 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:21:50.62 ID:+kQMVBZu0
>>387
昼間だと、逃げたとき明るいから破廉恥なことに…。

396 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 14:21:53.23 ID:3B6f5zJW0
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)[] 投稿日:2011/03/13(日) 14:16:23.68 ID:WKfIICf00
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/03/12/article-1365536-0B25998F00000578-754_634x368.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/03/12/article-1365536-0B25729400000578-168_634x412.jpg

http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51649000/jpg/_51649500_011508613-1.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51652000/jpg/_51652784_011510259-1.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51652000/jpg/_51652782_011510962-1.jpg


_ノ乙(、ン、)_

397 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:22:17.35 ID:0MY/nqgT0
>>393
わかる。なんか疲れた。

398 :久喜(埼玉県):2011/03/13(日) 14:22:36.30 ID:WSFcfxsF0
あとTポイント寄付もあるよ!

399 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:22:53.46 ID:GxcKFip00
そのM7レベルの余震の可能性って、関東のこと?
それとも東北?
っつか、震源地が千葉沖や東京湾の地震も今日あったから、
東北か関東かにかかわらずM7の可能性?

400 :埼玉県深谷市(東京都):2011/03/13(日) 14:22:59.71 ID:76UGvXFB0
スーパーにパン・カップ麺あった?

401 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 14:23:05.04 ID:rOc6t7kq0
>>374
アイスはジップロックに入れて保冷剤代わりにする予定
今ジップロックに水入れてでっかい氷作ってるところ
冷凍食品は明日停電後に食べれば問題無し

402 :草加(長屋):2011/03/13(日) 14:23:28.13 ID:E+zzg7Rf0
今さらだが

埼玉県公式
http://www.pref.saitama.lg.jp/

埼玉県危機管理・災害情報 (←埼玉県公式の災害情報)
http://plaza.rakuten.co.jp/kikisaitama

あとは自分の住んでる市の公式サイトとか見ると、緊急避難先とか載ってるぞ

403 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:23:36.07 ID:ybnCCxSg0
>>387
夜だと真っ暗だもんな。言われた通りに今の内入っておくよ

>>391
修造じゃなくてコマンドーだろ・・・

404 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:23:58.38 ID:TldM/fNH0
>>393
ある程度体動かしてるほうが良いよ。
持ち出し用具をまとめるとかするだけでも気が楽になるし。
動いていれば多少の揺れなら感じないし。
ご近所さんとお話しするとか動物をモフるとか。

405 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 14:23:58.21 ID:kn6M18aj0
>>388
ソースどこよ?
あまり不安を煽らないでくれ

406 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:24:01.06 ID:HFyG0q0Y0
>>390
レスd
こっちは問題無かったよー
今更不安にならないからおkおk

407 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:24:01.79 ID:B/+H4B8X0
>>375 乾燥昆布も効き目あり

408 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 14:24:16.01 ID:2bNb7T5s0
>>347

前スレに書いたんだけど、ボラ経験から一言。

募金に関しては無知だけど、物資の援助はどの災害でも毎回gdgdになる。
ダンボールに洗ってもいない古着つっこむやつとかいるし、
ゴミ送りつけてくるような奴も居る。
ダンボールを開けて、中身を選別して(すぐ使える、洗えば使える、使えない)
ダンボール片付けて、援助してくれた人たちのリスト作って…ってボランティアだって大変だ。

古着を送る場合は、きちんと 洗 っ て か ら
S,M,Lでサイズごとに分けて、何が入ってるかをダンボールの表にマジックで書く。

タオルを送る場合は、きちんと 洗 っ て か ら
バスタオルの箱、普通のタオルの箱で分けて、内容をダンボールの表に(r

物資を送る場合も、開 封 さ れ て な い も の を
なるべく種類をそろえて箱に入れて、内容をダンボールの(r

ボランティアやっててうんざりしたよ。
でも、がんばってって手紙とか、子供の応援の絵とか入っててそれでまた奮起する感じ。
毎日会議室いっぱいのダンボールが届いて、それをひとつずつ開けて、整理する。
明らかに異臭のするようなものまで送られてきてた日には怒りで泣いたね。

マナーについても明記していただけると幸いです。

409 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:24:16.39 ID:bw9CzsVR0
>>374
まぁ、三時間ローテだっけ?
溶けるだろうな。

410 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:24:21.23 ID:ejPBddEM0
ずっとパソコンに張り付いてるから疲れるんだろ

411 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 14:24:37.48 ID:5kQXkgpC0
野球してくる

412 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:24:55.18 ID:+1yVd4T2P
蕨のヨーカドーは米、カップめん、卵、水皆無
あとお菓子も全然なかったよ

413 :名無し募集中。。。(東京都):2011/03/13(日) 14:25:32.65 ID:sFu/FTZu0
飲み水、食料、乾電池などの確保を!

ネット販売などを利用し、早めに確保しましょう!
【ミネラルウォーター】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%90%85
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B0%B4/-/f.0-f.1-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2?x=0
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B0%B4/%E6%B0%B4%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-100316/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2

【トイレットペーパー】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_9?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83g%83C%83%8C%83b%83g%83y%81%5B%83p%81%5B&sprefix=%83g%83C%83%8C%83b%83g%83y%81%5B%83p%81%5B

【お米】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%B1%B3/%E9%A3%9F%E5%93%81-100227/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2

【乾電池】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0/%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%83%BBAV%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-211742/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8A%A3%93d%92r

414 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:26:02.98 ID:Plq816ty0
深谷はおとといの大地震のあとからも普通に焼き芋屋の声がするよ・・・

415 :飯能市(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:26:21.82 ID:gTCV8I4u0
>>412
こっちも水と米は全然なかったが、カップめんと卵はけっこういっぱいあった

416 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:26:49.12 ID:ejPBddEM0
>>413
今から頼んでも届かないよ

417 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 14:27:19.03 ID:FSa9he380
>>396
そうね・・・さいたま市の中央特殊武器防護隊も、出動だと言っているから

418 :和光(埼玉県):2011/03/13(日) 14:27:33.67 ID:zEQR3Lx20
和光市の人いる?
いなげや、さっき買い物行ったら水とカップ麺がゼロだった。
他にもパンとかお菓子が品薄な感じ。
ヨーカドーならもうちょっとあるのかも。

419 :大宮区(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:27:41.95 ID:of87yHGbO
>>400
こちら大宮
ほんの少し残っていたが主婦たちがたくさん居たので、売り切れは時間の問題か

420 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 14:27:44.21 ID:rOc6t7kq0
>>378
いったい何が始まるんです?

421 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 14:28:00.40 ID:K95hKOXM0
>>414
さすが、深谷

422 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:28:07.81 ID:ho4EnoI60
>>405
すまん、坂戸と福島の原発の距離が218kmっていうだけ
300km以内がヤバイらしいから最悪の場合は完全にオワタかな、と

423 :寄居(埼玉県):2011/03/13(日) 14:28:54.37 ID:RuYLTOIz0
こっちなんか野焼きしてたぞ・・・

424 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:29:22.12 ID:NUuUvaQR0
>>369
支援については手が回れば追記します。
非常用持ち出し袋等は了解です。

>>408
ボランティアについてもここに記載された分の転載程度になると思います。
メインは埼玉県内に甚大な被害が及んだ時に、一目で役に立つwikiにしようと思っています。

編集してくれた方々ありがとうございました。
埼玉県庁のアドレスも明記しておきます。

425 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 14:29:32.49 ID:5kQXkgpC0
>>422
なんでヤバいんだよ おい

426 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 14:29:53.75 ID:p3ZJYfZA0
せんげん台周辺でガソリン売ってるところ情報あったら教えてください

427 :374(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:30:08.40 ID:vGAcB+rH0
≫401 
マネさせてもらうよ

428 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 14:30:10.17 ID:wJgz+lQm0
チェルノブイリ基準で考えているからじゃないあかあ

429 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 14:30:13.97 ID:5kQXkgpC0
>>426
セブンタウン隣は?

430 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:30:37.14 ID:MXIV1ICz0
>>402
埼玉県警報注意報でてる!
って思ったら乾燥注意報か・・・

でも火事には気をつけるのは大事なことだよね

431 :草加(長屋):2011/03/13(日) 14:30:58.37 ID:E+zzg7Rf0
>>347

このスレ住人から聞いた参考サイトとか

非常持ち出し袋系
http://www.ai21.net/bousai/fukuro/index.html
http://orangesky.jp/2008/10/jisinbousai1028.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/71635/

東京消防の「地震に備えて」
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/bou_topic/jisin/life00.html

個人の支援物資のNG(やる夫で学ぶ系)
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-3591.html
http://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-2822.html

俺らにできること2-今こそ団結する時-
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299944443/
献血・復興支援・物資支援などについて話し合ってる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299944443/2に募金先まとめアリ

432 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 14:30:59.40 ID:kn6M18aj0
>>422
300kmがやばいなら真面目に日本終わるから大丈夫

433 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:31:02.68 ID:NGITxdW3O
>>412
お隣の戸田市は結構ありましたよ

午前中の話ですが

434 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:31:13.88 ID:ejPBddEM0
明日は何時から停電なんだろう

435 :新座(dion軍):2011/03/13(日) 14:32:12.33 ID:mDGoBYNL0
>>381
こっちで個人的に線量計での測定値を上げてくれている人が埼玉だたよ。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299983635/16

436 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:32:19.44 ID:grSruel/O
>>422
チェルノブイリでさえ30km以内の住民しか移住してないぞ

437 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:32:21.44 ID:EZDMlVCPO
ドラッグストアならまだ結構余裕あったよ>ふじみ野
菓子パンとかスナック菓子とか


438 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:32:23.56 ID:4RgJuUHpO
テレ玉和むぞ

439 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:32:37.01 ID:+1yVd4T2P
>>433
うち戸田だよ!戸田にヨーカドーないよ!
たぶん同じ店だよ!

440 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 14:33:07.27 ID:p3ZJYfZA0
>>429
素早いカキコさんきゅです。
まさに近所すぎて見てませんでしたw
早速いって見ます

441 :草加花栗(埼玉県):2011/03/13(日) 14:33:14.71 ID:C8sDaZcU0
マンション4階住みなんだけど。
落ち着いて家の外とか見てみたら、外壁にヒビが。
お隣さんも同じようなところにヒビが。

あと、近所のガソリンスタンドはありえない混雑っぷり。

442 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:33:25.86 ID:rGoEQFwD0
輪番停電って家電や給湯装置の設定毎回やり直さんといかんのかw
PCも注意してないとHDD逝きそうだ
まあしょうがないね 
放射能汚染のとこ考えたらゼイタクは言えない

443 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 14:33:30.81 ID:KkDiYOxZ0
今スーパー薬局行ったけど水と米とか買う人でいっぱい。
もちろんどこいっても水はなかった
ガソスタは国道が渋滞する程並んでた
今石油買いに親が出かけてるけどどうだか。

444 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:33:54.39 ID:xGI81xCf0
明日からバイト先は平常通りだし、テレビやラジオも徐々に通常通りの放送にシフトしてきてるね
関東はもう日常にシフトしていくのかな、ずっと揺れてる感覚がするからちょっと違和感があるわ

445 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 14:33:57.72 ID:K95hKOXM0
停電3時間くらいらしいけど、
ちゃんと市内ホウソウで教えて
くれるのだろうか・・・


446 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:34:18.89 ID:8h0v4bvA0
マックでバイトしてるけど、今日は仕入れが届かなくて閉店になった
明日からは普通にやるみたい

447 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 14:34:53.40 ID:FSa9he380
明日は、職場のサーバ落として帰るようかな?
それとも、UPSで何とか持つかな・・??

448 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 14:35:01.05 ID:3B6f5zJW0
放射線怖いから一応大阪に行こうかな

449 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:35:31.86 ID:ZtacSfKeO
外は平和だな

近所の家電店とスーパー見てきた。流石に米はないな、乾電池は意外に残ってる、安いラジオと携帯充電器(電池式)もなし。

レトルト食品とキャンディとのりたま買ったわ。

あと近隣でブロック倒壊とかがまったくない、改めて強い土地だなと思ったよ。

450 :和光(埼玉県):2011/03/13(日) 14:35:32.26 ID:zEQR3Lx20
明日から普通に仕事始まるのかな?
夫IT系だけど仕事になるんだろうか。
その前に電車は普通どおり動くんだろうか。
普通どおり生活したいと思うけど先が見えない。

451 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:35:44.22 ID:o0zZPOLq0
>>422
こういう情弱がいるから...

452 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:35:44.72 ID:ejPBddEM0
>>446
ちょいきになるねえ
マックでさえ入手できないとなると

453 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 14:36:05.82 ID:SMsiC4Wl0
午後12時から今まででなんかあった?

寝てた

454 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:36:09.50 ID:rGoEQFwD0
>>447
UPSなんて5〜10分くらいしかもたないよ

455 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:36:21.84 ID:GcpVC0JH0
>>412
蕨錦町?
エスカレーターが点検中で止まってたね
乾電池は一階売り切れ二階で売ってたのでエレベーターで上がった

そして全メニュー揃ってるヨーカドー内のマックパネェ


456 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:37:10.12 ID:GXuZoSDq0
残念ながら阪神は越えそうだね

457 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:37:13.92 ID:TP54fBmi0
>>426
16号からバイパス4号付近のGSは軒並みカラッポ、灯油もない
昼前に春日部ドンキや越谷ロジャースに買い出し行ったが開いてるGS探すの無理
多分、ローカルなGSも長蛇の列か閉まってると思う
今は無闇に車を動かさない方が良いよ
入れた所で待ち時間分になるかならないかだ

458 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 14:37:25.13 ID:o3f4N9KO0
今朝、一時的な流通の麻痺で、ガソリンの供給が停止されていた。

近所のスーパーだとカップめん、袋めん、菓子パン、納豆、懐中電灯などは売り切れ、電池も相当減っていた。
2リットルペットボトル水は売られていたが、間もなく売り切れた。
水じゃないペットボトル飲料や菓子類は在庫潤沢。

459 :M7.74(関西・北陸):2011/03/13(日) 14:37:33.67 ID:FIg6gW5YO
今からバイトなんだが…、大丈夫だろうか?ちなみに熊谷。

460 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 14:38:09.44 ID:FSa9he380
>>454
Thanx そか・・・停電時間確認して、職場にアナウンスしてから
ネットワーク落として帰らなくては・・・

461 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:38:45.82 ID:n4SJcCS70
福島原発半径300kmが影響範囲に入るってのは情報として普通に前から出てる
ただ東海村の件から、臨界中心から1km離れただけでも被曝量は大きく変わってくる
みたいだから、変に終末思想になる事もないかと

462 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 14:39:19.08 ID:o3f4N9KO0
>>447
会社のなら大容量かも知れないが、個人用のUPSなんて、正規の手順で電源を切るまでの時間稼ぎみたいなもんだぜ。

463 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 14:39:40.69 ID:2bNb7T5s0
>>453
特に進展ないです〜

464 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 14:39:48.24 ID:dT/jzmztO
新築三年のアパートって崩れる?

465 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:39:56.24 ID:xD3hkAHnO
餅買った。賞味期限一年

466 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 14:40:42.73 ID:BUsfcXPEO
ガソリンはしばらくGSに入らないのかな?

467 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:40:56.75 ID:2bNb7T5s0
>>464
よっぽど安く買い叩いた建設業者じゃない限り大丈夫〜。
というか、阪神淡路以降の建築物は耐震性が厳しく取り締まられてるはず〜。


468 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 14:41:23.86 ID:2bNb7T5s0
>>465
あ、餅あったなそういや。
ありがd

469 :上尾(catv?):2011/03/13(日) 14:41:35.69 ID:K95hKOXM0
やはり、期限の長い
土産ものとかも非常食に
なるやも・・・


470 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:41:47.42 ID:+kQMVBZu0
>>465
焼けなかったらどうするの?

471 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:41:48.88 ID:46VSEvw4P
市営テニスコート、利用不可だって
さっき電話あった・・・便乗中止だろ、職員さぼるなよ

472 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:41:57.51 ID:xBH7p4hp0
どっかのスレで画像貼ってあったけど、
福島で放射能防護服?着てる映像とか、被災者の放射能検査とかしてる映像とか報道規制されてるんだよね…
規制される意味がわからんというかどこまで隠しているのか逆に不安だ

473 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 14:42:08.70 ID:FSa9he380
>>462

まあ、見た目それほど容量なさそうだから、落として帰るよ。
たぶん、自動的にシャットダウプロセス開始してくれそうだけど、
よく分からないから、落として帰る・・。

474 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 14:42:10.55 ID:o3f4N9KO0
道を歩いていると、日曜だというのに人が少なく、静かなものだ。
御用とお急ぎでない人は屋内にいるのかなあという感じ。

475 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 14:42:27.61 ID:p3ZJYfZA0
>>457
ホントそんな感じですね…セブンタウンそばは無しでした。今は4号を避けながら南下して行列に並び中
これでダメなら確かに闇雲に捜すのもナンセンスな気がしてきました
ご忠告ありがとう

476 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:42:49.26 ID:2bNb7T5s0
>>470
うぐっ……
……どんどやき?

477 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:43:06.27 ID:OjtcrAeYO
>>470
煮れば大丈夫

478 :草加(長屋):2011/03/13(日) 14:43:17.93 ID:E+zzg7Rf0
>>431の募金先まとめだが、
信頼できるかどうかは、また別っぽい
↓で「グ○ーポンはちょっと・・・」とか言われてるし

募金情報まとめスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299876077/


479 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:43:25.06 ID:ejPBddEM0
2ちゃんで煽られた主婦が異常買いしてるんだろうな

480 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:43:32.95 ID:119aY1170
これ見やすいな
http://www.chizumaru.com/earthquake/map/

481 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:43:51.53 ID:HFyG0q0Y0
>>464
一軒家よりもアパートの方が頑丈らしい
柱の数が多いし横に長いからだって

482 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:43:52.44 ID:2bNb7T5s0
>>472
それは>>396

483 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:44:13.13 ID:MXIV1ICz0
>>470
電子レンジにin

484 :富士見市(dion軍):2011/03/13(日) 14:44:32.11 ID:2aMj1HJL0
>>472
読売の原発向かっていった部隊見ればみると分かるけど
この程度の防護服は当たり前だろ


485 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:44:49.19 ID:OcJpEBKvO
団地の周りの地面が結構でこぼこしちゃってるんだがこれ大丈夫か…?
建物古いしかなり不安だ…こんな書き込み昨日もしたっけな、とにかく不安だ

486 :坂戸(埼玉県):2011/03/13(日) 14:45:06.79 ID:ho4EnoI60
およよ
怖がらせる事書いてごめん

487 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:46:38.41 ID:2bNb7T5s0
48時間経過…

488 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:46:46.78 ID:x/nq2rvI0
黙祷

489 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:46:58.00 ID:M6cj8Mm50
>>481
柱がなくて縦に細長い一戸建ての俺負け組ww

490 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:47:11.71 ID:HJoqQj6w0
>>393
神戸新聞は途中から震災被害をメインに載せるんじゃなく、
復興支援をメインにしたらしいな。
そのうちテレビもみんなを力付けるニュースメインになるといいな。

491 :桶川(長屋):2011/03/13(日) 14:47:18.09 ID:SMsiC4Wl0
黙祷

492 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:47:25.31 ID:+1yVd4T2P
>>476
数分間お湯に入れておくだけでやわらかくなるよ
しかももちもちだよ

493 :越谷市(埼玉県):2011/03/13(日) 14:48:01.70 ID:ELrGEWAX0
さっき外にでたらマックを異常に買ってる人がいた

494 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:48:15.86 ID:V4rFZpsm0
第一3号機 燃料棒露出から回復
3月13日 13時53分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

東京電力の福島第一原子力発電所3号機で原子炉を冷やす水の高さが下が
り、燃料棒の一部が露出したと推定されると政府が午前中の記者会見で発
表しましたが、これについて東京電力が、原子炉の水の高さを明らかに
しました。それによりますと、13日午前11時現在で燃料棒が水面の
上1メートル30センチほど露出しましたが、30分後の午前11時半
に計測したところ、燃料棒の上、2メートル10センチにまで上昇した
ということです。原子炉に真水を入れる作業を続けており、水位は安定
していると言うことです。水の高さが回復した要因について、東京電力
は「原子炉の中の圧力を下げたり、原子炉に真水を流し込んだりしたこ
とで水面が上がったとみている」と話し、引き続き監視を続けていくと
しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110313/t10014641801000.html

495 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 14:48:17.41 ID:kJc7BS050
春日部だけどヤオコーでは水、カップ麺とかは売り切れ。
TSUTAYAはレンタルやってない。
ちなみに大宮のルミネは1だけ営業中。2はやってない。


496 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 14:48:30.95 ID:2bNb7T5s0
>>493
冷凍しとくんじゃね?サイバラ漫画にあったぞ(w

497 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:49:10.27 ID:AdO5VgEj0
>>485
多分、大丈夫!
うちの団地もでこぼこだけど、
さっき市の視察団がきて
問題無いみたいだった。
建物のひびがあったりしたら
そっちの方がヤバイみたい。

498 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:50:29.94 ID:+1yVd4T2P
>>485
三郷組発見!乙!
団地って彦成のほう?地盤沈下きてるのか…
あの辺は液状化心配されてたから余震不安だな…

499 :西川口(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 14:50:39.42 ID:5ljbbPkGO
自衛隊にいた人ってのはいつになっても自衛隊精神なんだな。
旦那の会社平屋建なんだけど、事務室の棚から書類やら物が滑り落ちちゃって事務の女の子が出られなくなったゃったらしい。
というのも、その子、足が悪くてまたいだりできないんだ←私も元同じ会社だから知り合い。
そしたら元自衛隊に所属してた奴が救出してあげたって。感動したよ。

500 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:50:49.44 ID:46VSEvw4P
大宮は普段と何にも変わらない、つまらん

501 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:51:50.04 ID:OcJpEBKvO
>>497
そうなんだ…よかった、ありがとう。ちょっと安心した。
うちも早く点検来て欲しいな

502 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:52:03.26 ID:grSruel/O
おまえらも奇跡を祈れよ!

503 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:52:19.17 ID:93p6kxl50
ファミマで募金してきたよ
ファミポートで日本赤十字社を指定して500円から募金できる
http://www.family.co.jp/famiport/donation/

504 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:52:20.28 ID:HFyG0q0Y0
>>489
ちょw

505 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:53:44.58 ID:HFyG0q0Y0
3号機も燃料棒が水面の上に露出らしい

506 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:53:51.48 ID:Q1bitIfh0
家の屋根が破損している人へ

関東では明日、明後日、雨が予想されてます。

もし、雨漏りがして、
その対応に屋根にのぼりシートを掛けようなんてことは、

『絶対にやめてください!』

雨が降ると、屋根は滑りやすいです。
プロの大工でもやりません!

瓦屋根の場合は尚更です。


また、
今のうちに自分でシートをかけようというのも、
できればやめてください。
建築業者に依頼してください。
(マジで危ないから!昔、オイラ落ちそうになったし!)


情報ソースは
建築業のオイラの親父です。


507 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 14:53:58.56 ID:2bNb7T5s0
>>500
つまんないなんていわないで。
すごく幸せなことなんだって自覚しようよ。

508 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:54:08.67 ID:ZtacSfKeO
>>485
団地は意外に強いよ、うちも古いけど。
あと団地は揺れる方向が決まってるから家具の位置に気をつけておけばなおよし。

509 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:54:25.66 ID:OcJpEBKvO
498>>
そう3丁目あたり。
田んぼも多いしやっぱり危ないのかな…

510 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 14:54:49.32 ID:6szi1LQl0
煽られて、昨日の朝、ガソリンと米とテッシュペーパーと乾電池と懐中電灯を買ってしまった。
近くのイオンで調達したけど、昨日時点でで米を買っている人ほとんどいなかった。
町田のコストコのショッキングな映像のせいで、立体駐車場を使っている人がいつもより
極端に少なかったのが印象に残っています。

511 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 14:54:56.53 ID:FSa9he380
http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm
ABCニュースだそうだ・・・写真がすごい

512 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 14:55:02.39 ID:3B6f5zJW0
東京電力何か隠してるとしか思えない

513 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:55:45.02 ID:46VSEvw4P
>>507
そうなんだけどね、うん

514 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:55:58.41 ID:xD3hkAHnO
>>470
バーベキューコンロ
七輪、カセットコンロ

焼くだけなら電源がなくてもどうにかなるんだよ。

515 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:56:42.63 ID:grSruel/O
>>495
吉川のTSUTAYAはレンタルやってたけど
そっちは中がまだ片付いてないからレンタルできないんだろうね

516 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 14:56:53.10 ID:o3f4N9KO0
小さな奇跡が。自衛隊グッジョブ。

517 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:57:18.53 ID:Slt5+hUk0
原発の1号機の写真、昨日テレビで流れてたのはもっと全体が骨組みだけになってるように見えてなかったっけ?
なんか今日見るのは下半分がやけに綺麗に原型とどめてるような…

518 :草加(長屋):2011/03/13(日) 14:57:51.22 ID:E+zzg7Rf0
NHK
津波にさらわれて漂流していた63歳男性が
福島県沖で海上自衛隊に保護されたって
すげえな

519 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:58:18.47 ID:+AVxGC3B0
3日以内にM7以上の地震が起こる確率70パーセントと、
気象庁が発表
。・゜・(ノД`)・゜・。

520 :吉川(埼玉県):2011/03/13(日) 14:58:22.30 ID:bayp+CH30
>>509
3丁目とかもろ実家あたりだし
何街区かしらんけど、団地なら横長でそんなに階数ないとこが多いから、大丈夫だろ
あとコンクリというかアスファルトはそんなに大きくない地震でもでこぼこしてた気がする

521 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 14:58:29.57 ID:2bNb7T5s0
>>511
寒気がする…

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:58:30.16 ID:ejPBddEM0
普段使わない七輪とかろうそくで事故が起きそうだな

523 :南区(長屋):2011/03/13(日) 14:59:23.94 ID:GvbsHCkS0
>>710
冬の海は冷たかったろうに、
本当に助かって良かった


524 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:59:30.88 ID:+1yVd4T2P
>>509
さつき平のあたりよりマシだという話にはなってたけど、
あっちはちゃんと薬入れて液状化防いでるってきいた。
古いだけにちょっと怖いが、>>497が大丈夫っていってるし大丈夫だよ!

3丁目昔すんでた、懐かしい
もうちょっとしたら桜だな。がんばろう!

525 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:59:43.25 ID:5FHYTImO0
>>511
変わり方がすご過ぎる・・・。

526 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 14:59:50.44 ID:/y3bzoTY0
この馬鹿は埼玉県人なのか?

ttp://ameblo.jp/kozakai-hidell/

527 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 14:59:52.41 ID:yvckPyJv0
>>519
あばばばばばばばばばばばばば
もう勘弁してくだしああああああばばばばばば

528 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:59:58.80 ID:wSkwQP43O
栗橋線大渋滞だな

529 :久喜(dion軍):2011/03/13(日) 15:00:16.00 ID:JeuCxHaL0
>>519
M9.0を経験したと考えるとM7は持ち越せるんじゃないかと思ってしまう

530 :入間(埼玉県):2011/03/13(日) 15:00:27.11 ID:r/GNh+c40
>>510
たった今近くのイオンに行ってきたけど
米・水・パン・カップラーメン・弁当・トイレットペーパー・卵・牛乳
は軒並み売り切れだったな
食料品売場以外は行かなかったから電池や懐中電灯は知らない

そんな様子を見てたら気になったんだが、男1人暮らしだったりすると
自分で料理する技能や環境がない人も結構いるよな?
カップラーメンや弁当はそういう人のために極力残してあげてほしいと思ったよ

531 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:00:32.60 ID:dK6y4w8x0
うわまたきた

532 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:01:05.71 ID:HFyG0q0Y0
揺れた
もー勘弁

533 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:01:08.63 ID:dYFR6MG20


534 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 15:01:13.07 ID:6nMS26620
ゆれゆれ

535 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:01:16.11 ID:56nlt0ZF0
今揺れた@坂戸

536 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:01:25.75 ID:OcJpEBKvO
>>508
そう言われると安心する、ありがとう。
棚類の中は多少床に置いたけど、留め具がしてあるから転倒はないかな…多分。

537 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:01:28.20 ID:PF43g7l50
ちょっと揺れた@川越

538 :熊谷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:01:43.83 ID:Szivo2nl0
さっき揺れた

539 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:01:51.49 ID:4012LZ440
昨日に引き続き全然揺れない・・・@飯能

540 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:06.29 ID:2bNb7T5s0
ちょっとゆれたね。

541 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:03.58 ID:/uT7kl7Y0
>>347
@募金については15〜20%は公募した団体に落ちるからそれを配慮した金額にしよう
もう、どこの団体も人件費がかかるって話はするのはイラナイと思う。自分で考えれでOK
※輸血が足りなくなるから、金がどうとか思う奴は献血に行け

A服を送る場合は必ず、洗濯・クリーニング済で1組ずつビニール袋に入れて内側に
男性用or女性用のサイズをマジックで書いたヤツを入れておかないと使えるまでに時間かかる
使用済みは衛生面からゴミと判断される

B千羽鶴はハッキリいって邪魔だし燃やすのも良心が痛むのでゴミとして扱われる
気持ちがあるなら自室などに掲げて天災が収まるように祈ってろ

C宅急便関係は生き物送れないから、ペット預かるので着払いとか送るのは無理
そのまえに、一般物流は東北方面の荷受けができないはず

D食品を送る人はスーパーで安くなっているのは賞味期限が怪しいのが多くゴミになる可能性あり
『被災者に届いて使えるのに半年以上かかる』と思って賞味期限があるものは送ってほしい
※すぐに使ってもらいたくても、中継点に集められ整理・分別されてから分配されるんだ

※何を送るにしても、箱なら底をぬいた5面に絶対にはがれないよう透明のテープや
半透明のガムテなどで露出面を覆い、中に何がいくつ入っているかを書こう
項目としては、大分類だけに!男性用衣服M〜Lとか、飲料水・お茶&水とか…
あと、ダンボールひと箱に気持ちで多種多様おしこめるのもやめよう!

運ぶ人が辛いだけで、落として箱ぶっこわれたりもあるから・・・・
1箱10kg以下にしてやってほしい、ボラには女の子とかもいるからな!

542 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:02:14.08 ID:grSruel/O
もう今のくらいだと全くどうじなくなったな

543 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:02:13.74 ID:gs+ATZ6J0
月曜日、雨の予報なんだが、
この雨浴びたら被爆するの?

544 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:02:17.34 ID:bZ95safAO
もうやだ…
心臓がいたい

545 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:30.71 ID:qdl8onNF0
明後日卒業式なんだけど大丈夫かな…

546 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:37.25 ID:5FHYTImO0
揺れなかった@飯能

547 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:38.83 ID:T8z4HsaC0
ちょっと揺れた@川口
もう揺れるのヤダよ…

548 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 15:02:43.62 ID:VZ53DPGF0
>>530
そんなこともいってられんだろうよ・・・
むしろ、技能に関しては自業自得だと思うし、
電力止まったら男も女も関係ないよ、料理できないんだから

あと、今買いだめしてるのは高騰が予想されるからであって
すべてが非常食なわけではないのだよ


549 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:02:46.52 ID:HFyG0q0Y0
>>529
一回目の地震でダメージ受けてるから二回目のデカイの気をつけた方がいいらしい

550 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:03:23.28 ID:46VSEvw4P
>>539
こういうときは山のふもとは強いな・・

551 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 15:04:09.15 ID:jmCLchPw0
>>530
西友上福岡店は安いカップ麺だけなくなっていた
他は普通通り、あ、でもヨーグルト少なかったかな

552 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 15:04:56.62 ID:6nMS26620
親戚に宮城に住んでる人がいるけど山沿いに住んでてさっき電話がきて
全然大丈夫だって言ってたな


553 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:05:23.50 ID:W7Wq8vLT0
>>509
ご近所さんハケーン
これ以上地震来ないといいね・・・

不安で心が潰れそうだわ

554 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:05:52.98 ID:osvBTGQ50
>>53普通のを食うだけなら料理の技能なんて必要ないよ
面倒なんだろ

555 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 15:05:55.46 ID:UlagZ8qBO
ちょっと揺れた@さいたま

556 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 15:06:02.31 ID:+UA/K9MJ0
BSの地震速報びびった

557 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:06:05.65 ID:ejPBddEM0
3号機水位が下がり、燃料棒露出2m20cm
14時

558 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 15:06:35.68 ID:0QG6YAVO0
採用の面接から帰ってきたぜ
原発なんかあったん?

559 :深谷市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:08:09.44 ID:ARSFSYyzO
同じ埼玉でも全然違う・・・
深谷市は余震全くない
嵐の前の静けさみたいで逆に怖いが・・・


560 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:08:18.99 ID:9qhHI5Eh0
もう楽になりたい・・・希望なんてないんだよ

561 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:08:30.33 ID:/uT7kl7Y0
今佐川にきいたら、関西方面からの物流は動いてるらしい
ネット注文で取り寄せるなら、関西からが良いんじゃないのか?

>>543
その手の話はメルトダウンスレに行けば詳しいなんちゃって学者さんとか
勢いで、ガイガー測定器買った人とかが計測している。


562 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:08:55.28 ID:OcJpEBKvO
>>520>>524
11階建ての上の方だから揺れるとかなりびくぶるだったんだがなんか冷静になれたよ。
春は毎年桜並木で写真撮ってる。今年も家族そろって写真撮りたいな。

563 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:09:06.09 ID:o3f4N9KO0
水や調理器が使える状態なら、生鮮食料品は豊富なんだけどね。
果物もわりと豊富に売られてる。
足りないということなら、カップめんが圧倒的。

564 :南区(長屋):2011/03/13(日) 15:09:12.55 ID:GvbsHCkS0
>>558
女川原発の敷地内で基準値以上の放射能
福島から飛来した模様


565 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:09:20.39 ID:5FHYTImO0
>>558
福島第一原発の3号機が冷却不能になった。

566 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:09:48.28 ID:iGn6QYvwO
3日以内ってのは地震の日から?それとも今日から?
やめてくれ

567 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 15:10:00.09 ID:/vJ7X6ZO0
チャリ取って来た。
途中寄ったイレブンは飲み物しか見てないけど品揃え豊富だったよ。
むしろ棚置きしてる酒類が品薄だった。

568 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:10:01.21 ID:GxcKFip00
ストレスでお腹の具合が悪くなり食欲もいまいち。
そういうときって、料理をするのもつらいんだよね。
家族も、会社で東北への救援に出る可能性があるからと出勤中で
今家に一人だから、よけいに料理する気になれない。

569 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:10:03.59 ID:grSruel/O
>>557
そういう不安を煽る内容はメルトダウンスレでやってくれ…

570 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 15:10:07.25 ID:vcNhtqU00
>>558上手くいったか聞きたひ
 三日以内にM7が70%はマジだよね・・・

571 :まとめ中(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:10:20.62 ID:NUuUvaQR0
ひとまずスレの情報等をまとめ
ボランティア、支援に関する注意をこれからまとめます。

http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

埼玉に甚大な被害が出るような災害が起きたら、東京含め首都圏も壊滅だから、
少しぐらい備えててもローストストーンにウォーターだよね…

572 :浦和(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:11:53.76 ID:x+eE4NUkO
東北電力は何てきっちりとした報告をしてくれるんだろう。東電は見習ってくださいな…

573 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:12:00.94 ID:o3f4N9KO0
現行のメルトダウンスレ。

メルトダウン18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299995581/

574 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:12:06.41 ID:ejPBddEM0
>>569
煽ってねえよ
海水注入するんだってさ

575 :飯能(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:12:44.75 ID:AgBDpAbsO
地元の百円ショップは以外と食い物残ってた。
皆割高なの知ってるからあんまり利用しないのかしら

576 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:12:59.32 ID:NiTJFtuw0
>>511
戦争のようだ・・・

577 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:13:25.34 ID:jmCLchPw0
>>572
あっちは隠す必要のあることがないから(´・ω・`)

578 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:13:48.68 ID:3B6f5zJW0
俺は明日日本初最悪の誕生日を迎えるかもしれない

579 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 15:15:06.08 ID:rOc6t7kq0
>>574
真水では追い付かなくなったんか

580 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:15:06.68 ID:ejPBddEM0
福島原発の放射能が女川まで漂ってきたということ
福島→女川 100km

581 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:15:59.06 ID:5FHYTImO0
>>575
飯能は割と残ってるね。
スーパーは結構混んでたけど
品物は結構あった。

582 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:16:19.73 ID:rfmpn0XE0
水入れたとか水位低下とか
時系列がグチャグチャでどっちが最新のか分かんねえから困る

583 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:16:25.20 ID:OcJpEBKvO
>>553
よろしくw
外が平和なのが少しホッとできるな。

584 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:16:35.01 ID:BB7Q02E+0
夕方6時から7時の電力が最も高くなります。関東地方の方は節電にご協力ください@東京

585 :朝霞(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:16:37.32 ID:voe0EefYO
>>518
昨日みたニュースでは、
60くらいのお父さんが、毛布を被って道の向こうから歩いてきたんだけど、
「津波で家ごと500メートルくらい流された」って話してたよ…

586 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:17:01.54 ID:V4rFZpsm0
福島第1原発3号機の水位が上昇、2号機も圧力弁を開放=東電

2011年3月13日14時55分

印刷印刷用画面を開く

twitterにこのエントリを登録

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 [東京 13日 ロイター] 東京電力<9501.T>は13日午後、
原子炉内の燃料棒が水から露出していた第1原発3号機について、水
を注入することで水位が燃料棒を上回る状態になったと発表した。

 原子炉は過熱を防ぐために水で満たされているが、水が減って水位が
下がり燃料棒が露出すると、過熱で溶け出す。このため3号機は、午
前9時08分に真水を流し込み、午前9時20分から格納容器の排気を
開始し、9時25分にホウ酸を混入する作業を進めていた。

 一方、東電は、第2号機についても原子炉内の圧力を低下させるた
め、圧力弁を開ける措置を講じることを決めた。経済産業省原子力安
全・保安院によると、1、3号機と同様、圧力弁を開けると放射性
物質を含む空気が一部放出される見通し。

http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130062.html

587 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:17:17.06 ID:bweCP/mI0
カップ麺が売れてるなか、レトルト粥買ってみた

588 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:17:32.97 ID:WnJusgmZ0
政府がアメリカからの冷却材の援助を断ったのはなんで?

589 :所沢(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:17:33.47 ID:vy0pVC7/0
餅は薄切りでいためても食えるお。
鍋に投入もいけるお。
自分は小麦粉20キロ注文。いざとなったら焚き火で何でも作るお。

590 :春日部(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:17:49.67 ID:ui+YojYmO
輪番停電するみたいだから懐中電灯の電池買ってきた
生協は水、卵や食パンがなかった
米やカップ麺、菓子パンも品薄

チェンメ回ってきた人いる?



591 :426@越谷(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:17:59.47 ID:GrHaJdLK0
ガソリン入れることができました
もう、空っぽ寸前だったので必死に探しましたが、いくらか余裕があるならば動かないのが得策かも
探す労力や時間がかかります

592 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:18:07.56 ID:ifGHm0Ul0
>>588
アメリカと日本では原発の規格が違うので冷却材も違う

593 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:18:13.50 ID:H5IsTv4A0
早く埼玉の停電情報来ないかな
山梨は午前7:00から10:00までらしいが

594 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 15:18:55.42 ID:FSa9he380
今記者会見やっている 輪番停電のことが出るかな?

595 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:19:15.20 ID:R/VHBLQ3I
マイクロシーベルトについて。
俺「マイクロシートベルト!?」
親「マイクロシーベルトね」

もう俺ダメみたい…

596 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:19:22.54 ID:46VSEvw4P
福島原発停止したらスマートグリッドへの意識が相当加速するんだろうな

597 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 15:19:25.37 ID:0QG6YAVO0
>>564
>>565

ありがトン
原発はまだまだいろいろ情報が隠されてる気がするねぇ


>>570
社長さんから是非一緒に仕事したいって言葉が飛び出した。
30分くらい話したうちの半分くらいは地震ネタだったが...

598 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 15:19:56.48 ID:3B6f5zJW0
明日誕生日の俺死亡フラグびんびんです

599 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:20:42.19 ID:+AVxGC3B0
頼むよ。もう被害がないこと祈る

600 :南区(長屋):2011/03/13(日) 15:20:50.30 ID:GvbsHCkS0
>>598
生きろ
俺も生きる


601 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:20:55.15 ID:R/VHBLQ3I
>>598
一日早いけどおめでとー

602 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:20:55.62 ID:WnJusgmZ0
>>592
なるほど。ありがとう。

603 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 15:21:33.20 ID:VZ53DPGF0
>>598
はっぴばーすでーとぅーゆーはっぴばーすでー598−
( ゚Д゚ノノ"☆

604 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 15:21:38.13 ID:2bNb7T5s0
速報入ったけどゆれなかった。

605 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 15:21:49.34 ID:Y34Yt2ev0
で、県内で計画停電は有り得るの?

606 :川口(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:21:55.85 ID:k8Ljae7CO
>>598
ちょっと黙っててくれないか

607 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:22:06.49 ID:dK6y4w8x0
埼玉は1未満でしょ

608 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 15:22:14.63 ID:2bNb7T5s0
>>598
おたおめ。
感慨深い誕生日になりそうだね。

609 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 15:22:38.88 ID:Y34Yt2ev0
>>598
オメデト! ^ー^)ノ −−−==ΞΞΞ★ 不幸の星

610 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:22:57.10 ID:n3XOCm6m0
海江田会見

東京電力・東北電力は復旧に努めているものの
明日から電力不足は否めないので産業界に最大限の使用抑制を依頼

それでも足りない場合は域内で計画停電を行なうかもしれない
国民も節電に努めてほしい

611 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 15:23:23.81 ID:FSa9he380
輪番停電は 決定しました・・・ということ?

具体的な話(時間・規模)は出なかった
海江田大臣@NHKTV

612 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:23:38.02 ID:bweCP/mI0
ここ見てる最中に英語のバイアグラメールとか、いつも以上にうんざりする_| ̄|○

613 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:23:40.32 ID:R/VHBLQ3I
緊急地震速報じゃなくて、ただの地震速報の音だけでびっくりする……怖ぇ

614 :川口市(埼玉県):2011/03/13(日) 15:23:49.67 ID:QHUztnnH0
さっき東京湾震源地の地震あったね

615 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:24:02.87 ID:jnJxy2oP0
昼間になら停電してもいいので夜は勘弁して下さい

616 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:24:31.22 ID:ejPBddEM0
>>611
具体的な話をしてほしいわ
使えねえな

617 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:25:05.00 ID:R/VHBLQ3I
みんな一個の地震に便乗してるよなw
やめて、そんな便乗誰も望んでないから

618 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 15:25:24.81 ID:vcNhtqU00
>>606
年に一度なんだからいいじゃない

619 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:25:42.87 ID:H5IsTv4A0
>>612
うちはうざいメールとか地震直後からほとんど届かんね

620 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:26:01.89 ID:o3f4N9KO0
休むことを極度に恐れる文化があるからなあ。
個人的に節電はするが、産業界で普段どおり使われたら焼け石に水にもならねえぜ。

621 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 15:26:08.16 ID:rOc6t7kq0
>>611
電気使用量をみて
どの地域を停電にするか随時決めるみたいだよ
娯楽関係は自主規制して欲しいね
パチとかパチとかパチとかさ

622 :吉川市(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:26:19.58 ID:grSruel/O
停電って突然くるの?
今のところ自分のとこは来てないっぽいが…

623 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 15:26:22.45 ID:v5kzy5/u0
70%とかやばくね?
明日大丈夫か

624 :吉川(埼玉県):2011/03/13(日) 15:26:34.32 ID:bayp+CH30
輪番停電するとしたら前日に発表するとか言ってなかった?

625 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:27:14.09 ID:ItTN99U70
外出時には念のためマスクをしていた方がいいのか?

626 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:27:21.04 ID:bweCP/mI0
せめて明日はNO残業デーに

627 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:27:31.22 ID:n3XOCm6m0
>>622
決まったらあらかじめ知らせてくれることになってる

628 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:27:34.14 ID:o3f4N9KO0
枝野の記者会見か。

>>622
いや、輪番停電についてなら事前に告知するはず。

629 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 15:27:43.25 ID:Y34Yt2ev0
計画停電らしいよ

630 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:27:59.91 ID:NiTJFtuw0
パチ屋とかマジ消えろよ

631 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:28:03.63 ID:jmCLchPw0
>>605
普通に関東全地域入ってるだろ

632 :1000誤爆した草加(埼玉県):2011/03/13(日) 15:28:09.00 ID:+UA/K9MJ0
会見きた

633 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:28:29.24 ID:BFqvZFl90
手話通訳映せよ

634 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:28:35.40 ID:ZtacSfKeO
今日から3日以内にまた大きい地震の可能性が70%あるのに停電か…キツイね、頑張らなきゃ

635 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 15:28:45.24 ID:2bNb7T5s0
おっとぉ!?
枝野さん何言うつもりっ!?
怖い前置きっ!

636 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:29:12.66 ID:04OTD96O0
平常心が大切だよ
アコギ弾いてたらうちの犬が落ち着き始めた
俺も落ち着いてきた
大丈夫だ

637 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 15:30:12.78 ID:v5kzy5/u0
>>636
アコギ無いから数年前のリコーダーでも良いかな?

638 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:30:19.40 ID:eCsbJkkV0
おにぎりってどれくらい日持ちするかな。
電気使える内に炊いておこうと思ったんだけど。

639 :M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 15:30:52.89 ID:wrmzC2Jb0
@skyperfectv
スカパー!
いま我々に出来ることは、節電する、募金する、道路は緊急車両を優先する、
デマに騙されない、感謝の気持ちを忘れない、助け合いの精神を忘れない、
ご飯は食べられるときに食べておく、子供に大丈夫だよと微笑む、ご高齢の方に話しかける、
普通に仕事している人を批判しない、まず落ち着く。

640 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:30:58.65 ID:U3t5ZSqb0
>>621
犯罪予備軍がパチ行ってる方が安全な希ガス。

641 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:31:29.64 ID:+1yVd4T2P
>>612
逆に考えるんだ、むしろ日常を取り戻してくれる事象なんだと!

642 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:31:30.67 ID:xf6RNd5D0
水素充満か

643 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:31:31.27 ID:+7/XzZSt0
あーだこーだ言っても
弱い俺らにには何もできん。


ここは、国のトップと自衛隊・そして技術者達に
託すしかないんだよ。

やるべき事はやっている。
それで駄目なら、誰の責任でもねーよ。

死ぬときは弱い自分を悔しがりながら死のう。

644 :春日部(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:31:33.05 ID:ui+YojYmO
停電ってあまり影響の出ない夜中にするのかな?

645 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:32:20.16 ID:ejPBddEM0
ディスプレイをガムテで机に固定したほうがいいぞ

646 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:32:24.64 ID:68k3gJBn0
今外平気だよな?

647 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:33:07.59 ID:04OTD96O0
>>637
いいよいいよ
リコーダーは電気使わないから
明るい感じで吹けばいいよ

648 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:33:16.51 ID:A9kaN72W0
>>638
中身梅干しなら結構持つんじゃね?
と言っても一日程度だと思うが

649 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:33:39.67 ID:xf6RNd5D0
枝野も大変だな。

650 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:33:42.75 ID:k7Mn9wDNO
>>644
だとしたら夜中に帰ってくる自分涙目

651 :熊谷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:34:17.76 ID:Szivo2nl0
枝野、埼玉県民として日本国民として原発をナントカしてくれ!

652 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 15:34:25.81 ID:6nMS26620
順次していくんだし逆に夜中のほうが電気使わないんだから停電したとこで節約できる電力は少ないだろうし時間は関係ないんじゃ?
3時間は意外と長いが

653 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:34:36.69 ID:+1yVd4T2P
夜勤なんだけど仕事なくなるかな

654 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:34:51.10 ID:2bNb7T5s0
>>638
冷凍しとけば?
最悪自然解凍でご飯にして食べられる。

655 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:34:56.38 ID:dIPvT3re0
近所のパチ屋のブログで
「いやぁひどい揺れでしたねぇ〜(笑)」
なんてこと書いてる記事あって、頭おかしいだろと思った
さっき見たら削除されてた

656 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:35:39.66 ID:eCsbJkkV0
>>648
やっぱりその程度だよな。
昨日作った塩昆布おにぎりがまだ五つほど残ってるから、今日は節電も兼ねてやめとくか。


657 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:36:10.81 ID:jmCLchPw0
>>652
産経の朝刊には昼にやると書いてあったが

658 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:36:17.57 ID:+7/XzZSt0
なんか絶望的になってきた。


これから東日本が死んでいく

659 :北区(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:36:27.70 ID:QND8cwfX0
くそ〜こんな時に明るい話題はなんかないのか
テレビばっか見てると本当イヤになるな

660 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 15:36:27.94 ID:v5kzy5/u0
>>647
隣の家に怒られたけど少し落ち着いたよありがとう

明日停電の上に地震かも知れないんだろ?
会社とか学校は休みないのかね


661 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:37:10.35 ID:5A3EfVHK0
原発状況を逐一教えてもらえてありがたい
職員の人頑張って

662 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:37:23.76 ID:grSruel/O
東日本が死んだらじわじわと西日本も共倒れになるから

663 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:37:36.98 ID:wJgz+lQm0
信頼できるかわからんがハウツー本には

乾燥パスタ、乾燥そーめん、乾燥うどん、乾燥そば
乾燥わかめ、乾燥こんぶ、乾燥ひじき、乾燥肉
干し魚、貝柱、きのこ、かつお節、切干大根、梅干し
冷蔵された精米、精米前のモミ付き米

が非常食によいようなことが書かれていた

664 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:37:42.16 ID:t854kpGcO
絶対、政府もマスコミも2ちゃんみてるw

665 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:38:05.56 ID:M8xrwQcq0
何故切ったし

666 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:38:11.66 ID:grSruel/O
テレ玉ww

667 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:38:15.62 ID:n3XOCm6m0
枝野会見

福島第一原発3号炉の件
今朝原子炉の水位が低下したので真水を注入して対処
ポンプに支障が出たので海水の注水に切り替え
一時注水が不安定になったものの今は無事注水できている

ただその過程で炉心が露出し水素が建屋に溜まったかもしれないので
あるいは昨日と同じような爆発が起こるかもしれない
仮に爆発が起きても放射線量は人体に直ちに影響するほどではないので
新たに避難ということはない

668 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:38:21.09 ID:M6cj8Mm50
>>660
金管ならミュートがあるから音絞りやすいんだけどなあ
木管はないから大変だな

669 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 15:38:22.93 ID:W7Wq8vLT0
枝野さん目真っ赤だな・・・
頑張ってほしいとしか言えないけどなんとかなるのを祈ってる

670 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 15:38:36.69 ID:Y34Yt2ev0
>>660
ちなみに地元の中学校は火曜日が卒業式らしいよ

671 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:38:41.30 ID:GY15uX+o0
明日電車に乗って仕事に行くのが怖い。
今日の日比谷線はキャリーバッグ持ってる人を結構見かけるそうだし。

672 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:38:50.32 ID:V4rFZpsm0
福島第一3号機も原子炉に海水注入開始


 東京電力は13日午後1時12分から、水位低下で核燃料が露出して
溶融する恐れが出ていた福島第一原子力発電所3号機の原子炉に海水の
注入を始めた。

 海水の注入は、爆発した同1号機に続いて2基目。

 東電によると、同日午前8時41分、格納容器内から放射能を含ん
だ蒸気の放出を開始し、同9時すぎには容器内の圧力が低下し始めた。これに伴っていったんは水位が回復する傾向が出たが、正午頃から再び低下を始め、午後零時55分には、燃料棒の上部1・9メートルが冷却水から露出したため、海水注入に踏み切った。
(2011年3月13日15時05分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00370.htm

673 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:38:53.65 ID:ZtacSfKeO
>>659
テレ玉でプリキュアアールシスターズやってるよ

674 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 15:38:56.95 ID:3B6f5zJW0
爆発しなければ大丈夫なんだろ?

675 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:39:02.71 ID:n3XOCm6m0
会見が切れたから他局の様子を見たらプリキュアとかテレ玉

676 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:39:44.71 ID:U3t5ZSqb0
うちの夫はみかか系の仕事してるから11日は会社泊り込みで
その後もまだ1度も帰宅してない。

677 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:39:58.51 ID:04OTD96O0
>>660
隣の家の人はあんまり冷静じゃないんだろうなww
怒られちゃったなんて、なんというか、すまんかったww

678 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 15:40:09.58 ID:6nMS26620
テレ玉は未来に生きてるな

679 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 15:40:18.17 ID:rOc6t7kq0
>>640
なるほど
それも言えてるな

680 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 15:40:37.84 ID:vcNhtqU00
火曜に卒業式行う学校がほとんどっぽいね
 危ない期間だけど、延期は出来ないしなぁ

681 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:40:38.65 ID:tJ1NdwqL0
東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20110312/p1

682 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:40:49.68 ID:NUuUvaQR0
もう一度言うけど、埼玉に地震や放射線による甚大な被害=ほぼ日本オワタだから、
今は出来るだけの準備をし、情報を集め、冷静な判断をしながら
開き直って、いつも通りのほほんと暮らすことが一番だと思いますよ。
これで首都圏の経済もマヒしちゃうほうがもっと危ない

683 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:41:20.34 ID:sPE+waAOO
水戸原発も心配なんだが

684 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:41:20.72 ID:46VSEvw4P
>>673
さすがテレ玉w
深夜のアニメも放送するようだしw

685 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:41:35.44 ID:ZtacSfKeO
テレ玉はみんな団結して頑張れと国民にエールをだな…

686 :入間(埼玉県):2011/03/13(日) 15:43:24.95 ID:r/GNh+c40
何か、頭痛と吐き気がしてきた…
食事はできる限りしてるし睡眠も取ったはずなのに

687 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:44:14.23 ID:R6mG1Q5E0
狭山だけどスーパーと近所のGS行ってきた。スーパーは水が売り切れて弁当が少し残ってた。GSももちろん売り切れ。M7ってのがガチなら少し対策しないと

688 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:44:31.66 ID:H75+xbsp0
>>686
落ち着いて深呼吸したり気分晴らしにコンビニに散歩かねて買い物しにいったり

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:44:33.63 ID:dK6y4w8x0
地震の犠牲者は万単位になるのは間違いない@宮城県警本部長

690 :北区(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:45:05.44 ID:QND8cwfX0
>>673
さすが我らのテレ玉だ全く動じないな

691 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:45:06.51 ID:dK6y4w8x0
689は@時事通信

692 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:45:25.63 ID:H75+xbsp0
>>689をみてテレビのチャンネル回したらテレ玉ワロタwww

693 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 15:45:44.86 ID:3B6f5zJW0
オワタ・・・

694 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:45:44.67 ID:ZDvQRz5c0
>>686
心配しすぎも体力消耗の原因になる。
それに睡眠とってるつもりでも、余震に対する不安などで眠りが浅くなることもある。
悪いこと言わんから温かい飲み物飲んで体温めてゆっくり休め。
TVに張り付きすぎてもよくないし。

695 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:45:56.13 ID:+7/XzZSt0
もうここに下記子する元気がなくなってkじゅた

696 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:46:14.13 ID:A9kaN72W0
>>686
過度のストレスだな
少し気分転換した方が良いぞ
ゆっくりとお茶飲むだけでだいぶ落ち着くから

697 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:47:06.44 ID:46VSEvw4P
まああれだ、2ちゃんしていられる状態なら安心ってことだ

698 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:47:08.58 ID:5+kKF+sK0
死亡とか終わったとか言うのやめてくれない?
被災地でも笑顔で頑張ってるのに

699 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 15:47:11.45 ID:0QG6YAVO0
あれ?マグニチュードいつの間に訂正されたの?
M9.0になってる..

700 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:47:48.92 ID:ZDvQRz5c0
>>699
今朝

701 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 15:48:31.89 ID:v5kzy5/u0
>>670
それって明日は休みってこと?
てか延期したら良いじゃない

702 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:48:32.80 ID:grSruel/O
テレ玉はマジ天使だなw

703 :浦和(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:48:39.33 ID:x+eE4NUkO
テレ玉ww
プリキュア好きだからありがたい。

ちなみに彼氏の父が放射線技師なんだけど、福島の全然心配することないって。で、もし対策するなら内部被爆の方がダメだからマスクはあると良いね、だそうです。

704 :入間(埼玉県):2011/03/13(日) 15:48:59.24 ID:r/GNh+c40
>>688
>>694
>>696
構ってくれてありがとう
さっき出かけてきたけど、それ以外ずっとテレビとPCに張り付いてたからな…
思ったより疲れてるのかもしれないから寝るよ

705 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 15:49:11.66 ID:3B6f5zJW0
放射能浴びたくねぇ・・・

706 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:49:12.77 ID:o3f4N9KO0
テレ玉、テレ東、CS、BS見てると気分転換になるよ。
目新しい地震情報ならさすがに放送されるし。

707 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 15:49:20.28 ID:0QG6YAVO0
>>700
朝からテレビ見てたんだが気づかなかった...

708 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 15:49:32.05 ID:v5kzy5/u0
>>677
ミッキーマウスマーチ吹いてたら「うるさいですよ!」って怒られちまったぜ…
なんというか恥ずかしいんだぜ


709 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 15:49:34.08 ID:A9kaN72W0
くそっ地デジにしたらテレ玉見れなくなったんだよ
TV千葉カラオケ番組やでwwwwww

710 :南区(長屋):2011/03/13(日) 15:49:47.83 ID:GvbsHCkS0
>>677
冷静じゃないっていうより、
その人の望まない音ならなんでも
騒音になり得るよ。

隣の家の人だって、親戚が被災地にいたりして
気が気じゃないかもしれないじゃないか。

あと、天災発生とか人が亡くなったとか
凶事が発生した時は、楽器はしばらく弾かない方がいい。
阪神大震災の時も鳴り物は控えたもんだよ。


711 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:49:59.73 ID:S+x7EnHv0
ガイガーカウンタ(@東京江東区)
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo

ガイガーカウンタによる放射線量測定
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html


712 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:50:22.23 ID:SIzR3TauO
ストレスで熱でた

713 :草加(長屋):2011/03/13(日) 15:50:43.33 ID:E+zzg7Rf0
>>571
おつです

↓参考になるかも

東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/

東北沖地震被災地への援助総合@wiki
http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/



714 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 15:50:56.95 ID:iSNea8U9O
毛呂山で被爆

715 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:51:13.75 ID:+UA/K9MJ0
プリキュア癒されるなあ

716 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:51:43.20 ID:iGn6QYvwO
BS11癒される
外では山鳩が鳴いてる

717 :北区(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:52:06.60 ID:QND8cwfX0
しまったプリキュア見てたら涙でてきた
テレ玉さんありがとう

718 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:52:22.65 ID:o3f4N9KO0
>>699
今朝。三つで一つの地震という見方らしい。

【東日本大震災】 気象庁、「M8.8」→「M9.0」に修正…世界観測史上最大級★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299990725/

おまけ:
【地震】東北地方太平洋沖地震の発生で地殻変動 地球の自転速まる/NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1299893942/

719 :まとめ中(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:52:58.92 ID:NUuUvaQR0
みんなを勇気づけるOh!Goodnews!
諦めないで
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00352.htm

>>713
これは参考になる。ありがたい。

720 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:53:22.21 ID:3vfpn6iCO
今から21時までバイトだ…大丈夫かな

721 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:53:32.46 ID:R6mG1Q5E0
枝野さん頑張ってるなぁ
目がすごい疲れてるけど落ち着いて対応してるよ

722 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 15:53:59.73 ID:Y34Yt2ev0
宮城県内の死亡者が1万人単位になる見通しらしい。
どういうことだよ

723 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:54:30.08 ID:fl63WKRD0
最悪!!
内装の下請けですが、地震の被災者を助ける事ができません。
イトーヨーカドー・イオン・ヤマダ電機の社長命令で関東からお店を、今すぐ直せだって。
『あほ』でしょう。
しかも、被爆しそうだし。
何、考えているんだ!?


724 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:54:33.00 ID:5A3EfVHK0
死者跳ね上がったね
ご冥福をお祈りします

725 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:54:33.44 ID:+UA/K9MJ0
ぶっちゃけ…


ありえなぁぁぁあいっ

726 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:54:57.78 ID:n3XOCm6m0
>>722
南三陸町でおよそ1万人と連絡が取れない状況だから

727 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:55:00.94 ID:04OTD96O0
>>710
ごめん
考えが浅はかだった
アコギしまってきたよ。本当にごめん

728 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 15:55:17.38 ID:0QG6YAVO0
>>718
ありがと
ニュースサイトでの配信が昼過ぎなんだね
その時間は外に出てたから気づかなかったわ

729 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 15:56:14.15 ID:o3f4N9KO0
>>722
行方不明だということすら分からなかった。
今日になってわかった、ということだろう。

730 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 15:56:35.71 ID:3B6f5zJW0
明日ジャンプか

731 :南区(長屋):2011/03/13(日) 15:56:58.12 ID:GvbsHCkS0
>>677
あ、すまん
リコーダー吹いてた人と勘違いして
レスしてしまった


732 :深谷(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:57:08.31 ID:UtbXmAHMO
周りみんなのほほんとしてるくせにコンビニ行ったら水売り切れてた
ちゃっかりしやがって…意味分からん

733 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 15:58:03.25 ID:MVFS6xe30
うちのマンション、まだ築7〜8年なんだけど川沿いだから地盤緩いよなあ…
こないだ以上の地震とか勘弁

734 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:58:04.88 ID:A9kaN72W0
>>722
避難民の数と連絡とれない人の数がはっきりした

735 :M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 15:58:13.98 ID:8HMBKkVm0
釣りに逝く、馬鹿はいるか?



736 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 15:58:51.67 ID:p7eHTahu0
19日かぁ・・・

737 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:58:59.47 ID:ZtacSfKeO
>>730
ちゃんと配送されるか分からないね

738 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 15:59:04.09 ID:vcNhtqU00
>>735
 静岡までは行けないなぁ

739 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 16:00:11.24 ID:v5kzy5/u0
>>710
ごめん
アルトリコーダー物置の中にしまってきた
大人しくゲームやることにしる

740 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:00:24.24 ID:04OTD96O0
>>731
大丈夫
俺も楽器弾いちゃってたから
ありがとね

741 :富士見市(dion軍):2011/03/13(日) 16:00:31.81 ID:2aMj1HJL0
除染作業の様子が…

742 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 16:00:45.75 ID:v5kzy5/u0
>>736
19日がどうしたの?

743 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:00:50.15 ID:iGn6QYvwO
>>736
なにが?

744 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:01:43.55 ID:R6mG1Q5E0
>>736
kwsk

745 :上尾市(東日本):2011/03/13(日) 16:02:03.76 ID:LrSQf+bN0
まだガソリン売ってるところありますか?

746 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:02:07.11 ID:6689HQlk0
ホワイトデーどころじゃねーな

747 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:02:18.62 ID:UtbXmAHMO
いま水出しても平気?
風呂入りたい…金曜からずっと入ってないくさい

748 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:02:24.87 ID:n4SJcCS70
犠牲者数が万いくと関東大震災以来の被害レベルなのかな?
阪神淡路の時よりは実感あるけど、それでも何かもう信じられない・・・
悲しい

749 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:02:28.16 ID:MXIV1ICz0
スーパームーンのことか?

750 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 16:02:31.15 ID:Y34Yt2ev0
今から買い物に行こうと思うが、売り切れてないだろうか・・・・

751 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:03:20.62 ID:5A3EfVHK0
>>746
そうか明日ホワイデーなのかすっかり忘れてた

752 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:03:22.57 ID:46VSEvw4P
ジャンプの心配してる場合かよw

753 :北区(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:03:49.89 ID:QND8cwfX0
そういやまどマギのコミックスの新刊は出てるのかな
バイト前に大宮のアニメイト寄ってみよう

754 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:03:50.30 ID:d2HYjShxO
あー月最接近の話?

755 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 16:03:54.80 ID:FSa9he380
6時半から、東京電力の社長が会見するそうだ
その中で、輪番停電について言及しそう
@NHK TV

756 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:03:56.38 ID:3efbLqU/O
テレ玉は自分の仕事が分かってるなぁ…
プリキュア見てたら明るい気持ちになったよ

757 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:04:04.03 ID:hEXu5wqW0
仕事中に津波被害に遭った知人の無事が確認できた!

2 ち ゃ ん で な !

埼玉で心配してる嫁さん子供スルーして2ちゃんってあたりがもう・・・orz


758 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:04:08.86 ID:S+x7EnHv0
ガイガーカウンタ(@東京江東区)
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo

ガイガーカウンタによる放射線量測定
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

原子力発電所事故に係る本県での放射線量について
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html

759 :久喜(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:04:22.52 ID:/awjF8rLO
震度7の余震の恐れ70%てほんと?
だとしたらもうおしまいじゃね?(´・ω・`)

760 :南区(長屋):2011/03/13(日) 16:05:01.06 ID:GvbsHCkS0
>>727
わんこにゆっくり話しかけながら
ゆっくり撫でてあげるといいよ

スローテンポな落ち着く歌を歌うとか、
鼻歌でも聴かせてあげるとか

うちも本震以来、余震で家が揺れるものだから
猫が怯え切ってしまってるんだが、
そばについて撫でるとだいぶ落ち着くみたいだ


761 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:05:59.69 ID:Mssu/bK60
祝!映画プリキュアシリーズ第10弾!!2011年3月19日(土)ロードショー!!

これだろう

762 :川越(関東):2011/03/13(日) 16:06:05.85 ID:mM6Dd7ZxO
いなげや行ったらパンとたまご売り切れてた

763 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:06:06.42 ID:93p6kxl50
>>753
川越のアニメイトは昨日の昼過ぎ時点で
予約分しか残ってなかった

764 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:06:07.98 ID:eCsbJkkV0
>>750
さいたま市民だが、近所のダイエーに昼過ぎに行ったら人が凄かったよ。
パン、クッキー類、惣菜なんかはすっからかん。コンビニもおにぎりとパンはからっぽ。
町はいつも通りなんだけどな…

765 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:06:08.49 ID:ZDvQRz5c0
私明日誕生日…(´・ω・`)


766 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:06:13.67 ID:6689HQlk0
>>759
M7.0と震度7はぜんぜん違うってこと覚えろ
少しは落ち着けよ

767 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:06:16.00 ID:mzzx7bG30
>>759
マグニチュード7です。デマ流さないように。
自分で調べるように。

768 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:06:21.02 ID:dK6y4w8x0
>>747
外があったかいうちに入ったほうがいいお

769 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 16:06:21.68 ID:vcNhtqU00
>>759
 尤も、震源地が埼玉とは限らない

770 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:06:42.24 ID:56VXugYe0
>>747
今のうち入っとけ

771 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:06:48.39 ID:46VSEvw4P
>>753
昨日とらで買ったよ、今日はもうないだろう

772 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:07:02.06 ID:M8xrwQcq0
ネコナデって小木さんの奴かと思ってたら
大杉漣のだった・・・

773 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 16:07:04.81 ID:dTaPpA0AO
次女が通う幼稚園はとりあえず明日は休園。
長女が通う小学校は、給食センターが被害を受けた為、月・火曜日は弁当持参で登校。
小学校で休校になったところはありますか?

774 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 16:07:13.47 ID:H5IsTv4A0
プリキュアなあ
ちゃんと歌えるのスプラッシュスターまでだからアマだな、俺は

775 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:07:16.55 ID:mmZbKOMT0
>>759
震度7じゃなくてM7クラスらしい
だから必ずしも震度7とか6強と決まってるわけじゃない

776 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:07:17.07 ID:dkvCdAwW0
風向き変わったら埼玉もやばいよね
三号機が爆発したら、、
一応避難準備したほうがよいかな

777 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:08:18.83 ID:S+x7EnHv0
293 名前:M7.74(関西地方)[] 投稿日:2011/03/13(日) 15:32:01.09 ID:Ep/Fj4gH0
なんかもう報道のレベルが違いすぎて泣けてくる。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/the-explosion-at-the-japanese-reactor.html

778 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:08:36.18 ID:PI0LjF/T0
ガソリンでお困りの方へ

極秘情報を教えてやる

今なら関越の高坂SAにはたっぷりあるぞ!

マジで無くなりそうな方はどうぞ♪

779 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 16:08:47.90 ID:Kt5XEaSp0
マルエツはパン、水、カップ麺などなど他にも棚がガラ空きでした。

でも外で遊んでる子も沢山いて少しだけ和んだ

780 :久喜(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:08:55.08 ID:/awjF8rLO

なんだマグニチュード7かww
震度7って聞いたから
焦った(´-ω-`)

マグニチュード7って
どんくらい?ww

781 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:08:59.38 ID:04OTD96O0
>>760
ありがとう、そうするよ
やっぱり動物は地震にも敏感なのかね、怯えちゃうよなぁ

782 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:09:34.07 ID:ggx6Arox0
>>780
震源が三陸沖なら埼玉は震度5前後

783 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:09:41.20 ID:6689HQlk0
>>780
失せろ

784 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:10:03.80 ID:NYb/abrk0
死者が一万人超えるか……

785 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:10:09.14 ID:tJ1NdwqL0
>>746
昨日都内に行ったらデパートのスイーツ広場に男性沢山だったよ
こんな時に、と思ったけどこんな時だからこそかもなぁと思った

実際埼玉東京は被害少ない方なわけだから
心身共に健康保つのが一番

786 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:10:12.50 ID:9qhHI5Eh0
15日までにM7以上がが70%の確率で起こるんだぜ
遺書代わりにおれがしぬまでにやりたかった事リストを2ちゃんに残しておく

・彼女をつくる
・うまい棒を1000本かって食べるところをニコ生で配信する
・彼女におこられる
・犬とねことインコをかう。3匹とも仲良しで遊んでるところを見てほほえむ
・彼女が泣きながらビンタされてごめんといって抱いてキス
・カルボナーラをつくる
・地デジに対応する
・彼女とバーでのみにいく
・彼女に料理をつくる
・彼女にふられる
・人生はじめての彼女とえっちをする
・ドラゴンボールを全巻そろえる。あと5〜9冊ぐらいでクリア
・ダイの大冒険を全巻そろえる
・彼女とメールをする
・ベンツとかBMWにのって松屋に食べに行く(レンタルカーで一日程度)
・すき家で食事を終えたとの会計でおいしかったよって店員に言う
・自家野菜をつくる
・東京23区の六本木とか渋谷とかでアパートを借りる(10万円代クラス)
・ノートパソコンをかう(10万円程度)
・スマートフォンをかう
・ドンキーで5万円分の買い物をしてくる
・ファミレスで1万円分の料理を注文して食べる
・彼女ができて部屋でにやにやする
・ADSLか光でインターネットができるようになる

787 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 16:10:57.46 ID:v5kzy5/u0
>>780
そのノリは良くないと思う
自重しろ



788 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:11:17.90 ID:56VXugYe0
>>782
11日と同程度かな
用心に越したことないが

789 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:11:30.23 ID:9qhHI5Eh0
×彼女が泣きながらビンタされてごめんといって抱いてキス
○彼女が泣きながらおれにビンタしてきておれがごめんといって抱いてキス

790 :上尾(埼玉県):2011/03/13(日) 16:11:48.88 ID:hcfpn21a0
空気読まずにカキコ。

桶川飛行場に続々と航空機集結中。
民間機のみではない。
燃料補給の可否は不明。

また、徒歩圏内のGSは売り切れを理由に全て閉店。
明日以降、どの程度流通が回復するのか、情報が欲しい。
精油所は動いているのか、停電させるにしても鉄道は間引きせず走らせるのか、
電力不足対策として企業への協力は促さないのか、
どの程度の期間、電力不足が続く見通しなのか、
等々、被災者の悲惨さを伝えるだけでなく、日本経済も考えた上での情報公開が望まれる。

791 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:11:55.67 ID:dk8vn3Qz0
>>786
チラシの裏にでも書け〜w

792 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:12:00.16 ID:+UA/K9MJ0
学校は部活があったそうな…
ということは明日登校しなきゃいけないのか…

793 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 16:12:00.06 ID:v5kzy5/u0
>>786
お前どんだけ彼女ほしいんだよ

794 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:12:48.92 ID:PI0LjF/T0
そいから他の板でも昨日書いたんだが

2〜3日の内にでかい地震が千葉県であると思うお
(さっきニュースで70%の確立って言ってた)

場所は館山(愛宕山)直下だ(これはあくまでもオイラの推測)

できれば外れる事を祈る

795 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 16:12:56.12 ID:FSa9he380
>>780
でも、この前の地震で、建物弱くなっているから
さらに地震があると、場合によっては、被害が出るかも

796 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 16:13:00.12 ID:6nMS26620
>>786
彼女関連以外金さえあれば今できるじゃないか

797 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:13:26.82 ID:Knces0K90
>>784
ソースもない妄想の垂れ流しは他に行け

798 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:13:29.54 ID:Gv3fOh7d0
>>774
MXでプリキュアシリーズの再放送やってるぞ
俺はそれでプリキュア見始めてハマリつつある
5から始まってGoGo→フレッシュ→スプラッシュスター→マックスハート

おそらく次は初代で、その次がハートキャッチだな

799 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:13:29.66 ID:E+zzg7Rf0
非常食の菓子に手を出し始めた俺がいる
ポッキーうめえ

800 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:13:50.80 ID:6s9UDXTG0
福島県沖15キロで男性を救助ってすごいな


801 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:13:56.05 ID:M8xrwQcq0
>>786
彼女が仮にいたとしよう
地震で死んでしまったらどうするんだ?
いない虚しさの数千倍辛いんだぞ
その辛さ味合わず済むんだから勝ち組

802 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 16:13:59.33 ID:vcNhtqU00
>>789
 間違いを評価する

803 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:14:06.64 ID:NYb/abrk0
>>794
何故?

804 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:14:27.89 ID:R6mG1Q5E0
>>794
推測の根拠kwsk

805 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:14:29.70 ID:vB8iMq25O
団子二串半食べたら気持ち悪い
せっかく張りつめてた気持ちが少し穏やかになってご飯が喉通るようになったらこれだよ…
ニュースの成り行きも心配だし、胃がおぉえぇ('A`)

806 :北本(埼玉県):2011/03/13(日) 16:14:45.02 ID:AS/gNXU60
北本駅前のいなげや行ってきました。
普段この時間に行かないんだけど、混んでる方かな?
納豆・パン・ヨーグルトは空っぽだったけど、水・カップ麺は1人当たりの購入数を制限してたのでそれなりにありました。


807 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:14:45.73 ID:3B6f5zJW0
もし原発が爆発しなかったら、こっちは大丈夫なのか?

808 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:14:50.25 ID:n3XOCm6m0
14日以降、輪番停電の可能性=東電5ブロックで3時間ずつ−経産相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011031300175
> 資源エネルギー庁は東京電力が輪番停電を行う場合、
> 管内を5ブロックに分け、1日3時間ずつ停電させる方向で調整していることを明らかにした
> また、同庁長官は輪番停電は数週間以上続く可能性があると述べた。

809 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:14:58.16 ID:E+zzg7Rf0
>>800
しかも男性は意識がハッキリしてるとか
船かなんかで流されたのかな?
車は沈むよな?

810 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:15:09.41 ID:wnJhAJyj0
>>794
確たるソースのないものは大きな混乱に繋がるので控えましょう
っつーか予言は予言スレで

811 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:15:10.53 ID:NYb/abrk0
>>797
NHK見てないのか?

812 :大宮(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:15:23.04 ID:UoQENVhjO
原発とか地震とか今北産業だれかたのむ

813 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 16:15:51.55 ID:NiTJFtuw0
>>797
ソースはNHK

814 :新座(埼玉県):2011/03/13(日) 16:16:00.81 ID:6s9UDXTG0
>>809
家の屋根に乗って流されたらしいw

815 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:16:04.12 ID:n3XOCm6m0
>>797
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031300171

816 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:16:25.33 ID:n4SJcCS70
>>794
根拠のない不安を煽るようなレスはやめれ(70%はともかく
オカ板住人かい?
どこどこで起こる、○日に起こる系はもうお腹いっぱい

817 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:16:28.94 ID:3B6f5zJW0
一万人単位だろ?

818 :和光市(埼玉県):2011/03/13(日) 16:16:31.98 ID:rvhhkJ970
>>809
流された家の屋根に乗っかってたらしい

819 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 16:16:39.56 ID:nGJpuSA/O
ガソリン全然ないよー(ρ_;)車がガス欠しそう…。情報求む@杉戸

820 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:16:52.59 ID:E+zzg7Rf0
>>814
なんと!そいつは予想外だ
屋根にグッジョブと言いたい

821 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:16:54.77 ID:ZtacSfKeO
段ボールの中の子猫見てネコナデから目が離せなくなった


あと地震名がいつの間にか東北関東大震災ってなってたけど、以前から可能性を言われてた関東大震災も同時に起きてたってこと?

822 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:16:58.08 ID:PI0LjF/T0
ちなみに東京は今日も脳天気にネズミとりやら車両追尾の取締りをしている

どうやら危機管理能力が無いらしい@K死丁

823 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:17:05.41 ID:NYb/abrk0
>>797
訂正、死者というより行方不明者だからな

824 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:17:20.23 ID:OzZ5HU2T0
>>812
放射能はアメリカに向かってるとか
地震は3日以内に7割の確率でM7の余震

825 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:17:23.86 ID:M8xrwQcq0
新しい情報があったら早く皆に伝えたいと思うのはわかるけど
チェンメの件もあるし、ソースも添えるといいかもしれないね

826 :大宮(埼玉県):2011/03/13(日) 16:17:33.11 ID:o3f4N9KO0
>>797
100%ではないけど・・・

【東北地方太平洋沖地震】 死者「万人単位になることは間違いない」 宮城県警本部長 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299999420/

827 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:17:43.08 ID:uGxpDYMy0
NGID:PI0LjF/T0

828 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:17:49.63 ID:6689HQlk0
8と9間違えたんだろう

829 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:18:24.55 ID:wnJhAJyj0
>>821
単に関東も大きな被害地域に含まれてる&震源域が茨城沖に掛かってる
ってだけじゃね

前から言われてたものは直下の震源の話だし

830 :越谷(dion軍):2011/03/13(日) 16:18:33.18 ID:yxWKun9I0
M9か

831 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:18:35.79 ID:V4rFZpsm0
福島第一3号機も原子炉に海水注入開始


 東京電力は13日午後1時12分から、水位低下で核燃料が露出して
溶融する恐れが出ていた福島第一原子力発電所3号機の原子炉に海水の
注入を始めた。

 海水の注入は、爆発した同1号機に続いて2基目。

 東電によると、同日午前8時41分、格納容器内から放射能を含ん
だ蒸気の放出を開始し、同9時すぎには容器内の圧力が低下し始めた。これに伴っていったんは水位が回復する傾向が出たが、正午頃から再び低下を始め、午後零時55分には、燃料棒の上部1・9メートルが冷却水から露出したため、海水注入に踏み切った。
(2011年3月13日15時05分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00370.htm

832 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:19:38.93 ID:Dx1Pf1dT0
仙台に住んでる友達から、やっとメールがきた
『電気、水、地震情報が欲しいが、大丈夫』と言っていた
無事で良かった(/_・、)

833 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:19:40.57 ID:ZDvQRz5c0
南三陸の志津川高校に自衛隊到着、救助開始

834 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:20:30.60 ID:Knces0K90
>>823
行方不明者なら自分も見たからOK
いきなり死者って書かれてたからビックリしたよ

NHKのも見たけどあくまで「見通し」だからまだ判明してないしね

835 :833(catv?):2011/03/13(日) 16:20:34.42 ID:ZDvQRz5c0
ソースはテレ朝

836 :大宮(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:21:20.44 ID:UoQENVhjO
>>824
ありがとう
M7の地震とかこええ
まだ三日以内てわかってるから心の準備もできるけど

837 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:21:30.30 ID:M8xrwQcq0
テレ玉見て和もうよ

838 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 16:21:39.68 ID:ttsXy/+P0
>>819
杉戸のしらゆり幼稚園らへんの
とこのガソスタあるかもしれん!
多分ですまない

839 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 16:21:43.23 ID:NiTJFtuw0
>>834
見通しじゃなくて”間違いない”なんだが・・・

840 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:22:10.39 ID:6689HQlk0
三日以内ってのは本揺れからってこと?

841 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:22:38.06 ID:3vfpn6iCO
なんかもうたくさんの国からの助けが嬉しくてありがたくて
今すぐ助けてくれた皆さんにありがとうと言いたくて仕方ない
本当にもう…ありがとう…

842 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:22:41.59 ID:ZtacSfKeO
>>829
そっか、そうだよね…いやできたら終わってたとかね、ありえないか。

843 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:22:48.99 ID:OzZ5HU2T0
>>836
読み返してたら産業だったすまん


844 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:22:53.01 ID:3B6f5zJW0
三日間に地震起きる可能性あるのか・・・
どの地域でも地震起きてほしくないな・・・

845 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 16:23:04.07 ID:VZ53DPGF0
そういえば、今日NHKの人が来た
契約云々だと思うんだけど、こんなときにようやるよ・・・と思った


846 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 16:23:48.87 ID:ttsXy/+P0
もしかしたら父親が救助手伝いに
行くかもしれん。
大丈夫なんだろうか。

847 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:23:54.61 ID:n3XOCm6m0
>>840
ttp://www.j-cast.com/2011/03/13090355.html
今日を含めて3日間

848 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:24:20.36 ID:Dx1Pf1dT0
アフガニスタンが「400万円」支援表明

http://news.ameba.jp/20110313-108/

アフガニスタンの生活水準では、国民の3分の2が
1日あたり2ドルという生活水準だとも言われており
いかに大きな金額かが理解できる。

849 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:24:27.92 ID:dkvCdAwW0
埼玉民で避難準備してるひといる?
余震もこわいけど、三号機原発か爆発して風向き変わったらやばいよね
避難はないかな、、
停電準備ぐらいでいいのかな

850 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:24:30.06 ID:ZFZtOMRv0
地震は3日以内に7割の確率でM7の余震の予測は発表されたが、
震源地までは明言されてない

851 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 16:24:51.94 ID:wa694vhLO
先程、鷲宮町(久喜市)で火災発生。ウエストハイツ8号の近くにお住まいの、○○さんが畑でゴミを燃やす(周囲が驚くほど)→風&乾燥してるいたため、畑の草炎上→危うく茶黄色の家に火がうつりそうになる→鎮火完了→消防車到着して事情聴取。


犯罪者みたいなアホ消えてほしい。

852 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:24:59.02 ID:6689HQlk0
>>847
まじかー長いな

853 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:26:02.06 ID:OzZ5HU2T0
>>846
水とか現地で不足してる物を大量に持ってけるなら止めないけどただ何かしたいってだけなら止めろ

854 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 16:26:19.98 ID:NiTJFtuw0
>>851
むやみにゴミを燃やすのって法律で禁止でしょ
さっさと逮捕しちゃえば良いのに

855 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:27:09.75 ID:dkvCdAwW0
>>848
ありがたけどこんなにいいのかな
とおもっちゃうね

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:27:09.93 ID:Dx1Pf1dT0
>>851
野焼きを条例で禁止してる地域あるよな
焚き火ですら条例違反だ

857 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:27:25.62 ID:5A3EfVHK0
>>848
ありがたいけど申し訳ない気になる

858 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 16:27:31.00 ID:wa694vhLO
>>854 警察署連行するかと思ったら、されてなかった。むかつく。

859 :大宮(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:27:38.20 ID:UoQENVhjO
>>843
現況わかったんでおk
家電量販店でバイトしてるが、懐中電灯・携帯ラジオ・乾電池の売れ行きがハンパない
もう懐中電灯と単1電池は売りきれた

860 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:28:28.57 ID:ZtacSfKeO
3日超えると6日までは50%だとか言ってた

861 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 16:28:37.46 ID:ttsXy/+P0
>>853
違うよ。
県職員だから行かなきゃかもらしいんだ。

862 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:28:41.45 ID:wXSPWE6w0
>>206
パチ屋なんか昔からそうじゃん。

863 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:29:12.53 ID:mzzx7bG30
ライオンズは
西武ドームのオープン戦を
全試合中止にした。

864 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:29:49.33 ID:ugRSiRDa0
>>834
正確に情報を受け取る能力がないヤツが偉そうなこと言うな

865 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:30:41.53 ID:Dx1Pf1dT0
>>861
県職員だとそうかもね・・・
オイラ建築士で応急危険度判定士のボランティア登録してるよ
まずは県職員や市の職員が行くことになって
埼玉県、市から要請があったらオイラも被災地に行くことになるよ

866 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:30:51.13 ID:OzZ5HU2T0
>>861
それなら親父さんによろしく言っといてくれ

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:31:38.57 ID:TutK3FYP0
オープン戦が・・・センバツが・・・川上が・・・

868 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:31:41.88 ID:ugRSiRDa0
>>848
これ受け取らざるを得ないんだろうけど、
そのまま表書きだけ変えて返したほうが
良いんじゃねぇか?

869 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:31:52.17 ID:WwnAWV7s0
ローソンが募金開始したそうだから
明日か明後日にでも会社行く時に募金しようかと思ってる。ローソンで大丈夫かな

870 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:33:06.07 ID:jmCLchPw0
>>848
一方、アグネスは折り鶴を折った
http://blog.livedoor.jp/funs/archives/51966987.html

871 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:33:08.96 ID:OzZ5HU2T0
>>869
コンビニはやめとけ
募金は赤十字が良いとか

872 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:33:22.78 ID:E+zzg7Rf0
>>832
何も言えねえ・・・

873 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:33:23.88 ID:V4rFZpsm0
東日本大震災:福島第1原発3号機「水素爆発の可能性も」

2011年3月13日 16時2分

 枝野幸男官房長官は13日午後3時28分、首相官邸で記者会見し、
東京電力福島第1原発3号機について「原子炉内で大量に水素が発生し
、建屋の上部にたまっている可能性が否定できない。昨日、1号機で
起きた水素爆発の可能性が生じた」と発表した。同原発から半径20
キロ圏内の住民には12日夜に避難指示が出ており、枝野長官は「新
たな対応をする必要はない。冷静に受け止めていただけたらと思う」
と説明した。

 枝野長官によると、3号機に自動注水ができなくなったのを受け、
午前9時5分に圧力弁を開いて原子炉内の圧力を下げたうえで9
時8分から真水の注水を開始したが、注水ポンプにトラブルが生
じたため、12日に爆発のあった1号機と同様、海水の注水に切り
替えた。その間、「炉心が水没しない状況が生じ、炉心を十分に冷却
できず、大量の水素が発生したことが予想される」という。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110313k0000e040057000c.html


874 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:33:50.57 ID:gcNUkNz40
M7以上70%以上って余計に不安になるわorz

875 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 16:33:51.77 ID:ttsXy/+P0
>>865
そうなのかあ。
行くことになったら頑張ってくれ。
応援しとる!

876 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 16:33:59.04 ID:JlYPjV8/0
とりあえず停電に備えて明るいうちに風呂入って、飯の支度した方がいいよな?


877 :川越(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:34:09.54 ID:hFNA2Z/E0
ネコナデの子猫かわいすぎる

878 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:34:36.85 ID:Uhfe0oRI0
とりあえず赤十字に10万いれといた
働きが良ければ追加する

879 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:34:47.12 ID:3B6f5zJW0
あぁもう怖いよ・・・

880 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:34:50.72 ID:/kYL8tizO
すいません、知り合いが上尾近辺に住んでるんですが、
備蓄できるような食料品がまだ残っている店はありますか?
調達出来てないみたいで…送ろうにも無理らしいので情報ください。

お願いします。

881 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 16:34:58.71 ID:ttsXy/+P0
>>866
ありがとう。


882 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:35:08.00 ID:PI0LjF/T0
すまん
むやみに不安をあおるつもりはなかったんだが・・・
脳内ソースは下記URLをクリックして、拡大・縮小してみてくれればわかる
http://maps.google.co.jp/maps?rlz=1C1GTJA_jaJP403JP403&q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%8D%97%E6%88%BF%E7%B7%8F%E5%B8%82%20%E6%84%9B%E5%AE%95%E5%B1%B1&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl
愛宕山(館山)の真下には活断層(プレート)が通っている。
要は最悪の事態の場合“分断”する可能性もあるってこと

883 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:35:08.67 ID:TutK3FYP0
星野楽天、開幕どころじゃない…

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/13/0003863651.shtml

マグニチュード8・8の国内史上最大という東日本大震災の発生から一夜が明け、
震源地に近い宮城県仙台市を本拠地とする楽天の星野仙一監督(64)や選手らが12日、
宿泊していた兵庫県芦屋市内のホテルから横浜市内の選手宿舎に移動した。
球団職員や選手の家族の安否は確認できているが、今後のスケジュールは白紙の状態。
3月25日にクリネックススタジアム宮城でロッテとの開幕戦を控えているが、
予定通り開催できるかも不明で、当面は選手のサポートを最優先する。

884 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:35:31.55 ID:V4rFZpsm0
東日本大震災:福島第1原発3号機「水素爆発の可能性も」

2011年3月13日 16時2分

 枝野幸男官房長官は13日午後3時28分、首相官邸で記者会見し、
東京電力福島第1原発3号機について「原子炉内で大量に水素が発生し
、建屋の上部にたまっている可能性が否定できない。昨日、1号機で
起きた水素爆発の可能性が生じた」と発表した。同原発から半径20
キロ圏内の住民には12日夜に避難指示が出ており、枝野長官は「新
たな対応をする必要はない。冷静に受け止めていただけたらと思う」
と説明した。

 枝野長官によると、3号機に自動注水ができなくなったのを受け、
午前9時5分に圧力弁を開いて原子炉内の圧力を下げたうえで9
時8分から真水の注水を開始したが、注水ポンプにトラブルが生
じたため、12日に爆発のあった1号機と同様、海水の注水に切り
替えた。その間、「炉心が水没しない状況が生じ、炉心を十分に冷却
できず、大量の水素が発生したことが予想される」という。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110313k0000e040057000c.html


885 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 16:35:39.73 ID:v5kzy5/u0
>>851
何故か下着泥棒も出たらしいからな


886 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:36:21.18 ID:ZDvQRz5c0
>>873
マジか…なんかもう茫然としてしまった…

887 :上尾(埼玉県):2011/03/13(日) 16:36:25.32 ID:hcfpn21a0
>>861
桶川飛行場にヘリが集結しているのはそのせいか?
無線を聞く限り、滑走路脇に駐機しているようなんだが。

ご近所さんはいらっしゃいませんか?

888 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:36:46.66 ID:WwnAWV7s0
>>871
http://www.lawson.co.jp/company/news/20110312_emergency/?ca=top_new_999
募金お届け先:日本赤十字社(予定)

予定じゃマズイかな?

889 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:37:04.91 ID:E+zzg7Rf0
>>868
いや、それはなんか違うような・・・
これはこれでありがたく受け取らないと、マジありがたいお金なんだからさ
いずれまた何かの支援でお返しすることにはなるだろうけど、それはそれ

890 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:37:50.46 ID:3B6f5zJW0
>>873
あうあう

891 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 16:38:10.62 ID:7tplDIQzO
>>578
俺も明日が誕生日だ。
そして親父はその一週間後。

両方とも無事に迎えられるといいんだが…

892 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:38:12.88 ID:jmCLchPw0
>>849
避難準備というか
枕元には避難袋(水と食料いずれも災害用、新聞紙など)
夜間は懐中電灯を常時携帯(トイレ行く時でも携帯)などはやっている

893 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:38:29.98 ID:Dx1Pf1dT0
地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。
物流が滞っているので
これからは食料品の不足など起こる可能性があります。
食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

私の顧客にホテル経営をしている人がいますが
地震が起こった当日から今日まで
通常1泊10000円のところ1泊15000円
にして営業してました。
さすがですね。
だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw
電車が通常に戻るまでが勝負って言ってました。
うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)

これが商売人というもの。

価格は市場が決める事だし、
高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで
景気が悪いから政府に何とかしろ
なんて、みっともない事は誰も言いません。
うちの会社も昨日は売上凄かったです。
在宅率高いし地震の話で会話も弾みますからね。

http://ameblo.jp/kozakai-hidell/entry-10829301091.html#cbox

894 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:38:30.56 ID:9qhHI5Eh0
あきらめんなまだしぬとは決まってない!希望をもつのだ!

895 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:39:08.96 ID:Knces0K90
>>864
自分が見た情報はあくまで
宮城県内にて「ほぼ1万人単位に及ぶのは間違いない」って発言があるのであって
実際に遺体がそれだけ収容されたわけじゃないと思うのだが

何処か見落としあった・・・?

正確な情報というのなら実際にの遺体収容数のことにしかならないと思うのだけど
もしかして今回の震災における総死者数ってこと?

896 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:39:13.29 ID:n4SJcCS70
>>888
コンビニで募金する際にコンビニ店員がちょろまかす事がある、とは聞いた
もちろんそんな外道は極々々少数だと思うが、そういう意味でコンビニやめとけって事では?
違うならスマソ

897 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:40:10.03 ID:ZDvQRz5c0
>>891
お前は俺か
うちも全く同じ状況…

898 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:40:12.72 ID:NB2aRCEC0
>>849
自分も原発が怖いんだが関西とか行けないから家にこもるしか出来ない
でも明日学校があって単位必要だから行くか迷ってる
電話繋がらないしどうしよう

899 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:40:39.63 ID:UtVCnlYzO
鴻巣で献血してきた
血液全型大ピンチって書いてあった
行ける人は行ってあげて

900 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:41:06.00 ID:OzZ5HU2T0
>>888
それを信じるか信じないかはお前次第
俺なら予定が消えてから募金するよ

901 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:41:07.08 ID:HVU1xcQ10
>>900なら埼玉にはこれ以上大きい地震は来ないし、原発も鳥インフルも無事

902 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:41:28.97 ID:E+zzg7Rf0
>>896
振込みのほうが安泰だろうな、やっぱ

903 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:41:30.70 ID:wnJhAJyj0
>>896
ファミポート経由ならバイトはタッチできないかもな

904 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:41:42.10 ID:wUS342Dh0
>>901
おぃぃぃぃいいいい

905 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:41:52.18 ID:V4rFZpsm0
東日本大震災:福島第1原発3号機「水素爆発の可能性も」

2011年3月13日 16時2分

 枝野幸男官房長官は13日午後3時28分、首相官邸で記者会見し、
東京電力福島第1原発3号機について「原子炉内で大量に水素が発生し
、建屋の上部にたまっている可能性が否定できない。昨日、1号機で
起きた水素爆発の可能性が生じた」と発表した。同原発から半径20
キロ圏内の住民には12日夜に避難指示が出ており、枝野長官は「新
たな対応をする必要はない。冷静に受け止めていただけたらと思う」
と説明した。

 枝野長官によると、3号機に自動注水ができなくなったのを受け、
午前9時5分に圧力弁を開いて原子炉内の圧力を下げたうえで9
時8分から真水の注水を開始したが、注水ポンプにトラブルが生
じたため、12日に爆発のあった1号機と同様、海水の注水に切り
替えた。その間、「炉心が水没しない状況が生じ、炉心を十分に冷却
できず、大量の水素が発生したことが予想される」という。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110313k0000e040057000c.html


906 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:41:58.54 ID:6689HQlk0
>>896
ねーよたいした額の金はいってないし
仮にするならレジからちょろまかしたほうが楽

907 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:42:21.85 ID:E+zzg7Rf0
>>899
薬飲んでるとダメなんだよな?
自分だいたい風邪薬か鼻炎薬のどっちか飲んでるからなあ

908 :草加(長屋):2011/03/13(日) 16:43:15.99 ID:E+zzg7Rf0
>>906
レジはバレるけど、
募金箱はバレない

909 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:44:41.17 ID:6689HQlk0
>>908
煎餅でも食ってろ

910 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:44:50.52 ID:jmCLchPw0
>>899
血液にも使用期限みたいなのがあって
献血しようという機運が高まらなくなっていく数週間後が一番ヤバいというツイートがあったりしますね
やるという人はぜひ定期的にいってもらえるとより助かるでしょう

911 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:45:12.92 ID:sKyP4iDP0
スーパーいったら 殆ど品物が無かった。
さいたまと言えど、皆 食糧確保と避難で必死なんだな。


912 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:45:38.98 ID:RuYLTOIz0
レジに入っているべき金額と実際の金額が少し合わなかった時に
募金箱から出して辻褄合わせるくらいは普通にしてそうだ

913 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:45:48.99 ID:WwnAWV7s0
ちょっと他スレ調べたらファミマだと直接赤十字に募金出来るそうで。
ローソンよりこっちの方がいいな

914 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:46:07.06 ID:xGI81xCf0
>>899
全血液型大ピンチってのはとてもわかるけど、捨てちゃう血液も多いらしいからなんとも言えないよね
俺はもう少したってから献血しようかと思ってる

915 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:47:01.41 ID:2aN0mrXz0
>>910
使用期限もあるけど、献血して集めた血の2/3は
使い物にならないから捨てられるらしいね。
だから定期的に献血する事は重要。

916 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:47:23.83 ID:jmCLchPw0
>>912
普段、本部から搾取されまくってるからオーナークラスでも危ないだろうなw

917 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:47:49.98 ID:Dx1Pf1dT0
短期的に必要なものと
長期で考えなきゃイケない物があるから

918 :春日部(埼玉県):2011/03/13(日) 16:47:59.48 ID:Y34Yt2ev0
今、コンビニとスーパーに行ったがパン・牛乳・洋菓子・卵を中心に殆ど売り切れてた

919 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:48:09.18 ID:k7Mn9wDNO
自分もさっきスーパー行ったけど、2リットルの水、お茶、スポーツドリンク完売。
カップ麺、インスタント麺完売。
なぜか牛乳と納豆ともやしもなかった。
納豆買いたかったのになぁ。

920 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:48:09.48 ID:nSEV48vW0
ID:PI0LjF/T0がクズすぎて笑えない
こういうバカが拡散希望とかいってツイッターではしゃいでるんだろう

921 :富士見市(dion軍):2011/03/13(日) 16:48:41.46 ID:2aMj1HJL0
よく地震が起きて72時間云々ってあるけど
あの津波見たらもはやその時避難してた人以外の見込みは…

922 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:48:55.37 ID:mHQr3T8e0
こんな時に、爆音でバイク乗りまわしていた近所のアホ・・・
DQNってやっまり頭が足りないんだなぁ
地震でバイク壊れれば良かったのに

923 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:48:58.87 ID:HVU1xcQ10
ツイッターデマカセばかりだからね、もう見てない

924 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:49:04.80 ID:+UA/K9MJ0
>>911のIDでちょっと和んだ

925 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 16:49:17.24 ID:ttsXy/+P0
>>899
献血したいんだが最近ピアス
開けたりしてると無理なんだっけ?

926 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:49:18.17 ID:V4rFZpsm0
東日本大震災:福島第1原発3号機「水素爆発の可能性も」

2011年3月13日 16時2分

 枝野幸男官房長官は13日午後3時28分、首相官邸で記者会見し、
東京電力福島第1原発3号機について「原子炉内で大量に水素が発生し
、建屋の上部にたまっている可能性が否定できない。昨日、1号機で
起きた水素爆発の可能性が生じた」と発表した。同原発から半径20
キロ圏内の住民には12日夜に避難指示が出ており、枝野長官は「新
たな対応をする必要はない。冷静に受け止めていただけたらと思う」
と説明した。

 枝野長官によると、3号機に自動注水ができなくなったのを受け、
午前9時5分に圧力弁を開いて原子炉内の圧力を下げたうえで9
時8分から真水の注水を開始したが、注水ポンプにトラブルが生
じたため、12日に爆発のあった1号機と同様、海水の注水に切り
替えた。その間、「炉心が水没しない状況が生じ、炉心を十分に冷却
できず、大量の水素が発生したことが予想される」という。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110313k0000e040057000c.html


927 :本庄(埼玉県):2011/03/13(日) 16:49:19.87 ID:XlPAac1L0
>>888
いちおう今現在受け付けてる募金の殆どが、
日本赤十字社(予定)になってるぞ。
つーか日本赤十字社が受け入れを断る理由が無いと思うんだが。。。

928 :M7.74(北海道):2011/03/13(日) 16:49:56.84 ID:8hpqWgSH0
テレビが地震情報ばかりなので、パチンコ屋が混雑している地方が多々ある。
海外からの支援もいただいているのに、日本人として恥ずかしいからやめてほしい。

自分らがパチンコに行かなければいいだけ。
政府だって、被災地の対応でいっぱいいっぱいなんだろうから、一人一人
自主規制しようよ。

パチンコ、アミューズメント系は控えよう。

日本のために祈ってる国もあるよ。

恥ずかしい行動はやめよう!

929 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:50:03.33 ID:Dx1Pf1dT0
>>921
建物の周囲が水没してて孤立してる人達がいるから
そこをいかに救出できるか?にも掛かってきてると思う
精神的、肉体的な限界も近いだろう

930 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:50:36.36 ID:3B6f5zJW0
神様これ以上被害を与えないでください

931 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:50:37.98 ID:46VSEvw4P
1万人か・・・

932 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:50:41.09 ID:Slt5+hUk0
よくわからんけど三号機ってプルトニウムを使ってるんだっけ?
なんか爆発したらすごそう…

933 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:50:56.89 ID:k7Mn9wDNO
いきなり枝野きた。
何?怖い

934 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:51:30.81 ID:Dx1Pf1dT0
日本赤十字社(予定)ってのは日本赤十字社自体が関係機関と調整中だから
企業が義援金を送る準備を始めてるが、受け入れ側の準備がまだ整ってない

935 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:51:32.51 ID:Slt5+hUk0
てか、菅はどこで何をやってるんだ今

936 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:51:43.04 ID:n4SJcCS70
>>910
使用期限+一度献血した人は何週間か間を置かないと再度出来ないから
がくっと血液量が減る期間が出来る事態が起こるみたいだね
自分も状況を見て献血に行こうと思う

937 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 16:52:05.72 ID:vcNhtqU00
会合ねぇ・・・

938 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:52:08.58 ID:puCiLUHO0
>893
オワッテンナ

939 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:53:05.04 ID:ZtacSfKeO
>>938
レス番が…

940 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:53:17.55 ID:Slt5+hUk0
れんほーって…

941 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 16:53:32.35 ID:FSa9he380
会見やっている

942 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:53:53.86 ID:ejPBddEM0
つじもとwww

943 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:54:07.50 ID:gcNUkNz40
れんほーさん大丈夫?

944 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:54:07.75 ID:mzzx7bG30
レンホウとか辻本とかもう・・・泣けてくる

945 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:54:51.24 ID:46VSEvw4P
とりあえず自炊派は食料安心だな、卵、そば、豚肉があれば1週間は生きられる

946 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 16:54:52.35 ID:MVFS6xe30
揺れてる!?っと思ったら上の階の子供が走ってるだけだったでござる

947 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:55:01.64 ID:Slt5+hUk0
これはもう日本終了かもしれんね…
ここ三日で一番絶望した気がする

948 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:55:19.48 ID:lg6w75/O0
レイクタウンのイオンに行ってきた。

卵、パン類、カップ麺、インスタント麺、レトルトカレー、鶏肉、ミネラルウォーター

上記は売切れ。

生鮮野菜、牛肉、豚肉、ハムソーセージ類、鮮魚類、お惣菜類、プリン・ゼリー類
ペットボトルのスポーツドリンク、お茶、ジュース類、
パスタ、パスタソース類、ティッシュ、トイレットペーパー類

上記はそれなりに並んでいたよ。

同敷地内のガソリンスタンドは午後2時頃の時点でハイオク品切れ
レギュラーも残り少ないと言ってた。

949 :北区(catv?):2011/03/13(日) 16:55:21.65 ID:PWu32fsd0
今バイト中だ会見kwsk

950 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:55:52.63 ID:3B6f5zJW0




951 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:56:27.48 ID:n3XOCm6m0
枝野会見

東京電力・東北電力管内で相当量の電力不足が高いので
対策本部を設置、対策を検討するが
国民も節電に協力してほしい

節電担当に蓮舫、ボランティアとの連携担当に辻本があたる

952 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:56:34.69 ID:46VSEvw4P
明日休暇指示来ないかなぁ、ワクワク


953 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:56:40.75 ID:1jvp3B0V0
辻本の指揮下でボランティア……
これだけでテンション下がるのはいかんと思いつつ、なんだかなぁ

ボランティア活動放送される度に、あの婆さんがどや顔するのかと思うと複雑
そんなこといてる場合じゃないけど複雑

954 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 16:57:02.40 ID:FSa9he380
これを機に、政党間の醜い争いやめて
小異を捨てて大同につく、挙国一致で取り組んで欲しい
もともと、経済政策的には、壊滅的な国だから!

955 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:57:19.19 ID:46VSEvw4P
よし、節電の為にJR全線止めるんだ
そうすればしばらく仕事休める

956 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:57:39.26 ID:3B6f5zJW0
停電してからが怖いんだけど・・・


それとなんでR4と辻本オワタ
とか言ってるのかkwsk

957 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:57:42.26 ID:HVU1xcQ10
ああ何でよりによってこの内閣の時に地震が…

958 :新座(埼玉県):2011/03/13(日) 16:57:46.49 ID:6s9UDXTG0
自販機とパチ屋どうにかするだけでだいぶましになるのに

959 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:58:26.37 ID:gcNUkNz40
15日まで国民自宅待機にしてください

960 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 16:58:38.42 ID:oDidUw140
パチ屋は電気馬鹿食いしてるからなぁ

961 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:58:46.00 ID:Dx1Pf1dT0
政府はなかなか早い動き.素直に評価.蓮舫節電担当大臣,辻本災害対策補佐官.
辻本さんには速く自治体をまとめて,支援のためのバックボーンを構築し
物流,支援含め組織的な動きを始めて欲しい.
情報の集積と,分散,役割の分担を早く構築して欲しい.

962 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:59:02.69 ID:TutK3FYP0
でっかいのが関東に来たら皆お休みになるよ

963 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:59:02.71 ID:ZDvQRz5c0
>>958
自販機はともかく、パチ屋どうにかしたほうがいいというのには同意

964 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:59:11.53 ID:gcNUkNz40
パソコン切るかな・・・

965 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:59:20.79 ID:Slt5+hUk0
>>956
>>951

966 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:59:51.03 ID:ugRSiRDa0
>>895
あのなぁ
誰が言った言葉なのか考えろ

警察の本部長が公式の会議場で「万人単位になるのが間違いない」って言ってんだ
これで見込み数割り込んだら責任問題になるんだよ
だから現実的な予想死者数ってのは数万人であって、
限りなく少なく見積もって1万人ってことなんだよ

こんなの常識だぞ
知らなかったら無知を恥じろ

967 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:59:52.93 ID:nnRNYGeC0
>>948
親戚から電話があって同じようだと聞いた
だから親がスーパーに今買いに行ってるよ
スタンドの様子も見てくるように頼んだ

968 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:00:01.00 ID:Slt5+hUk0
糞みたいな仕分けをしたれんほーの責任を問うどころか、これかよ…

969 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 17:00:17.18 ID:6nMS26620
そういや思ったんだけど被災者って今回どの辺まで入るんだろう

970 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:00:18.25 ID:eCsbJkkV0
明日バイトで都内に出るけど
一応リュックに飴とか通帳とか詰めて行く

971 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:00:26.81 ID:56VXugYe0
>>963
早めに閉店してる所はあるしいが、それだけじゃなぁ

972 :新座(埼玉県):2011/03/13(日) 17:00:45.87 ID:6s9UDXTG0
自販機だけで原発1基分は浮くぞ。何も飲料を暖めたり冷やしたりする必要ないし。

973 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 17:01:29.86 ID:jcKrUJUIO
死者1万人単位…
津波で遺体持ってかれてるだろうし怖いよ

974 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:01:50.42 ID:mzzx7bG30
枝野によると
ガソリンは関東の供給は問題ないらしいから
道路状況が改善すれば
順次供給されるはず。

ただ、とりあえず今のところは
緊急時のために自分は車使わないようにする。
ちょっと頑張れば歩いて通勤できるし
買い物もできるから。

975 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:01:55.20 ID:46VSEvw4P
>>969
けがや亡くなった方がいれば範囲に入るのでは
九段会館もそうだったし

976 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:02:21.16 ID:WwnAWV7s0
各家庭を停電して電力を使うより
パチ屋数店舗を閉店にした方が相当の電力が使えると思うんだが

977 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 17:02:24.74 ID:3B6f5zJW0
埼玉に被害与えないでくれ・・・お願いだあああああああああ

978 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 17:03:27.83 ID:9qhHI5Eh0
何でおまえらそんなに平然としていられるの?


979 :越谷(catv?):2011/03/13(日) 17:03:32.72 ID:TP54fBmi0
越谷市内のパチンコ屋マジ自粛してくれ
バイパス沿いの店舗、早目に切り上げてくれ頼むから
店員やってんのが辛いよもう…

980 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:03:34.90 ID:o0zZPOLq0
誰か次スレよろ

スレタイは
埼玉県民専用スレ その22

981 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 17:03:37.82 ID:3B6f5zJW0
三日で一万人死亡とか泣けてくる・・・・ご冥福をお祈りします

982 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:04:35.64 ID:46VSEvw4P
>>978
ここにいる時点でおまいも平気だろw

983 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:04:39.85 ID:RuYLTOIz0
在日がどうとかいう話は抜きにしてパチ屋も生活かかってるから閉めろとまでは言えんが、
やたら電力食ってそうな電飾や音響等は何とかしろと言いたい

984 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:05:15.09 ID:jmCLchPw0
>>920
「拡散希望」なんてのはまず疑って見るべきだろうね

とりあえずデマのまとめ
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20110312/p1

985 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:05:17.95 ID:wnJhAJyj0
>>978
彼女居るからに決まってるだろ

986 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 17:05:21.96 ID:3B6f5zJW0
次スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300003495/

987 :上尾市(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 17:05:25.50 ID:ZtacSfKeO
>>976
政府はパチ屋やってるの知ってんのかね?

988 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:06:02.78 ID:46VSEvw4P
辻本指揮下のボランティアに批判w@日テレ

989 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:06:34.07 ID:6689HQlk0
スーパー堤防とか災害対策予備費とか仕分けしたのチンポウだったよな確か

990 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:06:46.50 ID:n4SJcCS70
>>986
乙乙

991 :深谷市(埼玉県):2011/03/13(日) 17:07:04.39 ID:b/s0c3g00
明日普通に企業の説明会があるという連絡がきた
行きたくねえええええ

992 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:08:02.00 ID:46VSEvw4P
計画停電決定だって、自宅待機したいなあ

993 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:08:33.50 ID:vpMCtzo60
>>991
俺も明日学校だ…お互い頑張ろうな

994 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:09:28.28 ID:3xwSiJP90
>>993
同じく…
みんな頑張ろう

995 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 17:09:42.56 ID:3B6f5zJW0
吉見町いる?

996 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 17:09:47.96 ID:zajW3YQs0
1000なら日本は急速復興

997 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 17:09:54.12 ID:CuZVUS6I0
次スレ乙

冷凍庫の取捨選択せんとね

998 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 17:10:08.86 ID:eCsbJkkV0
1000なら安否確認取れてない人もみんな無事

999 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:10:40.04 ID:vpMCtzo60
1000ならこれ以降余震0

1000 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 17:10:46.43 ID:2aMj1HJL0
>>1000ならこれは悪い夢だった

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

213KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.